プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2008年11月23日 12:26 |
![]() |
0 | 9 | 2008年11月22日 20:03 |
![]() |
31 | 7 | 2008年11月20日 13:14 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月17日 02:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月14日 23:02 |
![]() |
12 | 10 | 2008年11月12日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
自分も本日60Gから80Gへ買い替えしました。 こちらでの情報で、ゲオで5万円で買い取りというのを見させて頂き 自分も買い替えを検討し近所のゲオに問い合わせした所(足立区) そこではMAXで5万3千円で買い取ると言われました。
早速持って行ったらMAXの5万3千円で すんなり買い取ってもらいました!
80Gのグランツーリスモ5 同梱版(ホワイト)を買いお釣りをデータ移動のために買ったBuffaloの外付けHDD(500G)にあてました。
データの移動もすんなり出来て簡単でした。音の静かさに感動してます!
ちなみに他のゲーム屋も聞いてみた所MAX4万円程度でした。
とても満足してます。
1点

買い取り価格についても、外付けHDDを購入した事についても…勿体ないと思うのは私だけでしょうか。
書込番号:8658140
0点

私も本日60Gから80Gへと乗り換えしました。
60Gは個人的に使わない機能が満載で全くこだわる意味がなかったので、
高く売れるときに売ってしまえという感じで^^
私もこちらの掲示板をみてGEOで買い取りしてもらいました。
上限の55000円でした〜(^^)v
その後ヤマダ電気で80Gサテンシルバーをゲットしました。
おまけでHDMIケーブル、GT5P specV同梱版で39980円。更に5%のポイント還元がありました♪
(GT5Pはヤフオク行きですけど…)
動作音はめちゃくちゃ静かですね!感動しました!
サテンシルバーは艶消しなので埃や指紋などが気にならなくていい感じです♪
(まめに掃除はしますけどね。。。)
保証もまた一年延びたし、安心感が違います(^o^)
新品になったので気分もいい〜♪
書込番号:8658841
0点

良い時期に売ったと思いますし、賢い買い方をされたと思います。
保証期間や経年劣化を考えれば、個人的には60GB版の買取価格は、今以上には上がらないかと思います。個人売買の場合はその限りではないですが。
書込番号:8659068
0点

sansan-33さん オマケでHDMIケーブルですか!
私もヤマダ電気で購入したのですが、店員にHDMIケーブル付けてくれないかと交渉したら あっさりダメだと言われました。やはり店舗によって違うんですね。
安物買いの…さん
勿体ないとのご指摘ですが 私個人としては全く後悔はありません。ここ最近60Gが爆音でファンが鳴りだす事が増え あの音を聞くと大丈夫かな!?と思うようになり壊れる前に買い替えをしようと思いました。 今は音も静かになり 新品という安心感で満足です。
外付けHDDもバックアップ用にと書いてしまいましたが、ハイビジョンカメラの保存に前から欲しいと思ってたので お釣りで買えて満足です。
書込番号:8659153
0点

竹ノ塚店です。
買い取り価格の変動があるかもしれないので持っていく前に電話で確認した方がいいですよ。私はそれから初期化しました。(備品が揃っていて状態がよければMAX53000円でした)
書込番号:8660600
0点

私も60GBから80GBのシルバーに買い換えました。
確かに音の静かさには感動ものです!
ジョーシン電気で購入してポイントを付けようかと思いましたが、トイザらスで6000円を払い長期保証(1年メーカー保証+2年)に入りました。
やっぱりソニータイマーが不安ですから・・・
書込番号:8662505
0点

私もここで書き込み見させてもらって、ゲオ本山店で売りました。
5万買取のAVケーブル欠品で千5百円減額でした。
以下の流れからゲオを二往復させられました。(怒)
家ではHDMIで繋いでいたのですが、ゲオの検品用TVがコンポジットしか使えないとのことでした。
↓
検品用TVにゲオ所有のコンポジットケーブルで繋いだが画面に映らない。普通は自動でTV側の解像度へ適応するので、画面に映らないのはもしかしたら壊れているかもしれないとのこと。
なので値段は付かない。このTVに映らない限り値段はつかないの一点張り。
↓
一回家に帰ってもう一度繋ぎ壊れていないのを確認後もう一度同じゲオへ。
でも検品用TVに映らないから買取れないの一点張り。
↓
HDMIで検品してくれる近隣店舗はないのか聞くと、近隣には無いとのこと。
誰かゲームに詳しい社員に電話で聞いてくれないかと頼むが、できないとのこと。
そこで、私自身がカウンター内に入り、説明書(トラブルシューティングの方)を見ると一度電源を落とした後、電源ボタン5秒以上長押しで、適応するケーブルと解像度へPS3が自分で変更することが書いてあるを発見。あっさり検品用TVに映る。
申し訳ありませんの一言で4万8千5百円也。
イライラしながら、彼の名札を見るとアシスタントマネージャー。
俺のイメージだとゲオはしっかりしてるってイメージがあったんですけでねぇ…。ブックオフレベルなら分かるが、ゲオでこのレベルの体験をさせて頂くとは…。
ゲオも人材不足ですな。(怒)
最初は、店舗レベルではこの買取値段に危機を感じて、難癖つけて買取り拒否してるのかとも思いました。ゲオさんは60Gを5万以上で売り切る自信あるですかね?
まぁ、1万もらって静かな新品PS3に変わったので我慢します。
書込番号:8677563
0点

nago8さん、僕も今GEOで売りにきたんですが同じことになりました。
GEOとかで売る場合はHDMIの設定でやると面倒ですね。
nago8さんの書き込みがあって助かりましたm(__)m
さてこれから80GBの新型PS3を買いに行きます!
書込番号:8679005
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
やっと大規模β開始ですか(;^_^A3度目にしてやっと当選しましたよ(笑)今回は当選した方多いのではないでしょうか!最後のβですし。 あと一緒にナムコミュージアムβも来てました。
まだやってないですが今日中には参加しようと思ってます。よろしくお願いします!
0点

ん?最後じゃないですよ。
27日〜来月2日までマーケットプレイスの負荷テストが行われ、その後オープンβみたいです。
因みにマーケットプレイスの負荷テスト中に買い物すればアイテムを無料で購入できるようですが、負荷テスト後のオープンβでは有料販売するようです。
一応起動画面でその旨の告知があるので確定情報かと。
ただしオープンβの開始時期は明記されてないので詳しいことはわかりません。
Christmasにぶつけてきたりして…
書込番号:8671590
0点

ありゃ近くにオープンβと聞いていたのでてっきりクローズドでは最後の追加だと思ってました(;^_^A申し訳ないです。
今キャラ作成中なんですが、これは時間かかりますね〜
個人的にHomeが完全に機能するまであと2年はかかるだろうなと思ってます。
書込番号:8671661
0点

私も当たりました!!しかしPS3入院中・・・orz
書込番号:8671854
0点

質問なんですけど、HomeってPS3内の他のアカウントでも起動出来ますか?
当選したアカウントだけですか?
書込番号:8671936
0点

>>新触感さん
こちらこそすみません。クローズβでの追加は今回がラストですね。
>>パンネロちゃんさん
今海外アカウントで試しましたが、同PS3内の他アカウントでも遊べますよ。
ただ現状パレンタルロックがかかっているので18歳以下はサービスを利用できません。
オープンβもしくは正式サービス開始で18歳以下でも利用できるようになると思われます。
おそらく18歳以下かどうかの判別はアカウントに登録されてる生年月日で管理してると思われます。
書込番号:8672623
0点

絶対運命黙示録さんありがとうございます。
他に使ってる人が当選したんで私も使えるか気になったんで、明日ダウンロードするみたいなので楽しみにしてます。
書込番号:8673245
0点

今回やっとHOMEデビューしました^^
なんか思ってたより沢山人が徘徊してて賑やかですね。やはり、キーボードがないと会話は難しそうです。オンラインフレンドを捜すには最高の場となりそうで、これからのサービスにも期待です。
書込番号:8674225
0点

ようやく当選通知いただきました(^^)
早速入ってみたものの、アバター作成で悩みまくっております・・・(笑)
XMBとの融合なんかも含めて、どんな風に進化していくのか、とても楽しみです。
書込番号:8674741
0点

そういえば、バージョン1.0になってようやくXMBにアクセスできるようになりましたね。
つかHOME内にボイチャで『君の×××声聞かせて』とか叫んでる輩がいますね…。いくらコミュニティスペースとはいえあれは…(-_-;
即ボイチャブロックしてしまいました…。
てか今回の大規模追加でかなりボイチャユーザーが増えたような。。
書込番号:8675930
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3のアプコンはすばらしい! 比較対照したのは 東芝のHDDレコーダー旗艦機のRD−X7です。以前はこれで十分感動していたんだけど、PS3を今回購入したのでいろいろ比較してみました。普通のDVDの再生を比べるとぱっと見た感じRD−X7はちょっとピンボケ気味かな??まあDVDの解像度上しょうがないのかな・・とおもってました。ところがPS3は素晴らしい!! 何より輪郭がすっきりしていて、シャープ感があるうえに発色が綺麗!おまけにRD−X7では平面に見えている画像に奥行き感が出て、手前の物は浮いているように感じられます。ありえないくらい綺麗に見える。光と影の現実感も素晴らしく、これで4万切ってておまけにゲームはできるわ、インターネットはできるわって安すぎる!買ってよかったあ!!
13点

はいぱあ777さん
こちらでもこんにちは。
バージョンアップでDVD再生能力に更に磨きがかかり、
PS3最強伝説は不動のものになったようですね。
ちなみにですが、先日購入したRD-X8でも及びませんでした。
X7のREON-VXとX8のXDEを足しても、多分敵わないでしょう(笑)
書込番号:8665360
4点

こんにちわです ぺこ <(_ _)>
そうですかあRD-X8でもかないませんか
SONYは実に恐ろしい機械を作ったもんですね
一緒に画質を確認した私の友人は(昔からのオーディオ仲間)
「PS3素晴らしい ほしい!!!! けど買えへん!!」と絶句しておりました
理由はお子様が二人とも受験生だから (⌒▽⌒)アハハ!
ちなみに我が家は昨年終わりました □ _( -"-)_ セーフ!
彼は某家電メーカー(っていうよりコンピューターメーカーか)の開発担当ですが
「ソニーはゲームのできないPS3作ってくれへんかな 1万UPでも買うわ」と本気で言ってました
書込番号:8665724
1点

AV機器として買ったつもりでも、子供さんがゲームで遊んで
しまうという事ですね(笑)
AV機器としてみた場合、ヤワな筐体と特異なデザインが
ネックかと思いますので、その点を矯正した完全なAVプレーヤー版
PS3があれば素晴らしいでしょうね。
でも、現実には同社のBDプレーヤーはオーセンティックな
路線なので、CELL搭載機は無理かな・・・。
あと、東芝からCELL搭載のレグザの登場が予定されていますが、
XDE機能を持たせたCELL搭載DVDプレーヤーを発売すれば、
面白い存在になると思います。
これも、東芝はそこまでやる気はないかも知れませんけどね・・・。
書込番号:8665833
2点

東芝はブルーレイ搭載しないとこれから厳しいなってくるでしょうね。たしか今年のレコーダー販売でブルーレイレコーダーがDVDレコーダーを上回ったんですよね。レコーダー買う人ってだいたいHDTVもってますから販売員にブルーレイは高画質と言われればブルーレイを選びますよ。ブルーレイとDVDの比較の動画もかなりインパクトがあるのでしょう。価格も値下がりしてますし。DVDをブルーレイと同じ位の画質にしてもブルーレイが値下がりすれば価格でのアドバンテージがなくなりますし、私も東芝のレコーダーにブルーレイついたら買いたいのですが…。
そう考えるとPS3って便利ですよね。録画はできませんがブルーレイとDVDのアプコン両方できるのですからね。
書込番号:8665991
1点

発売日にPS3買って約二年…
発売当時は、ネガキャン連中が必死にバッシングしていたけど、今や完全に(マルチメディア端末)として不動の地位を築き上げた訳で…
今こそ言おう!
(≧Д≦)<「持ってて良かったPS3!」
書込番号:8666083
5点

ゲーム機なんで、みんなソフト買わないと。DS・Wiiみたいに沢山売ればいいソフト開発してくれるのかな?このままじゃDVDプレーヤーになっちゃう。
書込番号:8666125
3点

>ゲーム機なんで、みんなソフト買わないと。DS・Wiiみたいに沢山売ればいいソフト開発してくれるのかな?このままじゃDVDプレーヤーになっちゃう
ご心配はごもっとも (*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん
しかし、最近は開発環境もマルチプラットフォームみたいだし
大丈夫じゃないですか?←素人考え
皆さんのコメントからSONYが PLAYSTATION として開発販売している意味がよく分かりました
単なるゲーム機を 越えてますね レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
書込番号:8666207
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
数日前に購入しました。付属ソフトも映像が綺麗で感動モノです。DVDのアプコンも最高です。
ソフト不足と言われいますけど、雑誌を購入していろいろ見ていたら、期待できそうなソフトが沢山ありました。ベスト版も年末までに、数本でますし 新作のソフトの値段が以外と安いものがあるのも驚きです。
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
60gをオークションに出品中ですが、一応売れるめどがついたので
ポチッと行ってしまいました。hddはちょっと甲高い音で、多少違和感がありますが、
慣れの問題程度でした。他は概ね満足しています。
ds3は持ってなかったので久し振りの振動機能で、買い換えて良かったと思います。
0点

60GB→80GB版に買い替えられたのですか
SACDの再生機能が無くなってしまって不都合とかはないですか?
書込番号:8640945
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
旧式の60Gを持っていましたが
PS2のゲームもやらず、SACDも聞く予定がないため
消費電力と発熱が減った80Gサテンシルバー(GT5P同梱版)に買い換ました。
主にAVプレイヤーとして利用してたため
気になってた騒音などを比較してみた。
○BRドライブ騒音
あまり変わらず。
CDが回転しながら入るのは慣れないです^^;
○排気ファン騒音
ファンが高速に回ることが少なくなった。発熱が減ったおかげですね。
その代わり通常回転時の”チリチリ”といった高周波ノイズが気になる・・・
○HDD騒音
読み込み時に”ジッ”という音がするように?HDDが変わった所為かな。
旧式はこんな音は無かった気がする。
○排気風量
風量は同じくらいですが風が温く(?)なった。
旧式60Gはど田舎のGEOでも5万円と高価買取をしてくれたため
ゲーム2本と新型PS3を買ってもお釣りが来たのは嬉しい誤算でした。
騒音については少し不満が残るものの、発熱も消費電力も大幅に減って大満足です。
4点

ご苦労様です。
一応比較記事もでてますね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081030/ps3.htm
雑木林の中さんの風量と温度は少し気になりますね。
60Gモデルと同じ条件下での確認でしょうか。
書込番号:8582990
0点

旧型を売る前と新型を買った後で2時間ほど差がありますが
大体同じ条件で比べてみました。
CDで音楽、ソウルキャリバー4、ニコニコ鑑賞などなど
ただ、自分の体感のみでの感想のため正確ではないかもしれません^^;
書込番号:8583096
0点

あー すいません紛らわしい書き方をしてました。
○排気風量
風量は同じくらいですが風が温く(?)なった。
↓
風量は同じくらいですが風が温く(ぬるく)なって温度が下がった気がします。
書込番号:8583169
0点

すみません、温度が上がったと読み違えてました。
同じ条件下で排気温度が下がったのであれば問題ないですね。
書込番号:8583292
0点

私も買い換え組です。
>通常回転時の”チリチリ”といった高周波ノイズが気になる・・・
これは私も最初に起動してまず気づいた点です。PS3上部に耳を近づけるとはっきり聞こえます。1メートル以上離れれば聞こえないので、まぁいいか..と思っていたのですけどね。
小型ファンの特有の高回転音だとは思うのですが...なんなんですかねぇ。もっと耳を凝らすとその音とは別にチッチッチッてリズムの音もありますね。60GBでは耳慣れない音です。まぁ、あくまでも耳を近づければの程度なんで問題ないと判断しましたけど。
書込番号:8583801
2点

僕は80GBに買い換えたい派なのですが、そのチリチリ音は気になりますね!。
確実にファンからの音でしょうか?(ファンは、自分で変える事出来ませんからね〜...)。
HDDのジッと言う音は、気になるなら変える事出来ますが...。
SCE側は、そのファンのチリチリ音を正常と認識しているのでしょうか?。
又は、ファンが馴染んだら(1ヶ月位経つと)音が消えるのでしょうかね?。
書込番号:8594100
1点

>小型ファンの特有の高回転音だとは思うのですが...なんなんですかねぇ。
>確実にファンからの音でしょうか?(ファンは、自分で変える事出来ませんからね〜...)
どうでしょうかねぇ・・・たぶんファンのガタツキ(?)ではないかといった話があります
2chで何件か新型PS3で”カタカタ”音がするという書き込みを見ましたが
たぶんこれではないか。(匿名コミニティのため信頼性は薄いですが・・・)
Yutapon-sanさんの新型は1m離れれば聞こえないとの事でしたが
環境によるとは思いますが、家のは2m離れても結構うるさいです。
一度ソニーに連絡してみようかと思います^^;
書込番号:8597888
1点

深夜に測定しましたが、うちはそもそもTV(REGZA)の動作音もあるのでかき消されてるのかしれません^^; PS3の本体上部に耳を近づけると、2種類の音が聞こえる気がします。ツゥルツゥルツゥルが一つと、ツー(ジーかも)がもう一つ。...なんというか、やはり活字で説明するのはもどかしいですね。ただ、これだけの機器だと無音にはならないので、仕様と言われれば納得してしましそうですが...。
もしサポセンに連絡することがあるのでしたら、後日レポしていただけるとありがたいです。
書込番号:8599208
3点

>深夜に測定しましたが、うちはそもそもTV(REGZA)の動作音もあるのでかき消されてるのかしれません^^;
おお!私のTVも同じREGZAです。
起動したては気にならないのですが
5分ほどするとシーリングファンとTV動作音より異音が大きくなります。
高周波なのでTVから音を出してても気になります。
(後記の通り気にしすぎかも・・・・)
>ツゥルツゥルツゥルが一つと、ツー(ジーかも)がもう一つ。...なんというか、やはり活字で説明するのはもどかしいですね。
表現が非常に難しい音ですよね。
>これだけの機器だと無音にはならないので、仕様と言われれば納得してしましそうですが...。
う〜ん、新型は静音の評価が良いので
厳しく見すぎてる or ファンの音を気にしすぎて過敏になりすぎてるかもしれません。
一度、知り合いのPS3(40G版)と騒音を比較してみようと思います。
>もしサポセンに連絡することがあるのでしたら、後日レポしていただけるとありがたいです。
了解です!
書込番号:8600562
0点

ある程度の改善(というかただの配置ミス?)が出来ましたで報告します。
私はTVの横に縦置き and その下にAVアンプを置いていたため
PS3本体及び周辺がほのかに暖まっていました。
そのため、ファンが高速に回転して異音に繋がっていたと思われます。
TVとAVアンプとPS3を同時に立ち上げていたため、
PS3本体からの発熱だと勘違いしていました。
PS3を熱源のそばから離したところ
多少気にはなりますが、TVから音を出していれば分からない程度には騒音が落ちました。
2m離れてファーという音が少し聞こえるぐらいです。
これで暫く様子を見てみたいと思います。
お騒がせしました m(__)m
書込番号:8632464
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


