プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 22:46 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月3日 22:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月3日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月3日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 20:54 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月3日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
11月12日に富山県I市のヤマダ電機でPS3(60G)の予約をして、本日入荷状況等を確認しに行きました。店員に聞くと、「セット販売(TVと?)用のものは入荷しましたが、予約者用のものは入荷していない。」とのことでした。家に帰ってから良く考えてみると、ヤマダ電機は予約者から予約金5千円を徴収するが、商品が入荷しても予約者へは売らないということになります。これって、予約金の詐欺だと思いませんか?
0点

セット販売用のものは、PS3のみで売るのとは、別に入荷するわけですから、仕方ないでしょ
ヤマダ側にしても、セットで売った方が利益が大きいわけですから…
欲しい気持ちは分かりますが、そう焦らなくても、そのうち手に入りますよ
書込番号:5706315
0点

詐欺までとは行かないかもしれないかもしれませんが、ヒドイですね。
ヤマダ電機のTVセットってチラシにでてた、めっちゃ高いやつですよね?
大手量販店に分類させるヤマダ電機が抱き合わせまがいのことをやってほしくなかったですね。チラシ見たときはかなりがっかりしました。( p_q)
(ヤマダ電気がどのような方法で予約をとったのかは詳細は知りませんが)
私の意見としては、予約金を取るなら当然そちらを優先すべきだと思います。その後でTVセットやるなりすればいいのに・・・
もしくは、予約受付時に事前に知らせておくとか・・・
さかな嫌いさんが怒るのも無理ないですね。
書込番号:5706415
0点

>私の意見としては、予約金を取るなら当然そちらを優先すべきだと思います。その後でTVセットやるなりすればいいのに・・・
もしくは、予約受付時に事前に知らせておくとか・・・
おそらく、セットの商品は一括かローンなので、前金とは違い、全額払ったとみなされるのだと思います。
セットのやつは、全店合計○○台とかだったので、本部にその分の在庫は別に取っておいたと思われるので、仕方がないでしょう。
予約時に、いつまでにはお渡しできますとか言っていたなら話は別ですが・・・
書込番号:5706650
0点

TVとのセット販売でしか売らないということは、いわゆる抱き合わせ販売ですよね。これは、独占禁止法違反です。
「抱き合わせ販売とは、ある商品やサービスを販売する際に、別の商品やサービスを強制的にセットで販売する行為のことである。多くの場合、競争力の強い商品と競争力の余りない商品を強制的にセットにして販売することを指す。独占禁止法では「事業者は、不公正な取引方法を用いてはならない」(19条)と規定されており、抱き合わせ販売は、この「不公正な取引」に該当する。」
今回、そもそも抱き合わせ販売に抵触の可能性、さらに予約金まで徴収しているのに販売しないというのは、悪質ではないでしょうか?大手の量販店なのに残念ですね。この辺を突っ込んでみたら、いかがでしょうか?
書込番号:5709032
0点

もしかして、ソニー製テレビですか?
それだと、メーカー側からの強制と言う
疑いも考えられるのでは?
書込番号:5709239
0点

大勢の方からお返事をいただき、ありがとうございました。今日も同じお店に行ったところ、予約者にも何台か販売したとのことでした。多少、改心したのかも?
予約受付時にはセット販売のことは全く聞いていませんでしたし、予約金を取っているのにこのような対応されたことに対して怒っていたわけですが、幸い高岡市のイオンのおもちゃ売り場で60G を買うことができました。20Gの方はまだ在庫があるようでしたので欲しい方は行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:5711381
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
いつもいつも質問ですみません。
私はPS3をソニー製の安い方のHDMIで接続しています。
しかし、ソニーはHDMI (Ver.1.3a)対応を推奨しています。
違いはDEEP COLORや1080P対応でしょうが、
実際、違いは体感できるのでしょうか?
たかだか1000円ですが、気になりまして。
ちなみに、当方720Pのテレビです。
お願いいたします。
0点

HDMIのバージョン1.3のDEEP COLORを楽しむためにはテレビもver1.3に対応していなければなりません。
しかし、まだver1.3に対応したテレビは販売されていません。
ver1.3に対応したEPSONのプロジェクターが発表されたくらいでしょうか?
今後ver1.3に対応したテレビが各メーカーから発表・販売されることでしょうから、それらのテレビを将来的に購入する予定ならケーブルを買ってもいいでしょう。
ただ、いつ発表されるか全然分かりませんが。
書込番号:5710702
0点

確かソニーのブラビアX2500シリーズはVer.1.3に対応してたような・・・
DEEP COLORってxvYCCってやつですよね?
テレビのカタログだとHDMIのバージョンを載せてないのでわかりにくいですよね。
僕はソニー推奨のHDMI Version1.3カテゴリー2ケーブルDLC-HD10を使用してます。箱の裏には1080P出力に対応と書いてありました。パナソニック製のケーブルにも1080P出力対応と書いてありましたが、古いソニーのケーブルには何も記載がなかったので新しい方を購入しました。
書込番号:5711159
0点

HDMI 1.3は
色深度もこれまでRGBで24bitだったものを、30/36/48bitまで新たにサポート。これにより「HDTVで表示できる色数が大幅に拡大する。また、モノクロを含む、色の階調性が豊かになり、コントラストも向上する」としている
ということから、RGB各8ビットだったものを10/12/16ビットまで拡張しています。10ビットだと1024階調となり、10億色以上に対応しています。
これに対応している液晶パネルはHD規格では「サムスン」がはっきり10ビットカラー対応を打ち出しています。
他のメーカーでも対応しているのは数社で価格がかなり高く、ゲーム用に対応というだけではとても買えません。
欲をいえばキリがありませんから、1080iか720P対応の26‐32インチ程度なら何とか買えるところです。価格は8-10万円ちよっとというところです。
http://directshop.samsung.co.jp/category/viewCategory01.jsp?sectId=1006
書込番号:5711312
0点

皆さん、ありがとうございました。
何も知らず、ケチって安いほうを買いました。
失敗したかな?とは思いますが、対応したテレビもないですし
対応したソフトが出たら再度検討します。
書込番号:5711375
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
初期設定をして、RESISTANCEのゲームを2回ほどしたあと、翌日続きを行おうとしたら、「起動できません。正しいハードディスクが認識されません」というメッセージが出て、動かなくなりました。
ハードディスクの交換等なにもしていません。
こんな現象が起きている人はほかにいませんか。
初期不良でしょうか。
0点

ここで聞くより、まずサポセンへ。
初期化してみては?データ消えちゃいますが…
書込番号:5708951
0点

サポセンも良いですが、まずは裏蓋を外してHDDの抜き差しをsてみてはいかがでしょう?
書込番号:5709696
0点

いろいろありがとうございました。サポセンに連絡しまして、2日後に無償交換となりました。話によると本体の初期不良とのことでした。
書込番号:5710887
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
長いこと探していて60GBをねらっていたのですが
とうとう買えず、先日20GBを見つけてつい衝動買い
しちゃったんだけど、やっぱり60の方がよかったのかな〜
なんて後悔したりして・・・
20GB持っている人とか20GBでもいいとこあるよ!
って思う人いますか?なんだか複雑な気分なんです。
つまらない話でゴメンなさい。
0点

madamkeyさん
私も今日 中1の息子がWiiを買いに行くのにつきあって行ったら、PS3の20GBが置いてあったので買おうかなと思ってしまいました。しばらくはTVをWiiに占拠されそうなので、買いませんでしたが。
20GBと60GBの差は、無線LANとメディアスロット それにハードディスクの容量ですが、
無線LAN:有線でつなげるならなくても可
メディアスロット:記憶メディアは使わない
HD容量:HDは換装可能
と、使い方でカバーできるので 深刻に悩むほどの差ではないと思います。
それに20Gをきれいに使って、60Gが手に入ったら20Gを売ってしまうという手もあります。
トータルでは最初から60Gを買うのよりも少し高くなりますが、それだけ早くからPS3を使うことができたことへの対価と考えましょう。
基本性能に差はないのですから、後悔せずに思い切りPLAYしましょう。
書込番号:5705366
0点

売虎マンさん ありがとうございます。最近すっかりゲーム獲得熱?になっていたみたいで。すこし元気になりました。ゲームをたのしまなくちゃね!
書込番号:5705566
0点

初めて書き込みします。<(_ _)>
自分も偶然20Gを見つけて買ってしまいました。
買った後、やっぱ失敗したかなって思いましたが
無線LAN→とりあえず必要ない
メディアスロット→PCで使用しているUSBカードリーダー
をUSB端子に繋いでみたら使用できました。
デジカメの画像も表示できましたし、ゲームデーターもコピーできました。
なので、無線LANがどうしてもっていう人以外は20Gでも対応できますよ。
PSPとの連携でリーモートプレイ?というのも20Gタイプでは無理みたいです。
それとHDDが、ソフト2本インストールしただけで残り半分くらいになったので、その点がちょっと。
ということで、買ってすぐに120Gのハードディスク(標準搭載と同じメーカーSeagete製)に換装しました。
結局60Gタイプより金額が高く付いちゃいましたけど(^^;)
書込番号:5705729
0点

リモートプレイしないんだったら20G買って正解だったと思いますよ。
リモートプレイ以外は20Gでもやりようあるし、HDDは20Gですぐ半分になってとの事で換装して高くなったとの事ですが、60Gでもそのうち換装する事になると思いますよ。
そうすると、その時20Gから120Gに換装したのと結局同じ金額掛かるので20Gが高くつくって事もなくなりますから。
私はよ〜く考えたあげく、リモートプレイ使わないなら60Gの方が損だと気づいて20G買いましたから
書込番号:5706542
0点

20GBでも後悔はしてません。
カードリーダーは手持ちであるし、LANは隣50cmの所にモデムとハブがあるので必要ありません、本体をあちこち動かす予定もありません、PSPも所持しておりません(買う予定無し)、HDDは追々交換予定、今はやらないゲームから順番に消します(インストールも5分程度なので)
USB無線LANなどは、今後のシステムUPデートで対応出来そうな予感…
なので20GB!(笑)
地元市内のGEO2店舗で20GBは在庫有りでした。
書込番号:5706798
0点

僕も本当は60G狙いでしたが、なかななお目にかかれず妥協して20Gにしました。が、今となっては後悔はしてないですね。PSPを持っているので一番ネックだったのは、無線LANが無いことでしたが、リモートプレイではPS3のゲームは出来ないことや、BDも見れないなど、あとあと考えると不要でしたね。他は有線LANで十分だったので。あとHDDも60Gでは後々足りなくなるのではと思います。なので、僕は60Gとの差額の1万円強で、120GのHDDに交換してしまいました。
書込番号:5706993
0点

PSPを、ver3.01にしていて表示された内容にあれ?っと思ったのですが、ロケフリとPSPの登録が、ルーターやHUB経由でも可能になった様な事が表示されていたんですが(ソニーのホームページ上には記載がありません)。
それなら20GBも、いずれ対応できる様になると思うのですが・・・
実際60GBも、ルーターやモデムを越えてリモートプレイはできませんよね。開発中なのか、不具合ないか調べてるのかしりませんが、それと同時に対応してくるという事はないのでしょうか?
20GBを持っている私のあまい考えでしょうか(笑)
ロケフリを外出先にて使用してますが、画面が動かなくなったり、コマ落ちしますが、ゲームだとどうですかね?ちなみに、外出先も家もフレッツ光です。
書込番号:5707314
0点

みなさんの意見、とても参考になりました。
本当にありがとうございます。
今日は予約してあったwiiを取りに行って設置していたら
プレステ3が届いちゃって・・・主人にこっそり買ったのが
バレちゃって・・・
チョット怒られましたけど、でもこのお陰でLAN構築の
再設定をするとかなんとかって張り切っていました。
「せっかく買ったんだし楽しまなきゃ!」と言ってくれて。
ゲームのことは本当によくわからないのですが、DSLiteが
きっかけでゲームに興味がでてきました。
たくさんの元気をありがとう!!
プレステ3を楽しみましょう。
書込番号:5707590
0点

madamkeyさん凄いですねwiiも買ったんですか。
自分もwiiは興味あるのですが、コントローラーを
振り回すと蛍光灯を割ってしまう危険があるので(^^;)
あきらめました。
それにしてもせめて20Gタイプでもディスクスロットだけでも
違う色にして欲しかった。^^;
黒だと見えづらいな〜
書込番号:5710575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


