プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信15

お気に入りに追加

標準

速い、美味い、安い!

2008/03/20 11:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

PS3 40GBモデルをもっぱらBD/DVDプレーヤーとして使用していますが、
使えば使うほど良さが身に滲みますね。
PS3を形容すれば、「速い、美味い、安い」です。

「速い」というのは、今更いうまでもない事ですが起動や各動作の
異様とも言えるレスポンスの速さです。
こいつを使い慣れてしまうと、他のレコーダーやプレーヤーがまどろっこしくて
仕方なくなりますね。

それに、単に動作が速いだけではなく、バグが皆無で安定性が抜群なのも
有り難い点です。
昨日、パイのBDプレーヤーでBD-ROMの映画を観ていて途中でスキップしたら、
フリーズしてしまいました。
大変興醒めしましたし、再起動に2分近く掛かる事を考えると、もう観る気が
失せてしまいました。
PS3は、そんな事態は起こった事がありません。

「美味い」というのは、画質の良さです。
デノンのBDプレーヤーは未見ですが、少なくともそれ以外のBDレコーダー/プレーヤーと
比較して、画質的に劣るところは一切ありません。
DVDプレーヤーとしての実力もかなりのもので、BDレコーダーによる再生とは
次元が異なります。

「安い」というのは、文字通り(笑)
BDレコーダー/プレーヤーや、ちょっとしたDVDプレーヤーが10万円を下らない中、
PS3は「たったの!」3万円台です。
しかも、その気になれば(?)ゲームまで出来る!
もう嘘みたいな価格ですね。ただで持ってけドロボー!と言ってるようなものです。

余談になりますが、プラズマテレビKUROの板で自分のAV環境を自慢するスレが
立っていますが、PS3ユーザーの何と多い事よ!
それだけ、AVマニア(ゲームをやらない層)に受け入れられているという事ですね。
やっぱり、皆さんわかってらっしゃる!

書込番号:7559191

ナイスクチコミ!18


返信する
whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2008/03/20 12:49(1年以上前)

過大な評価はやめましょう。

値段的に優れているのは確かです。
しかしある程度の再生専用プレイヤーを持ってくると、残念ながらPS3の方が劣っていることが分かります。

書込番号:7559539

ナイスクチコミ!3


JYEDEEさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/20 13:39(1年以上前)

>>ある程度の再生専用プレイヤーを持ってくると、残念ながらPS3の方が劣っていることが分かります。

ある程度???20万円の再生専用ですか???

過大評価??? 実売38000円のPS3が過大なんでしょうか???

残念ながら、AV機としてのPS3の意味がお解かりになっているとは思えません。 

書込番号:7559749

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7662件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/03/20 14:07(1年以上前)

画質評価に使用したディスプレイは、パイオニアPDP-5000EX、同PDP-5010HD、
ソニーXEL-1です。

PS3のBD-ROM再生画質は、ソニー製BDレコーダーBDZ-X90とは殆ど区別が付かない程同等、
パナソニック製BDレコーダーDMR-BW900との比較においては、PS3の方が
コントラスト感が高く輪郭のシャープな画質で、BW900はややマイルドで彩度が高く濃厚な画質、
パイオニア製BDプレーヤーBDP-LX70との比較においては、僅かにPS3の方が
白の抜けが良く色温度が高目の他はほぼ同等、という結果でした。

解像感、S/Nなどの基本項目でPS3が他機種より劣る印象は全くなく、
総合的な画質は好みで評価すべき差で、絶対レベルは同等、と言えるものでした。

DVD再生機は現在ユニバーサル機を所有していませんが、PS3のDVD再生能力は、
少なくともBDP-LX70のそれよりは遥かに上です。
過去に使用していたマランツDV-9500やパイオニアDVD-A5AViの画質の記憶を辿っても、
PS3が劣っているようには感じていません。
ただ、こちらはガチンコ勝負ではなく、あくまでも脳内でのバーチャル比較?に
なりますので、正確ではないかも知れません。

尚、東芝製HD DVDレコーダーRD-A1は現在の所有機ですが、HiVi誌での
テストでDVD再生画質においてデノン製高級ユニバーサル機DVD-A1XVAを凌駕するとの
評価を得ただけあり、PS3よりもフォーカス感やディテールの再現性において、
明確な優位を感じます。
反面、積極的なディテール表現の反動かややノイズが浮いて見える場面もあり、
PS3の方がやや甘くなるものの観易い、という表現も出来るかと思います。

音質に関してですが、HDオーディオのビットストリーム出力に対応しない
欠点の他、音の厚みの点で物量を投じたレコーダー/プレーヤーに劣る
部分があります。
PS3の、AVプレーヤーとしての唯一の泣き所と言えるかも知れません。
ただ、それもオーディオDACの性能の優れたAVアンプを使用する事により、
ある程度カバー出来る可能性があります。

以上、決してPS3の評価にバイアスを掛けてえこひいきしたつもりはなく、
自分の目と感覚を頼りに率直な感想を述べました。
私はソニー関係者ではありませんので、PS3を過大評価しても何も得るものは
ありません。
胡散臭く感じる、何て視力の悪い奴だとお感じになる方は、スルーして
いただければ幸いです。

尚、フロント投射型プロジェクターは所有していませんので、そちらでの
インプレは他の方におまかせしたいと思います。

書込番号:7559838

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/03/20 14:38(1年以上前)

こんにちは(^o^)/
約4万でBDP及びDVD高画質再生 素早い操作性の物が手に入る...良い時代になったものだ...と独り言(笑)

書込番号:7559936

ナイスクチコミ!7


かわのさん
クチコミ投稿数:495件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/03/20 16:07(1年以上前)

whoah殿

>しかしある程度の再生専用プレイヤーを持ってくると、
>残念ながらPS3の方が劣っていることが分かります。

 その考えも一考だと思います。
 では、その「PS3よりBD再生品質もDVD再生品質も優れている」機器をご紹介下さい。その機器の実売価格とPS3との差額は幾らありますでしょうか?
 果たして、その差額を埋めるだけの「画質の差」があるかどうか・・・いかがでしょうか?

 PS3は、本当に、AV専門メーカーにとっては「脅威」だと思いますよ。

書込番号:7560204

ナイスクチコミ!7


SS-039さん
クチコミ投稿数:61件

2008/03/20 16:18(1年以上前)

http://www.gamersreports.com/forum/index.php?showtopic=10650&pid=48955&st=0

HQVベンチマークテストによる評価ですが、バージョン1.80以降はDVD-3930を上回る性能を持つようです。
手元にこのディスクがないので試せませんが、確かにスケーリングは非常に優秀だと思います。

書込番号:7560234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/03/20 18:06(1年以上前)

このPS3の機能に加えてテレビ番組が
録画できれば文句なしの品なんですけどねぇ…。
外国ではできるようですが…。日本ではいろいろ
あるそうですねw

書込番号:7560646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/03/20 19:24(1年以上前)

BDZ-X90が、最新バージョンになりDVDの再生画質がPS3以上になったとの
書き込みがあったので、改めて両者の画質を比較してみました。
ディスプレイはPDP-5010HD「KURO」を使用し、解像度設定は両機共に1080p、
ソースはビデオ撮りされた動きの激しいライブソフト(圧縮ノイズの目立ち易いもの)
を使用しました。

結果は何のことはなく、やはりPS3の圧勝でした。
X90のDVD再生品質はバージョン・アップ前から全く向上しておらず、
端的に言えばフォーカス感が甘く汚い映像です。
人物の輪郭にモスキート・ノイズやブロック・ノイズが盛大に乗り、
かなり見苦しくなります。斜めのラインにジャギーも・・・。
一方、PS3はそうした瑕疵が少なく、すっきりした描写です。
誰が見ても分かるほどの、雲泥の差でした。

続いて、PS3のスケーリング回路をオン・オフして画質の違いを
改めて検証してみたのですが、思いの他差が小さく、ちょっと拍子抜け
しました。
映像のニュアンスが異なる事は確かですが、どちらが良いとは決めかねる
差です。

これは、KUROのスケーラーがかなり良質である事が要因と思われます。
ディスプレイのスケーラーが貧弱な性能であれば、PS3側でのアップスケーリングが
有効であると考えられます。
逆に言えば、PS3は基本となる480i出力が優秀で、必ずしもスケーリング回路に
よってのみ巷の高評価が得られているものではない証ともいえますね。
これなら、ブラウン管テレビと組み合わせてのDVD再生も、かなり期待が
持てそうです。

書込番号:7561008

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/20 21:43(1年以上前)

初芝さん、結局PS3買ったの〜?おせーて.

書込番号:7561812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/03/20 21:54(1年以上前)

「PS3は凄い!」
に対して反論があると、物凄い勢いで否定するファンがいますよね。

「大した事無い」と他人が勝手に思うのもアリだと思うけど、どうしてこうもファンは必死なのか…。

自分もユーザーで、CPは凄いと思いますけど、否定派にムキになる気持ちにはならんな〜。

PS3ユーザーというより、ソニーユーザーにそんな人が多いのかなぁ??



(煽りではございません)

書込番号:7561897

ナイスクチコミ!4


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/20 22:41(1年以上前)

>あてらんさん
>「PS3は凄い!」に対して反論があると、物凄い勢いで否定するファンがいますよね。
>「大した事無い」と他人が勝手に思うのもアリだと思うけど、どうしてこうもファンは必死なのか…。
>自分もユーザーで、CPは凄いと思いますけど、否定派にムキになる気持ちにはならんな〜。
>PS3ユーザーというより、ソニーユーザーにそんな人が多いのかなぁ??

まぁ人間感情として
自分のモノにケチ付けられたら気に入らんということなのでしょうね。

>過大な評価はやめましょう。
>値段的に優れているのは確かです。
>しかしある程度の再生専用プレイヤーを持ってくると、残念ながらPS3の方が劣っていることが分かります。

「値段的に優れているのは確かです。」と言って一部認めているにもかかわらず
それでも気に食わんということで噛み付くんでしょう。

書込番号:7562267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/03/21 10:21(1年以上前)

横からすいません。
PS3の画像の質がかなり上のレベルであることは認識できたのですが
音に関しても良いものととらえてよろしいのでしょうか? DVD・CDなんですが。。。
未だに購入していないので購入の後押しとなるようなコメントいただけたらです
JAZZ系のもの聞きます

書込番号:7563989

ナイスクチコミ!0


whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2008/03/21 21:20(1年以上前)

ある程度は予想していたけど物凄い伸びですね。
私はPS3の評判が良いので買って実際に試してみましたが、DVDプレイヤーならパイオニアのDV-800AV(実売3万)のほうが画質は良いです。
よくPS3を超えるものとして20万クラスがどうこうという話が出てきますが、オーディオ・ビジュアル系の機器は性能がちょっと上がると値段が跳ね上がります。例えばDV-800AVだって20万クラスのプレイヤーに匹敵すると言えない事もないですが、そこに差を感じるかどうかはその人によります。もし感じなければそれはそれで幸せです。

PS3はDVDプレーヤーとしては正直2,3万クラスです。ただ、それでブルーレイも見れてゲームもできるのでコストパフォーマンスが優れていると私は言いたかったのです。
今もゲームするのとブルーレイ見るのに重宝してますよ。

書込番号:7566230

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/21 22:37(1年以上前)

whoahさん
>ただ、それでブルーレイも見れてゲームもできるのでコストパフォーマンスが優れていると私は言いたかったのです。

私は実際PS3を持っていないので画質云々は比較できないので言えませんが。
PS3がブルーレイの普及に一役買ったとは思います。

書込番号:7566765

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/03/08 00:23(1年以上前)

遅い,しぶとい,ゼニがない!(泣)

あれから,そろそろもう一年,(涙)

書込番号:9209550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

鉄拳5DRオンライン アップデート

2008/03/15 20:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:923件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

古いタイトルでもきちんと無料でアップデートしてくれる姿勢はうれしいですね(^^)

※以下はPSNニュースより転載

-------アップデート情報---------------------------------------------
◇配信日:2008年3月18日(火)予定
◇配信容量:16.1MB 予定
◇アップデート内容:
■ルームを介さず1対1のオンライン対戦が継続して楽しめる「PICKUP MATCH」
 モードの追加
■ルーム名の作成、表示機能の追加
■ルーム作成、検索条件に「フラッグ」を追加
■振動機能の対応
■勝利ポイント及び敗北ポイントの調整
■次回対戦者に対するお知らせ機能の追加
■ランクマッチOFFの条件の変更

◇アップデート方法:“PLAYSTATION Network”にサインイン後、タイトル
 立ち上げ時に適用

(注)『鉄拳5 DARK RESURRECTION』は適用されません。

↓詳しい情報は下記のサイトでご確認ください。
http://namco-ch.net/tekken5_dr/

書込番号:7537401

ナイスクチコミ!2


返信する
ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/03/15 23:43(1年以上前)

ドラ無カンさん

>古いタイトルでもきちんと無料でアップデートしてくれる姿勢はうれしいですね(^^)

本当にそう思います。友人との対戦で負数がつきまくっていたのですが、負数が残らないことが嬉しいですね。
また、今回振動対応ということで、DS3もしくは振動対応のコントローラアダプター購入を検討しようか考えています。
個人的にはリッジレーサー7も振動対応してほしいです!(ベストも出たことですし・・・)

書込番号:7538659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/16 03:25(1年以上前)

嬉しいですね。
6への調整もあるでしょうからオンラインの調整には積極的になれるでしょうね。

ここ二日程オンライン久しぶりにプレイしたけど試合を支配できた時は単純に楽しい。

知ってる人がいないので相手がどんな心境で戦っているのか知りたくなる時があります^^
中下の揺さぶりは"人"にしか通用しないですしね。

僕と当たった時はなにとぞよろしくお願いします。
IDはここと同じでステブしか使ってません。

書込番号:7539465

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/16 05:46(1年以上前)

個人的には、キャラコスプレの種類が増えて欲しかったです。

ステブは、苦手ですぅ〜。

ゴーストバトルで、オレンジカラーのキャラを見かけたら、いじめないでね♪。

書込番号:7539579

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/03/16 06:42(1年以上前)

ソフトの方に、書き込みがありますよ。

書込番号:7539640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

SCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)が、Sony Online Entertainment(以下SOE)をSCEグループに入れる事を発表。
プレスリリース:http://www.scei.co.jp/corporate/release/080314.html

SOEというのは、Sony Pictures Entertainmentのグループ会社であるオンラインゲーム制作・運営会社の事。
昨今オンラインゲームにおいて、RMTで稼ぐためにBOT等のツールを使われる事もあり、
RMT(リアル・マネートレーディング)そのものが問題視される事もあったりする中、
SOEは、EverQuest IIというゲームでRMTを公式に認め、荒らされなった。という実績があるらしいです。
参考:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/23/news104.html

一見、今回の記事とPS3を直接的に結びつけるのはどうなのか?という気がしそうですが……

上のリンクで貼った、プレスリリース下の方にある
>SCEグループに加わり、PS3プラットフォームにおいて次世代オンラインゲームを共同して展開できることを大変嬉しく思います。
今回の連携を通じて、我々の持つ可能性をさらに拡げ、次世代を代表する作品づくりにまい進いたします。」
(Sony Online Entertainment プレジデント ジョン・スメドレー)

のコメントからも分かるように、今後PS3でもオンラインゲームは変化を遂げていくでしょうから、
その中でRMTは勿論その他諸々どう関わっていき、将来のPS3のオンラインゲームは、
どのように形になっていくのか? 個人的には気になります。

書込番号:7534430

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

不思議なAV&ゲーム機・PS3

2008/03/14 10:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

クチコミ投稿数:7件

なんか、ちょっと、
総括的な意味で、PS3のことを
書いてみたくなりました。

私は最初、
初期ロットの60Gを所持していました。
でも、
ゲームは無い、BD(ブルーレイ)は少ない
音が気になる、で、結局数ヶ月で売って
しまいました。

でも、
BDが規格統一で勝利し、ほしいソフトも出てきて、
(スパイダーマン・シリーズ、スターシップ・トゥルーパーズ
 カジノロワイヤル、戦火の勇気所有。
 これから、
 攻甲殻機動隊1、攻殻2(イノセンス)、ガタカ
 パイレーツ・オブ・カリビアン・シリーズ、
 攻甲殻機動隊のラフィング・マンから始まる3部作
 購入予定)

PS3の40G(ホワイト)を、再び購入。
排気音も小さくなり、白で汚れも目立たず、
今では、2度と手ばなしたくない、マルチメディア・マシーン
に、なっています。

ゲームも、みんゴル5、龍が如く所有。メタル4、白騎士、
FF13、次のウイイレ(いつ?)を購入予定。
(もう、ゲームはしないつもりでいたのですが、
 時間はなくても、そそられる作品は、やっぱり・・・。)

BDは、再生専用機で安価な機器が日本では無く、
それでも、PS3で充分にお釣りがくるぐらい満足してますし、
(スパーファインピッチのブラウン管28インチ、D4接続。
 評判の悪い、ベンキューの24?インチの液晶、HDMI接続。
 アンプは、まだヤマハのAX1300、光接続・・・
 いずれ、HDMI付き を購入予定。
 スピーカーはタンノイのマーキュリーシリーズ。
 これも、いずれ、買い替え予定。テレビはほんと悩みます。
 今は、ベガの28インチで充分満足。)

ネットでの、体験版や映画、ゲームのトレーラーが、毎回
更新されるのを、楽しみにしています。

今まで、
ファミコンから始まるゲーム機の中で、PS3が1番私の
様々な趣味に当てはめることができ、
1番、好きなゲーム機?です。

もう1台、リビングの大画面液晶に繋げる、サテンのPS3
がほしいぐらいです(笑。

子どもにとっては、
まだまだ高値の花かもしれませんが、まだ5年以上は現役
でいけるでしょうし、私は、セルを積んだBD再生機(でるかな?)
が発売されるまで、マルチマシーンとして、
PS3を、愛用していきたいと考えています。

後1万5千ぐらい下がれば、

下のスレッドにあるような、
ゲーム目的のティーンの購買層にも、
行き渡り始めるかとは、思いますが、

おじさんにすると、
やっぱり、
これだけの高性能で、この価格は、
一種、夢のようなマシーンPS3なのです。

長々と、失礼しました。

 



書込番号:7530637

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/03/14 12:48(1年以上前)

マキリトさん こんにちは。 同感です。子供にはWiiのようなシンプルでわかりやすいゲームがいいんでしょうが、大人には やっぱPS3ですね。ファミコン時代から、キャラクターが喋るゲームが出て欲しいとか、もっと綺麗な グラフィックの ゲームがしたいと願っていましたが、今 市場に出ているゲームは、私が少年の頃描いていたゲームを遥かに超えたゲームばかりです。最近のゲームは芸術作品と言っても過言じゃない程の作品ばかりですね。

書込番号:7531153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/03/14 13:11(1年以上前)

フルーツさん(敢えて略(笑。)
返信ありがとう、ございます。

確かにそうですね。
私もいずれこういうゲーム機が
出ればいいなぁ、と、思っていた
以上の(ある部分では)ゲーム機
だと、思っています。

PS3は、
まだまだこれからが楽しみな
ゲーム機?です。

書込番号:7531243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/03/14 14:19(1年以上前)

よくさ、PS3=大人、Wii=子供っていうさ表現使う人いるけどさ
ゲームってさ
小学生が、ほとんどじゃん
後は、クラブ活動してないような中1中2 中3は受験あるしから省いて
これまた、クラブ活動などしてないような高1高2 受験や就職活動あるから高3は省いて
大学生になるとクラブやバイトやコンパ等で忙しくなり友人、彼女、彼氏等が来て軽く遊ぶ程度ジャン
学生を終えると、就職でこれまた大学生時代より忙しくなるしね
芸術品と例えるのはいいけどさ、今の時代はヘビーなソフトよりライトなソフトが求められてるんじゃないの
だからさ、PS2の時もさFFシリーズとGTシリーズだけで、満足って人が多かったんじゃないの
今のソフトは、数年に1ソフト程度だけヘビーなソフトで、後は気軽に暇つぶしで面白いのが求められてるんじゃん
よくさ、Wiiは販売台数がPS3より遥かに多いからミリオンソフトがでるけどって言うけどさ
N64やGCは販売台数PSやPS2より少なくてもミリオン達成してたしね

書込番号:7531428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/14 14:42(1年以上前)

シナモンパフェさん。
返信ありがとうございます。

まったくもって、
その通りで、

私はBD目的で、
PS3を所有しているようなものです。

でも、
ファミコン世代として、
ゲーム機としての、
PS3を持っている(だけ)
の喜びも感じています。

今所有している、ゲームソフトも、
龍が如くは祇園と宮本武蔵に魅かれ
買ったはいいものの、
結局、手がつけられず、
みんゴルを、時々やる(今はもうしてません)
程度です。

気軽がベスト。
数年に1度、ヘビー。
まさしくです。

書込番号:7531487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/03/14 16:49(1年以上前)

シナモンさん

大人ってのは案外暇なんだぜー。それなりに忙しく働いてても、家で酒飲みながらテレビ見る時間もあるし、ゲームする時間もある。
嫁がいたって二時間くらいはゲームするぜ。そしたら俺はヘビーな方なのかな?


「龍が如く 見参!」は尋常じゃないくらい面白いので、手ぇつけてみて下さい(^o^)

書込番号:7531877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/14 16:57(1年以上前)

PSオンラインには沢山お気楽ゲームがあります。
そしてこれからも大作とは違うお気楽ゲームは出る予定。


・ストUHD  http://www.gametrailers.com/player/31817.html

・1942  http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5317

・戦場の狼 

・バイオニックコマンドー  http://www.gametrailers.com/player/29799.html

・ワイプアウトHD  http://www.gametrailers.com/player/31648.html

. Soldner-X  http://www.gametrailers.com/player/25936.html


おっさんゲーマーには涙もののタイトルですね^^; 値段も安く(だいたい千円程度)ワイドHDに対応したリメイクなので、ハイビジョンでプレイすれば夢の世界です。大作とは別に時間の無いときはこういったタイトルもプレイできるのは良いですね。

書込番号:7531904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/14 17:05(1年以上前)

蒼天航路さん、
私宛ではないみたいですが、一応。

そうですねぇ。
大人だって、ゲームをやりたいと、
思えば、時間はできますねぇ。

ただ、私の場合、
まだ独身で、彼女関係のことや、
仕事が今、1番忙しい(自分にとって)
時なので、ゲームはやりたいけど、
なかなか、そこまで行かず、
寝る時間を迎えてしまうって感じです・・・。

と、
書きながら、
ここをちょくちょくチェックしている
時間をやめ、仕事に集中すれば、
1〜2時間ぐらい、
ゲームの時間が出来るかも(笑。

でも、
あまった時間は、
本を読むか、映画を観ているのが現状です。

「龍が如く 見参!」
だから、やりたいから買ったのです!
なんとか、やろうと毎日考え中です(笑。汗。

書込番号:7531928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/14 17:15(1年以上前)

Yutapon-san さん。
返信ありがとう、ございます。

おぉ!
懐かしいゲームばかり!!

昔、子どもの頃(いつまで子どもかは??)
よくやっていたものも、散見できます。

でも、あの、
本当は、
思い切り、ズドーンと、
何十時間もかかるRPGとかも、
やってみたい、
おやじでもあります(笑。

そうそう、
おひとり、おひとりに返信してると、

大変なので、
これから、

ちょこっと出になるかもしれませんが、
みなさま、
どうかご容赦を!!

書込番号:7531962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/14 17:41(1年以上前)

シナモンパフェさんへ 確かに今の時代はヘビーよりライトなのかも しれませんね。しかし3のスペックを考えると、どうしてもヘビーなソフトが多くなるんですよ。まぁぼくのなつやすみみたいなソフトもありますけど。ライトなソフトなら2やPSPで出せる訳やし。 これからはユーザーの二極化が進むでしょうね。ちなみに私はヘビーなゲームが好きです。

書込番号:7532053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/14 17:44(1年以上前)

団塊世代がこぞってハーレー購入するのと同じで
ファミコン世代は今や30代〜40代
でもゲームから卒業していないからPS3買うのでしょうね
そういう意味でも大人向け

今の子供たちは20年後30年後に
Wii世代と呼ばれて
まだ見ぬ次世代ゲーム機に熱狂するのでしょう

書込番号:7532068

ナイスクチコミ!1


TORO-LILYさん
クチコミ投稿数:173件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/03/17 01:37(1年以上前)

PS3の世界にお帰りなさい(笑)。
確かにPS3は小学生などには過ぎたる代物かもしれませんね。

小学生がゲームやビデオチャットのみならず、PS3を中心としたAV環境を整え、DLNAクライアント機能も使い、
果てはLinux入れてSIMDプログラムを試してみる…なんて使い方していたら驚愕です。
そんなことをしている人なんて、子供に限らずあまりいないでしょう。

問題はこんなに多機能な代物を渡されるとワクワクするってことです(あ、個人的に)。
それでなくても一部の機能だけでも十分なコストパフォーマンスを誇るとは思います。

結局、この機械にどれだけの機能を能動的に求めるかで満足度も違うと思います。
使い倒してやる、っていう気概とでも言いましょうか。
ゲームできりゃ充分、って考える人を否定しませんし無理に勧めるつもりもありません。
(まあ売れてくれないと困るのはたしかですけどね(^_^;))

書込番号:7544626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/17 09:46(1年以上前)

TORO-LILYさん、
返信ありがとうございます!

帰ってきましたPS3の世界に(笑。

とにかく、物、というものは、
所有して、どれだけ満足できるか、
ということですからね。

だけど、いろんな方が
言っているように、

PS3は、
単体だけでは、満足できない。

フルスペックのテレビが
欲しくなるし、
HDMI端子付のアンプもほしくなる。
スピーカーも、それ相応のが必要、と感じます。
おやじでさへ、
お金の工面になやみます(笑。

ハードディスクも、
もっと容量の多いものが、ほしく
なるし、光接続はあたりまえ・・・。

ソフトだってBDをふくめ、
ゲームソフトも高いですし。

ゆっくりゆっくり、
子どもたちでも、買える値段に
なってくれれば、いいですよね。
(他の機器は、親の理解、というよりは
 親もいっしょになって、楽しむ余裕が
 なければきついですねぇ。)


書込番号:7545252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDを楽しめました

2008/03/13 09:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:39件

皆さん、こんにちは。(^^)/ 子供の春休みが近いのに『ぼく夏3』をプレイしている立花ゆきです。

昨日の休みに初めてPS3でDVDを見ました。年末にようやく液晶デビューし、その後は忙しくてレンタルを試す機会がなかったので今更のレポートになりました。やはりテレビ側で拡大するより手軽できれいに見られます。これだけでもDVDプレイヤー代わりにPS3を買う価値があると思います。

ところで質問なのですが、アプコンの設定にいくつかありますがどれを選べばいいのでしょう。とりあえず初期のままで昨日は見たのですが・・・。

書込番号:7526235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/03/13 10:18(1年以上前)

立花ゆきさん、こんにちは!
DVDアップコンバート設定に関しては、こちらが参考になるかと思います。
それぞれの方の好みもあるでしょうから、この比較画像をご覧になって決めてみてはいかがでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/av%2Fdocs/20070524/sce2.htm

ちなみに、ウチのテレビ事情もありまして…祖父の家に行った時の数回しかやった事が無いのですが
僕がやった時は、フル設定だったと思いますね。

書込番号:7526308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2008/03/13 10:24(1年以上前)

アニメ系に強いアプコンと定評のPS3ですが

フルで気にならなければそのままで良いと思います。
気になるようなら2倍、一番画質的に最適とされてるのでしたっけ・・・

ただ、フル以外は画面がちっさくなっていきますので^^;
枠が気になりますんで私はフルのままっす

書込番号:7526321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2008/03/13 10:30(1年以上前)

ごめんなさい、、、ノーマルですorz
4:3設定で両脇黒帯ですから。

どうりで言葉が出ないはずだ^^;
FREEDAMとか大振り見てて16:9高画質系は恩恵少ないな〜って・・・
ゾイドとかめっちゃ恩恵あるんですけどね〜・・・

書込番号:7526336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/13 10:35(1年以上前)

アップコンバートはテレビがフルHDの場合「フル」か「2倍」がいいと思います。
2倍のほうが1ドット=4ドットの整数倍率なのでエッジがきれいですが
上下少々と左右多めに額縁が出来ます。
HDMIの場合カラー設定はお好きなほうで。RGBはフルレンジになってると
暗部がつぶれたりします。
DVDの場合はY Pb/Cb Pr/Crスーパーホワイトをオンにしても意味はないです。
AVCHDで録画されたものの場合は意味がある「場合も」あります。
Y Pb/Cb Pr/Cr信号のほうが見やすいと思います。
ノイズリダクション(ブロック、フレーム)はどっちも3でいいかと・・・。
そのとき、テレビ側のノイズリダクションは切ったほうがいいと思います。

書込番号:7526348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/13 16:33(1年以上前)

皆さんご指導ありがとうございました。
我が家の液晶はレグザZ3500の37です。(家内の説得には成功しましたが、パソコンの買い替えが当分先に…^^;) 未だ地デジが来ていない田舎なもので、アナログ番組を見ていて悲しくなっていましたが、PS3のお陰で休みの度にレンタルへ出かけたくなりました。
お陰様で用語の意味が少しわかりました。なかなか奥の深いところもあるようですので、色々と試しながら楽しんでいきたいと思います。

書込番号:7527443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

MLB 08 The Show

2008/03/08 10:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

評判の高い「MLB 08 The Show」を、北米サイトで体験版をDLしてみました。
これ、すごく良いですね。単純にリアルって言えばそうなんですが、現実感と言うかライブ感がスゴイです。これを100インチくらいのプロジェクターで遊んだら、どれだけの臨場感を味わえるかと考えてしまいます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2538856

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2361617

書込番号:7501792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 16:26(1年以上前)

 前作同様、日本版は発売されないでしょうけども、良いですよね。

 自分は殆ど洋ゲーしかしませんが、極端な「日本語吹き替えアレルギー」でして、MGS4も北米版を購入予定です。

 国内のメーカーは、洋ゲーについては内容には手を加えずに、説明書だけ日本語訳にして発売したらどうでしょうか?
 
 MLB 08 The Showも簡単に発売できるでしょうに。

書込番号:7503076

ナイスクチコミ!0


Ash-Lynxさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 17:03(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
メタルギアシリーズは日本のゲームでは(-.-)?

書込番号:7503225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/08 18:44(1年以上前)

>ボケとツッコミさん
オリジナル言語音声云々ではなく日本語音声が嫌ってことですか?
シリーズを重ねた結果"スネークは大塚さん(MGSは日本語音声)"でないと僕は逆にちょっとつらいかな。。

書込番号:7503665

ナイスクチコミ!0


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3

2008/03/08 20:21(1年以上前)

私もスネークの声は大塚さんがいいですね。

MLB 08 The ShowのDEMOは何度かプレイしましたが、かなりおもしろいですね。
ただ書いてる事がよくわからんのが痛いです。
プロスピ5も買う予定なので、これを購入するかはちと迷っております。
輸入品の為、送料まで入れると1万近くかかりそうですし・・・。

どうでもいい事ですがベケットの98マイルのファーストボールを頭部へぶつけても、
誰もタンカで運ばれずに少しキレて一塁へ歩いていくだけ。さすが外人さんは強いw
あと3イニング終わっても同点の場合は4イニング以上プレイできますね。
どこまでできるかはわかりませんが。(私は5イニングまで経験)

書込番号:7504082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 21:46(1年以上前)

 確かにMGSシリーズは、日本のゲームかもしれません。では何故、舞台設定や登場人物は日本や日本人ではないのでしょうか?。キャラクター名から言っても、登場人物は少なくとも日本人ではないでしょう。外国人=英語を喋るとは限りません。スペイン語やフランス語もありだと思います。ただ、日本語を喋っているのが不自然なだけです。

 同じようなことは、デビルメイクライにも言えると思いますが、あちらはきちんと「英語音声&日本語字幕」でつくっています。カプコンは良い仕事をしていると思います。

 自分が言いたいことは、サイレンや龍が如く、天誅、ドラゴンボール等、舞台設定や登場人物、原作が明らかに日本のものであるものは、日本語で喋っているのは当然であり、英語で喋っているとかえって不自然でしょう。

 洋ゲーの殆どは、舞台設定や登場人物は少なくとも日本人ではないはずです。

 最近出た、Wiiのメトロイドプライム3も開発は確か海外の任天堂、つまり洋ゲーですが、国内版はきちんと「英語音声+日本語字幕」でつくっていたと思います。

 ゼルダ等のファンでもありますが、ちょっと任天堂を見直しました。

 

書込番号:7504577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/03/08 22:16(1年以上前)

>AT人間さん

なかなか難しいですね。私は最大4回までしか持ちません。投げる方はそうでもないですが、打つ方がサッパリです。

>ボケとツッコミさん

洋ゲーのローカライズは、取説だけでは済まないでしょうね。最低でも字幕くらいは無くては...
私は洋画などは字幕で見ますが、吹替えで馴染んだものは日本語音声で見ます。例えば、今月発売されるBDソフトの「シンプソンズ」等がそうです。この作品は劇場公開時では、和田アキコなどのTV放送とは違う人を代わりに使い、見に行く気を失わせてくれた作品でしたが、パッケージメディアではTV版と同じ声優さんが入れたバージョンも入っているので注文しました。まあ、字幕でも十分に楽しめる作品ですが...

書込番号:7504769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/08 22:35(1年以上前)

 北米アカウントで配信されているMGS4のムービーを観ましたが、やはり舞台設定や登場人物のキャラクターから見て、自分的には英語の方が合っていると思いました。

 自分はあくまでも北米版MGS4を購入予定ですが、どなたか、日本版はプレイせず、北米版のみプレイするという方はいらっしゃらないでしょうか(勿論、日本人限定ですが)?

 自分1人ではないと信じたいです。

書込番号:7504881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/03/09 00:27(1年以上前)

自分は逆に日本語音声でないと嫌ですね。洋音声だと訳すのがだるいですし、文字でも読むのが面倒になってくるので日本語が一番ですね。それから言葉表現の多さですね
スネークはメタルギアソリッドシリーズ一作目からやってるのでスネークの声=大塚明夫さんです。この人の声がかっこよくて気に入ってますね。それからもともと日本人向けのグラフィックのゲームですし、やっぱり日本語かと。それから主人公のスネークの親のビッグボスはアメリカ人ですよ。製作者は日本人ですけど。やっぱり慣れでどちらかいいか決まってますね。今まで日本語に慣れ親しんできたから日本語がいいって思いますね。アメリカで生活したら
英語がいいって思う可能性もありそうです

でもデビルメイクライも一作目からプレイしているので、英語でないとしっくりこない感じがありますね。気になってアニメを見てみて、その後4をプレイしたらやっぱり英語だなって思いましたね

書込番号:7505654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/09 02:20(1年以上前)

 ラチェット&クランク フューチャーもプレイしました(シリーズ通して初めて)が 、どうしても日本語吹き替えが嫌だった(あれも洋ゲーですよね)のと、アクションと女の人の喋りというかナレーションとのタイムラグが気になってすぐに売却しました。かといって北米版は高価でなかなか手が届きません。アンリアルトーナメントIIIは購入しましたが。

 決して日本語で喋っているゲームが嫌いというわけでありません。サイレンは2作ともプレイしましたし、今後発売予定のドラゴンボールも検討中ですから…。

 MLB 08 The Showは何とかしてくださいよ、ソニーさん。

書込番号:7506162

ナイスクチコミ!0


Я'sさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/09 17:37(1年以上前)

リアルなゲームですね。
選手の細かな動きがよりいっそう臨場感を出しますね。
プロジェクターを使えたら迫力があっておもしろそうですね。



ボケとツッコミさんは結局自分の作品に対するイメージで日本語がいいか、英語がいいか言ってるだけですよね。

だってドラゴンボールは日本のアニメだけど、舞台が日本じゃないですよね。
元は西遊記みたいに冒険ものにする予定だったから、中国が舞台と考えられますし、サイヤ人編以降は宇宙人だっていっぱい出てくるし。
ましてや昔の日本が舞台のゲームだったら現代語を話すのだっておかしなことです。

洋ゲーを英語音声でやりたいのはわかります。
やっぱオリジナルの雰囲気を味わいたいですしね。
でも洋ゲーってそんなに日本語に変更されないイメージがあるんですけど。

書込番号:7508711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/09 18:44(1年以上前)

 洋ゲーの日本語吹き替えは数をあげたらキリがありません。自分は箱○も持っていますので、列挙してみます。

 (PS3版も発売されているもの、発売予定のもの)
  アサシン クリード
  レインボーシックスベガス1&2
  ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2
  ラチェット&クランク フューチャー
   ニード・フォー・スピード カーボン
  テュロック
 (箱○版)
  ヘイロー
  ギアーズ・オブ・ウォー
  トゥームレイダー
  ゴーストリコン アドバンスウォーファイター
  コールオブファレス
  ニード・フォー・スピード モストウォンテッド
  フロントライン

 特に、UBIの日本語吹き替えには、目に余るものがあります。本当に酷い。

 自分はベガス2も海外版を購入予定です。

 他で気になるのは、「ダークセクター」ですね。 

 本音を言うと、国内版をきちんと「英語音声+日本語字幕」で製作してくれたら、好きこのんで海外版なんて購入しません。説明書を解読するのも厄介ですから…。
 あと、体験版をもっと沢山配信してくれたら、自分的にははずれくじである吹き替え版を購入する危険が減るんですが…。
 テュロックも体験版が配信されていて、吹き替えであることが分かったので、もう迷わずに海外版を購入しました。

書込番号:7509017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2008/03/10 01:57(1年以上前)

いわゆる洋ゲーで、オリジナル音声+字幕表示ができないソフトってそんなにあるんですね。
あらかじめ、字幕をオーバーレイ表示するようにプログラムを組んでいないと、
アクション系のソフトではタイミングが狂ったり、画面構成が見にくくなったり、
バグが発生する可能性もあったりと技術的に大変だったりするんじゃないかと思います。

ラチェットなんかは、子供向けなので吹き替えにしても違和感ないと思いますが、
映画みたいな作りのゲームはオリジナル音声で雰囲気を大事にしてほしいですね。

書込番号:7511487

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/03/10 13:42(1年以上前)

ボケとツッコミさんが仰ってること、よぉく解ります。
「Rise from LAIR」もそうでしたよね。
あんなバタ臭い顔で流暢な日本語を喋られても、逆に没入感がスポイルされているように思います。


>自分はあくまでも北米版MGS4を購入予定ですが、どなたか、日本版はプレイせず、北米版のみプレイするという方はいらっしゃらないでしょうか(勿論、日本人限定ですが)?

私もスネークには字幕付き英語で喋ってもらいたい派です。
特に「メタルギア・ソリッド(MGS)」の場合は各国の工作員が入り混じる話ですので、同じ英語でも各国訛までちゃんと考えられている英語版の方が没入感を得られます。
「〜2」で、オセロットがリキッドに○○された際にロシア訛が米英語に変わったのはすごく良い例だと思います。

ただ、英語音声が欲しくてわざわざ並行輸入版を購入するかと問われると、そこまではしないと思います(←何を喋っているのか解らなくなっちゃいますからw)。
せっかく大容量のBDなのですし、できれば映像ソフトのように言語を切り替えられたら良いですね。

書込番号:7512908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/10 17:11(1年以上前)

MGS4は北米版を買う予定はありませんが、惹かれてはいるんですよね〜^^

英語版MGS4のE3トレーラーを何回も見ましたが、映画のように洗練された声優さん演技がたまらなく良いです。思わず「ひゅ〜ぅ、かっこええ」と思ってしまいます。「スネーク=大塚さん」と自分はずっと思っていたのですが、コレもありかと思えてきました。
http://www.gametrailers.com/player/21612.html

スネークの「I'm no hero... never was.」

ナオミの「If you wan't a prisoner to fate... Then go. Fulfill your destiny」

バンプの「Could you be the one to finally finish me?」

などなど直訳しないほうがいい台詞が多々ありますね。(元は日本語ですが)
細かいとこだと、ナノマシーンをハッキングされて兵士が苦しんでる場面の声は、英語版の方が臨場感を盛り上げている感じです。ハリウッド仕込みのディレクターでも雇ってるんでしょうかね^^ 関心しました。

MGSシリーズは日本語も英語も素晴らしく良い声優さんの演技なので、うれしい悩みとでも言うのでしょうか...。

ところで今1ドル102円くらいですね。USアマゾンでゲーム買うには「チャ〜ンス!」と一人思っています^^ PSPの「God of War」が欲しい...。北米のPSNでデモがダウンロード出来るのですが、プレイして驚きました。PSPでここまでの映像を作れるのかと!!しかも面白いです!まだの方はぜひぜひ^^

すみません、脱線しました...。

書込番号:7513549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/10 19:21(1年以上前)

 賛同していただいた方々、ありがとうございました。少し救われた気がします。北米版MGS4のトレーラーでも、台詞は英語ながら字幕表示されるので、ありがたいです。字幕の全くない海外版ゲームも沢山ありますので。
  
 コナミ様、あの英語字幕表示を日本語にするというだけでは、駄目でしょうか?。せっかく字幕があるのにもったいないです。

>Rise from LAIRもそうでしたよね。
  あんなバタ臭い顔で流暢な日本語を喋られても、逆に没入感がスポイルされているように 思います。

 ノーマークのゲームでしたが、そんなに酷いんですか?。かえって気になってきました(笑)。でも、Rise from LAIRのローカライズのことに触れているレビューは今のところ見当たりませんので、おそらく多くの日本人ユーザーは日本語吹き替えが好みなんでしょうね。

 PSP版ゴッドオブウォー(勿論、北米版です)は、もうじき我が家に到着します。PS2版GOWは廉価版ということもあり、日本語(吹き替え)版をプレイしましたが、やはり吹き替えであることに違和感を感じました。確かに、日本語で喋っているので、何を言っているのかは分かります。ですが、結局のところ、洋ゲーらしく、何の話(?)的なストーリですので、英語でも問題ないと思いました。面白いゲームというものは、ストーリーを抜きにしても面白いはずだと思います(RPGは例外か…)。

 PS3で発売されるであろうGOW3も、勿論北米版購入します。日本版を待つより早くプレイ出来るだろうし。GTA4もそうでしょう?。

書込番号:7514033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング