プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年1月5日 20:39 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月5日 20:05 |
![]() |
0 | 15 | 2007年1月5日 19:05 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月5日 13:24 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月5日 06:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月5日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
やっとの思いで手に入れたPS3.早速、繋いで「いつでも・・・」
をダウンロード。部屋のアイテムが買えるとのことで購入しよう
としたら、クレジットカードの文字。
もしかしてクレジットカードだけ?とサポセンに連絡したら「今は
クレジットカードだけです」との冷たいお言葉。
かなりショックでした。
今、私は病気のため仕事をしていないんです。でもクレカしか駄目
なら「買う権利無し」??
何か良い手立てはないものかと思案中です。
そういえば皆が皆、クレカを持ってるとは限らないですよね?
他の方々はどうしているのか教えて下さいませんか?
宜しくお願いします。
0点

わずか30円のアイテムをカード決済とはね、、、。
そのうち何かしらのポイント制度(先払いなど)が出来るのではと思います。
取り敢えず、北米版の体験ソフトダウンロード方法載せておきますので試してみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/recaprocom/MYBLOG/yblog.html?fid=1105107&m=lc
ただし、FREEと明記しているもののみダウンロードしてください。
全ての作業は自己責任でお願い致します。
書込番号:5821373
0点

60GBの書き込みの5818162で同じような事が書いてありますよ。
デビットカードをクレジットカードのように使えるものもあるようです。
書込番号:5821387
0点

家族カードを作る手もあるかと
“生活を同一にする配偶者・親・子供(18歳以上で高校生を除く)が対象”(カード会社によって違う場合もあり)ですので、比較的作りやすいです。
詳しくは各社カード会社のHPを参照して下さいな
書込番号:5821389
0点

れいかポンさん、レスありがとうございます。
そうですよね、たった30円とか100円でクレカなんて
おかしいですよね。せめてedyだけでも使えるようなシステムに
してくれればいいのに・・・(泣)
自己判断でサイト覗いて見ます。ありがとうございました。
また他の方の意見もお伺いしたいので、引き続き宜しく
お願いします。
書込番号:5821402
0点


ranko@i.iさん、SOTTSASSさん、レス、ありがとうございます。
ranko@i.iさん
>60GBの書き込みの5818162で同じような事が書いてありますよ。
デビットカードをクレジットカードのように使えるものもあるようです。
60GBの方でも書き込みがあったんですか。20GBが欲しくて
こちらばかり見てました。重なってしまって申し訳ありません。
これを書いたら見てきますね。ご親切に教えて下さり、本当に
ありがとうございました。
SOTTSASSさん
>家族カードを作る手もあるかと
私、早くに両親をガンで亡くしまして。結婚もしていないので
家族カードも作れないんです(^^; 優しいご提案ありがとう
ございます。
やはり自分で何とかしなくちゃいけないようですね^^;
60GBの方でデビットをクレカみたいに出来る話が役に立てば
いいのですが・・・。
とにかく、早くクレカを持っていなくても買えるようなシステム
になればいいですね。
皆さん、暖かいご返答、本当に有難う御座いました。
書込番号:5821450
0点

SCEの「オンラインサービス」といい、サポート体制といい、「頭にくる」こと多いです。ユーザーを「客」として扱っていない仕様かな。
何を聞いても「仕様」です。
「ハードの細かいことには答える情報ありません」。
SCEAのPS3サポートしているLinuxについては、「SCEJ 」では関知していない回答。
しかし、SCEI が公認または、「経営者のトップが公言したこと」すら守れないのですから。
これでPS2と同じシェアが取れるなら、「殿様商法」の典型です。
「トロステーション」はどう見ても子供も対象になっている。しかし、発言内容は結構大人向け。それが30円.50円という商売なら、尚更子供向けになる。
コンビ二で普通に買える「C-チェック」等を使う気は「更々無い」みたいだし。
今の態度が改善されない限り、しばらくはゲームソフト買うのを自粛します。せめてGT HD位まともに発売してもらいたかった。
書込番号:5821574
0点

働いておられないとのことですが、南風まろんさんが
例えばネットオークションで中古品を売ってお金を得た
なら立派な「業」です。さらに古物商の許可があれば
職業として完璧です。
職業につくことは会社に勤めるだけのように思われがち
ですが、一人で商売をされている方は世の中に多くいます。
その他、色々なジャンルでたくさんの本や解説書があります。
夢の ナイツさんも言われているように(自戒を含めて)
一歩一歩進むしか道は開けてこないと思います。
偉そうに言える者ではありませんが、2007年はお互いに
がんばっていきましょう。
書込番号:5844278
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3とパイオニアのAVアンプVSA-AX2AVかVSA-AX4AViをHDMIで音声をつないでいる方いますか?自分はその接続をしたのですが、DVDを再生するとTHX MusicModeに固定されてしまいTHX Select2やTHX Surround EXに切り替えることができません。光ケーブル接続だと切り替わるのですが・・・
もし同じアンプを使っている方が居ましたらご教授願います。
0点

BD/DVDのHDMI音声出力が、リニアPCMになってませんか。
設定→BD/DVD設定→BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)
でビットストリームを選択してみたらどうでしょうか?
書込番号:5841415
0点

ひできち2004さん、ありがとうございます!
おっしゃるとおりでした。設定を変えたら出来ました。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:5843750
0点

私は、VSA-AX4AViを使っていますが、HDMIでつないでいます。テレビはビクターのLT-32LC60ですが、アンプ経由でHDMIでつなぐと画面が金色っぽく表示されて色が変になってしまいます。メニューもDVDもです。テレビに直接つなぐと正常な画像なのですが、何か設定ミスがあるのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いです。
書込番号:5844039
0点

自分の場合はパイオニアのPDP-435SXを使用していますが、電気代節約のため?あえてアンプはHDMI音声だけにしてテレビはD端子で繋いでいます。テレビ自体HDMI付いてますがD4までの対応ですし・・・
あと、本田雅一の「週刊モバイル通信」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1117/mobile356.htm
の記事も参考にしています。
自分はあまり詳しくないので正しいやり方かは分かりませんが・・
書込番号:5844143
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

無線LANもありますけどメモリースティック等が標準で内蔵されているというのが理由ですかね。
USBで外付けも出来るけど何かとかさばるのは嫌いなんで。
私自身がAV機器もそうですけどゴチャゴチャしてるのが大嫌いなんですよ。
ですので、可能な限りシンプルにしたい為です。
書込番号:5823508
0点

・無線LANを内蔵していていること。
・PSPでリモートプレイができること。
・デザイン
・メモリーカードリーダーが標準
です。
特に、PSPのリモートプレイは現状では追加機器とかではできないので、60Gタイプを選択しました。
(ハードディスクの容量は60Gでも足りないと思ったので、160Gに交換したので、どちらでもよかった。)
書込番号:5823689
0点

>PSPでリモートプレイができること。
私もこれ↑
これ以外はどうとでもなりますからね。
書込番号:5824206
0点

メモリースティックなんか内蔵されてませんよ。
内蔵されてるのはあくまで「カードリーダ」だけです。
知らずに読んだ人が誤解するといけないので一応。
私自身はリモートプレイに価値を見出せなかったので、
安価かつ楽に入手できる20Gを選択しました。
(一応PSPも所有しています)
それ以外の機能に関しては手持ちの機器で補完できるから
という事もありましたが。
HDDはどちらを使うにせよ換装しなきゃならないでしょうし。
書込番号:5824421
0点

60Gは容量よりも各種カードリーダがあることが一番惹かれました。
ブラビア40XとHDMIで繫いで使っていますが、家族の気に入った写真や、
自分のお気に入りの写真をPS3の中に貯め込んで、
大型液晶で見ることが気軽にできるのでとても楽しいですよ。
(いままで17インチのPCモニタや、印刷して見ていたので新鮮でした。)
例えば、正月など、親戚や家族が集まるときに、
初詣に行った子供の写真を帰ってきてすぐにハイビジョンで楽しむ。
といった感じに使えると思います。
購入後に60Gにして良かったかなと思うことは、
今回の無料グランツーリスモや鉄拳といったゲームのダウンロードで
結構容量を食うので、20Gだとあっと言う間に容量が一杯になるかも?ということです。
これに関してはHDの交換が容易にできるので、初めからそのつもりで20G買う人は多そうですが。
今後は100Gタイプや200GタイプのPS3も出てくると思うので、
カードリーダを便利に使いたいなら60Gをお薦めします。
書込番号:5825325
0点

あ、すみません。
カードリーダですね、確かに。
バカ丸出しもいいところですw
という事で、訂正します。
書込番号:5825336
0点

PSPの画面にてPS3をコントロールできます。 例えばPS3に保存しているビデオや音楽をPSPの 画面で鑑賞する事ができます。 しかしゲームやBD・DVD等の著作権保護された コンテンツは鑑賞できません。 個人的な意見ですが、 現時点では必要不可欠な機能とは思えません。 ただ将来の発展性に期待して自分も60GBを購入しました。 ちなみに一度試しただけでその後一度も実行してません・・・。 あとPSPで操作中はPS3側(TV)では何もできないし、 見る(聞く)こともできませんのでご注意下さい。
書込番号:5828018
0点

私20G買ったんだけど、他のシステムに割り当てる分が10Gしかとれない、60Gだったらシステム50Gゲーム10Gにできるので60Gにすればよかったなと感じてます、とりあえずHDDは交換します。
書込番号:5828067
0点

他のシステムで、Fedora core 5 Linux フルインストールすると、9GBを超えます。何種類かの Linuxが インストールできるのですが、アプリケーションが揃っているのは、Yellow Dog Linux が一番多いと思われます PS3に最適化されているようなので、4日の営業開始日に「アミュレット」に購入申し込みます。
60GBのうち、10GBがゲーム領域で、50GBをLinuxで使っていると、音楽ファイル他を含めると、空き容量は27.9GBになっています。
書込番号:5828498
0点

皆さん色々と貴重なご意見ありがとうございます。
何かとHDDの容量が必要になるんですね。
ひとつ,デザインって違うんでしたっけ?
書込番号:5843939
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

説明書には『必ずつないでください』って書いてありますが、僕の場合つないでないです。
書込番号:5836182
0点

ありがとうございました。
じゃあ、PS3は、アース線でつなげなくて大丈夫ですよね?
書込番号:5836591
0点

動作の為には必須ではありませんが、安全上は付けた方がいいのはご存知ですよね?
ノイズ除去等を考えると動作や寿命にも影響あるかも・・・。
↑根拠ないのであまり気にしないで下さい。
ただ古い家だと通常のコンセントがアースとれていないので、
(口も無いし元の差込口にもアース端子が無い)
付けたくとも付けれない方が多いかもしれません。
最近の家だと標準で付いてる?のかどうかも存じてはいませんが・・・。
書込番号:5837083
0点

冷蔵庫とか、エアコンのところには「アース端子」ついている家庭が多くなりました。10年以内なら付けるように指導しているようです。アースをとる場合、他の電子機器と「位相」を合わせないと意味が無いです。合わせるには「テスター」が必要ですが。テレビのノイズや冷蔵庫のノイズも拾わなくなります。
書込番号:5837120
0点

家は昨年新築しましたが、一般家庭ではリビングや個人の部屋にアースはありません。普通は冷蔵庫やエアコンや洗濯機の設置場所と外壁の電源くらいだと思います。みなさんの家庭はどうでしょうか?
書込番号:5838162
0点

わかりました。じゃあアース線をつなげるところがあったらつなげます。
ありがとうございました。
書込番号:5839325
0点

ソニーのかないまるさんは、アース線をつなぐと音質が確実に悪化するのでつながないようにとアドバイスされています。
書込番号:5842974
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
バッファローAirStation WHR-AM54G54/U(USBタイプ)を使い、デスクトップPC1台とその横にPS3を置いて使用していますがPCは至って問題も無いのですがPS3が頻繁にサインアウトしてしまいます。その後何度もサインインしてもなかなか繋がりません。PC上でのバッファロークライアントマネージャー3では通信速度54Mbpsとなっており電波受信強度も青ランプ4個です。もちろん電子レンジなどは使用してません。その時点で使用している家電製品はテレビ、冷蔵庫、照明、PC位です。エアステーションとPS3の間は直線で6m位です。(マンションのリビングと隣の部屋)
プロバイダはニフティでBフレッツです。
長文ですいませんがどなたかお知恵を貸してください。
宜しくお願い致します.
ちなみに有線の時は実測35〜40M出てましたが、今は7〜10Mです。
これは落ちすぎでしょうか?
エアステーションをPCの真横に置いて実験もしましたがそんなレベルでした。
無線LANってそんなに落ちるんでしょうか??
0点

無線LANを再起動すれば直るかもしれません。
書込番号:5839725
0点

無線LAN設定でチャンネルを固定してあげれば安定するのではないでしょうか。AOSS設定の場合、チャンネル自動変更の関係でログアウトしてしまう事があります。そのつどAOSSをするのは面倒なので固定で試してみてください。
書込番号:5839800
0点

dijitan様、ご回答ありがとうございます。
週末に早々、再起動してみます。
USA.com様、ご回答ありがとうございます。
現状、11g WEP128にてチャンネル固定でやって
おります。11aのチャンネル固定にすると変化ある
のでしょうか?
D2XXX様、ご回答ありがとうございます。
無線の速度はこんなもんなんですね・・・
半分位になるのかと思ってました。
書込番号:5842205
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

リンク先を読めばわかると思いますが、60GBハードディスク搭載モデルのハードディスクを容量が40G,60Gの物に交換しても容量アップにはならないと言っているだけです。
書込番号:5841841
0点

備考欄に「*1」とあるやつのことですかね?
その製品が60G、40Gの容量なだけだとおもいますよ〜。
書込番号:5841843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


