プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

80010514

2010/08/12 21:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

エラー番号80010514と表示されブルーレイディスクが起動しなくなりました。
改善策はあるのでしょうか?
タイマー発動?

書込番号:11754233

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2010/08/12 22:38(1年以上前)

初期モデル60GB版のクチコミ掲示板に何件かスレが起っていますし、公式サポートページで検索しても簡単にHitします。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=80010514
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/525/p/1/page/33/r_id/100001


ついでに、(最近は減りましたが→)「タイマー」発言は馬鹿にされて結局自分が不愉快な思いをさせられる事も、上記2番目のリンク先スレでもその一端を垣間見れます。
ご本人は何気ない所存でも、不用意に使わない方が良いですよ。

書込番号:11754637

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2010/08/13 00:57(1年以上前)

BDドライブの交換となるようですが、9975円とほぼ1万円近い修理料金がかかりそうですね。
40GBは2007年11月から発売されましたが、(いつ購入されたかわかりませんが)本体、HDDやコントローラ等もいくらか消耗しているはずです。薄型PS3に買い換えるという選択肢もあるかも。
CECH-2100A、CECH-2500Aあたりのモデルですと、40GBモデルより実際のゲームプレイで60Wも消費電力が落ちています。
中でも2100Aは在庫処分として、かなり安い金額で販売しているお店もあるようです。

書込番号:11755265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2010/08/13 08:54(1年以上前)

ポテトグラタンさんが仰るように、この際思い切って買い替えられてはいかがでしょう?
実は自分も先月60Gから120Gに替えたのですが、ゲームをしても、DVDやBDを
視聴しても全くファンの音はしません。凄く進化していて驚きました。

書込番号:11756026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2010/08/13 10:12(1年以上前)

>タイマー発動?

40GBモデルだから明らかに保証期間過ぎているだろうから、タイマーの使い方間違っていますよ。

書込番号:11756286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/13 18:00(1年以上前)

保証期間を過ぎてから壊れるのがソニータイマーだから、間違ってないよ
ただソニータイマーって言葉を亡き者にしようと粘着する人がいるから注意
ソニー機が壊れた時の挨拶みたいなものと無視すればいいのに

書込番号:11757747

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2010/08/13 18:12(1年以上前)

保証期間が切れた直後に故障するのが、ソニータイマーでは?今回は40Gなのでかなり時間が経過しているでしょう。

書込番号:11757779

ナイスクチコミ!5


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/13 19:20(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん、m@sumiさんが言うように保証期間が切れた直後に故障するものをソニータイマーと言います。ですので、40Gは保証期間が切れて数年経っていますので、ソニータイマーではありません。

なんか、ソニー製品が故障した=ソニータイマーと思ってる人結構いますよね。

書込番号:11757983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2010/08/13 19:27(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございました。
修理か交換が必要ということですね、費用等検討して対応したいと思います。
とても助かりました。

書込番号:11758005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/14 01:42(1年以上前)

hakkei40さん 

> 保証期間が切れた直後に故障するものをソニータイマーと言います。

正確には、保証期間が切れた直後に故障するものがソニータイマーだとライバル会社が吹聴してまわって、民衆がそのデマに踊らされたのであって、ソニータイマーと言う現象はありません。

ソニータイマーがデマだと言う事は、既に沢山の機関が調査済みです。

あと、リバースエンジニアリングとか、コスト削減の為の汎用部品化などを知っている人からすると、ソニータイマーを信じるなんて非科学的で非常識な考え方なんですよね。

書込番号:11759611

ナイスクチコミ!6


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/14 05:06(1年以上前)

>>ブラジリアン2さん

いや、自分もソニータイマーがあるなんて思っていませんよ。自分はソニー製品好きですし。
昔から持ってるPSシリーズ、テレビも未だに壊れないですし。
例えソニータイマーが存在したとしても、使い方を間違ってますよ。間違って使ってる人が多いって教えたかっただけです。

書込番号:11759835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/14 11:41(1年以上前)

>正確には、保証期間が切れた直後に故障するものがソニータイマーだと
ライバル会社が吹聴してまわって

どこが正確なのでしょうか?それこそデマなのでは?

>民衆がそのデマに踊らされたのであって

いつも大袈裟ですね。みんな面白がって使ってるだけですよ。

書込番号:11760724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/15 11:31(1年以上前)

hakkei40さん

言い方が悪かったですね。
補足として書いただけです。hakkei40さんを否定するつもりはありません。
すみません。

書込番号:11765354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/15 11:59(1年以上前)

kakukakushikashikaさん

ソニータイマーと言う言葉が出た時の時代背景や、各国・各社の動向を見てみろとは言いませんが、情報はいくらでもありますよ。全ては情報戦の一環です。

近年では掲示板オーナーが投稿者のIPからドメインを割り出して公表したため、ライバル会社を蹴落とす為の熾烈な情報操作は明るみに出てますね。
まあ、大きなお金が動くビジネスでは、情報戦も大事だと言う事です。
アメリカのCMなどでは、ライバル社製品の弱点と自社の利点だけを比較するなんて珍しくありませんね。

重要なのは、情報を鵜呑みにするのではなく、自分で確かめたり考えたりする事です。

>いつも大袈裟ですね。みんな面白がって使ってるだけですよ。

他のスレでソニータイマーについて真面目に心配していた人もいましたよ。信じている人も、まだまだいるって事です。
ソニータイマーに限らず、掲示板で冗談半分で言った事を真に受ける人たちがいます。デマとなりそうなものは、きちんとフォローしておいた方が良いでしょう。貴方は「冗談を真に受けて騙される方が悪いんだ」と言いたい訳ではありませんよね。

ちなみに、海外では真剣にデマを流そうとTV放送まで使った大掛かりなものもありましたね。
(まあ、後に色々なHPで検証し、その番組内容がでっち上げだと言っていましたね)

書込番号:11765481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/09/05 01:18(1年以上前)

ちなみに自分は一ヶ月でなりました。
どうするかは、明日電話して決めます。
っても、保証書=納品書ってしらなくて、
納品書すてちゃったから、保証ではどうにもならないかもしれませんが。

ソニー製品買って大丈夫だったためしがないわ。
ほんとにがっかりです。

書込番号:11862287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/07 23:46(1年以上前)

>ソニー製品買って大丈夫だったためしがないわ。
それでもソニー製品を買ってしまうと。。。。ソニー製品にはわかってても買いたいと思わせる魅力があるんだよねー

書込番号:11876666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/09/20 10:27(1年以上前)

いつまで「ソニータイマー」の話をしているんだ?。
馬鹿か?コイツ等。
>エラー番号80010514と表示されブルーレイディスク
が起動しなくなりました。
改善策はあるのでしょうか?。
↑コッチの方が重要なんじゃないのか?。
「改善策」の方の書き込みが少ないじゃん。
「ソニータイマー」の方が多いいぞ。
スレ主の「ファンキーフルーツさん」は「改善策」を
知りたいのでは.ないのか?。
「改善策」を書き込んだ方が
「ファンキーフルーツさん」の為だと思うのだが。
もう解決済みだから自分は「改善策」は書き込まないケド。

書込番号:11938557

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3接続

2010/09/17 23:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:3件

先日、家の近くに雷が落ち、電話回線がだめになりました。NTTに直してもらいADSLの機械も取り替えました。以前まで接続出来てたのですが、つながらなくなってしまいました。初期のPS3なのですが接続テストをするとDNSエラーとなり状態を確認するとセカンダリDNSが0になってました。どうしたら復旧出来るか教えてください。よろしくお願いします

書込番号:11926139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/18 00:14(1年以上前)

>NTTに直してもらいADSLの機械も取り替えました。
NTTが取り替えたのは「モデム」だけですか?

「ルーター」も壊れていませんか?

本来なら、取替えに来た人に、
接続確認をしてもらうべきですが..._| ̄|○


インターネットの接続環境についての情報がイマイチ乏しいので、
何が影響しているのか非常に判りにくいですm(_ _)m

書込番号:11926283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/18 00:35(1年以上前)

すみません。現在の状態はADSLからハブからPCとPS3へRANケーブルを出してます。設定画面で接続テストをするとエラーになります。インターネット接続確認画面を見るとインターネット接続は有効になってます。ただ、セカンダリDNSのIPアドレスが全部0になっています。現在PCもやられて確認出来ない状態です。よろしくお願いします。

書込番号:11926393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/18 15:49(1年以上前)

>ADSLからハブからPCとPS3へRANケーブルを出してます。
???
良く判りません_| ̄|○
「ADSL」って機器が有るのですか?

「ハブ」って、単純な「イーサネットハブ」ですか?
「型番」を書いた方が判り易いんですが...
 <「PC」や「PS3」は、このままでも良いですが...


ケータイからで「面倒」かも知れませんが、
カツーヤさんからの情報だけが頼りですので...m(_ _)m



>NTTに直してもらいADSLの機械も取り替えました。
と有りますが、
「本当に直ったのか?」
が非常に疑問です。
>現在PCもやられて確認出来ない状態です。
とある状況で、どうやって確認したのでしょうか?

可能性としては、「PS3もやられた」という可能性も有りますが..._| ̄|○
 <「PC」だダメで、「PS3」は無事という根拠は?
  「ハブ」もダメになっている可能性が有りますが...

「電話線」に落雷した場合、
「ADSL」ですから、全ての機器に「落雷」しています。
最悪、「電源」から逆流して、
家のほかの製品(テレビ、冷蔵庫)なども壊れる場合が有ります。

その辺の切り分けをもう一度した方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:11928928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/18 21:52(1年以上前)

すみません!解決しました!原因はモデムの設定がなされていなかった事によるものでした。新しいPCが届き、あれこれやりましたがだめでした。そこでNTTにTELしたとこやり方を教わり無事、復旧しました。落雷してモデム交換になりました。PCはRANケーブルよりメインボード被弾。たまたまPS3は修理中だったため大丈夫でした。色々、お騒がせいたしました。ありがとうございました。

書込番号:11930584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/19 05:35(1年以上前)

>原因はモデムの設定がなされていなかった事によるものでした。
あぁ、そういうことですか..._| ̄|○

となると、
>NTTに直してもらいADSLの機械も取り替えました。
は本当に、「新しいモノと交換しただけ」ってことですね(^_^;
 <設定の受け継ぎなどは一切せず、
  「工場出荷状態」のものを持ってきた...


まぁ、繋がるようになって何よりですm(_ _)m

書込番号:11932260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

NET接続について

2010/09/11 12:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:75件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

我が家はマンションの壁にLANのジャックがあり、そこに無線LANルーターを接続しています。普段はPS3を有線でルーターに接続しているのですが、それだと対戦中に落ちてしまうことが頻繁にあるので、対戦ゲームをするときに限り、壁→ルーター→PS3をやめて、壁→PS3に直接繋げます。
先日、ログイン後にルーター経由で接続していることに気づき、ブチッと抜いて壁から直接に変えたところネットワークに繋がらなくなりました。暫くしてもダメだったのでその日は諦めたのですが、翌日には壁からの直接でも繋がりました。
そして昨日、また同じような操作をしてしまい、壁から直では繋がらず、今日になっても繋がりません。
これは、どういった制御が働いていて、どうすれば解消されるものなのでしょう? ご存知のかたはいらっしゃいませんか?

書込番号:11892692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 16:11(1年以上前)

スレ主のマンションはxDSLじゃなく、一つの回線又は複数の回線をマンション住人で分けているのかな?

ネットワーク構造が不明だけれども、想像で・・・・・。

ネット回線>マンションIPルータ>壁>スレ主IPルーター>PS3で接続されていたんだと思われる。

マンションIPルーターでスレ主IPルーターにアドレスが割り振られていたけれどもPS3はスレ主IPルーターから別のアドレスが振り当てられていた。
そこで、スレ主がそのPS3のアドレスを維持したまま、スレ主IPルーターを引っこ抜いて、PS3に付け替えた。そうするとマンションIPルーターは引っこ抜かれたスレ主IPルーターのアドレスに信号を送るけれども、別アドレスのPS3が繋がっているから信号のやり取りが出来ない。

だからPS3を再起動すればマンションIPルーターからPS3に新たなアドレスが渡され、接続が可能になるって寸法。

セキュリティに相当問題あるけど、大丈夫?

書込番号:11893421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/09/11 17:04(1年以上前)

ルータかモデムの電源を一度落とし、30秒くらい待ってから電源入れてみてはどうでしょう。

書込番号:11893574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/11 21:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>流石の猿飛様
PS3を再起動してもダメだったんです。
前回は再起動してもダメで翌日には何故か繋がりました。
更に気になってしまったのですが…、セキュリティ上の問題とはどんな事を想定すればよいのでしょうか?^_^;
まったく疎いものでご教示いただければと思います。

>裏杯37号様
ルータ電源オフ→時間経過後に差し替え(壁→PS3)をやってみます。

書込番号:11894825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 21:46(1年以上前)

ネット環境がよく判らないので、私の妄想で構築した環境でお話しますね。

マンション一元管理のネットワークならネットワーク内の割り当てIPアドレスが
足りなくなっているの可能性もあります。


セキュリティの面でも、この環境だと他の部屋に設置してあるPCの中身を覗くくことが容易なんですよ。
もちろん、あなたのPCの中身を他人に覗かれる事も容易となります。


妄想では、話を進めることが出来ないので、ちょっと質問させてくださいね

@プロバイダ契約はされていますか?
A無線IPルーターでネット接続のための設定はされましたか?

書込番号:11894963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/11 22:17(1年以上前)

「ルーター」では無く、「型番」で書くと、もっと具体的なアドバイスが貰えると思います。


基本的に「ルーター」の性能が余程悪く無い限り、
>壁→ルーター→PS3
のままで大丈夫です。
 <それほど速度が落ちるとは思えない...


ケーブルの抜き挿しをする場合、
「必ず、抜き挿しする機器の電源を切った状態で行う」
のが前提です。
なので、
>ログイン後にルーター経由で接続していることに気づき、
>ブチッと抜いて壁から直接に変えたところネットワークに繋がらなくなりました。
の様なことをすればおかしくなるのは「普通」です。
 <ネットワークの仕組みから考えても「当然」と思われます。

「IPアドレス」「ネットマスク」「DHCP」
などの制御について勉強すれば、理由が判ると思います。

書込番号:11895174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/15 13:01(1年以上前)

回答が遅れまして失礼しました。

@プロバイダ契約はしております。各戸別に契約はしています。
A無線IPルーターの設定は細かく覚えていません…。(^_^;)
 機種はCorega社製のCG-WLBARGPXB-Uというものです。

なお、PS3は電源の完全オフ(スタンバイではない)にしたところ、ルーター経由でつながるようになりました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11913168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/15 18:09(1年以上前)

>なお、PS3は電源の完全オフ(スタンバイではない)にしたところ、
>ルーター経由でつながるようになりました。
なら、
>どうぞよろしくお願いいたします。
とは?
「CG-WLBARGPXB-U」のセキュリティ設定がしたいのでしょうか?

PS3でインターネットに繋がったので、「解決」なのでは?
結局、最初の
>対戦中に落ちてしまうことが頻繁にあるので
の話でしょうか?

「CG-WLBARGPXB-U」との接続についての詳細が判らないので、
何が影響しているのかは見当が付きませんm(_ _)m
 <「CG-WLBARGPXB-U」のLAN端子の写真でも添付して貰えれば判るかも...
  ケーブルがどこに繋がっているのかが判れば...


最低でも、「お使いの手引き」の8ページにある
背面の説明にある、どの端子に何を繋いでいるかを教えてくださいm(_ _)m
 <「A」と「C」が重要です。

書込番号:11914357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 19:47(1年以上前)

各部屋で個別にプロバイダ契約されているのに、壁設置のLAN端子から直にネット接続できるんですか?
プロバイダもしくは回線業者から端末機送られてきていませんか? 
その端末機で電話線を分岐されていませんか?

マンションでしたらVDSL方式の接続が予想されるのですが?

書込番号:11920039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/17 21:44(1年以上前)

ご面倒をおかけします。
PS3の話とは離れてしまい申し訳なく思います。

>名無しの甚兵衛様
つなぎ方は 壁→ルータWANポート、および、ルータLANポート→PS3 です。
これだと切れやすいので、壁→PS3に変更して使用します。
昨日もルータ経由でプレイ中に一度切れてしまいました。

>流石の猿飛様
お蔭様で色んな記憶が戻ってきました。^^;
・通信会社から送られてきた機器は寝室のLANジャックにつないで、そこに固定電話を設置しています。
・無線LANルータを設置しているのはリビングです。リビングにある別のLANジャックにつないでいます。
・はじめにルータを設置した時、無線接続できませんでした。接続できない理由が分からず、coregaかプロバイダのどちらかに聞いて、ルータにあるセキュリティスイッチがOFFじゃないと無理なことが分かり、それ以来ずっとOFFのまま使用を続けています。

寝室の機器に無線ルータを繋がないと不具合があるのでしょうか…

書込番号:11925333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/17 23:27(1年以上前)

>昨日もルータ経由でプレイ中に一度切れてしまいました。
なるほど、
ちょうどメーカーの「最新ファーム」の情報に、
「・CATV回線にて、WAN側IPアドレスをリリースする事がある現象を改善しました。」
とか
「・ファイナルファンタジーXIで通信が切れてしまう現象を改善」
という改善内容が掲載されています。
 <プレイしていたのが「FFXI」ならファームが古いから切れた?

ゴルゴ32さんのインターネット環境が判らないので、該当するかは判りませんが、
「マンション内のネットワーク」を切ってしまうとなると、
状況的には似ている気もするので、
「最新のファームウェアにアップデート」
をしてみては?
 <結構、こういう対処方法で改善されたりもします(^_^;

http://corega.jp/prod/wlbargpxb/download.htm

書込番号:11926000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/18 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。
先ほどダウンロードしました。
プロバイダはUSEN(光)でゲームもFFではなかったのですが、名無し様の仰るとおり改善されることを願います。(^v^)
これまでも「必ずこのタイミングで切れる」ということが無かったので判定が難しいですが、ルータ経由で暫くやってみます。

残るはセキュリティの心配ですかね…^_^;

書込番号:11926301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

メッセージ作成で間違ってコピーしてしまいました。ペースト欄から削除したいのですが、削除の仕方はどうやればできますか?宜しくお願いします。

書込番号:11890041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

メッセージ作成の時にコピー&ペーストの仕方を教えてください。偶然キーボードのどこかを触ってできそうだったのですが、それがどこだったのかわかりません。宜しくお願いします。

書込番号:11889909

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2010/09/10 22:25(1年以上前)

わかりました。すいません

書込番号:11889974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 junchan8さん
クチコミ投稿数:3件

ホント今更ですが、PS3のHDD換装を検討しています。

昔のスレに「WD5000BEVTを使用しているが、特に問題なし」との書き込みがありましたが、アマゾンのサイトに
「一つ問題が発覚、PS3でフレンドへ送るメッセージを作成中に少し間を置いてキーボで文字を変換したところ、なぜか変換後の文字が出るのに2、3秒画面が固まる・・・。気になって調べた所、このハードディスクは安全のためにドライブ停止中は磁気ヘッドをディスク面から退避させる機能があるらしい。そのため少し間をおいて操作を再開した場合、退避場所からヘッドを戻しデータを読み取るまでの2、3秒間、画面が固まる様です。」
との書き込みがありました。

HDD換装者の皆さん、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
あれば是非教えてください。購入の参考にしたいと思います。
宜しくお願いします。


書込番号:11884057

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/09 17:41(1年以上前)

60GB版に、ラップトップPCから取出した120GBを換装して使用しています。
HDDを換装したから早くなったとか遅くなったとか、そう感じたことはないですね。

換装前は特に文字入力する経験がなかったため、換装前後の差は判りませんが、
実際のところ、私は「PlayStationホーム」「アドホックパーティforPSP」の文字チャット程度にしか経験がなく、(すぐに入力を終えてしまうからか)変換で待たされた経験はありません。
ただ変換候補に意図したものが表示されず、イライラさせられる経験はよくあります。

書込番号:11884145

ナイスクチコミ!1


R3mさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/09 20:03(1年以上前)

こんばんは。
3か月ほど前にPS3 80GモデルのHDDを交換しました。

当方もいろいろ調べてどのHDDを購入するか迷いましたが、
WD5000BEVTは書き込みの通りの現象が生じるかもしれないと思い、
日立のHTS545050B9A300を購入しました。

アマゾンでの評価も良いですし、当方も何ら問題は生じていませんのでおすすめです。
さらにアマゾンでの価格も3か月前より下がってますよ。

ちなみに当方のPS3標準装備のHDDは東芝製でした。

書込番号:11884701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 junchan8さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 21:23(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

HDD換装なんて全く似合わない私です。
でもやっぱり記録容量、価格などを考えると少しでもと思いSCEのサービス以外を探していました。いただいた情報、活用させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:11885130

ナイスクチコミ!0


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/09 23:15(1年以上前)

junchan8さんこんにちは。

わたしはWD5000BEVTを換装し見事に失敗したものの一人です。
WD5000BEVTにも書き込みましたが、音声の発するゲームは、操作後2〜3秒の遅延が常に発生したため、まともにゲームをできる状態ではありませんでした。

HTS545050B9A300に換装したところ、問題はスッパリ解決!
問題発生しない方もいらっしゃったようですが、固体さかな?と今は諦めてPCのバックアップ用として利用しています。

書込番号:11885822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/10 05:44(1年以上前)

ここの2.5HDD版のWD5000BEVTのレビュー、書き込みを見た限りでは、この商品は避けたほうがいいと思います。日立GST若しくは、東芝を選ばれたほうが無難です。
http://review.kakaku.com/review/05366010669/

書込番号:11886754

ナイスクチコミ!1


スレ主 junchan8さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/10 09:58(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
実は昨日早速日立のHTS545050B9A300、ネットで発注しました。
がんばって換装してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11887265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング