プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年6月1日 20:09 |
![]() |
4 | 3 | 2007年6月1日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月31日 19:09 |
![]() |
6 | 2 | 2007年5月31日 03:30 |
![]() |
60 | 14 | 2007年5月29日 23:36 |
![]() |
154 | 24 | 2007年5月29日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PSPで家からインターネット経由を選んでリモートプレイをやってみました♪
(そう選んでも実際は家庭の環境になってるかもしれませんが・・・・笑)
思った以上にさくさく動きました・・・
転送速度は最高5メガでーす。
残念ながら中身の濃い物?は映像のスピードが勝ってしまって途中で固まりますね・・・・
(一旦停止をして見るとその間に蓄積するので見れるようです)
でも、DVIXも見れました!!
明日は会社でこっそり動かしてみようと思います。笑
ちなみに再来週はアメリカに行くのでまたご報告出来たらと思います!!
12日間つけっぱなしで行っても大丈夫なのか・・・
ドキドキ
でも、便利の極みですね!!笑
0点

海外レポート、期待しております。
そのうち屋外でもリモートプレイでPSPからPS3の電源をつけれたら、さぞかし素晴らしいんですけどね。私はそれまではあまり多用しないつもりです。
書込番号:6391576
0点

何度もすみません。
私もたった今さりげなく初インターネット経由をやってみましたが、画像の映りは従来よりかは病むえなしとして、ほぼロケーションフリーじゃないっすか!
てか、元祖ロケフリとの相違点ってあるんでしょうかね?
いずれリモプレ経由で画像&楽曲コピーもできるといいな♪
書込番号:6391597
0点

いきなりですいませんがインターネット経由でのリモートプレイの仕方が良く分かりません。 どうやるのですか? スレ立てようかと思ったのですが、このスレが近くにあったので質問しました。 教えてください。お願いします。
書込番号:6391784
0点

>全ての頂点に立つ男さん
1)V.3.5のPSPをPS3にUSB接続し、PS3側で機器の登録が先ず必要です。(リモートプレイ設定)
2)次にPS3でリモートプレイを選択し、PSPからの接続待ち状態にしておきます。
3)外部のアクセスポイントから、PSPでリモートプレイの「インターネット〜」を選択してアクセス。サインインの画面で(PS3で使っている)IDとパスワードを入力すればOK。
書込番号:6392058
1点

リアプロさん ありがとうございます。 PSPをアップデートしなければならないんですね。 知りませんでした、アップデート出来ること 本当にありがとうございます
書込番号:6393329
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
一応、、、
早売りのファミ○に出ておりました、、、すいません。
どうやらロビー等があるようです。Wiiで言うところのMii(アバター)でコミュニケーションできるようです。残念ながら文字チャットのようです。(ボイスチャット期待してたのですが、、次回かな?)
詳しくはお買い求めくださいwww
1点

自己(事故)レスです。
オフィシャルHPにも発売日は載ってましたすみません(泣)
でも、今秋発売のファミ○はPS3情報満載ですwww
おそらくソニーも6月以降に向けてPR本腰入れ始めたようです。
開発中タイトルの見やすい一覧表なども載っており、期待感煽りまくりです。
書込番号:6390702
2点

レスの前にここ伏せ字禁止です。
ファミ通の事を伏せても意味無いですし。
ちなみに、他者とのコミュニケーションは
右スティック/上下左右の4つ
右スティック+L1/上下左右の4つ
キーボード(文字入力)を利用した2?つ
計10種類の、喜怒哀楽などのアクションが出来て、
シンプルながら非常に楽しかったです。(みんごるonlineの時)
ロビーで和むだけでも楽しかったですから今から楽しみです。
書込番号:6391144
1点

ふせ字申し訳有りません。
零時前だったので、自己保身が先にたちました。気をつけます。
チャットについては、みんGOLはキーボードメーカーにとってはキラータイトルだったりするのですが、その影響力でボイスチャット用にマイクがユーザーに普及すると良かったんですが、別タイトルに委ねましょう。
アイオブジャッジメントの同梱カメラがマイク内蔵型のようなので、コミュニケーションツールとしての発展はそれからに成りそうです。
書込番号:6391414
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
これまで、認識はするものの設定が不可能だった、
BlueTooth用ヘッドセットが、Ver1.8にアップデート後に、
使えるようになっていました。
下位モデルでは接続できていたのに、
自分の上位モデルのみ出来なかったので、
歯がゆい思いをしていましたが、ようやく対応です。
アップデート内容に書かれていない事でも、
少しずつですが、機能追加されているものもあるようですね。
3点

私はいまBlueTooth用ヘッドセットの購入を検討しているのですがどこのメーカーのどの型番を使っているのでしょうか?
他にもBlueTooth用ヘッドセットでPS3に対応している製品があれば教えて下さい。
書込番号:6388684
0点

プラントロニクス社の「590A」というモデルです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/03/news031.html
ただ、改めて試してみた所、設定で登録されていて
設定画面では音声の入出力がされているのに、
音楽・ゲームなどでは、全く反応していない事が判明しました。
それらしき、設定変更の画面も見当たりません。
BlueTooth ヘッドセットのユーザーの方で、
解決策をご存知の方、アドバイスお願いします。
書込番号:6388695
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
いつの間にかPS3のActiveCPU数が3万台になってますね。
まあ発売台数を考えれば、もっと上がっても良いのでは?という声もありそうですが。
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=osstats
ただCurrent TFLOPSがトータルで887ですが、その内PS3だけで582も叩き出しています。
つまり、もう約3分の2がPS3です!スゴイ!
#そのうちクタ氏あたり表彰されたりして。
と言いつつ、自分は最近PS3からの放熱とファンの音に悩まされ、あまりF@Hを稼動させておらず(ToT)
設置場所もいろいろ試行錯誤したんですけどね・・・。
これからさらにじめじめと暑くなる季節ですし、せめてF@Hの設定で「CPU稼働率***%固定」とか「ファンの回転速度***rpm優先で制御」(***は任意の数字)とか選べると良いのですけどね〜。
2点

けどこれってなんか意味あるんですかね。
たしかに科学、医療に貢献できるのはいいと思うんですがね。
電気代もかかるし、CPUも劣化するし,,,
ゲーム、音楽、ブルーレイ(映画)が面白くない人にとってはまあいいんですかね。
書込番号:6378011
0点

危機意識のない人間は、やらなくて良いです。
別にやらなくても、医療機関はあなたを助けてくれるでしょう。
やっても、お金がもらえたり、表彰されるわけではありません。
しかし、こういったプロジェクトや数多のボランティア活動は、
そういった「利益」を欲してやるものではありません。
相互的な助け合いを行うことで、最終的に人類全体の利益となるのです。
その点だけは、理解してくださいね。
書込番号:6378096
15点

・あー地球が光っててきれーって癒されてる。
・時たまコントローラーで蛋白構造動かして「カランカランカラン」っていう音に癒される。
・夜中にふっと目が覚めて
「あっ俺今寝てるけど地球上の一つの光点となって働いてるのねー」
と、思って癒されてる。
と、 一人寝の夜は何気にボーっとFolding@HOMEを環境ビデオのように流してるよー。
痛い?俺痛い?
書込番号:6379177
11点

>もじくんさん
>けどこれってなんか意味あるんですかね。
PS3の実力を具体的に示せるって意味はあるのでしょうね。ソニーの思惑は知りませんが、そんなところでしょう。
ユーザー側もPS3の将来性に期待出来るし、すげ〜って興奮しながら社会貢献出来てるってのは悪くない気持ちでしょ?
>ひげぱわーさん
>・あー地球が光っててきれーって癒されてる。
>・時たまコントローラーで蛋白構造動かして「カランカランカラン」っていう音に癒される。
>・夜中にふっと目が覚めて
「あっ俺今寝てるけど地球上の一つの光点となって働いてるのねー」
と、思って癒されてる。
分かりますわ〜その気持ち。しかも、別にPS3である必要はないんやけども、小さい頃に親から「ゲームは30分」って言われてたゲーム機が動かせば動かすだけ役立つなんて…
>痛い?俺痛い?
素敵☆
書込番号:6379258
11点

以前のアップデートでPS3がF@Hに対応した際に、斯様なシステムが実稼動している事を知りました。
「人類の未来のため」とか「ボランティア活動」なんて大仰な理由ではなく、単純に野次馬的感覚で職場のPCにインストールして、休憩時間や留守中のスクリーンセーバー代わりに参加させてもらってます。
>一人寝の夜は何気にボーっとFolding@HOMEを環境ビデオのように流してるよー。
↑これ良いですね〜。私もPS3購入したらしてみたいですw
書込番号:6379837
0点

その人の生活環境によって、「F`@Home」に参加するかどうかは「志」の問題です。僕は身内に研究の対象となる「病]を持つ者が居るので、原因の追究と、治療薬の発見は早いほど助かります。
「難病」とされる「原因不明の重度の疾患」は厚生省が指定している病名だけで120以上あります。
http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_itiran_121.htm
この本人もそうですが、家族にとっても「早い治療のめどが立つ」ことは必要だと思います。
書込番号:6381466
3点

>一人寝の夜は何気にボーっとFolding@HOMEを環境ビデオのように流してるよー。
自分が癒されながら誰かを救うお手伝いができる。
こういう『一石二鳥』はとてもイイと思います。
私は小説を読むときに起動してます。
あまりまとまった時間ができないので週に数時間ですけど。
全くの無音だと外の音が気になるし、かと言ってどこかのチャンネルに合わせておくとそっちに引かれる。
Folding@homeの『ざざーん』とか『からころ……』は聞こえてても不思議と気にならないんですよね。
いい息抜きになってます。
ノルマがあるわけでなし、誰かと競争するものでもなし。
ふっと思い立ったら参加してみる、くらいのスタンスでちょうど良いかな…と考えてます。
書込番号:6384152
3点

私の一番の参加動機は、こちらで幾度かカキコさせて頂きましたが、10代の方はご存知ないかもしれませんが、私の中の名作の一つ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズに出ていたマイケル・J・フォックス氏がパーキンソン病を発症したと知った時にかなりショックを受けたからです。
やはり知っている方が苦しんでいると思うとちょっとでも自分なりの協力が出来たらと思い参加させていただいています。
後、私はF@Hのチームにも参加させて頂いているのですが(管理人さんにはいつも感謝です♪)、チームに入るとチームメンバーと連帯感が生まれ、チーム成績にも一喜一憂を分かち合えるというメリットもありこれが中々楽しい物なんですよ♪
まぁ、他にも動機としては、TV画面の地球の光を眺めワインを片手に
『私は地球の人々を救っている〜Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん』
ってのもありかと思いますよ(笑)
結局、他の方がおっしゃっているように、あまり硬く考えずに、気楽な気持ちで自分なりの楽しさを見つけて多数の方が参加できたらいいなぁと思います (*^-゚)v
書込番号:6384450
3点

うちも24時間はできませんが、非力ながらPCで参加しています。
PS3は持ってませんが、PCでは少しずつ画像が変わり円のグラフみたいなもの(経過)が表示されています。
ただこれってとちゅうできったりするとどうなるんでしょうかね。
計算プログラムをどのようにして割り当てているのかとか。
たとえば自分の計算途中のものを切ると計算が消えてしまい、自分のやっていた計算はほかのPCに割り当てられているのかとか,,,
ほんとに自分が計算させた演算結果が届いているか疑問ですね。
書込番号:6384508
0点

>>もじくんさん
公式のFAQより
*プログラムの実行中にPS3™の電源を切っても、途中までの計算結果は保持されます。
次回、Folding@home™プログラムを実行した段階で計算が再開します。
http://www.scei.co.jp/folding/jp/faq.html
書込番号:6384545
3点

もじくんさん
cottonfeelさん
WUのスコアー狙いの輩に悪用されないかと思いあまり公表したくなかったのですが、実はcottonfeelさんの仰っているのは通常の電源を落としたときの話で、強制的に電気を遮断した時は、現在行っていたシュミレーションは0から始まるのですが、F@HのHPに更新されるWUのスコアーがなんと+1になっちゃうんですよ。
私はF@H中に落雷による停電等があり、現在実際の数より+2になっちゃっています(ToT)
これをSCEに問い合わせたのですが、当社の管轄ではないとの事で変更出来ないらしいです。
まぁ、プログラムの問題はスタンフォード大学側になるのかもしれませんね。
書込番号:6384671
3点

>>megalodonさん
そうなんですか。
つまり、それまでの演算途中の結果は放棄して、新たな演算問題をはじめるという事ですね。
う〜ん、もったいない。
強制的に電源断すると、ハードにダメージを与えることにもつながりますので、なるべく避けたいです。
PS3大事に使いたいですしね。
書込番号:6384772
2点

そうですね。
一応オートセーブとなってますが、これは通常に電気を落とした時のみみたいで、停電後に立ち上げた時も何故か以前のセーブデータも無くなっていて0からになっていました。
確かに強制終了はHDは元よりハード全体に悪いと思いますので、それ以降は天気や子供の悪戯等にはかなり気を使っています^^;
書込番号:6384853
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
24日のアップデートの内容を知り、踏ん切りがついて、ついに昨晩PS3を購入しました。 その精緻な映像と多彩な機能に感動し、年甲斐もなく一晩中コントローラーを握っていました。 ゲーム機(AV機器)でここまで興奮したのはいつ以来の事か・・・ 特にDVDのアプコンは、BD普及の両刃の剣では?と思ってしまう程の衝撃ですよね。 自分の周りにも「高い」「ソフトがない」「スペックだけ」という思い込みからPS3に関心を示さないものがいますが、かなり誤解や認識不足の人たちが多いようなので、微力ながらPS3の優秀さを周囲の人間に説いていこうと思っています。 別にソニー信者ではないですが、「いいものはもっと正しく世に認識され、広がっていくべき」という純粋な思いからです。 「買っても絶対後悔しない。」 先日のアツプデートには、そう確信させるだけのものがあったと思います。 つい熱くなってしまい、長々とすみませんでした・・・
25点

PS3のアプコンは性能は良いかと思いますが、AV機器としてみれば、
爆音、超高消費電力ですよ。
音楽でもクラシック等を聴く時には興ざめするぐらい、静寂を打ち破るファンの音がします。
ゲーム機としてなら静音ですが、AV機器としたら爆音。
ゲーム機としてならまずまずの消費電力かもしれませんが、DVDプレイヤー、BDプレイヤーとしてなら超高消費電力です。
別の部屋に設置できるような配置方法が取れるとか、そういう人ならいいかもしれませんが、私としてみたら、PS3で映画もちょっと・・・という感じです。
また、「高い」「ソフトがない」「スペックだけ」というのは別に誤った認識ではないと思いますが。
金がなくて、なんでもとりあえず欲しい人にはいいマシンかもしれませんが、それを人に薦めるならまだしも、お前の認識不足としてあなたの意見を押し付けるのはどうかと。
書込番号:6374117
2点

購入おめでとうございます。
購入直後の方に水を差す、ちょっと感じの悪い方↑もいますが...、すみませんね。
で、今回のようなアップデートでどんどんPS3の良さが,人々に広がれば良いですね。
書込番号:6374156
18点

>自分の周りにも「高い」「ソフトがない」「スペックだけ」という思い込みからPS3に関心を示さないものがいますが、かなり誤解や認識不足の人たちが多いようなので、
自分が満足しているなら、それだけ書けばいい事で、
こういう認識をされているというのはおかしいと申し上げただけです。
私はPS3ユーザーですが、常に冷静に、客観的に見ています。
書込番号:6374161
0点

ぷ〜あんじゃさん
1票入れておきました。
今、BDのエラゴンを見てますが、音は気になりませんけど。
season12さんのは組み立ての不具合かもしれません。一度、
見てもらった方が良いのでは?
クラッシックを聴くと・・・・は求めている次元が違いすぎるか
もしれませんね。
書込番号:6374178
12点

確かに言葉不足だったかもしれません・・・ 自分の言いたかったのは、「PS3いいぞ!買え、買え!」と人に推したかったのではありません。 価値観は人それぞれですので、自分がいいと思うものでもそう感じない人もいるでしょう。 自分がPS3で感じた事、DVDアプコンの事やスライドショーの感動を、周りに率直に伝えたかっただけです。 もちろんそのあと購入するしないはその人の自由だと思っています。 いい映画を観た後、人に伝えたくなりますよね。 そんな感じかな。
書込番号:6374306
13点

誕生日に冷やご飯さん
そういうご意見であれば、何も言う事はありません。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:6374315
0点

まぁ、みなさんも大人であれば
そういう考え方の人もいるということで
無視をしましょうよ。
必要な人だけ彼の意見を取り入れればいいだけの話です。
というか相手にするとスレが長くなって見にくく・・・
スレ主さん
是非ともPS3を勧めてくださいね。
私もAVマニア友達にはとりあえず勧めたら
相当乗ってきましたよ。
普通に考えてもこの性能でこの価格はありえませんからねー
正直、今回のアップデートで非常にいい経験になったのは
見向きもしなかったDLNAに興味を持ったことですねー。
2.0でホームサーバーになることを願ってますよ。
どんどんクター思想に浸ってきているのであろうか・・・
書込番号:6374416
13点

ああ・・・なんだか長くなってしまいましたね・・・少し責任を感じます(苦笑) 実は知人にPS3を買った事を言うと、「へぇ、そうなの・・・」と言葉には出さないものの、まるで「沈みかけてる船によく乗るよな・・・勇気あるよ・・・」的ニユアンスが顔から感じられ、興奮気味に話す自分とのギャップに少し戸惑いました。 PS3についてどう思うか聞くと、やはり「高い、ソフトが無い。BD搭載」くらいの印象しかなく、もちろんアプコンの事は知りません。 それだけの認識で「PS3いらない。」と斬って捨てるのはやはり過小評価なんじゃないかと思うんですよね。 PS3ユーザーの新参者ですが、今の現状に悔しい思いをしてらっしゃる方が、大勢いるんではないでしょうか。 いつか(できれば近い将来)この逆風が追い風に変わる日が来る事を信じたいと思います。
書込番号:6375012
10点

せっかく買ったからには、やっぱり盛り上がってもらいたいし、出来るなら一緒に盛り上がれた方が楽しいですよね。なんていっても総合エンタテインメントマシンですからね。
ボクもたくさんの人がPS3を手にして、HOMEのロビーででも、テレビドラマの話題とか、BDの画質とか音の品質とか、新しいゲームソフトとか、まぁなんでもいいんですけど、仲間うちでわいわい語ってるような風景が見られる日が待ち遠しい気持ちです^−^
書込番号:6375038
6点

>この逆風が追い風に変わる日が来る事を信じたいと思います。
そうですね。同じくそう願っています。
本当はコストパフォーマンスに優れた製品なんだと。
いつか知れ渡る日を願ってやみません。
書込番号:6375045
6点

まあ、現状では仕方ないですね。素晴らしい機能ではあるけど、
アピールしにくいですしね。DVDのアプコンができる、って
いわれても・・・、でしょう。
BDだってまだまだです。販売されていることすら知らない
人だっていますから。
やはりゲームでアピールするのが一番だと私は思いますが、
そのソフトが揃ってるとは言い難い。
来月くらいからソフトの方も揃って来そうなので、それから
ですかね。
書込番号:6375074
3点

長い、長いスレですね。
少し書きたい事が・・・全部読むのは嫌なので読んでないので、
その辺は私が書くのも悪い事なのですが・・・。
一言・・・最近のPS3のスレはゲーム機としてのカキコでないようですね。誰かも書いてましたが、私もPS3のスレを見るたびに
また、ゲームと関係ない事ばかり、質問が出てるって思いますよ。
映画・音楽そのあたりの質問はゲーム板でするものなのか?
読んでて、いつも疑問だし、その辺をだらだらと、スレを続けていく
回答者にもいい加減その辺を問わないの?て思いますが。
PS3の本体が色々な分野に使える事はいい事ですが、
だからっと言って、ゲーム板でこのTVは?アンプは?シアターは?
欄立てされて、いつも同じようなPS3の質問見てる方は、いい加減
辛いですよ。
PS3をゲーム機として見てる人にとって、聞きたいのはソフトの事なんですがね。
確かに最近少し対応が良くなってるのでPS3に期待してますが。
と、小言を書いてみました。
書込番号:6375078
1点

ハードの板だから間違ってないですよ、一応。
ソフトはソフトでそっちに書き込めばいいのです。
まぁ、たいしたゲームが今は無いから、語る事もないのでしょうが(笑)。
私はPS2のゲームがHDTVで快適にできるようになった今回のアップデートは、非常にありがたかったですけど。
書込番号:6375092
5点

うん、確かに!なんだかんだ言っても一番タイトル多いのは現状PS2ですからね。これが快適に遊べれば当分文句はないですよ。
書込番号:6375133
4点

今回のアップデートでメディアプレーヤーとして
十分使えるものになったと思いますし、
騒音、消費電力等のマイナス面のデメリットを上まわっていると思います。
いや、個人的にはホント大満足なんですけど。
価値観は人それぞれですので、その辺は認めあって
まあ穏やかにいきましょう。
書込番号:6375174
5点

みなさんお久しぶりです。
season12殿 お久しぶりです。そして・・・・「相変わらず」ですね。
私はSEでもなんでも無いのでパソコンに関しての知識は余りありませんが、AV機器に関しては恐らく普通の人よりは精通しておりますので少しお話しを。
>AV機器としてみれば、
>爆音、超高消費電力ですよ。
>音楽でもクラシック等を聴く時には興ざめするぐらい、静寂を打ち破るファンの音がします。
残念ながらPS3はかなりの「個体差」が有るようです。冷却ファンが相当うるさい個体もある様子ですが、私を始め数多くの方のPS3は「静音そのもの」の機体なんですよね。ですので、「爆音」と言われて「?」と思われる方が数多くいらっしゃることだと思います。
そして消費電力ですが、season12殿がどれだけの「AV機器としてみれば」を知っているのかは知りませんが、私から言わせて貰えれば、PS3程度の消費電力はAV機器としては「普通」の部類です。A級アンプやスーパーウーファーなど、大消費電源機器など幾らでもあります。PS3程度可愛いものです。PS3でガタガタ言ってたら多くのAVアンプ、大型ブラウン管テレビ、そして三管プロジェクター・・・どうするんですか?
散々言われ続けたことですが、PS3を「高い」と感じるか安いと感じるかは、PS3の「どの部分に価値観を感じるか」なんですよね。
私はハイビジョンでBD再生出来る時点でとっくに原価償却できているのですが、いつのまにやらアップコンバートですか・・・残念ながら現在長期出張中でまだ家に戻ってその差を実感できないのが歯がゆいのですが、ソフトウェアでそこまでハードが化けてしまうPS3の潜在能力と言うんでしょうか、ほんととんでもないハードをソニーは作ってくれたものだなと改めて感心すると共に、今所有して愛用できる時代に感謝したいと私は思います。
誕生日に冷やご飯殿
PS3ご購入されたご様子。5万そこそこの機器がこんな性能を持っていて・・凄い時代だなと実感されているのではないでしょうか。
周りの方に「高い」とおっしゃる方がいれば、今度発売するパイオニアの単品BDプレーヤー「BDP-LX70 http://pioneer.jp/press/release581-j.html」を教えてあげて下さい。このパイオニアの機種も実は凄い安いのですよ。
周りの方に「ソフトがない」とおっしゃる方がいれば、「PS3、PS2、PS1、CD、DVD、BD、SACD・・・etc.あと何が動けば『ソフトがある』となるの?」と聴いてみて下さい。
周りの方に「スペックだけ」とおっしゃる方がいれば、「スペックの伴わないハードに未来はないのですよ」とお伝え下さい。
私は「利己主義」な人間ですから、PS3を自分だけ楽しめればよいと思っております。別に宣伝活動をしたりなど、そんな面倒なことこれっぽっちも思っておりません。職場でも私がPS3を持っていると知っているのは一人だけかなぁ。
長期出張から帰ったら、その間に起こった出来事をトロやクロが伝えてくれる。CDもやSACDも良く鳴らしてくれる。DVDだって並のプレーヤーじゃ太刀打ちできないほど高画質。こんな機体が6万弱・・・なんか周りに教えるのが惜しく思えちゃう(笑)
私はもういつソニーがPS3から手を引いてもいいですもん。と言うほどPS3は恐ろしくコストパフォーマンスが良いハードなんですよ。
書込番号:6375286
10点

プレステ3は、ブルーレイ再生ということがセールスポイントのひとつですが、ブルーレイディスクプレーヤーとして見た場合、値段は安いと思いますが、肝心のソフトがあまりにも少ないです。
例えば「ゴッドファーザー」「ディアハンター」など、せめてアカデミー賞を受賞したソフトくらいはブルーレイでそろっていてほしいです。レンタルでもブルーレイは置いてないですし。
ゲーム機としてみた場合でも、「ドラクエ」の新作が出ないのは残念だし、「グランツーリスモ」の新作もなかなか出ないなど、やりたいソフトが無いです。
「ソフトがない」というのは、誤解でも認識不足でもなく現状では、正しいと思います。そのうち、増えるでしょうけど。
書込番号:6376073
4点

ゲームが少ないと感じられている方は、ファミ通のゲーム発売予定をご覧に成ると良いと思います。据え置きゲーム機なら、Wii、PS3、Xbox360の予定が一年以上先まで掲載されています。
ご参考にされると良いと思います。
書込番号:6376494
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


