プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WD7500BPVTに換装しました

2011/08/19 09:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

スレ主 SA24さん
クチコミ投稿数:3件

普通のやり方では認識しませんでした。
大ハマりしました。
この機種は要注意です。
結論としてはセーフモードでPS3を起動し、アップデートをかけることで交換出来ました。
換えたばかりで、検証中ですが、現時点では不具合ありません。

書込番号:13391444

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2011/08/19 16:39(1年以上前)

>普通のやり方では認識しませんでした。
大ハマりしました。
この機種は要注意です。

40GBモデル以降は、HDD換装にアップデータが必要です。
HDD換装は、USBメモリー等にアップデータを入れてPS3に挿します。
電源を入れてから画面に従ってセレクトボタンとスタートボタンを同時に押せばHDDのフォーマットが始まります。

書込番号:13392780

ナイスクチコミ!0


スレ主 SA24さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 20:15(1年以上前)

>dijitanさん
書いて頂いたのが、私が言うところの「普通のやり方」です。
FAT32の外付けHDDにアップデータも入れていました。

私の所有する、2代目40GBモデルにWD7500BPVTを入れた場合に、
"起動できません。正しいハードディスクが見つかりませんでした。"
と表示され、それ以上進めなくなるのです。
"画面に従って…"とか無理なんですよ。

セーフモードからだと、認識できないHDDがフォーマットされるのですから、
FAT32でフォーマットしてなくても取り付けられると言うことです。

書込番号:13393481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/19 20:32(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000271356/ReviewCD=432797/
機種もHDDも違いますが私と同じ症状でしたね

お互い使えるようになって良かったですね

書込番号:13393548

ナイスクチコミ!0


スレ主 SA24さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 23:50(1年以上前)

>dijitanさん
焦って色々調べたんですが、dijitanさんのレビューはヒットしなかったです。
確かに同じですね。
1TBの換装は事例が見つからなかったので、考えませんでした。
1TBいいですねえ。

ソニーもセーフモードからの換装を標準にすれば、全機種共通手順になるのに…。

書込番号:13394565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ650

返信200

お気に入りに追加

標準

不正ウォレットのその後

2010/09/05 17:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

こんばんは、返信数200が上限なんですね、初めて知りました。

先程、ソニーさんから、電話を頂きました。
「調査を続け、対応を検討したいと思います。」との事でした。

『無断ウォレットチャージ』のスレについてですが、
「この件に関してのコメントは控えさせて頂きます。」との事でしたので、
ソニーさんには、このスレによって不利益は生じていないと受け取る事に
しましたので、自分を含め他のPS3ユーザーに注意を促すという意味でも削除せずに
残して置こうと思います。

ソニーさんからの連絡では特に進展は無かった様に思えます。
が、『無断ウォレットチャージ』のスレがたつ前からクレームなど
有ったのかも知れませんが、自分にとってはソニーさんの対応は
早かったと思いますので今後の、対応、調査に期待したいと思います。

それでは多数の情報有難うございました。

*違う所に書き込んでしまった様なので
こちらにも同文の書き込みをさせて頂きました。

書込番号:11865083

ナイスクチコミ!8


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/05 18:28(1年以上前)

海外でも同様の報告が挙がってきましたので、身内の犯行説の線は薄そうですね
現時点ではまだ原因が特定できませんのでクレジットカード登録情報の削除くらいしか自衛策がありませんね

テトラポット!様もアフィブログから突撃してきた馬鹿共から心ない言葉を浴びせられて大変でしょうが頑張ってくださいね

書込番号:11865242

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2010/09/05 20:42(1年以上前)

前回の掲示板での答えをもらってないのですが?

書込番号:11865828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3

2010/09/05 21:57(1年以上前)

とりあえずSCEの調査結果の発表待ちですかね。

私もクレジットカード情報を登録したままだったので、
テトラポット!さんのクチコミには助けられました。
幸い、不正な利用履歴も無く、現在はカード情報を削除しております。
SCEにはしっかりと調査してもらって、再び安心してPSNを利用できるようにしてもらいたいものです。

しかし、今回の件でのごく一部の人達の発言には唖然とさせられましたね。
被害者に対する発言とは思えないものが多々ありました。
ホント信者って嫌です。
 
>ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
テトラポット!さんは同じ質問にはコメントしないとレスしていますよ。

書込番号:11866252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/05 23:04(1年以上前)

そもそも前のスレは主さんが同様の被害にあった人がいないか問いかけるスレだったはず。

被害に遭うかもしれないと深刻に心配する人からの質問ならともかく、暴言的な横やりにいちいち答える義務がスレ主さんにあろうはずもない。

PS3やPSPを愛用している私としては当然このことの成り行きと真相に注視してますが、警察やSCEからの調査結果を元にした情報と結果を冷静に待って、その事実についてのみ話し合いたいと思いますね。

私はクレジットからのチャージは一旦中止してEdy経由で(ネットワークチケットより潰しが聞きますので)リーダーからチャージしてますが、これも(EdyのIDやパスワード)読まれる可能性があるのだろうか?4

書込番号:11866741

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/05 23:16(1年以上前)

>ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
前回から三回目の質問か。しつこくてうざいからオレが書くな。
あんたが質問する前の書き込み番号11854976に全部書いてるよ。

・あんたの質問1
今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?

・こたえ(11854976より)
PS3だけでPSPを所持した事はないです。
HDの交換は自分でしましたが元の40GHDは手元にあり、
使用できない状態です。
PS3は現在持っているものだけで、過去に別個体のPS3は
持った事はありません。



・あんたの質問2
あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?

・こたえ(11854976より)
パスワードは誕生日や記念日ではなく、英数を組み合わせたものです。
当てずっぽうや連想では、パスワードの解除は出来ないと思います。
また、家族はIDやパスワードの存在はおろか、PS3の操作も出来ません。
パスワードのメモは取っていませんし誰かに教えた記憶もありません。
           ↓
ID、PASS全部同じということは無いと推察しろや。

書込番号:11866817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2010/09/05 23:30(1年以上前)

ひかみのさん

それはどうも失礼しました

でもなんで2chにスレ立てなかったんだろう少なくともこっちよりも影響力あるだろうし

書込番号:11866913

ナイスクチコミ!2


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/05 23:46(1年以上前)

ゆっくりした結果がこれだよ!!さん 
一番、最初から見てますか?
スレ主さんは答えてるので、同じ被害者である私が答えます。

1、今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?

新品で買ったPS3のみです。
過去、所持はありません。

2、あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?

無いです。
スレ主さんと一緒で、誕生日などから連想できない英数の組み合わせです。

途中、スレ主さんも被害者かと疑われてたので
こういう事は苦手でUPできるかわかりませんが、
被害者証明?を貼ってみます。
表示されてなかったらすいません。





書込番号:11867013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/09/05 23:58(1年以上前)

mashuzさん

画像見ましたがこれだれのやつですか?

日付が8月31日になっているのですが?
確かテトラポッドさんは8月27日に被害にあわれたと思うのですが?

書込番号:11867088

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/06 00:03(1年以上前)

ゆっくりした結果がこれだよ!!様

>画像見ましたがこれだれのやつですか?

前のスレを最初から全部読んで理解してから質問して下さい、答えがありますので。

書込番号:11867112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 00:04(1年以上前)

mashuzさん

失礼しました。

PCはお持ちでしょうか?

書込番号:11867116

ナイスクチコミ!0


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/06 00:18(1年以上前)

ゆっくりした結果がこれだよ!!さん

>PCはお持ちでしょうか?

持っています。
先に言っておきますが、事件前にPSNにアクセスした事は
ありません。事件後にアクセス可能なのを知りました。

書込番号:11867187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/06 00:26(1年以上前)

結論は今だ出ずか

ソニーとかどんな調査をしているのだろうか?
誰かが前のスレでルーターのipアドレスを確認してもらえば自宅か
それとも別な所からアクセスしたのか解かるとアドバイスされたいたが
その辺とか情報揚げて確認してもらっているのでしょうか?

書込番号:11867215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/06 02:22(1年以上前)

うーん・・・通り魔殺人なんかと違って、
本気で調べれば、すぐ解決できそうな事案なんですけどね・・・。

まぁ、公式の「お知らせ」を見る限りでは、
現時点でSCE側に落ち度は無さそうですね。

一般的に見ても、SCE側に非がある確率は一番低いと言えるでしょう。

スレ主さんや同様の被害にあわれた方は、
もう一度、ご自身の環境を再チェックすることをお薦めします。

書込番号:11867552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/06 07:32(1年以上前)

>現時点でSCE側に落ち度は無さそうですね。
>一般的に見ても、SCE側に非がある確率は一番低いと言えるでしょう。

なんでそういう事になるのか、根拠が分かりません。
原因が分からない以上、自身の環境を見直す事はもちろん重要ですが
SCE側に落ち度が無さそうと何故言えるのでしょうか。

書込番号:11867889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 07:44(1年以上前)

PC使ってないとするとどこから漏れたんだろう・・・
何より日本だけで起こってるというのが不思議だ。

書込番号:11867917

ナイスクチコミ!2


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 09:28(1年以上前)

症状だけ見るとハックでなくアカウントをチェックしてるサーバーの
キャパシティオーバーっぽいですけどね。
ラグナロクオンラインでもこういうのありましたよ。

書込番号:11868186

ナイスクチコミ!0


Moutnicさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/06 09:41(1年以上前)

国が違うため参考になったり似たような結果になるとは限りませんが
海外サイトの掲示板でオハイオ州在住の人にも似たようなことが起こってて
そちらでは進展があったようですよ
Degital Press
http://www.digitpress.com/forum/showthread.php?t=148107
某所で投稿した全文訳では長くなってしまうので
簡潔にその人(mnbren05氏)の経緯をまとめておきます
省いてる部分もあるため正確な内容を確認したい方は原文を見てください

・300ドルを課金されてその内260ドル分のポイントがすでにゲームや有料番組で使われてしまった状態だった
(ポイントが使われてしまってる点ではテトラポットさんの状況よりもmashuzさんの状況に近いようです)

・ソニーと何度かやり取りした結果「似たような苦情が複数件来ており、『対策』に取り組む」と言ってきた
(『対策』のあたりの原文はthey are working on a patch for it.のため『パッチ』と訳すのかもしれません)

・クレジットカード会社のほうでは今回の件で誰かに使われた300ドルは払わなくていいと連絡を受けた

書込番号:11868218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/09/06 10:02(1年以上前)

海外でも同じ時期に起きているってことは、
完全にSCEのセキュリティーの問題があったということだよね…
パッチで解決するならなお更セキュリティーに穴がありましたって言ってりるようなものでは?

なのにいち早くSCEJは私たちには落ち度はありませんと言わんばかりに
先日の公式発表はなんだか勇み足というかやっぱりソニーだなという感じですねぇ

書込番号:11868269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/09/06 10:11(1年以上前)

テトラポットさん、こんにちは。
自分も被害にあった一人です。
26日の深夜に被害があったらしく、28日にPCにきた明細メールで驚いた次第です。
すぐにソニー、警察、国民センター(消費者センター)、クレジット会社に連絡。
ソニーの方はつれない対応でしたが、警察と国民センターは親身になってくれました。
被害概要や今回の被害に関連すると思った情報はプリントアウトして提出してくれとの事でしたので、テトラさんの始めの書き込みなども警察に提出させていただきました。
また身に覚えのない、コピーツールを使ったんだろうという誹謗にも似た記事を載せたブログの記事&書き込みも提出しました。
断定して記事に載せてることから、何らかの情報を持ってるかも知れないと思ったからであります。
それと4日(土曜日)にソニーから謝罪の電話がありました。
テトラさんの所には電話ありませんでしたか?

書込番号:11868312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 10:13(1年以上前)

(自称)探偵さんが矢鱈と多い話題ですね
妄想や推測だけでは、ナニも解決しませんよ

書込番号:11868318

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

外装交換

2010/11/11 22:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

価格登録がない商品なのでいまさら感はありますが、60GBモデルの外装交換を行いましたのでチラシの裏報告です。

特に不具合は無かったのですが、本体外部にすり傷が目立ち、内部にもホコリが溜まってきている感じだったので本体キャビネットの交換と、内部の清掃と点検を行ってもらいました。

SCEインフォメーションセンター(サポート)にメールにて問い合わせをした所、基本的に本体の外装交換は行っていないとの事でしたが、強く希望される方は有料にて承りますとの返答であったため、プレイステーションクリニック「事務所宛」に送りました。
通常の修理依頼と事務処理が異なる為、オンライン修理依頼は出来ず、事務所宛で直接送ってくださいとの指示でした。

結果としては、
・本体の分解、清掃
・キャビネットカバー上部
・キャビネット上部
・キャビネット下部
の部品交換で、6,300円でした。

期間としては土日祝日を含む17日間でしたが、運送業者の配達を受け取れなかったりした事もあった為、営業日日数で考えれば実質2週間程度であったので、妥当な期間であったと思います。

また、外箱の中にある本体を固定する内箱の様な物を紛失していたので、緩衝材(プチプチ)でぐるぐる巻きにして送ったのですが、返却時には内箱のような物が新たに入れられていて、さらに外箱ごとダンボールに入った状態で送られてきました。

本体はピカピカになり、心なしか音が静かになったような気がします。
ホコリが取れてエアフローが良くなったのか、気温が下がったからなのか、プラシーボ効果なのか分かりませんが、今回は非常に満足の行く結果となりました。

基本的には外装の交換は行っていないという事なので、どうしても外装交換してみたいという方は事前にメールでサポートに、外装交換をしてもらう事が可能なのか、またその場合の料金は幾らなのか問い合わせをし、その返答を印刷してお客様カルテにホチキスで止める等して同封して送ると話がスムーズに行くような気がします。

金額的に納得出来るかどうかは人それぞれという事もありますし、必要性がとても低い気がする情報だろうとは思いますが、参考になれば幸いです。

書込番号:12201007

ナイスクチコミ!21


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/11/11 22:50(1年以上前)

そのような事も出来るんですね。詳細な報告有り難うございます。
とても参考になりました。

書込番号:12201089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/11 23:00(1年以上前)

とても貴重な情報です。
ありがとうございました(^O^)/

書込番号:12201156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/11/11 23:03(1年以上前)

以前 点検及び内部清掃で 6300円の見積もりだったので
外装交換までしてもらえるなら 大変 有用な情報です。

最近 初期型の基盤も在庫が無くなりつつあるので たまに 点検に出そうと思っていたので 良い情報をありがとうございます。

書込番号:12201182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/11/12 00:16(1年以上前)

そんなこともできますか?私は大阪に住んでいる外国人なです、80GBモデルも大丈夫ですか?
詳細報告有難うございました。

書込番号:12201678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/12 14:52(1年以上前)

その外装は新品だったのでしょうか

それとも中古だったのかが気になります
基板はもう中古修理品しかないのですよね

書込番号:12203880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/11/12 15:31(1年以上前)

 こんにちは。キャビネット交換で外装も中身もキレイになって6300円は安いと思います。私は(80Gです)赴任先に必ず持っていくので、その度に傷がついてしまいます。それでも故障はしないので、新型に買い替える気にならず、スレ主さんの情報はとても参考になりました♪

書込番号:12204010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/11/12 22:38(1年以上前)

こんばんは。

今回は事前にメールで問い合わせした時点で、点検清掃は無料、外装交換は有料という案内でしたが、クリニックからの電話では点検は有料、外装交換は行っていないという案内でした。
しかしながら事前にメールにて問い合わせした時の返答とまったく違う案内であった為、交渉した所、点検清掃の料金6,300円に関して了解して頂ければ外装交換もさせて頂きますとの結果になりました。

この事から外装交換に関しては明確な料金設定がなされていない様に感じます。
基本的に外装交換は行っていないという案内もありますから、依頼があった場合にその都度個別に対応しているのかもしれません。

さらに、私は60GBモデルと80GBモデルの2台を持っていますが、ぱっと見同じ外見でも吸気口の数が違っていたりしてまったく同じ筐体ではありません。
また、モデルによってプレイステーションクリニックの送り先が異なります。
その為モデルによって料金が異なる可能性があります。

PS3の筐体は複数のパーツで構成されているとの事で、交換するパーツの部位、部品点数によっても料金が異なるかもしれません。

以上の理由から、既に書き込みした通り事前にメールにて問い合わせをし、外装交換が可能かどうか、また料金が幾ら位なのか等の問い合わせをした上で、その返答が納得できる条件であったなら、その返答を印刷してお客様カルテと併せて同封してPS3を送るとスムーズに話が進むのではないでしょうか。

交換したパーツはもちろん新品です。その為在庫が乏しくなってくれば対応してもらえなくなる可能性もありますし、金額を上げるなどして依頼しづらい様にしてくる可能性もありますから、担当してくれた人によっても対応が変わる事も考えられますし、各自の交渉力次第になってくるかもしれませんね。

でもまあ外装交換する人は少ないでしょうし、それほど影響は無いと思いますが、依頼してみたいと考えている人は早めの方が良いでしょう。

ではでは。

書込番号:12205992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/11/13 08:48(1年以上前)

>しかしながら事前にメールにて問い合わせした時の返答とまったく違う案内であった為、交渉した所、点検清掃の料金6,300円に関して了解して頂ければ外装交換もさせて頂きますとの結果になりました。

であれば、「最初のメールにミスがあったので無料でやります」ってことですね。

「6,300円で外装交換してもらえる」という話ではないでしょう。あんまりサポートの人困らせないように。(^o^;

書込番号:12207688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/11/13 12:22(1年以上前)

こんにちは。

外装交換が出来るかどうかについては話しましたが、金額については一切交渉していません。

またクリニック(岩手)の担当者の話で、センターに問い合わせたところ、外装交換させて頂く事になりました。との事でしたので、やはり外装交換についてはきちんとマニュアル化されていない様な印象でした。

私は一般ユーザーでしかなく、内部事情は分からないので想像でしかないですが、個別対応している可能性があるので、既に書きました通り、必ずしも6,300円で交換して貰えるとは限りません。

その為、誤解の無い様に上の書き込みをしておきました。


価格登録の無い商品なので見る人は少ないと思い、はしょって書きましたが、思ったより見ている方が多い様で驚きました。

実際に外装交換する人は少ないでしょうが、何度も書きました通り、事前に問い合わせをしてから、本体を送るのが良いでしょう。

書込番号:12208439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 16:37(1年以上前)

これはユーザーにとって有益な情報だったと思います

スレ主さんがクレーマーでごり押ししている用に見えません。
ユーザーもサポートも書き込みから判断するに紳士的な対応でしょう

書込番号:12209473

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

少しマニアックなお話。AAC 5.1ch&mp4

2010/09/29 02:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1187件

60GBユーザーなのでここに書きますね。

 敢えて書かなかったのですが、実はPS3では「AAC 5.1chコンテナしたmp4ファイルを再生した際、それらの音声ビットストリームをAVアンプで再生すると、不定期に音飛びがする。」という潜在的な欠陥症状がありました。
 今年の初め当たりでしょうか。それらの症状を改善して貰いたく、SCEさんに相談をし、当方でエンコしたmp4ファイルを提供し、症状を見て貰っていました。
 最近ファームウェアの更新があった訳ですが、この音飛びの症状が無くなっていますね。何日かテスト再生を延々と繰り返ししていますが、今の所症状は出ていません。
 こういう問題事も真摯に対応してくれるSCEさんには本当に頭が下がります。
 実は、もう一つ問題があって、それもSCEさんにソースを提供して現在検証して貰っています。これについてはまだ解決してませんので伏せさせていただきます。(普通に使っている分には全く支障のない内容です)
 以上ご報告でした。

書込番号:11984880

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/10/03 16:02(1年以上前)

>(普通に使っている分には全く支障のない内容です)
普通に使っていて全く支障がないのならわざわざ検証しなくてもよいのでは。
その作業にかける時間を他の不具合解決や新機能の追加に使ってもらった方が有難いと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:12005684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2010/10/03 17:56(1年以上前)

>普通に使っていて全く支障がないのなら
>わざわざ検証しなくてもよいのでは。

そうですか・・・?PS3の完成度を上げてほしい為に依頼しているのです。
他のDVDプレーヤー、PS2ですら正常に再生出来る筈の"ある規格"で収録されているDVDがPS3では正常に再生出来ないのです。
別にSCEさんの作業を邪魔する意図はありません。

書込番号:12006158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/10/03 23:56(1年以上前)

こういった目に見えない検証の積み重ねが、次世代での独自の技術につながるのであって、普通に使うのに関係ないからと言ってたら、天下の笑いものになった某大臣の“一番を目指さなくてもよいのでは”と同じ、進化のない集団に成り下がってしまいますよ、日本企業。
と一気に書いてしまいましたが。(最近書いてもスレ自体が削除されてばかりなので、チト頭にきております。)

書込番号:12008233

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 使用してわかったこと

2010/05/30 22:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:7件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

本日、60Gと120Gの2100番台(共に日本製)を25度ぐらいの部屋で、二つの画面を使いロストプラネットの体験版を二人でやっていたときに気づいたのですが、120Gのほうがは熱くなり、熱暴走みたいなカクカクになりました。
60Gはファンがたまに4段階目になるくらいで、基本3段階目でした。排熱性は60Gのほうが優れているように感じました。

書込番号:11430536

ナイスクチコミ!4


返信する
..アトさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/30 23:03(1年以上前)

冷却性能は60の方が数段上です。

書込番号:11430795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/31 00:07(1年以上前)

私はそれほど気になりませんが、そのファン音がうるさいと感じている方が結構いる(いた)ようですね。

書込番号:11431243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/06/01 00:55(1年以上前)

心配なのが、薄型が二年ぐらいたったときにイエロー故障がいろんな人から頻発しないか心配です。なんか薄型、ファンノイズは静かになったけど、冷却が間に合ってないような印象受けました。

書込番号:11436346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ようやくPS3の能力発揮!

2007/02/09 23:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

バーチャファイター5を買いました!凄く綺麗で面白いです!
ようやくPS3のグラフィック能力全開のゲームが出ましたね。
鉄拳5をダウンロードしましたが、元々PS2時代のグラフィックを
フルHDにしただけだったのでそんなに凄いとは感じませんでしたが
バーチャは凄いです。欲を言えば、やはりせっかくネット環境が
あるので、全国の人たちと対戦したかった…。

Xbox360はネット対戦ができるのでDEAD OR ALIVE4は凄く良かったですね。
まあそのうちバーチャファイター5エヴォリューションが出るかも
しれないのでそれにネット対戦できることに期待したいですね。
しかし、この手のゲームは値崩れが半端じゃないのも現実ですが…。

それと一つ難点が…。それはPS2用REAL ARCADE PROが使用できないことです。
鉄拳5はできたのですが、バーチャ5はボタンは認識しますが、
十字レバーが全く動かないです。バーチャはアーケードスティックが
ないと厳しいので、PS3用のREAL ARCADE PROを買ってしまいました…。
¥7200とこれまた痛い出費でした…。だから元を取るまで存分
遊びます!

書込番号:5981728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2007/02/09 23:58(1年以上前)

因みに、バーチャ5のローディングは速いです。
HDDにインストールすることでローディング時間を
短縮しているのは嬉しいですね。

バーチャファイターシリーズは1からやっているので
14年の進化は半端じゃなく凄いです…。たった14年やそこらで
板張りのポリゴンからこのリアルなポリゴンになるとは誰も
想像していなかったでしょう…。日本人のクリエイターに脱帽ですね…。
こんな凄いゲームが日本産だなんて、本当に日本人で良かったと思います。

書込番号:5981794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/10 10:38(1年以上前)

バーチャは、DOAと比べてかなり高度な駆け引きを1/60フレームで再現してるから、オンライン対戦でフレームの遅延が発生すると、かなりやばい。

オンライン対戦は無くて正解

書込番号:5983020

ナイスクチコミ!0


tokihvさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2007/02/10 17:46(1年以上前)

ほんとにテクノロジーの進化はすごいものです。
驚きました。

このクオリティの映像で格闘ゲームが出来る時代が来るとは・・・。
鉄拳5もダウンロードしましたが当然こちらのほうがより作りこまれていますね。
衣服の質感、ステージの作り込み(雪のステージや霧が沢山あるステージ)、勝利モーション時のCGどれを見てもビックリの連続でした。

ただ映像設定をカスタムで1080Pだけにしないと1080Pで映像出力してくれない仕様は何とかして欲しいですね。

>因みに、バーチャ5のローディングは速いです。

キャラを選択してステージ選択し、ステージ開始のムービーが流れだすまでの画面で待ち時間がそこそこあるのですがあの画面は飛ばせないのですかね?あそこで少し読み込んでるのかな?あの時間が少し長く感じます。(鉄拳5と比べて)

書込番号:5984285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/11 09:56(1年以上前)

>PS3のグラフィック能力全開のゲーム

いやいや、PS3の実力はこんなものじゃないでしょ。

現段階では、Xbox360にはゲーム画質では劣っていますが
Cellの処理能力を最大限に発揮する時がきたとき、
そのありえないほどの高画質に驚くだろうと思います。

まず、1年後のゲームが楽しみです。

そのころにはゲームだけでなく、
PSPのように 本体性能も大幅に向上、多様化していると思います。

書込番号:5986899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/02/11 16:13(1年以上前)

>現段階では、Xbox360にはゲーム画質では劣っていますが
Cellの処理能力を最大限に発揮する時がきたとき、
そのありえないほどの高画質に驚くだろうと思います。


PS3の能力を全開させるには周辺機器に80万円くらいかけないと。 まあとても子供たちのやる事ではないと思いますが。 最近、ボーズの専門店で5.1サラウンドを体感しましたが凄かった。 値段も30万円くらいと、値段の方が凄いと感じましたが。

書込番号:5987989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/11 21:34(1年以上前)

国内で発売されるか未定ですが「The Elder Scrolls IV: Oblivion」というゲームは、
Cellなどに最適化した結果、360版よりグラフィックやフレームレートの向上、
ロード時間短縮などに成功したそうです。

360も1年経ってようやくGoWなど次世代を感じさせるゲームが出てきたことですし、
それよりも開発が難しいとされているPS3も同じくらい時間がかかるのではないでしょうか。

参考サイト
http://ps3.ign.com/articles/762/762108p1.html

書込番号:5989188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2007/02/12 21:37(1年以上前)

漠然とPS3の方が能力高いと思ってましたけど

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/3dlp.htm

この記事読むと
特に4倍フィルレート技とかPS3では真似できない
ような技術がXbox360では開発されたので
画面の表現力では敵わないかもしれない…

書込番号:5994106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2007/02/12 23:23(1年以上前)

Linuxを使い始めて「一番良くわかったこと」は、SPUのプログラミングが「一般的CPUの処理とは全く違う」ということです。
今までのいわゆる「X86系」と言われるプログラミングは、流れを「1本の流れに集約している」ことです。ところが 「Cell」では、ちょっと変わったプログラミングをしています。

まず一般的な流れを「PPCプログラミングで書く」、そしてデータ処理を 「SPE }に渡すときに「何個のSPEを使うのか定義する」、次に渡すデータを「メインメモリーに配置する」、SPEは、「メインメモリーのデータと、処理命令」を受け取る。これは「DMA」という処理で行う。

SPEは処理が終わった「データ」と、「終わったことをPPCに伝える」2つのことをする。これも「メインメモリー」に置く、PPUは 命令発行して「処理が終わった事」をSPUから伝達されない限り「待ち」つまり「お休み」している。

ということで、2つの「プログラムの流れ」が合わないと、効率のいいプログラムが書けないということになります。

PPCが「処理が終わるまで何もしない」というのでは、効率が悪いので、これを克服する「プログラムが書けるかどうか」で処理の効率が変わります。

IBMや一部の会社ではこのことをすでに「理解して」効率のいいプログラムを作る手法を考案しています。

しかし、PS3ではグラフィック処理をSD映像の40倍はこなさなくてはなりません。今後このハードルをどう乗り越えるのか「ソフトメーカー」のプログラマーの「腕」にかかっています。

書込番号:5994856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/13 15:51(1年以上前)

>特に4倍フィルレート技とかPS3では真似できない

ちゃんと読んでればわかりますが、
それは実際に4倍になってるのではなく「それっぽく見せる」技法です。
通常の1/4の解像度で描画を行い、最終的に本来の解像度で引き伸ばして描画をすることにより、
そういう風に見せるという物です。
記者の人も「そう、語弊があることを覚悟して言ってしまえば、」と一言入れてます。

書込番号:5996977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2007/02/14 02:14(1年以上前)

>それは実際に4倍になってるのではなく
>「それっぽく見せる」技法です。
>通常の1/4の解像度で描画を行い、最終的に本来の解像度で
>引き伸ばして描画をすることにより、

この認識は明らかに誤読ですので。
1/4解像度で描画は行いません。
ハイデフ解像度のまま4倍のエフェクト量を達成する
技術です。
PS3ではXbox360のようなメモリー帯域の制限を
回避する機構がないので同じようなエフェクトは
無理ぽいですね…

書込番号:5999777

ナイスクチコミ!0


○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2007/02/14 02:59(1年以上前)

SONYのストリンガー会長も

「現在発表されているゲームは、性能の20%から25%しか使っていません。ゲームメーカーへの刺激が一定のレベルに達して、より多くの性能を引き出せるようになれば、より素晴らしいゲームが作られるようになるでしょう。」
http://japan.cnet.com/interview/biz/story/0,2000055955,20341902,00.htm

といってますので、PS3のゲームに関してはこれからの作りこみに期待ですね。

書込番号:5999840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/14 17:16(1年以上前)

>この認識は明らかに誤読ですので。

私の勘違いでしたね。縮小バッファの説明と勘違いしていました。
この技法は縮小バッファに360のハード特性を盛り込んだものですね。
ただ、1を4にするというのは変わりがないようで、

>もちろん、デメリットもある。
>1ピクセルが4ピクセル分として描き出されるので、
>半透明パーティクルは1/4の低解像度となってブロッキーなエリアシングが見えやすい。
>特に小さく描かれるべき遠距離のエフェクトにその粗が見えやすい。

というデメリットもあるようです。

PS3にもCell、BD、HDD標準という特徴があるので他ではマネできないものも出てくるでしょう。
Cellに関してはまだ実験段階ですがこのような試みも行われてるようで
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/14/cedec3/

今後、CellとRSXを連携させる技術が発展すれば次世代を感じさせるものが
どんどん出てくるのではないでしょうか。

書込番号:6001422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2007/02/14 21:54(1年以上前)

いつもながら リノ@119さんの説得力はかなりのものですね。

Cellの「プログラミング」は<<今までの概念を捨てる>>ことから始めないとかなり厳しいものになります。

メインコア(PPE)から、サブコア(SPE)には「ダイレクト」に命令をすることができないのです。一旦「メインメモリー」からSPEの「ローカルストア」というメモリーに送られる、しかもデータサイズを256KB以下のブロックに分割して送らなければならないのです。

制約を受けめけることが多いので、「プログラミング」は複雑になります。そしてSPEは「SIMD」という一度に一つの計算式しかできません。掛け算や割り算を一度にこなすことは無理なので、データを揃えて「メモリー」に配置することも必要です。

このような状況なので、「サンプルプログラム」が沢山出回って、「ライブリー」として使えるようになれば、それ以降は、かなりプログラミングは楽になってきます。これには、多くの「アプリケーション開発」が前提になると思いますから、早急には解決しません。2年もすれば、「ライブラリー」が揃ってくるので、それまではPS3も「フルパワー」で動くことは無いでしょう。徐々にですが揃っていくことになり、PS3の販売台数の伸びとうまくマッチすれば、将来が楽しみになります。

書込番号:6002563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2007/02/14 23:45(1年以上前)

>2年もすれば、「ライブラリー」が揃ってくるので、それまではPS3も「フルパワー」で動くことは無いでしょう。

1 Dog Year=7年という言葉がありますが、デジタル時代としては2ドッグ・イア=14年ですよね。 私もPS3を購入したくてうずうずしているのにソフト開発、犬のように素早くやってもらえないんですかね?

書込番号:6003301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2007/02/15 10:28(1年以上前)

>というデメリットもあるようです。

そのデメリットについても
2.5Dモーションブラーや遠くのパーティクルついては

「この点に関して、一定距離より遠くの半透明パーティクルのエフェクトについては、この特殊技法を用いないという
LOD(Level of Detail:視点からの距離に応じて処理を切り換える負荷低減テクニック)を実装して対処している。なるほど、遠くのエフェクトは小さく描かれることが多いので、面積も小さく、つまりはフィルレート消費も少ないはずなので、理にかなっている。」

などあってデメリットにはならないって説明して
あるのですが…

書込番号:6004578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2007/02/15 16:48(1年以上前)

>この記事読むと
>特に4倍フィルレート技とかPS3では真似できない
ような技術がXbox360では開発されたので
画面の表現力では敵わないかもしれない…

これから、PS3にもこの「MTフレームワーク」を応用したゲームが発売されますから、現物を見てから評価しても良いのでは。

///////////
「デッドライジング」、「ロスト プラネット」という2大Xbox 360タイトルで経験と実績を積んだMTフレームワークは、今後、「デビルメイクライ4」で活躍の場をPS3へと拡大する。そして続く「バイオハザード 5」ではPS3、Xbox 360の両プラットフォーム展開が予定されており、これの完成を持ってMTフレームワーク“計画”は、「ひとまずの完成」を見ることになる。
/////////

書込番号:6005514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/15 16:57(1年以上前)

同じエフェクトで違う処理をさせるというのもデメリットですが、
そういう点を差し引いてもこの技法は使えるって事でしょうね。

書込番号:6005537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度2

2007/02/15 17:00(1年以上前)

もう360もフルHDに対応したのですね。

書込番号:6005544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2007/02/15 17:03(1年以上前)

何だか凄いマニアックなレスになってますね!
皆さんのコンピューターの知識が凄すぎて
私には着いていけません…。私はグラフィックが
良い、悪いという表現しかできないです…。

これからPS3のタイトルには期待したいです!

書込番号:6005553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2007/02/23 04:02(1年以上前)

PS3のグラフィックは確かに綺麗です。
X箱360のグラフィックも間違いなく綺麗です。
確かに1年後くらいからPS3が真価を発揮してもっと凄いものを見せてくれるかもしれないです。

それを凡人である私が体感するためにフルHDの30万以上するモニターが必要になりましたが…

書込番号:6036463

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング