プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2007年7月31日 07:27 |
![]() |
4 | 5 | 2007年7月31日 04:42 |
![]() |
13 | 4 | 2007年7月28日 13:50 |
![]() |
28 | 8 | 2007年7月27日 21:51 |
![]() |
14 | 9 | 2007年7月27日 21:47 |
![]() |
3 | 2 | 2007年7月27日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/screen/
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/screen/20070727_2.html
コクピットビュー最高です!
期待度更に高まる!!
3点

個人的には、メニュー画面のセンスが良いですね。
カレンダー、時計、天気表示など、このままPS3のXMB画面に使いたいくらい(^^)
ところでメニュー内の「TV」って何でしょうね??
書込番号:6592230
0点

このコクピット視点は個人的にはかなりうれしいです
リプレイではないですよね?全車種にこの視点があるのなら最高ですね。最近PS3を購入したので、発売されたら絶対に買います
書込番号:6592237
1点

ここのスクリーンショットを前までは大きくすることができたのにできなくなってしまいました。
JavaScriptはちゃんと有効になってなってるんですけど。
なんで?
書込番号:6593073
0点

今、確認されている情報としては
*1 GT4に登場した車、トラックの全てがGT5に含まれる
*2 更なる車やトラックはダウンロード可
*3 4つのドライビングビュー
*4 カーダメージ
*5 全てのフェラーリ+F1カー
*6 ポルシェやランボルギーニを確認
*7 インディアナポリスはフィーチャーするかもしれない
*8 「グランツーリスモ5」リリース前にゲームを、これは 「グランツーリスモ5プロローグ」と推定される
*9 オンラインは12〜20人
*10 レース中の天気
これらですね、*1〜*3、*6〜*10は実現できるでしょうけど、
*5のF1はできるのか微妙ですね、
*4はアップデートで可能という情報もあります。
書込番号:6594116
1点

う〜ん・・・やっぱり今回も基本はレース→賞金や商品で新車ゲット→レースの繰り返しなんですかね。
個人的には「Test Drive Unlimited」みたいに自由にのんびりとドライブも楽しめればなお良いのですが。
書込番号:6594133
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
購入して2週間ほど経過して改めて気付いたのが、DVDの再生能力の高さです。過去にも話題が出ていたのですが、アップコンバート能力の高さがなせる業なのでしょう。
TV番組をDVD化したものは、特に低いレートで記録すると、水が流れている場面や、葉が舞い落ちたり、スポーツでの観客席などで、ブロックノイズ化してしまいますが、PS3で再生すると、ほとんどそのようなノイズが発生しません。
DVD内のデータを映像化する能力に長けているということでしょうね。
DVD再生機としての実力を再確認しました。
3点

そうですね〜。PS3は高いとか言われてますがボォクはそう思いませんし、値段以上の性能があると思います。今はwiiに負け気味ですが今後巻き返す時が確実に来ると思いますね。
書込番号:6591448
1点

ライトニングサイド様、書き込み有難うございます。
私もコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
へそ曲がりなもので、むしろあんまり人気爆発して欲しくないなあ、知る人ぞ知る性能であって欲しいなあ、などとも思ってしまいます。
書込番号:6591517
0点

そういう考え方も有りデスねぇ〜。(´`)b 今後ますます期待が高まります!
書込番号:6593024
0点

いまだにWiiと比べることに意味はないと思うのだが。 Wiiは前世代のスペックでいずれ9,800円くらいになると思う。 下手をすればPS2以上に売れるかも。 ゲームビジネスとはソフトの売り上げで稼ぐのが常識。 ソフトで稼げないPS3はソニーもサードも死に体状態。 いったいどうやって打開するのだろうか。 見物だ。
書込番号:6593788
0点

>Wiiは前世代のスペックでいずれ9,800円くらいになると思う。下手をすればPS2以上に売れるかも。
確かにそのくらいの値段になるかもしれませんね。
昔みたいに高機能なハードやソフトが売れる時代ではなくて、安くてライトユーザに受け入れやすい物が売れていく時代なんでしょうね。
SONYはそれに気づいているのか、それとも知っていてあえて高機能や多機能を追求しつづけているか・・・(そして高額に・・・)
私としては、高機能なものを好むので、SONY信者はやめれませんがw いや、むしろSONY製品のデザインが好きなのかも・・・
でも、SONYもたまーに中途半端な製品を出しますがね〜
現状、PS3はAVマニアにとってはヨダレ物のハードとなっていますが、
それは大衆向けではないのが、現状 Wiiに負けている敗因でしょうな。
その苦戦するPS3は、今後 様々なソフトでライトユーザの獲得と、Wiiリモコンのようなまったく新しい物を提供していく必要がありそうです。
今、PS3に搭載されているAV機能は 色々なものをかき集めただけで 新しい物がないように思えます。
機能から見ればPS3は安いと個人的には思っていますが、まぁとりあえず、購入していないユーザの警戒心を払うために PS3の値下げが一番先でしょうか。
>DVDの再生能力の高さです。過去にも話題が出ていたのですが、アップコンバート能力の高さがなせる業なのでしょう。
確かに私も始めて見た時はびっくりしましたね。D2端子で接続していたDVDプレイヤーとは月とスッポン。文字が鮮明に見えるのがよいですな。
ブルーレイもイノセンスを所持しており、さらにその映像の綺麗さに驚愕しました。
書込番号:6594075
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
残念ながら私は聴き分ける耳(正確には聴覚を司る脳)を持っていないので、今回のアップデートによる音の向上があまり感じられないのです。
使用している音響機器があまりよくないからかもしれません。
アウトプットする機械の性能も要求されるのでしょうね。
しかしここに書かれてある音に関するレビューの表現は、バカ耳の私が読んでも、いつもながら感心させられます。
書込番号:6578585
0点

>残念ながら私は聴き分ける耳(正確には聴覚を司る脳)を持っていないので、今回のアップデートによる音の向上があまり感じられないのです。
何でもストレートに結果が出ない事が、この世界の難しいところですね。一概に機器の性能、特に聴覚の問題では無いと思いますよ。
もう一度、極性のチェック(テーブルタップを含め)とかをやってみては如何ですか。
書込番号:6578894
2点

定例化していますが、かないまる氏によるVer1.9の解説がでています。
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0fa13.htm
ここでも書かれていますが、デジタルフィルターが今回のキモみたいですね。
書込番号:6584194
2点

リアプロ様、接続関係は問題ないようです。
本日買った音源(トラヴェリング・ウィルベリーズ・リマスター版)などを聴くと、明らかに音の解像度が良いと思いました。
音源によって体感度合いが違うのだと思います。
様々な音源を聞き比べてみようと思います。
書込番号:6584979
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

もしかして、「ほにゃらら」 なお話?
今日が何の日か知っている私にとって造作もない事です。
10年前から分かっていました。(ウソです)(^^;
やはり来ましたか、遅かれ早かれですね。帰ってからの楽しみが増えました。
書込番号:6578837
3点

決して ひトロでは見ないでください \( ><)シ ぎょぇぇぇっ
あ〜古い惹句[じゃっく]((((^Q^)/
あ〜親父臭い駄洒落 (_´ω`) アイーン
書込番号:6579297
3点

こんばんは(^^)
>居眠り山猫さん
ひトロって...最高っす(^^)ナウイですね...って 私は死語で(笑)。
書込番号:6579351
3点

トロステ見ました。
ああ良かった。これで「ポツダム宣言の日」とか「スタンリーキューブリックの誕生日」なんてネタだったら、どうしようかなとも思いました。(^^;
>決して ひトロでは見ないでください
これは笑いました。まあ、これでバレバレですね。
最近リメイクされても、昔のようなインパクトが無いですね。変に捻るとか、解釈を変えるのでちょっと違うように感じます。
書込番号:6580023
2点

ラストのクロのズッコケ[死語]おったまげた[死語]具合は個人的にはバッチグー[死語]でした ((((^Q^)/゛ギャハ
書込番号:6580928
2点

>あ〜古い惹句[じゃっく]((((^Q^)/
>あ〜親父臭い駄洒落 (_´ω`) アイーン
・・呼ばれたかと思った(笑)
AND しまった、トロ見逃した(TT)
それでは わたくしこれでドロン[死語]させていただきます(笑)
書込番号:6581352
4点

8月のアイテムに、アイスが入ってますね。 当然コスプレには幽霊が・・・、何故かアロハと忍者。頭に三角巾を付けた伝統的スタイル、ミニゲームはお化け屋敷でクロや他のメンバーを如何にして驚かすか。 何てものを期待していましたが、来年までお預けですか。(^^;
書込番号:6582872
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
米国PSストアだと、アサシンクリードトレーラーはありませんが、ヘブンリーソード体験版とHAZEトレーラーはありますね。
あと、MGS4のゲームプレービデオがあります。
参考までに。
書込番号:6580764
2点

ドラ無カンさんこんばんは 欧州のHAZEトレーラーは米国のと違うバージョンでした。プレイ映像主体verと言った感じですwお好きなら是非! ヘブンリーソードは、アクション部分が歯ごたえ十分でした。 個人的にはアサシンクリードが一番お気に入りです。音楽と映像の組み合わせ方が格好いいですよ。 遅くに失礼しました。
書込番号:6580777
1点

>欧州のHAZEトレーラーは米国のと違うバージョンでした。
クルエルさん、そうでしたか。確認有難うございます。
それにしても日本も頑張って欲しいですね。
書込番号:6580806
2点

アサシンクリード、吾輩も密かに期待してます
13世紀のエルサレム、あの空気感、それだけで武者震いです。あれもいわゆるステルスアクションって奴でしょうか
一応独占タイトルかな?今後のPS3は目が離せませんね
書込番号:6581376
2点

>一応独占タイトルかな?
360でも出ますよ。
ヘブンリーソード体験版、短いな〜
書込番号:6581411
0点

確かにヘヴンリーソード、短い……(笑)。
慣れたら5分でクリア出来ちゃいそうですねコレは。インストールの方が時間かかったかも知れないなぁ。ちょい残念。
つ∀・)つさんの仰るように、古いバージョンという話がちらほら聴こえてきます。現在の出来は、もっとフレームレートも良いのだとか。
ううん……混乱する(笑)。でも少なくとも、この体験版で作品を直接評価は出来なさそうかな。
さて、次は3日後の日本ストアにて、ブレイドストームの体験版ですね。こっちはどうだろ〜。
書込番号:6581724
2点

ヘブンリーソード体験版、期待が大きかっただけに
やはり・・・という意見も多いようです。
短いだけでなく処理落ちしてる場面もありましたね。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3165
新たな体験版の配信はあるのでしょうか?
書込番号:6582810
0点

>一応独占タイトルかな?
アサシンもPS3独占からマルチになったソフトの1つですね
書込番号:6582847
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今夜から新しいゲームアーカイブスが19タイトル追加されてますねー
相変わらずほしいのねえや、と思いきややっと各コンテンツにスクリーンショットが追加されてました!
これで以後もユーザーの購買意欲をもっと刺激してくれればとおもいます
ところでみんGOL5の映像特典内のPSストア画面ですがコンテンツが一目で二段並びになってますね。あんなかんじには改正されてないみたいだけど、なんなんでしょうか?
2点

>ところでみんGOL5の映像特典内のPSストア画面ですがコンテンツが一目で二段並びになってますね。あんなかんじには改正されてないみたいだけど、なんなんでしょうか?
たけぞー☆さんはブラウン管テレビに接続していますか?
うちではブラウン管と液晶テレビ両方に接続していますが液晶テレビのときはPSストアはコンテツは二段表示になり右側に人気コンテツが表示されています。
書込番号:6579752
1点

>今夜から新しいゲームアーカイブスが19タイトル追加されてますねー
あら?14タイトルちゃうんか…オンライン出来てないからどっちが正しいかわからん(笑)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070726/pss.htm
(参照記事)SCEJ、「PLAYSTATION Store」の「ゲームアーカイブス」
「ARMORED CORE」など14タイトルを追加
で、欲しいもの。
「BOXER'S ROAD」
「デストラクション・ダービー」
の2つですねぇ。BOXER'S ROADは言わずと知れたカクカクポリゴンのボクサー育成ゲーム。やり込み度が高く、食事のバナナと牛乳には沢山お世話になった記憶があります。
で、重要なのは「デストラクション・ダービー」ですよ。大げさに言うと「モーターストーム」の原型とでも言えるのかもしれませんが、若干ルールが異なる部分もあり、非常に雑で荒い作りの典型的な洋ゲーですが、如何に敵の車を上手くどついて破損させ、なおかつ回転させて点数を稼ぐかがポイントとなるゲームです。
たしかクラッシュせずに走るレースもあったりして結構楽しめたはず。
「デストラクション・ダービー2」も出して欲しかったなぁ(T-T)
とりあえずnetが復活したら購入しよっと。敵車を思いっきり回転させるの好きだったんだよなぁ〜(笑)
1080度か1260度まで回転出来たんだっけ??
コロシアムは2のみだったっけ???(笑)←記憶が非常に曖昧
書込番号:6581237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


