プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2013年6月15日 18:38 |
![]() |
8 | 10 | 2013年6月10日 16:46 |
![]() |
40 | 28 | 2013年4月5日 15:10 |
![]() |
13 | 12 | 2013年3月25日 12:24 |
![]() |
10 | 3 | 2013年2月24日 18:02 |
![]() |
5 | 9 | 2013年2月18日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
発売と同時に購入したA00の60GB。
ついに、突然にYLODが。。。
10年以上使っていたつもりでしたが2006年発売なんですね。
悲しみにくれながらも、これからどうしたものかとご相談させてください。
よろしくお願いいたします。
(1)ディスクが取り出せない
電源おとして、イジェクト押しながら背面スイッチでも駄目です。サポートに送れば無料(送料も)で取り出して、本体も返していただけるのでしょうか?
(2)修理した場合
基盤交換となってもPS2はできるのでしょうか?基盤は変わっても、できそうな気がしますが。修理するならこれができないと割高ですよね
(3)買い換えた場合
外付けHDDに入れていたデーターは買い替え機で復活利用できるのでしょうか?(トルネの録画も含め)
現段階では、PS2あきらめて、新500GBに気持ちはやや傾いてます。
修理しても再発率が高いようですものね。
しかし、電源はいってもその後動かないPS3って妙にさみしい気持ちになりますね。
ピピピと何度もボタン押して「しっかりしろよ、もう一度目をさませ」と叫んでしまいました。。。
1点

自分ではなく友人になってしまいますが、今年に入って同じく初期型が故障し修理しています
ソニー公式ではなく、オークションに出品されている修理代行です
保障が受けられないため、自己責任になってしまいますが
3000円程度で修理してくれ、故障前に比べると快適に動作しているそうです
質問内容とは異なってしまいましたが、ご参考になればと思い書き込ませて頂きました
書込番号:16238381
1点

ご愁傷様です。
私も60GB版の基板交換修理を経験しておりますので、その経験に基いて回答させていただきます。
>(1)ディスクが取り出せない
取出しだけを依頼した経験がないので分りませんし、公式のアフターサービス料金表にも記載が見当たりません。
こちら↓に問合せてみてください。
https://support.jp.playstation.com/app/contactus
修理依頼した場合は(当然ですが←)無償で取出していただけました。
>(2)修理した場合
初期型のまま修理または基板交換されるのであれば、引続きPS2ソフトもプレイできます。
ただし基板交換になった場合は起動時にフォーマット&初期設定を求められるため、内蔵ストレージのデータは全てダメになる覚悟を決めてください。
なお先方の在庫状況如何によるものなのか、買替よりもかなりリーズナブルな料金で新型との交換を打診される場合があります。
私が修理依頼した当時は新品との交換を打診されましたが、昨今はファクトリーファビッシュ品と交換されるのかも?
http://www.jp.playstation.com/support/repair/refurbished.html
次世代機PS4は非対応になるとのことで初代PS&PS2&PS3用ソフトをプレイできる端末として残しておくべきか・抜取検査の新品よりも全数検査に合格した個体に安心感を感じるのか・例え全数検査に合格していても新古品は嫌or改めて1年保証が欲しいのか、それはご自身でご判断ください。
なおPSストアでコンテンツ購入のご経験があるとしたら、機器認証の解除が必要になります。
起動不能になられているとのことで、PS3を操作しての機器認証解除は不可能な状況かと思いますが、少なくともゲームの機器認証に限ってはコチラ↓で解除できます。
https://account.sonyentertainmentnetwork.com/cam/devices/device-list.action?category=psn
然もなくば、修理依頼に際してシツコイくらいに認証解除を依頼しておいた方が良いですよ。
私が修理依頼した頃は上記ページでゲーム以外の認証解除を受付けてもらえず、修理から戻ったところで映像を再購入しようとして躓いたことで依頼を漏らされていたこと判明し、サポートセンターにクレーム入れて対応していただきました。
>(3)買い換えた場合
著作権保護されているファイルの大半は使いものにならなくなってしまうようですが、「torne(+地デジチューナー)」で録画されたデータに限っては条件付きで復元できるようです。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/482/
なお余談ですが、nasneとnasneに繋いだマスストレージに記録されたファイルに関してはPS3から独立していますので無関係です。
書込番号:16238551
2点

>(1)ディスクが取り出せない
取り出してもらえますよ。自分も以前取り出してもらいました。勿論、ディスクも本体も返ってきますが、無料だったかどうか・・・
>(2)修理した場合
>(3)買い換えた場合
については、耀騎さんの仰るとおりですね。
書込番号:16238647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

80GBユーザーですが、同じように愛着を持っており、万一故障の場合は修理して使うつもりです。個人の判断ですが優先順位として、
1.ソニーに修理依頼する(保証あり)
2.リファービッシュ品(80GB)との交換(保証あり)
3.(80GB)在庫がなければ、街の修理業者に依頼(無保証)
1〜3 ダメなら新型を新品購入します。安くて電力消費も少ないもの。PS3初期型の機能でPS2互換というのは使用頻度にもよるのでしょう。必要なら、最新PS3+中古PS2という選択もあります。私の場合はPS3(80GB)+PSX(PS2対応)体制です。PSXはD2出力ですがハイビジョンTVのアプコンも優秀なので実用上は問題ないです。
旧型PS3維持は費用も掛かるし、新型が安くなったので悩ましいですね。※新型は見かけも安っぽいw
書込番号:16239697
2点

皆様、ご回答ありがとうございました。
正直あまり閲覧のないクチコミかと思っていましたので、素早い書き込みに驚きました。
みなさん、PS3一期生で、きっと同じ思いでこの機種買った方なのかなと思いました。
とりあえず、ディスクが取れないので、クリニックに送ろうと思います。
見積もりもしてもらい、そこで考えます。
ただ、修理しても短期での再発率も高そうなので、あきらめようかと。。。
そして、本日全容発表となったPS4を・・・はないですね。
PS3できるなら、絶対買いましたが。
なんでソニーは客ばなれを加速させるような戦略とりますかね。
スマホでPS4遊ぶ客より、PS3も遊べるほうが客喜ぶでしょ。
PS3の320GBにして、それ壊れたら、私のファミコンからのゲームライフも終わりかなあ。
書込番号:16241772
1点

>修理しても短期での再発率も高そうなので、
要は使い方次第ですよ。
ホコリっぽい環境でタバコを吸いながら使用していたら壊れ易いでしょうし、ゲームオーバーに腹を立ててコントローラを投げつけたり本体を蹴るような使い方したらどぅなるのかも解りますよね。
6年半も問題なく使えていたということはRonn5さんはかなり良い環境でご使用されているのでしょうから、退院してくればまた頑張ってくれると思いますよ。
それと、ネットに不満を書込まれているのは問題に直面した方が大半で、問題なく使えている方は訊かれない限りわざわざ書込まないということも理解してください。
>スマホでPS4遊ぶ客より、PS3も遊べるほうが客喜ぶでしょ。
スマホは飽くまでサブモニタにしかならず、リモートプレイでPS4ソフトをプレイできるのはPS Vitaですね。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/130221a.html
PS3のBDソフトでプレイしたい人は十中八九既にPS3を持っているはずですし、SCEIがちゃんとサポート体制を維持してくれるのであれば、然ほど問題にならないと考えられたのでは?
私もTVの周囲に何台もゲーム機を置きたくない派ではありますが、新世代機のソフトが充分に揃った頃には旧世代機を見向きもしなくなる派でもありますので、後方互換を求めるのはロンチ後せいぜい1〜2年だろうと諦めることにしました。
書込番号:16243448
1点

PS2やるなら別ですが、PS3メインでやるなら、
現行モデル買ったほうが幸せになるのでは?
書込番号:16256597
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
現在HDMI入力付きで3D対応のバースピーカーを使用していて3D非対応のテレビも繋げています。
これでPS3を使用すると設定に3Dの設定が現れていません、
うろ覚えですが前に使っていた
3D対応の液晶ディスプレイを使用したとき
3Dの設定が現れていたかと思います。
いかがでしょう?
0点

>いかがでしょう?
???
質問の意図が全く判りません_| ̄|○
「音の3D」がしたいって事でしょうか?
<それって「サラウンド(5.1ch等)」で「3D」では無いですが...
それとも
「3Dに対応しないテレビやモニタに、無理矢理3Dの映像を表示させたい」
って事でしょうか?
<「サイドバイサイド」なら出来るかも知れませんが、「フレームシーケンシャル」は原理的に無理...
書込番号:16220662
0点

関係ない話のようですが
レコーダーのET2000にも設定が現れてないようです。
SONY製品はみんなそうなのでしようか? <仕様...
書込番号:16220838
0点

今晩は、凄いですね。
全く話が噛み合ってないように見えます。
スレ主さん、今一度、ちゃんと話を纏めて、
書いて頂けませんか?
書込番号:16222478
2点

スレ主様、3D非対応のテレビで3Dを観るのは不可能ですよ。
いくらまわりのオーディオやプレイヤーが3D対応でも肝心のモニター(テレビ)が非対応なら無理です
書込番号:16226917
0点

破夢太郎 さん
それは把握しています。
PS側の設定項目が現れたり
消えていたりするかと言うことです。
書込番号:16227742
0点

>PS側の設定項目が現れたり
>消えていたりするかと言うことです。
これが「本題」ですか...
MCR30vさんと同様に「そうですね」としか言えない様な...(^_^;
結局の所「それがどうしましたか?」って事になると思いますが...
<どうも歯切れの悪い質問で..._| ̄|○
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#9
「簡潔」と「簡略/簡素」は別の話...
何か困ることがあるのでしょうか?
<その辺について具体的に書けば、もっとちゃんとアドバイスも貰えるはず..._| ̄|○
書込番号:16231418
0点

ソニーに限らず、たいていの再生機(3D対応機)は、
ディスプレイを3D対応か未対応かHDMIの信号より判断します。
3Dメニューが出ないのは、再生機が3D未対応ディスプレイと判断してるからです。
ただそれだけです。。。
書込番号:16236808
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今更ですいません。
初代のPS3 60GB使ってますが、初代の発売日購入以来、全く壊れないですね。タバコ吸う環境でつかってますが
タバコ吸う環境では壊れるという報告ききますが、全く動きます。
本体起動中、本体すごく熱くなるのは心配してますが全く壊れないです。
ちなみに本体起動して遊ぶのは週に1〜2回
1時間弱です。
ネット環境はないので
繋げてないです。
どうなんでしょうか?
書込番号:15889806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなんでしょうか?
質問の意図が分かりませんが、壊れない事は良い事ですよね。
逆に、壊れてくれたら買い替える決心がつくのに・・・って方もたまにいらっしゃいますけど。
書込番号:15889819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
機械ですのですぐ壊れるものもあれば、何年たっても壊れないものもありますよ。
初期型使ってるけど、なかなか壊れなくて新型に変えかえることが出来ないってことでしょうか?
なんにしてもいいことですね
書込番号:15889908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人の嗜好品なので余計なお世話でしょうが喫煙は辞めた方がいいかもです。私も喫煙者でしたがタバコ辞めて5年ぐらいになります。
ご自身やご家族の健康(口臭や歯周病、内臓疾患等)、周囲の人達、機械物(テレビやレコーダーやPCとか)、等々の為にも。部屋の壁や天井も黄ばんでくるしヤニ臭くなりますし。
何より食事が美味しくなると思います。
話がそれましたが、PS3が壊れないなら壊れないで良いじゃないですか。新型が欲しいなら買い増すとか、初期型を売って買い換えるとかで対応すればどうでしょうか。
書込番号:15890007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も愛煙家ですが、PS3やパソコンついでにテレビやレコーダーの近くでも喫煙する気になれません。
ご自宅だとなかなか気付けないかも知れませんが、交通施設や商業施設などにあるような屋内喫煙室に入って窓や壁をご覧になって、嫌でなければ触ってみてください。
PS3はファンで排熱する仕様上 吸気を伴いますから、あの窓や壁にこびり付いているのと同様のヤニが筐体内に流れ込んでいるのです。
タバコのヤニは粘質ですからホコリなども吸着してしまいますし、過度の熱を嫌う精密機器にとって決して良いことではないとご理解いただけるはずです。
例え現状は問題なく稼働できているとしても、先々もそのPS3をご使用される所存だとしたら、PS3をご使用されている部屋での喫煙は控えた方がよろしいと思いますよ。
書込番号:15890060
0点

長期間壊れなくて良いことのはずですが
新しいモデルでは消費電力や騒音・発熱の問題がクリアされておりますので
新しいモデルを試す機会が失われているとも言えます。
今お持ちの品を手放したくなければ買い足し
もしくは買い直しされると初期型に比べ
とても静音・省電力・低発熱なことにビックリされますよ!
私も旧モデルを所持しておりましたが
壊れる前に売り払い現状とても満足しております。
書込番号:15890071
4点

>新しいモデルを試す機会が失われているとも言えます。
現状に不満を覚えているのならまだしも、特に問題なく楽しめているのにわざわざ買い足す必要はないのでは?私たちにはPS3販売量の拡大に協力してやる義理などないのですしw
私は逆で、PS4の互換方針を識ってから、なおさら初代PS3を手放せなくなりました。
同様の理由でPSP3000も大切に使っています。
書込番号:15890192
6点

耀騎さん
>売量の拡大に協力してやる義理などないのですしw
私も別にSONYに義理立てする必要は無いと思いますw
スレ主さんさえ良ければいいのですよ。
初期型が気に入って壊れず使用しているのならば
m@sumiさんの言うように
>どうなんでしょうか?
の問いに対して私も質問の意図が分かりませんが
私なりの回答としまして
壊れないのは良い事だ。
初期型の良い点は理解しつつも
新型にも魅力もありますよ。と言いたかっただけです。
ただその魅力の点は双方試さないと比較は出来ないので
試した者の観点から助言しただけです。
確かに買い足しは常識的ではありませんが
壊れない、買い換えない、現状満足であるならば
いいんじゃないですか?としか言えませんけど
全てはディエゴ マラドーナさん次第です。
書込番号:15890330
4点

新しく買い換えようと思いましたが
愛着あるんで。
書込番号:15890426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤解を招いていたとしたら大変申し訳ないのですが、私も買換えない選択肢を例示した所存です。
確かに何を訊きたいのか解り難い質問スレッドですよねw
取り敢えずディエゴ マラドーナさんの次の書込みを待ちましょう。
書込番号:15890430
0点

ちなみに新型は最終モデルなんですかね?
書込番号:15890431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い換えようとしても
まだ少し値段はるんで様子見です。
書込番号:15890435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タバコの煙はなにやらハードディスクの部品を動かさなくみたいですね。
まぁ壊れたらその時でどうするか考えると思います。
書込番号:15890448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに新型は最終モデルなんですかね?
内部の人にしか判らないことですが、個人的には、PS4発売後にもう一度モデルチェンジされそうな気がします。
で、結局最初のスレッドは何を訊きたかったのでしょう?
書込番号:15890449
2点

多分PS4 発売されても正直売れて行くのか、
正直疑問です。
果たして今回の新機種PS4はう〜んですよ
コントローラ見た時点でガッカリしてます。
PS3は大事に確保しておいた方がいいみたいですね。
書込番号:15890460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い足しはこちらも中々生活が裕福ではないので直ぐには手が出せません。
せめて15000円台になればありがたいですね。
多分無いと思いますが。
書込番号:15890481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近はほとんどプレイしなくなりましたが,PS2のゲームソフトもそこそこあるので,
私もPS3初期型(60→320GB換装)は手放す気はありません。
タバコは吸わないですが,着替えもするので部屋はややほこりっぽいかも。
今はBDプレイヤーとしての使用が一番多いです。
BDレコは録画したりBD-Rに落としたりと酷使しているので,再生はPS3に担当させてます。
書込番号:15890536
0点

本機を並んで購入しました。
ゲームの稼働率は低いですが、DVDプレイヤーとして活躍しています。
本機は歴代のPS3の中でパフォーマンスが優れているので大事に扱っていきたいです。
本機以外でトルネ付きも持っています。
書込番号:15937820
0点

私の初期型PS3もいまだ現役です
PS4が出ても頑張ります
書込番号:15970079
0点

PS2のゲームソフトを遊ぶと廃熱が冬の寒い部屋で59℃と半端ないのでPS3のソフトとSACD再生で利用してます。
PS3のソフトなら50℃超えないので安心してゲームが出来ますが、秋〜春までしか利用しないのでまだ最大ファン音を聞いた事が無いのです。掃除機くらいの音が本当に出るんですか?
電源投入直後静かなレベル⇒静かだけどサイドからも廃熱を感じる⇒ブ〜〜と音が変化する所までしか聞いた事無いです。
この後、何段階くらい有るのでしょうか?
書込番号:15972799
2点

60GB、だからなんだよの日本製(w)で6年間無故障ですがファンがうるさいので封印解いちゃいました。
グリス塗りなおして何度も組んでますが数十秒でMAXです。
温度センサーかしら(^^)
書込番号:15978041
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
FF12の1週目終盤をアップコン映像で見たいと思い、今更ながら中古で購入してしまいました。
PS2ソフト、PS3ソフト共に楽しんでいます。
当然承知の上で購入していたのですが、はやり、発熱はすごいですね。
YLOD発生も気になる部分です。
そこで、この00番を今も現役で使用している諸先輩方に質問です。
発熱・YLOD対策として、”自分はこんな事をやっている” と言う
良いアイディアがありましたら、教えていただきたいと思います。
今更ながら、宜しくお願いします。
1点

良いアイディアとまでは言えませんが、使用する時はなるべく風通しを良くして、熱がこもらない程度は気をつけています。
書込番号:15870705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>発熱・YLOD対策として、”自分はこんな事をやっている” と言う
良いアイディアがありましたら、教えていただきたいと思います。
今でもPS2ソフトが数本あってPS4があんな事になってるせいか近所の古本屋で売ってる
中古(35000くらい)にすげえそそられる、でもそもそも初期型の電源ユニットって相当アレな
代物らしく東北(青森?)にあるコンシューマ機のレストア屋に言わせると安定動作させたいなら
まともな物に要交換が無難らしい(フルレストアしたらトータルナンボするんだろ?)
ちなみにそのレストア屋へのPS3の修理依頼が毎月全国から凄い量来るらしく
現地に送ってから戻ってくるまで数ヶ月かかるとか。
書込番号:15870785
0点

自力で何回かイエロー直しましたが
横置きより縦置きが発熱対策には良いみたいです
書込番号:15871088
1点

前面のUSBスロット使用の4連ファンクーラーを付けてました。使用して解ったことですがファンにホコリが溜まるのが確認できるので、本体内にある程度、効果はあります。
書込番号:15871131
1点

>前面のUSBスロット使用の4連ファンクーラーを付けてました。使用して解ったことですがファンにホコリが溜まるのが確認できるので、本体内にある程度、効果はあります。
ところが、私もこれつけてましたが、
背面からの排気の量、熱、は、このファン(押し込み)をつけてもつけなくても変わんなかったです
ノートパソコン用のクーラーは、効果を感じました。
ホントに寿命が延びるのかどうかは知りませんが。
底面がとってもナイスにクールです。1,000円しません。金ドブ覚悟でやってみても痛くないかと。
効果のほどは知りません(爆)
書込番号:15871571
1点

>東北(青森?)にあるコンシューマ機のレストア屋に言わせると
この業者は知識があるような感じでホームページで説明していますが
作業代金が高く、何かあった時の無料対応期間が1ヶ月なので信用できません。
(自信があるならせめて3ヶ月以上でなければ)
書込番号:15871625
2点

初期タイプを長持ちさせたい場合は
こまめに部屋を掃除する
部屋でタバコを吸わない
夏場はエアコンを使う
あたりが効果的です。
追伸 ちなみにそろそろ時計用電池が切れるかも?
書込番号:15871663
1点

皆様、ありがとうございます。
先ずは、風通しに気をつけてみます。
よく言われているファンの音は、今まで中古PS2の39000番を使っていたので、
これに比べればまだ静かな方ですが、発熱に関して言うと、予想していた以上で
本当に大丈夫かな・・・と。1時間くらいやると、気になって、止めてしまいます。
色々と探して、ようやく手に入れた00番ですので、YLOD発症せずに長らく使えたらいいなと
皆様の意見を参考に、工夫してみたいと思います。
書込番号:15872785
1点

>こまめに部屋を掃除する
うーん,ずぼらなもので掃除はたまにしかしません。
>部屋でタバコを吸わない
これは私は非喫煙者なのでO.K.
>夏場はエアコンを使う
北海道なのでエアコンはありませんが,盛夏以外はなくても元々平気。
前後素通しのラックに余裕を持たせた設置です。
HDDは換装していますが,電源等何も手を入れていません。
それでも,私の初期型60GB(320GB)は一度も修理が必要になったことはありません。
昨年末WiiUを入手してから,必ずしも毎日起動しなくなりましたが,二日に一度は電源を
入れています。ゲームよりはBD視聴やデジカメ写真の閲覧での使用が増えています。
書込番号:15879122
1点

皆様、ありがとうございます。
とあるサイトで、横置きよりも縦置きの方が放熱は良い。と言った情報がありました。
00番ユーザーの皆様は、どちら向きで設置していますか?
参考までに、お知らせ頂ければ幸いです。
書込番号:15883703
1点

前面がガラス扉のシアターラックに横置きで設置しています。
扉を閉めたままだと熱がこもるので、起動中は扉を開けています。
書込番号:15883784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長々と書いたのに,前の投稿では横置きか縦置きかは書き落としておりましたね。
すみませんでした。横置きです。
書込番号:15936163
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

どこの部分のことか今一つ要領を得ないし、このモデルの新品のことを問われても検証できる人は稀だと思いますよ。
書込番号:15811311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
こんにちは。
購入時には下面には傷はありませんでした。
現在はラックからの出し入れで上部に傷を付けてしまいました。
傷はプラスチッククリーナー(ヘッドライトの黄ばみとれ)で綺麗になりました。
ご参考にして下さい。
書込番号:15811656
0点

兄弟にあげた該当モデルを確認してもらいましたが、目立つ傷は無かったそうですわ。
そもそも5年前に出荷終了した製品、しかも他の所有者さんの状態を聞いてどうするのかしらね。
書込番号:15811856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ゲーム途中で、突然画面が消えて、テレビの故障かと思いましたら、PS3の電源が落ちていました。修理依頼しましたが、時間とお金が掛かるなら、新しいのと買い換えようと思っています。
ただ初期の60GBの製品なのと、最近一万円以上ソフトをダウンロードしたばかりなので、
迷っています。どなたか良いアドバイスが有りましたら、よろしくお願いします。
0点

電源が入らないならたぶんメイン基板の故障なので16,800円かかると思います。
7日前後で手元に戻ってきます。
HDD内のデータはすべて初期化されます。
セーブデータのバックアップは取っていますか?
・外部メディア(USBメモリ、SDカード等)にバックアップ。
・PlayStationPlus加入して、セーブデータをバックアップしている。
両方ともしていないのであれば、諦めるしかありません。
ダウンロードソフトは、SENアカウントにログイン後に再ダウンロードすれば良いので、それ以上お金はかかりません。
修理して使い続けるか、新型PS3を買うかはご自身で決めてください。
書込番号:15759059
1点

k.i.t.tさん、早速の回答ありがとう御座います。
一万六千円も使うなら、新しいPS3を買い換えたいと思います。
買ったソフトも新しいBS3に、取り込めるとのこと、安心しました。
ありがとう御座いました。
書込番号:15759119
0点

手間や修理代を考えると確かに新型を買ってしまった方が良いかもしれませんが、
現行PS3本体の劣化っぷりにガッカリするかもしれませんよ・・。
書込番号:15760151
3点

蓄音機です。さん、こんばんは。
解決済ですが
>PS3の電源が落ちていました。修理依頼しましたが
…とありますが、既にSONYへ本体を送ったのでしょうか?
故障内容は「メイン基板交換」8割、「電源ユニット交換」2割位の確率でしょうか?(多分)
もし、修理内容が1万円以上ならば、事前に修理可否の連絡が来るはずですので、
もし電源ユニット不良の場合は、セーブデータを保持したまま修理可能かも知れません。
(確証はありませんが…)
ですが、メイン基板修理の場合はk.i.t.t.さんの仰る通りデータ初期化必須です。
稀に、基板交換しないで、差額支払で現行PS3(3000か4000番)と交換を打診される
場合もありますが、SONYが言う「ファクトリーリファービッシュ品」が送られてくる
可能性も高く、且つ保証期間も3ヶ月しか無いので、あまりお勧めできません。
↓ファクトリーリファービッシュ品http://www.jp.playstation.com/support/repair/refurbished.html
MCR30vさんも言ってますが、新型PS3(4000番)は現行60GBに比べれば半分以下の
大きさで軽いですが、造りがチープ過ぎて好き嫌いが分かれる機種です。
(スロットイン→トップローディング(蓋スライド)に変更が一番大きいでしょう)
私も量販店で実機を見て触って「ガッガリ」したので「3000B」を追加購入しました。
書込番号:15761614
1点

最近は同一のPSNアカウントで機器認証できるPS3は2台までなので、
新しいのを購入し再ダウンロードしてしばらく使えたとしても、
また同じ症状になった場合、
電源が投入できないから機器認証が外せない、
なので今まで購入してきたサービスが使用出来なくなるという怖さは残ります。
ちなみに自分は
初期60G(電源入らず)
3000B−W(調子悪い)
3000B−B(Wが壊れたと思ったので先日新規購入)
3台持ちと効率悪い持ち方です。
書込番号:15763353
0点

>電源が投入できないから機器認証が外せない、
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/11997#SEN
こちらのQAのとおり、HPからの一括削除が半年に1回可能です。
また、時間が若干かかりますがサポートへ直接依頼することもできます。
まあ、いずれも頻繁な対応はできませんので気軽にはできません。
あくまで緊急時の対策です。
書込番号:15763414
0点

>HPからの一括削除が半年に1回可能です。
みちゃ夫さんが貼られたリンク先にもシレっと追記されていますが、相変わらず見落としやすい情報のため捕捉させていただきます。
SENページの認証解除はゲームコンテンツにしか効きません。
PS3の機器認証はゲーム以外に動画コンテンツに対するものもありますが、こちらはホームページ上で解除できなくなっているのです。
拙宅のPS3が基板交換修理を経験した際に、取外された基板が動画コンテンツの機器認証を持ち去ってしまったために、バックアップファイルの再生はおろか再購入さえできなくなっていて難儀した経験があります。
書込番号:15763987
0点

みなさん、色々ありがとう御座います。
修理依頼は、キャンセルしました。でも考えたらば、孫の写真などを、加工して楽しく観れたのが、観れなくなります。
そこでユウチューブの、映像を見ながら、ばらし暖めて組み直しました。なんとボルトが三本
余りアバウトな私は、そのまま組み上げ電源オン、トホホ!やっぱり前の状態と同じ。
もう修理には出せません。
もう一度、ゆっくりとチャレンジします。たぶんだめだと思いますが。
今月はお財布が、忙しいので来月買いたいと思います。
買いましたら、レポートします。ありがとう御座いました。
書込番号:15776311
0点

昨日我慢できずに、仲間とのゴルフ積み立て金を借りて、買っちゃいました。
外見及び電源コードには、悲しい物がありましたが、ブルーレイの再生では何と、パナの
3100&ソニーの2700よりも、映像はシャープ、有りのままを映し出しています。
ブルーレイのプレイヤーで、十分通用します。詳しくは4000Bの欄で。
書込番号:15783016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


