プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD換装の感想

2008/02/02 08:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

クチコミ投稿数:42件

ハードディスクをMHY2120BH(120G)
http://kakaku.com/item/05360210445/ に換装してみましたが
40GBは旧型とは方法が違うので若干戸惑いました。
ネット上で換装手順をアップしてるサイトが多いですが、ほとんどが20GB&60GBのようです。

60GBは新しいHDDに交換すると、すぐにフォーマット&アップデートが可能ですが
40GBのほうは、自分でアップデータを用意する必要があります。
SCEから最新VerをダウンロードしてUSBメモリー等に入れるか
最新に近いアップデータが入ったゲームディスクを挿入する形となります。

説明書(使用上のご注意/故障かな?と思ったら)の17ページから
詳しい手順が載ってるので、必ず見ながら作業をしたほうがいいと思います。
ネット上の換装サイトの通りやろうとすると面食らいます(笑)。
また細かい点ですが、HDDを外す際の取っ手もなくなってます。

ちなみに元から入ったたほうのHDDは玄人志向GW2.5AI-SU2
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=976
に入れて再利用しております。

Disk Formatterというツールで
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
物理フォーマット → FAT32でフォーマットして、問題なくPS3でも認識できました。
またUSBバスパワー駆動なので、電源がなくてもノートPCやPS3でも動きました。

以上、長文になってしまいましたが、参考になさってくれる方がいらしたら幸いです。

書込番号:7328948

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ73

返信37

お気に入りに追加

標準

ps3の能力?

2008/01/30 00:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件

レジスタンスはほんの10%から20%しかSPUを使っていない?
http://www.gnewsplus.com/story/109

ちょっと古いですが、アンチャーテッドはcellの30%しかつかっていない?
http://ps3kenkyusitsu.seesaa.net/article/64214985.html

FF13のゲームエンジンがGDC2008で紹介か?
http://www.ps3-fan.net/2008/01/ff13gdc2008.html

最後にPLAYSTATION Edgeの能力?これからも進化する?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070316/pe.htm
↑のデモ動画(wmv形式)はぜひ見てもらいたいです。

レジスタンス2は本当に60fpsで動くのか・・・。FF13はどれぐらいのグラなのか・・・。
PLAYSTATION Edgeの作品はいつ登場するのか?それとももう登場しているのか?
デモ動画はすごすぎます。初期のゲームから進化していって、またゲームを買うとグラフィックが進化している。どこまで続くのか楽しみです。まだまだ潜在能力が高そうなハードです。2008年にも期待が膨らみます。
何か間違っているところがあったり、追加がある人は訂正してくださいm(__)m


書込番号:7314414

ナイスクチコミ!10


返信する
uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/01/30 09:25(1年以上前)

まあ20トントラックがGTRよりもパワフルかもしれないし、いまのとこ
エンジンのパワーによって面白いゲームを安く開発する保証はないみたいだね。
400馬力の車がはたしてその潜在能力をスピード違反せずに使いきるかは
疑問だな。 実用性とF1レースは別物と言うことなんだろう。

書込番号:7315233

ナイスクチコミ!2


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/01/30 12:07(1年以上前)

ゲームの内容が面白ければ、画質自体は今くらいのクオリティで十分すぎると思うのは俺だけではないはずw

無駄なスペック競争なんてどうでもいいよ。面白いソフトを出してくれれば。
DMC4体験版も期待はずれだったしな…

書込番号:7315707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2008/01/30 13:48(1年以上前)

とりあえず原文を意訳。

*****************
「初作のレジスタンスはPS3のパワーの10%だけを使用した。」
http://www.dbtechno.com/gaming/2008/01/28/original-resistance-used-only-10-of-the-power-of-ps3/

 ソニーPS3向けローンチタイトルの開発者インソムニアックゲームは「レジスタンス 〜人類没落の日〜」(実際信じられないビジュアルでした)の詳細な開発過程を明らかにする文章を公表し、その中でこのゲームはPS3に搭載されたCPU、CELLのSPUの、たった10%〜20%あたりだけ使用していた事を認めました。

 はたして、これは何を意味するのでしょうか?

 インソムニアックは、このゲームにおいて、
"全く未開発なPS3のパワーを多く残した"ということです。
 これは、9月早々に発売される続編、「レジスタンス2」が非常に良くなるというサインです。

 インソムニアックは、世界中でこの公式文書が見れるように公開しています。
http://www.insomniacgames.com/tech/articles/0108/files/RFOM_Debriefing_public.pdf

「レジスタンス2」が、(少なくとも技術的な見地から)オリジナルの「レジスタンス」を完全に圧倒するという事はもはや間違いありません。
*****************

・グラフィックの良さ=ゲーム性の高さ
ではないのですが、
・プラットホームとしてゲーム機自体に"余裕がある"
のは歓迎すべき事です。

またCPU、GPUの性能=グラフィック=絵の綺麗さ
と考え勝ちですが、実際「レジスタンス」の開発者は
「アニメーションとオブジェクト間の衝突計算の用途にSPEは完璧にフィットしてる。」
とか述べてますし、

同じくロンチソフトの「モーターストーム」も(このソフトもSPUのリソースを15〜20%ぐらいしか使っていないらしい)
実際にSPUを使用しているロジックは
・Havok物理エンジン、オブジェクト出現の決定、乗り物の力学、オーディオ(マルチストリーム)、ビデオのデコード
だったりと"グラフィック"とはあまり関係のない、"正確な挙動の為の高速演算"にSPUの利用を試みているように見受けられます。

 この"機械としての余裕"と"演算スピードの高さ"が
更なる、グラフィック面、そしてゲーム性の点においても"未体験なゲーム"を生み出してくれそうな期待に胸躍らせるのって、PS3オーナーにとっては悪い気分じゃないですね。

最後に
インソムニアックの「ラチェット&クランク」の開発者のお言葉
「SPUはPS3のゲームを速く動かすカギだが、改良できるところが沢山あって、ラチェットを作っている間それを改良し続けた。ラチェットでさえまだやれる事がますます見つかる。これはタマネギの皮を剥くのに似ている。」

ちょっとばかし技術系の私にとっては、"タマネギの皮を剥くのに似ている"あたりの言葉にグッときます。(笑)

書込番号:7316077

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/30 15:32(1年以上前)

こんにちはm(__)m

ゲーム機としてのスペックの余裕って大事なんですね。参考になりましたm(__)m

PS3に対して開発者の方々は、
「あっ、まだこんなこと出来そう。すごいなあ、PS3。たまねぎだ」

「開発ムズすぎるよ。でもいろんなことできる。いろんな意味で涙出てくる。たまねぎだ」

なんてこと思ってるんでしょうねo(^-^)o(思ってない?)

映画でもとんでもないお金をかけて、私達をいままで想像もつかない映像世界に連れていってくれます。
私はことあるごとに、
「どうやって撮影したのー!!(≧Д≦)ゞ」
とか思ってます。

PS3にいろんな余裕があるなら、それは大歓迎ですV(^-^)V
きっと映画と同じように、これからもビジュアルはもちろんゲーム性でも、
「すごいの作ったのーう!!(≧Д≦)ゞ」

って驚かせてくれるとPS3ユーザーとして思っておきます!

体験板やってないけど、広告に「次世代エンターテインメント」って書いてあったデビル4、とりあえず買っちゃいます。(あぁ、バカな私…)

書込番号:7316381

ナイスクチコミ!4


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/01/30 15:39(1年以上前)

初代PSの初期ソフトに「キリーク・ザ・ブラッド」というFPSが在ったのですが、その続編が出た際の開発者インタビューに、
「前作は(壁などに隠れて→)画面に映らない箇所までまじめに演算していたが、そこを省き最適化を図ることで体感的なスピードアップを果たした。」
とありました。
初代PSと云えば当時は文字通り夢のような高性能機だったはずですが、それでもプログラムの最適化を要していたのです。

これはどんな電算機にも云えることでPS3も例外ではありません。

確かにPS3の演算能力は凄いのでしょう。無理に全能力を注がなくても充分なアドバンテージがあるのかも知れません。
sibasoraさんリンクの開発者はPS3のこういった凄さを伝えたかったのだと受け止めることにします。
でも「CPUの○%の能力を使った(=まだ余力がある)」という言葉は、ハードだけでなくプログラミングにも余力を残していることも示しており、技術者として誇れる言葉ではありません。
実際、過去のゲーム機で、最新ソフトの開発者がこんな恥ずかしい言葉でインタビューに答えたものを見聞きしたことがありますか?私はありません。
実際はどうであっても、ソフト開発者だけはこんな恥ずかしいことを言うべきではありませんし、我々ユーザーも歓迎してはいけないと思います。

最近PS3の販売量が巻き返していると報道されていますが、「最新のプレイステーションだから」「性能が凄いから」「(前よりは)安くなったから」というだけのもので、
ソフト開発者がハードの性能に頼って胡坐をかいているようでは、「PS3じゃないとこんなに凄いゲームは遊べない」という、最も重要な訴求性が欠如してしまう不安を覚えます。

PSPソフト開発に携わっている皆様、期待して待っていますからね!!

書込番号:7316405

ナイスクチコミ!2


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/30 17:01(1年以上前)

10%とか30%とかって曖昧な数字ですよね。100%使い切ったらどうなるのかも良く分からない
ですし、10倍面白くなるわけでもないでしょう。
でもこういう発言があっても良いじゃないですか。100%使い切ってないなら不完全
っていうわけではないと思うし、逆に今現在で使い切ったというわれてしまうと
これからのワクワク感が減少してしまいます。
結局10%しか使っていなくても面白ければそれで良いし、100%使い切ったといわれても
面白くなければ意味がないですよね。
少なくとも今回例に挙げられた『レジスタンス』『アンチャーテッド』は充分面白かった
ですし、だからこそ今回のような発言も次の作品に期待感が膨らむんだと思います。
大した作品じゃなかったら「だったら、もっとちゃんと作って下さい」となってしまう
でしょう。
(今回紹介された記事はFF13以外、ちょっと古くて今更って感じですが。)

書込番号:7316663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2008/01/30 17:39(1年以上前)

 耀騎さんのおっしゃるように、お客様に買っていただく商品である以上、ハードもソフトもその限界を引き出して製品化し使っていただくのが当然でしょう。
「-20℃まで冷やす性能がある冷蔵庫なのにソフトウェアがその機能の10%しか能力を引き出せないからこの冷蔵庫は-2℃までしか冷えません」ていう冷蔵庫は欲しくないですからね。
さらにそんな冷蔵庫なのにソフトウェア技術者が得々と
「私はこの冷蔵庫の組込みソフトを作る上で改良に改良を重ねてきた!それでもその能力の10%ぐらいしか使っていない!だから-2℃だ!」
なんて言われると確かにちょっと引きます(笑)

 とはいえ、若干言い訳ぽくなるのですが、このマルチコアアーキテクチャというのは、ハード的にもソフト的にも"過渡期"な技術であるような気がします。

「ゲーム機の技術で世界最速マシンをつくる」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051130/225412/
2005年末の古い記事ですが、文中に以下のような一文があります。
*****************
 Cellの最大の特徴であるマルチコア・アーキテクチャを生かしたソフトウエアの実装が重要テーマとなる。では,だれがマルチコア・アーキテクチャに精通しているのか---
"残念ながら,世界的にもマルチコアに長けたソフトウエア技術者は皆無に近い。"
*****************

まあこの記事から2年以上経っているわけですから、「ええ加減技術者もマルチコアに長けとけよ」という突っ込みも入れれそうなのですが、やはり
・「A→B→C」と順番に命令を書けばその通り処理する。
概念を、同期タイミングを気にしながら
・ABCを一気に処理する
という事を安定して動くよう実装する。
というのは一見単純なようでいて、かなり大変である気もいたします。

また、訳した原文の中で
>>その中でこのゲームはPS3に搭載されたCPU、CELLの"SPU"の、たった10%〜20%あたりだけ使用していた
とありますが、インソムニアックは「CPUの10%しか使ってない」ではなく、非対称マルチコアCELLの能力を最大限に引き出す"肝"となるSPUコアに出来るだけ命令をさせようと(過渡期の製品の性能を引き出そうと)がんばっているという感じです。

 SCEの前の方のちょっと空想、妄想も感じられる若干の先走り感のあるアーキクテチャと、次世代機のシェア争いというビジネス的な面で熟成されないまま出てきたPS3というハードに対して、ビジネスリスクが高いにもかかわらず、果敢にその性能を引き出そうとする集団に対しては、手放しで賞賛しろとはいわないまでも、ちょっとした期待と敬意を払ってみてもいいのではないかという気持ちなわけです。

書込番号:7316801

ナイスクチコミ!6


スレ主 sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件

2008/01/30 18:35(1年以上前)

ひげぱわーさん意訳ありがとうございます。確かにもともとcellのSPUの役割は物理シミュレーションやAIなどの進化に使われるはずだったんですよね。「タマネギの皮を剥くのに似ている」は自分は技術者ではないけど確かに何かこみ上げてくるものがあります(笑)

>今回紹介された記事はFF13以外、ちょっと古くて今更って感じですが。

すいません。レジスタンスは2が発表になったので古いゲームですが必要かなと思いまして・・・。2008年1月28日なんですけど古いゲームなのでやっぱりいまさらって感じ何でしょうか?PLAYSTATION Edgeはリンク先を見ると、今回のPLAYSTATION Edgeはファーストパーティの知識の結集という感じであり、このノウハウが活かされて今年末に登場する「2世代目のPS3タイトル」は今から楽しみにしていたい。と書いてあるのでそろそろ対応したゲームもあるのかまたは出るんではないかと思い紹介しました。


開発者はすごい苦労して、努力してcellにたいして勉強していると思います(ひげぱわーさんの書き込みも見ても)でも早く完璧に近いレベルまで持っていっていくのは開発者のすべきことでありソフトを売る側としての責任でもあると思います。耀騎さんの言うとうりに恥ずかしいことを言うことではないとも思います。ただ、ひげぱわーさんが書いた「未体験なゲーム"を生み出してくれそうな期待に胸躍らせるのって、PS3オーナーにとっては悪い気分じゃないですね。」というのは私も同じ気持ちです。共感しましたm(__)m

書込番号:7317018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 19:35(1年以上前)

確かにスペックなんてどうでもいい話し。
面白いソフトがなさすぎる。
今、DSのFF4やってるけど、面白いです。
PS3全然、電源入ってないし......

書込番号:7317288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/30 20:09(1年以上前)

もっとユーザーが、ソフトを買わないといいゲームが出てこない?企業も販売数・開発コスト・利益を考えるとWii/DSに傾くと思うのですが?

書込番号:7317462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/30 20:31(1年以上前)

今更の話ですが、Cellの【パワー】を生かすには、SCEの能力だけでは限界がありました。グラフィックの限界をCellで生かすには、【マルチコアプログラミング】がある程度浸透しないと、無理な事は現実です。

Cellのプログラム自体が、PPEとSPEに分けてプログラムを書いて、コンパイルする時に、グラフィックライブラリを取り込みますが、このようなプログラミング自体を研究しているところはIBM.東芝.SCEを除いて、使いこなせていないのが現実です。

Linuxも最近「フォトラン」の言語がRSXの一部にアクセスできるようになりましたが、オープンな環境を作ると【ゲーム機のセキュリティー】が壊されて、改造物が出回りだしますから、オープンにするにも限界があり、100%性能を発揮できない【ジレンマ】を開発サイドは抱えています。

耀騎さん の言われるように、開発側としては、「Cellを100%使いこなせていないのは、勉強が足りない」と言われても仕方が無い事です。唯、【マルチコアのプログラミングができきる】だけでは、処理速度は速くなりません。

PPE.SPEのプログラムの中に「アッセンブラ」という低級な言語を組み込む事で、C言語で書かれたプログラムを最適化することが可能になりつつあり、これから発売される【ソフト】にはこの手法も生かされると思います。しばらくは「ソフトのバリエーションが足りない」と言われるでしょうが、成熟したソフトが出るのにはもう少し時間がかかりそうです。

書込番号:7317576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/30 22:16(1年以上前)

技術者がより一層今ある技術を向上させるのは当たり前のことですね。「ゲームの面白さ」は技術者の考えることではありません。そういった事はまた別の方が考えるのです。ゲームは一人で作ってる物ではないのですから、こういった話題が出たときに「面白ければいい」とか「性能なんて関係ない」とか言う意見は的外れだし、作る側も「んなこと分かってるますよ」って思ってしまうのではないでしょうか?

「スーパーマリオ今でも面白い」とか「スペースハリアーは今でもマイベスト」とか言い出したらキリがないしね^^; そんなゲームも当時は最先端グラフィックのゲームだっただろうし。

で、話題のインソムニアックの「レジスタンス」と「ラチェット」は”面白い”と高評価を得てるソフトです。もちろん映像も次世代にふさわしい仕上がりでした。アンチャーテッドも同様です。上記のゲームをプレイしたユーザーは当然次回作の仕上がりに期待してしまいます。

レジスタンス2はすでに画像が出てますが、本当にこのクオリィティでプレイできるのであればすごいですね。http://media.ps3.ign.com/media/142/14211237/imgs_1.html
60人で対戦できるというマルチプレイは、KKUメンバーも期待してしまいます(夢のようです^^)

キルゾーン2も日々クオリティアップしてるようですhttp://media.ps3.ign.com/media/748/748475/imgs_1.html

2008年はようやくPS3に芽が出る年です。見た目だけではない大作が沢山控えてます。
技術者は出せる力を絞って日々向上に努め、ユーザーとしてもPS3の余ってる力はどんどん活用してほしいです。それらの技術はライブラリーとして他の開発者にも活用され、制作コストの削減や制作期間の短縮に貢献するかもしれません。こう考えるとユーザーにもまったく関係のない話でもないような気がします。

書込番号:7318257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/30 22:51(1年以上前)

>>uwuくん

>まあ20トントラックがGTRよりもパワフルかもしれないし、いまのとこ
エンジンのパワーによって面白いゲームを安く開発する保証はないみたいだね。
>400馬力の車がはたしてその潜在能力をスピード違反せずに使いきるかは
疑問だな。 実用性とF1レースは別物と言うことなんだろう。



うんうんそうだね。
アメ車でも、致命的なリコール対象車に乗りたいとは絶対思わないよね?w




書込番号:7318530

ナイスクチコミ!3


lefilさん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/31 00:13(1年以上前)

>もっとユーザーが、ソフトを買わないといいゲームが出てこない?企業も販売数・
>開発コスト・利益を考えるとWii/DSに傾くと思うのですが?

欧州ではPS3のソフトの売り上げは好調で、たとえばVGCHARTZによると「バーンアウトパラダイス」の1週目の売り上げでPS3版がXBOX360版よりも売れてたりするんですよね。http://vgchartz.com/eweekly.php

先日は「アンチャーテッド」が100万本突破というニュースがありましたが、売り上げのほとんどは欧州と北米です。つまり日本のユーザーが極端にソフトを買っていないということだ思います。これは別にPS3に限ったことではないですが、日本のゲーム、欧米のゲーム問わず質の高い新作ゲームも売れる欧州や北米に比べて、日本国内を見るとヒットするのは名の知れた続編ものやキャラクターものばかりというのは悲しいです。Wiiでもヒットしてるもののほとんどは任天堂産のゲームですし。

書込番号:7319090

ナイスクチコミ!2


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/31 00:26(1年以上前)

仮にCellの能力が高くても、ビデオメモリの少なさは、どうしようも無いような。
それに今はもう、クアッドコアと比べるとCell自体大したプロセッサじゃないしね。

書込番号:7319173

ナイスクチコミ!1


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/31 00:56(1年以上前)

>sibasoraさん

レジスタンスの記事は古くなかったですね。失礼致しました。
前にこの様な記事を読んだような気がしたのですが、私の勘違いだったようです。
ということで正真正銘レジスタンスの古い記事を見つけたので紹介させていただきます。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/10/news005.html

この記事のなかで開発者は

>現時点で極限の性能を引き出せたと思うが、将来的にはもちろんこれ以上のことが
>できるよう研究は進めている。PS3は本当にパワフルでチャレンジし甲斐のあるハード
>だと思う

と述べています。当たり前の事かもしれませんがその時点では決して10%程度などとは
思ってはいないんですよね(あくまでレジスタンスの開発者はということですが)。
ということで?レジスタンス2には期待しております。

>「面白ければいい」とか「性能なんて関係ない」とか言う意見は的外れだし

そういうものですかね。

書込番号:7319346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/31 02:35(1年以上前)

10%しか使ってないというのも、
瞬間的にはもっと使っている可能性もあるかもしれませんね。

たまに画面がカクカクする場合については、
プログラムの最適化の技術が追いついていないのかもしれません。
ハードの発売後3年くらいは、その辺の蓄積が少ないと思うので…。

書込番号:7319663

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/31 09:21(1年以上前)

元々、今の段階で、どのハードでも、スペックをフルに使われたって、ゲームを楽しむ側&作る側が、飽きるだけでは(作る側は、続編の為に、ワザと余裕を残しますよね)?。 ゲームは、スペックだけじゃ無い事は、既に、任天堂さんが証明してますね!(スペックが高いに、越した事はないですが)。 結局、そう言う話題は、マスコミが盛り上がるだけですね。

書込番号:7320144

ナイスクチコミ!0


hal6さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/31 10:20(1年以上前)

負け犬の遠吠えとしか思えないね。
昔、セガがよくドリームキャストとかで「まだ何%しか使ってない」とか
煽るような台詞をよく言ってたような覚えがあるけど、勝ち組の
メーカーはそんなこと言わないんだよね・・・。

昨年42インチのハイビジョンを買ってから次世代ゲーム機である
XBOX360とPS3には期待していますが、日本人には日本製ソフトでなきゃ
合わないよね。ハードの性能なんてどうでもいいから、日本のゲームメーカーに
色々ソフトを出してもらえるよう、開発環境の敷居を下げるよう
SCEは努力するべきじゃないのかな。

子供が生まれてハイビジョンビデオに触れ、撮影と編集の楽しさに、はまりこみ
つつある私としては、ブルーレイ再生環境には期待しているのですがゲーム機と
して見たとき、あまりにも見劣りがする・・・洋ゲー好きにはいいんでしょうけどねぇ。

書込番号:7320305

ナイスクチコミ!1


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/01/31 10:50(1年以上前)

hal6さんの意見には頷けるなあ。

よく「洋ゲーは箱で和ゲーはPS3」なんて言うけど、PS3のソフトラインナップを見渡してみても洋ゲーテイストな作品ばかりで、これは日本じゃないと作れないって作品があまりないんですよね。かろうじてガンダム系やGT5Pなんかはちゃんと「和ゲー」やってるとおもうけど…

FF13、MGS4、DMC4…なんでもいいけど、はやいところ良質な和ゲーをそろえないと箱と代わり映えしないですよ。色々オプションがつくのが大好きな日本人だから、ブルーレイとかDVDアプコンとかついてAV機器寄りになれば満足な人もいるでしょうが、単純にゲーム機として見た場合どうかなぁ…


スペックの話題から大幅に外れてすみません。

書込番号:7320389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/01/31 11:51(1年以上前)

スペックの話題とは違いますが‥‥


DSのFF4等を面白いってプレイしてる人がいるってのは喜ばしいことですね。
開発費のたいしてかかっていないリメイクソフトをジャンジャン遊んでいただいて、その資金がFF13等の新作の開発費になればいいなぁ。

書込番号:7320542

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/01/31 13:42(1年以上前)

CellBEが革新的なCPUで、それを活かし切るプログラムを組むためには時間(=経験)を要することは理解しています。
またPS3所有者とすれば、「こんなに凄いソフトなのに全ての実力を発揮できていないとは、凄いぞ俺のPS3^^」と満足感を得られることも充分理解できます。
でも、皆様ご存知の通りPS3は先代のように圧倒的な普及率を誇っている訳ではありません。
PS3はこれから買ってもらわねばならないハードなのです。

例えば「このソフトはPS3の実力の10%しか使っていない」という記事を目に入れた未所有者はどう思うのでしょうか?
「あの過ごそうなソフトでもまだまだ余力を持っているなんて、PS3ってスゲーw」思ってくれるハード好きは、(表現は悪いですが)価格の折り合いさえつけばPS3を買ってくれるでしょう。
でも店頭デモを観た程度では、大半の未所有ユーザーはX360ソフトとPS3ソフトの差を見極められません。
そんな人々に「もっと凄いのが後から出るなら、それまで様子を観よう」と思われる確率はないでしょうか?
そして様子を観ている未所有者こそ、PS3陣営がなんとしても自陣に取り入れたい層なのではないでしょうか。

繰り返すようですが、ハードの性能を100%発揮したソフトをすぐに出せとは申しません。
しかし技術者が、自ら未所有者の購買意欲を削ぐような発言をするのは控えてもらいたいと思います。

書込番号:7320887

ナイスクチコミ!3


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/31 14:53(1年以上前)

100%出し切る前にPS3自体が終わらない事を願います。

書込番号:7321064

ナイスクチコミ!1


どら爺さん
クチコミ投稿数:23件

2008/01/31 15:50(1年以上前)

さのさ〜、忘れてる事があると思うんだけど、レジスタンスってローンチタイトルだって事。

発売までの時間的制約や、ハードウェア自体の開発作業と平行して作るむずかしさ。新しいプラットフォーム上での開発ノウハウの蓄積などがないわけだから何%しか使えなかったってのは別にプログラマーとして恥ずかしいとか言う話じゃないんと思うけど。(それなのにあのクォリティはすごいと思う)

普通にファーストタイトルでここまでできました。それはPS3のパワーのおかげです、(アムロがガンダム乗りたてのころの発言みたいだけど(笑))ってことでしょ。

今度のレジスタンス2はかなり期待できそうだね。1の経験を踏まえてもっとPS3のパワーを掘り起こしてくれそうだから!

最初のタイトルで、もうPS3でやれることは全部やっちゃった。もうこれから出てくるタイトルはこれを超えるものはないよ、なんて言われたら逆にねぇ(汗)

書込番号:7321229

ナイスクチコミ!3


スレ主 sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件

2008/01/31 16:24(1年以上前)

>仮にCellの能力が高くても、ビデオメモリの少なさは、どうしようも無いような。

きりがないですがメモリはもう少しほしかったところですね。


>それに今はもう、クアッドコアと比べるとCell自体大したプロセッサじゃないしね。

・・・?どこがどう大したプロセッサじゃないか教えてください。よろしくお願いします。
m(__)m


>店頭デモを観た程度では、大半の未所有ユーザーはX360ソフトとPS3ソフトの差を見極められません。

そうですね。確かにps3とxbox360のソフトをどっち買う?と聞かれたら好みの問題にになってしまいます。
人の心理はさまざまですが、少なくとも耀騎さんは「もっと凄いのが後から出るなら、それまで様子を観よう」と考える人がいると考えているのでそういう人がいても不思議ではないと思います。
SCEが様子見という層に買ってもらうためには、いち早くps3の性能の違いを見せるのも購入理由のひとつになると私も思います。
日本のメーカーがソフトを出せないのは海外のゲームメーカーは今までHDゲームを作っていたので慣れていて、日本のメーカーは慣れていないんだと思います。
所詮ゲーム機なので売れて普及しないと過去の遺産?になってしまうとも思います。
SCE本体も危険な香りもする気がするので、今日の5時20分からのソニー 第3四半期 業績説明会も気になります。

書込番号:7321318

ナイスクチコミ!2


ragbearさん
クチコミ投稿数:19件

2008/01/31 17:23(1年以上前)

>それに今はもう、クアッドコアと比べるとCell自体大したプロセッサじゃないしね。

これは疑問ですが・・。ソースがあればお願いします。
確かに、PS3が発表された当時から見ればPC関連が大幅に成長しましたから、
以前ほど驚かされる性能ではなくなりましたが。(年数もたってますし)
PCのものとはCPU設計の方向性が違うので何ともいえないと思います。

>仮にCellの能力が高くても、ビデオメモリの少なさは、どうしようも無いような。

気のせいかもしれませんが、PS3はメインメモリもVRAMとして扱うことができる設計に
なっていたと思います。(当然、帯域では劣るわけですが)

皆さんCellのSPEの性能だけしか話題にされてませんが、RSX-GPUの性能はSPEによる補間
によって描画性能に影響しないものなんでしょうか??
SPEの限界の前に、RSX-GPUの限界が来るみたいな事はないんですかね?

書込番号:7321504

ナイスクチコミ!1


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/01/31 17:53(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070910/1002590/

メインメモリ事態が256MBしかないのだが。

誠に勝手だが、納得出来ない方は、後は自分で調べて下さい。

逃げたと取りたい方はどうぞご自由に。悪しからず。

書込番号:7321587

ナイスクチコミ!0


ragbearさん
クチコミ投稿数:19件

2008/01/31 18:36(1年以上前)

PS3は

メインメモリ 256MB
VRAM 256MB

で物理的に分けられてますが、実際はメインメモリをVRAMとして共有できるので
最大512MBってことになりますよね?

XBOX360

VRAMとメインを共有メモリで512MB。物理的に同じもの。

性能はともかく、どちらも見た目の容量はどちらも同じなのではないですか?
これでも不足って事なのでしょうか?
256MBしかないならともかく、全体で512MBあるなら何とかなりそうな気がするのですが?

初歩的な勘違いならご指摘ください。

あと、Cell自体マルチコアですよね?
クアッドコアそのものは理解しています。
クアッドコアと比べるとCell自体大したプロセッサでは無いという理由を知りたかったんです

書込番号:7321726

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/01/31 19:12(1年以上前)

>発売までの時間的制約や、ハードウェア自体の開発作業と平行して作るむずかしさ。新しいプラットフォーム上での開発ノウハウの蓄積などがないわけだから何%しか使えなかったってのは別にプログラマーとして恥ずかしいとか言う話じゃないんと思うけど。(それなのにあのクォリティはすごいと思う)

少なくとも私は、ロンチタイトルの出来上がりが悪いとは申しておりません。
プロの技術者なら、「今回は時間が足りなかったのでこの程度だけど、次回作はもっと凄いのを創るから期待してね」なんて公に発するなと・せっかく努力して素晴らしいソフトを開発したのだからもっと誇らしく胸を張った発言をするべきだと申しているのです。

発言者が坂口氏だったか北瀬氏だか忘れましたが、以前どこかの雑誌で特集された「FinalFantasy」シリーズ20周年記念のインタビュー記事で、「(このシリーズに限らず)毎回これが最後だと思って創っている」旨の発言がありました。
例え事実は違うにせよ、私はこれこそプロの技術者が公に発すべき言葉だと思います。


>sibasoraさん

せっかく立てていただいたPS3の高性能を喜ぶべきスレなのに、sibasoraさんのご本意を汲めず、不本意ながら荒れる方向に加担してしまいまして畏れ入ります。

私もPS3の開発環境「PLAYSTATION Edge」の将来を楽しみにしております。
次は「FinalFantasyXIII」用に開発されたゲームエンジンやアートスタイルに関する発表を受けたスレで、「PS3スゲーwww」と楽しい話題で盛り上がりましょう^^

書込番号:7321845

ナイスクチコミ!0


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/01/31 21:24(1年以上前)

面白いゲームを作るのはソフトメーカ様。
PS3の性能やらハード云々は的外れですよ。
面白いゲーム作れない?作らない?とかは関係なく
スペックは良いに越したことはないですよね。

開発もやっとこなれてきた感じですしこれから面白ゲームはでますって。
みんなで楽しみに待ちましょうよ。

バーンなんたらって言うお試し版はちょっとハマったよ。^^

書込番号:7322449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/31 21:37(1年以上前)

>耀騎さん

>少なくとも私は、ロンチタイトルの出来上がりが悪いとは申しておりません。
プロの技術者なら、「今回は時間が足りなかったのでこの程度だけど、次回作はもっと凄いのを創るから期待してね」なんて公に発するなと・せっかく努力して素晴らしいソフトを開発したのだからもっと誇らしく胸を張った発言をするべきだと申しているのです。



確かに普通に考えればそうですね

でも、プログラマーさん自身が、cellによってできる事への可能性を期待している事を示してるんじゃないか?

とも思いますがどうでしょう?

俺は製造業をやってるんですが、自分の仕事で新しい機械が入ってくるとわくわくしますし、従来の機械だと今まで絶対出来なかった事がその新しい機械で出来ると解ればなんかすごい嬉しくなります。

でも色々できるようになったからといって、まだまだその機械の機能を100%使えてはいないんですよね(・ω・;)

でも、またそれが嬉しいんですよ

もっと使いこなせる自分を想像したり、覚える事発見する事が日々面白いんですよ。

こんな考え方をしていて、それを話す俺は【プロ】失格ですかね?








書込番号:7322524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/31 21:45(1年以上前)

すんません(・ω・;)文章変でした


×→ でも、プログラマーさん自身が、cellによってできる事への可能性を期待している事を示してるんじゃないか?


〇→ でもプログラマーさん自身が、cellによってできる事への可能性に期待している事を示してるんじゃないか? 

書込番号:7322566

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/01/31 22:19(1年以上前)

>こんな考え方をしていて、それを話す俺は【プロ】失格ですかね?

いいえ。そうは思いません。
新しい技術に触れれば優れたところを吸収しより良いものを創り出すのが「プロ」ですから、テヘラン77さんが仰っていることはまさに「プロ」の言葉だと思います。

「プロ」とは、その時その時にベストの仕事をして、その仕事に誇りを持っており、その仕事で周囲の信頼を得ている人のことを指しているのだと思います。
逆に、例えば自身が開発した新商品の売上への貢献を占う際に、まだ使いこなせていない道具のせいにした言訳を準備しておくのは「プロ」の考え方ではないとも思っています。

書込番号:7322766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/02/01 10:05(1年以上前)

全然関係ないですが上の文章からテヘラン77さんや耀騎さんの熱い仕事感になんか感動しちゃいましたよ。

書込番号:7324558

ナイスクチコミ!0


どら爺さん
クチコミ投稿数:23件

2008/02/01 10:41(1年以上前)

耀騎さん

>プロの技術者なら、「今回は時間が足りなかったのでこの程度だけど、次回作はもっと凄いのを創るから期待してね」なんて公に発するなと・せっかく努力して素晴らしいソフトを開発したのだからもっと誇らしく胸を張った発言をするべきだと申しているのです。

してましたよ。発売直後の開発者(だったかプロデューサー)のインタビューとかで。自分たちはこの製品にベストを尽くして満足できるものができたって。さらに実際売り上げも好調だって。

あくまでもあれから1年以上たって、「2」を開発中の人から「前回はいろいろ制約あるなかでベストを尽くして満足いく作品ができたと思っていたけど、今回2を開発していて思うんだけど、PS3はまったく奥が深いね。結局あの当時は能力の数%しか能力引き出せていなかったよ。今度はもっとすごいよ、期待してて!」って趣旨の発言だと個人的には受け取れましたよ。なんでその発言のどこがプロとしてはずかしいのかがわからない。もう前作から時間が経過してるんだから。そりゃ思い起こして色々感想もあるでしょうに。

まぁ、ひとそれぞれ受け取り方が違うって話なんでしょうが、「レジスタンス」をはじめとするあの会社の作品のクオリティを考えたらそこの人たちにプロ意識がないなんてあなたは何様なの?ってちょっと思ったもんで。

失礼しました。

書込番号:7324650

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/02/01 14:52(1年以上前)

>「前回はいろいろ制約あるなかでベストを尽くして満足いく作品ができたと思っていたけど、今回2を開発していて思うんだけど、PS3はまったく奥が深いね。結局あの当時は能力の数%しか能力引き出せていなかったよ。今度はもっとすごいよ、期待してて!」って趣旨の発言だと個人的には受け取れましたよ。

私が彼等の発言を表面でしか捉えておらず、本来はどら爺さんが仰られた通りの発言だったとしたら、不必要にsibasoraさんのスレを荒らしたことを謝罪します。私の認識が不足しておりました。

書込番号:7325451

ナイスクチコミ!0


スレ主 sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件

2008/02/01 17:15(1年以上前)

話は少しずれますが、価格comのクチコミトピックス(トップページにあるやつで)でこのスレが取り上げられたみたいです。なぜかスレのタイトルが「ps3の能力?」なのに「PS3の能力と今後の期待?」に変わっているのですが(笑)。

結局のところps3は誰もが気になるところがあり、どうなるの?って思っている人がいるとも思います。それが所有者であろうと未所有者であろうとだと思います。このスレが別に荒れたとは思ってません。それより多くの人にまじめに考えられて、意見をいい、こうなんだと結果的にまとまったらまとまっただし、まとまらなかったらまとまらなっかただし、多くの人に見られてもらったのはとても価値があることだと思います。

     SCEも参考にしろ!!・・・(笑)


>次は「FinalFantasyXIII」用に開発されたゲームエンジンやアートスタイルに関する発表を受けたスレで、「PS3スゲーwww」と楽しい話題で盛り上がりましょう^^

楽しみにしています。スレが立ったなら(笑)


最後に自分でスレたてときながら、スレ違いですみませんでしたm(__)m

書込番号:7325871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信32

お気に入りに追加

標準

意外と売れてるPS3

2008/01/21 18:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

http://vgchartz.com/hwlaunch.php?cons1=PS2&reg1=All&cons2=PS3&reg2=All&cons3=X360&reg3=All&weeks=90

発売から90週までの各機の世界累計売上数です。
PS3ってソフト無い割りにPS2並に売れてるんだね。
PS3は「欧米で瀕死」なんて言い方をよく見かけますが、
信者か関係者なんでしょう^^

書込番号:7275607

ナイスクチコミ!3


返信する
FEAさん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/21 20:46(1年以上前)


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2008/01/21 22:07(1年以上前)

PS3は欧州・オーストラリアでは去年の3月半ばの発売開始でしたが、トータルの販売ペースがXBOX360とほぼ同じですね。日・米での販売価格が5、6万円台で高すぎると言われましたが、欧州・オーストラリアでは8、9万円台だったことを考えると、かなり健闘しましたね。

書込番号:7276544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件

2008/01/22 00:39(1年以上前)

>PS3は「欧米で瀕死」なんて言い方をよく見かけますが

欧州ではもともとPS3も売れていたので『北米』の間違いではないですか?
「America」で比較してみるとちょっと今のところ悲しいグラフになります。

書込番号:7277456

ナイスクチコミ!2


batisanさん
クチコミ投稿数:48件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/22 04:09(1年以上前)

genie22さん 
PS3が欧州・オーストラリアでは8、9万円台だった・・・
ので健闘しているとの書き込みですが、

国が違うのですから、日本円に置き換える事は意味の無い事です。

日本で働いて30万円貰う人がロンドンの同じ会社で1500ポンド貰う
って事は有り得ません。生活出来ないからです。(1ポンド=200円計算)

例えばロンドンのゲームセンターでは100円感覚で1ポンド
使いますし、ガソリンも1リットル1ポンド超えてます。。。

元住人の悲しい叫びです。

書込番号:7277800

ナイスクチコミ!4


naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2008/01/22 09:33(1年以上前)

ユーロ高だから、ビックマックは円換算すると600円弱します。日本は290円だからPS3もEU圏の人は日本での価格の4、50000円の感覚です。

書込番号:7278162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件

2008/01/22 10:48(1年以上前)

またかっ・・・

>PS3ってソフト無い割りにPS2並に売れてるんだね。

PS2の時は販売開始時期が欧米で遅かったからね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B32

http://ja.wikipedia.org/wiki/Ps3

地域別に比較すると日本やアメリカではあかんようだね。ただ意外なのは欧州ではPS2やWiiを凌いでるようだがね。なんでだろ?

http://vgchartz.com/hwlaunch.php?cons1=Wii&reg1=America&cons2=PS3&reg2=America&cons3=PS2&reg3=America&weeks=115

http://vgchartz.com/hwlaunch.php?cons1=Wii&reg1=Japan&cons2=PS3&reg2=Japan&cons3=PS2&reg3=Japan&weeks=115

http://vgchartz.com/hwlaunch.php?cons1=Wii&reg1=Europe&cons2=PS3&reg2=Europe&cons3=PS2&reg3=Europe&weeks=115

>信者か関係者なんでしょう^^

こんなことやってると、あんたが信者と思われるよ。

って言うよりも、問題は売れてるか売れてないかではなくて、ソニーのゲーム部門が吐き出す巨額の赤字じゃないのかね。昨期は2000億超の赤字で上半期も1000億超の赤字だし、マイクロソフトみたいに余力がないだろうし、もうあかんでしょう。

書込番号:7278340

ナイスクチコミ!5


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2008/01/22 11:27(1年以上前)

batisanさん

いくら国が違うとはいえ、欧州でもゲーム機に9万円も出すのは一般的ではありません。
実際、60GBより安い40GBが発売されて以降PS3の売上が2倍近く伸びたことにもそれは
現れているでしょう。

書込番号:7278428

ナイスクチコミ!1


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/01/22 12:25(1年以上前)

どっぐん氏はPS3が売れると困るんでしょうか? まあたまには「PS3結構売れてるな。
ソニーよくやった。」とでも言ってソニーを褒めましょう。
まあでも相変わらずソニーのサポートはいまいちだとは思いますが。
やっぱすべてのゲームを振動対応にして欲しいですね。
PS3開発者が「振動コン」は過去の技術だとか言って消費者無視のゲーム機
を製造したのが今までの失敗原因の1つなんでしょう。
個人的にはPS3を使用していて、いいハードだとは思います。
特にAV機器としては。 あとは開発側が傲慢な押し付けよりも消費者(ゲーム愛好家)
の欲しい物を開発すべきなんでしょうね。 最近のゲームでも振動に対応してない
ゲームは残念です。 結局、PS3版よりもXBOX360版のゲームを購入して
しまいます。

書込番号:7278562

ナイスクチコミ!2


FEAさん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/22 12:41(1年以上前)

genie22さん

>欧州でもゲーム機に9万円

あなたがユーロ換算しましたか?受け売りなら気をつけましょう。
naginaruさんの書き込みは、特に分かりやすいと思いますが。

参考までに↓
http://www.boj.or.jp/oshiete/intl/07101001.htm

書込番号:7278593

ナイスクチコミ!2


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2008/01/22 14:22(1年以上前)

FEAさん、

PS3販売当初、色々な海外の掲示板で、欧州ではなぜ日本やアメリカよりもPS3が高いのかと現地のゲーマー達から不満が噴出していたのですよ。欧州はプレステのブランド力が一番強い地域ですが、欲しいけど高すぎて買えないという人がほとんどだったのです。

書込番号:7278856

ナイスクチコミ!1


FEAさん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/22 16:14(1年以上前)

genie22さん

では現地のゲーマー達に「購買力平価」を教えてあげてください。

batisanさんnaginaruさんが言いたいのは、「円換算での比較はあまり参考になりませんよ。」って事だと思います。

書込番号:7279111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/01/22 16:15(1年以上前)

genie22さん たぶん勘違いなさっているのだと思いますが、
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxcalc.html
この表からドルとユーロで考えた場合、ユーロでPS3を買った方が
安いのか?ドルで買った方が安いのか?わかりますか?

書込番号:7279115

ナイスクチコミ!1


naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2008/01/22 17:16(1年以上前)

EU圏の人は日本の価格をユーロ建てにしてからEU価格と比較すると日本の価格は安く感じ、自分達の価格は高く感じる。
数年前の1ユーロ=100円の頃から考えると日本人にとってはEUの物価が今は1.5倍になっています。しかし、EUの人は1ユーロは1ユーロのままなのでEUの物価が1.5倍にはなっていません。為替レートがかわっただけです。

書込番号:7279284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/22 23:00(1年以上前)

妊娠どっぐんってまだネガキャンがやってるのなwww

書込番号:7280833

ナイスクチコミ!1


batisanさん
クチコミ投稿数:48件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/23 03:00(1年以上前)

genie22さん 

>欧州でもゲーム機に9万円も出すのは一般的ではありません。

9万円と言うのは日本の通貨です。
genie22さんが日本で働いて9万円稼いで、
ヨーロッパに渡ってユーロに両替して
購入する場合は確かに高価です。

しかし大半はユーロで給料をもらって、ユーロで購入するのです。

為替の仕組みは複雑なのでnajinaruさんの仰るマック指数を参考にされるとイイでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0

書込番号:7281779

ナイスクチコミ!0


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2008/01/23 10:50(1年以上前)

日米と欧州・オーストラリアの価格比較は意味がないということはよく分かりました。要は、どの国でもXBOX360と比べてもPS3を高すぎると思っていた、ということです。欧州でもXBOX360が399・299ユーロだったのに対し、PS3は599ユーロだったんですからね。それでもあれだけ売れたのは健闘したと思います。

書込番号:7282364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/23 18:37(1年以上前)

初めまして、
クチコミへの書き込みを始めたばかりの新参者ですがこれからはよろしくお願いします。
 どっぐん様
 uwu様
 batisan様
上記の方はPS3のことが余程お嫌いにようですがそれならばこちらのクチコミを覗きにこなければいいのではないでしょうか?
それとも何か絶対に見に来なければならないような理由でもあるのですか?

書込番号:7283581

ナイスクチコミ!1


batisanさん
クチコミ投稿数:48件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/23 21:06(1年以上前)

kisarag45autoさん 
>初めまして、クチコミへの書き込みを始めたばかりの新参者ですがこれからはよろしくお願いします
どっぐん様uwu様batisan様上記の方はPS3のことが余程お嫌いにようですが・・・

自分はユーロをそのまま円に置き換えて比較する事に意味は無いって言ってるだけで
PS3を一回も批判してない。
むしろファンです。
お願いだからちゃんと書き込みを読んで下さい。


書込番号:7284134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/24 00:10(1年以上前)

不思議に思うのは、PS3の販売価格は日本での販売価格が基準になりますが、全ての単位が【日本と違う】のに、価格比較がその時の為替の比較でしか行われていない事です。生活必需の交通費、食費とは考えを変えたほうが良いです。関税も一律ではなく、ゲーム機は【娯楽品】なので関税率は高くなります。

それと、ユーロは基本的に農業は自給率が高く、日本のの33%という数値からも、比較が困難なはずです。米だけならまた違ってきますが。為替レートの比較だけで、【ゲーム機が安い・高いの】議論はあまり意味を持ちません。

例えば、@イギリス
交通費
ロンドン地下鉄1区間 4ポンド(約1000円)
ロンドン地下鉄1デイトラベルカード 6.6ポンド(約1650円)
片道列車(ロンドン―バース 約1時間半)  39ポンド(約9750円)
往復列車(ロンドン―バース 約1時間半) 39.50ポンド(約9880円)
ロンドン市内バス 2ポンド(約500円)
ロンドン市内バス1日乗車券 3.5ポンド(約875円)
タクシー(1区間10分ぐらい走行) 約5ポンド(約1250円)
• 飲食費
コーヒー代 約1.80ポンド(約450円)
サンドイッチ代 約2ポンド(約500円)
ランチ(パスタや軽食)  約8ポンド(約2000円)
ディナー(3コース) 約18ポンド(約4500円)
ビール1パイント(568ml)、グラスワイン 約2.50ポンド(約625円)
牛乳 4パイント(約2リットル) 約1ポンド(約250円)
水 1ボトル(500ml) 約1ポンド(約250円)
缶ビール(440ml) 約1ポンド(約250円)
食パン1斤 約75ペンス(約180円)
• 衣料費
シャツ 約15ポンドから(約4500円から)
ズボン 約30ポンドから(約7500円から)
靴 約30ポンドから(約7500円から)
フェイスタオル 約4ポンド(約1000円から)
• その他
映画 (大人) 7ポンド (約1750円)
カメラフィルム1本 約4ポンド(約1000円)
風邪薬 約3ポンド(約750円)
ガソリン(1リットル) 約95ペンス(約240円)
ミュージカルチケット 25ポンドから(約6250円から)
クラブ入場料 5ポンドから(約1250円から)
本(ペーパーバック) 6.99ポンドから(約1750円から)

Aフランス
■物価の目安
以下はパリの例です。
都市や地域により物価は異なります。
● アパート(32u家賃):610ユーロ
● サンドイッチ:2〜3ユーロ
● バゲット:0.75ユーロ
● カフェで飲むコーヒー:1.4〜2.7ユーロ
● 映画館で観る映画チケット:6.50〜9.50ユーロ。学割5.10〜6.10ユーロ。午前中の上映は破格の値段で見られる館も多いので情報誌でチェックを。

Bドイツ

http://honig33.exblog.jp/6012206/

れから消費税。レシートを見て驚いた。何と19%も消費税をとられていた。
レストラン、ホテル、おみやげの人形など、全て19%。今年の1月から16%
から19%に上がったとか。ただし、食料品や、本は7%だった。こういうのを
優遇税率と言うらしいが、要は日常生活に最低限必要なものの税率は低く抑
える、というものだ。それに含まれるのを調べてみると、食料品、書籍、切花、
近郊運賃、そして馬だそうだ。

もろもろ理由はあるようだったが、日本円に換算すると、10年前に暮らしていた
ときに比べて、全て2倍、もしくはそれ以上。
カフェでコーヒーとケーキを食べる。昔は6マルク、420円くらいだった。今回は
5ユーロ、830円だ。
-----------------------

つまり、その国の【食費=生活費】などは消費税率等で、大きく変わることがあります。

又、ゲーム機は【嗜好品、娯楽品】なので、【関税も高い】のです。特にイギリスは27%程度といわれています。
それでも、【好きな物にはお金を使う】のが欧州の多くの国の【ライフスタイル】です。【為替レート換算では価格が高い】が、好きな物にはお金は惜しまないからです。

書込番号:7285332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/24 03:26(1年以上前)

一昔前、東京は世界一物価が高いと言われてましたが
今は全然違うようですね。地下鉄1000円は高杉です^^

書込番号:7285863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/24 10:25(1年以上前)

面白く拝見しました。

英独仏などの消費税率が20%前後であることも指摘しておきたい。その代わり福祉、医療、年金制度は充実しているから高額商品を買ったときに含まれる税は自分と家族の老後のための貯金のようなもの。

日本は消費税が5%と低いから税込みの値段では安く感じるから医療保険、年金は、、、自分持ちになるのかな?

加えて、欧州向けは各国の販売数が分散する割りに各国語、法規対応でハード、ソフト、販売資料作成経費が高い。EC統一されてから通関などは簡略化されつつあるとは思うけど。

書込番号:7286408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/24 12:34(1年以上前)

batisan様
すみません私の勘違いでした、本当に申し訳ありません。

書込番号:7286757

ナイスクチコミ!1


batisanさん
クチコミ投稿数:48件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/25 02:48(1年以上前)

すいません。ロンドンの名誉の為に、どうしても一言。。。

ロンドン地下鉄1区間 4ポンド(今のレートで800円)
が高いと言うのは微妙です。
おそらく日本の初乗り料金と比べてると思うんですが・・・。

まず1駅先に行く為に、4ポンドのチケットを買う事は殆どありません。
それはゾーン制度とトラベルカードとオイスターカードと、バスの充実があるからです。

ゾーン制度は例えば、東京で言うならゾーン1は山手線の内側、ゾーン2は環状7号の内側・・・
と円状に広がって行きます。

地下鉄を利用する殆どの人は指定したゾーンのトラベルカードを所持し、
その内側であれば、地下鉄でもBR(イギリスのJR)でもバスでも乗り放題です。

ちなみにゾーン1〜ゾーン2有効のものは1日/5.10ポンド、ゾーン1〜ゾーン6で有効なものは1日/6.70ポンド。
その他、7日間、1ヶ月間、1年間とあって長ければ長いほど安い。
しかも学生は学割で、社会人は会社負担で、学校の駅以外、会社の駅以外、地元駅以外
で乗り降り可能。こんな事日本じゃ出来ないし。。

ゾーン外でもオイスターカード(suica的なモノ)を使えば割引が効くし、
バスは24時間走ってるし、バスパスなるバスのみ乗り放題のパスも在る。

1区間1000円って言われるとビックリですが、
実際住んで見ると自分の場合、東京での交通費の方がよっぽど高いものでした。
地下鉄の駅だけで275も在るし、終電逃してタクシーなんて絶対ないし・・・。
伝わり難いとは思いますが。。。

スレ主様、余り関係ない話で失礼致しました。

書込番号:7290378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 22:44(1年以上前)

まあ、どっぐんさんは関西弁の書き込みだし
京都あたりに在住じゃないですかね(笑)wiiやたら褒めてるし。
ほどほどにしましょうねw

書込番号:7293558

ナイスクチコミ!1


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/01/26 03:32(1年以上前)

ここのスレは社会の話になっていたんですね。 イギリスが物価が高いのは昔
から、10年以上前に自分がイギリスに行った時もバナナ5本にいちいち1本ずつ120円
くらいの値札がついていたので、なんて馬鹿丁寧なことをしているんだと思いながらも
レジで清算しようとすると、600円請求された。
一束5本で120円ではなく、バナナは1本単位で120円で売っていた。
その時以降イギリスの物価はさらに2倍くらいになっているとの噂を聞いているので
イギリスには近寄らないようにしている。

戦争をいつもやっているイスラエルも消費税などで物価は高い。 アメリカでは
缶コーラ1缶30円くらいで売っているのに、イスラエルでは150円くらいかな。
でもアルバイトの時給は日本とそんなに変わりません。 
あとヨーロッパでは税金が高いので収入が月に40万円あっても手取りは20万円
くらいになったりします。 だからPS3がヨーロッパで安い買い物だとも言えないと
思う。 ヨーロッパ人はとにかく日本人よりは物を大切にする。 そんなに新しい
物をコロコロ買って古い物を捨てたりはしない。

それから自分はPS3所有者だからPS3が嫌いなわけではないが、どうもPS3がかつて
日本もしくは世界最大の戦艦と言われた「大和」と重なって見えて危機感を感じて
しまう。 当時の日本海軍は大砲主義、巨大な戦艦が勝利には大事だと思っていたらしいが
日本海軍史上最大の戦艦大和もあまり役に立たずに最後は300機のアメリカ軍戦闘機によって
海の底へ沈められた。 PS3が「戦艦大和」と同じ運命を辿らないように軍上層部の意識改革に期待したい。

書込番号:7294657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/01/26 06:28(1年以上前)

欧州ソニーの会長が夏までにXbox360に出荷台数で
追い付くと昨日言ってました。
欧州・日本では、ソフトが少なく値段高い割りに
箱に売り勝ってるので、ソフト数と値段が同じに
なったら勝負にならないでしょう。

しかしながら現状ではPS3はやるゲームないですね^^
MGS4まではWiiか箱で遊んでいた方がいいでしょう。
値下げも1回はあるでしょうし。

箱はファルコン後でも故障率は10%程度のようです。
http://news.filefront.com/xbox-insider-talks-360-failure-rates-and-more/

書込番号:7294802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/01/26 08:15(1年以上前)

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20071217nt05.htm
2007年度(2008年3月中)の出荷目標が1100万台

すでに全世界で900万台以上は販売されているので、
2007年度中に1100万台の出荷目標(販売数は1000万台〜1100万台程度?)
は達成できると思う。

スタートダッシュは失敗したが、値下げおよび40G販売開始後はほぼ計画通り売れている感じですね。

ソニーにとってPS3は、ゲーム機としての役割の他にBlu-ray Disc プレイヤーとして、Blu-rayの普及を図り、次世代DVD規格競争で優位に立つという役割があると思うが、
今年になりワーナーのBlu-ray独占発表でかなり優位になったので、これも思惑通りでしょう。(PS3が仮に販売されてなかったら、規格競争で負けていたのではと思う。)

2006年、2007年は赤字でしたが、PS3は販売すれば販売するほど赤字のゲーム機だったので、それは想定通りでしょう。
生産コストが下がり、社長の発言で2008年度は黒字化を目指すとのことなので、2008年度は真価が問われますね。

個人的には、ゲーム機としてはアクション系は「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝」とかかなり満足できたので、そろそろRPGで大作をやりたいですね。

書込番号:7294932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件

2008/01/30 10:03(1年以上前)

面白いコラムがあったので紹介しておきます。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0801/30/news006.html

確かに『意外に売れてるPS3』ですが、他はもっと売れているようです。

書込番号:7315348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2008/01/30 11:41(1年以上前)

>すでに全世界で900万台以上は販売されているので、2007年度中に1100万台の出荷目標(販売数は1000万台〜1100万台程度?)は達成できると思う。

1100万台というのは、2007年度の売り上げ目標であって、900万台以上販売されてるというのは昨年度の分も含めてのことだ。

つまり、昨年度に売り上げた分、360万台は引かなければならない。仮に1000万台売り上げているとしたら、今年度の売り上げは640万台ということになり、目標達成にはあと2ヶ月で460万台程度売らなければならないことになり、目標達成は絶望的。

書込番号:7315622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/01/31 21:54(1年以上前)

>1100万台というのは、2007年度の売り上げ目標であって、900万台以上販売されてるというのは昨年度の分も含めてのことだ。

失礼しました。 累計の販売数と、2007年度の目標を勘違いしてしまいました。

販売目標も下方修正したみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080131/sony.htm
(下方修正した目標もかなり厳しい目標ですね。)

>問題は売れてるか売れてないかではなくて、ソニーのゲーム部門が吐き出す巨額の赤字じゃないのかね。

第3四半期(10月-12月)はゲーム部門が黒字になったようなので、それは良かったと思いますね。
どっぐんさんが言われるように、企業にとっては赤字か黒字かは極めて重要でしょうからね。

(個人的には、売れれば売れるほど大赤字だったころにPS3の60Gを購入できて大満足ですけどね。)

ソニー全体としては四半期として記録的な黒字で、ゲーム部門もとりえず黒字のようで、
「もうあかんでしょう」という事はないように思いますね。

書込番号:7322614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/01/31 22:07(1年以上前)

誤)ゲーム部門もとりえず黒字のようで、
正)ゲーム部門もとりあえず黒字のようで、

ゲーム部門全体では黒字でしたが、
今後の目標は、PS3単独でも黒字でしょうね。

「現在のPS3の価格を維持していることを前提とすれば、来期後半のどこかで、ブレイクイーブンを実現できるのではないかと思う」
とのことなので、コストダウンは確実に進んでいるみたいですね。
(実際には、値下げも必要だろうし、現在の価格を維持するのは難しいかもね・・・)

書込番号:7322691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/02/01 08:38(1年以上前)

今日発売のファミ通(通算1000号)で
SCE日本の社長が出てました。今年は
PSPにかなり重点を置いているようです。
それに伴ってPS3を良くしていく戦略と
見えました。

昨日の決算発表では「PS3のソフトは前年同期比5倍」
だそうな・・(去年はひどかったのね^^;)

書込番号:7324335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

まいにちいっしょ

2008/01/31 00:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 トシ0522さん
クチコミ投稿数:17件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

今日1月31日から、まいにちいっしょの中の,ニュースで、動画が配信されます。ぜひ見て下さい!

書込番号:7319121

ナイスクチコミ!0


返信する
naughtさん
クチコミ投稿数:60件

2008/01/31 00:31(1年以上前)

まだ見ない方が良いですよ。
見終わった後にフリーズし、再起動したら部屋のアイテムがしまわれますので…

書込番号:7319202

ナイスクチコミ!2


スレ主 トシ0522さん
クチコミ投稿数:17件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/31 00:42(1年以上前)

僕は、フリーズしませんでしたが 気を付けたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:7319262

ナイスクチコミ!0


naughtさん
クチコミ投稿数:60件

2008/01/31 00:44(1年以上前)

すみません、追記です。
31日のトロステが一旦消えたみたいです。
戻ってきた時には修正されていると思うので見ても大丈夫だと思います。

書込番号:7319280

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシ0522さん
クチコミ投稿数:17件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/31 00:48(1年以上前)

了解しました。ありがとうございます。

書込番号:7319301

ナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/31 08:25(1年以上前)

動画、無かったです...?。 内容自体が、変わったのですか?。 どんな動画だったのか、気になってます!。

書込番号:7320020

ナイスクチコミ!0


NEO_Naoさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/31 10:22(1年以上前)

ここは本体の板ですのでソフトの方でどうぞ
http://kakaku.com/item/41090110090/
と いつもは書かれるのに『まいにちいっしょ』ネタに苦情が来ないのは何故…^^;

書込番号:7320312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/31 10:23(1年以上前)

私も動画を見終わったあとフリーズしました。
強制終了して再起動したところ、1/31のニュースが消えて、
ついでに家に飾ってあったものも、しまわれてました

どうしたんだろ。ってちょっと心配になりましたが、
他にも同様の症状が出た方がいて、ちょっとだけ安心しました。

動画の内容は「魁!! 男塾」という漫画の実写映画化 の告知でした。

書込番号:7320315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/31 10:50(1年以上前)

>NEO_Naoさん

そうですね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/41090110090/SortID=7319336/
で同じ書込みがありましたので、そちらに移りますー

書込番号:7320386

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/31 11:12(1年以上前)

ももまり84さん、情報有り難うです♪。 今日の話題、アメジョの話だけでした!(動画のドの字も無いでした!)。

書込番号:7320449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の傷、埃に、悩むみなさんへ

2008/01/26 21:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

僕は、知り合いから「PS3の本体は、拭くと傷がつきやすい」と言われましたが、本体と同時に、ALPEXのCDのクリーナークロス(布)と、エアダスターを 買ってきましたが、そのクリーナークロスで.拭いたら、傷がつきませんでした。 そのクリーナークロスはホームセンターとかに置いてます。 大体千円足らずで.買えますので、みなさん試してみて下さい。

書込番号:7297844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/01/26 23:46(1年以上前)

ウェーブのハンディワイパーがいいよ

書込番号:7298842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/01/26 23:49(1年以上前)

メーカーはユニチャームね

書込番号:7298857

ナイスクチコミ!1


スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/27 00:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 ちなみに、どこに売ってますか?

書込番号:7299214

ナイスクチコミ!0


sin0511さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/27 12:37(1年以上前)

ホームセンターやスーパーなどの

掃除用品売り場にあります
うちもウエーブハンディは

大活躍!! おすすめです

書込番号:7301036

ナイスクチコミ!1


スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/27 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。 かなり良いみたいなので、近日中に購入しようと 思います。

書込番号:7301049

ナイスクチコミ!0


strada231さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/29 09:56(1年以上前)

ヤフオクで探せば本体の表面やところどころに貼るフィルムが売ってますよ。どうにも傷つけたくない人にオススメです。

書込番号:7310357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

本当に買って良かった

2008/01/26 17:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

彼女と女友達に僕のPS3を御披露目しました 女友達は最初wiiを欲しがっていましたが一緒に遊んでいたら 画像の綺麗さにビックリしたみたいですごく気に入ってくれました もともとゲームに興味無かった女友達だったためビックリしました すごくPS3がお気に入りの女友達は即購入しました このときPS3を改めてすごいと思いました

書込番号:7296945

ナイスクチコミ!8


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/26 18:09(1年以上前)

次回以降、書き込みする時は文章を途中で区切って下さい。

書込番号:7297022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/01/26 18:57(1年以上前)

気に入ってもらえて、良かったですね♪
みんなで一緒にAVチャットとかもいいかもしれませんよ?

書込番号:7297249

ナイスクチコミ!3


スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/26 19:22(1年以上前)

すみませんでした。 次回から、気をつけます。

書込番号:7297340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/26 22:47(1年以上前)

>dijitanさん


まあまあw
抑えて抑えて、本人も興奮したんでしょうから...
凹むと次から来てくれないかも?

表現はやんわりとねw(アンチには容赦なくヤルけど)

書込番号:7298464

ナイスクチコミ!4


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/27 11:10(1年以上前)

RB30DETTさん

私も表題と同じく”本当に買って良かった”と思った一人です。

ゲームもすごいですが、HDMI端子付きのテレビであればDVDディスクのアップコンバート機能も感動してもらえると思いますよ。

http://escassy.net/blog/archives/2007_6_1_1320.html

書込番号:7300714

ナイスクチコミ!1


スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/27 12:16(1年以上前)

テヘラン77さん、ありがとうございます。 僕は、みんなの意見が、聞けるから、クチコミ初心者ですが、すごく気に入ってます。

書込番号:7300961

ナイスクチコミ!1


スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/27 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。 今、D1端子で.つないでますが、どのくらい、差がありますか?

書込番号:7300972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/27 13:44(1年以上前)

私もRB30DETTさんと同じD1での接続です(T_T)
D1(480i) 345600画素
D2(480p) 345600画素
D3(1080i) 2073600画素
D4(720p) 921600画素
D5(1080p) 2073600画素
ということになります
インターレース(i)とプログレッシブ(P)の違い
http://panasonic.jp/support/mpi/dictionary/int.html
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?019589
http://hdmi.hypertools.jp/glossary/000015.html

書込番号:7301318

ナイスクチコミ!2


スレ主 RB30DETTさん
クチコミ投稿数:30件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/01/27 14:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。 今は、お金が無いので、給料入ったら、買おうと思います。

書込番号:7301421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/01/28 23:44(1年以上前)

もう返信が遅かった感が漂ってますが…
画質の差についてはこちらが参考になるかと思います。
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20061218/ggl.htm

書込番号:7309037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング