プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2007年6月23日 00:07 |
![]() |
56 | 22 | 2007年6月22日 01:48 |
![]() |
32 | 15 | 2007年6月21日 18:35 |
![]() |
19 | 11 | 2007年6月21日 03:49 |
![]() |
8 | 1 | 2007年6月19日 08:17 |
![]() |
16 | 8 | 2007年6月18日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
Ver1.80にUPしてDVDソフトの再生画質が上がったらしいとの事で先月末にPS3 60GBを買ったんですが、Ver1.80にUPしても多少は良くなくたかなあという程度でまったくの期待はずれでしたが、昨日Ver1.81にUPしたら、DVDソフトの再生画質がきれいになりました。
Ver1.80の時は黒浮きが目立ち、ぼやとしたソフトな画質で色彩も冴えなかったのがVer1.81にしたら黒がよく再現できるようになったし、色にも透明感が増して解像度も良くなり、見違えるほどの画質の良さに昨日は感動しました。
ただ私の場合はプロジェクター(シャープのXV-Z3000)を120インチのスクリーンにPS3を色差出力にしてHDMI入力での画質の評価です。
しかしPS3をRGB出力にしてHDMI入力の場合は色が薄くなりゲーム及びDVDソフトの再生画質がレトロ調となり汚く見えてしまいます。 RGB出力でも色差出力並みの色再現を期待したいですね。
8点

新規スレッドを立てるほどでもないのでこちらに書かせていただきます。
少しPS3でDVDを視聴いたしました。
「DJ-OZMAのライブ」も「天空の城ラピュタ」も「紅の豚」も問題なくアップスキャンされているのですが、「ファインディング・ニモ」が何故かアップスキャンされない・・・アップスキャンのメニューすら出ない。今あげた全てのディスクはCSSを外したバックアップディスクです。(マスターは保存としておいてあります)ニモだけは二層ですけれども。
アップスキャンされない条件とか有るんでしょうか。ニモが24fps収録とか・・・?
しかしあれですなぁ・・・PS3のDVD再生品質は素晴らしい。映像の出力が柔らかいというか、何かとても見易くて好感が持てる映像だと思います。これが6万以下というのがなんとも・・・ソニーは嫌いですがPS3って凄い・・・
書込番号:6453408
2点

>「ファインディング・ニモ」が何故かアップスキャンされない・・ニモだけは二層ですけれども
もし、出力がHDMIでなくてD端子などの場合です。
PCでコピーした場合DVD+Rの二層はROM化されてしまいますね。CSSを解除してもROMと認識するので著作権の保護のためアップコンバート出力できないからではないでしょうか。(以下を参考にしました)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/2
0070528/avt007.htm
ところで、私もDVDを楽しむためこれの購入を考えています。DVDの再生時の騒音はどの程度でしょうか。よろしけばお願いします。
書込番号:6462280
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
コントローラーSIXAXISの傾きで操作できる、ドラゴンフライトシュミレーター
1080P(フルHD)解像度のようです。
さらに5.1chに加え、TXT7.1chにも対応するようです、、、クターの言ってた「」PS3は音も次世代HD」が実現するようです。
ドラックオンドラグーン大好きな自分としては、さらに自由に飛び回れそうなこのタイトルはかなり楽しみですww
3点

またまた妄想自己レスです。
7.1対応で気になるのがHDMI1.3入力のソニー製AVアンプの普及価格モデル(CELL入り?)が出ちゃったりしないかとアワ〜イ期待してます。7.1となるとスピーカー合わせると、かなりな予算に成るので若いPS3ユーザーがバイトしてなんとかなる普及モデルを是非!年末以降かな?
書込番号:6391358
1点

クルエルさんは大変やな〜(^^;
テレビにアンプに…僕は次はこれを狙ってます→http://kakaku.com/item/20435010180/
とりあえず、ホームシアターに入門します。
スピーカーと合わせて20万で見てます。
来春には買えるようにバイトバイトバイト
書込番号:6391888
4点

ji-yu-jinさん
私はTA-DA3200ESを狙っていて、コツコツ小遣いを貯めていたのですが、新製品だけあってTX-SA605のスペックもかなりいいですね☆
うわぁ〜、真剣にかなり迷っちゃっています。
最初の実売価格は、ほぼ定価なんでしょうね(泣)
まぁどちらにせよ、買えるのはちょっと先なのでゆっくり考えましょうか(笑)
PS: HDMIコントロールに対応しているのがまだパナだけみたいですが、今後対応機種はもちろん増えて行くんでしょうね。
その内PS3も対応になるのかなぁ〜^^;
書込番号:6391958
3点

私の場合、まず見てみたい聴いてみたい冷やかし客なのがたち悪いww
下町なので隣の家との隙間が20cmも無い現行法では一発アウトな住環境なので、AVアンプは正に宝の持ち腐れなのに、欲しくて堪らないw
家の建て替えが先に成るのは間違い無いのに、今使える環境が無いとわかると余計欲しく成る(; ;
とりあえず冷やかし客生活が続きます。でもフルHDは年内決定です。
書込番号:6392035
3点

megalodonさん
初絡みです!3200の方でも604の方http://kakaku.com/item/20435010158/
でも605が話題になってますね〜
先日HiViをアマゾンから取り寄せて、オーディオの勉強を本格的に始めました(^-^) やっと…
604も発売から1年弱の今では6万円あれば買えるようですし、お金が貯まった頃にはそのぐらいになってるかな〜と淡い期待を抱いてます。
クルエルさん
僕なんて学生の一人暮らしで近隣には迷惑かけまくってます(^^;
いつの日か手持ちのマシン達を思う存分鳴かせてやろうという野望だけでコツコツ収集してます。もったいないと言われても構わん!
ルージュさんとかchaolanさんはちょくちょくPS3の方にも来てはるので、面倒でなければPS3中心のホームシアター構築においてのベストバイAVアンプなんかの解説をして頂ければありがたいですが…すみませんでしゃばってm( _ _ )m
書込番号:6392092
3点

ji-yu-jinさん
すみません。挨拶が遅れてました(汗)
初絡み宜しくです(笑)
そうですよね〜。スピーカーの事も考えているとまだまだお金が・・・。
ホント、オーディオって奥が深すぎて、ルージュさんに誘われてそちらのクチコミを覗きにも行ったのですが、正にチンプンカンプンで(爆)
私も勉強しないとです^^;
クルエルさん
>フルHDは年内決定です。
やりましたね。おめでとうございます♪
みなさんの多数のアドバイスが参考になりましたか♪
>7.1対応で気になるのがHDMI1.3入力のソニー製AVアンプ
またどなたかに突っ込まれそうなのですが(笑)、私も出来ればSONYから出して欲しいです(*^^*)
書込番号:6392365
4点

megalodonさん
はい!熱い男達のフルHDソウルはうちのかみさんにも届きました!
皆様のおかげです有難うございましたwwww
まーでも、、、残業増加+小遣い最小限に成ったのは言うまでも有りませんが(泣)
夏も近いですし、ダイエットにも良いかなーーーwww
ji-yu-jinさん
普段は物欲殆ど沸かないんですが、ver1.8はフルHD待ちだった自分に火をつけました確実に。AVアンプも贅沢は言ってられん!と思ってましたが、恐らく耐えられなくなると思いますが、早くてもうちの場合は立替後です、、、なんせマスオさんなのでww
贅沢は敵だけどwなんか物欲が沸くのも良いものですね。
今は週末の、TV&オーディオコーナー巡りが楽しくてしょうがないですww
ji-yu-jinさん、今のうちです!自由なうちに集めてしまった方がいいですよーーwww(泣)本音です!
書込番号:6392776
4点

>クルエルさん
とうとう決まりましたか。良かったですね。
奥さんもご理解があるというか、案外こういう物にも興味がおありなのかも知れませんね。
後は何をチョイスするかですね。
人ごとながら、興味があります。(^^;
書込番号:6392865
3点

>ji-yu-jinさん、今のうちです!自由なうちに集めてしまった方がいいですよーーwww(泣)本音です!
私もこのご意見に一票です(爆)
ウィンドウショッピングして、あれやこれや色々考える時って本当に楽しいですよね♪
私と一緒に小遣いカットにめげず、頑張って行きましょう
O(≧∇≦)O
書込番号:6392903
4点

megalodonさん ji-yu-jinさん 初めまして、こんばんは。
やはり、若い時にやり込んでいた方が後々良いかも知れません。
ある程度お金が自由になる社会人になってからでも出来ますが、仕事が忙しければ中々続きません。
私も高校の頃はバイトに明け暮れ、プレーヤー、デッキ、アンプなどと一つ一つ買い足していったものです。
あぁ懐かしの80年代。(^^;
書込番号:6392970
3点

リアプロさん
こちらこそ初めまして。よろしくです♪
私は学生時代は部活バカでしたし、社会人になってからは車バカで給料をほとんどパーツと修理代に追われながら、峠でブイブイでした^^;
なので、現在はほとんど物が残ってませんo(T^T)o
ホントご利用は計画的にです(笑)
書込番号:6393119
3点

何かmixiみたいなことになってる(^^ゞ
>megalodonさん
宜しくお願い致します!
>オーディオって奥が深すぎて、ルージュさんに誘われてそちらのクチコミを覗きにも行ったのですが、正にチンプンカンプンで(爆)
私も勉強しないとです^^;
何かmegalodonさんのとこから大阪のところに飛んだんですけど、ルージュさんってこてこての大阪人なんですね〜。和泉の人間の僕でさえ遣わん言葉遣いしてはります。
AV板の方ではROMを決め込んでる僕ですが、ある程度の知識をつけてから武者修行に旅立とうと思います。お互い頑張りましょう!
>クルエルさん
>ji-yu-jinさん、今のうちです!自由なうちに集めてしまった方がいいですよーーwww(泣)本音です!
とても参考になります!と同時に…言うまい。
クルエルさんもとりあえずはHDTVですね。ひげぱわーさんも導入したと。僕はいつまでもビクターを推します。
>リアプロさん
初めまして、こんばんは。
>やはり、若い時にやり込んでいた方が後々良いかも知れません。
ある程度お金が自由になる社会人になってからでも出来ますが、仕事が忙しければ中々続きません。
>私も高校の頃はバイトに明け暮れ、プレーヤー、デッキ、アンプなどと一つ一つ買い足していったものです。
>あぁ懐かしの80年代。(^^;
先人達の意見は真摯に受け止めさせて頂きますm( _ _ )m
何か異様に生活感のあるスレになってますね(^^ゞ
もう決めた!絶対来年近所迷惑ホームシアター
書込番号:6394394
3点

ヤマダ電機でビクターとソニー結構にらみつけてみましたが、あの120コマ効果はちと魅力的でしたね。横スクロールする文字はかなりくっきりと読めました。 (結局コストパフォーマンスに負けてソニーになっちまいましたが・・・) VAIOが3年程度で壊れてからなんとなくSONYは避けてたのですが、PS3きっかけでSONYに戻ってきた感じです。(PS3→MP3WALKMAN→BRAVIAと・・・)PS3の仕様といい、WALKMANの音質といい、このBRAVIAのギラギラした画質といい、行儀の悪いとんがった会社ですなぁ・・・www。ここ最近のお客様第1主義というか、サービスあってのメーカーです。っていうのが重視される風潮の世の中で、「SONYの音と画像のポリシーはこれなんだから気に入ったら買え!」っていう姿勢はかえって愛らしい感じもしてまいりました。 ・・・となんか板違いの話題でもうしわけない。 無理矢理話戻すと、やはり1080P対応はすてきですね。トロの部屋の座椅子の質感がかなり綺麗だということを、「毎日いっしょ」を高解像度でやって初めて気づきました。。。www ・・・・・しかし・・・1080P対応もいいけど、その前に価格.comの掲示板の改行対応してくれー
書込番号:6394738
3点

確かに私事が多くなっちゃってますが、OKなのかな^^;
ji-yu-jinさん
ルージュさん、本当にコテコテですよね〜。
生でお会いしたくて泥沼ツアーも是非参加させて頂きたいのですが、話題に一人置いてけぼりくらいそうなので、もっとAV勉強してからですね(笑)
ひげパワーさん
初絡みです。
宜しくお願いします♪
いつもひげパワーさんのウィットに富んだジョークには笑わせて頂いてもらってます(笑)
今回もSONYのポリシーには一人で大爆笑しちゃいました♪
確かにそのポリシー私も当たってるように思いますね。
私は女性にもそうなんですが、追われるより追っかける方が大好きなんでSONYも好きなんですかね?(爆)(≧▽≦)
と、ここで私も話題を強引に戻しまして、FHDを楽しむならやっぱりGTHDですかね。
あれには素直に感動物でした(T^T)
最後に改行ですが、普通に出来ませんか(?_?)
確かに長いURL貼ると切れますが。
書込番号:6394963
2点

あっ!ひげパワーさん、読み返してて気づいたのですが、もしかして改行の話しはPS3ブラウザーでの事ですか?
だとしたら、私は試した事なかったので知りませんでした。
申し訳ありませんでした(>_<)
書込番号:6394970
0点

リアプロさん
かなり悩んでます。正直PS3を中心に選ぶので何が答えなのか?自分でも判りません(泣)
だって、残像感、精細感、自然な発色、拡張性、連動性ほか選択項目が有りすぎで、幾ら観ても決めかねるのです。(優柔不断です。ハイ!)
素直にブラウン管の時のようにBRAVIAシリーズなら、コストパフォーマンスでKDL-40V2500。
東芝のフルHDや、パイオニアのリアプロ、ビクターの倍速も良い!
ここは一つ、DLNA接続でデジタルチューナーにアクセスできそうな機種選んどくのも有りか?(今後のverアップで、DLNA経由でデジタル放送扱える可能性も0では無さそうなので、、、)
まー余りにも情報少なすぎて判りかねます。
SONYギラギラ大好きな私は40V2500もしくは40X2500に成りそうですwww
ひげぱわーさん
改めておめでとうございますwww
ぜひ、フルHD乗り換えユーザーの視点でDVDアプコンの感想など頂けたら嬉しいです!お待ちしてます!
megalodonさん
物欲だけがかなり先走っている私ですwww
小遣いカット生活の期限を計算したくなくなりますwww(泣)
がんばりましょーwwww
書込番号:6396431
1点

>megalodonさん
そうです。改行の話は
「PS3からはちゃんと改行付で書いてるのだが、登録されると改行されなくなってる。」
っていう現象直してほしいって事です。
>クルエルさん
私の場合はコストパフォーマンスと画面サイズ重視で買いましたが、確かに10bit階調、秒間120コマだったら、多分ここはもっとクリアに見えるんだろうなぁ・・・とわかるところもあります。
(Folding@HOMEの地球なんかのグラデーションが8bit階調だとちょっとグラデーションの境目がわかる・・・^^;)
FULL HDTVは欲を言い出すとキリがないですね。www
また色々気づいた所を素人ですが、レビューしていきたいと思います。
書込番号:6399528
2点

ひげぱわーさん 今もPS3のプラウザから、入力しているのですが、改行ができすに困っております。 前に、インフォメーションセンターに問い合わせしたことがあるのですが、「カカク.comのことまで、いちいち対応できません。今後の改善要求として上に挙げておきます」との返事で、電話の対応が悪かったですよ。 レスを書き込んだあと、「内容を確認する」を押すと、エラーがでて、戻ると、かきこんだものがなくなってしまう症状は、1.80で改善されました。 改行できない不具合も改善してほしいです。
書込番号:6399925
2点

このスレにマッチしたNEWSが「PS3 FAN」にあがってました。
「RISE FROM LAIR」、ゲームミュージックをPLAY!にて演奏
http://www.ps3-fan.net/2007/06/rise_from_lairplay.html
オーケストラによる演奏はこちらから↓
http://music.ign.com/articles/793/793546p1.html
うーむこの映像と演奏が1080P&5.1/7.1CHでどどーんと来るわけですか・・・
もう「ゲーム」というより、「ヴァーチャル出演ができるハリウッド映画」ですなぁ。
書込番号:6401394
2点

LAIRヤバイですね、、www
そろそろ我慢の限界なのに、これで体験版とか触ってしまったら、、、怖い怖いwwww
それにしても6月以降はかなり充実してますね。
書込番号:6403375
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ファミコンプラザて言うゲーム専門の通販ショップで
PS3専用のクーラー(PS3)★NYKO INTERCOOLER(インタークーラー)
を注文して、今日の朝届きました。
まだ1時間しか使っていませんが、結構良い商品です。
ただ、音は少しうるさいですが、それは、しょうがない。
でも、ゲームに熱中していれば、気にしないレベルのうるささです
商品の販売している所のURLとか画像が置いてあるURLとか貼って
おきます
https://secsvr.com/famicom-plaza.com/cgi-bin/cargo/goodslist.cgi?in_kate=215
↑
販売してるお店のURL
http://gear.ign.com/objects/905/905659.html
↑
商品の画像
http://64.233.179.104/translate_c?hl=ja&sl=en&u=http://www.nyko.com/nyko/products/%3Fi%3D93&prev=/search%3Fq%3Dhttp://www.nyko.com/nyko/products/%253Fi%253D93%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG
↑
販売元の商品の紹介画像
まともな、レポートじゃなくってすみません。
でも、結構良い商品だっと思いまして、書き込みしたから。
書き込みしました。
9点

秒「」深さん
情報ありがとうございます♪
うわぁ〜、私は小物が大好きなのでムッチャこれ欲しいです(笑)
ファンのスピコンまで付いてるんですね。
ノイズがどの程度かは分かりませんが、ファンの数と大きさから言って、COOL FANより結構上なのでしょうね。
・・・・・それでも欲しい。
しかしCOD3買ったばっかりでお金が・・・(爆)
書込番号:6445009
1点

私も購入して今日届きました。
冷却効果はかなり良いですね。スピコンを最大にするとクールファン3と比べてかなり大きい音がしますが、ゲームや映画見てれば私は気になりませんでした。
何より冷却効果が嬉しいです。
私はクールファン3とこのインタークーラーと自作の水冷台を使用してますが、本日、数時間ゲームしても本体は少し温くなったかな?という程度だったので夏は安心しています。
書込番号:6446675
1点

くそ!!ふざけんなよ!!!
秒「」深さんのせいで、ほしくなっちまったじゃねぇか!!
画像から、すごく作りこまれているように見えますし、
これから夏が来ることですから、冷却は必須になりますよね。
これは即買しかないっしょ!!
書込番号:6447426
2点

忍の者!?さん そんなことゆうもんだから こっちまで 物欲の炎がメラメラと...(笑)。ゲームや映画を観て気にならない程度なら魅力的ですね。秒「」深さん情報感謝です。
書込番号:6447815
1点

一晩良く考え、意を決して購入しようと参考URLを開いたのですが、SOLD OUTでした。
現在他のサイトも検索中ですが、どこも同じ状態・・・o(T^T)o
恐るべしカカクコム情報!!
書込番号:6449734
2点

背面の取りつけファンならこんなのもありますよ
オートクリーニングファンて言うのが
販売しているURLを貼って置きます
http://www.gmh.jp/usps3.htm
自分的にはMega Power Mini Cooling Systemて言う前面に取りけるファンが欲しいですけど。
販売しているお店が Play-Asia.comて言う通販サイトでなんですが、ここの通販での買い物は
自分的にはなんか怖い、複雑て言うかアメリカの通貨とか書かれて有って、複雑そうだから;;
書込番号:6450212
2点

秒「」深さん私はPlayAsia.comを利用したことがありますが商品は航空便で香港から送られてきました。
特に問題はなかったですね。しかしMegaPowerMini Cooling Systemすごく安いですね870円で送料無料なんて思わず注文してしまいました。
日本では売っていないXbox360用のファンも同時に注文しました。
最大2週間ほどかかりますが到着したら報告したいと思います。
書込番号:6450453
1点

どこも売り切れ・・・。
どこか売っている所ありませんかぁ〜?
書込番号:6452495
1点

そうなんですよね〜。
私も昨日探し回ったのですが、見つかりませんでした(涙)
輸入品みたいなので取り扱っているとこが少ないんでしょうか。
取りあえず、現在は秒「」深さんの教えて頂いたショップに、次期入荷予定の問い合わせメールをして連絡待ちです。
一応、返事があればこちらの方にも連絡させて頂こうと思います。
書込番号:6452674
2点

秒「」深さんのおかげで
この製品を知ることが出来
無事購入出来ました。
ありがとうございました。m(_ _)m
ちょっと迷ったんですがこれからさらに暑くなっていくので
すこしでも効果があればと。
19日に来たので早速取り付けてみたところ
音はまあ許容範囲。
性能は・・・明らかに取り付け前より排気されていて、
排気自体も熱く、逆に言えばそれだけ今までは熱がこもっていた?
と驚いています。
それと、取り付けると電源を切るときにまずは今までのように
PS3をスタンバイにしますよね。
その時点ではインタークーラーは稼働したままで
排気してます。
自作PC用の電源には、PCをシャットダウンした後しばらく
(数分)電源のファンが回転し続けてクールダウンするものがありますが
これからはPS3の電源を切った後しばらくインタークーラーは稼働させておいてといったことが出来ますね(^_^;)
書込番号:6453438
3点

メールが只今来ました!
正確な日付はありませんが以下の通りです。
『ご利用ありがとうございます。
ファミコンプラザ通販部です。
(PS3)★NYKO INTERCOOLER(インタークーラー)
こちらの商品ですが、次回の入荷は6月下旬の予定となっております。
入荷次第、ホームページ上にて発表いたしますのでよろしくお願いします。
』
との事です。
自分で自分の首を絞めているのは重々承知の上なので、皆さんで争奪戦を頑張りましょうo(*^▽^*)o
X−WING2さん
レビューありがとうございます。
その様な使い方も出来るのですね。
大変参考になりました♪
書込番号:6456125
2点

そうですか!メール来ましたか。
megalodonさん。
今年は猛暑らしいので、
なんとか夏までには無事購入できるといいですね。(^o^)
補足です(^_^;)
>これからはPS3の電源を切った後しばらくインタークーラーは稼働させておいてといったことが出来ますね<
インタークーラー自体にはクールダウン機能はないので
自分で電源を切ります。
説明不足でしたね(^_^;)すみません^^;
そうそう、HORIから縦置きスタンドが出ますね!。
畳なので縦置きに不安だったんですが、購入してラックから
だそうか考え中〜(^o^)
見たところ前後?はガードが無いようなのでインタークーラー
装着していても使えそうなんですが・・・・。
書込番号:6457924
2点

X-WING2さん
あっ!電源は自分で切るのは何となく分かってましたが、わざわざ補足ありがとうございます♪
縦置きスタンドも出るんですね。
私も前後筒抜けとは言え、ラックに入れてるので、もうそろそろ外に出した方が良さそうですね。
う〜ん、欲しいソフトもあるし、どんどん周辺機器も出てきて、あと無いのはお金と時間だけです(笑)
書込番号:6457986
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
オンラインするのに最初良く分からなくて色々いじってたら意味が分かりました。
できればもう少しわかりやすくしていただけたらと…。
あとオンラインは半年以上を予定していると書いてありますが、せめて1年はやってもらいたいですね。
でもやっとオンラインができるようになったので楽しさが増しましたね。
書込番号:6454631
2点

同時リリースの体験版やりました!
ここでの評判が良かったものの手を出せずにいましたが、体験版をプレイして買うことにしました☆レジスタンスも体験版出してくれたらいいのに…
しかしハチャメチャですな〜 どうやって地面をグリップしてるのか?オフロードであんな無茶な運転のバイク…でも楽しいっす(^O^)/
落下のリプレイでライダーが女性と気付いてから尻が気になって仕方がない…俺だけ?おかげで前方不注意、落下しまくり…
書込番号:6454681
3点

体験版 プレイしましたよー。なかなかハチャメチャで楽しい(^o^) モーションセンサでの操作も 思ったよりも 楽だったかな。ただバイクは モーションセンサで操作すると、ムチャクチャになってしまい 全く ダメでした。慣れかもしれませんが。ところで体験版をプレイして楽しかったので、今度 製品版を購入予定なのですが、製品版もモーションセンサでの操作 出来るのでしょうか?
書込番号:6455093
2点

製品版にもありますよ!
やはりバイクはやりづらいです。
レース始まる前とかわりと読み込み長いです。
書込番号:6455554
1点

モーションセンサーってどう扱うんですか?構え方とか操作法とか。設定の仕方は何となく分かるのですが、操作法が分からんので設定しませんでした。
書込番号:6456117
0点

ちょっとオンラインしてみました。
初日だけあって、すごいたくさんの方が参加してました。
バイクとATVのみのレースに参加したんですが、
スタート直後の殴り合い、ヒジョ〜に楽しかったです。
書込番号:6456425
1点

体験版プレイしました(`_´ゞ
バーンアウトリベンジに似て結構面白いですね。オンラインも面白そうですし、元々レースゲーム好きなんで購入する事にしました。
以前CMを見てハチャメチャだけのゲームで画質はへぼそうと思ってましたがそれは間違いでしたね。
綺麗な背景が流れる中で作り込まれた10数台のマシンがクラッシュしながら疾走するのはかなりの迫力があって良かったです。
残念な事は期待していたモーションセンサーでの操作が思ったより難しかった事ですね。
モーションセンサーでの操作方法は曲がりたい方向にコントローラーを傾けたらいいです。
書込番号:6456496
1点

メガンテ999さんありがとうございます!
ちょうどさっきコントローラーをハンドルみたいに構えてたらバイクがウイリーしてたところです。バイクのSIXAXISでの操縦はめちゃくちゃ難しいですね〜。車はまだですが…高校講座地学が始まったもので(^^ゞ好きなんですよね〜、高校講座。関係ないな。
amazonで注文したものの、明日がFolksの発売日やった!と知ってどうしたものかと悩んでるところです。明後日からはPS3漬けになりそうです。
書込番号:6456537
1点

現在、ダウンロードの暇つぶしに書き込みです。今から久々にプレイするのは緊張しますわ。さて、dl終わったぞーっと!
書込番号:6456605
1点

オンラインやってみました、やはり人間相手のレースは面白いですね。
普通のレースゲームと違いルート選択の多さ、ジャンプ台や相手をクラッシュさせる等最後まで逆転のチャンスがある点でもオンライン向きのゲームですよ。
それと利用してる人はあまりいませんがオンラインモードはボイスチャット対応です。
いやーこのソフトだけは売らずに正解でした。
書込番号:6456626
1点

ありがとうございます。そうですかぁ 製品版もモーションセンサあるんですね。みなさんのレスを読んでたら、早く モータストーム欲しくなりました!オンラインも早く 体験したいです。
書込番号:6456697
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
雑誌にバージョンアップが乗っていたので
早速試してみました
特に今回DVD画質をハイビジョン画質にするという(数字のマジック)アップコンバート(通称アプコン)ですが
10年ぐらいまえはラインダブラーとかが100万単位で
売っていた時代。
またM/Nコンバータなる機械がありアナログMUSEを
NTSCに変換して疑似ハイビジョンを楽しんだ時代の産物など。
今は東芝のフラッグシップ42インチが19万円程度
で買え、ハイビジョンDVDレコも5万円で買えるわけですから
何もDVD画質で十分なのですが
SONYはWIIの対抗上ただでこのバージョンアップを決めた次第。
僕はゲームを全くやらないのでミンゴルの無料ダウンロード以来
ネットにつないでいなかったのですが。
まず画質チェック(レターボックスでFULL)
宇多田ヒカル
WAIT&SEE/TRAVELING
CGはいいのですが肝心のヒカルの肌がざらつく
SHARPNESSがきつい感じ
DVDレコのほうがいい
三枝夕夏FILM COLLECTION V.1/2
肌にかなりハイライト(ソフトフォーカス?)を
効かせているので意外とよし
結論ゲーム機ですからそれなりのチューニングが
施されている
特に暗いコンサートよりビデオクリップに向いている
もともとノイジーなものはだめ
女性の化粧と同じで化粧映えする人、しない人あり
皆さんもお試しあれ
何せただなのですから
昔の僕ならこの機能だけで買ってます
それにしてもSONYは太っ腹
この機械の良さがわからないのは
ベータが売れなかったことによく似ていると思いませんか
ゲームをしない僕が持っているのは伊達じゃない
5点

PS3のアプコンはアニメが得意なようですね。
実際にBDのアニメをベースにしてこれに近づけることを目指したようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070528/avt007.htm
書込番号:6450716
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
一番ホールでグリーンに立って打とうとすると前方に爆音を響かせて横断していくヘリコプター。あんまりゴルフ中継では見ない光景だし、うるさいからプレーの邪魔になるんじゃないかと思ってました。そう思っていたら、プレー中にヘリを飛ばすのは言語道断の行為だと近頃のテレビで知りました ヾ(´▽`;)ゝ ウヘ
製品版では直しておかないとゴルファーや主催者からクレームがつくかも ヘ(><#)ノ
4点

打った球がヘリコプターに当たったりして(笑)ってそんなわけないか(^o^)。
書込番号:6445672
2点

でもその言語両断の事をやっちゃった所があるんですよねー
何考えてるんだか・・・
風の影響だって計り知れないし大変なことだってちょっと考えれば分かると思うのに・・・
反対する人いなかったんですかねw
コレは新手の圧力かもしれませんww
コレをきっかけにそういうバカなことをするのが無くなれば良いですね
書込番号:6445677
1点

いや〜毎回 居眠り山猫さんのスレは楽しいな〜 トロネタといい そういや今日トイザラスにいったら トロとクロがいっぱいあったな〜(笑)。
書込番号:6445718
2点

なんせ、スイングの最中に声かけるキャディーさんが、いるゲームだからwww
でも、あのキャディーさん好きだ〜www
憎めないorz
書込番号:6445894
2点

(/ω\) ハジカシー
現物見たら買っちゃいそうだから気をつけよう (ヘ。ヘ)
急げとばかりに、これみよがしのストレッチは勘弁してほしい 焦る〜 ヽ(ー_ー )ノ マイッタ
書込番号:6448239
2点

ご存知かもしれませんが、前作では隠れキャラとしてジャンボジェットがあり、
ティーグラウンドに立った際上空を飛んで行きます。
また、打とうとした瞬間目の前をトンボが飛び回ったりと、
結構邪魔な演出が多かったように記憶しています。
その時に苦情があったかどうかは知りませんが、
あくまでも演出なので苦情を出しても、
「何を今更…」と笑われるかもしれませんよ。
書込番号:6448628
0点

> ウォンレイさん
リボルテックトロきました。「トロステーション」で紹介もされてたんですねー。
リボルテッククロもホビーショップアルファで注文しておきました。
・・・なっなのにトイザラスにいっぱいあるとは・・・orz
確かにトロの方はヨドバシカメラにどっかーんと積んでたなぁ。
焦って買ったのにー
書込番号:6449825
2点

ひげぱわーさん こんばんわ クロの件 焦らしてしまって申し訳なかったです。ネットショップは全滅っぽいですが おもちゃ屋 量販店などにはまだ沢山あるみたいですね...脱線を招く恐れがあるので これで失礼します。
書込番号:6449924
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


