プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDの増設について

2010/02/17 21:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 SONY+さん
クチコミ投稿数:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

20GBのPS3を使用していて、ここ半年ぐらいゲーム以外の用途で使用していたのですが、これからゲームを再開しようと思います
ですがHDDが20GBではあまりに足りないのでtoruneとセットで250GBのPS3を購入しようと思います
それでもtorune発売までまだ一月ありますし、今のPS3も使わなくなるわけではないのでHDDの増設を検討しています

そこで質問ですがPS3に内蔵出来るHDDというのは相場はいくらぐらいでしょうか?100GB程あれば十二分だと考えます
家電量販店へ行けば購入可能でしょうか?
PS3のセーブデータを移す手だては皆無でしょうか?

どなたかアドバイスを下さい

書込番号:10956957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/17 21:30(1年以上前)

>そこで質問ですがPS3に内蔵出来るHDDというのは相場はいくらぐらいでしょうか?
http://m.kakaku.com/pc/hdd-25inch/
こちらから調べられます。


>家電量販店へ行けば購入可能でしょうか?
元々「PC内蔵用」の「2.5インチHDD」を使っているので、
大抵の製品が使えます。

インターフェースの種類が「SATA」というモノを選んでください。
 <「IDE」というのは使えません。


最近では、同じサイズの「SSD」というのが有り、
HDDより高いですが、レスポンスが非常に速いモノが有ります。

書込番号:10957101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/02/17 21:30(1年以上前)

こんばんは。

>そこで質問ですがPS3に内蔵出来るHDDというのは相場はいくらぐらいでしょうか?

????。
ここはどこですか?天下の価格コムですよ。
家電量販店などの実店舗に比べれば安いですが目安にはなりますよ。
参考までに、私は先月に500GBのHDDに入れ替えました。価格は実店舗のPCショップで7千円チョットでしたよ。

>PS3のセーブデータを移す手だては皆無でしょうか?

コピー可のセーブデータはUSBメモリなどで簡単にバックアップができます。
コピー不可のセーブデータはPS3の『バックアップユーティリティー』を使いバックアップをする必要があります。これを行うにはFAT32でフォーマットされてバックアップに必要な容量があるUSB接続のHDDかUSBメモリ等が必要です。

書込番号:10957104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SONY+さん
クチコミ投稿数:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/02/17 21:43(1年以上前)

お二方とも参考になります
ありがとうございます

HDDの相場を質問に入れるのは軽率だったかもしれませんが、どの型?のHDDが合うのか自信がなくて質問させていただきました

セーブデータの件ですが、バックアップはUSBメモリを用意すればPS3の操作でバックアップ可能でしょうか?
それだと例えば友達の家にUSBにセーブデータをバックアップして持って行き、友達のPS3でプレイ途中からプレイすることが可能でしょうか?

書込番号:10957197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/02/17 22:17(1年以上前)

>セーブデータの件ですが、バックアップはUSBメモリを用意すればPS3の操作でバックアップ可能でしょうか?
>それだと例えば友達の家にUSBにセーブデータをバックアップして持って行き、友達のPS3でプレイ途中からプレイすることが可能でしょうか?

コピー可能なセーブデータでは出来ます。
[XMB]-[ゲーム]-[セーブデータ管理]の中にPS3のセーブデータはあります。
コピー可能かどうかもそこでわかります。

ただし、コピー不可のセーブデータを『バックアップユーティリティー』でバックアップをとっても他のPS3へは持って行けません。
『バックアップユーティリティー』はPS3の中身をまとめてバックアップをとります。個別でのバックアップはできません。

また、別に『データ転送ユーティリティー』と言う機能もあります。
バックアップしても他のPS3へ持って行けないデータも移動する事ができます。
これは買い替えなどでデータを移すときに使用する機能です。

書込番号:10957461

ナイスクチコミ!2


スレ主 SONY+さん
クチコミ投稿数:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/02/17 22:20(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんありがとうございます

これで安心してHDDの購入に踏み切れそうです

書込番号:10957484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/17 23:47(1年以上前)

PCとインターネット環境が有ると、
「PS3のオンラインマニュアル」が見れるのですが..._| ̄|○

「バックアップユーティリティー」
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html


「データ転送ユーティリティー」
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/transferutility.html

書込番号:10958167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2010/02/18 10:40(1年以上前)

もう見てないかもしれないけど、厚みが違うと入りませんのでそこだけはよく確認してくださいね。

書込番号:10959639

ナイスクチコミ!2


スレ主 SONY+さん
クチコミ投稿数:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/02/21 10:32(1年以上前)

先日PCデポでHITACHI製のHDD160GBを5,980円で購入し、お陰様で無事に交換出来ました

交換の際ネジが固くて焦りましたが、ペンチでなんとかこじ開けました

皆さんのアドバイスで気持のいい買い物が出来たと思います
ありがとうございました

書込番号:10974614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ps3 60gb 壊れちゃいまいた。

2010/02/18 02:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

この前三ヶ月前にps3のソフトだけ読み込まなくなってしまい(ps2 dvd 以下は普通に見れます)
思い切って初期化フルフォーマットした所ps3のソフト読み込みまして 遊んでいた所
昨日遊ぼうと電源付けた所またps3ソフトだけ読み込まなくなってしまい 思い切ってまた初期化した所 一回だけ読み込んで それからまたps3ソフト読み込まなくなりました。海外で日本仕様をつかっているためソニーさんにも出せる状況でなくて ハードディスク交換で直ると知り合いにききましたが 本当の所 ハードディスク買って使えなかったらショック多きので 詳しく分かる方おしえてください。

書込番号:10958887

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/18 02:44(1年以上前)

こんばんは、

どちらかと言うとディスクドライブ系のトラブルのようですが。

「ハードディスクの交換で直った」と私も聞いた事があります、…がそれにはなんの根拠もありません。

バックアップ取ってHDDをフォーマットしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10958912

ナイスクチコミ!3


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/18 02:54(1年以上前)

返信ありがとうございます
ですが すいません。
あんまり私 知識がないので
バックアップ取ってHDDをフォーマットってどうやればいいですか?

書込番号:10958930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/18 03:38(1年以上前)

1、バックアップは、

まず今PS3の使っているHDDの容量に合うUSBメモリーかHDDを用意します。
これらをPCのフォーマッターでFAT32でフォーマットします。

次にPS3のXMB(最初のメニュー画面)の「設定」→「本体設定」→「バックアップユーティリティ」→「バックアップ」を選択します。

バックアップに要する時間は使っている容量によりますが、60GBのHDDでしたら2時間位で終わるかとおもいます。

2、HDDフォーマットは、

「設定」→「フォーマットユーティリティ」→「ハードディスクのフォーマット」です。


3、バックアップデータを戻す時は、

バックアップユーティリティの「リストア」でできます。

書込番号:10958989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/18 03:45(1年以上前)

バックアップする時ゲームデータや再度インストール出来るデータなどは削除しておくとバックアップに使うUSBメモリー(HDD)や時間は少なくすみます。

書込番号:10958993

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/18 03:51(1年以上前)

さくさくさん 夜遅くありがとうございます。
まずは記憶させる物が必要なんですね。何にもお家になさそうです。今日は出来なさそうですね
それで質問ですが PCのフォーマッターでFAT32でフォーマットていうのが分かりません。
あとps3には もお初期化をしので 買ったときと同じ状態で残したいデータもないのですが バックアップってとらないとだねですか?

書込番号:10959002

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/18 03:55(1年以上前)

i pod 60gbじゃあ駄目ですよね?

書込番号:10959004

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/18 03:58(1年以上前)

後pspもありますがつなげても代用にできませんか?2gb空きがあります。

書込番号:10959005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/18 04:07(1年以上前)

そうですか、データが無ければバックアップは必要ないです。

何とも言えませんが、すでに初期化されているとするとHDDを交換しても直る可能性は少ないかとおもわれます。

現在海外で使用されているとの事ですが、日本の知人かご家族経由で点検、修理などを検討されてみてはどうでしょうか。


☆同じ症状で直った方いらしたら対処方など書き込みお願いします。

書込番号:10959011

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/18 04:25(1年以上前)

さくさくさんありがとうございました!
私のような状況から直ったかた ぜひ教えてください。
とても困ってます、

書込番号:10959025

ナイスクチコミ!0


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/18 07:14(1年以上前)

セーフモードで改善しないならハードに問題ある可能性が高いので自分であれこれやることで更に悪化させるだけです。
新しいの買って、今のが修理に出せる状況になるまで保管するしかないね。

書込番号:10959169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2010/02/18 09:32(1年以上前)

現地のSONYに相談するか、言語の壁があるなら日本のSONYに相談してみるとか。
「自分たちのところを通った個体でないと修理してやらない!」みたいな対応は国内の特殊事情だから現地法人があるなら対応してくれると思うんだけど。

法律に反する地域に持ち出してるならヤブヘビですけど、、、

書込番号:10959462

ナイスクチコミ!2


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/18 21:37(1年以上前)

話を読んでいたら、どうも不具合箇所は、HDD(ハードディスクドライブ)部分よりも、PS3のBD-ROMディスクの読み込み不良ですから、光学ドライブ(DVD/BDドライブ)部分の故障の可能性の方が高いですね…。

恐らくバックアップを取って、HDDを交換出来たとしても症状は変わらないと思われます。
まだ可能性として残っているのが、光学ドライブのピックアップ部分が内部に埃等の混入により、汚れてしまっていて、上手く読み込めなくなっているだけかもしれませんので
(失礼ですが、機械音痴のスレ主さんが、発売されてからかなり日が経つPS3/60GBをメンテナンスを定期的にしていたとは到底思われませんので…)
お住まいの海外にもそれなりに大きい家電・量販店があるでしょうから、オーディオアクセサリー売り場等に置いてあると思われる「CD/DVDクリーナー」または「CD/DVD/BDクリーナー」の湿式(クリーニング液を注入するタイプ)の方を購入して、PS3本体のピックアップ部分を綺麗にクリーニングしてみて下さい。

これだけで簡単にまた読み込めるようになる可能性があります。(ただし私からの保証は出来かねますが…)

このクリーニングでも読み込み不良が直らない場合は、現地のPS3の取扱い販売店さんに相談してみるか、SONYの現地法人があれば、そこに相談されてみれば、預かって修理可能かもしれませんし…。
更に現地での修理まで不可能でしたら、今のPS3は日本に帰国されるまでは(日本で修理出来るまでは…)PS2のゲーム専用機として使って、現地では安くなった新型PS3をもう一台購入するしか方法がないと思います。

書込番号:10962295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/19 01:54(1年以上前)

クリーニングは使っています。
やっぱり修理に出さないと駄目そうですね。
残念です。

書込番号:10963669

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/19 02:18(1年以上前)

タコダさん 本当にありがとうございます。
もお一度駄目元でbdクリーニング何回かやってみました ところ読み込みました。
相当汚れてたようです。月一じゃ足りなかったみたいです。月3回くらいがいいのかも。。。
今後きおつけて まめに掃除したいとおもいます。
しかし40時間やったff13の初期化で消してしまい 今日からまた初めからです。でも遊べるようになってよかったです。
DP.JOPさんムアディブさんもありがとうございまた。

書込番号:10963710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/19 12:58(1年以上前)

逆にクリーニングは寿命縮めますよ。

書込番号:10964956

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/20 01:52(1年以上前)

ガーン。。。
じゃあ、どうしたらいいですかね?

書込番号:10968083

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/20 12:07(1年以上前)

埃を取るのが目的なら、
エアブローが良いと思いますよ。

書込番号:10969555

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaoringoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/21 03:43(1年以上前)

エアーブローってなんですか?

書込番号:10973812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/21 04:43(1年以上前)

レンズクリーナーはブラシでレンズを磨いて綺麗にする物ですのでそれによってレンズに傷が付いたり焦点がズレたりするリスクがあります。
よってメーカーではレンズクリーナーの使用は推奨していません。

「エアブロー」とは空気のスプレーみたいな物です。それでブルーレイドライブのレンズの汚れや埃を吹き飛ばそう、という物なんですが…。
現在正常な動作をしてない物を正常に直す物ではないのでこれまでの回答からの結論をいうと、そのPS3は修理をするのが妥当だとおもいます。

書込番号:10973885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:2件

現在、無線 LANにてネット接続していますが、先日60gaにしてから初めて PS2ソフト(モンスターハンター)でネットワークゲームをしてみたところオンライン接続が出来ませんでした。
PS2の時に使っていた接続設定がメモリーカードに残ってましたがコピー等が出来ない為、接続設定をやり直してみましたが設定は出来ても接続されませんでした。
何かパスワードやlD的な変更や設定が必要なのでしょうか?

書込番号:10965173

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/02/19 14:56(1年以上前)

CAPCOM公式サイトに通信ゲームのサポートページがありますから、そちらをご確認されるなり専用フォームからお問合せされては如何でしょう?
http://www.capcom.co.jp/game/network/index2.html
携帯電話からはコチラ↓
http://www.capcom.co.jp/game/network/mobile/

書込番号:10965318

ナイスクチコミ!0


肉饅頭さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/19 17:51(1年以上前)

昔の記憶で正確性にかけますが、確かプレイステーションストアーにて、プレイステーション2でオンラインプレイするためのシステムデータがダウンロードできたように思います。
方法は今出先なので詳しくはわかりませんが、一度探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10965854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 19:11(1年以上前)

色々戸惑い時間も掛かりましたが無事に解決しました、ありがとうございました。
PPPoEの設定を間違えていたようです (--;)

書込番号:10971184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

コントローラの認識

2010/01/14 01:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 GOURIKIさん
クチコミ投稿数:23件

最近ゲームをしている最中にコントローラを認識できませんという表示が出ます。
コントローラはUSBケーブルで接続して使っていますが、充電されていないのでしょうか?
認識できないのは、充電不足が原因でしょうか?それともほかの原因でしょうか?

またテレビなどのUSBでも充電できるそうですが、その場合USB端子に差し込むだけで充電されるのでしょうか?
また充電はどのくらいの時間で満充電になりますか?

初心者ですいませんが、回答ください。

書込番号:10781157

ナイスクチコミ!0


返信する
hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/14 01:21(1年以上前)

こんばんは
そういえば自分のも前に同じ症状がでた覚えがあります。
最近は平気です。
気になりますね、なんでしょうね?

書込番号:10781205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/14 02:27(1年以上前)

>最近ゲームをしている最中にコントローラを認識できませんという表示が出ます。
これは、
「コントローラで操作をしている最中」
ということですか?

何もしないで、ある程度時間が経つとということでしょうか?
 <設定の「省電力設定」→「コントローラの自動電源オフ」の設定は?

書込番号:10781403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/02/13 18:16(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような状況にありました(今は改善しています)。
次の事を試されてはいかがでしょうか。
・USBケーブルを取り替えてみる
・コントローラを換えてみる
・差し込むUSBポートを代えてみる

また、他の機器での充電ですが、PS3のコントローラは本体を認識しなければ自動的に電源がoffになってしまうので、PS3を起動させておかなければ駄目なのではないでしょうか。(私は試したことがないのでなんとも言えません。あくまで推測です)
充電時間は確かPS3の取説かサイトの方にあったかと。そちらの方を参照してはいかがでしょうか。

書込番号:10934925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/14 05:11(1年以上前)

一応、オンラインマニュアルのリンクも貼っておきます(^_^;
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/powersave.html#3647

右上に、どうやって辿ってくるか判ります。
 <「設定 > 省電力設定」

書込番号:10937961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 CFL54さん
クチコミ投稿数:17件

RX-50に保存されたハイビジョン画像をWZR2-G300Nを無線親機に、WLI-TX4-AG300Nを無線子機にしてPS3を接続して再生しようとしました。SR画像の場合は問題ないのですがDR画像では音飛びして満足に見ることができません。WLI-TX4-AG300Nはx1とx2の通信速度が選べるのですが、倍速のx2にしてもあまり変化はありません。

通信速度の問題だと思うのですが、無線をもっと高速にする方法はありませんでしょうか?WLI-TX4-AG300NにPCを接続してスピードテストにかけると約25Mbpsほどです。回線はFHHT(USEN)です。

有線接続にすればよいのはわかるのですが現状では無線でしか接続できません。
アドバイスをいただけますでしょうか?

書込番号:10925105

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2010/02/11 22:03(1年以上前)

APの無線チャンネルを変更、APと子機の位置を変えてみる、APのアンテナの方向をかえるくらいだと思いますww

書込番号:10925416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 PlayStation@CS 

2010/02/11 22:29(1年以上前)

その親機は、無線周波数が2.4GHz帯しか利用出来ないため、周りの環境に影響を受けている可能性もあるので、5.2GHz帯(電波干渉に強い)を使用出来る製品に無線ルーターを買い換えると、安定&高速化する可能性もあります。
バッファローの製品でどれが5.2GHz帯に対応しているかなどはよくわかりません。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_347748.html
ちなみにNECからようやく、親機&子機11n対応+5.2GHz帯対応が出るので、自分はこれに買い換えを検討していたりします。

書込番号:10925650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/11 23:27(1年以上前)

>WLI-TX4-AG300NにPCを接続してスピードテストにかけると約25Mbpsほどです。
インターネット(外)までの速度で25Mbpsなら、
家の中だけを考えれば、問題無い速度だと思います。

他の方も仰るように、「電波状態が安定しない」可能性が有るため、
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/router/whrg/chapter118.html
を見て、チャンネルを「自動」にして、
親機と子機の再起動を行って下さい。
 <「接続設定」をする必要は有りません。



ちなみに...
「WLI-TX4-AG300N」は、
「イーサネット(Ethernet)コンバーター」であり、
「インターネット(Internet)コンバーター」では有りませんm(_ _)m
 <また、そのような製品は有りません(^_^;

「インターネット」は、家の外の世界(ネットワーク)です。
 <家の中のことを「ホームネットワーク」「ローカルネットワーク」などと言われます。
「イーサネット」は、「LANケーブル」を利用する「有線LAN」という意味(規格)です。

書込番号:10926089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2010/02/11 23:45(1年以上前)

LAN端子用無線子機設定ツール

CFL54さん こんばんは。

LAN端子用無線子機設定ツールを使ってWLI-TX4-AG300Nの接続状況を確認してみてください。
LAN端子用無線子機設定ツールは、リアルタイムでWLI-TX4-AG300Nのリンク速度(通信速度)と電波強度をモニタリングできますので、”アイドリング”時とDR画像を再生した”負荷”時で変化があるか確認できます。
通信速度が100Mbps以上確保されていれば問題は無いと思いますが、50Mbps程度以下ならDR画像はまともに再生できませんので、皆さんのアドバイスを試していく必要があります。
過去レスですが、役にたてば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010956/SortID=9234554/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%BD%82%B1%82%BD%82%B1%82R

書込番号:10926192

ナイスクチコミ!0


スレ主 CFL54さん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/13 15:22(1年以上前)

D2XXXさん、アドバイスありがとうございます。早速試してみます。

0とんちゃん0さん、バッファローの5.2GHz帯の製品も検討してみます。アドバイスありがとうございます。

名無しの甚兵衛さん、無線チャンネルは自動設定になっているのですが、ためしに他チャンネルでやってみます。
>ちなみに...「WLI-TX4-AG300N」は、「イーサネット(Ethernet)コンバーター」であり、
すみません、あまり良く理解していなくて記載していました。これ以外にもFHHT→FTTHでした。

たこたこ3号さん、アドバイスありがとうございます。ところで無線で50Mbps以上出ることがあるのでしょうか?ネットで無線の速度を調べるとそれほど早くない・・・という投稿が多く、あまり期待は出来ないのかもれませんが。

皆様から教えていただいた点をまず試してみます。



書込番号:10934069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

ビープ音がなります

2007/12/22 23:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

こんにちは
どんなときにかは特定できないのですが、動作中にピーとビープ音が鳴ります。
電源入れたときにピッと鳴る音の少し長いやつです。
長さにしてだいたい1秒くらいです。
でも動作に何ら支障は出てないのですが。
ただ何の音かは分からず、説明書にも載ってなくて
サポセンに電話して聞いてみたけどよく分からないみたいです。
どなたか同じ現象になられた方はいっらしゃいますか?
お分かりになる方どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7148941

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiforceさん
クチコミ投稿数:36件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2007/12/22 23:54(1年以上前)

jumpman23さん。
こんにちは。
私も、PS3 40Gまったく同じ機種を使っておりますが、そのような音はいっさいないですね。。。
なんでしょうかね。。。
何も支障がないようですが、しかし確かに気になりますね。
んー
そのような、不具合も聞いたことないですしね。。。
んー
お力になれずすみません^^;

書込番号:7149023

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2007/12/23 00:48(1年以上前)

yukiforceさん

早い返信有難うございます。
やはり不具合なんでしょうか?
買って4日目に気がついて、わたし的にはこれが不具合なら
初期不良的な感があります。
サポセンに問い合わせたら何かは分からず
送って下さいと言われました。
買ってまだ1週間も経っていないのに早速修理?
しかも私が梱包して送る?
動作的に不具合がないのでこのまま使ってますが、
せめて原因くらいは知りたいです。
ただ頻繁になっているのではなく、いま現在買って10日ほど経ちましたけど
そのビープ音を聞いたのは3、4回です。
おかしな動作と言えば、ネットワークに有線で接続してるのによくインフォメーションボードで右上の(ネットワークに接続すると〜)と、あたかもネットワークに接続してないようなメッセージが流れます。
インターネットやそれ以外のネット接続は出来てるのに。
数時間ほどすればまた元通りにインフォーメーションは流れます。
でも、これとビープ音は何か関係があるのでしょうか?
重ね重ねどなたかお判りになる方が居られたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7149314

ナイスクチコミ!0


yukiforceさん
クチコミ投稿数:36件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2007/12/23 11:09(1年以上前)

jumpman23さん。

おはようございます。

「おかしな動作と言えば、ネットワークに有線で接続してるのによくインフォメーションボードで右上の(ネットワークに接続すると〜)と、あたかもネットワークに接続してないようなメッセージが流れます。
インターネットやそれ以外のネット接続は出来てるのに。
数時間ほどすればまた元通りにインフォーメーションは流れます。」
↑この現象もへんですね。。。
しかも、有線でこのインフォメーションが出るのは変ですよね。
私は、オンラインゲームであっちのサーバーの不具合?かなにかで、バグる事は時々ありますが、PS3本体でのそういったインフォメーションは出てこないですよ。
その現象が故障かどうかは私にはどうかわかしません。
しかし、おっしゃっているように、変ですよね。

もし、私ならもう数日様子をみるかな。。。
そして、その様な現象が起こるような状態を作り、もうちょっと調査しするかな。。。。
ユーザーできる範囲での調査です。
もし自分ができる事は全てしたと思うなら、修理依頼をした方がいいのでは。

しかしですよっ!
この、冬休みにせっかくPS3を買って堪能できるのに、いきなり無くなるのはいてーーーーーっ!ですよね!
しかも、メーカーも休みに入るだろうから、修理は長引くでしょうね。。。
だから、私ならサポセンと一度徹底交渉いたします。
「この冬休み無いのは酷すぎる!せっかく、堪能してくれたのに、無いのは酷すぎませんか!?普通だったら修理でも勿論かまいませんが、この休みにできないのは酷くないですか???ですから、新品を送ってください!」
っと・・・
恐らく、新品交換の交渉は無理かと思いますが、やって駄目もとでやったほうがいいかもしれませんよ。意外ともしかしたらと言う事だってあるかもしれません。
そして、それでダメなら、休み明けに修理依頼がいいかと思いますよ。

現状を実際に見てるわけでもないので、分からないし責任は取れませんが、私だったらそうします。

でも、ひとつ良かったのは幸いにも、PS3がまともに動いてる事です。
とりあえずは遊べるのでそこはまだ良かったんじゃないでしょうか。

しかし、あとあと問題になるのは困るでしょうから、納得いくまで(直るまで)対処したほうがいいと思いますよ。

この年末に大変でしょうが、頑張ってくださいね!
陰ながら応援しております。


書込番号:7150636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/12/23 11:49(1年以上前)

買って間もない状態の物でしたら販売店によっては新しい物と交換してもらえますょ。

書込番号:7150780

ナイスクチコミ!1


yukiforceさん
クチコミ投稿数:36件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2007/12/23 11:55(1年以上前)

ライトニングサイドさん。

ズバリその通りですね。
私は購入の際、店側から、「修理の時はメーカー直でやってください。お店では対応できません。」
っと言われました。その事があたまにこびり付いていたもので。。。
初期不良による、交換はお店でできるですね。
それは、微妙だと思っていたので。。。

お店で新品交換可能ならそれが手っ取り早いですね。
jumupman23さん、でしたら、それが一番いいじゃないでしょうか〜

それが上手く行けば、この冬休みPS3どっぷり楽しめますねっ!^^

書込番号:7150806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/12/23 13:05(1年以上前)

>初期不良による、交換はお店でできるですね。

この話は何度も出ていますが、通常はできません。
PS3には個人情報が入力されているため、店頭での交換はしない
取り決めになっているようです。
もちろん開けてすぐに本体に傷が付いていた、とかなら可能だと
思いますが、すでにネットに繋いでいる状態ではサポートセンターに
連絡するしかありませんね。

書込番号:7151030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/23 13:41(1年以上前)

>jumpman23さん
去年の12月の話ですが、私のPS3がちょっと調子が悪くなった際に修理を依頼しようとサポートセンターに連絡をしたのですが、修理に時間がかかると言われました。
冬休みということもあって、やっぱり遊べなくなるのは嫌だということで、1月に延期をしてもらおうと交渉したところ可能でしたよw
(実際は1月までに自己回復していましたが・・・w)
どちらにせよ保障内であるなら、交渉して後にしてもらってはいかがでしょうか?
ちなみに梱包は自分でしないといけませんが、保障内の修理はSCEが佐川急便に依頼して無料(料金SCE持ちという意味)で家に取りに来てくれるというサービスをしてくれるような話をサポートセンターの人が言っていましたよ。

書込番号:7151155

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2007/12/23 22:08(1年以上前)

みなさん、丁寧なアドバイス本当に有難うございます。

インフォメーションボードで右上の(ネットワークに接続すると〜)は
過去のスレを見てたら同じ現象になっていた方が居られました。
それはどうも回線速度が遅くなったときに起こるらしくて、
でも私のところはソコソコ速い光なので納得は出来ないです。
プレステ側のサーバーの混み具合でとも思ったのですが、
それなら同じ現象の方が他にたくさん居てもおかしくないとも思うし。
ただ、そのインフォメーションボードにあまり意識されてない方が多いのかなとも。
それよりビープ音の方が気になって。
新年になって送ろうかと思っていますが、どのくらいで戻ってくるのか心配で。

書込番号:7153121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/02/03 01:30(1年以上前)

こんばんは。おとついに黒の40ギガ買いましたが先ほど同じようなビープ音なりました。無線ランでネット繋いでる時でした。ゲームの時は音もならないしもちろんその他動作の不具合もなかったです。なんなんでしょうね、ハードディスクに何か原因あるのかとか考えてしまいます。このビープ音の原因わかりましたか?

書込番号:7333624

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2008/02/04 15:31(1年以上前)

しんきちろうさん、こんにちは。

ビープ音のはっきりとした原因はわかりません。
ただ最近の動作と傾向ですが、ビープ音が鳴る頻度が少なくなりました。
それと同時にインフォメーションボードで右上の(ネットワークに接続すると〜)
と言うネットワークに繋がってないようなメッセージが無くなりました。
個人的な見解ですが、ネットワーク接続とビープ音は関係ありそうな感じです。
いずれにせよ現在は異常な動作はしてないです。
この辺のところ、しんきちろうさんのマシンは如何ですか?


書込番号:7341401

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2008/02/04 15:38(1年以上前)

しんきちろうさん

追伸ですが、
ネットワークに繋がりにくい時とか、速度が極端に落ちてきたときに
このビープ音が鳴ってると解釈しています。
この2つのことは、普通に使ってるときには体感的には何も感じないです。
インフォメーションボードで右上の(ネットワークに接続すると〜)と言うところぐらいです。

書込番号:7341428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/06 04:39(1年以上前)

スレ主さん、しんきちろうさん

はじめまして。私も便乗気味に相談に加わりたいと思います。
先週、私も40GBの白を買いまして、買ったその晩にビープ音に驚かされました。
さらに翌晩もビープ音がなり、そのどちらもプレイ開始から30〜60分の間に発生しました。

驚いて、検索などでこのクチコミにたどり着いた事は言うまでもありませんね。
スレ主さんの経験からするとネットワーク通信速度に問題の原因があるとのようですが、
私は今のところオフライン利用しかしていません。一度もLAN線繋いで無い状態でいきなり発生しております。他にも要因がありそうです。
出典がどこかは忘れてしまいましたが、熱による警告音だとする見解もあったような気がします。
お二方ともサポートセンターには「その様な例は無い」と解答されてしまっているようで、原因は定かでは無い様子…。

しかしながら、海外では「PS3's Beep of Death」などと揶揄され、「random beeping ps3」などというYouTube動画すら有る事を考えれば、サポートセンターは一体どういう事になっているのか疑問です。またビープ音に出くわすようならサポートセンターに連絡してみたいと思っています。
すっきりとした原因解明を待ち望んでいる人間がここにも居るわけです。

長文失礼しました。

書込番号:7349433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/02/07 01:22(1年以上前)

Jumpman23さん、ばるばろすさんこんばんは。ばるばろすさんがネットに繋いでない時にもビープ音が鳴ったと聞いてびっくりしました。熱のことならありえる話ですよね。僕も今のとこは落ち着きましたが新たに問題ありまして、ブルーレイゲームディスクに傷がついてしまってスレを出しまた。良かったら見て下さい。またビープ音でましたか?いまひとつ原因わからないから気持ち悪いですよね。本体故障率は360箱よりはかなり低いですが原因がわからないぶんこちらも気持ち悪いですよね

書込番号:7353529

ナイスクチコミ!0


HoumeiΣさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 08:21(1年以上前)

ビープ音で検索したらここに辿り着きました
うちの40GB鋼モデルも、買った時からときたま鳴ります
原因についてですが、起動しオフライン状態では鳴らず
オンラインにした場合も鳴らず
体験版(HDDインストール)でも鳴りません
鳴る場合は、ディスクを入れてゲームをしている状態だけです
その場合、オフラインゲームでもオンラインゲームでも鳴る場合がありますが
ゲームに支障はありません
疑わしい物は、HDDアクセス、ディスクの回転、回線速度の低下ってとこでしょうか
今度、別のPS3を借りて、同じ状態でプレイしてみて
ビープ音がなったら、回線確定かな?と思うので試してみます。

書込番号:10921386

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2010/02/11 13:51(1年以上前)

HoumeiΣさん、こんにちは

ちょうど2年ぶりのレスですね )笑
あの後はずっと鳴らなかったのですが忘れた頃になっています。
サポセンに聞いてもこの症状は判らずで、動きに何か不具合があれば
修理しますとの事でした。
でももう既に数年経っていますので保証外でしょうが。
動きに何も支障は無いし、頻度も少ないのでこのまま使っています。

書込番号:10922740

ナイスクチコミ!0


HoumeiΣさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/12 03:53(1年以上前)

私もサポセンに電話をしてみましたが
「そのような現象は存じておりません。一度すべて初期化してみてください。
 それでも出るようでしたら送ってください。」でした。
初期化して鳴らなければいいなぁと思ってましたが
ゲーム中、一発目でピーッ!_| ̄|○
郵送しても同じようにビープ音が出なければそのまま返却ですし
その間、PS3が無いのも苦なので
ソニーに家まで来てほしいこの頃です。

書込番号:10926972

ナイスクチコミ!0


HoumeiΣさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/12 23:58(1年以上前)

テストはまだしてないのですが
ほとんど鳴らなくなったので報告してみます。
いつもはディスク入れっぱなしから起動していたのですが
それを止めてみたところ、今のところ1度も鳴っていません
まだまだ謎が残りますが、一度、いや数回試して見てください!

書込番号:10931188

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2010/02/13 03:22(1年以上前)

HoumeiΣさん、こんにちは

ご報告有難う御座います。

もしかしたら可能性はありますが、
ちなみに私の場合はディスクの使用の際に出し入れしています。
ビープ音がなっている時は決まってネットを使用中の時です。
私の場合はディスク有無は関係ないと思います。
鳴らないときは数ヶ月も鳴らないし、鳴るときは使用のたび鳴ります。
私の場合ひとつ言える事は、鳴るときは起動後大体30分後以降です。
起動して直ぐに鳴る事はないみたいです。

あとサポセンも嘘を言っていますよね。
事例を聞いた事が無いって言っていますけど、
現に私とHoumeiΣさんだけでも2件ですし、
この分だと多分何件も問い合わせは来てるとと思いますよ。
不具合が起きてるわけではないから、一時的にでも手元からPS3を
離れるのが嫌な人が殆どでしょうから修理に出さないのかもです。

どこかの掲示板に書いてありましたけど40GB版のPS3が多いみたいですね。
壊れたら買いなおそうと思っているのですが、SONY製品のわりには珍しく
中々壊れないですね。
あっ 違った、一度どのディスクを入れても反応しなくて修理に出した事がありました 汗;
丁度購入後1年目くらいです。
保証期間が微妙だったのでよく覚えています。
やっぱりSONYタイマー(1年)って存在するのかな〜

話がそれました。

いずれにせよビープ音は気にしない事にしました。
どうしようもないので。

書込番号:10932002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング