プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2008年11月28日 23:04 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月24日 10:06 |
![]() |
6 | 23 | 2008年12月8日 12:20 |
![]() |
0 | 9 | 2008年11月22日 20:03 |
![]() |
31 | 7 | 2008年11月20日 13:14 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月25日 03:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
過去にHDDからの異音の件で何度か書き込みをしましたが、やはり、どうしてもあの音になじむことができず、思い切ってHDDを換装することにしました。
換装用に購入したのは、WESTERN DIGITALの320GB(WD3200BEVT)です。
果たして320GBも必要かどうか迷ったのですが、この製品は、これまでも多くの方が換装に成功されていますし、評価もそこそこ高い。それに、なんといってもこの容量が8000円そこそこで購入できるのは魅力でした。
換装作業ですが、拍子抜けしてしまうくらい簡単に終わりました。
前々から、HDDを固定している青ネジのトルクが強すぎてネジ山がつぶれやすいとの噂を耳にしていましたので、手先が不器用なだけに、たいへん緊張しながら作業に取り掛かりました。
サイズの合うドライバを慎重に選んで、いざ力を込めると、
「クルッ」
力を入れるまでもなく、あっさりと外れてしまいました。この辺はSCE側も問題を把握していて、今モデルからはトルクを弱くしてくれたのかもしれないですね(40GBモデルの状況は存じませんが…)。
あとは、説明書どおりにバックアップ用HDDに前もって保存したシステムソフトウェアをインストールし、バックアップデータをリストアすると、あら不思議! あっという間に換装前の状態に復帰してしまいました。トータルで1時間もかからなかったかもしれません。
特に、ダウンロードした体験版や壁紙、各アカウントのサインアップまで、リストア作業だけで完全に元に戻ったのには感動しました。
60GBからのデータ乗せ換えの時には、過去にダウンロードした体験版などを再度ダウンロードし直したり、コピー不可だったセーブデータが移せず泣く泣くあきらめたり、アカウントごとに再度サインアップが必要だったりといろいろあったので、今回もある程度の覚悟はしていたのですが、単なるHDDの換装だけなら、こんなに簡単にできてしまうのですね。ちょっとした感動ものでした。
ちなみに、PS3はシステムが全体の10%ほど領域を確保してしまうようで、320GBのHDDが、いきなり298GBになってしまうのはちょっと悲しいですが、リストア後でも249GBも残っていますので、これから音楽や写真などを貯め込んで、これまでできなかったような使い方も楽しみたいと思います。
最後に、気になっていた「異音」ですが、まったく聞こえなくなりました!\(^o^)/
(搭載されていたのは、東芝製のHDDでした)
異音がどうしても気になる方は、思い切って換装するのもいいかもしれないですよ。
5点

>320GBのHDDが、いきなり298GBになってしまうのはちょっと悲しいですが、
これはちょっと違います。HDDの容量表記は、HDDメーカー表jとOSでフォーマットした場合とでは違います。
メーカー :1KB=1000B 1MB=1,000,000B 1GB=1,000,000,000B
フォーマット:1KB=1024B 1MB=1,048,576B 1GB=1,073,741,824B
メーカー表示320GBは320,000,000,000Bなので、
フォーマット表示の1GB=1,073,741,824Bで割れば、298.023…となります。
これはPS3でもXPでも同じ計算になります。
尚、PS3のシステム領域は、これから30GBくらい取られるので、実質は260GB台の空き容量になります。私もPS3は60GBですが、WD3200BEVTに換装しているので同じだと思います。
書込番号:8698612
2点

RAFTAさんも換装したのですか。
実は僕も昨日HDDを換装しようと思い、注文しました。明日到着かな?
HDDはWESTERN DIGITALの250GBのWD2500BEVTです。
明日換装予定ですが、僕のPS3のHDDも東芝製の確率が高そうですね。
あとは問題なく換装できればいいのですが・・・
書込番号:8698785
0点

>PS3のシステム領域は、これから30GBくらい取られるので、
こ・こ・これってマジですか!?
拙宅の60GB版は残容量20GB強…、HDD交換の必要性を強く感じると共に「20GB版はどぉなるの?」と素朴な疑問が沸いてきました。
書込番号:8699029
1点

リアプロさん
ご指摘ありがとうございます。
そうですね。フォーマットのことをすっかり忘れておりました。
言われてみれば、私がインストールしていた体験版、セーブデータを併せても50GBもないはずですから、完全に計算がおかしいですね。失礼いたしました(^^ゞ
タイマックさん
そうです。「80GBで十分」などと抜かしておきながら、舌の根も乾かぬうちに換装しちゃいました。我ながら意志の弱い男だと思います^^;
でも、おかげですっきりしました。やはりあの音はいったん気になりだすとだめですね。
換装は問題ないと思いますよ。
あとはHDDがどれくらい調子よく働いてくれるか…ですね。
ところで、私が今までバックアップ用に使用していたUSB接続のHDDは250GBしかないのですが、今後はバックアップデータもどんどん膨らんできて、250GBにぎりぎり収まるかどうか…なんてことになっていくんでしょうか?
そもそもPS3のバックアップユーティリティーって、丸々バックアップすることしかできないんですかね? バックアップ先の容量が不足する場合、分割してバックアップを取れることは理解しているのですが、これを自由に分けられないものなのかなと考えたりしています(例えば音楽や写真のデータだけを分離するとか…)。
書込番号:8699040
1点

耀騎さん
30GBは、あくまで320GBの場合での計算ではないかと思います。
全体量の10%+2GBが確保されるとの書き込みをどこかで拝見したような気がしますから。
まぁ、うろ覚えですので、詳しい解説はリアプロさんにお譲りします。
書込番号:8699079
1点

>耀騎さん
これはHDDの容量で変わります。概ねHDD容量の10%くらいがシステム領域として確保されます。60GBだとフォーマットで55GB表示になり、システムが確保されると48GBくらいで表示されたと思います。
>RAFTAさん
> バックアップ先の容量が不足する場合、分割してバックアップを取れることは理解しているのですが、これを自由に分けられないものなのかなと考えたりしています(例えば音楽や写真のデータだけを分離するとか…)。
バックアップはHDDの容量が足りないからと言って、単純に分割しては出来ません。
ただ仰っているように、バックアップに自由度は欲しいですね。私は昨日バックアップを取りましたが、システム領域を除いて、約100GB使用の状態で約3時間かかりました。(バックアップファイルは約85GB)
PCと比較してもかなり遅いです。個別にファイル指定するか、せめて差分、増分くらいは対応して欲しいです。あと実現して欲しいのは、ネットワーク越しでのバックアップかな。
書込番号:8699131
2点

>バックアップはHDDの容量が足りないからと言って、単純に分割しては出来ません。
あれ? 小容量のUSBメモリーなどで少しずつ何度もバックアップを取るような話をどこかで拝見したような気がするんですが…。あれはゲームのセーブデータコピーの話だったのかな?
確かに、分割したものをあとでどうやってリストアするんだろうかと疑問に思ってはいたんですけどね。
>システム領域を除いて、約100GB使用の状態で約3時間かかりました。(バックアップファイルは約85GB)
ひゃあ! 3時間ですか? それを聞くと、容量があるからといって次々にデータを放り込むのも考えものですね。
>個別にファイル指定するか、せめて差分、増分くらいは対応して欲しいです。
分割ができれば、大容量のバックアップメディアを持たない人でも、必要な分だけバックアップが取れそうですしね。差分・増分は思いつきませんでしたが、確かに、なぜそういう機能がないの不思議に思います。
あと、ネットワーク越しというのは何でしょう? よろしかったら教えてください。
何にせよ、いつ不具合が発生するかわからないだけに、バックアップは必須。だとすれば、もう少し、ユーザーに親切な仕様にしてほしいものですね。
書込番号:8699370
0点

RAFTAさん&リアプロさんご解説ありがとうございます。
HDD全容量の10%を喰われる件でしたら存じており、お二人のご解説を拝見してホッとしました ^^
無為な横スレ失礼いたしました m(vv)m゙
書込番号:8699560
0点

>あれはゲームのセーブデータコピーの話だったのかな?
そうですね。セーブデータや各メディアファイルなどが個別にコピーできます。
>あと、ネットワーク越しというのは何でしょう? よろしかったら教えてください。
まあこれは個人的希望ですが、PS3のバックアップ用にFAT32でフォーマットされたUSB-HDDを用意するよりも、LAN経由でLAN-HDDやPCのHDDにバックアップ出来た方が余計な機器も要らないので、無駄が少なくて済みます。(PCでは当たり前な事ですけど)
書込番号:8700052
1点

リアプロさん
なるほど、LAN経由のバックアップですね。
PCへのバックアップは特に要望が多いと思うのですが、いろいろと問題があるのでしょうか。
PS3も次々に機能アップしてはいるものの、バックアップユーティリティまわりだけはなぜか手付かずの感があります。新型が80GBとなったのを皮切りに、今後発売される新モデルも間違いなくHDD大容量化に向かうでしょうし、そうでなくても自分でHDDを換装するユーザーも増えるでしょうから、SCEには早めにバックアップ機能のブラッシュアップをやってもらいたいものですね。
書込番号:8701104
0点

僕も本日HDDが届き無事換装しました。
RAFTAさんがおっしゃるとおり換装作業は簡単でした。
青ねじも同じく簡単に外れました。
搭載されていたHDDは予想通り「東芝製」でした。
換装したHDDはWESTERN DIGITAL WD2500BEVTです。
完全に例のサーマルキャリブレーションだと思われる音は消えました。
交換して容量も増えたし大変満足しています。
書込番号:8702481
0点

タイマックさん
無事に換装できてよかったですね(^^)
私は昨日から、とりあえず体験版を落としまくっています。
かなりの数を落としましたが、それでも200GB以上空いています^^;
しかし、日本のPSストアは体験版が少ないのがつまらないですね。
米国のストアからも落としていますが、複雑なゲームになると語学力不足のため操作方法がわからなくて困ってしまいます。
>搭載されていたHDDは予想通り「東芝製」でした。
やはりそうですか。
となると、東芝製のHDDを搭載したモデルは、例の異音が出る可能性が高い…のかも知れないですね。
まぁ、それがわかったところでどうしようもないんですが…。
書込番号:8704707
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
今日、皆さんの情報を頼りに60Gから80Gに交換して来ました。一番高く買い取るゲオを期待しましたが、当方の不注意によりLANケーブルとAVコードを紛失してしまい、ゲオでは買取拒否され、次にブックオフに行き、43700円で手を打ちました。次に桃太郎で80Gを37800円でしたが、中のソフトを2800円で買い取ってもらい、本体のみで35000円で交換終了をしました。早速、使用してますが60Gに比べると見た目が、多少貧弱の様な気がしますが、音の静音性は断然に80Gが進化してました。PS3のゲーム使用のみの方は、80Gの購入をお勧めします。
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
妻にPS3を占領されているためPSストアに確認に行けないのですが、βテスト招待メールを受け取っていないアカウントでも「PS@homeβ」をインストールしたPS3からであれば「home」に入れるようになりました。
拙宅では私しかβテスト招待メールを受け取っていないので間違いありません。
先日βテスターを加えた際とは比べ物にならないくらいご新規さんで混み合っており、おそらく最近あったアップデートの影響ではないかと思われます。
おかげで「アドホックパーティ」させてもらえません (p,q)
0点

XMBの一部になってからは他のアカウントでも参加出来ますね。
海外アカウントでもOK!
ただ18歳以下のアカウントは入場不可
しかもようやくPSボタンでXMBにアクセスできるようになりましたし。
んなことよりも個人的には文字の拡大機能が欲しいです。端末が一新されてからメニュー画面の文字がかなり見にくくなりましたし…
書込番号:8677415
1点

絶対運命黙示録さんレスありがとうございます。
>海外アカウントでもOK!
これはウッカリしてました!そういうコトですよね!!
以前米鯖に連れてってもらったことがあるのですが、アッチは和鯖とぜんぜん違いましたし、ぜひ試してみたいとおもいます^^
>端末が一新されてからメニュー画面の文字がかなり見にくくなりましたし…
公式BBSで怒男さんも同様のことを仰ってましたね。
慣れていないせいもあるのかも知れませんが、私もバーチャルPSPが懐かしいです。
書込番号:8677473
0点

確かに海外のサーバーは豪華ですよねぇ
それに比べて国内は…
あのバーチャルPSPのXMBはそれなりに使いやすかったんですけどね。
にしても意外とHOMEに価格団員がたくさんいますね!!
クラブの登録数的には16人ほどは確認出来ますがもっといるかも…
書込番号:8677565
1点

私もhome参加中なんですが、やけにエラーが出て接続が切れます・・・。盛り上がってる最中にブチッと(涙)
home参加中のみそんな状態なんですが、皆様方は問題無いでしょうか?
書込番号:8683389
0点

βが始まったばかりの初期の頃はよくありましたが今は安定し、そのようなことはありませんね。
ただ移動時にラグが発生したりはします。
また、ユーザーが劇的増えた為か全アバターの表示に時間がかかるようにはなりましたね。
書込番号:8683419
1点

絶対運命黙示録さん、こんにちは。
そーなんですか・・・では私の環境の問題ですねー(涙)なにが悪いのやら、光回線でルーターに有線接続、他の機器やPS3もhome以外では安定してるんですが・・・。
確かに、移動後は皆さんアバターが透明人間ですね(笑)
書込番号:8683739
0点

自分は第一次追加テスターですが、1.0になり昨日1度だけサーバーから落ちたことがありますが、5秒くらいで再アクセスできるようになりました。
おそらく一定のエリアにアバターが集中し過ぎて捌けなくなり瞬間的にサーバーから落ちることがあるかもしれませんね。
とりあえず今はβなので仕方ありませんが。
書込番号:8683818
1点

うーん本サービスで解消されることを祈ります。27日から負荷テストでアイテム無料配布みたいなんで、落ちまくりそーです・・・ご教授有り難いございました。homeで会えたら遊んで下さいねー。
書込番号:8684267
0点

この連休中に探してみたのですが、PSストアではまだダウンロードできないようですね。
飽くまでアカウント規制が緩くなっただけで、現時点ではクローズドβに当選したアカウントのあるPS3が必須のようです。
>それに比べて国内は…
私は米鯖しか識りませんが、国内と較べて一長一短といった印象です。
欧州や他の地域はまた違うのでしょうか?ご存知でしたらオープン後にご教示ください。
クローズドβ中は詳しく書き込めないのが歯痒く、早くオープンβに移行して欲しいですね。
>クラブの登録数的には16人ほどは確認出来ますがもっといるかも…
私もこの連休に加入させていただきました。お会いできるのを楽しみにしております v^^
と申しますのも、せっかく加入できたのに価格の方と直接会ったコトがないもので… orz
昨日部室を覗きに行って記念モニュメントが倒れていたのが気になったのですが、構成員には弄れないようで…。
>27日から負荷テストでアイテム無料配布みたいなんで、落ちまくりそーです・・・
これは以前に配布されていたものの再配布じゃないですかね?入手済みのものを取り上げられちゃってますし。。。
27日と28日夜は混みそうですが、29・30日の早朝から日中になれば空くのではないでしょうか。←混雑を避けたら負荷テストにならないですが A^^;
これが終われば、おそらくいよいよオープンβに移行しそうですね。既に賑わっていますが、これがどうなることか動向に注視したいと思います。
以上、レスいただいたのに遅れてごめんなさい。
書込番号:8688542
0点

>>耀騎さん
さすがにStore配信はまだでしょうね。
因みにクラブですが、現在のメンバー数は23人になりました。団員とはたまに出会いますね(ほとんどフレンドですが、ネロさん、たいぞさん、ギガさん、ユースケさん等々)
クラブハウスだと、たまに誰かしらには会いますが、呼び出しにはフレンドかPSID直接入力してやるか、いずれかの方法しかないんで、メンバーリストからの呼び出しが出来ないので目的が今ひとつわかりません。
まぁフレンド登録してないとPSIDがわからない(つか一々長いIDで覚えてられない…)んですが。
因みにミニモニュメントですがこちらからみると何ともないんですよね…
たまに複数のアイテムを組み合わせると次に入った時にぐちゃぐちゃになってたりしますので不具合の一つかと。
マーケットプレイスが混むのは最初だけでしょうね。
オープンβでもR-18規制するんですかね。
団員以外のフレンドは中高生が多いので気になります。
なるべく参加させてあげたいんですけどね。
書込番号:8688692
0点

>オープンβでもR-18規制するんですかね。
アレってなぜR18なのか解りませんよね。
18歳以上でもモラルない人も居れば18歳未満でも道徳を弁えている子もいるのですから、不可解な差別だと思います。
そう云えば自動ログオフが実装されてから、芝生の中央でいつも眠りながら踊ってた恰幅の良いアフロの兄さん(?)を見掛けなくなってしまいましたw
書込番号:8688819
0点

確かにそうですね。
規約に明確な基準がありませんし。
コミュニティスペースなのでもし何か起きても責任を負えるかどうかじゃないですかね。
そういえば見なくなりましたね。しかし以前平日はガラガラだったのに現在では自分同様、平日の昼間から遊んでるユーザーがたくさんいますね。
特にゲームスペースは…
書込番号:8688925
0点

あ、欧州のHOMEは南国っぽいですよ。
けど狭いです。
また、フレ登録依頼出しといたんでよろしくお願いします。
書込番号:8688969
0点

>フレ登録依頼出しといたんでよろしくお願いします。
ありがとうございます^^
深夜になるかもしれませんが必ず返信させていただきます。
ところでどこで私のIDを?…って価格団の名簿に載ってますね A^^;
最近「モンスターハンター・ポータブル2ndG」板で幾度も晒してますしw
「PS@home」でお会いできるのを楽しみにしております。
書込番号:8689006
0点

クラブのメンバーリストでプロフィールを開いてフレンド登録依頼させていただきました。
いつでも構いませんよ。
書込番号:8689031
1点

R18 なのは、「出会い系」につながる恐れがあるからでしょう。
普通のオンラインゲームなら、他のプレイヤーにも聞こえる場合が多いですが、
HOMEの場合には、1対1になりやすいでしょうから…。
個人的には、18歳未満のプレイヤーには、
オンライン対戦させなくて良いように思います。
やはり、マナーが悪いプレイヤーが多いのは、事実ですから…。
ホストなのにいきなり落ちて、部屋の回線切断するとか、
中学生くらいだと、その辺の知識がないのだと思います。
書込番号:8689182
1点

仮想世界上で出会い系ですか…。
あぁ〜自分の場合中高生のフレと遊んでもそのような事は経験ありません(各ゲーム終了時にメッセージ等が届きますし)がDSやWiiをもっていてオンラインプレイしてるリアルフレンドなどからは負けが確定した瞬間に相手が通信を切るという愚痴は聞いた事あります。
書込番号:8689249
0点

>R18 なのは、「出会い系」につながる恐れがあるからでしょう。
そうか。なるほどねぇ。
某仮想空間ほどの自由度はないまでも、相手を限定した会話手段なら「PS@home」も備えていますので、その気になれば違法商売などの犯罪行為も不可能ではありませんね。
出入り制限なんてアカウント変更でどうにでもなりそうですし。
その観点から分別を求められるのは理解できます。
でも分別のない大人も居る訳ですし、だからと申してあまり規制すると不自由になって門戸を狭めてしまいそうで、サジ加減が難しい話ですね A^^;
書込番号:8689461
0点

本日から予定されていたマーケットプレイスの負荷テストは、サーバートラブルによりシステムメンテが延期になったため負荷テストも延期みたいですね。
色々期待してただけに残念…
にしてもSCEのサーバーって何かトラブル多いというか弱い気がする。昨日見つけた不具合?もそうですが。
因みにeyeVio HDに各国のHOMEの映像が収められた動画がアップされてますよ〜
書込番号:8699174
0点

>負荷テストも延期みたいですね。
私自身も残念ですが、色々揃える気でいた妻が荒れていそうで、帰るのが怖いですw
ところで、価格団BBSにも書き込ませていただきましたが、昨晩はわざわざ私を見付けてくださってありがとうございました。
おかげさまで、全然交流できていなかった価格団の皆様ともお会いでき、ようやく価格団員になれたような気がします A^^;
>因みにeyeVio HDに各国のHOMEの映像が収められた動画がアップされてますよ〜
情報ありがとうございます。
クローズドβである都合上なかなか「PS@home」の状況を報告できずにいるのですが、SONY系サイトで公開されているのですしリンク貼るくらいは許されますよねーw
http://eyevio.jp/channel/special_recent_hd/198262
右上のアクセスアイコンと云い北米鯖で流れているPVと云い、最近撮影されたもののようですね。
ところで9分過ぎ頃の北米鯖セントラルに、空中で座禅を組んでいるアバターが映っているのですが…;
書込番号:8699539
0点

こちらとしては荒れてないことを祈るばかりです。
いえいえ、見つけたというよりフレンドリストから選択して会いに行きました。
じゃないとそれぞれ別々のサーバーに居るので会えませんし。
とりあえず団員交流の場を提供出来て良かったです(笑)
確かに座禅して空中浮遊してますね…昨日のクダンさんと似たような感じですね。
書込番号:8699621
0点

PS@HOMEが早くも1.01にバージョンアップしました!!
特に変更点は無いよな気がしますが、バグ修正とかですかね。
19時にログインした時は何もなかったんですけどねぇ
書込番号:8699757
0点

マーケットプレイス再開&負荷テスト開始に伴って、更に3つのイベントが開催されましたね。
カフェの方でここを読まれている方から声を掛けられ&激励され、私自身のあまりの不甲斐なさに居た堪れなくなって立ち去ってしまいましたが、価格.comを読まれている方の多さを改めて認識いたしました。
もしも読まれているとしたら、昨晩はゴメンなさい。
照れ臭くって去ってしまいましたが非常に嬉しかったです。
またお会いできたら、ぜひダーツ指南してください m(vv)m゙
書込番号:8752419
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
やっと大規模β開始ですか(;^_^A3度目にしてやっと当選しましたよ(笑)今回は当選した方多いのではないでしょうか!最後のβですし。 あと一緒にナムコミュージアムβも来てました。
まだやってないですが今日中には参加しようと思ってます。よろしくお願いします!
0点

ん?最後じゃないですよ。
27日〜来月2日までマーケットプレイスの負荷テストが行われ、その後オープンβみたいです。
因みにマーケットプレイスの負荷テスト中に買い物すればアイテムを無料で購入できるようですが、負荷テスト後のオープンβでは有料販売するようです。
一応起動画面でその旨の告知があるので確定情報かと。
ただしオープンβの開始時期は明記されてないので詳しいことはわかりません。
Christmasにぶつけてきたりして…
書込番号:8671590
0点

ありゃ近くにオープンβと聞いていたのでてっきりクローズドでは最後の追加だと思ってました(;^_^A申し訳ないです。
今キャラ作成中なんですが、これは時間かかりますね〜
個人的にHomeが完全に機能するまであと2年はかかるだろうなと思ってます。
書込番号:8671661
0点

私も当たりました!!しかしPS3入院中・・・orz
書込番号:8671854
0点

質問なんですけど、HomeってPS3内の他のアカウントでも起動出来ますか?
当選したアカウントだけですか?
書込番号:8671936
0点

>>新触感さん
こちらこそすみません。クローズβでの追加は今回がラストですね。
>>パンネロちゃんさん
今海外アカウントで試しましたが、同PS3内の他アカウントでも遊べますよ。
ただ現状パレンタルロックがかかっているので18歳以下はサービスを利用できません。
オープンβもしくは正式サービス開始で18歳以下でも利用できるようになると思われます。
おそらく18歳以下かどうかの判別はアカウントに登録されてる生年月日で管理してると思われます。
書込番号:8672623
0点

絶対運命黙示録さんありがとうございます。
他に使ってる人が当選したんで私も使えるか気になったんで、明日ダウンロードするみたいなので楽しみにしてます。
書込番号:8673245
0点

今回やっとHOMEデビューしました^^
なんか思ってたより沢山人が徘徊してて賑やかですね。やはり、キーボードがないと会話は難しそうです。オンラインフレンドを捜すには最高の場となりそうで、これからのサービスにも期待です。
書込番号:8674225
0点

ようやく当選通知いただきました(^^)
早速入ってみたものの、アバター作成で悩みまくっております・・・(笑)
XMBとの融合なんかも含めて、どんな風に進化していくのか、とても楽しみです。
書込番号:8674741
0点

そういえば、バージョン1.0になってようやくXMBにアクセスできるようになりましたね。
つかHOME内にボイチャで『君の×××声聞かせて』とか叫んでる輩がいますね…。いくらコミュニティスペースとはいえあれは…(-_-;
即ボイチャブロックしてしまいました…。
てか今回の大規模追加でかなりボイチャユーザーが増えたような。。
書込番号:8675930
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3のアプコンはすばらしい! 比較対照したのは 東芝のHDDレコーダー旗艦機のRD−X7です。以前はこれで十分感動していたんだけど、PS3を今回購入したのでいろいろ比較してみました。普通のDVDの再生を比べるとぱっと見た感じRD−X7はちょっとピンボケ気味かな??まあDVDの解像度上しょうがないのかな・・とおもってました。ところがPS3は素晴らしい!! 何より輪郭がすっきりしていて、シャープ感があるうえに発色が綺麗!おまけにRD−X7では平面に見えている画像に奥行き感が出て、手前の物は浮いているように感じられます。ありえないくらい綺麗に見える。光と影の現実感も素晴らしく、これで4万切ってておまけにゲームはできるわ、インターネットはできるわって安すぎる!買ってよかったあ!!
13点

はいぱあ777さん
こちらでもこんにちは。
バージョンアップでDVD再生能力に更に磨きがかかり、
PS3最強伝説は不動のものになったようですね。
ちなみにですが、先日購入したRD-X8でも及びませんでした。
X7のREON-VXとX8のXDEを足しても、多分敵わないでしょう(笑)
書込番号:8665360
4点

こんにちわです ぺこ <(_ _)>
そうですかあRD-X8でもかないませんか
SONYは実に恐ろしい機械を作ったもんですね
一緒に画質を確認した私の友人は(昔からのオーディオ仲間)
「PS3素晴らしい ほしい!!!! けど買えへん!!」と絶句しておりました
理由はお子様が二人とも受験生だから (⌒▽⌒)アハハ!
ちなみに我が家は昨年終わりました □ _( -"-)_ セーフ!
彼は某家電メーカー(っていうよりコンピューターメーカーか)の開発担当ですが
「ソニーはゲームのできないPS3作ってくれへんかな 1万UPでも買うわ」と本気で言ってました
書込番号:8665724
1点

AV機器として買ったつもりでも、子供さんがゲームで遊んで
しまうという事ですね(笑)
AV機器としてみた場合、ヤワな筐体と特異なデザインが
ネックかと思いますので、その点を矯正した完全なAVプレーヤー版
PS3があれば素晴らしいでしょうね。
でも、現実には同社のBDプレーヤーはオーセンティックな
路線なので、CELL搭載機は無理かな・・・。
あと、東芝からCELL搭載のレグザの登場が予定されていますが、
XDE機能を持たせたCELL搭載DVDプレーヤーを発売すれば、
面白い存在になると思います。
これも、東芝はそこまでやる気はないかも知れませんけどね・・・。
書込番号:8665833
2点

東芝はブルーレイ搭載しないとこれから厳しいなってくるでしょうね。たしか今年のレコーダー販売でブルーレイレコーダーがDVDレコーダーを上回ったんですよね。レコーダー買う人ってだいたいHDTVもってますから販売員にブルーレイは高画質と言われればブルーレイを選びますよ。ブルーレイとDVDの比較の動画もかなりインパクトがあるのでしょう。価格も値下がりしてますし。DVDをブルーレイと同じ位の画質にしてもブルーレイが値下がりすれば価格でのアドバンテージがなくなりますし、私も東芝のレコーダーにブルーレイついたら買いたいのですが…。
そう考えるとPS3って便利ですよね。録画はできませんがブルーレイとDVDのアプコン両方できるのですからね。
書込番号:8665991
1点

発売日にPS3買って約二年…
発売当時は、ネガキャン連中が必死にバッシングしていたけど、今や完全に(マルチメディア端末)として不動の地位を築き上げた訳で…
今こそ言おう!
(≧Д≦)<「持ってて良かったPS3!」
書込番号:8666083
5点

ゲーム機なんで、みんなソフト買わないと。DS・Wiiみたいに沢山売ればいいソフト開発してくれるのかな?このままじゃDVDプレーヤーになっちゃう。
書込番号:8666125
3点

>ゲーム機なんで、みんなソフト買わないと。DS・Wiiみたいに沢山売ればいいソフト開発してくれるのかな?このままじゃDVDプレーヤーになっちゃう
ご心配はごもっとも (*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん
しかし、最近は開発環境もマルチプラットフォームみたいだし
大丈夫じゃないですか?←素人考え
皆さんのコメントからSONYが PLAYSTATION として開発販売している意味がよく分かりました
単なるゲーム機を 越えてますね レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
書込番号:8666207
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
お金がないのとHDの寿命の事と買取り金額が良いという3つの条件が揃ったので、昨日近所のゲオで55,000円で買取りしてもらってきました。PS2が出来なくなるという事で非常に迷いましたが、殆どゲームはやらない(やるとしたら「みんゴル5」くらい)ので思いきって手放しました。今は80GBの購入を検討中です。因みに近所のゲオで37,800円で売られていました。検討中の方の参考になればと思い書き込みさせていただきました。
0点

こんにちは!私も60G売却検討している者です。
55000円買い取りとはスゴイですね…。
ちなみにどちらのゲオになりますか?
同じゲオでも地域で買い取り価格の差があるみたいですね。
北海道のド田舎ゆえ近所のゲオはどこも50000円なので、
とってもうらやましいです…。
電話にて「55000円買い取りというカキコを見たのですが」と聞いたところ
ゲオでは買い取り価格全国統一です。とのことでしたが
一体どうゆうことでしょうか???
書込番号:8653580
0点

こんにちは educe さん。
確かにゲオのホームページの広告には50,000円になっております。
実際、朝刊で来た広告には55,000円になっており再度お店で確認したら
広告どおりで価格変更無しとのことでした。(上限金額=マイナス査定無しの場合)
日によって価格変動はあると思われますが5,000円の変動は大き過ぎますね?
お店の所在地は愛知県内のゲオです。
書込番号:8654428
0点

クリボー助さん 返信ありがとうございます!
やはり地域差又は在庫状況によって価格変動するみたいですね。
素直に5万で売ろうと思います。
こればっかりは粘りようがないんで…。。。
最近60Gを手放す人が増えてるみたいなので
価格が下落する可能性もありますよねー。
書込番号:8654747
0点

ゲオに売ろうとしたら見事に断られました!原因はLANケーブルが無いからだけです。失くした自分に責任が有りますが、少し酷いと感じました。しかし、ブックオフで45000円だったので助かりました。
書込番号:8687839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


