プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月19日 20:09 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月19日 17:20 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月19日 12:18 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月18日 23:21 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月18日 22:45 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月18日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
昨日購入してファームアップ等を済ませ快適に使っています。
PS3を見ているとPSPを持っているのでそのままテレビゲームにした感じがします。
PS3の動画再生はPSP同様H.264と言う事ですが(もちろんPS3は他にも再生できるデータもありますが)、普段PSPで動画再生をする時はキャプチャでMPEG4で取り込んで動画変換君でH.264に変換しています。
ただ、このPS3で再生させるには圧縮させ過ぎなのでテレビで見るには汚すぎです。
なにかいい変換ツールをご存知でしたら教えてください。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ここのサイトからBRAVIA KDL-20S2500 を購入した者です。今までは普通のテレビを使ってたのでおもいきって購入しました。しかし、HDMIから接続したんですが、何も表示されませんでした。テレビが悪いのかps3が悪いのかそれとも、HDMIケーブルが悪いのかわかりません。誰か教えてください。
0点

何か寝れなくて、こんな時間に起きてるもんで・・・。
同梱のケーブルとHDMIの両方をテレビと接続して下さい。
次に設定の中でディスプレイ設定がありますので、ここでHDMIの設定をして下さい。
これで初めてHDMIで楽しめます。
書込番号:5777438
0点

今まで別の端子で接続(つまりPS3のディスプレイ設定がHDMI以外になっている)でしたら、設定をHDMIに変更する必要があります。
http://www.jp.playstation.com/support/check/ps3/ps3_1.html
>本体前面の電源ボタンに5秒以上ふれたまま電源を入れて
>ください。映像出力設定が標準的な解像度に変更されます。
たぶんこれでいけると思います。この後きちんと設定し直せばうまくいくと思います。
自分はこのやり方を知らなかったので、HDMIとAVケーブルを2本本体とテレビに繋げて、まずテレビをAV入力で写して、ディスプレイ設定をHDMIに変更しました。あとはAVケーブルを外してテレビ側の入力をHDMIにしたら、映りましたよ。あと考えられるのは、テレビの設定がHDMI入力が使用・未使用とか設定もある機種があると思いますのでそちらも確認するといいですよ。
書込番号:5777871
0点

皆様のおかげでHDMI画像でプレイすることができました。本当にありがとうございました。
書込番号:5778980
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
みなさんこんにちは、3日前にようやく手にする事が出来ました。(ヤマダにて予約して三週間待ちました)無線LANにて接続は出来ていますがネットワーク設定画面でセキュリティが無しと出てしまいます。他の方の書き込みを見て無線でセキュリティ無しは宜しくないと書かれていますがどのセキュリティを選んで良いのか判らないので教えて頂けませんか?取り説にはアクセスポイントの管理者にお問い合わせ下さいって書かれていますが、アクセスポイントって?何処の事だか判らないんです。すみませんが宜しくお願い致します。ちなみに当方C3横浜のケーブルテレビのインターネットでブァッファローのエアーステーションを使用して二台のパソコンをLAN接続しています。
0点

セキュリティは好みでよろしいかと。
普通はWEPかWPA-PSKでOKみたいです。
ちなみに任天堂DSはWEPにしか対応してないので
うちはWEPにしてます。
WEPキーは適当に10桁の英数字を入れましょう。(64bitにする場合)
まあ、覚えやすいのでいいんじゃないかと。
ちなみにこの場合のアクセスポイントっていうのは無線ルーター(親機)のことです。
セキュリティの設定はルーターで設定し、WEPとかWPAとかの種類を
選びます。
次にルーターで設定したセキュリティに合わせて、PS3でセキュリティを選択し、
同じ暗号キーを設定してやればokです。
書込番号:5774411
0点

redstar53様 早速のご返信ありがとうございます。早速硬い頭でやってみましたがWEPに26桁の暗号を入れた所今度はIPアドレスの所得がタイムオーバーですとか何やらのメッセージが出てしまいインターネットに繋がらなくなりました(泣)再度チャレンジしてみますが宜しければご伝授願います。
書込番号:5774688
0点

IPアドレスが取得できないということは、ルーターが隠れている
(SSIDがステルスモードになっている)か、
DHCPサーバー機能が無効になっているかもしれません。
SSIDっていうのはルーターの名前みたいなもので、検索できるように
公開するか、近所の人に検索されないように非公開(=ステルス)
にするか選べます。
SSIDは自分で好きな名前がつけられますが、通常初期状態では
メーカーがつけた名前がついています。
まず、PS3でアクセスポイントを自動検索して、表示されないなら
これが原因です。解決法は二つ。
1.ルーターの設定でSSIDを隠さないようにする。
2.隠したいなら(ステルスモードのましたいなら)SSIDを自分で
わかりやすい名前などに変更し、メモしておく。
自分でSSIDを決めた場合はPS3でアクセスポイントを探すときに
同じ名前を指定してやれば見つけられます。
アクセスポイントが自動検索で表示されて、IPが自動取得できないなら、
DHCPサーバー機能が無効になっている可能性があるので、
ルーターの設定画面から有効にしてみてください。
DHCPが有効になっていたら、IPは自動取得できます。(ルーターが勝手に割り振ってくれる)
あとはルーターに設定したWEPキーが一致すれば、アクセスできます。
26桁ということはWEPキーが128bitになっているようですね。
まずは40/64bitで設定して、慣れてからステップアップしては
いかがでしょうか。40/64bitなら、10桁(16進数の場合)で済みます。
がんばってください^^
書込番号:5774725
0点

もう少しわかりやすく説明しときますね。
WEPキーっていうのは、ようは「合言葉」ですので、
ルーターとPS3に同じ合言葉を設定しないといけません。
40/64bitなら、10桁
128bitなら、26桁(128bitのほうがより複雑ということですね。)
WEPキー(合言葉)は自分で好きに決められます。
hirakegoma(10桁)
でも
aiueo12345(10桁)
でもなんでもいいです。
さっき書いてから気がついたのですが有線で接続できたのなら、
DHCPは有効になっていると思いますので多分これが一致してないんじゃ
ないでしょうか。
とりあえずWEPキーを64bit(16進数を選ぶ)にして、10桁でチャレンジ
してみてください。
書込番号:5774757
0点

redstar53様 度々のご伝授ありがとうございます。何度もで恐縮ですがWEPキーを10桁に変更するにはどこで設定したらよろしいのでしょうか?ずっとパソコンとにらめっこ状態です。本当に頭が硬くてすみません。
書込番号:5774823
0点

どうも、暇人ですw (実は仕事中なんですけど何やってるんでしょうね^^;)
ルーターのセキュリティ設定で、いろいろ選ぶところがありませんか?
お使いのルーターがどのセキュリティに対応しているかわかりませんが、
うちのCOREGA製のルーターの設定のやり方をそのまま書きますと、
1.セキュリティの種類は OpenSystem を選ぶ。
2.暗号はWEPを選ぶ。
3.ASCII か 16進数かを選べるので、16進数を選ぶ。
4.40/64bit か 128bitかを選べるので、40/64bitを選ぶ。
5.WEPキーを入力する。
こんな感じですが、こればっかりはおそらく機種によって多少違うのでなんとも・・・。
書込番号:5774878
0点

https://ybb.softbank.jp/support/connect/wireless/adsl/wepkey.php
↑ YAHOO!BB のルーターの解説ですが、どれも似たようなモンですので
参考になると思います。
書込番号:5774887
0点

redstar53様 色々ありがとうございます。結果的にまだできておりません(泣)今日から仕事なので又夜にでもやってみます。又何か有ったらお願いします。
書込番号:5778202
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3を購入し、有線にて接続しようとしたのですが、ネットワークに繋がりません。設定にて自動でIPアドレスを収得するところで、毎回タイムアウトになってしまいます。PS3の初期化もしましたが、だめでした。
過去ログも見たのですが、有線ですとみなさん繋がっておられるようで・・・
回線はヤフーのADSL50Mで、トリオモデム3G(ヤフーから送られてきたもの)を使用しています。通常繋げているPCでは問題はありません。
どなたか、詳しい方、ご教示願います。
0点

とりあえず有線で繋いでみたら如何ですか?
YAHOOは他のプロバイダ−とは方式が違うらしいので
そのせいかも?
有線で繋がれば、九分九厘、YAHOOが原因でしょうから
書込番号:5773649
0点

他のPCで繋がるなら、繋がらないPCの設定でしょうね?
書込番号:5773652
0点

早速のご回答ありがとうございます。
有線でつながらないんです。。。無線機能の使用予定はありません。
書込番号:5773725
0点

トリオモデム3Gはルーター内蔵のですか?
もし違うのなら交換をおすすめします。
ヤフーに連絡すれば1日で交換(無料)してくれますよ。
書込番号:5773884
0点

私もyahoo50Mモデム3-Gを使用していますが、問題なくつながります。もしかしたら、モデムのNAT機能を有効にしていないのかもしれません。モデムの設定を一度見た方がいいかもしれません。
NAT機能説明
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=40#617
モデム設定
https://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/router/3g_trio2_nat.php
書込番号:5774272
0点

LANケーブルの種類はパソコンに接続してあるのと同じ種類でしょうか?LANケーブルにはクロスケーブルとストレートケーブルがあったと思います
違うタイプに交換するか正常につながっているパソコンのケーブルを使ってみるとか試してみたらどうでしょうか?
あとケーブルが確実に差し込まれているかPS3のLAN端子のピンが折れていないか見てください
書込番号:5774433
0点

プロバイダに接続している端末はPC1台のみでしょうか?
今回のPS3で2台目の場合は、IPが複数取得できないように
プロパイダ側で制御している可能性があります。
その場合、自宅のモデムとPCの間にIPマスカレードの可能な機器を挟んであげれば複数台が同時に利用可能になります。
確認する方法としては、PCを外した状態で
PS3のネットワーク設定を行い繋がるようであれば
上記の原因の可能性が高いです。
※もしくはプロバイダに問い合わせてもOKです。
自分はPCとPS2をつなげる時に上記の原因でハマりました。。
書込番号:5774624
0点

たった今、なんとかネットワーク接続できました。
とりあえず、モデムの電源を切りしばらく待ち、PS3と接続したところ、ネットに繋がりました。しかし、次にモデムをPCに差し替えたところ、次はPCがネットに繋がらなくなりました。どうも、ヤフーのモデムは、つないだ機器をある程度記憶するようで、これを記憶している間は、他の機器を接続しても検知しないようです。(私の勘違いかもしれませんが・・・)
そこで、近所の電気屋に走りハブを買ってきました。後は、 jo8444さんのおっしゃる通りに、PCよりNAT機能をONにした後、ハブにPS3を接続したところ、無事両方ともネットに繋がりました。
みなさま本当にありがとうございました。
書込番号:5776574
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
livedoorデパートの「PS3 60台争奪戦」に一応応募しています。
今日のお昼で締切りだったと思うんですが、
結果はいつ発表になるんでしょうか?
知っている方がおられたら教えてやってください。
メールで通知らしいんですが、現時点では来ていないようです。
抽選から漏れても落選メールはくるのかな・・・。
駄目なら駄目で早く次を当たりたいと思っています。
もしも既にメールが来てる方が居られたら教えてやってください。
よろしくお願いします。
0点

落選メールが届きました。
私に届いたメールは、21:00頃に送信されたようです。
書込番号:5775907
0点

返信ありがとうございます!
私もたった今落選メールを確認しました。。。
他をあたることにします。
書込番号:5775946
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ポイント分を差し引いて最安の店というのはどこになるのでしょうか?
私が知っている限りでは、ポイントなしではlivedoorの抽選販売の54800円(既に受付は終了しましたが)とポイントありでは、ヤマダ電機のwebでの59980円のポイント10パーセントですが
これよりも安い店はあるのでしょうか?
あとヤマダ電機は店舗でも59980円の10パーセントなのでしょうか?
もし知ってる方がいましたら、宜しくお願いします。
0点

ヤマダ電機でも店によってポイント率は異なります。
自分は発売日に60Gを5%ポイントの59800円で購入しました。
昨日、PS3を購入した違うヤマダ電機で60Gと20G両方売ってましたが、60Gの値段は62800円の10%ポイント還元でした。店によって値段もポイントも異なるのかもしれません。
書込番号:5774492
0点

自分の住んでる所にあるヤマダでは先週、60G本体¥59800でポイント1%でした。1.5倍ポイントアップキャンペーンの時、ポイント還元率がヤマダのホームページと同じ10%だったら買おうかと思ったけど、尋ねてみたら1%と聞いて買うのを見送りました。
現状で、どこのヤマダでも、¥59800のポイント10%で統一してあれば良いのにな〜と思う。
書込番号:5774880
0点

昨日予約していたヤマダから連絡があって購入に向かったらポイント1%でした・・・
ヤマダはポイントカードの抽選機もやり方を変えてポイントをなるべく出さないような仕組みになってるみたいですね(−−#
このままだとヨドバシやビックでの買い物が増えそうです・・
近所にヤマダあるからいいんだけどね><
書込番号:5775339
0点

皆様、ご返信本当にありがとうございました。
ポイント1%でしたらビックやヨドバシで買ったほうがお得ですよね。
私もできれば59980円のポイント10%で買いたいと思っておりますが
ヤマダのweb以外ではまだ見かけたことはありませんので、気長に待って買えるのを待つしかないでしょうかね。
書込番号:5776039
0点

確かビックは5%還元で、ヨドバシは62700円の10%還元だったような気が・・・。
書込番号:5776148
0点

昨日17日にヤマダ電機テックランド足立店で緊急販売があり、59980円のポイント10%で購入。
この金額の10%は大きいですよね。ソフト1本買えますから。
すぐに完売になりましたが・・・・
書込番号:5776228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


