プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

モニター接続について。

2006/12/31 08:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 yuzu1さん
クチコミ投稿数:9件

SHARP のIT-PC23M1のモニターにDVI端子が付いていますが、こちらにPS3を接続する事は可能でしょうか?
素人ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:5823855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/31 09:14(1年以上前)

端子がDVI-DでHDCP対応であれば
DVI-HDMI変換して繋げます。

書込番号:5823947

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzu1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 10:38(1年以上前)

さそくの返信ありがとうございます。
HDCP対応を調べるにはどのようにしたら良いでしょうか?
ちなみに、SHARPのPCーTX23Hに付いてるパソコンを使用しています。

書込番号:5824154

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzu1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 11:01(1年以上前)

すいません、主な仕様の欄には映像入力信号・・・デジタルDVI規格1.0準拠とあるのですが。
こちらでも変換すれば使用可能でしょうか?

書込番号:5824221

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzu1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 11:35(1年以上前)

すいません、今メーカーに確認したのですがHDCP対応はしていなそうなんですが。
そうすると接続は無理なんでしょうか?

書込番号:5824322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2006/12/31 11:51(1年以上前)

スペックを見るとD4端子が付いているようなのでD端子ケーブルで接続してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5824382

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzu1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
D4にPS3を接続は行って入るのですが、DVIを使う事がないので使用出来る物ならD4を有効利用したいと思いまして。
(その他のデジタル機器に使用を考えていますが、HDCPに対応していない以上その他に接続させる事は不可能何でしょうか?)

書込番号:5824613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/31 17:05(1年以上前)

私はシャープのLC-45BE1WのDVI端子にPS3を繋いでいます。
参考になりますでしょうか?

書込番号:5825363

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzu1さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/31 17:18(1年以上前)

zantetsukenさん返信ありがとうございます。
私のモニターにはHDCPが対応していないので無理なんですよね。
パソコン本体にはD-sab15の出力しか無いためデジタル接続は不可能なんですよね?
HDCPに対応していないと必ず無理なんでしょうか?
zantetsukenさんの接続方法はHDMIケーブルからモニター側に付ける奴をDVIに変換して使用しているのですか?


書込番号:5825392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/31 17:57(1年以上前)

HDCPに対応していないと、接続は無理です。
可能にするような機器も発売されていません。
あきらめてD4で接続してください。

書込番号:5825523

ナイスクチコミ!0


SALLACさん
クチコミ投稿数:231件

2006/12/31 20:16(1年以上前)

>HDCPに対応していないと必ず無理なんでしょうか?

そう言われても、HDCPに対応してない以上恐らく無理でしょう…
としか皆さん答えようが無いと思いますが?

メーカーがHDCP非対応を謳っていても、全ての機器が絶対に使えないとは
断言できないかもしれませんし、スペック上では非対応となっていても、
実はこっそり対応させていた、なんて事もあるやもしれません。
(あくまで可能性を言っているだけで、なんら根拠のある話ではありません)

どうしても納得いかないなら実際に試してみたらどうですか?
その結果を報告してもらったら、他の多くの人の参考になると思いますよ。

書込番号:5825963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/01 03:46(1年以上前)

そうですよ。
HDMI-DVI変換ケーブルで繋げています。

書込番号:5827225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2007/01/01 19:46(1年以上前)

皆さんの回答に納得出来なければ実際にご自分で試してみる勇気が重要です。HDMI-DVI変換ケーブルは本体に較べれば安いものですので(数千円です)それで万一成功すれば満足感は最高でしょう。失敗しても、もともとです。使えないケーブルはオークションで売れば済む事ですし。

書込番号:5828804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:87件

私的には、非常にショックでした。振動で遊びたい時は、同じソフトが出てればXBOX360で購入する事にしようと思ってます。皆さんは正直な所どんな感想ですか?

書込番号:5820139

ナイスクチコミ!0


返信する
ME262さん
クチコミ投稿数:42件

2006/12/30 08:49(1年以上前)

僕の場合は振動機能についてそんなに
気になりませんでした。振動機能のない
PSPで既にリッジレーサーズをプレイしてましたので
振動機能のないPS3のある意味予行練習!?
といったところでしょうか、ただ振動機能よりも
Rレーサー7はDOLBY DIGITAL5.1に対応してるので
むしろそちらのほうで楽しんでます。
音の前後左右といったチャンネルセパレーション効果と
サブウーファーからの重低音が全身で感じられるのが
また魅力ですね、

早くエースコンバット7も発売されてプレイしたいなぁ


書込番号:5820208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/12/30 09:17(1年以上前)

なるほど。そんな考え方もありますね。確かにPSPは振動機能ついてなくても十分楽しいですからね。XBOX360、Wiiと無駄使いで購入したのですが(笑)両機とも振動があるのでギャップを感じてしまいまして・・・。

書込番号:5820266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/30 11:28(1年以上前)

私も、そう思っていました。
振動がある「リッジ6」をやったあとに振動がない「リッジ7」をやるとちょっと違和感がありますね。
やはり振動がないと路面の状況がわかりませんねぇ。

書込番号:5820615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/30 11:41(1年以上前)

私的には、6軸検出よりも振動を重要視して欲しかったのですけど、何か特許料絡みだという話が過去スレにありましたね。

グランツーリスモHDをやっててよく思います、PS2版までは振動は路面の起伏やグリップの限界感も振動で表現出来ていたので、今回は非常に残念です。
私は持ってませんが、GTforceシリーズもフィードバック無しだと言うので、ただのステアリングコントローラーですし…臨場感が、かなり薄くなった気がします。

FPS系など1人焦シューティングも、見えない所から攻撃された場合にも、音もなんですが振動で気付かされる事も多いので、結構重要です(PCで慣れてればそんなでも無いでしょうけど)

正直、6軸検出はソフトが対応しててもあまり使わないかも?モーターストームでも、勝つ為にはやはり普通にやりますから(笑)
ゲーム中は、無意識に体も腕も傾きますからね、常に水平を保つのは難しいです^^;) レジスタンスも、敵に掴れた時に使いますが、両手でしっかり握っている時に、とっさにブンブンとコントローラー振れませんよ(笑) スティックガチャガチャで良かったかと…

私もXbox360所有なので、ラインナップで買い分けたいと思っています。

書込番号:5820653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2006/12/30 11:54(1年以上前)

ソニーが特許で動けないなら?サードパーティ頑張れと願います。デュアルショックを繋げるようにするとか、バイブ機能のあるリストバンドとか発売してほしい。あ!振動の信号がソフトに内蔵してないと無理か ………………… いや5.1chのスーパーウーハーを振動させる周波数の音声信号に呼応するようにすればかなり臨場感を持たせられのでは。頑張れ〜 ホリ電気さんあたり。

書込番号:5820691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/12/30 12:14(1年以上前)

>バイブ機能のあるリストバンド

昔、PS2のRez?ってソフトでしたか
それ用の、音に合わせて振動するユニット
みたいなものが発売されていませんでしたか?
そんなものが発売されれば良いですね。

>振動の信号がソフトに内蔵してないと無理か

実は将来特許問題が解決した時のために
こっそり対応していると期待しているのですが・・・

書込番号:5820750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2006/12/30 13:46(1年以上前)

Rezですね リストバンドじゃなくて、折りたたんだ真っ黒の携帯って感じでしたね。低周波治療器とか、マッサージチェアとかと連動すると最高ですが ((○(^▽^)○)) ウキウキ

書込番号:5820986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/12/30 17:26(1年以上前)

振動がしない話をされていましたが、グランツーリスモ3の時にセットで購入したステアリングコントローラーでグランツーリスモHDをプレイしていますが、フィードバックってのはよく分かりませんが路面の状態によってハンドルがとられたりするけど、振動とは違うのかなあ?

書込番号:5821580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/30 21:34(1年以上前)

>牡丹餅二世さん

GTHDでもフォースフィードバック対応でしたか?過去スレで見たのでガッカリしてたのですが…中古でGTFORCE探してみようかな?

せめて、PS2のコントローラ使えて(PC用のUSBアダプターで)ソフトにはコッソリ振動機能内蔵しておいて欲しいですね。

書込番号:5822448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/30 21:51(1年以上前)

私はPS3から振動機能が消えてしまい寂しい派です。 参考までに、GTHDにGTフォースRXを接続するとブルブルしますよ。 ただし期待していた28日発売のF1は箱に「フォースフィードバック未対応」とある上にボタンコンフィグすらないです…残念。 ちなみにPS2デュアルショックをUSB接続にしてPS3につなげるアダプタを買ってみたので、また報告します。 

書込番号:5822535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/12/30 22:36(1年以上前)

ご報告お待ちしております。因みにPS2コントローラーをUSB接続するアダプターって何処に売ってますか?

書込番号:5822706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/12/31 01:05(1年以上前)

JET eさん> 
 
フォースフィードバック対応です(-_-)・・・
って言いたいところですが、その言葉の意味もよく分かって
いないので何ともいえませんm(__)m(ごめんなさい)
でもハンドルの設定画面とかあるぐらいなので対応って事に
なると思います。(~_~;)
(HDでプレイした時のステアリングの動作もグランツー3をプレイ
した時と同じ感じだったので・・・) 

書込番号:5823315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/31 01:55(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/ggl.htm ここでPS3にいろいろとUSB接続をしたテストが載っています。 PS2のコントローラをUSB変換するのは、もともとPCゲームでPSコントローラを使いたいという声に応えてもともとあったのですが、パソコンショップでも売っているし、家電量販店とか、私は大手オークションで安く買いました。「usb コンバータ」なんて検索をかけると出てきますよ…。

書込番号:5823429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/31 04:54(1年以上前)

残念…上の方法でデュアルショックをPS3に接続したのですが、コントローラとしては使えますが振動には対応していませんでした。そんなに甘くは無かったですね。手元のソフトが少ないのですがPS3〜GTHD、リッジレーサー7体験版、PS2〜F1 2005、ASプロレスリング3をプレイしましたがブルブルしませんでした。 普段はあまりしないPS2とPS3のゲームを矢継ぎ早にプレイしてみると特にF1が好きな私としてはあきらかにマシーンが戦車みたいに感じてしまう2005と、タイヤの表面まで緻密な2006で同じ鈴鹿を走っても振動の無さを忘れさせてくれる1品だなと【PS3】を見直しました。 来年以降、振動の特許問題もクリアされユーザーの声を考えたら、また復活させてくれるだろうと…期待しています。

書込番号:5823670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/01/01 12:44(1年以上前)

Xbox360には振動機能ついているんですよね。 先日購入したのですが、これは意外な驚きでした。

書込番号:5827876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Linuxについて

2007/01/01 08:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

Linuxについて調べているのですがイマイチわかりません。
PS3に搭載する事で現状どのような事が可能なのでしょうか?

 又、近い将来どのような事ができるのでしょうか?

書込番号:5827377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/01/01 08:40(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2006/11/19/playstation3-linux/
ここは見たかい?READ Linkをたどれば何かわかるかも。

書込番号:5827407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

けっこう本体熱くなります?

2006/12/31 14:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:196件

最近60GBを買ったのですが、動作は正常なんですが、
本体(縦置きにして上部)と、あと排気が、結構熱いですね。

まあ問題ないんでしょうが、CPUとグラボ部分が
やたらハイスペックなんでしょうか?

それとも、本体をコンパクトにまとめすぎて
冷却対策はギリギリでファンまかせの構造になっているのでしょうか?

いずれにしても、今(冬場)は良いのですが、夏場が心配です。
熱によるクラッシュ等は起きないんでしょうが、
どなたか、この熱の安全度に詳しい方教えてください。

でも、すごく良いハードだと思います。ソフトの増加が待ち遠しい(^^

書込番号:5824882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2006/12/31 16:36(1年以上前)

2時間くらい連続使用しているだけで、
本体背面のファンからは、手元の暖がとれるほど熱風が出ますね。

内部の熱が上昇すると電源ランプが点滅して、
本体を冷やすよう警告が出るようですが、
映画やゲーム、ダウンロードなど5時間ほど連続使用していたところ、
その警告なしに突然フリーズし、主電源で強制終了しました。

ゲームショウのPS3は、本体にアイスマットを付けて、
さらに小型扇風機で冷やしながら使っていたみたいですが、
それでも熱暴走して度々フリーズしていたようです。

ファームウェアのアップデートで対策されるならよいですが、
このままだと今後問題になってきそう…?

というわけで、私は怖いので2時間使用したら一度本体が冷えるまで
電源を切って待つようにしています。

書込番号:5825264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/12/31 16:53(1年以上前)

こんにちわ!!私も同感です。
夏は、かなり熱くなると思います。
あまり熱くなるようでしたら、問題ですよね??
一度、ボーズのコンポを買った時に、あまりにも熱いので電気店に話しをしたら、交換してくれました。
でも、同じ商品だと変わらない感じだったので、オンキョーにしました。私は、障害者で手の感覚がにぶいので、やけどでもしたら、
訴えると言ったら交換になったのです。
この様な商品は、コンパクトが優先される為に、その他の問題が出てしまうのでは,ないのでしょうか???
とりあえず、アルミ板を下にしいて試してみたいと思います。
ダメな時は返品します。

書込番号:5825314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/31 17:02(1年以上前)

シノクチさんへ

アドバイスありがとうございます。
たぶんゲームショーなんかはそれなりの対策が必要だったと思いますよね。

フリーズするということは、過熱によるグラボへの影響かCPUの過熱防止回路が働いたとかでしょうかね?

ももの助さんもありがとうございます。

返品までは大げさかもしれませんが、通気の良いとこに置くのが一番でしょうね。

この際、私はPCの冷却改造等はよく行っているので、1年過ぎたら保証が切れるので、冷却ファンを同型ファンで回転数の高いものに交換するか、

または、工夫してさらに別に大口径のファンを取り付けようと思っています。

ソニーさんは、このことは発売前からわかっていたと思いますが
デザインが流線型でおしゃれなのはいいですが、冷却効率も、もう少し改良の余地があったかもしれません。

しかし、次世代ゲーム機として、省スペース性も大事なのでしょうが、ライバルX-BOXも、こんなに熱くなるのでしょうか?・・・

書込番号:5825345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/12/31 18:03(1年以上前)

私は知人の家で見せてもらっただけですが、
360も結構熱くなりますよ。あと何よりファンの音がうるさいです。

書込番号:5825542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/31 19:12(1年以上前)

そうですかあ。

やはり各社、熱対策には苦労しているのですね。

スペック的にはPS 3の方が上ですから、
より発熱するのは確かでしょうね。

フリーズやパーツクラッシュしないよう通気の良いに設置し、
たまに休ませる方が良いかもしれませんね。

書込番号:5825754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 PlayStation@CS 

2007/01/01 03:13(1年以上前)

>ももの助さん

手の感覚がにぶいという事なので、わかりにくいかもしれないのでちと書きます。
PS3の放熱は
横置きにした時の上半分の穴から外気を内部に入れて
横置きにした時の下半分の穴から熱を出しています。
これらの穴は、前後左右どの穴も同じです。(たぶん)

ということで、横置き時は特にPS3の周りに新鮮な空気が無いと
だめなので、冷却は下記のようにするのがおすすめかな。

横置き時
扇風機をPS3に当てて冷却するのではなく、PS3の周りに貯まる
熱気を周りに流すようにミニ扇風機などを置くと効果的だと思います。
奥は(主電源等がある方)、右(縦置き時の天井)から左に風が抜けるようにすると
良いと思います。(後ろにスペース少ない場合)
横は(縦置き天井)、奥から手前に風が流れるようにミニ扇風機などを設置する。

強めのミニ扇風機なら、直接PS3に当てても有効ですが、USBミニ扇風機クラスなら
(電源/設置に不自由しないしw)
上記のように、PS3の周りに熱気がこもらないようにすればOKかな。


縦置き
上部になにもないようなスペース&背面の熱気に気をつけば
問題ないと思います。
排気を強制的に逃がしたい場合は右方向へ、左へ逃がすと熱気が内部に戻る^^;

書込番号:5827197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーマットシステムは?

2006/12/31 09:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 F66666さん
クチコミ投稿数:157件

20GBのPS3を持っているのですが、PS3のフォーマット形式を教えてください。

書込番号:5823919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2006/12/31 11:54(1年以上前)

どうやらPS3独自のフォーマット形式らしいです。
従って他のPCなどでHDDのフォーマット今のところは出来ません。

書込番号:5824391

ナイスクチコミ!0


スレ主 F66666さん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/31 12:10(1年以上前)

独自フォーマットといっても結局はWINに対応していないフォーマットと言うだけの事だと思うんです。

MACでもないだろうし、そうとなるとやっぱりリナックスかな?

形式さえ判ればUSBで接続したらすぐに認識するんだろうけど

書込番号:5824460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/31 20:56(1年以上前)

USB接続のHDDならFAT32でフォーマットすれば認識しますよ。
FAT16/NTSFは対応していません。

書込番号:5826131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS 3 60 大阪情報希望〜。

2006/12/13 17:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 umesakoさん
クチコミ投稿数:12件

ちなみに
ジョーシンデスクピア日本橋に
PS3 20 がありましたが、
私は60希望なもので残念です。
17時50分くらいの事です‥。

書込番号:5753288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2006/12/13 18:23(1年以上前)

富田林のジョーシンに電話で17時すぎに確認したところ、
「昼過ぎに入荷しまして、60Gが7台、20Gが4台在庫があります」
との答えでした。
私が先ほど、1台60Gを購入しましたので、まだ在庫はあると思います。
お近くの方はどうぞ〜。

書込番号:5753389

ナイスクチコミ!0


スレ主 umesakoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/14 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。
今日、難波ビックカメラで発見しました。
59980円でした。たしかあと6台あるとか‥
17時30分頃の情報です。

書込番号:5757583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/31 18:24(1年以上前)

大阪、泉州地域のGEOにも2店舗に20Gと60Gが売ってました。
もうPS3はどこでも買えそうですね。
相変わらずDSとWiiは売ってませんが・・・

書込番号:5825610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 18:41(1年以上前)

DSとWiiって生産調整してるんですかね?

書込番号:5825668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング