プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年2月11日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月10日 23:10 |
![]() |
6 | 5 | 2008年2月9日 15:29 |
![]() |
92 | 68 | 2008年2月9日 04:15 |
![]() |
10 | 3 | 2008年2月7日 19:18 |
![]() |
62 | 16 | 2008年2月7日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

できますね〜 ダウンロードしたものだけでなくディスクのPSソフトも
リモートプレイできるので私はたまにFF7とかやってます
モンスターズはちょっとPSPが旧型のせいもあるかもしれないけど余りうまく動かせないので
PSPではやりませんね〜
書込番号:7374988
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ツクモで独占販売しているLa Foneraは買いですよ。
プロトコルは11Bしかサポートしていないけれど、1980円だし上位機種のLa Fonera+でも3800円だからお買い得なんです。
私は、PS3用に購入して見ましたが、La Foneraで十分です。
11Aプロトコルを使わないのであれば、これで十分です。
0点

FONプロジェクトには私も参加してます。本当にコストパフォーマンス高いですよね。
海外にもFONポイントあるので旅行時に重宝します。
書込番号:7372158
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
今までPDPと当然のようにHDMI接続していましたが、アナログ・コンポーネント出力の
画質を検証してみたくなり、CYBER・コンポーネントケーブルHG(3RCA)を購入しました。
OFC素材の2重シールド構造で、値段の割りになかなか見栄えのするケーブルです。
さて、画質の差ですが、HDMI接続(フルテック製ケーブル)の方が、
若干ながら輪郭のキレやディテール再現に勝るようです。
しかし、その差は大きなものではありませんし、良し悪しというよりも
好みの範疇と言えるものです。
人によっては、コンポーネント接続の方がナチュラルで好ましいと感じるでしょう。
DACのスペックの低いDVDレコーダー等の場合は、コンポーネント出力の
質が低く、HDMI出力と比較して目に見えて映像が甘くなってしまいます。
しかし、PS3の場合はほぼ互角と言ってよい画質なので、Cellによる
ビデオ信号のD/A変換がかなりの能力を持っている事が伺い知れます。
画質に拘るマニアの方は、両方試してみる価値はあると思います。
どちらか一本という場合は、一本のケーブルで音声も伝送出来、
他のAV機器で使いまわしが出来るHDMIケーブルの方がいいですが・・・。
1点

コンポーネント出力の場合、DVD再生でアプコンが利かない点も
考慮して、なおそれ程の差がないという評価ですか?
書込番号:7363285
0点

>solaris123さん
ソースを書き忘れており、失礼しました。
BDソフトでの視聴の結果です。
DVDの場合は、コンポーネント出力の場合ディスプレイ側でのスケーリングに
なりますから、HDMI出力でPS3側でアップコンした場合に比べ、当然画質は
やや劣る結果になります。
書込番号:7363314
1点

>DACのスペックの低いDVDレコーダー等の場合は、
誤解を招かないよう、BDレコーダーと書くべきでしたね。BD-HD100etc・・・
書込番号:7363319
1点

solaris123殿
>DVD再生でアプコンが利かない点も考慮
スレ主殿は、「PS3のアナログ出力の質」をおっしゃってるんだと思います。
レビューで私も書いたのですが、最初私もPS3の出力が「AVマルチ」と知って「イマイチだろうな」と正直思っていました。ですが杞憂に終わりましたよ。PS3のアナログ出力は相当頑張っています。
HDMIはモニターサイドのDAC等が大きな要因になるので別問題ですけれども。
書込番号:7363948
2点

かわのさん、こんにちは。
フォロー有難うございます(*^▽^*)
大抵の場合、HDMI接続の方が明らかに高画質と思っていただけに、
PS3のコンポーネント出力の品位には、感心しました。
これならブラウン管テレビのユーザーも、「HDMI端子さえあれば・・・」
というホゾを噛むような思いをせずに済みますね。
むしろ、コントラストや階調再現、動画解像度の高さ等の点から、
HDブラウン管テレビこそPS3のベストパートナーだとさえ思える程です。
(既に手元にはブラウン管テレビはなく・・・早まりました)
書込番号:7364366
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
将来出るかもしれないAV機器寄りのPS3を待つつもりでしたが、
映像専用機として買ってしまいました。
3万半ばなら、そう痛手にはなりませんし。。。
買ってみましたが、皆さん書かれているように、
この内容でこの価格は安いですね。
DVDがすごく綺麗にみれます。
無料でゲームの体験版が遊べるというのも感動でした。
将来、HDMIがピュアオーディオの接続端子として定着するのであれば
もう一台PS3購入してをトランスポートとして使用してみたいなーと思っています。
AV機器好きにそれ用の機器を出しても売れる気がするんですけどね。
現状BDプレイヤーでも20万するのはザラですし(それでも安い方)。
レコーダーつけて25万で売れば、PS3はおまけになっちゃうかもしれませんが、
結構な数普及するのでは?
1点

本当に、お買い得ですよね?!
まぁ- PS2で当時4000万円並みのワーク・ステーション並みの性能ですからね!!!
だから、現在の最新型のPS3は!?
(b^-゜)
書込番号:7025846
3点

COAL SACKさんこんばんは。初めまして♪
こんなにハードで魅せられたゲーム機?は初めてです。
そういえば、2005年5月PS3プロトタイプが展示された時の仕様は、HDMI端子2コでした。
HDMI端子が2コあって一体どうお得なのか?は知らないのですが、友達曰く、コレが完全版なんだとか。
という訳で、いつか完全版(つまりAV機器寄り)が出るのかも?しれませんね。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050517.pdf (4枚目の部分)
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/05/17/011.html
書込番号:7025966
2点

余り知られていませんが、アメリカの YDL(YellowDogLinux)を発売した、テラソフトという会社は、PS3を使った「スーパーコンピュター」並みの処理ができる「クラスタ型サーバー」を売り出しています。
http://www.terrasoftsolutions.com/
最高32台もつなげて、高度な処理が可能です。 1T(テラ)FLOPSの演算能力は約1万8千ドル、200万円程度とサーバー用YDLのセットが販売されています。
これ位のセットでも「気象学」のシミュレーションが可能になります。32台使うと、地震や、台風などの自然現象の解明にも使用可能です。
IBMが65nm製造プロセス品から、倍精度演算機能を強化しているのでCell 1個当たり100GFLOPSの数値が出ています。これを数万個使うと世界最速のP(ペタ)FLOPSのスーパーコンピュターが出来上がります。
いずれ、PS3にもこのタイプが使われるようになれば、Folding@Homeの処理能力も、もっと上がります。現在でも約4万個で1.1PFLOPS(推定)の処理が行われています。PS3の能力もまだこれから発揮されるはずです。
PS3の映像や音楽の演算処理は、これからも進化すると思います。
書込番号:7025978
4点

>現状BDプレイヤーでも20万するのはザラですし(それでも安い方)。
http://kakaku.com/item/20277010350/
ソニーのBDレコは8万円台であるのだが、これは安物だから買うなと言う
ことですか?
ちなみに新型のPS3に同梱だった「スパイダーマン3」を売りに行ったら
DVDと同じ買取価格の400円だった。 一般人にはDVDもBDも同じ価値なのだろう。
フルHD液晶にXbox360をVGA接続、PS3をHDMI接続して「Die Hard 4.0」を見比べて
みたがDVDのアップコン画像にたいした違いは感じなかった。 たぶん5cmくらいの
距離から視聴すれば、かすかな違いが見えるのかもしれないが。 リモコンの操作性
ではXbox360の方が良いと自分は思った。
書込番号:7026177
1点

なんかPS3の板ではやたらとブルーレイの高価格を宣伝しているが
一般人はBDには興味ねえぞ。 3万円台のゲーム機でも高いと思っているのが
一般大衆だ。 不景気の時にはゲーム機が売れるとか言われるらしい。
ゲーム機と高級AV機を比較するのはもういい加減聞き飽きた。
書込番号:7027153
0点

うちの近くの家電店では1年間でBDレコが1台だけ売れたそうだ。
それが現実なんだよ。
書込番号:7027167
0点

BDもPS3と一緒でまだ時代に合ってない。
内容量が多いと言ったって全然復旧してないし、話題にはなるけど買う人は少ない。
映画を見るとしても普通はレンタルだからDVDでも十分だし、動画の重たいデータを扱うとしてもPCに負担がかかるし、今はVistaが発売されてただでさえOSが重たいのにその上データが重けりゃ使い物にならない。
まだまだBDもPS3も時代的にお呼びではないって事かな?
ハイスペックと言うより、オーバースペックww
書込番号:7027194
1点

じゃ、そういうことでいいですw
SACDなんか普及してないですからね
X90使ってる自分としてはX90とPS3を別々に買うより、映像エンジン共用で1つの製品にした方が採算性の面でも良いのでは? と思っただけです。
書込番号:7027241
0点

D2XXXさん、こんにちは。 自分はそこまでPS3に悲観的ではないけどなあ。
かつてソニー本体が不調の時にSCEが本体の業績を下支えした。
ゲーム機は不況期に強い。 バブル崩壊後の不景気な日本でも、PS1やPS2は
売れた。 ゲーム機を買う購買層を勘違いすれば今回のPS3のようになって
しまうんだよな。 そもそもビデオゲームファンとAVファンは違う人種の
ように思える。 バブル後の不景気でAV機器メーカーがどんどん衰退して
しまったが、ゲーム機は売れたそうだからな。 ソニーがパイオニアやケンウッド
などと同じ道を歩むのは避けた方がいいとは思うけどな。
書込番号:7027278
1点

まぁPS3の今後ソフトメーカー次第でしょうねww
でも、BDとしてもまだまだ先でしょうけど、普及した頃にはBDレコももっと値下げしてるでしょうね。
本体はもう値下げしたし、1年前と違って高いって訳でもなくなったし、ソフトメーカーが本気でPS3のソフトを開発するか、作れるのかで決まるでしょうw
ソフトがなけりゃあいつまでたっても状況変わらない。
先日発売されてウイニングイレブンは最悪のソフトでした。タイムラグが酷く使い物にならない(爆
コナミに電話したらクレームが多いのか全く繋がらずww
ホトンドPSでは2年ぶりのオンライン対応のウイイレだったのにこれじゃ話にならない。
不良品を販売するようなソフトメーカーは何とかしないと^^;
いつまで続くんだろうこの状況
http://www.ps3-fan.net/2007/11/pes2008.html
書込番号:7027367
0点

D2XXXさん、
ソニーがPS2でDVD-ROMを採用してDVDプレイヤーと兼用で売り出した時も、DVDが一般家庭に普及しているとはとても言えませんでしたよ。PS2がきっかけで、DVDを再生する環境が急速に普及したのは周知の事実です。時代に合ってないとか、今普及していないからこれから先も普及しないという保守的な考え方では、どんな新しい技術も普及しません。そもそもBDの普及を目指しているのはソニーだけでなく、パナソニック、サムソン、ディズニー、アップルといった大多数の世界大手企業であることをお忘れなく。
書込番号:7027452
4点

genie22さん
あーたまたとんちんかんな事いってるねw
PS2が発売された時は既にDVDのレンタルは始まってたよ?少なくとも今のBDの状況とは違うよ。もう土台が出来上がってたんだよ。
それにこの話は将来の話ではなく今の話してるのww
頼むわしっかり読まないと^^;
>今普及していないからこれから先も普及しないという保守的な考え方では、どんな新しい技術も普及しません。
あのね将来の話としてもね販売されて1年超えてるのにこんな状況なら保守的とか攻撃的とかの問題じゃないよ。
普通のユーザーは買ってからまともに使えるようになるのに2年も、3年も待てないよ。
ましてゲーム機は普通買ってすぐに遊びたいから買うんだよww
買って自宅に飾って3年たってからゲームしようとしたら壊れてるかもよww
つーかそんな待たないと使えないモン作ったソニーは駄目でしょww
あっそうそう!
そういえばさあーたが言ってた箱のリコールの件だけど、未だマイクロソフトは連絡してこないし、HPでも製品交換のアナウンスながれてないな?
どうしてだろマイクロソフトは欠陥商品だしてもそのままなのかな?
あーたから一度クレーム付けてよ?頼むわ!
書込番号:7027551
1点

>PS2が発売された時は既にDVDのレンタルは始まってたよ?少なくとも今のBDの状況とは
>違うよ。もう土台が出来上がってたんだよ。
アメリカではすでにBDのレンタルは行われてますよ。
http://jp.ibtimes.com/article/technology/070619/8837.html
>あのね将来の話としてもね販売されて1年超えてるのにこんな状況なら保守的とか攻撃的
>とかの問題じゃないよ。
>普通のユーザーは買ってからまともに使えるようになるのに2年も、3年も待てないよ。
>ましてゲーム機は普通買ってすぐに遊びたいから買うんだよww
>買って自宅に飾って3年たってからゲームしようとしたら壊れてるかもよww
>つーかそんな待たないと使えないモン作ったソニーは駄目でしょww
使ってないのは貴方個人の問題ですね。私は新型PS3買って以来、ラチェット、ウォーホーク、みんゴルなどを楽しんでますよ。
書込番号:7027618
4点

各社、モニターはフルスペックなのにね!!(苦笑)
まぁ- 要はソフトメーカーの気分?!いゃいゃ^^; やる気次第でしょうかね?!…
まぁ- 確かにBDは、まだ時代に合っていないメディアなのも否定出来ませんね!!
但し、これからの努力次第では、どうにでもなるのでわないでしょうか?!
日本には、優秀な技術者等が陣どってますからね!!
あぁ- PS3でプロモーションビデオクリップでも、ジックリと鑑賞及び、堪能したいなぁ-
あぁ- ラ〜メンの味もわからない…ボソ
書込番号:7027693
1点

>アメリカではすでにBDのレンタルは行われてますよ。
アメリカねぇ、他は?
>使ってないのは貴方個人の問題ですね。私は新型PS3買って以来、ラチェット、ウォーホーク、みんゴルなどを楽しんでますよ。
あのね使ってないのは俺個人の問題じゃなくてユーザーの最大公約数なのww
ソニーもそれは認めてるよ、だからこの間もソニーがソフトメーカーにサポートするって話出てたでしょww
でも、このソフトメーカーへのサポートは半年以上前にもあったし、結局それでも改善しなくてまたやるんだよww
それが現状なのww
この板でもついこの間セルみたいなわけのわからないCPU使うからこうなったってスレあったでしょ?http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=7003206/
結局さ俺個人の問題じゃなくてあーた個人の問題なのよww
つーかさあーたとの議論っていつもレベル低いし、議論するのは別にいいんだけどあまりにレベルが低いから俺バカバカしいしさ、良かったらあーたお勧めのソフト紹介してよ。オンラインで対戦できるヤツww
それ俺買うからさ一緒に対戦しようよwwレベルの低い議論するんじゃなくてさゲームで対戦して遊ぼうよwwその方が面白いよww
紹介してww
書込番号:7027743
0点

そうですね!!
確かに、Cellは高性能のスペックを誇っていますが扱い難い!!
v( ̄^ ̄)
書込番号:7027942
1点

>アメリカねぇ、他は?
イギリスやオーストラリアでもレンタル出来ますよ。日本が欧米より新しい技術の普及が
遅いのは今に始まったことではないですからね。
>あのね使ってないのは俺個人の問題じゃなくてユーザーの最大公約数なのww
>ソニーもそれは認めてるよ、だからこの間もソニーがソフトメーカーにサポートするっ
>て話出てたでしょww
>でも、このソフトメーカーへのサポートは半年以上前にもあったし、結局それでも改善
>しなくてまたやるんだよww
>それが現状なのww
個人的にやりたいゲームが無い段階で買ったのは貴方です。買ってから文句ばかり言うなら最初から買わなければいいだけです。私はWiiにはやりたいゲームが無いので買ってませんよ。
>つーかさあーたとの議論っていつもレベル低いし、議論するのは別にいいんだけどあまりに
>レベルが低いから俺バカバカしいしさ、良かったらあーたお勧めのソフト紹介してよ。
>オンラインで対戦できるヤツww
オンライン対戦専用のウォーホークをお勧めします。
日本版トレイラー
http://www.gametrailers.com/player/22718.html
価格.comページ
http://kakaku.com/item/41090110052/
書込番号:7028024
4点

>個人的にやりたいゲームが無い段階で買ったのは貴方です。買ってから文句ばかり言うなら最初から買わなければいいだけです。私はWiiにはやりたいゲームが無いので買ってませんよ。
だからww
あのねこれは俺個人の問題じゃなくてユーザーの最大公約数なのww
だからソニーもそれなりに対応してるんだよww
俺一人ならソニーがそんな対応しないだろww
それに件はこの板でも何度も出てるだろww
しっかりよめよww
勘弁して〜〜〜〜
書込番号:7028042
0点

あああ忘れてたww
オンライン対戦専用のウォーホークをお勧めします。
これだけどオンライン対戦できてあーたと遊べんの?
あーたと遊べるなら買うよww
もっとさしっかり読んでさその上で読解力付けてねw
あーたのレベルの低くておまけに毎回何度も同じ事の繰り返しでバカバカしいからもう勘弁してねww
書込番号:7028058
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
WESTERN DIGITAL WD2500BEVS (250GB 9.5mm) は、PS3でも難なく認識できますよ。
205GB/232GBと本体情報で表示されます。 交換作業は、約10分位で作業完了出来ます。
5点

貴重な情報ありがとうございます。
参考に、させて頂きます。
書込番号:7355443
1点

交換後、発熱に変化とかありませんでしたでしょうか?私も交換を考えているのですが、なるべく発熱が抑えられたもので大容量のものを使いたいのでHGSTのHTS542525K9SA00かWESTERN DIGITAL WD2500BEVSで迷ってます。
書込番号:7355511
1点

ゲーム中に通気口(HDDと反対側)から若干ホンワカした空気が出てきますが、発熱はそんなに気になりませんよ。
今回は、HDDを送料込み13380円で購入できたので、大満足です。然し、HDDブラケットに付属しているネジは、気をつけないとねじ山をナメてしまいます。
だからHDDを外すときも、取り付けるときも気をつけて下さい。
締めすぎず、緩すぎずの力加減でネジ止め、ネジ外しをしないと大変なことになります。
PS.この分だとHDDメーカーから、500GB HDDが発売されとしたら、すんなり認識できるかも知れませんね。
HDD購入先は下記リンクとなります。
http://www.e-na.co.jp/a-sing/product/index.asp?tenant_id=10002236&prd_id=hd014
書込番号:7355869
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ついに、みなさんからの要望が多かった
サテンシルバーが3月6日に発売されるようです。
ついでに、サテンシルバーのDUALSHOCK®3も発売されるようです!!
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080205_ps3ss.html
6点

つーか、60GB版なんて発売されないのに
なぜ60GBのトコに書き込むのかね?
書込番号:7346549
8点

新色が発売されPS3の活性化につながるといいですね!
今回のサテンシルバーだけではなく、もっと個性的なブルーとかピンクとか女性ターゲットも意識するともっと普及するかもしれませんね。
ただ残念なのはDUAL SHOCK3も標準で搭載されているとよかったと思います。
傷や汚れも黒に比べれば目立ちにくいと思うので全体的には評価できますね。
書込番号:7346550
5点

>ただ残念なのはDUAL SHOCK3も標準で搭載されているとよかったと思います。
本体同梱は無理じゃないのかな。
PS2の振動コン裁判で負けて、
特許料が本体販売価格に対しての割合で算出されて
利子とか込みで100億円ほどむしり取られたハズだから。
PS3に対しても特許料の考え方はきっと一緒で、
本体に同梱しちゃうと必要以上に特許料払わないといけなくなっちゃうから。
書込番号:7346603
4点

まぁMIFさんは
任天堂大好き人間だからね、、、
書込番号:7347365
2点

60GBユーザーだって気になる事なんだから、有りがたいと思う人だって居ると思いますよ。
書込番号:7348154
8点

>つーか、60GB版なんて発売されないのに
>なぜ60GBのトコに書き込むのかね?
同時に発売されるシルバーのワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3)は
60Gユーザーでも購入して使用可能だし、60Gユーザーにも当然関連のある情報だと思います。
PS3(40G)シルバー発売の情報も
自分が持っている機種、買おうとしている機種の
新機種、後継機種の情報は参考になる方も沢山いると思います。
私は60Gユーザーですが、少なくとも私はこの情報は大変参考になりました。
書込番号:7348447
13点

>まぁMIFさんは
>任天堂大好き人間だからね、、、
まぁ確かにWiiもDSも持ってるがPS2だって持ってる。
だが一番起動時間が長いのはXbox360なんだけどねぇ(笑)
書込番号:7348484
0点

趣味の評価さんが言われるとおり、デュアルショックの情報は、ここで十分、意味有るかと♪。
書込番号:7349453
1点

まあスレ違いとか、色々ご意見はおありでしょうが
実際の所、PS3の掲示板で書き込み件数が一番多いのが60GBのところなのですから
”皆様にお知らせしたい”ともっとも活発な掲示板に書き込むのは至極普通の行為ではないかと。
だから別にいいんじゃないですか。そんなにムキにならなくても。
書込番号:7354264
3点

ひげぱわーさん >
ムキになっているのはアタクシ以外の人ですけど。
[7346549]での問いかけにDS3の情報云々って言ってる人がいるから
以降の書き込みでは板違いだのなんだのアタクシは言及してないわけだし。
あとは個人的に絡んでくる人に返信してるだけ。
まぁどうでもいいけど60GB/20GBはPS2互換ありで、
40GBはPS2互換なしなんだから、
シルバーが60GBと同仕様だと勘違いされないようにご注意って事で。
書込番号:7354339
0点

ん〜・・・どっちもKYだと思うんでレス打ち切って欲しいここらで
もってようがもってまいが関係ないけどね、書くのは自由(ある意味)ではあるし
PS3の機種ごとに分かれてるけど情報閲覧が多い60Gがその中で主体になってる
40Gの質問が60Gに来るぐらいですからね^^;(なんせ互換以外は共通ですし)
買い換えたい人や、複数欲しい人にとっては閲覧の多い場所のほうが助かるでしょう。
(その内40Gが主体を取るにしても)
>MIFさんへ
あと、常連は総合からとか安易に言わないほうがいい。
よっぽどの暇人にしか見えない。
機能を使ってる人は、マイリスからか、探し物か調べ物で検索主体。
全体から入る人の方が稀の部類だから。(質問に答えようとか奇特な人は特に)
※蛇足
まあ、リンク張ってあるのに勘違いする人は・・・オレオレ詐欺に引っかかりそうで怖いけど
スレ題には40Gってぐらいは書く方が良いね。
書込番号:7354842
2点

ん〜。あまり水掛け論はしたくないが、新規で見た人が勘違いする事を前提でお話してるけど、そんな人いないと思いますよ...。万が一いてもスレ主の非は全くないし、ウン万もする物買うのだから事前に情報整理するか、店のレジで聞くぐらいの事は出来るでしょ、子供じゃないし。第一そんないるかいないかの人だけに配慮する方が不自然ですね。
あと、ゲーム全般でPS3-60GBが一番書き込み頻度が多い事もお忘れなく。昔と比べるとゲームのカテゴリー(TopPage)が充実したのも、ココが賑わったからだと思いますよ。ちなみにゲームTOPページの紹介はほとんどPS3関連ですね。それほど利用者が多く利益の出てるカテだからだと思います。
MIFさんのよう書き込みで、ココでのPS3関連ニュースが無くなると困る方が多いと思うので、今回は書き込ませてもらいしたよ。部外者お断りなんてあるわけ無いでしょ^^;
書込番号:7354882
3点

おや、なんか色々書き込み消されたな。
剣士2314さん>
なに言ってるの?
ココの常連なんて暇人に決まってんじゃん。
書き込み数上位の連中の書き込み分野を一度見てみるとイイヨ。
「すべて」で流し読みして気が向いたトコにレスしてるのがよく分かるから(笑)
書込番号:7354892
0点

うーん、無駄に長い。
常連云々のやりとりはどうでもいいです。
>まぁどうでもいいけど60GB/20GBはPS2互換ありで、
>40GBはPS2互換なしなんだから、
>シルバーが60GBと同仕様だと勘違いされないようにご注意って事で。
最初からこの文章だけで十分です!
書込番号:7355145
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


