プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月11日 13:15 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月11日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月11日 00:15 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月10日 23:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月10日 16:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月10日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
どなたか長野県でPS3の在庫があるとこわからないでしょうか・・。
かなり探しているのですが見つかりません。
よろしくお願いします!!!!
あと、PS3の入荷に関する回答もお願いします・・・・・☆
0点

まだお探し中でしょうか?
当方北信ですが、中野市にて在庫確認できました。
GEO 20G 49800
60G 59800
カメレオンクラブ
60G 63200位
田舎は入荷数が少なく、探すのも苦労しましたが、
やっと流通してきたようです。
参考になれば。
書込番号:5743962
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先日購入し、PS2で使用していたD端子を利用して接続し
ました。ディスプレイ設定で720pを選択して早速ガンダムを
やろうとすると、画面がかなり暗くてよく見えません。
そこで1080iに設定してみると、XMB画面では明るく、
とても鮮明(720pより全然きれい)でしたが、ガンダムは対
応していないので480p?になりますよね?この画面時だと
斜めに濃淡のストライプがうっすらと画面全体に、左から横
へ走っていきます。俗にいうジャギーではないような気がし
ます・・・(画面は明るい)
テレビは東芝の36ZP55という、36型ブラウン管(D4)を使
用しております。720pで暗い時にテレビ側で明るくしようと
してもまったく効果がありません。かといって480pだと斜め
ストライプがかなり気になります。(DVDもPS2ソフトも同様
でした)
どなたか私と同じような状況の方おられますか?それとも
設定の仕方があるのか、TVが悪いのか、PS3が悪いのか。
わかる方、教えて頂けないでしょうか。おねがいします。
0点

PS2用ソフトの場合に関してですが、
プレイ中の画面がカクカクするというのは仕様らしいです。
もしかしてそれ以前にストライプが気になるのかも知れませんが…。
因みにPSのソフトでも同様の現象が起こっているらしいですが、
こちらは元々の画像が良くないので気にならないんだとか…。
端子云々は分かりません、お役に立てなくてスミマセン。
D端子にこだわらず、ビデオケーブルを使ってはどうでしょう?
それで改善されるか否かで原因が分かるかも知れないですし、
その手に詳しい方がアドバイスしてくださるかも知れませんよ。
もう少しご自分で検証して幾つかの可能性を提案し、
詳しい方の見解を待った方がいいのでは?
書込番号:5737883
0点

最新のSystem Software Updateで修正されたような
ことを米国のサイトで見ましたけど。
1.30にすればいいみたいです。
http://www.highdefdigest.com/news/show/Firmware_Upgrades/PlayStation_3/PS3_Update_Changes_Default_HDTV_Output_Resolution/383
書込番号:5737916
0点

皆さん返信有難うございます。
Clawdさん>それ以前のストライプなんです。
付属のAVケーブルも試しましたが、とても見れた
ものではありませんでした。ストライプも見えま
す。Wiiは付属のAVケーブルで十分なんですが。
レゴパラライズさん>昨日1.30にしましたが何も変化がなく、
先ほど画面をつけたらXMB画面が赤く!優先順位
も720pより1080iが上位に来ていました。
キターなんて思ったのもつかの間、昨日試した
PS3、PS2、DVDすべて、映像に変化はありません
でした....。
V000Vさん>部屋を暗くしましたが、若干まし程度。やはり
どう考えても通常の明るさではないのです。
XBOX360やPS2、DVDレコーダー。GCなどすべてD端子で接続して
おりますが、みんなとても綺麗なのに・・・。
とりあえず知人の最新のアクオスで同様に試し、だめな場合
はサポートセンターに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5738628
0点

僕も同じ症状でした。PS2で使ってたD端子ケーブルでガンダムを720P設定すると画面が暗くなり、波のノイズが常に出てる状態。1080iだと普通に映し出されてました。
PS3専用のD5まで対応のD端子ケーブルに換えたところ、
720Pで鮮明になりましたよ。ケーブルが劣化してたのかわかりませんが、真面目にフルスペックのテレビに買い替えようかと思ったくらいです。安くすみました。
書込番号:5739544
0点

あおいまんさんありがとうございます。
早速私もPS3用のD端子ケーブルを購入しましたが、
だめでした・・・。
とりあえずPS3をフルフォーマットして、もう一度
設定してみます。無駄かもしれないけど。
フルHDのアクオスでは問題なく映っていたので、
やはりTV側の方なのかもしれません。
書込番号:5741813
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
皆さんなかなか購入できませんね…。
私も60GBを狙っていたんですが購入できませんでした。
いまさらなんですが、20GBと60GBって容量以外にどこが
違うんでしょうか?教えて下さい。
妥協して20GBにするか、頑張って60GBにするか検討中です。
どちらにしても購入は困難でしょうが。
0点

無線LANでしょうか。後はカードリーダ。
ケーブルごちゃごちゃさせたくないかと言うこと
書込番号:5740894
0点

>無線LANでしょうか。後はカードリーダ。
他に大きな違いはリモートプレイが可(60G)か不可(20G)
かという事でしょうか。
細かくは以下のスレが参考になると思います。
[5721985] 60Gモデルが人気の理由
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5721985/
色々な方たちが様々な視点から意見を交換してます。
(私も一枚噛んでます^^)
どちらを選ぶにせよ、後悔しない選択にしたいですね。
書込番号:5742523
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3を買いレジスタンスをネット対戦等で楽しんでいました。もちろんアップデートも不自由なく・・・
ところが昨日突然ネットがつながらなくなりました。
私のネット環境はバッファローの無線LAN(WHR-G54S)を使いWLA2-G54Cを用いてそこからで有線でPS3につないでいます。
おかしいと思い、そのLANにパソコンをつなぐとやはりネットはつながっていました。(但し接続を修復してですが) そこで、そのまま再度PS3にLANをつなぐと一瞬はネットがつながるのですが、やはりダウンロードをしてると切断されるようですぐタイムアウトになります。
その後、接続設定を色々試しますがやはり無理なようです。
いったい何が起こったのでしょうか?
同じような状態になった方や、解決方法を知っている方がおられればよろしくお願いします。
私はネット環境等にあまり詳しくありません。説明がへたくそで申し訳ありません。
サーバーはeo光です(マンションタイプ)
0点

おそらく、ルーターに付いてるセキュリティ機能(SPI)に引っかかってるだけだと思います。
モデム直なら上手くいくはずですよ。
ちなみにワタクシも似たような環境のため、その症状で大変悩んでいます。
それは何かと言うと、サインオンのアイコンを3〜4回必ずいつも、なぶってやらないとなかなかサインオンが出来ないと言うようなアホな症状です。
・・誰か解決法知りませんか〜?
書込番号:5728189
0点

> minamideさん
同じような症状の方がおられてほっとしたような・・・
しかし、ネットが途中で切断されると1.30のアップデートが途中で中止になります。困ったものです。
これはSONYに言うのか?BUFFALOに言うのか?
どっちに言ったらいいのでしょうか?
書込番号:5729413
0点

ワタクシはバッファローのサポートにファームの更新を検討してもらうように頼んでみましたが、現状では不可能との事でした。
PS3自体、無いそうです。(死)
書込番号:5732639
0点

あと、個人的な解決方法としてはモデムがパソコン2台同時にネットに繋げれる環境であれば、1000円〜2000円くらいのネットワークのハブを買ってきて、ストレートのLANケーブルで繋いであげれば回避出来ると思うんですけどね。
例(下記のようなハブを使った場合)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5ep/index.html
モデム → 上記のようなハブ → 無線LANとPS3を上記のようなハブの空きポートへLANケーブルで接続
↑これでモデムとPS3自体が無線LANを経由しない、直結の接続になるので無線LANのSPIに引っかかるような事は無いと思うのだが。
書込番号:5732714
0点

> minamideさん
教えてくださりありがとうございます。
やはりバッファローは無理でしたか。
同じ問い合わせが山ほど来ているのでしょうね。
とりあえずハブを使って一度試してみようかなと思います。
早く、不自由のないネット回線になりたいよ〜
書込番号:5735698
0点

先程、モデム直で接続したら電源入れて1発でサインオン完了し、動作安定しました。
やはり、アクセスポイント(無線LAN本体)が悪さをしてたようです。
書込番号:5736592
0点

先程、フォームでソニーにも問い合わせしておきました。
来週には返答が来ると思います。
書込番号:5737589
0点

つい先程、ソニーのサポートから問い合わせの件で電話がありましたが、現状ではまだ解決策が無いとの事で、モデムからハブで分岐接続して直で接続して下さいとの事です。
書込番号:5741100
0点

>minamideさん
色々教えてくださり、ありがとうございます。
やはり、すぐには解決できないようですね。
とりあえず今はハブでやってみます。
しかし、バッファローももう少しユーザー思いになってくれてもいいのに・・・
書込番号:5742248
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
何日か前の情報ですが、佐世保のGEOにあるとの事でした。GEOの何店かはわかりませんが、問い合わせてみては?
書込番号:5738754
0点

佐世保市のGEOに有りました!
情報ありがとうございます。
また情報ですが、大村市のGEOに入荷していました。
書込番号:5739967
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


