プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年12月17日 00:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月16日 23:36 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月16日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月16日 20:03 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月16日 19:44 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月16日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ラビ、夕方から売ってましたよ
さっきヌンチャクを追加で買いに行ったときもまだ売ってたし、日本橋でも数箇所売ってるのをみたよ。
ポイントの大きい所で買えるといいですね。
書込番号:5766661
0点

本日埼玉県南越谷のダイエーで60GB 59,800円でした。
スーパー系は穴場かも?
書込番号:5766678
0点

実は、今日、昼間にヨドバシ梅田に行きましたが,ユニクロヨドバシのオープンのおかげで、ものすごい人でした。しばらくは、空気悪そう?。やはりLABI1のほうが、張り込みやすいかも?
書込番号:5766725
0点

最近よく売り場を見ていますが、梅田のジョーシン(三番街)に普通にあること多いですよ。張り紙が有りますよ。ヨドバシよりはゲット出来る確率高いと思います。
書込番号:5767047
0点

明日の朝、とりあえず、LABI1に朝一行ってきます。30%くらいの
確率で、ゲットできそうでしょうか?。それから日本橋の上新に行こうと思っています。
書込番号:5767400
0点

昨日(16日)の午後五時頃、
なんばにあるヤマダ電機(LABI)に行ったところ、
四階のゲーム売り場のレジ前に、
「PS3入荷しました」の看板が立てました。
並んでいた人が悲しいほど少ないですが、
その場で買えたことは間違いないです。
今日の朝一に行ったら、
まだ在庫が残ってるかもしれません。
頑張って下さい。
書込番号:5768167
0点

12月16日の夕方 19時過ぎにソフマップなんばザウルスに行ったら
60Gも20Gも売ってましたよレジの行列は出来てましたが
明日の朝一でソフマップに行ったらあるかも
売り切れていたら ごめんなさい
書込番号:5768288
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先日60GBを購入しました
一緒にPS3対応ハンドルを購入したんですが
PS対応ハンドルとほぼ同じ金型品だったので
チョッとガッカリしています
(値段も安いですが・・)
リッジレーサー7をPS3で使用するときには
特に問題ありませんが
グランツーリスモ4で使う時には
PS3ハンドルは使用できません
何か良い設定方法があったら教えてください
0点

PS3のシステムソフトウェアはバージョン1.30以上にUpdateしていますか?
下記URLを参照する限り、1.30なら動作する様です。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps_ps2.html
書込番号:5764454
0点

ドラ無カンさんアドバイス有難う御座います
バージョンは1.3です
GT4とGT-FORCE Proの組み合わせは
フォースフィードバックがありませんが可能でした
(フォースフィードバックが無いと、操作は難しいです)
GT4とGT-FORCE RXでは動作しませんでした
書込番号:5766352
0点

こんばんは。
私の所ではPS3+グランツーリスモ4+GT-FORCE RXでもプレイできます。
ただ、しょきちZさんのGT-FORCE Pro同様、フォースフィードバックは効かないようです。
ハンドル上の十字キーやスタートボタン等が有効なので結構使えると思ったのですが...。
(うちは5歳の甥が使うのでフォースフィードバックは無い方が良かったりします^^;)
私のPS3はバージョン1.31ですので、最新バージョンにすれば動くかもしれませんよ。
書込番号:5767792
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
初期不良ってある一定割合発生するのは仕方ないから
解消するのは無理なような…
そのために1年間の無償保証制度があるんだし
書込番号:5760902
0点

初期不良ゼロの大量生産工業製品はたとえ100年待っても出現しないのでは。 もし画期的な生産方式が開発されて工場出荷時点で初期不良ゼロを達成出来てもその後の流通段階で発生する不良は防げないでしょう。 一番確実なのは設置場所まで技術者が搬入して動作確認とエージングを一ヵ月程行いそれからお客様に引き渡す方式ですが、それだとPS3一台例えば50万円位になってもあなたはそのほうを選びますか?
書込番号:5760990
0点

スイマセン。
ちょっと確認したいのですが、
初期不良って全ハードに関係する不良ですか?
それともソフト不良ですか?
書込番号:5761278
0点

言葉足らずでした。現段階で大きく取り沙汰されてる初期不良や問題点を解消してる改良型の事です。
書込番号:5761491
0点

初期不良の割合はある程度低くなるでしょうが、購入をまっても
今回のPS3は特に致命的な構造欠陥がある訳じゃないので
(Xbox360のように未だ改善が怪しい廃熱処理等)
改良型も何もないと思いますよ。
初期不良(起動等色々)は精密機器の大量生産品という事で
割合は多少減ってもどんなに待っても無くならない。
書込番号:5761701
0点

GTS-Rさんへ
返答ありがとうございます。
てっきりハードに致命的な不良がある様なニュースが
出たのかと思い焦りました(笑)
(昔のPSPの十字keyみたいな)
発売して1ヵ月以上経ちますが
ハード仕様的な問題点が出ていないので、
改良型は今のところ予定は無いかなと思います。
確かに初期不良と呼ばれるものは存在するでしょうが
それらに関しては個々対応にはなるでしょう。
PS2のソフトが出来ないなどに関しては
多分ハード不良より多いと思いますが、
それらに関してはファームウェアの更新で対応が可能
ですので特に心配は無いかと・・・。
やっぱり一番心配なのは
ハード部品の不良(致命的欠陥)が発覚した時ですね。
まぁ、SONYはリチウム電池でもちゃんと交換対応に
応じてくれたので対応は期待していますが、
出来ればおきて欲しくは無いです。
とか書いていたら任天堂の携帯ゲーム機で
ACアダプタの不良が出たとの連絡・・・。
明日は我が身か・・・。
書込番号:5761831
0点

>>0とんちゃん0さん
んーXBOX360で廃熱の問題触れてますけど、そんな致命的な訳では無いですし、今時の次世代機には切っても切れない話だと思いますよ。 特にPS3が特化するほどに廃熱しない訳では無いですし。たしかに360は排気音が五月蠅いですが、それは廃熱のタメであって致命的なものだと言われるようなものではないかとおもいます。これで値段が同じならたしかに致命的だとはおもいますが約二万近く金額に差があればそれくらいできる事ですし。
書込番号:5762952
0点

>Shiinさん
少し言葉足らずでしたね。
Xbox360の廃熱の話は、ファンやドライブの音ではなくて廃熱能力の事を指していました。
たとえどんなに爆音だろうと静音だろうとしっかり廃熱をしてくれれば良いのですが
Xbox360の廃熱は少し甘いようなので、そこが不安なんですよね。
普通にプレイする分には大丈夫でしょうが、少し長時間プレイとなると
今のロットは少し怖いですからね。
PS3の場合は確かに廃熱にお金をかけてしっかり作ってますが1〜2万の金額の差額は
BDやEE&GSチップでしょうから、仮にDVDドライブ+EE&GSチップ無しで作っていたら
Xbox360と同等の値段でハードを出していたでしょうね。
書込番号:5763432
0点

>>0とんちゃん0さん
んーそんなに360の廃熱悪いとはおもわないんですけどね、今までフリーズや熱暴走したことないもんで。私も初期ロットでしたけどね(^_^) PS3買いましたけどリッジプレイ中にとまったりしたんで二回ほど、あんまりPS3は安定してないなと思ってまして。値段考えればなおさらね、でもこれから出るゲーム楽しみなんで手放す気は無いですけど出荷が安定したら買い換えたいとおもっています。
書込番号:5766969
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
質問させてください
タイトルどおり、PS3で自宅のテレビで
ギャオの映画などが見たいのですが
見れません。
このプラグインには対応してませんなどの
メッセージが出る感じですが。
SONYがバージョンアップなどで対応してくれないと
だめなのでしょうか?
どなたか教えて下い。お願いします。
0点

Gyaoは、Windows Media PlayerがPCに入って無いとみれません。
WMPはwinの製品ですのでPS3ソニーに入れるのはちょっと無理だと思います。
Gyaoにも、複数、同じ問い合わせが来ているので、将来的には他の映像配信会社が無料配信を行う流れのようです。(このことはまだオフレコですので本決まりではありません)
ただ、PS3は、このペースで行くと家庭用PCよりも売れるので
(仕事用PCでは、Gyaoは見る割合は少ない)
Gyao自信も映像配信を行うかもしれません。(未定)
現在は見れないと思います。
書込番号:5766414
0点

早速のお返事ありがとうございます。
今は我慢ですね。
それぞれの会社の対応に期待です。
楽しみに待ちます。
書込番号:5766704
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
皆さんいつも貴重なご意見ありがとうござます。
最近は販売情報の板ばかりで過去ログを検索するのが大変ですね。
それでも任天堂Wii(持っていませんが・・・)の板より少ないのが
残念ですね。
ところで、私の持っているPS3は中国製(ASUS製)の60G
なのですが、みなさんのファンノイズ音はいかがですか?
特別神経質な人間でないのですが、私の機器は購入当初から
電源ONから30分もすれば、ドライヤーをつけているような
爆音がします(*_*)
さらに、昨夜は今まで以上に爆音になり、隣部屋で子供と寝て
いた嫁にキルされました(>_<)
ゲームは我慢できますが、ブルーレイやDVD映画を見ていると
せっかくの音質がファン音で台無しです(>_<);
また、長くてもゲームは3時間位のプレイ(リッジ、ガンダム)
なんですが、熱暴走などでフリーズしたりはまだありません。
過去ログを見ると、みんさん結構静音みたいなのですが、
私のは持っているPS2最初期型よりはるかにうるさく、
一昔前のパソコンのファン音以上です。
おまけにかなり高温になるので、暖房器具としては良いかも
しれませんが・・・いつか壊れるんじゃないかと心配です・・・
これは機器不良なのでしょうか?
それともこんなもんなんでしょうか?みなさんいかがですか?
設置方法は、AVラック(半密閉)に横置きで入れていますが、
前方と後方に廃熱孔があるタイプです。
ちなみに取説には密閉にいれると火災の恐れが・・・なんて
書いてありますが、半密閉でもまずものなんでしょうか?
ご教授お願いします。
追伸 BDリモコン買ったんですが、テレビ音量等変更できない
のが難点ですね。これ使うなら付属コントローラーの方
がマシでした(>_<)。無駄な¥3600を使うなら他の
ソフト購入の足しにすればよかった・・・と後悔しています。
0点

BDリモコンは、赤外線じゃないのでTVは無理です。
書込番号:5765405
0点

>BDリモコンは、赤外線じゃないのでTVは無理です
言われてみればそうでした。Bluetoothですもんね・・・
すいませんでしたm(__)m
ただプレイヤーのリモコンとしては満点ではないですね。
PS2用もそうでしたし・・・
>ASUSで中国製ですか?
過去ログ見ると、PS3には日本製と中国製があって、日本製は
木更津にある工場で、中国製は台湾メーカーであるASUS製で
あると見ました。
ASUSはPCのマザーボードやビデオカード等で有名な優良企業
であると自分は思っているので、その点は特に気にしません
でした。
また、台湾なので中国か?と言われると厳密には色々な歴史
背景があるので何とも・・・
書込番号:5765543
0点

本体左右のゆとりはどうですか?ラック側面から一定距離以上離されていますでしょうか?特に、向かって右側は暖かい排気がされておりそこを塞いでしまうと熱が上手く逃げず、爆音を上げてしまうようです。
書込番号:5765596
0点

>また、台湾なので中国か?と言われると厳密には色々な歴史
背景があるので何とも・・
そうなんですよ。
ASUSが台湾で生産せず、わざわざ中国で生産するとは思えなくて…
また他のスレに、ASUSという情報について確証が無いと記載されていたので、気になった次第です。
書込番号:5765645
0点

>ラック側面から一定距離以上離されていますでしょうか?
特に、向かって右側は暖かい排気がされておりそこを塞い
でしまうと熱が上手く逃げず、爆音を上げてしまうようです。
トゥルーリさんご教授ありがとうございます。
向かって右側はディスクのみ込み口の方ですよね。
確かにそこから熱風が出てますから、右側はラックの壁面から
15cm程間隙があります。
でも、距離が足りないような気がしてきました(*_*)
だから爆音がでるんですね。
ちなみに、外置きをしたくてもラック上部にはド〜ンとプラズマ
テレビが鎮座していますから置く場所が無いのが現実でして・・・
>ASUSが台湾で生産せず、わざわざ中国で生産するとは思えなくて…
また他のスレに、ASUSという情報について確証が無いと記載されて
いたので、気になった次第です。
トムヒデさんご教授ありがとうございます。
なるほど、ASUS情報は不確かなんですね・・・
その点については分解でもしない限り分からないかも知れない
ですね。もう少し調べてみます。
ちなみに、もし台湾せいなら、「MADE IN TAIWAN」にならなのは
政治的な理由でもあるんですかね?
DVD-Rとかはそう書いてあるのになぜなんですかね・・・
書込番号:5765777
0点

私は現在上海に住んでいます。ASUSとも取引があります。
皆さんがいろいろおっしゃっているような事ではなく、単に台湾より中国のほうが人件費が安いため、中国で生産しているだけの事です。
只今100万台くらい1ヶ月に生産しています。
書込番号:5766638
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
[TV]SHARP LC-45BE2W
[DVDレコーダー]SHARP DV-ARW22
上記の二つを現状、HDMI端子で繋いでいます。
ご質問
@PS3とDVDレコーダーのどちらにHDMI端子を使用したらいいのか?
AHDMI端子以外を使う時には、何を買えばいいのか?
簡単な内容になってしまいましたが、宜しくお願い致します。
0点

TVにHDMIに1系統しかないので、ビデオHDMI入力に繋ぐのが
いいのではないでしょうか。
どうしても切り替えが面倒だというなら、無劣化ではありませんが
D端子でTVに接続と言う手はあります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061120/sce2.htm
書込番号:5764748
0点

高価ですが、HDMI切り替え器もあります。
AVアンプにセレクター機能がある機種もありますよ。
書込番号:5764883
0点

電気屋めぐりをして来ましたが、やはりまだHDMI端子の切替やセレクター等の物はありませんでした><
とりあえずはPS3をD端子で我慢して使っていこうと思います。
有難う御座いました^^
書込番号:5765808
0点

最終的にはHDMIを2系統以上持つAVアンプをお勧めします。
価格的に10万円くらいは覚悟しなければならなくなりますが(^_^;)
AVアンプは7.1ch音声に対応するものが主流になりつつありますから、音を楽しむ場合でも効果的だと思います。
私自身はまだ5.1ch対応、コンポーネント端子対応のものを使っていますが、使ってきたPSXや、RDZ-D90のものより、PS3のサウンドがアンプのデコレートにうまく乗って聞きやすく感じました。
書込番号:5765843
0点

普通の電気屋さんには展示していないでしょうね。
たとえば↓です。
http://www.heavymoon.co.jp/visual/gefen/hdmi/switch/index.html
http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-HDMI301.html
書込番号:5766453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


