プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年12月5日 11:16 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月4日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月4日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月4日 22:09 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月4日 20:54 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月4日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
HDDを交換しようと思っているのですが、
すでにダウンロードしたデモソフトをPC等を使ってそっくり新しいHDDに移す方法ってあるのでしょうか?
セーブデータはUSBメモリに逃がせるんですが、NBAなんかをまたダウンロードするのかと思うとちょっとウンザリなもので・・
0点

私も気になっていました。
BLAST FACTORをダウンロードにて購入しましたが、
ハードディスクを交換する場合は、また購入しなければ
いけないのでしょうか?
メモリーカードに退避可能なんでしょうか?
書込番号:5709342
0点

これはあくまで私の予想ですが、
ダウンロード、インストールしたものは
HDD交換すると入れなおしでしょう。
HDD交換するとはじめにフォーマットするので
データの移行は無理だと思います。(USBメモリで移すのは可)
DL購入したものはダウンロードリスト(PS3sotreのメニューにあります)に一覧が表示され、
そこから再DL可能だと思います。
あくまで私の予想ですがw
書込番号:5713151
0点

>DL購入したものはダウンロードリスト(PS3sotreのメニューにあります)に一覧が
リストはWeb上にあるんですかね?(それともHDD内?)
Web上だとすると、それに辿り着くためのリンク(cookieの様な)が手元にないとけないんじゃないかな? と素人考えですが。
(Web側がハードウェアIDとかで管理してるのかな?)
書込番号:5713737
0点

PSstoreのダウンロードリストは、Web側にあるようです。
HDD再フォーマットしましたが、ダウンロードリストから
再ダウンロードできました。
PSstoreは、アカウントIDで管理されていますので、
Web側で管理できますね。
書込番号:5714780
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
質問男になってます。すみません。
私はリビングの対角線にパソコン・ADSLモデムとテレビの配置です。
よって、PS3は無線(WHR-G54S/U)にて接続予定です。
そこで質問なのですが、TVにはLANケーブルジャックがあります。しかし、対角線上にあるため接続しておりません。
そこで、PS3に無線で接続し、PS3からLANケーブルでTVに接続は可能なのでしょうか?
詳しい方、お願いいたします。
0点

その接続はPS3にハブとしての機能がないので無理だと思います。
今の環境で最低限の投資ですませるならば、テレビからルーターまで天井や部屋の隅などを通してケーブルを引っ張るか、有線から無線に変換するアダプターを利用するかどちらかでしょう。
アダプターについてはバッファローからも何種類かでていますので、それを購入してテレビの接続を行うことができると思います。
書込番号:5715936
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3本体の問題ではないと思われますが、ここに報告ならびにご質問があります。
以下の環境で接続しています。
PS3→HDMI→フルHD液晶テレビ
BDソフトの映画MI3の再生時の画像ノイズについて報告いたします。
ストーリー前半でトムクルーズと依頼人の男がセブンイレブンの中で話し合う場面ですが、依頼人の男の顔ならびに画面全体に白い粒子状のノイズが明らかに発生します。(誰がみてもわかるような程度)
カットが変わるとノイズが消えたり、また発生したりします。これはランダムに発生しているのではなく、必ず同じカットで発生します。
万が一と思い、PS3を立ち上げ直して再生しても全く同じでした。
ノイズが発生するのは私が見た限りではそのコンビニの場面の中の一部だけでした。
また、ノイズが出る場面の音には以上は無かったです。
その一場面以外はさすがのBD画質で感動ものなのですが・・・
MI3はかなり本数が出ているソフトなのでご覧になった方もいらっしゃると思われますので、同様な現象が出た方がいるのかどうかが知りたいです。
0点

同様の設定で鑑賞しましたが、指摘のノイズというのは
もしかしたら場面によってフィルムの粒子感が強まっていることでしょうか?
機器によるノイズというより、製作過程でこのような状態になった感じがします。
トムの場面では押さえられていて、相手の時に顕著に出ているようなので、
肌の色とライティングによるところで目立ってしまう感じがします。
個人的にはこのような認識ですが、機器の違いもありますし
断言はできませんのでご了承ください。
ちなみに最近のトムの作品は粒子感が強い傾向にあります。
「宇宙戦争」「マイノリティ・リポート」はどちらもスピルバーグ
ということもありますが、かなりフィルムの粒子を残した映像です。(劇場でも同様)
BDのような高精細映像になると、その粒子感がより強調されてしまうかもしれませんね。
書込番号:5715396
0点

1080Pではなくて、720Pで再生すると良くわかりますが、インタビューではSDのビデオカメラの撮影したものをプログレ化したものが結構つかわれています。
下の画像掲示板に2枚比較用に貼り付けました。SD映像の再生時は3.2Mbit/sの表示が出ていますが、HD映像では25Mbit/s以上の表示が出ています。
下側がSDカメラのインタビュー、上はサブタイトルのCG、これはHD映像です。
http://bbs3.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=61555
時間が経ったら消しますが、このような「プロモーション映像」は評価の対象にはなりません。
書込番号:5715783
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今PS3を購入しようと考えているのですが、GT Force Proって使用できるのですか?PS3ではUSBケーブルでつなぐみたいなことを聞いたので、もし使えるのならどのように使えるのか疑問に思っています。本当に初歩的な質問ですいません・・・。
0点

GT Force Pro、私は「リッジレーサー7」で使用していますよ。USB端子につなげば認識してくれます。
「リッジレーサー7」の説明書には載ってませんが、ハンドル可動範囲は角度180度に固定されます。
ちょっとPS2「GT4」に比べて、遊びが大きく感じますが、
慣れれば快適に遊べます(^^)
書込番号:5715220
0点

ご回答ありがとうございます!!使えるのですか・・・ホッとしました。また質問で申し訳ないのですが、USBケーブルというのは、PS3コントローラーを充電するときに使うケーブルのことでしょうか?
書込番号:5715240
0点

すみません。GT Force Proについてる方に決まってますね・・・。意味不明な質問して申し訳ございません。
書込番号:5715283
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
プレイステーションネットワークのアカウント作成で、マスターアカウントの情報を入力してください。と言う項目があると思います。この項目のサインインIDにはパソコンのアドレスを入力したのですが、パスワードは何を入力しても間違っていますとでてしまいます。パスワードという項目には何のパスワードを入力すればよいのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
0点

半角英数と数字で作らないといけなかったような
あとは文字数がたりない多すぎではないですか
書込番号:5714707
0点

返信をして下さりありがとうございます。ご回答にもあったように、使えない記号等を使用していたみたいです。素早いご回答ありがとうございました。
書込番号:5714880
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
解像度を1080iで設定していますが、ゲームソフト「レジスタンス」を起動したら、「720pの方が高画質なので設定を変更して下さい。」と表示されました。
数字が大きい方が画質がよいと思い、1080iにしましたが、720pの方が高画質なのですか????
0点

1080iの最後のiはインターレースの略で、720PのPは
プログレッシブの略です。基本的にインターレースよりも
プログレッシブのほうがきれいです。
簡単に説明しますと、
インターレースは、走査線を1/60秒ごとに奇数と偶数の
ラインを交互に表示する方式。
プログレッシブは、奇数と偶数ラインを同時に表示する
方式。
つまり一度に表示される情報量は、1080iよりも720Pのほうが
多いのです。
書込番号:5707045
0点

解像度の順番
D1:480i
D2:480p
D3:1080i
D4:720p
D5:1080p
プログレッシブの方が情報量は多く、
斜め方向のジャギーと言われるギザギザ感がなく高画質になります。
ただし、このインターレスとプログレッシブの変換を
i/p変換というのですが、最近はテレビ側でi/p変換を
やってしまう機種もありますので、全ての人が同様の
解像度を見ているかは判別不明。
ちなみにアプコン機能も最近のテレビで備えてる場合もあります。
アップコンバートといって元はD2だがD4にアップするということ。
書込番号:5707419
0点

解像度という点では
1080i > 720P
1920x1080 > 1280x720
です.
転送データ量では,
1080i < 720P
ですが・・・プログレッシブの方が解像度低いのでぎざぎざ目立ちます.
あとは・・・TVの性能による(最近の日本の大手メーカー製のHDTVは1080Pにアップコンしてから表示していると思うので).
書込番号:5707603
0点

このゲームは720pで製作されているから、720pではそのままの映像が出力されるけど、1080iにするとPS3でアップコンバートされた映像が出力されます。
ただテレビ側も720pで入力されたものを内部で1080iや1080pにアップコンバートしているものがほとんどで、720pのまま表示できる機種はほとんどなかったと思います。
書込番号:5708049
0点

>このゲームは720pで製作されているから、720pではそのままの映像が出力されるけど、1080iにするとPS3でアップコンバートされた映像が出力されます。
初耳です。
書込番号:5710103
0点

多分720Pのゲームは1080iの設定では480pで表示されていると思います。
試しに両方の解像度で「毎日いっしょ」をプレイしてみてください。
明らかに720p出プレイした方が画質が上です。
今後ファームのアップで1080iに対応するかどうかは分かりませんが、現時点では明らかに720pの方が高画質だと思います。
書込番号:5714538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


