プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月4日 19:52 |
![]() |
6 | 5 | 2007年7月1日 00:01 |
![]() |
4 | 3 | 2007年6月30日 17:35 |
![]() |
5 | 2 | 2007年7月3日 03:45 |
![]() |
14 | 8 | 2007年6月27日 19:54 |
![]() |
17 | 12 | 2007年6月27日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
いつも楽しく見させていただいています。
今、HORIの縦置きスタンドがきました。
早速取り付けてみたら
結構PS3単体での縦置きよりも安定感が増して
これで畳の上でも縦置きが出来ます。
(やっと念願のラック脱出(^O^))
インタークーラー装着していても関係なく使えましたし。
何よりもイルミネーションが綺麗です!
3点

これですね。
http://www.hori.jp/products/ps3/etc/illum_tateoki_stand3/index.html
背面側にUSBポート×2が付いているのも良いですね。
書込番号:6485031
3点

リンクありがとうございます。
イルミネーションつきなので
どれどれと、部屋を暗くしたらイルミネーション
だけ光って本体は見えなくなりました。
(って黒だから当たり前ですね(^^;))
スタンドに取り付けるときに注意しないと
本体に傷が付くかもしれないです。
書込番号:6485475
0点

発売日が延期されて、つい見逃していました。
出ていましたか。
既に、コントローラのスタンドの方を購入していまして、コントローラの置き場として、ダウンロードや音楽鑑賞、F@Hの間に充電するときなどに重宝しておりました。
本体スタンドもあると調和が取れそうなので、購入予定でした。
イルミネーションがバーを思わせる雰囲気を醸し出してくれるのを想像しています(^_^)。
書込番号:6485524
0点

本体とコントローラーのイルミネーションの共演は非常に恰好良いでしょうね〜。
購入を考えていますが、コントローラーが振動対応になって、もし背面形状が変わったら使えないのかも?と思うとちょっと考えてしまう…
書込番号:6486825
0点

結構良さそうですね?
実際に使った時の写真があれば、購入前に参考用として見たいのですが、まだサイト上にはイラストだけで写真は無い様ですね?
書込番号:6488893
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
トロステのB級グルメで度々出て来た名古屋の某喫茶店ですが、クロが “大人の事情” で紹介を避けるなんて言っていて、心配してましたが本日再開したようです???名古屋だったら行けるの でも普通の珈琲飲みますが ((((^Q^)/
新しいメニューも出来たらしいので再びトロステに出る日も近いかも d(^_^o) トロとクロの悶絶が見たいので、今度は潜入取材だといいいな
1点

例のあの店ですか?
懐かしいな。私が学生時代にはもうありましたが、今も続いているんですよね。
地球博に行ったときは以前、馴染みにしていた幾つかの店にも寄ってみたのですが、そこも寄ってみれば良かったですね。
書込番号:6483913
1点

地元ではテレビの生放送があったとか ('▽')
是非トロ達にもレポートしてほしいな
書込番号:6487371
1点

B級グルメは静岡が良く紹介されますが、名古屋も結構ありますよね。
ご当地物として上げるなら、
1.手羽先(特に本山の風来坊はおいしい)
2.あんかけスパ(藤ヶ丘のあんかけやには毎日のように行ってました)
3.台湾ラーメン(今池の味仙は元祖だけのことはある)
番外.ベトコンラーメン(まだあるのだろうか…)
今思いつくたのはこんな感じだけど、こういうのも紹介して欲しいですね。
書込番号:6487606
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
みんゴル発売日も一ヶ月を切りましたが、流石にその体験版も普通プレイは飽きたので6Hで必要無いですが左のフェアウエイから迂回してみようと思いました。木がエライ邪魔ですが、池越えで何とか打ち込んだら追跡カメラが回り込んで、ボールの向こうに飛び越えた池が見えた。すると何と池の湖面をキャディが湖面に波紋と波を掻き分けながら爆走している。まるで大魔神のように波を掻き分ける姿に、 “忍者かよ” と三村ツッコミをしてしまいました。
実は池を走るのは過去のシリーズでもあったようですが?確か池は地面と同じ扱いで波紋と波の描写は無かった[つまりバグ?]、今回はちゃんとプログラムされているところをみると間違いなく水上歩行を達成しているのかな。スゴイのキャディに雇ってるな〜。
尚見ようとする奇特な方へ ……… 多分いないだろうけど (>y<) 大きなお世話なアドバイス? ただフェアウエイに乗せるだけだと池を走る姿は見れるかもしれませんが、波紋と波を見ようとするなら対岸の木の後ろ 森の方のラフギリギリあたりに寄せないと難しいようです。尚乗せても見れるとは限りませんのであしからず。後どうやら6H以外は見れないような?。
8点

こんばんわ スレッド読んでおもわず爆笑してしまいました。さすが居眠り山猫さんはすごい事をするな(笑)
レポありがとうございました。
書込番号:6475312
1点

みんゴル体験版も遊び飽きて、最近はあまりやっていないのですが居眠り山猫さんのレポでやる気が出てきました。(^^;
しかし、そこまでやり込める居眠り山猫さんて、筋金入りのゲーマーですか?
書込番号:6475341
1点

ドモ〜♪ヽ(^-^ )
暇なだけです ヘ(><#)ノ
言うの忘れてましたが、セカンドショットに移らないようにリプレイボタンを押しまくりが要です (^v^)
書込番号:6475385
1点

キャディさんの水上走法を見ました。(^^;
ショットは池ポチャでしたが、ちゃんと走ってました。アップでは見られなかった所為か(何回もリプレイしましたが)爆走というより、滑るように走っているように感じました。
書込番号:6475993
1点

池ポチャは殆どスケート状態みたいです
どうやらある程度カメラが池を俯瞰[見下ろし]じゃないと駄目らしいので、ボールの止まる位置が高い方がいいみたいです (^-^ )
書込番号:6477080
1点

今日は休みなので朝からやっていますが、7Hでも出来ました。対岸の道路のカーブ部分に近い所にある木がある辺りにボールが落ちた時見ることが出来ました。落下地点からの視点で水面を渡ってくるのが確認できました〜(^^)
こうやって遊ぶと、まだまだ楽しめますね。それから今気が付いたのですが、キャディさんが先にボールの落下地点付近で待っている場合に、視点を寄せて至近距離でキャディさんを見ると、「ハーイ」といって挨拶してくれました。以前のシリーズからそうだったのかしら、知らなかった。
いやぁ、俄然盛り上がってきました。早く発売日が来ないかな。
書込番号:6477941
1点

他には落下地点とギャラリーを重ねてL2を押せば皆逃げますが、たまに“危ない!”と悲鳴が聞こえます (^▽^笑)
でも男の声ばっか どうせなら女の子がいいな (>y<) ぶっ!?
書込番号:6478481
0点

二人プレイをすると、待機状態の方の人は、色んなボタンを押すことで、結構バリエーションに富んだちゃちゃ(笑)を入れることができますね。
……え、常識ですか。
書込番号:6478666
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
Game Watch にて多数の画像と共に、専用コントローラー「新型ガンコン」に搭載されたアナログスティックを活用したオリジナルモード「FPSモード」の説明も載っています! 米国発のFPSとは違う、日本メーカーのFPS今から楽しみですwww
1点


ウォンレイさん リンクありがとうございます。引っ越してからはPS3でブラウジングしているので、リンクのコピペができないので、本当に助かりましたwww ゲームをすると体がいっしょに動く自分には向いてるかもしれないタイムクライシスに期待してますwww
書込番号:6469071
0点

いえいえ いつもお世話になっていますから お安い御用ですよ(^^)。
書込番号:6469184
2点

>ウォンレイさん
ソースのアップありがとうございます。非常に興味をそそられる記事ですね。
ガンコン/ガンコン2共に当時としての及第点はクリアーしていたものの、専門タイトルしか使用できず、またその絶対数が少なすぎるのが最大のネックでした。
コレを皮切りに現在評価の上がってきているFPS部門がガンコン3を本格的に取り入れ始めれば、ゲーム界の新たな波につながるだけの可能性を秘めた試みだと思います。
自由に動けるTC・・・主に3しかプレイしていませんでしたが、これだけでも十分製作者側のチャレンジ精神を感じました。またTC独自のシステムとは別の形での導入ということで、既存ファンのこともちゃんと考えてくれていて好感が持てますね。
今から発表が待ち遠しいです。
書込番号:6469525
2点

動画はこちらで見れるし、ダウンロードもできます。
低解像度
http://www.gametrailers.com/player/20604.html
高解像度
http://www.gametrailers.com/player/20603.html
書込番号:6469619
2点

>REXさん
サンクス マジ楽しそうだ
てか蟲がヤバイ・・・なんか、こう、背筋が(´Д` )ゾクッてなった
書込番号:6469680
1点

ストーリーモード系で2P協力プレイとかは無いんですかね?
友人とオフラインで協力FPSに嵌っておりまして
COD3が出来なかったので、、、
レジスタンスみたいな感じで進めるやつが大好き
書込番号:6471852
0点

3では協力プレイもありましたよ。
基本的な部分は継承すると思うので、今作でもあると思います。
ただ前作は画面分割でした。分割なしでやれればベストなんですけどね。
また前作にVSモードはありませんでした。TCの基本とするヒット&アウェー操作での対戦は難しいと判断したためかと思いますが、今作から加わったFPSモードを使ってVSモードが追加されるのでは?とひそかに期待しています。
書込番号:6472002
0点

有難うございます
物凄く購入欲が沸きました
今週はレインボーシックスも買い増すので
のめりこんで遊べるソフトがわんさか出てきて嬉しいです
書込番号:6472762
0点

海外版のガンコンがオレンジ色なのは、やっぱ黒だと、暗闇で子供が振り回してると、間違えて警官が撃っつちゃったりするからかなぁ・・・・
さすが銃大国アメリカ・・・
ところでこのガンコン、レインボーシックスとかCOD3とかに流用できないのかなぁ・・・っと思ってたら記事発見
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070616/nbga4.htm
(ウォンレイさんの参考リンクからもいけます)
>「ガンコン3」は銃口を画面に向けた状態における、左右60度までの傾きと、前後の動きも検出可能。プレゼンテーションに登壇した薩川隆史氏は、「ぜひこのガンコン3を他社のソフトにも使っていただきたい」とそのできばえに自信を覗かせていた。実際にプレイしてもまったく違和感なくポイントでき、完成度はすでにかなりのものになっていた。
おー、アナログスティック照準が苦手な私にとって朗報ではないか!さらに傾き検知までするとは・・・
ちょっと仕上がりに期待。
書込番号:6473319
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


