プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月24日 09:27 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月24日 02:22 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月24日 00:48 |
![]() |
0 | 21 | 2006年12月23日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月23日 13:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月23日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
今日PS3のネットワークに接続しようとすると、エラーが発生したためPLAYSTATION networkからサインアウトしました(8002A280)と画面がでたのですが何故なのでしょうか?対処の仕方を教えて欲しいのですが。今までは問題なくサインインできていたのに突然で困っています。宜しくお願いします。
0点

おそらくサーバーがダウンしているものと思われます。
復旧にはまだしばらくかかるかもしれませんね。
書込番号:5796610
0点

60Gの所にも書き込みましたが、復旧してますよ。
書込番号:5796648
0点

あれから30分ほどしてPS3を起動したらサインインできました。なにやら回線が混雑してたみたいですね、サイトに載っていました。何も知らない私ですので、あせってしまいました。でも一つ勉強になりました。マルマロさん、ranko@i.iさん、ご親切に有り難うございました。
書込番号:5796878
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
本日PS3を購入しました。早速パナソニックのプラズマHDにHDMIで接続しましたが、何にも写りません。付属のAV端子で接続したところ、やっと写りました。しかし、せっかく高画質のHDテレビがあるのだから、ハイビジョンでゲームがしたいです。どなたか同じ接続でPS3を楽しんでおられる方がいましたら、どのように設定したか教えてください。ちなみに私の接続は次のとおりです。
・テレビ側−−−HDMI3(前面端子)とビデオ4(前面端子)同時接続
・PS3側−−−HDMIとAVケーブルの同時接続
※テレビ側は、HDMIをオンしました。PS3も設定からディスプレイ設定をHDMIに変更しましたが、30秒で元に戻りました。
もうどうすればいいかわかりません。
よろしくお願いします。
0点

同じ機種のテレビを持ってないので正確には分かりませんが、もしかしてテレビの前面端子がビデオ4優先などという事は、ありませんか?
書込番号:5795968
0点

同じ環境ですけど普通にできてますよ。
同時接続ってのがよく理解できないんですけど、つまりPS3から
TVへHDMIとコンポジットで繋いでるってことですか???なぜ
そんな無駄なことを?
私の場合ですけどPS3本体の設定をいじったくらいで、他は特に
なにもしなかったです。
書込番号:5796088
0点

ranko@i.iさんのコメントと同じく、前面端子にHDMIとビデオを同時接続しているところが怪しいです。
AVケーブルは取り外した方が良いかと。
手順は以下を参考に。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-606.html
書込番号:5796093
0点

皆様、返信ありがとうございます。なぜに前面でHDMI端子とコンポジット端子を同時に接続しているかと申しますと、PS3の最初の映像出力設定がコンポジット(480i)になっていて、設定ーディスプレイ設定でHDMIに設定変更しなければならないからです。しかし、HDMIに設定変更しても、HDMI3で画面が出力されず、30秒後にはビデオ4に戻ってしまいます。取説みてもほかの思いつくこともありません。困りました。
書込番号:5796188
0点

一度付属のAVケーブルを抜いてHDMIケーブルのみにし、スタンバイ状態で一度本体の電源スイッチを5秒以上触れたままにしてみてはどうでしょう?(この時ピっと音が鳴ります)
HDMIケーブルがTV、PS3共にちゃんと接続されていればPS3がHDMI端子から信号を出すはずです。
面倒なことに、最初からHDMIに接続しておかないとマルチAV端子から出力されるようになっているので一度試してみてはどうでしょう?
それでもダメな場合、ケーブルがちゃんと奥までさしてあるか・ケーブル自体が生きているか・TVもしくはPS3どちらかのHDMIインターフェースに問題がないか等々確認された方がいいと思います。
HDMIは相互認証してからじゃないと信号を出力しないため(PS3はホームメニューですら信号を暗号化しているので)、もしかしたらうまいこと通信できていないのかなと思います。
書込番号:5796262
0点

ドラ無カンさんが同じやり方のリンクを張っていることに気付かずに書いてしました。。。重複して申し訳ないです。。。
うちもHDMIで接続しているのですが特に問題は起きていませんので試行錯誤されても解決しない場合はサポートに連絡される事をおすすめします。
書込番号:5796296
0点

ドラ無カンさんのリンク先にアクセスして試しましたが認識されませんでした。再度HDMIケーブルを別のものに変更してドラ無カンさんのとおりに方法1でやったところ、やっと画面が出ました。どうやら接続方法もさることながら、HDMIケーブルそのものが相性悪かったようです。ノーブランドのものを使用しました。変更後のものは、メーカーものです。
いろいろご教授いただき感謝します。これでハイビジョンでゲームができます。
書込番号:5796346
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近いろいろな所で販売しているのを見るようになってきました。
そろそろ購入したいなと考えているのですが、高額商品のため長期保証のあるところがいいなと思っております。トイザらスは別料金になりますが、長期保証があったように記憶しております。その他のお店はどうでしょうか? 皆さんのお勧め店舗がありましたら教えてください。
0点

私はソフマップでの購入時にパーフェクトワランティに加入しました。5年間保障で確か3,000円でした。
書込番号:5792942
0点

お返事ありがとうございます。お店独自の長期保証がいろいろあるのですね。その辺りを考慮しながら購入したいと思います。
書込番号:5795001
0点

消耗品の場合、保障外になるところも多いので保障内容を確認されたほうがいいと思いますよ。
ヤマダの長期や安心会員では、HDDレコーダ(DVDレコーダ)のHDDは保障外になったので家電量販店の保障でPS3のHDDはどうなってしまうか・・・。
sofmapのような完全保障してもらえるところがいいかもしれませんね。
HDDの場合、修理より自分で交換した方が安いかもしれませんが。
書込番号:5796031
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

それは高画質とソフトですね、FF13、バイオ5、デビル4、グランドセフト4、などなど強力タイトルがいっぱいでますからね
Wiiしか買わなかったらできないですからね、PS3からWiiは性能の差がでかすぎで移植も不可能ですし、でも逆にWiiからPS3はできますね
書込番号:5786368
0点

返信ありがとうございます。なるほどやはり高画質ですかWiiやXB…あっでも360もPS3に負けないくらいキレイな画面ですよね?ソフトでもPS3のが大作などが多いですね。もっといろんな意見聞きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:5786473
0点

間違い無いのは世界最高のポテンシャルを秘めているゲーム機であることでしょうか?それだけは威張れます^^
ただあまりに将来を見込んで高性能に対応出来るように機能と馬力と最新素材を使いすぎたかも。wiiが市販の日本車で数億人がイキナリ乗れる敷居の低い車だとすれば、PS3はフォーミュラ1カーなので乗れる人間は世界に30人程しかいないだけです。もしかして現状乗りこなせる人間はいないかも。100l乗りこなせるのは5年後かな?。今でもPS2を100l走らせるドライバー[プログラマー]いないとか聞きますが …………………
書込番号:5786551
0点

またまたご意見ありがとうございます。居眠り山猫さんたとえうまいですね(驚)!でも確かにPS3って性能で見るとやはり今現在ちょっと飛び出してるかもですね。ず〜っと時間をさかのぼってPS3が初めて発表された時は、な、なんじゃこりゃ〜?60GB?フルハイビジョン対応?PS2の30倍?なにがなんだか分からなかったですもん。んで時間が流れるあいだにだんだん理解してきました。でもまだまだ一般人にはなじめないかもですね。そう考えるとコンセプトがわかりやすいWiiに今は流れて行きそうですね。でもあと2〜3年すればハイビジョンテレビなども普及してきてPS3に人気が出てきそうですね。5〜6年したらどの機種がトップになってるかわかりませんね。まだまだいろんな方の意見聞きたいです。
書込番号:5786641
0点

はっきり言って現在発売されてるPS3のゲームではXBOX360に画質で勝ってるソフトはないと思います。
リッジ7とレジスタンスやったけど、360のほうがキレイだったので
正直ちょっとがっかりしてます。
将来的にはPS3のほうが最高峰になる「可能性」はあるんでしょうが、
今の360のゲームはホントすっごいですよ。
だから「XBOX360とは違った良いところ」っていうのが画質っていうのはちょっと違うと思う。
「XBOX360と見た目ほぼ互角の画質」がいいとこ。
360持ってる人ならみんなそう思ってると思う。
まあ強いて言えば、
1.日本でよく売れたゲームの続編がたくさん(いつかは)出る(出そう)。
2.将来性。
あとは・・・・いまのところ思いつきません^^;
書込番号:5788101
0点

別に他機種と比較するわけではないけどね 1年前はXBOX360も同じような状況でしたね。唯、比較する据え置きゲーム機がHD規格のものが無かった。だから、1080Pで動くことは考える必要が無かった。
PS3は発売1年半前から、1080P対応がアナウンスされていましたよ。開発機の揃い方もかなり大変だったけどねどうにか出荷できた。
PS3はやっと、去年の今頃の状態になってきました。つまりPS3のローンチが少ないのは、明らかにSCEのチョンボと、SONY本体からの部品の調達ミスも重なって、ソフトの開発の遅れが約半年遅れたまま、発売日にいたっているということです。
それだけ、CellというCPUが厄介な代物だったのです。IBMもcellサーバ試作品は2005年にできていたが、発売は今年の9月ですよ。
本格的にPS3のハードを使いこなすゲームは来年の春以降です。しかし、それもHDMI 1.3規格対応のテレビや液晶で見なくては、実際らはわからないのです。
PS3のAVマルチ出力(アナログ)とHDMIの出力では発色も微妙に違います。HDMI 1.3対応の1920X1200でPS3と1080X726でXBOX360をつなぎ変えてみれば、違いははっきりしますよ。
書込番号:5788424
0点

「画質」だけで言うならばデジタル規格のHDMIVer1.3を搭載しているPS3の方がどう見ても明らかに上です。XBOXは非搭載ですので・・。グラフィックの見え方は今後のソフトウェアの作り方次第でどうにでもなると思います。で、もしかしたらPS3のグラフィックチップの画質自体もPS3本体のバージョンUPでソフトウェア的に向上できるのではないでしょうか?PCのディスプレイドライバ更新みたいに。(そんなに簡単にいかないか?)
書込番号:5789140
0点

Cellに代表される様なゲーム機に収まらない
機能群ですかね。
これをただのゲーム機能だけで使っている事自体どうなのって
いう感じです。
画質に関しては今後液晶の値段は年々下がって行くでしょうから、
今は高画質と謳っても、地上アナログ停止時の頃にはその画像で当たり前となりつつあるかもしれません。
ゲームに関してはメーカの力量次第。
頭を鍛えるくらいのゲームがいいなら他のゲーム機で。
無双系やGTの様に演算・物理シュミレーターを駆使する
ゲームは逆にPS3の独断場になるのではという感じです。
ただ、専門卒のプログラマがそういった事が出来るかは微妙・・・。
と言う感じでしょうか。
書込番号:5789147
0点

みなさんいろいろムズカシー事を話してて僕下巻いちゃってます…XBOX360と画質や処理能力や本体その物の性能はほとんど同じものだと思ってました。けどみなさんのようにクワシー方のお話を聞いてPS3と多機種の違いがだんだん分かってきました。でもゲームにあまり詳しくない人はまだこの微妙なちがいをまだあんまり分かってないと僕は思います。これから時間が経ってあまり分からない人が理解してくるでしょうかネ。
書込番号:5789240
0点

>360のほうがキレイだったので
これはさすがに無いでしょ、普通に考えてPS3は高性能な上に複雑すぎて、EAでもPS3の性能の20%しか引き出せなかったんで、今のソフトは10%程度でしょうね
しかもPS3はBDつんでて、容量の圧縮や3枚組みなどしなくてよく高画質ですからね、ここでも差がつきますね
あとはHDMIですね、これのD端子との画質差には正直驚きました
ほんとにまったく違うんです、D5との比較だったけど、HDMIを見なければ普通に綺麗なんですが、HDMIを見た後D5見たら細部が全然違うし、全体的にぼけてるのし、HDMIのほうが発色も遥かに鮮やかだし、D5ではつぶれてるとこもハッキリくっきりと見えました
潜在能力ではPS3の方が上だと思いますね
まあ、今は両方ともフルパワーで動いてないですが、数年後分かると思います
もう一度いいますが、D5からHDMIに変えたら霧が晴れたような印象を受けました、誰が見ても一目瞭然でしたよ
あとCPUが360の2倍ですね、まあ360はこれを省いてるからPS3より安いということなんですが、画質面ではPS3が1歩上でしょうね
書込番号:5789455
0点

私の書き込みに対して反論があったようなので、補足です。
PS3を愛している方には不愉快な思いをさせてしまったようなので、ちょっとフォロー。
まず、私はいろいろな意味をこめて「現時点では」と書いたのですよ。
PS3のほうがスペックが上のことくらいわかってますが、
現状でてるゲームでそのスペックを生かしきれていないなら意味がないでしょ。
300km出る車を100kmで運転したって誰もすごいとは思わない。
それなのにすでにPS3の方がスゴイって言ってる人がよくいるので
「まだそうじゃないよ」って言いたかっただけです。
あくまで画質がすごいかどうかはゲームの作り手(上の話にたとえると運転手)次第でしょうから、
いくらでも上下しますし、圧倒的にPS3が上だというのが感じられる日はおそらく遠いし、来ないかも知れない。
マルチタイトルなどでは特にそうでしょう。
「XBOX版は720pまで。PS3版は1080pまで対応。」っていうのは現実的になさそうだし。
(ちなみにXBOXもHDMIはないとはいえファームアップで1080p対応になりました)
あくまで、「XBOXやWiiとは違う良い点」という質問に答えようとしただけです。
明らかに違いが感じられないのに「良い点」とは言えないかなと。
すでにソニックなどのマルチタイトルでは
XBOX版では処理落ちしないのにPS3では処理落ちが発生する
という逆転現象も起こってますしね。
CPUが2倍でも、PS3はメモリがXBOXの半分しかないことを
作り手は嘆いているみたいです。
どっかの開発者のコメントでも「ほぼ互角」っていう言葉が出てましたしね。
GTHDとForza2の(開発中の)ムービー見ても、どっちが綺麗かなんて
虫眼鏡でみるくらいしないとわからんでしょう。
とまぁ、一応根拠があっての発言だということはご理解ください。
個人的にはXBOXもPS3もWiiも持ってるんで、どれが好きとか嫌いとかないし、
どのメーカーもしのぎを削っていいものを競って作ってくれればそれでいいんで、
楽観視していますけどね。
まぁ、PS3のほうが高かったんだからソニーにはもっと頑張ってくれよと言いたいですがw
ちなみに
MITSUBISHI LCD-H32MX60(32インチ液晶:D4まで対応)に
XBOXはD端子、PS3はHDMI で接続し、
あくまで「見た目」でどっちが綺麗に感じたか の感想です。
その結果、私はXBOXのほうが綺麗だと感じたんだからしょうがないw
ようやくPS3手に入れて、わくわくしながらレジスタンス起動したのに
映像みて「ちょっとがっかり」だったんです^^;
期待しすぎたんかなーw
書込番号:5789853
0点

あー別のところに似たような書き込みしたから混同しちゃいました。
「現時点では」とは書いてなかったですね。
「現在発売されているゲームでは」って書いてました。 失礼。
書込番号:5789882
0点

>PS3はメモリがXBOXの半分しかないこと
私あまり詳しくないけど、確か360はメインとグラフィック合わせて512Mで、PS3はメイン256Mでグラフィック256Mで分けてるんでしたよね、容量同じですよね
何かで読みましたけど分けたほうが早くなるハズでしたよね?
書込番号:5789958
0点

innocent worldさん
ちょっと興奮しすぎですね現実的に両方の移植が不可能だと思いますが一般論で・・・・
主旨が違うって事にまだ気づかないんですかね
社員ですか?(もちろんPS製造会社)
書込番号:5789984
0点

BD、セル、HDMIを使って値段上げたくせに本当に360と変わらなかったら、ソニーなにやってんだ、という感じですね
書込番号:5790126
0点

発売予定がこれだけ変更されて、尚且つ 「開発ミドルウェア」の提供も遅れて、ローンチのタイトルが数本と言うのは、SCEはただ恥をさらしただけです。
ハードに関しても、色々と「恥さらし」が出ていますよ。コンピューターを扱う者として、これだけ貧弱なソフトしかないのはあきれます。
まずXMBですが、ブラウザソフトは画面表示がintelのノートのセレロンと同じくらいです。GooglのMAPで航空写真を選んで「ズーム」させれぱすぐにわかりますよ。今日測ったら、ズームして画面が書き直されて表示するのに6秒。僕のノートPC Pentium M 735ではiE,Fire foxともほとんど待たずに描画終わります。皆さんお試しあれ。
次にGbit LANは {Fedora core 5 Linux} を使って「インターフェイス」の規格を見ると10M HDと表示されます。GbitLAN のWindowsパソコンに「samba}というソフトでつないで、大きなファイルを送受信すると、WindowsマシンはGbitの表示、しかし送受信がせいぜい 8Mバイト/sしか出ません。 どこがGbitLANでしょうね。
Yellow Dog LinuxというアメリカのSCEが公認しているLinuxで果たしてGbit LANが使えるのでしょうか。ネットワークのドライバーソフトに問題がありそうですが、これはSCE UK つまり、イギリスのSCEサイトからダウンロードしたものしか使えませんから、お手上げです。
今日もファームウェアのアップデートしましたが、何も変わりません。「ネットワークの強化」と言うのは「何を意味する」のかわかりません。ハードの規格についての詳細は「サポセン」では答えられないと言うことです。
最後にUSB接続、外部音源も一応使えるようですが、「リソース」を大食いするUSB接続機器を使うと、4つあるうちの他の3つのポートはほとんど使い物にならないのが現状です。これも、「ドライバーソフト?」のせいでしょうか。
こんな半完成の「ソフト」が使われているPS3です。まともにCellの性能を引き出すのは「作っている当のSCEでは絶対無理」と言わざるを得ません。
書込番号:5791908
0点

何かの本で読んだのですが、360はシェーダーで本物っぽく見せるのが優秀で、PS3は物体数が優秀らしいです。
リッジレーサーで調べたようですが、360版は海面が波打っているのに対して、PS3版は平面だったそうです。しかし、山を見てみれば360版はのっぺりしており何も立ってないですが、PS3版は木が無数に立っているそうです。
以上のように、PS3は今後の研究でどれだけシェーダーをうまく使えるようになるかということにかかっているようです。
書込番号:5792791
0点

みなさんいろいろ書き込みありがとうございます。性能の細かい点ではPS3と360ではこっちのが凄い、あっちのが凄いとか言いにくいみたいですね。僕ちょっとゲームから離れてるとこから考えてみたいと思います。まずPS3ですが、世間から値段が高い、高い言ってますけど、ブルーレイディスクの再生機として見ればむしろ安いと言う声も聞こえてきます。一方360のほうは、PS3の値段のほぼ半分でいちよう買えますがHDDVDの再生機能が標準でついてません。なので結局それも付けたらPS3とほぼ同じくらいの値段になってしまいます。これについてはみなさんは、どのようにお考えですか?
書込番号:5793138
0点

PS3は現在考え得るゲーム機の性能に直結するすぺての機能を余すところなくすべてをそろえた最強の性能と値段を持った最強のゲーム機
360は1年前はまだBDやHDDVDやHDMIもほとんど無かったですからね、当時の最高技術を持ったゲーム機というとことですかね
でもいくら安いからって3枚組みにされるとこのディスクでは行けないとこがあったりするといやですね
書込番号:5793276
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

PS3本体がi-linkをサポートしていないので,不可能です。USB接続もハイスピードで使うと,キーボードなどは反応が鈍くなります。今の規格では不可能です。PS2とは連動できません。
書込番号:5793503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


