プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年8月9日 11:50 |
![]() |
104 | 48 | 2009年8月7日 02:55 |
![]() |
184 | 39 | 2009年8月19日 22:47 |
![]() |
235 | 76 | 2009年8月16日 11:10 |
![]() |
2 | 7 | 2009年7月31日 22:11 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月28日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090807_307943.html
ここの書くのが一番良いかと思ったので記します。
>「FINAL FANTASY XIII」について。都内で行なわれた決算発表会に出席した和田洋一
>代表取締役社長は開発は順調だと言い、発売日については「あと数週間で明らかになる」
>とした。これに対して食い下がった証券アナリストとの質疑応答の中で、
>「ぶっちゃけ、本当は決まっている。発表は東京ゲームショウ……その前ですかね。
>ヨーロッパの展示会『gamescom』では言わないと思う」と語った。
まあドラクエ9でも前科(?)がある和田氏の発言なので、あまり期待せずに待ちましょう。
1点

おお、これは面白い情報ですね。
しかし「和田氏」が発言した事に意味があるのでは?
なんせ社長ですから。
ドラクエの件はありますけど・・・
早く決まると良いですね。ドラクエのように発売日が決まっても、直前で延期にならないことを祈ってます。
GIGAZINEの個人ブログをソースにした妄想記事より全然信憑性がありますよ笑
書込番号:9970700
1点

あと数週間ってことは東京ゲームショウでの発表ですかね。
ここで発表するのが一番インパクトが大きいでしょうし。
最終調整された体験版でも出展されるのかな?されれば開発が順調という発言にも信憑性がわきます
ただDQとFFの発売日ほど当てにならないものはないので仮に発表されても延期覚悟でいるのがいいでしょう。
それにしても流石にファンの方を待たせすぎです、次回からはもう少し開発期間の短縮をしたほうがいいと思います。新鮮味も薄れてしまいますし。
ってあとPSPとヴェルサスも残ってるか
書込番号:9970938
1点

和田さんも前科ありますが、シャチョさんですしね。
ただ、和田さんの発言で「お〜っ」ってなれば、
もう少し延ばしても火種は残ったままに出来るっていう考え。
とも考えられる。笑
書込番号:9972016
0点

楽しみな情報ですわね。
ただ、下の方にあるキンクダムハーツの通期発売本数見込みを見て、スクエニさんの今後がちょっと心配になってきましたわ。
書込番号:9972324
0点

この手のスタンドアローンの大作って本当に少なくなりましたね。
和田社長の「コミュニティを刺激することが販売に繋がる」
というコメントは大作否定ですねたぶん。
個人的にはますますビデオゲームから遠のいてしまうなあ・・・。
書込番号:9974016
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
おお、画像は初見です!
情報はPS3FANに掲載されてましたね(^^
まぁAmazoneにまで掲載されてくるといよいよ信じなくてはならないのか・・・な?w(自分的にはまだまだ先だと思っていてガセネタだと思ってたのですがw)
もしかするとGT5かFFの発売日に合わせて全国販売されるかもしれませんね〜。
GT5かFFのどちらかの同梱版での販売。
本体のみの販売。
この上記2つの同時販売が行われそうです(予想)
最初の20GB、60GBの先行発売が日本だったので、今回も日本で先行発売の可能性が高いかも・・・。
そして、やはり気になるのは・・・価格とPS2互換・・・ですな;
まぁPS2互換は半分あきらめているのですが・・・w
書込番号:9941387
0点

ソースの写真が、台湾出典の古い画像に差し替わってるね。
↓これが最初に掲載されたときの状態
http://kotaku.com/5327944/german-ps3-slim-listing-now-has-picture-%5Bupdate%5D
書込番号:9941462
1点

すぐしたでそのAMAZONのネタで同じ書き込みしてますよ....。
また、この画像は以前の中国で出た例の疑惑画像をもとに、だれかが制作したものです(こういった事も責任もって伝えてください)ついでに画像はユーザーが張ったもので、今じゃ中国の疑惑画像になったりしてますが....。
amazonだから信頼できるなんて、とんでもないですよ。
現に、出品者はアマゾンじゃないんですから(笑)
まぁ、やろうと思えばPS4だって掲載できるわけです(違反行為ですけどね)
書込番号:9941502
12点

やっぱりこの手の情報貼られたか
正式発表まで待てないのかね
ここは予想を書き込む掲示板じゃないと考えてるんだがな
価格.comの管理人がけさなければ問題なしと捕らえてる人がいるようだが
その考えで書き込むのは良くないと思う
管理人気取ってるわけじゃないが確定情報じゃなければやめてほしい
正式な発表があればいくらでも情報交換できるのだから
書込番号:9941658
5点

これ偽物なの?
あるユーザーが架空の商品を出品したということですか?
http://www.amazon.de/gp/customer-media/product-gallery/B002JM1GPU/ref=cm_ciu_pdp_images_all
確かに商品画像として、パッケージの画像をアップする意味ないですから怪しいですね。
「包装箱」って書いてあるしw
いや〜これは騙される。
他に何も情報がない状態だと、判断つかなくて当然だと思います。
しかし、悪戯にしては手が込んでますね。
慎重に判断しないといけんですね。
書込番号:9941748
2点

いくら新型が発売されてPS2と互換性があっても値段が余程低くないと新規ユーザーの獲得は難しいでしょうねw
書込番号:9941775
2点

いろいろ見てると怪しさ満点ですね。
ドイツ語読めないんでサイトの構造が日本版と同じと仮定した場合ですが・・・
http://www.amazon.de/gp/offer-listing/B002JM1GPU/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
1.値段が548.88ユーロ
→初期型60GB並み?
2.出品者が1人だけ、その出品者の評価が星5つだけど評価者が25人だけ
→サクラor個人?
3.写真がユーザーイメージ(?)
→どっかの物好きがひっぱってきただけ?
4.新品のところに載ってない
→中古or予約?(予約ならまだわかるけどサイトのアドレスに「condition=used」ってあるから中古?)
5.商品説明に「!」多用
→なんとなく怪しい(笑)
というか、もし薄型出なかったらこの出品者どうするんだろう(笑)
話の種にはもってこいですけどね。
書込番号:9941851
7点

>というか、もし薄型出なかったらこの出品者どうするんだろう(笑)
その時彼は何とかするでしょww
書込番号:9941887
2点

追加
6.薄型PS2が「PlayStation2KonsoleSilm」という名前で売られている
http://www.amazon.de/PlayStation-Konsole-Black-inkl-Controller/dp/B001ELK9R8/ref=br_fq_1?pf_rd_p=127237591&pf_rd_s=center-3&pf_rd_t=101&pf_rd_i=516838&pf_rd_m=A3JWKAKR8XB7XF&pf_rd_r=1CV305S7PXME2JARTYF5
→名前をちょっと変えただけ?
>>D2XXXさん
・・・トンズラ?(笑)
書込番号:9941908
3点

>・・・トンズラ?(笑)
ww
まぁ新型がPS3普及とソフトの品揃えにどこまで影響を与えるか全く疑問だから持ってる俺としてはどうでもいい事だけど。
書込番号:9941931
1点

前々から思ってるんですが、薄くする必要があるのか甚だ疑問です。
書込番号:9942993
5点

スリム化するメリットはホトンドないよ。
従来のPSシリーズの流れではスリム化だからね。
値段がどこまで下げられて普及に繋がるかが重要でしょw
書込番号:9943011
2点

D2XXXさん 返信ありがとうございます。
なるほど〜〜
まあ、もしメリットがあるとしたら家の中で持ち運びしやすくなるとかですかね?w
あと薄型になると、たぶんACアダプターが付いてくるんですよね。
あれがどうも個人的には邪魔なような気がして・・・・
書込番号:9943046
5点

>まあ、もしメリットがあるとしたら家の中で持ち運びしやすくなるとかですかね?w
それもあると思うけど、メーカーの技術の進歩の証でしょw
>あと薄型になると、たぶんACアダプターが付いてくるんですよね。
内蔵されればいいとは思うけど難しいかもw
書込番号:9943069
1点

>>あれがどうも個人的には邪魔なような気がして・・・・
同意です。某ゲーム機の様にブロック並みの重さと大きさのACアダプターが別に付いてくるようならスリム化なんてしなくていいです。
書込番号:9943265
9点

薄さよりも、奥行きは少しでも短いほうがありがたいですね〜。
数センチのために置き場所悩むことがある。(^_^;
ACアダプターにするほうが、
本体に熱こもる要素の一部が外に出るというメリットがありますね。
書込番号:9943763
5点

薄型のメリットは、箱が小さくなる為、トラックに沢山積めると言う点です。
日立のテレビのCMなどでも有名ですが、スリム化すると輸送などに掛る費用が激減しますので、製品の低価格化に有利です。
書込番号:9944912
3点

すでに160GB版まで出てる所に、今更60GBはありえないでしょう。(しかもパッケージは120GB)いつかは出るにしても8月の発表はないな〜。70%もコスト削減に成功していて、しかもこの不況に初期版とほぼ同価格なのもありえない。go発表の時でさえ高いと反響が大きかったのだから、もし出すなら3万きるかどうかぐらいだと思いますし。
書込番号:9945015
1点

Tadachanさん
SCEは勿論ACアダプタについては検討していますでしょうが、まず家計を握っている主婦たちが求めるものは何かを意識する必要があります。
DVDレコーダでACアダプタ付きのものを見た事ありますか?
現時点ではやはりリビングに設置した場合の見栄えを優先せざるを得ません。
書込番号:9945045
2点

薄型化のメリットというか、半導体のシュリンクによるメリットが薄型化だと思いますよ。
シュリンクすれば消費電力減少、電源小型化、発熱量低下、放熱系の部品小型化、部品廃止と集積面積の縮小や統合化による基板の小型化などによりシステム全体で構成部品の見直しが出来るようになり、そのメリットの一つが薄型化って所ですね。
当然部品点数が減れば生産コストも下がるわけだから本体価格も安くできるし。
書込番号:9945101
2点

今ドイツamazon見たら出品者が増えてるしレビューまでついてますね(笑)
値段は499ユーロまで下がってますが、まだまだ高いですね・・・
ところで、そのレビューの中に「80ワット」みたいな記述があるんですが、これは消費電力のことなのか?
書込番号:9945123
0点

薄型については分かりませんが、PS3発売当初に比べて製造価格が70%削減されたのは事実でしょう。
まず、シュリンクによる半導体の使用料削減は大きいですね。皆さんご存知の通り、半導体は非常に高価の為、少しでも使用量を削減できればコストが削減されます。
あと、BDドライブの価格激減はPS3の値段に関わってきます。
数年前のBD再生対応ドライブに比べて、現在のBD再生機能付きドライブの値段はどのくらい下がったでしょうか。
あと、消費電力が下がればコンデンサなどは低消費電力型に置き換える事ができます。インターネットで価格を調べる事は容易ですが、高消費電力型と低消費電力型ではコンデンサなどの各部品の価格がかなり違います。
書込番号:9945448
2点

> EUR 499,00 Verka"ufer: dvdparanoia
> PS3 60GB (Chrome Version, PS1+PS2+PS3 kompatibel!).
>Achtung: dies ist NICHT die Slim Version!
みなさんちゃんとそのamazonのページに書かれてる文章を読みましょうよ!!
「dies ist NICHT die Slim Version! 」とはドイツ語で
「これはスリムバージョンではありませんよ!」という意味。
なので薄型PS3ではありません。9月3日に発売と噂されているPS3は大型のような気がしてきたw
書込番号:9945605
4点

こんばんは
皆さんの意見を聞いていて、色々なメリットがあるんだなと気づきました〜
よくよく考えてみたら、確かに初期に比べたらBDも普及してきて色々な部品?の値段も
安くなってきましたから、今までと同価格もしくはそれ以下でその当時以上の性能(薄型化も
含めて)の物を作るというのは当たり前っちゃ当たり前ですね。
新型が出るかでないかは分かりませんが、9月のTGSが楽しみです^^
書込番号:9945795
0点

ブラジリアン2さん >
> まず家計を握っている主婦たちが求めるものは何かを(略)
> 現時点ではやはりリビングに設置した場合(略)
その通りですよ。
ブラジリアン2さんとは見る角度が異なりますが、
実は、行き着くところは同じことを考えてます。
以下、駄文になりますが…。
DVDプレイヤーを例に出されてましたけど、同じように(よく見受ける)
密封がちなラックにPS3入れても大丈夫でしょうか?
(いや、本来DVDプレイヤーもそれはアカンという議論は置いておいて…(笑))
一般プレイヤーよりはかなり気を遣う機械と、私の中では印象濃いです。
綺麗に収納したいのに(スペースもあるのに)収納できない、となると、
主婦層は「邪魔モノ」と見ます。(残念ながら…)
その話題が、幼稚園ママの間で出たりしたら、あっという間にそこだけ
マクロに捕らえたマイナス要素が広がって本機が「悪」になってしまったり
します。
(このようなネット掲示板よりもその影響度は凄いですよ、あの世界は)
…まぁ、↑それは勝手な想像話もありーのですが(笑)、
もしも、今より熱対策が大きな投資せずに施す手段があるなら、
それも「一つの手」って思ってますよ。(それが絶対って意味じゃなくて)
少し前にさせて頂いた「薄さより奥行き」という話も、その設置に纏わる話。
例えば「現在設置しているラックに置けるかどうか?」と話が上ったとき、
奥行きさえクリアすれば、既に置いてるものを移動するなりして比較的軽度に
対処できることもありますが、奥行きが問題となった場合、単純に行かない
色々困ることが起きることがあります。
書込番号:9947009
0点

PlayTVが可能になればDVDレコーダー置かなくてすむのになぁ・・・と何度思った事か。笑
PS2互換もそうです。すでに99ドルまで値下がりしてるし、あの小ささも意外とクセもの。PS2互換とPlayTVが可能になれば一気に2台?(1.3台くらいかな?)分のスペースが空くのに。
ちなみにサウナでの連続稼働実験の例もあるので、あまり神経質になりすぎなくても大丈夫な気もしますけどね。笑
それでも私も排気スペースに気を使ってますが。
書込番号:9947273
1点

すごくかっこ悪いけど、こんなのをソニーが出すのかな?
いかにも、素人が作ったようなデザインだけど…。
書込番号:9947366
3点

情報漏れが中国・台湾・フィリピンの次はドイツという地味な感じがなんか怪しげですねw
書込番号:9947957
1点

画像自体薄型に見えないんですけど・・。
個人的には薄型よりも小型化して欲しいな。
煽って下さい(笑)
書込番号:9948259
4点

ソニーって妄想家に人気あるねw
・ファンの妄想
新型発売、値下げ
・アンチの妄想
都市伝説(GK、ソニータイマー)
書込番号:9949901
0点

もし新型が出るなら、置き場所を特別扱いしたくないので、普通のコンポサイズにしてほしいです。
書込番号:9950002
3点


その画像2ちゃんのスレで見ましたが
ここに貼っていいものなのでしょうか?
書込番号:9951658
2点

要するに薄型PS3はガセネタだったんですねwww
また騙されるところでしたよ(;^_^A アセアセ…
書込番号:9952491
0点


そのamazonのページが知らぬ間に「404 not found」になってるようですが・・・
書込番号:9952830
0点

う〜んσ(^_^;)?
何が何だかよく分からなくなってきたなぁ〜
とりあえず私は期待し過ぎるとショックが大きいから
あまり期待せずゲームショーでの正式発表を待ちますね(^-^)
書込番号:9953065
0点

先週末、ドイツのAmazonに商品情報が登録されていたことから、信憑性が一気に高まった
薄型PS3本体ですが、今日UKメディアのTelegraphが新たな噂を報じています。
同紙の伝えるところによれば、PS3 Slimこと薄型PS3本体は、ハードディスク容量の異なる
二種類のモデルが存在し、40GBモデルが260英ポンド(約41700円)、
80GBモデルは300英ポンド(4万8000円)前後と、イギリスにおいては現行の本体よりも
若干安い価格になるそうです。
また、ソニーがPS3本体用の部品を大量に発注したと台湾メディアの
DigiTimesが報道していたことが明らかに。これは、2009年第3四半期(10〜12月)だけで
100万台の本体を製造するのに相当した(過去三か月間に比べると二倍にあたる)数量なのだとか。
依然としてはっきりした情報はありませんが、前回もお伝えしたように、薄型PS3本体は
今月18日にドイツで開催されるgamescomのSCEEプレスカンファレンスで発表の可能性が
有力視されています。
http://gs.inside-games.jp/news/197/19719.html
書込番号:9953979
0点

とは言っても、あんな所にSONYロゴやPS3という略式はSONYはしないと思う。
素人でも作れるくらい変な曲面のCGにも見える。
Slim化よりPS2互換とPlayTVの方が、私はSONYに優先して欲しいです。
書込番号:9954056
2点

しかし、これで正式発表がPS3スリムじゃなかったら相当の肩すかしだよね
書込番号:9954073
0点

でも、確実に世界規模で何かが動きだしてる…(^-^)b
書込番号:9954564
0点

薄型の真偽は置いといて、外観よりも内面やサービスを良くしないと。
まだまだ、モデルチェンジは早い気はする。
書込番号:9954637
0点

部品の大量発注はFF用かな〜なんて思ってました。
まーこうやってあれこれ言っている間が楽しいですね。
書込番号:9954643
2点

2005年のE3に先駆けて行われた、SCEアメリカのカンファレンスで発表された画像は、なんかかっこいいのに結構薄くていいなーと思ったんだけど。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/sce.htm
書込番号:9955446
0点

>消臭力トイレ大好きさん
これは極端にパースをつけてるだけですよ。よくパナのデジカメ、ルミックスでもやってるじゃないですか。極端にパースつけて薄く見せて、アピールみたいな。
結局、未だに限定モデルでもHDDは160GBで、録画が出来ないのが大きさと見合ってないと感じる所だと思います。今のBDレコーダーのように、1TBで録画可だったら大きさ気にならないと思います。よくよく比べてみると、私の家のLDとDVDが再生出来るパイオニアのプレイヤーは体積的にPS3の2倍はあります(笑)
書込番号:9955490
1点

現行機とほぼ同じ値段で、薄型と言うだけで大量出荷?
その他諸々の噂を集めると馬鹿らしい話に聞こえてきますね。(真実も混ざっているかも知れませんが)
まあkalokaloさんの言う通りFFでの需要増加はあるので、その分の増産は計画済みでしょうね。
あと、記事の出所がガセネタ満載のGIGAZINEと言うのがかなり引っかかりますが、日本でもEEとGSをPS3上でエミュレートする特許がSCEによって取得されたとか。もし真実で、PS2エミュの実現が成功したなら多少はPS3の販売促進になるかも知れませんね。(本当に多少ですが)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090803_ps2_on_ps3/
書込番号:9963619
0点

>ブラジリアン2さん
20Gモデルと60Gモデルがディスコンになると発表された時に、瞬間的にPS3の販売台数が伸びた事を考えると、PS2互換の復活&低価格化で販売台数は意外に伸びるかもしれませんよ。
ボクはファームのアップデートでのPS2エミュレートを信じて80Gモデルを購入しましたが…。
低電力消費化、薄型化、低価格化、PS2エミュ搭載、DTCP-IP対応を兼ね備えれば、販売台数増加はかなり期待できると思ってます。
大幅な低電力消費化は今のSONYの技術力で望めるかは疑問ですが。
書込番号:9963870
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
日本での発売日はおそらく9月3日?
(スリーの日・サンキューありがとうの日・GamesComで3時間発表※ソニーは語呂合わせ好き) 3が多いのは偶然なのか?
PlayStation 3 slim 発売
33,333円?
9月3にソフトが集まっている↓
09/03 428 〜封鎖された渋谷で〜(Wiiから引っ張ってきた完全版)
09/03 機動戦士ガンダム戦記(PS3独占ソフト)
09/03 AFRIKA Best
09/03 アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 Best←後から9/03 に変更された
09/03 機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト Best
09/03 トラスティベル -ショパンの夢- ルプリーズ Best
09/03 リッジレーサー7 Best
09/03 リトルビッグプラネット Best
システムアップデート3.0 リリース (PS2エミュ)
8月18日の「GamesCom」3時間イベントにてPS3スリムが発表、そして海外で爆発的人気のEAゲー「Madden」にあわせて発売されるのではないかというもの。
これを言った人は以前PSP GOの名前と本体スペックを一番最初にリークした人なので可能性が高い
playstation console slim
http://www.amazon.de/Sony-PlayStation-3-Konsole-slim/dp/B002JM1GPU/
http://www.nextgn.com/2009/07/20/playstation-3-slimmadden-bundle-coming-in-august/
http://gameblog150.blog94.fc2.com/blog-entry-872.html
ソニーが日本国内でもPS3の出荷を停止、ついに大きな動きか
http://gigazine.net/index.php?/news/comm
ents/20090731_ps3/
小売からのソースでPS3 Slim(薄型PS3)が9月2日に299ユーロでヨーロッパにて販売を始めるとの事。
この小売は過去に40GB+値下げと80GBへの変更を言い当てた事があるそうです。
http://www.thesixthaxis.com/2009/07/21/ps3-slim-rumours-september-2nd-299-euro/
以上ですw悪魔で参考にしてください
価格も気になりますが8月18日に期待して大人しく待つしかないですね
11点

システムアップデート3.0でPS2エミュ復活かぁ〜。
80GBユーザーとしてはかなり嬉しい話しです。
現在中古市場で高値で取引されている
60GB・20GBモデルの値崩れは確定ですなW
冷静に考えてみると薄型発売しなくても
80GBモデルでPS2エミュ復活させるだけで
かなりPS3は売れるような気がしますがW
書込番号:9940184
2点

今のうちに20GB売っておいたほうがいいのかなぁ・・・
PS、PS2、PS3のソフトが全部問題なくできて、無線LAN搭載(=アドパ対応)だったら買い換えたいですね。
ところで、リッジレーサー7とかってだいぶ前にベスト版でてるような気がするんですが・・・
再販?だとしたらやっぱりslimで新規ユーザーとるためかな?
書込番号:9940343
0点

この様な予想の書き込みは乱発されるのでまだ確定しないうちは
やめておいたほうがいいのでは?
他の方の予想スレも荒れてしまってますよ
多分見てますよね>スレ主様
書込番号:9940791
7点

スレ主さん
冷静になって下さい。
新型を発売する為には、数百万台もの新型を製造、各拠点(倉庫)にストックし、直前に各店舗に配送しなければなりません。これが世界規模で実施されます。
つまり、何ヶ月も前から表立って大きな動きが見られると言う事です。
ですから今まではTGSに発表しても11月まで発売できなかったのです。
PSPgo も発表後すぐに発売となっていませんよね。
8月に発表したとしても、発売するのは10月後半か11月になる可能性が高いでしょう。
書込番号:9941199
3点

普通に考えれば、どんなに早くても年末です。
ただし、slimについての信憑性はわかりません。
Cellシュリンクについての話は聞きませんし、複数考えているだろうコンセプト画像の内、一つが流失したという風に考えるべきです。
書込番号:9941251
2点

たぶん、かも、あくまでとかの情報なんていらない。
フィクション作品投稿サイトみたいです。
書込番号:9941373
5点

8月の発表はPS2と3の値下げ、PS2互換+映像配信、新ソフトについてだけな気がしますけどね。
あとはカラバリかな?コントローラーで赤と青が出たので。
70%のコスト削減によって、やっと黒に出来そうな感じになったPS3、
そこにさらに新型(薄型)を投入ってのは・・・goでまたしばらく赤になるわけだし。
新型を投入するより値下げやソフト充実させる方が、ユーザーが不況で慎重になって金使わない今は懸命な気がします。
現行機の出荷停止は新基盤やHDD増設のマイナーチェンジ機の為じゃないかなぁ。と思うのですが。
あと、個人的には予想でこうやって皆で意見投稿するのもありだと思います。不満なのならほっとけば良い。楽しみな気持ちは皆同じなわけですから、わくわく感を皆で共有しても良いと思います。
書込番号:9941549
11点

薄型機がコスト70%削減では?現状のPS3では高価な部品で70%削減は難しいのでは。
書込番号:9941579
2点

現行機の部品は、今はもう高価ではないですよ。もし薄型が存在するなら、むしろ薄型の方がコストはかかるはずだと思うのですが。今年5月の時点で現行機(80GB)のコストが10%ほど逆ざやと発表されていますし、その後の部品大量発注で一気に下げたのではないでしょうか?
なんか8月にPS2廃止時期発表の気もしてきたのは俺だけかな?笑)
60GBからの70%削減だとWii並価格になるし、そこから換算してPS2を値下げすると・・・価値はあるのかな?もちろん互換が出来る前提での話になりますけど。
書込番号:9941733
0点

予想や情報が嫌いな人は公式発表までまってください
悪いですがみないでください すいません
ソニーがPS3を一気に大増産へ、何らかの大攻勢を仕掛ける前触れか
http://www.digitimes.com/news/a20090727PD219.html
PS3の部品を製造している台湾のOEMメーカーが、ソニーから大量の発注があったことを明らかにしたそうです。発注数は第2四半期の平均の2倍にのぼる数で、第3四半期は1ヶ月あたり100万台のPS3を製造することが可能になるとのこと。
書込番号:9941819
3点

PS3の現状に満足できていないからしょうがないよww
書込番号:9942314
4点

現状に満足してても、これだけ小出しに情報が出てくれば、
妄想したくなるのが人情ってヤツですよ。
気分は、もういくつ寝ると〜♪、新発売〜♪って感じです♪。
内容によっては、PS3買い足しですね。
書込番号:9942441
9点

スレ主
>>予想や情報が嫌いな人は悪いですがみないでください すいません
はぁ?
あんた裸で街歩いて「不愉快な人は見ないでください」って言えば済むと思ってるの?
ブログでも作ってそこに書けば?
書込番号:9942677
12点

あーあ、それにしても価格コムのPS3のスレッドでの無意味な、偽造された、アンチな情報には満足できませんね。
現状の煽りユーザーがいるここの状況に満足できませんね。
駄目なハードなら自然と消える。
いいハードなら続く。
そういう考えでほっとけばいいのに。
部屋の掃除もできなくて、相手に厳しく自分に優しい人は理解できないでしょうがね。
書込番号:9942745
10点

すいません スレ立てた自分が馬鹿でした
変な人がいるのも自分の責任です
書き込みは自分で消せないので無視してください
書込番号:9942806
5点

去年は
08/09/?? PS3 40GB 出荷停止
08/10/09 PS3 80GB 発表
08/10/30 PS3 80GB 発売
だったと思うので、ギチギチのスケジュールでも流通・小売への対応は大丈夫かもしれませんね。
ただ、薄型は去年の「HDD容量増しただけモデル」と生産等の勝手も違うだろうから、去年と同じようなスケジュールでも大丈夫かはなんとも言えませんが。
リッジレーサーなんか随分前に一度BEST版出してるのに、わざわざ9/3にもう一度出すとなると、もしかして…ってアレコレ考えてしまいますね。
…今回もHDD容量増大モデルだったりしてww
書込番号:9944072
5点

9/3だったら買いたい
それ以降ならいろいろ予定あるので買えない 笑
でも年内には出るだろうなー
書込番号:9944560
0点

そろそろPS3の新型が見たいですよね。スレ主の気持ちは分かる!!明るい話題欲しいし。
けど変なアンチがつきやすいから気をつけないとダメかと。まあ注意されてるのはある程度受けとめて、他の一部はガン無視でいいかと(笑)
書込番号:9944993
6点

Tadachanさん
薄型が実現するかは分かりませんが、例年通りだと10月末か11月に新型の発売となりますね。
アメリカトイザらスでは既にクリスマスセールが始まっていますので、フライングぎみで情報をリークした可能性があります。
まあ、発売は11月くらいでしょうね。
書込番号:9945165
0点

スレ主さんへ
私は新型PS3を楽しみにしていますし
既存、新規ユーザーの楽しみに待ってる方々いると思います
けど発売日や仕様を確定とか言っちゃうのはどうかと…(;^_^A
E3の時みたいにハズレた時、皆さんガッカリしたからです(;.;)
でも、それ以外のスレ主さんの情報提供はマジ感謝してますよ
良い情報提供本当にありがとうございますm(__)m
書込番号:9945429
8点

おら、ワクワクすっぞ!
でも買わない(どーん!)。って言うか小遣い月2万円(飯代、ガソリン代、タバコ代込み)なので買えない。
でもTV壊れたから、ブラビアにPS3付いたモデルなら買うかも。
昔、TVにスーファミ付いたのを勢いで買った記憶はあるが、何処へやったか記憶が無い。
書込番号:9947078
4点

前世は石さんこんにちは!
月2万の小遣いでやり繰りは厳しいですね!(^^;)
タバコやめるしかないですねww
自分は3年前にタバコ卒業して一日660円節約になり、月に約2万円節約になりました!一年で24万円の節約で3年間で72万円になりましたww『その節約できたお金は?』ってですか?
…さあ(^^;)
書込番号:9947146
6点

そういえばVAIOのPSN対応の話もあったから、8/18はそれについても何かあるかもしれませんね。PS3、PSP、VAIOの新しい連携の提案?PS3との連携を可能にする携帯電話Ainoも気になります。PlayTVが日本で可能になるなら、Ainoの話も出るはず。
書込番号:9947250
4点

>って言うか小遣い月2万円(飯代、ガソリン代、タバコ代込み)なので買えない。
わはは、そうそう。私も完全小遣い制で、欲しい物を妻に申請して買ってもらいます。
月額5万円が目安ですが、ゲーム機の故障による更新など急に必要になることを想定して、
据え置きのゲーム機の下には、買い換えに必要なだけの諭吉さんをいれています。
ちょっとした臨時収入をいれているんだけど、ちっとも増えず、たまに無くなっているんですよねー。
私はたばこも酒もやりませんので、この際 禁煙をしてみたらどうでしょう。
書込番号:9947251
2点

あくまで噂(予想?)なので真相は分かりませんが....
これだけ噂のスレッドが立つという事は それだけ注目されているという事じゃないですか?
ユーザーとすれば良いんじゃないですか? PS3が注目されるという事は...
別のネガキャンじゃないので楽しめば良いと思うのだが...
ここで書くのも何ですが 昔結構噂スレ立てましたが 叩かれるという事は無かったです
寧ろ楽しんで接してくれましたよ(昔の常連さんは)
今の風潮は 読んでいて寂しいです(楽しむ事をせず 叩くという事は)
書込番号:9947942
10点

SALARYーMAN3さんこんにちはっ。
よし、タバコやめます(やめる率30%)。おぉっと・・・ 3年後の72万に目が眩んで鼻血が出てしまった、危なく先走って車買い替える所だった・・・。
3年後にどんなハードが出ているか知りませんが、72万円あれば俺の勝ちだな・・・(謎
>月2万の小遣いでやり繰りは厳しいですね!(^^;)
厳しいと言うか無理っ!。今度嫁を民事的に訴えようと思います(負ける率90%)。
計画性の無い自分は、給料日近くになると流石にタバコ買えなくなるので、会社で貰いタバコして生き延びてます。
「貰いタバコの石(仮名)」と、少しは名も通ってきました(暗。
ゲーム機=個人の物、TVにゲーム機内臓物=家族の物、なので、後者なら家計から金が出るので買えそうです。何とかして下さいソニーさん。
Sunday Gamerさんこんにちはっ
>据え置きのゲーム機の下には、買い換えに必要なだけの諭吉さんをいれています。
了解しました。今日の午前0時に頂きに行きます(怪盗石(仮名)より)。
目の前に山があると登りたくなるのと一緒で、そこに"宝"があると分かれば奪うのが当たり前です。
>ちょっとした臨時収入をいれているんだけど、ちっとも増えず、たまに無くなっているんですよねー。
そうですね、自分も昔はやっていて(何を?)、月にマイナス20万円近くになる事もあり、涙で枕を濡らしながら3日間フテ寝した事もあり、仕方なくその道から足を洗いました。
腕はいいんですが、センスと運が無い男には無理だとわかりました。
禁煙ですが、こう見えて自分意志が弱く"禁煙ガム、ニコレット"みたいな物に頼るかと思いますが・・・
「ニコレット・ミント 96個入り ガム剤 5,980円」 って買えネーしっ!。
書込番号:9948427
5点

前世は石さんこんばんわ!
PS3購入に向けて節約頑張って下さいo(^-^)o
余談ですがタバコと離縁するコツは、ズバリ楽しみながら禁煙する事ですね!(^-^)b
間違いなく必ずあなたの心の弱い部分に悪魔が囁いて来ます。その時に『オマエが来る事は事前に分かってたぞっ!芸の無いヤツめ!』って心の中で思いっきり笑ってやって下さい!回りに何ニヤついてんの?って思われるくらいに!
何度も何度もあなたを攻撃して来ます!周りの喫煙仲間も悪魔の化身となり甘い言葉を囁いて来ます。あなたがその悪魔の攻撃を掻い潜って行く度に悪魔はダメージを負って日増に弱って行きます。ゲーム感覚でやっつけてみてください。意外と10日目位からいきなり激弱になりますよ(^-^)b
それとタバコに火を点けるお決まりのタイミングがあると思いますが、(食後、フィーバー直後、電話中等)あえてそのシチュエーションに身を投げて耐えてみてください!あら不思議一度クリアしたシチュエーションは2回目からは大した事無いぞww
で、ひとつずつ攻略してみてください!禁煙にお金なんか要りません!
タバコ止める事は難しい、落ち着かない、間が持たない、吸わないとイライラする、等これ全てあなた自身が作り出した思い込みの自己暗示にかかっちゃってるんです!
種明かしするとこれが中毒を引き起こす簡単なトリックなんですよね!
タバコ吸いながら生まれて来た訳じゃないし、元に戻るのは意外と簡単な事で、タバコ吸わないでも平気な状態をDNAがちゃんと覚えてくれてるんですよo(^-^)o
管理人さんにまた迷惑かけて怒られちゃいますので余談はこの辺で…
締めとして一日でも早く前世は石さんがウワサされてる新型PS3を購入出来る日が来ますようにひとつの方法としてアドバイス致します!m(v v)m
書込番号:9950400
6点

SALARYーMAN3さんこんにちはっ
フフッ・・・ フフフッ・・・ (心の中の悪魔と戦っている訳ではない)
自分何を隠そう実は燻し銀で、PS3を買う奥の手を秘めているんですよ・・・ フフフッ。
実はDS用のドラクエが出た時にうちの妻は"ドラクエと抱き合わせでDSiも購入"しやがりました。何故買ったんだと言う質問に対して「DSなきゃドラクエできないしっ!」みたいな逆ギレ状態でした。
結婚から約7年子供も2人産み、体の大きさは当時の約3倍にも膨れ上がった体系でキレられたら流石の自分も死んだフリするしか無かったです。
ま、そんな恐怖体験を逆手に取り、必殺「お前も買ったんだから、俺も買う!」作戦!。
どーでしょうか?・・・
禁煙に関しては、ゲーム感覚で行くと・・・
自分はまだこん棒片手に途方に暮れているレベル3位でしょうか?。とりあえずこれを機にレベル100まで冗談抜きに頑張ります。有難うございました。
書込番号:9953650
7点

新型のPS3は従来よりも値下がりか、価格や発売日が小売店からリークされる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_ps3_price/
これがホントなら予想当たるかもー
フランスがPLAYSTATION3 Slimを9月1日発売なら 日本は遅れて9月3日発売
そして2万9980円?
書込番号:9984640
1点

2009年08月19日 05時00分44秒
ソニーの安価で薄型、低消費電力になった新型PS3を高画質画像で徹底紹介
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090819_ps3_new/
>HDDの容量が120GBに増量されたほか、
>電源を内蔵したままであるにもかかわらず、
>従来より33%もスリムになった新型PS3ですが、消費電力も下がっています。
電源内蔵って大丈夫なのかな?ちょっと心配
書込番号:10018634
3点

ホント自分が叩かれる意味がわからないw
信頼性が高い良い情報を載せてあげてるのに立場が逆だろ
普通ワクワクしてるのが普通でしょ まぁいちいちかまう自分も馬鹿だろうけどね
SONYはアクティビジョンなどに値下げはありえないと言っときながら値下げしましたし 互換性は予定はないといっときながら PS2を動かす特許可を日本でもらってる&エミュレータの開発者募集してたわけですから
PS2互換性もTGS?当たりでありえないとは言い切れませんなw
やはりSONYは情報が漏れるのが嫌いなんでしょうかね
とりあえず安い、薄型、低消費電力、120GB HDDなので買いです 速くアマゾンで予約開始しないかなぁ
薄型・軽量に進化し、120GBのHDDを標準搭載した
新型「プレイステーション 3」(CECH-2000A) 2009年9月 全世界同時発売
〜 年末年始の商戦期に向け、充実したソフトウェアラインアップとともに
「プレイステーション 3」プラットフォームの普及・拡大を更に加速 〜
9月1日よりPS3®本体のシステムソフトウェアをバージョン3.00へアップデート
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090819_ps3.html
書込番号:10018973
2点

予想ということなのだから、「自分の予想は・・・」という
レスなら全然構わないと思うのですが、冷静になれだの何だの
って書き込みされた方は今回の発表をどう思われたのでしょうね。
今回の新型、デザインが個人的には今一つなのですが、新機能として
ブラビアリンク対応の薄型テレビのリモコンから、PS3のXMB操作や、
BRAVIAとPS3の電源ON/OFF連動などが可能となったみたいなので
この機能が気になります。これまでの機種でも可能になって欲しい
ものです。
書込番号:10019068
4点

情報操作は企業戦略…ライバル社との駆け引きですね!(^-^)b
辰悟さんやりましたね!o(^-^)o
書込番号:10019073
4点

スレ主さんへ
>自分が叩かれてた
もう少し冷静にスレを読み返した方がいいですよ
あっ!
無理な話でしたね
すいません(^-^)
私の新型の率直な感想は…
なぜシルバーがないんだ!
書込番号:10019436
4点

ブラビアリンクは新型のみのようですね、残念。
PS2互換については“今のところ”予定無しだそうですね。
今のところ、っていうところに含みをもたせてあるような。
ここまで、色々な噂が現実だったことを考えると可能性が
ないとはいえませんね。
書込番号:10021880
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
訂正
×→非常に興味深いなので
○→非常に興味深い内容なので
駄文失礼しましたm(__;)m
書込番号:9936462
2点

製造コストが2万3000円なら、新型は2万5000円か2万9800円になりそうですね。
書込番号:9936480
0点

最初からやれよ。
今ごろ気づいて偉そうに発表する体質に企業の将来性を感じません。
すみませんが。
書込番号:9936589
5点

>最初からやれよ。
本気でおっしゃっているのでしょうか?
最初からできたら苦労しませんよ。
書込番号:9936638
31点

学生さんには判らないかも知れませんが、「大人の事情」というのが有るんですよ(^_^;
「開発コスト」+「製造コスト」+「販売コスト」<「売り上げ」
このバランスを取らないといけないので、
時間を掛けて「製造コスト」を減らす努力をしても、
「開発コスト」だけが膨れ上がるので、会社はある程度で販売することになり、
「売り上げ」から得た利益から、更に各コストを下げるための努力をするのです。
ゲームソフトにしても「ベスト版」は、
そういう「売り上げ」による利益が十分取れたから安くしているので有って、
「はじめからその価格で売れ!」というのは無理な話です。
書込番号:9936654
26点

最初からできる企業の方が将来が怖いけど。
散々販売してすぐ撤退、もしくは倒産。
書込番号:9936855
4点

>最初からしろよ。
PS3が発売されてもうすぐ3年経ちます。
もし仮に今年の冬発売であったとしてもこの期間の開発費は少なからず価格に繁栄される事でしょう。
発売当初に大赤字だしていた生産コストが70%も削減されたのですからSCEの努力として認めませんか?
PS2の時の様にはいかないと思いますが今後のシェア拡大を期待しています。
書込番号:9936908
9点

ソニーが日本国内でもPS3の出荷を停止、ついに大きな動きか
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090731_ps3/
ソニーがPS3を一気に大増産へ、何らかの大攻勢を仕掛ける前触れか
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090728_ps3/
8月18日の「GamesCom」イベントにてPS3スリムが発表、そして海外で爆発的人気のEAゲー「Madden」にあわせて発売されるのではないかというもの。
これを言った人は以前PSP GOの名前と本体スペックを一番最初にリークした人なので可能性がある
http://www.nextgn.com/2009/07/20/playstation-3-slimmadden-bundle-coming-in-august/
http://gameblog150.blog94.fc2.com/blog-entry-872.html
ソニーがPS3でPS2ソフトを動作させる特許を取得、再び悲願の互換性実現へ前進か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090630_ps3_ps2/
PS2がまだ売れ続けているし PS2本体が邪魔になる やはり互換性はほしい
PS3で地デジの録画が可能に?周辺機器として地デジチューナーが登場か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090327_ps3_playtv/
PlayTVを日本でも出してほしい
8月18日の「GamesCom」で薄型発表
9月24日の東京ゲームショウ2009で値下げをするのかもしれません
書込番号:9937446
2点

playstation console slim
http://www.amazon.de/Sony-PlayStation-3-Konsole-slim/dp/B002JM1GPU/
これは..やはりまじで薄型が発売予定みたいですね!
そして現在日本でも出荷を停止中で80GBモデルが一時的にすべて消えて
新しい120GB〜160GBモデルが3万8000円くらいでスタンダートに?
そして現行モデルの本体を値下げするのかも?
それとも29800円で薄型を発売するのか?
書込番号:9937899
0点

>最初からやれよ。
>
>今ごろ気づいて偉そうに発表する体質に企業の将来性を感じません。
まあ、自分で原因を作っておきながら、修理代を有料にしたメーカー
が悪いとか言えちゃう人だからね〜。
やっぱ、ずれてるわww
書込番号:9938059
14点


値下げされたらPSPGoと同額の商品になるのかな
お店によってはPS3がPSPと同額で買えるようになるかもしませんね
書込番号:9939891
0点

コストパフォーマンスは技術力に関連性はあるが、とても間接的である。
これくらい簡単なことも分からないうちはしかたないですね。
書込番号:9940220
0点

よそう
PS3slim 25000円
PlayTV 15000円
PS3TVパック 40000円
書込番号:9940238
0点

安くなってもっとPS3ユーザーが増えればいいですね〜
個人的には薄型には興味ないですが、2万円台になったら売れるでしょうね〜もっと熱いソフト出してほしいです・・。
書込番号:9941351
3点

>安くなってもっとPS3ユーザーが増えればいいですね〜
個人的には薄型には興味ないですが、2万円台になったら売れるでしょうね〜もっと熱いソフト出してほしいです・・。
全く同感。
値段が下がってもPS3の場合はソフトメーカーがサーバーの維持に金がかかるシステムになってるからどうしても箱とマルチ化されてしまう。箱と一緒ならオンライン環境じゃ負けるし、どうやってPS3のみのソフトをそろえるかだね。
マルチ化じゃ
書込番号:9941858
4点

そうですねえ、どうやっても追加料金っていうものでソフト+ハード以外の出費が重なりますねえ。
あとは先行してβ版となってくれますしねえ。
書込番号:9941884
1点

安くていいものはない
ソフトメーカーの結論は安い方だからねw
高くて失敗しているPS3と高くて成功している箱ww
ゲームはやっぱりソフトだからどれだけソフトメーカーに負担を掛けさせないかだねww
書込番号:9941918
4点

D2XXXさん
>高くて失敗しているPS3と高くて成功している箱ww
すごいド田舎に住んでいるのですね。
腹抱えて笑ってしまいます。
まず、都会の家電量販店のPS3とXBox360の売り場を見てください。
あと、ファミ通の毎週の統計が参考になると思いますので、現実を見極めて下さい。
自覚は無いようですが、貴方の発言はかなり寒いです。ド田舎に住んでいるのなら仕方がないとは思いますが。
書込番号:9945243
11点

ブラジリアン2さん
D2XXXさんは日本だけでなく、北米や欧州なども含めた事をおっしゃって
いるのではないでしょうか。
>まず、都会の家電量販店のPS3とXBox360の売り場を見てください。
これについては微妙です。都会をどこを指しておっしゃっているのか分かりませんが
東京都心なら売り場面積はPS3も360は残念ながら販売数ほどの差はないです。
書込番号:9945479
3点

hide-zoさん
>D2XXXさんは日本だけでなく、北米や欧州なども含めた事をおっしゃって
いるのではないでしょうか。
当然貴殿の書いている通りです。誰が
>すごいド田舎に住んでいるのですね。
腹抱えて笑ってしまいます。
まず、都会の家電量販店のPS3とXBox360の売り場を見てください。
誰がこんな次元で考えるのでしょう、こっちこそ腹抱えて笑いましたww
今のオンラインが当たり前の時代に売り場で判断するヤツがいるとはww
というよりこの人何が何でもPS3信者なので都合の悪い書込みがあると毎回やっきになるんで付き合い切れません。過去ログみてみてくださいww
ホント単細胞なんですww
書込番号:9945782
3点

春の段階ではPS3一台につき販売価格の10%程度の赤字と発表されていたので、70%削減が事実で現在240ドル程度の原価だとすればソニーは凄い頑張ったなぁ
書込番号:9945835
8点

hide-zoさん
>D2XXXさんは日本だけでなく、北米や欧州なども含めた事をおっしゃって
>いるのではないでしょうか。
それは特に気にしなくて良いでしょう。
逆に欧米を意識すると、ますます幼稚な意見となりますので。
欧米を意識する場合は、普及価格が国毎に著しく異なりますので、比較してはいけません。ビジネスの基本です。
後、欧米を意識する場合、文化、宗教、教育レベル、習慣などなど色々と考慮しなければなりませんが、ここで議論する事でも無いので割愛します。(でもビジネスでは考慮は必須です。ここではPS3は他と比較するべきでない事が分かれば、それだけで良いと思います)
>>まず、都会の家電量販店のPS3とXBox360の売り場を見てください。
>これについては微妙です。都会をどこを指しておっしゃっているのか分かりませんが
>東京都心なら売り場面積はPS3も360は残念ながら販売数ほどの差はないです。
hide-zoさん、今は地方でも「ド田舎」と言う所はありません。地方の方が車が普及していますし、インターネットで情報や製品の購入もできるのですから。ここで言っている「都会」、「ド田舎」は概念的なものです。
重要なのは、私の発言そのものではなく、私が発言したと言う事と、それに伴う皆さんの反応です。
まあ「アルジャーノンに花束を」です。D2XXXさんが気付かなければ、それで良いと思っています。知ることが必ずしも良い事とは限らないのですから。
書込番号:9968137
2点

hide-zoさん
> 東京都心なら売り場面積はPS3も360は残念ながら販売数ほどの差はないです。
ちなみに、販売数に差がないのはごく一部ですよ。
XBOX360はコアゲーマー向けの機器ですから、コアゲーマーの集まる所は接戦となりますが、コアゲーマーの少ない地域では箱の売れ行きは著しく低いです。
私も東京都心の家電量販店には行きますので、東京と言えどもバラつきがあるのは分かります。(全国販売数はファミ通など、各社の統計が出ていますので、そちらで確認して下さい。ちなみにPS3の販売が東京以外に集中していると言う事はありませんよ)
あと、まだ普及価格に達していないPS3と良い勝負となっているのは、互いにコアゲーマー向けだからです。
PSシリーズは、普及価格に達するとライトユーザーが激増しますので、その時は互いの方向性が大きく分かれます。
書込番号:9968173
2点

補足です。
> あと、まだ普及価格に達していないPS3と良い勝負となっているのは、互いにコアゲーマー向けだからです。
これは、hide-zoさんの言っているショップ、つまりコアゲーマーが多い場所での話です。
書込番号:9968387
3点

>欧米を意識する場合は、普及価格が国毎に著しく異なりますので、比較してはいけません。ビジネスの基本です。
・・・
比較してはいけませんじゃなくて比較してんのww
自分の都合で話の論点を勝手にかえるなww
>後、欧米を意識する場合、文化、宗教、教育レベル、習慣などなど色々と考慮しなければなりませんが、ここで議論する事でも無いので割愛します。(でもビジネスでは考慮は必須です。ここではPS3は他と比較するべきでない事が分かれば、それだけで良いと思います)
そんな話最初からしてないよ。売れてるか売れてないかの話だよww
>D2XXXさんが気付かなければ、それで良いと思っています。知ることが必ずしも良い事とは限らないのですから。
俺が気付く気付かないの問題じゃないよ。君が俺の書いた意味を理解できるだけの読解力があるかないかだよww
自分の都合で話を変形させるのではなくしっかり頭使って読んでねww
書込番号:9971146
3点

ここは日本ですので、いい加減、海外市場の話は止めましょうよ
「海外では〜」より、日本で楽しいソフトがたくさん出てくれることが日本ユーザの喜びです
海外も楽しいですが、メジャーよりプロ野球を応援したいのが日本人です
書込番号:9971356
6点

オンラインが当たり前の時代にその考え方はむしろ古いです。
今時ソフト1本開発するのに何億もする時代ハードメーカーは世界市場でどれだけ多くのユーザーを獲得するかです。国内に拘るなんて事してたらやっていけませんよ。
書込番号:9971391
1点

誰も必死になんてなってないよww
スレの流れみたらわかるだろww
それもわからないのかww
書込番号:9971472
1点

>今時ソフト1本開発するのに何億もする時代ハードメーカーは世界市場でどれだけ多くのユーザーを獲得するかです。国内に拘るなんて事してたらやっていけませんよ。
日本人にはウケない(売れない)ソフトでも、海外で売れたソフトが揃うハードを日本人は購入すべきだ という事でしょうか
「世界」の中に入れない日本・・・
ホンダ、日産よりもGMの方が立派だったとは思えません・・・
GMも良い会社だったのかもしれませんが、ホンダ、日産も良い会社なんですよ
書込番号:9971499
3点

>日本人にはウケない(売れない)ソフトでも、海外で売れたソフトが揃うハードを日本人は購入すべきだ という事でしょうか
誰がそんな事いいました?
>ホンダ、日産よりもGMの方が立派だったとは思えません・・・
GMも良い会社だったのかもしれませんが、ホンダ、日産も良い会社なんですよ
・・・
書込番号:9971524
2点

アルバランさん
> 日本人にはウケない(売れない)ソフトでも、海外で売れたソフトが揃うハードを日本人は購入すべきだ という事でしょうか
>
>「世界」の中に入れない日本・・・
「世界の中に入る」と言うのは意識しなくて良いですよ。PSやPS2の頃からもそうですが、特定の国(地域)のみで販売されるゲームはたくさんあります。しかも、そういったゲームはビジネスとして大きなお金が動いています。
SCEも地域ごとに販売戦略を敷いているのは、国ごとにプレーヤーのスタイルやゲームの好みが異なるからです。
まだまだ普及価格に届いていないPS3。でも雑誌を見たりショップに行けばどのような状況か誰でも実感できます。この状況で値段が下がり、普及価格に達したら販売台数はどのようになるでしょうか。別に難しい問題ではありません。海外を意識する必要もありません。
そして、その販売台数の推移に対して、ゲーム作成元はどのように反応するでしょうか。彼らは娯楽でゲームを作っている訳ではなく、仕事として、生きていく為に必死でゲームを作っているのです。
PS3の値段はいつかは普及価格に達すると言う事は、誰の目にも明らかですよね。
書込番号:9974432
3点

アルバランさん
今は中小企業がPS3で設けられる程、ユーザー数がないのは事実です。ですが、ユーザー数は今後増えることについては誰も疑問視していません。つまり、参入の時期をうかがっている状態です。
PS3はHDD標準装備のコンソールですので、ギガ単位のゲームでもダウンロード販売できます。パッケージ制作や流通にかかる莫大な費用が節約できる為、資本金の少ないゲーム会社でもPS3に参入しやすくなっています。
(ダウンロード販売に掛るPSNの費用は、今後値下げしていかなければなりませんが)
開発キットも値下げされましたし、PS3への新規参入者に対する敷居は少しずつ下がって来ています。
あと、私が期待しているのはPC Engineエミュレータです。
今までPC用のエミュレータや違法流通のゲームはありましたが、他社のゲーム機をエミュレートすると言うのは恐らく初めてです。そして、それはその他のゲーム機用エミュレータもユーザの要望が高ければ前向きに取り組むと言う姿勢の表れです。
これらエミュレータは、PS3へ参入する余力の無いメーカーでも、自社の過去の資産を売る事ができます。そしてユーザーも、中古のゲーム機を買わなくても懐かしいゲームを再びプレイする事ができるのです。
書込番号:9974496
2点

ブラジリアン2さん
私はPS3とX360を比較した際、PS3の方が順調だと感じています
北米ではX360の方が1年先行(?)しているため、ユーザ数は多いですが
全世界累計販売台数よりも、各国の販売台数の方が重要だと考えています
海外市場については詳しくないので言及しませんが、国内需要に関して言えば
PS3の方がラインナップは充実していると感じています
※ここでいう「ラインナップ」は一般ユーザ向けの多さです
X360についても、国内ラインナップが悪いわけではないのですが
リリースされるタイミングが点であり、線で繋がっていない気がします
販売戦略についても売る気があるのか?と思ってしまいます
これについては、PS3もそうですが、それ以上にX360に頑張っていただきたい!
>そしてユーザーも、中古のゲーム機を買わなくても懐かしいゲームを再びプレイする事ができるのです。
これは一部ユーザが望むだけで、新規ユーザの獲得には至らないのではないかと思います
PS2互換復活を望む声がありますが、PS2互換が復活して新規にPS3を購入しようと考えるユーザがどの程度残っているか疑問です
独占シリーズがマルチ化されることを喜ぶよりも、全く新しい新規作品によって各ハードが活性化されていくのがよりよい道ではないでしょうか
各ハードの特色を活かし、ハード色の強い作品をリリースしていくことがユーザ獲得に繋がると思います
ハードが売れてもソフトが売れないのでは意味がないので、ハード色を前面に出したソフトラインナップで勝負してもらいたいです
書込番号:9974943
1点

>X360についても、国内ラインナップが悪いわけではないのですが
リリースされるタイミングが点であり、線で繋がっていない気がします
販売戦略についても売る気があるのか?と思ってしまいます
これについては、PS3もそうですが、それ以上にX360に頑張っていただきたい!
・・・
日本MSxbox事業部は日本で箱を売る気なんで全然ないですよ。
2008の販売台数の結果をみて予想より売れたというのが事業部の発言ですし、かといって誰もクビになったりしません。
日本のユーザー獲得するより日本のソフト獲得した方がメリットは大きいですからね。
>独占シリーズがマルチ化されることを喜ぶよりも、全く新しい新規作品によって各ハードが活性化されていくのがよりよい道ではないでしょうか
これは無理でしょうね。得にPS3のクセの悪さでPS3のみでのソフトの開発は金が掛かりすぎます。ソフト1本作るのに10億掛けて作るならおまけでPS3用作った方が余程ソフトメーカーは得です。
結局こんな結果になったのは明らかにソニーの販売戦略失敗です。せめてオンラインを有料にしてソフトメーカーに負担を掛けないようなシステムにすればソフトメーカーもっていかれるような事はなかったかもしれませんね。
書込番号:9975115
1点

>今までPC用のエミュレータや違法流通のゲームはありましたが、他社のゲーム機をエミュレートすると言うのは恐らく初めてです。
Wiiのバーチャルコンソールの方が早いですね。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
書込番号:9975170
5点

製造コスト70%削減って…単純に凄いですね!
これで45CellとPS2エミュと小型スリム化のオマケ付で、価格35000円程で売り出せば一台約1万円の利益ですか?(^-^)b
一気に逆ざや赤字解消へ加速ですかね!?
値下げに対してはまだ無いような気がしますね。
暫くは新型投入して、市場の動向を静観しながら他社の動きを視野に入れ、それに合わせて徐々に値下げに踏み切るのでは無いでしょうか…
値下げは簡単ですけど、一度下げたものをまた上げるのは非常に至難ですからね。かなり慎重にあらゆる市場を監視するでしょうね!
ハードウェアで利益が出せればソフトウェア開発やオンラインの環境整備セキュリティ等に増額投資出来ますし。
上手く行けば生産者と消費者の歯車がガッチリ噛合って、プラスのスパイラルが回りだしますよ!o(^-^)o
でも、一番肝心なのはそのウワサされる新型が如何に購買欲をそそる仕様か…これにつきますね!d(^^;)
まだまだ謎ですねw
書込番号:9978003
3点

AVALさん
>Wiiのバーチャルコンソールの方が早いですね。
そう言うのがありましたか。情報ありがとうございます。
書込番号:9981767
0点

アルバランさん
> 私はPS3とX360を比較した際、PS3の方が順調だと感じています
それで良いと思います。各自が雑誌やショップなどで見たままに判断すれば。
現在、PS2用はまだ売られていますが、国際的に販売しているものばかりでしょうか。国内のみのゲームも沢山あるはずです。
結局のところ国内限定のゲームは、国内でシェアを広げているゲーム機に集中します。ゲーム会社は売らなければ倒産してしまうのですから。
HD対応ゲームで、国内で数百万台売り上げているPS3はゲーム会社にとっても魅力的です。
後はPS3がいつ、企業努力で普及価格まで値下げされるかです。
>>そしてユーザーも、中古のゲーム機を買わなくても懐かしいゲームを再びプレイする事ができるのです。
>これは一部ユーザが望むだけで、新規ユーザの獲得には至らないのではないかと思います
>PS2互換復活を望む声がありますが、PS2互換が復活して新規にPS3を購入しようと考えるユーザがどの程度残っているか疑問です
プレイできるゲームが増えるのは良い事です。
最新機種を買ったからと言って、頑なに古い機種のゲームはプレイしないと言う人は少ないと思います。
確かにPS3の機能を使ったゲームは見た目が美しく、PS3を買おうと思う理由となります。しかし、新旧沢山のゲームを提供していくと言うのは、ユーザーにプレイするゲーム選択の幅を持たせます。
エミュレータ機能を付けたからと言ってPS3の機能が削減される訳ではないので、わざわざ削除する必要はありません。懐かしいゲームをプレイしたい人だけが使えば良いのですから。
そして、ゲームアーカイブは過去の資産を販売しているので、開発費はゼロです。続編を発売する際の販促にもなります。
PSのゲームをアーカイブスで販売していますが、ビジネスとして成り立っています。これは、過去のゲームを再びプレイしたいと思う人たちがいて、気軽に買える値段のアーカイブを買って行くからです。
書込番号:9981826
2点

いろいろマルチの話が出てますが、据え置き3機種が現役ハードで生き残っている現在、
マルチになって選択肢が広がるのは、いちユーザーとしてみれば本来、歓迎すべき話です。
ただ、3機種持ちのユーザーにとってはマルチは不利益と感じられるのかもしれませんね。
彼らにとっては3機種が拮抗しているのがベストな状態なのです。
つまり弱いところを応援せざるをえないのかなと・・・。
書込番号:9982316
0点

話題はそれますが
PCエンジンアーカイブスだけじやなく
ドリームキャスト、ネオジオetc
過去のハードのもたくさんやって欲しいな(^-^)
無理なんだろうけど……
書込番号:9982696
3点

プリペさんこんにちは!
良いですねぇ!ネオジオは手を出してなかったので是非お願いしたいです!
このままPS3スペックの勢いに乗じてファミコン、スーファミシリーズも飲込んじゃいますかぁwww
無理ですね…ハイおしまいm(_ _)m
書込番号:9982737
2点

>ネオジオ
それこそWiiで十分だと思いますが
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/result.html?pageID=1
オンラインが標準になっているPS3で単純なエミュでオン対戦無しでは受け入れられないと思いますけどねぇ
書込番号:9985386
0点

AVALさんこんばんわ!
PS3の力でSDゲームをFHD液晶画面で快適に表示してもらいたい願望も含めての願いです(^-^)b
もし無理があるのなら、WiiよりPSPで所構わず何処でもネオジオLet'sPlayです!o(^-^)o
書込番号:9985523
0点

AVALさん
>>ネオジオ
>それこそWiiで十分だと思いますが
>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/result.
>html?pageID=1
その為だけに、わざわざwiiを買えと?
書込番号:9985540
2点

私はPS3を使うようになってから、わざわざメディアを入れ替えるのが面倒くさく感じるようになりました。
PS3のゲームも、その他のゲームも、HDDにたくさん入れて、その中からその日の気分でゲームを選んでプレイしています。
エミュの件ですが、私はPC Engine CD-ROM2、ドリームキャスト、そしてMSX2が欲しいですね。
書込番号:9985573
1点

いいですねぇo(^-^)o
自分はただ単に『Station』の単語…
歴代ハード過去作の終着駅になれば良いと…(^-^)b
書込番号:9985612
0点

SALARYーMAN3様
>PS3の力でSDゲームをFHD液晶画面で快適に表示してもらいたい願望も含めての願いです(^-^)b
元ソースがSDですからねぇ、あまり変わらないかと
真サム、餓狼SP、餓狼MOV、KOF98あたりなら既にHD対応で綺麗なのがXBOX360のXBLAで配信されているのでPSNに持って行くのも楽だとは思いますが、オン対戦のマッチングサーバーの用意とかを今のSNKプレイモアの体力だとちょっと厳しいかもしれませんね
書込番号:9985750
1点

ブラジリアン2様
>その為だけに、わざわざwiiを買えと?
やりたいゲームがあるからハードを買うのが普通じゃないですか?
>エミュの件ですが、私はPC Engine CD-ROM2、ドリームキャスト、そしてMSX2が欲しいですね。
CD-ROM2もMSXもWiiのバーチャルコンソールにありますよ、良かったですね買う理由が出来ましたね(笑)
書込番号:9985813
0点

そうなんですかぁ!確かに元がSDですからねぇ…
AVALさん詳しいですねo(^-^)o
でも自分はPS3じゃなきゃ嫌なんです!
何故かってですか?
それは惚れちゃったら好きな理由なんか無いからですd(*^_^*)
え・こ・ひ・い・き!(^_-)-☆
AVALさんはPS3好きですか?きっと好きだからよくココに顔出すんでしょうね(^-^)b
書込番号:9985916
0点

よくよく考えたらネオジオはPS2ですけどネオジオオンラインシリーズというのがありましたね…(;^_^A
まぁPS2オンライン事情はあまり分かりませんが
会社的にはPS3最新作KOF12があまり売れてなさそう?
だから今のSNKはたしかにキツそうかな(;^_^A
書込番号:9985932
0点

AVALさん
> やりたいゲームがあるからハードを買うのが普通じゃないですか?
何か一人で暴走しているようですが、問題なのはそのゲームにいくらまで出せるかです。
それに、昔のゲームをプレイする為にわざわざWiiを買うのなら、中古ショップで古いゲーム機を買った方が安いですよ。何故わざわざ高いものを勧めるのか、その意図が不明です。
あと、wiiは買っても邪魔になるだけですので買うことはないでしょう。
書込番号:9986122
2点

AVALさん
バーチャルコンソールのDSへの転送について載っていませんので、載っているサイトを教えてください。一応比較の対象にしますので。(ここではPSPでも動かせると言う事を前提に皆さん話していますので)
書込番号:9986148
1点

AVALさん
補足ですが、PS3のみで動くエミュレータは何年も前からありますよ。
linux版のPPC用にコンパイルしたものなら動く様です。
ここでは、アーカイブから購入してHDDに溜め込んでおいたり、PSPで動かしたりできるエミュの話を皆さんしています。
書込番号:9986224
1点

この人…なんか怖い
PSP前提で皆が話してるって、誰が?
アーカイブって使ったこと無いんですけど、僕みたいにPSP持ってない人は楽しめないんですか??
wiiではアーカイブで遊べる機種の種類が明らかに多いので、一度真剣に買おうかと思ってましたけど、wiiの専用ソフトに欲しいのが無いのでまだ買ってませんw
サターンとドリキャスが動けば、wiiだろうがPSPだろうが何でも買いますけどw
書込番号:9986257
6点

怖いというより毎度の事です。
自分の都合で自分本位にスレを勝手に話をひん曲げたり、勝手に話を摩り替えるいつものパターンですww
書込番号:9986268
2点

>問題なのはそのゲームにいくらまで出せるかです。
Wiiはたかだか2万ちょっとですよ?
>それに、昔のゲームをプレイする為にわざわざWiiを買うのなら、中古>ショップで古いゲーム機を買った方が安いですよ。何故わざわざ高いものを勧めるのか、その意図が不明です。
中古のMSXのハードとソフトを買ってくるのって難しくないですか?
それに他のハードでも一部タイトルは高額プレミアが付いて入手難の場合が多いですので一概に古いゲーム機を買った方が安いわけではありませんよ
>ここではPSPでも動かせると言う事を前提に皆さん話していますので
ネオジオ話題でしたよね、PSPのあの十時キーで134123616+BCとか341236421+BCとか入力できると思います?
クイズ迷探偵ネオ&ジオやキング・オブ・ザ・モンスターズあたりならまだしも主力であった格ゲーは起動は出来たとしても
操作が無理でしょう
それに対戦はどうするんですか?延々COM戦をやるの?
書込番号:9986287
2点

フーファイさんこんばんわ!
早くPLAYSTATIONからサターンに行ける銀河鉄道が出来ると良いですね!(^-^)b
書込番号:9986288
0点

SALARYーMAN3様
>AVALさんはPS3好きですか?きっと好きだからよくココに顔出すんでしょうね(^-^)b
ゲームが好きなだけでハードの好みというのはありません
PCからAC、テーブル、カード、ボードと色々やりますし、発売するハードは基本的に全部買いますので
書込番号:9986345
2点

おはようございます。
ナルホド!それでAVALさん色々と詳しいのですね(^-^)b
ホント皆さん詳しい方が多くてココのPS3のクチコミは読んでて面白いです!o(^-^)o
書込番号:9986822
0点

しかしWiiのモンハン3の値段暴落は異常ですね
なぜこんな事に…(;^_^A
大量生産しすぎたのかな?
書込番号:9987099
2点

ここの最安で2980円ですか…これ中古の値段かな?
発売されてまだ10日ちょいですよね?
いずれPSに移植されるだろうから今はガマンガマンで指をくわえてMH3の情報だけネットで物色してるのですが、SD画質の醜さに耐えがたい内容のカキコミが目立ちますね…。
Wiiでの発売が少し遅すぎたのではないでしょうかね…
せめて北京オリンピック前が妥当な時期だったと思います!
オリンピック効果でいっきに液晶テレビに買い替えが進んだ時期ですので、Wiiのピークはその頃だったのではないかなと個人的に思いました。
後、800円の有料オンラインがPSPのアドホック経験者にはネックですね…
15秒のCMで実際ゲーム画面の露出時間は2秒あるかないかで、後は妻夫木ばっかですからね…
楽しそうで非常に良いCMですが肝心のゲーム画面は殆ど分かりませんww
WiiのCMはゲームのプレイ映像画面がホント少ないです…
実際のところは売れてるのですかね?
書込番号:9987435
6点

AVALさん
あるか無いかだけ答えてくれれば良いのです。批判している訳ではないので。
書込番号:9994678
1点

フーファイさん
> この人…なんか怖い
多分私の事を言っているのだと思いますが、貴方が投稿を完了する前に別の人が割り込む可能性は十分ありますので、名前は書いておいて下さい。
> PSP前提で皆が話してるって、誰が?
この発言はAVALさんを見下しているとも取れます。まあ悪気は無かったとは思いますが。
まず、AVALさんはPS3について詳しい方です。PS3でLinuxが動くと言うのも、勿論知っています。
それを踏まえて、1回ならず何度も強く勧めていると言う事は、まあ単に失念していたと言う可能性もありますが、それだけのメリットがあると言いたいが十分に伝えられないと言う可能性もあります。
単に笑いを取りたいだけで発言している人や、扇動目的ならいざ知らず、PS3の事では無いと言う理由でスルーするのは良くないと思っているので、詳細を尋ねました。
書込番号:9995251
1点

プリペさん
> しかしWiiのモンハン3の値段暴落は異常ですね
> なぜこんな事に…(;^_^A
ファミ通の評価が良かったので、各ショップが大量に受注したそうです。
しかし、Wiiユーザーが求めているゲームとの意識のズレがあり、売り上げが伸びなかったようです。
それぞれのコンソールにどの様なユーザーがいて、それぞれがどの様なゲームを求めているか。ゲームショップは過去に幾度も読みを誤って、大量の在庫を抱えた経験があるはずですが、近年のゲーム業界不振により焦りが出たようです。
書込番号:9995278
2点

プリペさん
途中で投稿してしまいました。
先ほどの続きですが。
結局の所、他のゲーム機のエミュレーターや、今後どの様なPS3専用ゲームがでるかは、PS3のユーザーに掛かっていると言う事です。ゲーム会社やSCEも、ユーザの求めるものを読み違えると売れないと言う事は分かっていますから。(それでも時たま読み違えますが ^^; )
日本でライトユーザー数が伸びれば、ライトユーザー向け、日本向けのゲームが多くなります。それと同時に、他の国でもユーザーが増えれば、他の国向けのゲームが多くなります。
ワールドワイドで販売展開されるゲームもありますが、国ごとに違うゲームが開発され、販売されると言う動きも増えていきます。
ユーザーが要望や希望を出し続ければ、SCEは積極的に取り組んでくれるでしょう。これまでのように。
書込番号:9995314
1点

ブラジリアン2さんこんばんわ!
ファミ通や雑誌等の評価は業界を色々な方面で揺さぶりますね!
自分も小さい頃は少ない小遣いをクソゲーでムダにしたくない思いで、ファミ通のゲーム評価を頼りによく購入したものです…が面白いゲームに出会えたのは50:50でしたね…(-_-;)
今ほどIT文明が発展していない時代では他ユーザーの本音は殆ど分らないし、雑誌の情報源はホント貴重でした。
ファミ通はゲーム雑誌の老舗で昔から知られてるメジャー雑誌…
少なくともこの評価次第で売り上げがある程度左右されている事は当事者も把握してる筈な訳で…
ソフトウェア会社から裏金貰って評価を上げ下げするような事だけはしていないと信じたいものです…
書込番号:9995358
1点

ブラジリアン2様
>あるか無いかだけ答えてくれれば良いのです。批判している訳ではないので。
私はDSに関しては何も発言していませんので説明義務はございません、ご自分でお探しください
話の流れではSALARYーMAN3氏の「PS3の力でSDゲームをFHD液晶画面で快適に表示してもらいたい」云々がありますので据え置き機としてPS3とWiiが前提として話が進んでいますので
PSPで起動できるというのは付加価値としては分かりますが、フーファイ氏のように所持していない人も多々居るわけで、それこそブラジリアン2様が言った台詞「その為だけに、わざわざwiiを買えと?」と同じように「わざわざPSPを買えと?」となりますよ
最初から所持していたとしてもネオジオの主力であった格闘ゲームをおPSPでまともに動かせるとは思いませんけどね、各種超必殺技やガードキャンセルとかどうするんですか?
>ファミ通の評価が良かったので、各ショップが大量に受注したそうです。
ファミ通の評価が出た段階では受注は既に済んでいますよ、今回は最初にクラコンPRO(白)同梱版の受注が済んだ後にクラコンPRO(黒)同梱版が発表されて白をキャンセル出来ずに追加で黒を受注する形になったのが値崩れの一つの要因かと
>しかし、Wiiユーザーが求めているゲームとの意識のズレがあり、売り上げが伸びなかったようです。
据置モンハンとしては歴代最高の売り上げですよ、2週間で72万売れたゲームが求められていないとは思えません、単純にカプコンの出荷しすぎですね
書込番号:10002925
1点

AVALさん
> 私はDSに関しては何も発言していませんので説明義務はございません、ご自分でお探しください
つまり、それほど強く勧めていないと言う事ですね。
やはり私には、wiiを買うほどの動機はありませんね。
> PSPで起動できるというのは付加価値としては分かりますが、フーファイ氏のように所持していない人も多々居るわけで、それこそブラジリアン2様が言った台詞「その為だけに、わざわざwiiを買えと?」と同じように「わざわざPSPを買えと?」となりますよ
どうやらAVALさんを買いかぶりすぎていたのかも知れません。
皆さんが言っているのは、例えばUSB接続のROMカートリッジ・リーダーが用意され、過去のゲーム機のソフトがそのまま遊べると言うようなものではありません。ましてや、PS3にLinuxを搭載して遊ぶエミュレータでもありません。
ここでは「ゲーム・アーカイブス」により提供された、気軽にダウンロード購入ができる懐かしいゲームの話をしています。
ここからはSCEのポリシーの話になりますが、「ゲーム・アーカイブス」のダウンロード画面を見て下さい。PS3およびPSPと書いてあるはずです。つまり、現段階ではSCEはアーカイブスを現行機器共通の資産として提供し、これからもその予定であると言う意思表示となります。
実際、PS3単体なら簡単にエミュレータを作れるのに今まで出さず、PSP用と同時に出しています。つまり、PSP版のエミュレータを開発できなければ、現時点ではエミュレータを出す気は無いようです。
これは、「機器に依存せず現行機器共通の資産とし、アカウント管理の下、ユーザーに提供する過去のゲーム資産」と言う事になりますので、今後現れるPSP2や数年後に現れるPS4でも、現在のアーカイブスは引き続き使えると言う事になります。(それと、他のソニーグループにもPSNを共有させると言う話もありますので、ユーザの有望が高ければVAIOなどにもエミュレータが乗るかも知れません。まだ先の事は分かりませんが)
PSPを買う、買わないと言った小さな次元の話ではありません。
後、アカウントで管理されるのですから、今後次世代ゲーム機に買い換えても、PSPを新たに購入しても、一度購入したアーカイブスのゲームは買いなおさなくて良いのではないでしょうか。
これについては、私自身PS3とPSPで同じゲームの使用を試みた事がありませんので、誰か経験者の意見をお願いします。
【注意】あくまでも現時点でのポリシーです。ユーザーの要望次第で変わっていきます。
書込番号:10004655
0点

> ファミ通の評価が出た段階では受注は既に済んでいますよ、今回は最初にクラコンPRO(白)同梱版の受注が済んだ後にクラコンPRO(黒)同梱版が発表されて白をキャンセル出来ずに追加で黒を受注する形になったのが値崩れの一つの要因かと
これについては、livedoorか何かのニュースサイトで見たままを言っただけですので、私には分かりません。
どちらが正しいかは分かりませんが、AVALさんの話も一理ありますね。(ニュースサイトは結構いい加減な事を言いますし)
> 据置モンハンとしては歴代最高の売り上げですよ、2週間で72万売れたゲームが求められていないとは思えません、単純にカプコンの出荷しすぎですね
それを「意識のズレがある」と言うのです。
ゲーム会社は「このゲーム機向けに、このゲームを販売すると、これくらい売れる」と見込んで開発費を注ぎ込み、大量出荷します。
つまり、カプコンが売れると見込んだ程は売れなかったと言う事です。
書込番号:10004672
2点

もうそろそろスレ締めしたいんですが…
これじゃ雑談スレみたいですし(;^_^A
なんか際限なく他話題が続きそうですし
話したい人はご自身でスレたてお願い申し上げますm(__)m
書込番号:10005454
3点

スレ主のプリペさんスイマセン…m(_ _)m
書込番号:10005480
0点

いえいえSALARYさん(;^_^A
私もそんな偉そうな事言えるクチじゃないんですけどね(;^_^A アセアセ…
書込番号:10005494
0点

まあ、非常に良いスレ立てだったと言う事で(^-^)b
書込番号:10005499
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
噂の情報ですみません
海外のゲームレンタルのPS3コーナーにて
[スターオーシャン4]レンタルされるみたいですね
ソース
↓
http://www.gamefly.com/game/ps3/Star-Ocean-The-Last-Hope/139940/
これが本当でしたら、日本でも移植発売して欲しいですね
2点

一応
Square Enix on Star Ocean PS3 GameFly Listing
http://scrawlfx.com/2009/07/square-enix-on-star-ocean-ps3-gamefly-listing
Square Enix PR Klee Kuo told us. "The posting on Gamefly.com was an error and had been taken down from their site."
スクエニ広報はGamefly.comは間違いだよと言っていたと
ただ
"We cannot comment on a PS3 release at this time."
PS3のリリースについてはコメントできないと言っているので, 出ないとか作ってないとは言ってないですね
書込番号:9931782
0点

世界を狙うと称して、去年の三部作が
惨憺たる結果だったわけで
今さら移植しないんじゃない?
書込番号:9932201
0点

逆に費用を回収する為に発売するかもしれませんわね…解像度を少し落として追加要素一杯の完全版を!
書込番号:9934344
0点

スクエニがワザと情報をリークして、ユーザーの反応を見てるだけでは?
本当に発売されるのであれば、購入したいですね。
もちろん、無表情キャラは改善されていることが最低条件ですね。
書込番号:9934438
0点

XBOXで20万本ですから結構がんばった印象があります。
PS3で出せば白騎士くらいは期待出来そうな気もします。
書込番号:9934694
0点

トラスティベル テイルズ
428 〜 eM NINJA GAIDEN ΣなどPS3に移植+追加要素のゲームが多いので
でるかもしれません DVDだと容量に限界があるみたいでBDで完全版とかやるのかな
書込番号:9935379
0点

開発者がワンハードワンタイトルと口を酸っぱくして言っていましたが(事実過去に開発元AAAが移植をしたことがない)HDタイトルは開発費が高いため費用回収のため移植をすることも考えられます。
会社が潰れたら元も子もないので
問題は移植をする場合どこを削るかですよね
>解像度を少し落として
これ以上下げたら戦闘中の解像度が480Pを下回りPS2以下になってしまいます。
下げるとしたらfpsかな?
技術的に難しいと思うのでラストレムナントのようにスペックに捉われないPCに移植するのが一番無難だと思います(僕自身が高解像度で遊びたいだけなんですが)
書込番号:9935652
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
中古でレア価格のあの作品がついにこの夏ダウンロード開始だそうです。
http://www.famitsu.com/game/news/1226154_1124.html
ダウンロードに何ポイントだろう。。。
1点

確かWatchで見たときは
PS3は1500円程度
箱は1200ポイント(1800円相当?)
ってことらしい
書込番号:9918545
1点


今の内に、PS2ソフトを高値の内に売った方がいいのか
それとも、売らずに持っていた方がいいのか
悩みます。
書込番号:9919972
0点

剣士2314さん>
1500ですかぁ・・ダウンロードしちゃいそうです!
白蟻パンダさん>
ソフト版お持ちですか!僕も持ってたんですがPS2からPS3へ環境を変えたときにPS2ソフト売っちゃったので是非VSシリーズをPS3でしたかったんです。。
書込番号:9922052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


