プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1140件

EUのPSNで配信が始まった所謂インディーズ紹介PVです!これこそエンターテイメントのステーション!EUのやる気に期待大大大大!!!

書込番号:8059429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1140件

2008/07/11 00:33(1年以上前)

失礼しました。インディーズではないようです。Sna-fu格好良い!

書込番号:8059521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信36

お気に入りに追加

標準

アップデータ2.41配信来ました。

2008/07/08 16:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

今本体を起動しましたら2.41へのアップデートを求められました。
これでまだな人も安心してアップデート出来るはず…。

書込番号:8047852

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:56件

2008/07/08 16:26(1年以上前)

ネカフェでUSBメモリにダウンロードするつもりですが公式ページは2.41になってますかね? 以前行ったらまだ公式は更新されてなくて萎えたので(^_^;)

書込番号:8047884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/08 16:33(1年以上前)

>>チップス味さん
今公式見てみましたが、残念ながらまだみたいですね。

書込番号:8047898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/08 16:43(1年以上前)

こんにちは、絶対運命黙示録さん 

始まりましたね!。
今、電源を入れたら表示されました。

私は、2.40のアップデートでは不具合はありませんでしたが、不具合があった皆さんには今回のアップデートで、不具合が出ないことを切に祈ります。

万が一、今回も不具合が出ましたら「ソニーは一体、何をやっているんだ!?」って感じですね!。

書込番号:8047918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/08 17:03(1年以上前)

>>ジャントニオ猪馬さん
さすがに今回は不具合なさそうです。たぶん…
ゲーム中にXMBにアクセスすると40ではかなりもっさりでしたがある程度サクサクになりましたし、40にアップデート後読み込みが遅くなった外付けHDDもアップデート前ほどとはいきませんがやや快適に戻りました。

後は公式の更新を待つばかり

書込番号:8047992

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/08 18:00(1年以上前)

今回被害に遭われた方には大変恐縮なのですが、後学のため素朴な疑問にお応えください。
此度のようにXMBが表示されなくなったPS3の場合、どのようにアップデートするのでしょう???

書込番号:8048175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/08 18:08(1年以上前)

アップデートもなにも修理に出すしか改善方法無いような…。
XMBにアクセス出来ない以上アップデートの選択すら出来ないでしょうし。

書込番号:8048211

ナイスクチコミ!1


長嶋さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/08 18:39(1年以上前)

ええええ!!!

「PLAYSTATION®3のシステムソフトウェア バージョン2.40へのアップデートを実施された一部のユーザーの方から、アップデート後にXMB™(クロスメディアバー)が表示されないという報告を受けました。現在システムソフトウェア バージョン2.40へのアップデートを一時的に中止し、原因を究明しております。再開の目処が立ちましたら、本サイトにてご案内いたします。」

再開の目処がたつどころか、2.41配布してるんですか!!!
ソニーの対応にがっかりです・・・

書込番号:8048335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/08 19:03(1年以上前)

え?
いやいやw

2.40の修正版が2.41で、めどが立ったというか、
修正版をいま、流し始めたってことでw

2.41をアップデートするには、2.40をアップデートしないといけない
っていうのじゃなくて、
2.41に、2.40の内容も、含まれ取りますw

Webサイト上では、またシステムアップデート開始のサイトの更新がなされてないだけで、
先行して、PS3のほうで、アップデートが始まったということでしょう。

書込番号:8048444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2008/07/08 19:12(1年以上前)

>>耀騎さん
・ 症状の起きた方は、個別に対応しますので問合せをして下さい。
との記載があったと思います。
回収→XMB入替えか、はたまたリモートで復旧させる特殊なコマンドがあるのかどうかはちょっとわからないですが・・・
症状の起きた方がどう直したか確かにちょっと知りたいですね。

>>長嶋さん
 アップデートサーバーに対する2.4対応版XMB(2.41)の対応と、告知のタイミングに若干ずれがあるだけで、そんな"がっかりだぁ!"っていうほどの事じゃないですね。
 いずれご案内されると思います。

先「ご案内」してしまったらしまったで、せっかちな人が”まだアップデートきてないじゃないか!””がっかりです!”って言うでしょうし。

書込番号:8048484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/08 19:50(1年以上前)

うーん分かりずらい書き方だったかな…(^^;
公式は時間的にそろそろ更新来てもいい頃なんですけどねぇ。

書込番号:8048644

ナイスクチコミ!0


長嶋さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/08 19:55(1年以上前)

>>あかゆりさん ひげぱわーさん
当方、2.40で被害にあって修理に出してるんですが
不具合の報告よりもアップデートが先だったので、頭に血がのぼったといいますか・・・
今、冷静にみてみると、自分の意図が伝わらない書き込みでした。


>>耀騎さん
サポートに電話したところ、修理に出さないと直らないと言われました。



書込番号:8048670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/08 20:16(1年以上前)

公式にアップデートの告知ありました。

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

2008年7月8日から、PLAYSTATION®3のシステムソフトウェアバージョン2.41のアップデートを開始しました。今回のアップデートでは、ハードディスクに特定のシステム管理データが含まれる場合に、バージョン 2.40へアップデートしたあと正常に起動できなくなる不具合を修正いたしました。
---------------

と言う事で、「HDDにシステム管理データを保存している場合」のみ、XMBが表示されないということです。

XMBが表示されない人は、《 既にバージョン2.40へのアップデートを実施されたお客様の中で、テレビ画面にXMB™(クロスメディアバー)が表示されない、または画面に何も映らないという症状が発生した方は、弊社にて修正対応いたしますので、インフォメーションセンターまでお問い合わせください。》

ということで、こちらはサポートに送る等の対応が必要です。サポートで「フラッシュメモリーを書き換える」事で、XMBが表示されるのでしょう。

書込番号:8048765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/08 20:26(1年以上前)

ようやく来ましたか。
にしても特定のシステム管理データってどんなデータなんですかね?
データ次第では次の大規模アップデートで再発の可能性もありそうですが…

書込番号:8048808

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/08 20:44(1年以上前)

長嶋さん、嫌な質問にも拘らず、貴重な情報をありがとうございます。
更新ファームがシステムを破壊するとは思えず、単にXMBが表示されなくなっただけで、自動でアップデートできないかなーと淡い期待を抱いていたのですが、そんな甘いものではなかったのですね。
修繕ファームがアップされていると云うことは、きっと今日にも返送されているはず(←だと思いたい)ですので、改めてPS3を楽しみましょう。

SCEには、此度の教訓を活かして、デバック作業にもう少し時間をかけていただきたいですね。
バグフィクス版ならまだしも機能追加版の折は特に!!!

書込番号:8048904

ナイスクチコミ!0


黒鯖さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/08 20:45(1年以上前)

外付けUSB HDDの認識が遅くなったのはあんまし直ってないですね(ちょっとだけ速くなった?)
2.36に戻したいなぁ・・・

書込番号:8048909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/08 21:07(1年以上前)

>>黒鯖さん

>外付けUSB HDDの認識が遅くなったのはあんまし直ってないですね(ちょっとだけ速くなった?)
>2.36に戻したいなぁ・・・

僕のI/OデータRHD−UX320は、電源を入れると3秒以内でUSB機器の表示がXMBに出ますよ。サムネイル表示は、データが多いと時間がかかりますが、、

もし良かったらUSB機器名を教えていただけませんか? 

書込番号:8049041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/08 21:30(1年以上前)

>>耀騎さん

>更新ファームがシステムを破壊するとは思えず、単にXMBが表示されなくなっただけで、自動でアップデートできないかなーと淡い期待を抱いていたのですが、そんな甘いものではなかったのですね。
>修繕ファームがアップされていると云うことは、きっと今日にも返送されているはず(←だと思いたい)ですので、改めてPS3を楽しみましょう。

おそらくシステムソフトの一部をHDDに保存しているタイプに特有の現象か? 
(僕は2台とも一度データを退避させてHDDを再度フォーマットしている)ので今回は2台とも問題が起きない。

システムソフトのHDDのアドレスが《消えた》のでバグってしまい、耀騎さんの場合、システムソフトが完全に立ち上がらない。==>XMBが表示されない可能性もあります。

Windowsのように完全にHDDにインストールすると、立ち上げの際読み込み時間が異常に長くなる事もあるので、PS3のシステムの《メイン》部分は「フラッシュメモリー」に保存しておく方法だと思います。Linuxを使った時にDVDから立ち上がるLinuxもあったのですが、やたら時間がかかりました。今後SSDが安くなってくれれば、SSDに「システムソフト」が完全に入れる事ができれば、32GBあれば充分だと思います。ゲームのインストールだけは、HDDに分ける事で、追加で増やせるようになります。但し、SCEがドライブ名を付けられるようにしてくれればの話ですが。

書込番号:8049179

ナイスクチコミ!0


黒鯖さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/08 21:37(1年以上前)

>>隣のお兄さんさん

USB機器の表示はすぐに出ますが、その中身(動画等を整理した各フォルダ)は認識が遅いです。
HDDは玄人思考のSATA2.5インチケースに元々PS3に入っていたHDD(交換の際に移し替えた物)です。

2.36の時はほぼ数秒でフォルダ名と共に各フォルダがずらりと表示されてました
2.40にしたら、始めにフォルダが2個程度だけ表示され、あとはアイコンがクルクル回って必死に読みにいってる感じ
2.41ではフォルダが6〜7個は出ますが残りの数個がやはりクルクルと読み込み状態

こんな感じです

書込番号:8049224

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/08 22:34(1年以上前)

隣のお兄さま

私の言葉足らずでご心配をごかけして畏れ入ります。
拙宅のPS3は妻子が占領しており且つ私が「アップデート」と云うキーワードに脅しをかけているおかげで、アップデートを促すメッセージが出ると、深夜や週末に私がしない限りアップデートしないことになっています。
今回の場合、TV画面よりも先に価格.comでアップデート情報を得れたおかげで、2.40アップせずに済みました。
前レスは、飽くまでも今後、類似の事態に陥った際の参考として質問させていただいておりました。


>PS3のシステムの《メイン》部分は「フラッシュメモリー」に保存しておく方法だと思います。

同じメーカー製とは云え同一視は危険かもしれませんが、PSPはいわゆる物理メモリとは別に確保されているフラッシュメモリにシステムを書込む仕様になっているようですから、PS3も同様の可能性アリですね。

書込番号:8049598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/08 23:31(1年以上前)

>耀騎さん

そうでしたか。昔、この掲示板にデビューした頃、システムソフトがどこにあるのか?ということで激論になったことがありました。PS3のシステムソフトは川西泉元SCE開発本部長が明かしていました。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm

中段より下のところに《「OSやファームウエアなどは、本体内のフラッシュメモリに書き込まれています。HDDはデータ保存用ですから、入れ替えても問題はありません」と川西氏は説明する。」》
と書いています。これは、PS3のシステムソフトをHDDにしてしまうと、間違って「消去」する人も現れるし、書き換えられやすいからです。乗っ取り防止の点からも、フラッシュメモリーのほうが安全です。容量がわかりませんが1GB程度は必要かな?と思います。
従って、「システムソフト」を修正するには、PS3の本体を《サポート》に送って、専用の機器で「フラッシュメモリー」の書き換えが必要になります。

>黒鯖さん

USB接続のフラッシュメモリー2GBで3000円程度のものに190ファイル900MBのJPGファイルを入れて確認しました。やはり、HDDよりアクセスは遅いのですが、これはフラッシュメモリーの規格がそうなっているからです。5MB/s程度です。

表示は、サムネイルが3つぐらいは速く、その後は1秒間に数枚のペースでした。
もし、PC用にSDカードか、USBフラッシュメモリーがあったら、それに適当にJPGファイルを入れて、PS3に再生させてみてください。同じスピードでしたら、USBのインターフェイスに問題がありそうです。

PCのWMP11でJPGメディアを再生させ、PS3で見た時とUSB接続時に時間的な違いがあるなら、PS3の本体に問題があるかもしれません。

LAN経由だと約50Mbit/sですから約7MB/sです。USBメモリーのアクセススピードと変わりません。

書込番号:8050015

ナイスクチコミ!0


黒鯖さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/08 23:42(1年以上前)

以前から同じ環境で使っていたのに、先日のアップデート以降に明らかに遅くなっています。
他の原因が思い当たりません。

書込番号:8050092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/09 00:14(1年以上前)

そうですか。以前、DLNAでつないだWMP11もトロくなって、プラネックスDLNAはやたら時間かかるようになったのが、ある時ファームのアップで早くなった事がありました。しばらく使っていたら、2回後くらいのアップからは完全に「見れない」状態になっています。あきらめました。PCからは見れますが。

次回のファームUPで解決するかもしれませんね。GbitLANと謳っていたのに、実際は100BASEでしかつながらなかったりしていましたから。Linuxで確認したら、100BASEでした。もちろんSCEにクレームを付けましたが直ったのはつい最近です。

書込番号:8050265

ナイスクチコミ!0


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3

2008/07/09 01:29(1年以上前)

長嶋さん
>不具合の報告よりもアップデートが先だったので、頭に血がのぼったといいますか・・・

2.40の不具合の報告は先(確か7/3)にあって、その後今回の修正版(2.41)の配布となってましたよ。
細かいですが気になったもので・・・。

被害にあわれたPS3が早く治って帰ってくるといいですね。

余談ですが修正版(2.41)が配布された現時点でもPS3のインフォメーションボードには、
その2.40不具合報告が一番上に表示されたままにはなってますね。
公式サイトからは不具合報告の案内自体は削除されていましたが。
原因追求と修正版作成で手いっぱいだったんでしょうね。

書込番号:8050570

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/09 13:10(1年以上前)

>と言う事で、「HDDにシステム管理データを保存している場合」のみ、XMBが表示されないということです。

と言うことは、余ってる適当な2.5SATAのHDDに
差し替えてやれば動かない2.40のPS3でもFW更新できるのかな?

○20G、60Gならフォーマットして起動後にFWアップしてHDD戻す。
○40Gなら、ファームを事前にダウンしておいて起動時にロード。

書込番号:8051940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/09 20:20(1年以上前)

>>>2008年7月8日から、PLAYSTATION®3のシステムソフトウェアバージョン2.41のアップデートを開始しました。今回のアップデートでは、ハードディスクに特定のシステム管理データが含まれる場合に、バージョン 2.40へアップデートしたあと正常に起動できなくなる不具合を修正いたしました。

>>と言う事で、「HDDにシステム管理データを保存している場合」のみ、XMBが表示されないということです。

>と言うことは、余ってる適当な2.5SATAのHDDに
差し替えてやれば動かない2.40のPS3でもFW更新できるのかな?

>○20G、60Gならフォーマットして起動後にFWアップしてHDD戻す。
>○40Gなら、ファームを事前にダウンしておいて起動時にロード。

まず、「XMBが表示されないPS3」ではフォーマットなどをできません。XMBが正しく表示されていないPS3は、「サポートに送ってSCEでver2.41にアップしてもらう」必要があります。

OSが正常に立ち上がり、尚且つHDDの中の「特定のシステム管理データ」が読み込めることで、XMBが使用可能になります。

XMBは「OSの一部のであり、GUIなので、ここが表示されないもの」は、当然、「フリーズしたまま」です。電源を入れて、OSが立ち上がり、「命令を待つ状態」がXMBが表示されている状態です。ここに達していなければ、「故障している」といえます。

システムソフトが動くのがOS上なので、OSが正しく動作するように、「サポートで修理する」必要があります。

残念ながら、「OSをいじる事」や「HDD中のシステムソフト」を見る事は許されていませんから、SCEに修理に出す必要があります。

書込番号:8053190

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/09 20:59(1年以上前)

>OSが正常に立ち上がり、尚且つHDDの中の「特定のシステム管理データ」が読み込めることで、XMBが使用可能になります。

失礼かと思いますがコメントさせて頂きます。
仰っておられる事が根本から間隣の違っているのはお分かりですか?
また、隣のお兄さんさんは、PS3のHDDを交換された経験はあるのでしょうか?

まず、PS3の内蔵HDDはフォーマット形式がごく一般的なFATやNTFSなど
とは異なるため(恐らくはパーティションの段階から異なると思われる)
新規にHDDを装着した場合には必ず最初にフォーマットが発生します。
そのタイミングは『XMBが表示されるより前』です。

また、公表されているとおり、問題の原因がHDD上の
システム管理データによるものであれば、
空のHDDでは当然問題が発生しないことになります。

実際に問題の発生したV2.40で試した結果のコメントと言うのなら納得できますが
それでも説明不足は否めません。私も可能性を書いただけですので...

書込番号:8053363

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/09 21:04(1年以上前)

訂正

× 根本から間隣の違って
○ 根本から間違って

職業柄こういった不具合には興味があるため、
弄ってみたいところですが、当方のV2.40は不具合に
合致しませんでした...

書込番号:8053393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/10 00:31(1年以上前)

ファームの基本となるデータ(機械的な機能向上のデータ、もしくはROMの中のOSの更新)は通常、HDDではなく基板のロムの方へ書き換えられるのではないでしょうか? これはPCで言うBIOSのような物になるわけですが、PCであれば緊急時のサブBIOSのない基板で書き換えに失敗すると、もう修理行きになってしまいます。 

PS3基板画像 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1112/ps3_258.jpg

アップデート時(再起動前)にHDD内の特定のデータが悪さをし、ロムの書き換えに失敗してたらと仮定すると、もうHDDを入れ替えても意味がないと思います。例えば、たぶんロムの中のOSデータ(基板のロムにOSの元データがPS3には入っていると思います。windowsのようにCDでOSをインストしませんから)が書き換え時壊れてて、それを新規HDDにフォーマット、壊れたOSインスト、だとやはり回復不能となるかもしれません。あくまでも推測ですけどね。

書込番号:8054821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/10 00:34(1年以上前)

>失礼かと思いますがコメントさせて頂きます。
>仰っておられる事が根本から間隣の違っているのはお分かりですか?
>また、隣のお兄さんさんは、PS3のHDDを交換された経験はあるのでしょうか?

60GBモデルは、80GBのHDDを入れています。Linuxを使うので買って1ヶ月後に交換しました。確かに「フォーマット」が先になりますが、僕のPS3は今回のV2.40では問題が起きませんでした。40GBタイプも持っていますが、これも一度フォーマットし直して、使っています。もちろんv 2.40でも問題は起きていません。

問題は「フォーマット」するかしないかより、「システムソフト領域」がHDDにあり、それが「正しく認識できないPS3が問題を起こしている」と思っています。フォーマットされた後のHDDの「領域」の話です。

【8050015】を読んでみてください。

>>2008年7月8日から、PLAYSTATION®3のシステムソフトウェアバージョン2.41のアップデートを開始しました。今回のアップデートでは、ハードディスクに特定のシステム管理データが含まれる場合に、バージョン 2.40へアップデートしたあと正常に起動できなくなる不具合を修正いたしました。
>>
今回XMBが表示されないPS3は、【HDDに特定のシステム管理データが含まれる場合に、、、】という条件下での発生です。

空のHDD(フォーマット済み)の場合なら、V2.40のシステム管理データが
存在しないから、僕のPS3のように「正常に起動する」か、V2.40の「システム管理データが読み込めないのでXMBが表示されない」のどちらかです。それを確かめる手段はありません。

ちなみに60GBモデルのHDDを外して起動すると「波模様」の表示のみでXMBは表示されず「HDDが接続されていません、、、、、、」というメッセージが出ます。
これは、【OSがXMB動作に必要な条件が無いと判断】しているからです。

書込番号:8054833

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/10 02:02(1年以上前)

長々とありがとうございます。
意図をよく理解して頂けていないようですので整理します。

○システムファームウェア(以下F/W)はフラッシュ上に記録されている
○V4.20問題の原因は、HDDに特定のシステム管理データが含まれる場合に発生する

上記を頭に入れて考えますと、SONYの告知から読み取れない、
今ひとつ不明瞭な部分が2つ浮かび上がります。
それは、『問題のデータを何が作成するのか』と、
『問題が発生するのがどのタイミングなのか』...です。

考えられるのは2つ
・F/W更新時にHDD上に特定のシステム管理データが存在することでF/Wが破損する
・システム起動時にHDD上に特定のシステム管理データが存在することでHungUpする

前者であれば、隣のお兄さんさんの仰る通り修理以外はまず有り得ません。
それどころか物理的にフラッシュが破損している可能性すら有ります。

後者であれば、F/W上の不具合とHDD上の記録データとは切り離して考えることが可能です。
また、正常動作していたのに起動しなくなったという書き込みもあるようなので、
こちらの可能性の方が高いのではないかと思います。

私の意図しているところは、後者の状態であれば、
そのトリガー(特定のシステム管理データ)を除いてやれば、他の正常に
動作しているPS3同様に問題は発生しない可能性があると言う内容です。
【ようは空のアンフォーマットHDDを利用しシステム領域(※)を再作成させる】


隣のお兄さんさんの内容もわたくしの書き込んだ内容も
あくまで可能性の話であり、実際のところは問題の発生した方にしか分かりません...
また、問題が発生した方で手持ちに不要な、2.5SATAがあったら
トライしてみる価値はありますよ?というレベルを超えるものではありません。

書込番号:8055147

ナイスクチコミ!0


S_Ayanoさん
クチコミ投稿数:81件

2008/07/10 02:38(1年以上前)

4.20出てみないとわからないね。
配布されたもの入れるしか無いから、不具合の原因等をユーザーが語ったところでどうにもならんでしょ。

書込番号:8055217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/10 09:44(1年以上前)

緊急の場合CDからセーフモードで起動できるシステムがあればよいですね。
SCEにしてみると、そういったハッキングされそうな入り口を作りたくないでしょうけど...。

書込番号:8055880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/10 11:18(1年以上前)

>>黒鯖さん
まだ見ているか分かりませんが、2.40から外付けHDDのアクセススピードが遅くなった原因が分かりました。
2.36までは先にフォルダを表示して後からコンテンツデータを読み込んでいたんですが、2.40以降はコンテンツデータを全て読み込んでからフォルダが表示されるようです。
なので体感スピードが遅くなったと思われます。
とりあえず自分のはこんな感じで変わっていました。

書込番号:8056133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/10 11:32(1年以上前)

補足です。
動画は先にコンテンツデータを読み込んでからフォルダ表示されるようですが、PhotoやMusicは以前同様フォルダを先に表示して後からコンテンツデータを読み込む方法のままです。

書込番号:8056183

ナイスクチコミ!0


黒鯖さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/10 22:40(1年以上前)

絶対運命黙示録さん

ご回答有り難うございます。おかげで疑問が解けました。
しかしなぜ仕様を変更したんでしょうね。たまたまそうなったのか、
あるいは意図的にとしても、なぜPhotoやMusicに関してはそのままなのか?
理解に苦しみます。個人的にはスピードが解消されないなら次バージョンで元に戻して欲しいです。

書込番号:8058842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/10 23:22(1年以上前)

どうしてなんですかね…。
Movieだけ変わったってことはシステム変更に伴う何らかの影響って感じがしますが…。

ちなみに外付けHDDのMovieフォルダを2.36の時のようにフォルダを先に表示させる方法はありますよ。
△ボタン押して、すべて表示を選択するとフォルダが一瞬で表示されます。

書込番号:8059094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Xacti HD1AのMP4再生可能

2008/07/05 22:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:43件

私の持っているのは20GBのほうですが、幸運にもバージョン2.40のアップデートに成功したら、Xacti HD1AのMP4ファイルがそのまま再生できるようになっていました。
これは、公言されてませんよね?
ちなみに、Quick Timeで読み込んで、ファイル保存形式ムービーで保存したファイル、movファイルはまだ再生できませんでした。
オリジナル時間の5倍の時間がかかるけど、Quick TimeからエクスポートしたMP4ファイルは再生できました。

書込番号:8035122

ナイスクチコミ!0


返信する
msnbさん
クチコミ投稿数:14件

2008/07/06 21:25(1年以上前)

今までPS3では、Panaのブルーレイレコーダーで録画したRiDATA製のBD−Rは、認識すれども再生不可でしたが、このバージョンアップ(2.40)で、再生可能となりました。(ちなみに10枚2,970円のHI DISC製のスピンドルケース入りBD−Rを購入して試してみましたが、こちらも再生可能でした。)何がどう改善されたのかわかりませんが、PS3での再生をあきらめていたので、うれしい限りです。

書込番号:8039978

ナイスクチコミ!0


Wiikeyさん
クチコミ投稿数:386件

2008/07/07 00:17(1年以上前)

 ピックアップの調整までファームで調整できる(開放している」んですね。PS3ってほんと凄い・・・

書込番号:8041128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/07/07 06:10(1年以上前)

確かにスゴイです。まだまだ他にも、改善機能が隠れているかもしれませんね。私はゲームはほとんどしないので、ゲーム機能を省略して、AVアンプ機能を追加した、AVステーションみたいなのを出してほしいです。

書込番号:8041718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5 全国の潮汐・潮見表 

2008/07/07 18:01(1年以上前)

初めまして独身卑属さん

いえいえPS3はゲーム機だから良いのです。
元々PS3本体は赤字品もしくは超薄利品です。
ソニーもPS3をただの家電品としてなら10万円以上の価格で販売したいでしょう。

しかしPS3はゲーム機なのでソフトの売上で利益を出す仕組みになっていますので、
あんなに高性能なマシンを低価格で提供できるし無料アップデートも行えるのです。

もしゲームソフトの売上が悪くソフトの販売が止まってしまったら、
アップデートなんて無くなってしまうでしょう・・・
ソニーは官公庁でもないしNPO法人でもありませんから、
利益の出ない赤字事業または黒字転換不可能な事業は撤退せざるないでしょうから・・・
その為にもゲームメーカーにはPS3繁栄のために頑張って頂きたいですね。

それにしても、PS3はゲーム機なのにアップデートの度にAV性能を高めてくれて、
本当ソニーには感謝X2ですね。

あっちなみに私はソニーの社員でもないしソニーの回し者でもありません。
PS3の繁栄を願う、ただのPS3ファンです。

書込番号:8043614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/07/07 21:09(1年以上前)

確かにそうですね、さんパンマンさん。
ゲーム機だから、こんな価格でおさまっているんですね。
このままゲームソフトもそこそこ売れて(失礼)、
本体が廃盤にならなずに、どんどん成長(バージョンアップ)
してほしいです。

書込番号:8044398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

Bad Company!!

2008/07/04 02:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

海外版のバトルフィールドバッドカンパニー買ってしまいました。
シングルはもう終わらせたけど、非常に面白かった!オブジェクトの破壊は
爽快感があり、ついつい撃ちすぎてしまいました。

ビークルにも自由に乗り降りできるので、
まるでアクション映画の主人公のような立ち回りができます。

またミリタリーファンの自分としては、各国の最新アサルトライフル等
が登場するのもうれしいです。

オンラインに関しては、
自分がbfシリーズのオンラインは初めてなのであまり多く言えませんが、
cod4とまた違った広いフィールドなので、戦略的な戦闘を楽しめます。
もちろんビークルもあります!

このゲームは総じて評価が高いと思います。
FPSファンなら間違いなく買いです!
そうでない人も、これを機会にFPSを始めてみたらどうでしょうか!?

バッドカンパニーに入隊しましょう!!




書込番号:8027222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/04 10:37(1年以上前)

mg42さん、おはようございます。

日本版はご存知の通り、発売目前にして発売延期になってしまったのは周知の通りです。
それゆえに、BCを購入するまでの繋ぎとして買った『HAZE』が、思ったよりイマイチだったというお嘆きの声が聞かれました…。
もちろん、買った人が全てそのように仰っているわけではありません。

BCの日本版の前評判は高いですね。
私も注目しているタイトルの1つです。
mg42さんは、日本版も買われるのですか?(笑)。 

書込番号:8027898

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/05 02:47(1年以上前)

シャントニオ猪木さん、こんばんは。
読んでいただき有難うございます。

うーん、日本版ですかあ。
4人が何しゃべっているか、
はっきり聞きたくないことはないですが<笑>
実は私今、中3なんで、夏休みの終わりにゲーム買ってることが親にばれたら...

あ、話しがそれてすいません。
そのころには、今ファミ通に載っているFPSが
いろいろ発売されるので、買うとしたらそっちだと思います。

余談ですが、私のニックネーム、
ナチス・ドイツの汎用機関銃に由来してます。





書込番号:8031338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/05 19:45(1年以上前)

こんばんは、mg42さん 


中学三年生なんですか?。
ゲームを買ってるのを親にバレたら、怒られるのですね?。

今年の夏以降も、『レジスタンス2』などの期待の高いFSPが出ますよね!。
ちなみに私は、今月の31日に出る『ソウルキャリバー4』を買う予定でいます。
また、『AFRIKA』や『四季庭』といったソフトにも注目しています(笑)。

PS3も少しずつですが、ソフトが充実してきてユーザーの1人としてとても嬉しく思います。

書込番号:8034361

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/06 01:43(1年以上前)

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。
名前、間違えてしまってすいません。

私も嬉しいです。
『afrika』は確かに気になりますね<笑>
ゲームの定義(あるのか?)から外れないことを願います...
私はubiソフトの『エンドウォー』を買ってみたいです。(ボイスチャット買わないと..)

また今夏には、『playstation home』が実施されるらしいですね。









書込番号:8036218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/06 12:57(1年以上前)

こんにちは、mg42さん 


気にしなくて良いですよ〜。
実際、私のIDはジャイアント馬場さんとアントニオ猪木さんを足して2で割ったようなIDですからね(笑)。

『playstation home』は、この夏に実装されるのですか?。
それは日本のPS3にですか?。
まだ、今年の秋の段階でβ版なのでは?。
私としては、本格的な実装は来年の春頃は?と思っていた次第です(笑)。
もちろん、早いことはこしたことはありませんが、今回のUPデートのようにインストールしたら不具合が出た…何てことは、極力避けて頂きたいと思います。

書込番号:8037743

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/07 00:10(1年以上前)

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。

あ、雑誌よく読んでみたらβテストでした。
確かにいきなり実施ってことはないですね...<笑>

ところで、xbox360の『SOF』。
結構グロイみたいですが、PS3では出ないんですか?
他にも360でやってみたいのがいくつかあるのですが。
バッドカンパニーのこともあって、つい一週間前まで360がうらめしかったのですが..(笑)





書込番号:8041082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/07 13:05(1年以上前)

こんにちは、mg42さん 

今年の秋の段階でまだβ版ですので、正規版となるとやはり早くて来年の春頃になると思います。
完成したあとも、何度も社内テストをやってバグや不具合を見付けては修復する…いった作業を繰り返しますので、もしかしたらあと1年先…来年の今ぐらいになってくる…ってことも無きにしも非ずです。

XB360についてはどうか分かりません。
個人的には、XB360版『バーチャ5』がオンライン対戦実装だったので、かなり買おうか…と思ったのですが、私は『バーチャ5』以外XB360ではプレイするゲームがありませんので買いませんでした(笑)。
それに、XB360のオンライン対戦は有料だというのもネックになりました。
PS3の場合は、オンライン対戦そのものは基本的に無料ですからね!(笑)。

書込番号:8042741

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/08 01:14(1年以上前)

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。

いやあ、中学生の世間知らずを見せてしまいました...<笑>
あれは、『仮想空間の住人となる』ようなものなんですかね?
こち亀でもそんな話がありましたが、まさか現実になるとは...!(まだだけど。)

XB360のオンは、有料だったのですか!?
そりゃあPS3いいですわ。
PS3まで有料だったら、手間の問題であきらめてたかも。
オンといえば今日、バッドカンパニーが一時大変(?)なことになりました。
なんでも米のサーバーがどうこうで、戦績が..(詳細は省かせていただきます。)
直ってくれてよかったー。

書込番号:8045889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/11 09:48(1年以上前)

おはようございます、mg42さん 


>『仮想空間の住人となる』ようなものなんですかね?

そうですね…でもその表現は、『セカンドライフ』で使われた言葉ではないでしょうか?(笑)。
『セカンドライフ』とは、ネット上でアバターと呼ばれる自分の分身が、仮想世界での生活を体験するというものです。

『Playstation Home』は、全体的に見れば『セカンドライフ』を参考にして作られていると言うのは間違いないと思います。
ただ、『セカンドライフ』と根本的に違うのは、『Playstation Home』は誰でも同じ条件で始めることが出来るということです。
もちろん、PS3を持っているって言うのは必須条件ですが…(笑)。
それに比べ、『セカンドライフ』はPCの性能により動きがもっさりしたりするようです。
また、知名度が上がり住人も増えてくるのに伴って、何かと問題も起きてるようです。

『Playstation Home』は、そのようなこともしっかり念頭に置き、製作されているようです。
おそらく、PS3を持ってる人の少なくとも70%の以上の人が『Playstation Home』をやるのではないか?と、勝手に想像しています(笑)。
いずれにしましても、一度実装するとなかなか作り直しは難しいと思われるので、しっかり作り込んで頂きたいものです。

XB360のオンラインは、シルバーメンバーとゴールドメンバーの2種類があります。
文章で説明するよりも、HPを見て頂いた方が手っ取り早いので、そちらをご覧下さい!(笑)。
 『セカンドライフ』のHPと合わせて貼っておきますので、ご覧下さい。

『セカンドライフ』
http://secondlife.chu.jp/abou.html

『Xbox Live』
http://www.xbox.com/ja-JP/live/join/default.htm

書込番号:8060603

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/12 13:13(1年以上前)

こんにちは、シャントニオ猪馬さん。

『セカンドライフ』のページ見させていただきました。
...本当にこんなサービスがあるとは知りませんでした(笑)
シャントニオ猪馬さんも体験されたんですか?
ゲーム内のお金を現金に換えれるといったことが
書いてありましたが、中学生でも金儲けできるんですか?(笑)
登録の手続きが簡単だったら、やってみてもいいかも...!

『Piaystation Home』の実装も楽しみです。

XB360に関しては、『実績』の要素がうらやましいです。

ところで、バージョン2.41のトロフィーって、
どうやったら獲得できるんですか?







書込番号:8065958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/13 13:57(1年以上前)

こんにちは、mg42さん

やってみようとは思ったこともあるのですが、結局はやりませんでした(笑)。
まず、ネックになったのが、外人が話しかけてきた時です。
日本人だと良いのですが、『セカンドライフ』元々海外の(アメリカ?)システムです。
日本版が出たのは最近のことです。

従って、割合的には外人の方の方が圧倒的に多いと思われます。
英語が話せると何の苦労も無いのですが、私は話せませんので…(笑)。
せいぜい片言の単語しか分かりません。
ですので私はしませんでした。

実際のお金が絡む場合は、未成年の場合は保護者の許可がいるのではないでしょうか?。
また、銀行口座など金融機関の準備も必要かと思われます。
もし、mg42さんが『セカンドライフ』でお店を出して、何か商品を売り出した場合、それを見て気に入ったユーザーさんが『売ってほしい』と言ってきた時、お金の支払いは銀行振り込み(もしくは郵便為替)・クレジットカード・現金書き留め・代金引換のいずれかの方法で、お金を支払ってもらうことになります。

相手がお支払いを振り込み・クレジットカード払いにした場合、銀行もしくは郵便局で口座を予め、開設しておく必要があります。
もちろん、口座を開設すればキャッシュカードが必要になります。
現金書き留めは直接、mg42さんのもとへ郵便でお金を送ってもらいます。
代金引換は、先に商品を送ってそのあと、代金を送ってもらう方法です。
上記のいずれかの方法が可能であるならば、売買は可能です。
そういう面で見れば、ヤフーオークションなどに近いような感じですね。
一般の通販と同様ですね。

PS3の『Playstation Home』の日本版は、当然ながらに日本人ユーザーの皆さんが圧倒的に多いでしょう。
だから、比較的安心して始められますね!(笑)。

>ところで、バージョン2.41のトロフィーって、
どうやったら獲得できるんですか?

今回のver.2.41(厳密には2.40)から実装となったトロフィーは、色んなゲームで優秀な成績を収めたりランキングで上位に入賞したりすると、成績に応じたトロフィーが獲得できると思います。
私も詳しくは知らないのですが、そんな感じではないでしょうか?。
但し、トロフィーに反映するのには、トロフィーに対応していることが条件となります。
対応していないゲームは、いくら優秀な成績を残してもトロフィーには反映されません。
今後、新たに発売されてゲームは順次、対応していくものと思われます。
また、既に発売済みのゲームに関しても、いずれ対応される可能性もあります。

書込番号:8071710

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/13 16:58(1年以上前)

こんにちは、シャントニオ猪馬さん。

詳しい説明、有難うございます。
いろいろと複雑そうなので、『Playstation Home』を待ちましょうか(笑)
ボイチャも、必須品となるでしょうか。
今のところ、『エンドウォー』と一緒に買う予定ですが。

『BFBC』も、早くトロフィーに対応してほしいです。
それならそれで、超上級フレンドとの劣等感がでてしまいそうですが...(笑)
ちなみにさっき、陸軍元帥になりました(喜)

...感想ばかりでスイマセン...



書込番号:8072337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/14 14:28(1年以上前)

こんにちは、mg42さん 

いえいえ、私も正確には把握してるわけではありませんので、そういうことなんだ≠ニいう程度に留めておいて下さい(笑)。
時間が経つにつれて、詳細が明らかになってくると思います。

>いろいろと複雑そうなので、『Playstation Home』を待ちましょうか(笑)

そうですね、私は気長に待ちますよ〜。
慌てた所で、どうしようもないですからね(笑)。

>ボイチャも、必須品となるでしょうか。

ボイスチャットをするのであれば、あった方が良いですね。
『Playstation Home』には、皆が集まるロビーのような場所があって、そこで会話したり出来ます。
もちろん、キーボードで文字だけの会話も出来るでしょう。

>『BFBC』も、早くトロフィーに対応してほしいです。

いずれ対応するのではないでしょうか?。
日本版は既に発売日が決まっているので、ソフト自体は殆ど出来上がっていると思います。
北米版は既に発売されているのですよね?。
mg42さんがプレイしているのは、北米版ですか?。
先に発売されてる分、北米版の方が対応が早いかもしれませんね〜(笑)。

>ちなみにさっき、陸軍元帥になりました(喜)

元帥ですか!?。
おお!、それはまるでヒトラーみたいですね!。
私は、『MOA』(メダル・オブオナーエアボーン)のオンラインを嗜んでいます。
階級はおそらく、真ん中の下ぐらいではないでしょうか?(笑)。
『MDA』は最大8人のオンライン対戦ですが、マップも広すぎず狭すぎず、丁度良いですよ〜♪。
もうちょっと、対戦人数が多くても良いかな?とは思います。

書込番号:8076524

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/14 21:34(1年以上前)

こんばんは、シャントニオ猪馬さん。

私の『BFBC』は北米版です。
たまにオンで、いきなり画面が固まって、
まったく言うことを聞かなくなります。
そんな時は仕方なく電源を落としますが、
特にいい展開の試合だったときは...うぬぬ...

やっぱりこういうのって、ゲームにつきものなんですかね。
まあ、『COD4』のオンでエラーになった時の、
画面が伸びたり縮んだりするのよりは不快感はマシですけど(笑)

『MOA』は5月頃に買ったのですが、その頃『COD4』に感銘を受けていた私は、
L2エイム・R2射撃に慣れることができず、第一ステージのうす暗さもあって
翌日売ってしまいました   ...中学生  狂った果実...

基本的にWW2物は好きなので、またいつか買ってみようと思います(笑)
あ、でも『COD5』の発売日も気になります。




書込番号:8078329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/15 22:25(1年以上前)

こんばんは、mg42さん 

>たまにオンで、いきなり画面が固まって、

もしかして、外国のサーバーと日本のサーバーでは通信距離もあるのでその辺、タイムラグとかも起因しているのかもしれないね。
日本国内でも、固まったりする時がありますからね〜。
『MOA』をやっていても、固まる時がありますよ〜。
復帰までのカウントが止まっていたりすることもありますよ〜(笑)。
あと、聞く所によると遅い回線や質の悪い回線と繋がっても、固まったりする場合があるそうです。

5月に買っていたのですね〜(笑)。
私は、既存のFSPと視点が逆なのが、苦労しましたね…。
今では慣れていますが(笑)。

『バイオハザード5』の発売日が決定したようですね!。
と言っても、来年の3月12日ですが…(苦笑)。
mg42さんは、買われるのですか?。
私は、買うつもりでいます(笑)。 

http://www.gametrailers.com/remote_wrap.php?mid=36199"

書込番号:8083209

ナイスクチコミ!0


スレ主 mg42さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/19 16:15(1年以上前)

こんにちは、シャントニオ猪馬さん。

『バイオハザード5』ですかあ。
私は基本的にFPSしかやらないのですが...(笑)
PS3でバイオシリーズは初めてですよね。
ゾンビが妙にリアルだったのを覚えています。

数か月前に『テュロック』を買ったのですが、
ミリタリーから離れられない自分がいて...(笑)
『THE・サバイバルゲーム2』をきっかけにゲームを始めた身なので。

さっきFPSと言いましたが、TPSの『マーセナリーズ2』は、私も注目しています。



書込番号:8098563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

発売より早く、冒険王のオリジナルステージで遊ぶ事が出来るようです。
(7Fめざましストリートにて)
Little Big Planetが好きな方 or興味がある方は、是非行ってみるのをオススメします。

※携帯からなのでソースは貼れません。
お台場冒険王ファイナルの特設ページをご覧下さい。

書込番号:8019584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

明日のアップデート

2008/07/01 19:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

スレ主 御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0807/01/news085.html

最近のPS3アップデートは楽しみで仕方がありません。
今回のアップデートもかなり凄いですね。

ゲーム中にメッセージ交換が可能なのは便利ですけど、個人的にはどうでも良いです。
HDDや記録メディアに保存してある動画に対して
・アップコンバートが可能になる
・[フレームノイズリダクション][ブロックノイズリダクション]の設定が可能になる
とのことで凄く期待してしまいます。
BDもアップコンバート可能になったようですし、ミュージックMini操作パネルなんかも面白いです。
その他にも強化されています。

PSPも程よくアップデートされていますし次回も楽しみです。

書込番号:8015889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング