プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
93 | 36 | 2009年5月16日 07:32 |
![]() |
47 | 14 | 2009年5月6日 03:52 |
![]() |
11 | 17 | 2009年4月21日 05:56 |
![]() |
38 | 19 | 2009年4月13日 12:49 |
![]() |
77 | 32 | 2009年4月4日 15:30 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年4月3日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
...ありそうですね。どうやら「噂」というレベルでもなさそうです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090420_sony/
先日ソニーは有機EL、タッチパネルを搭載した新ウォークマンを発表してますし、新型PS3はともかくPSP2の可能性はありそうですね。
4点

6月に発表だと実際に店頭に出てくるのはいつ?夏のボーナス当て込むなら7月では遅い?だとしたら発表即6月中に新製品がってことかな?*_*;。
逆に12月のクリスマス商戦までお預けってことも有りや無しや、何はともあれE3待ちですな。(ただ添付のサイトではよくガセも流れるとかで確信は持てないからな〜*_*;)
書込番号:9421984
2点

誕生日に冷やご飯さんこんにちは!(^-^)
過去11年間の中でも最大級の発表なんてスゴイ前フリ^^;…ナニナニ?気になりまするぅ!
E3待ちどおしいですね!
この前のPS2値下げみたいなガッカリな発表だけは勘弁ね!
書込番号:9422014
8点

>この前のPS2値下げみたいなガッカリな発表だけは勘弁ね!
なんでガッカリなの? 未だにPS2は現役ですが?
君の発言こそガッカリだな
書込番号:9422084
1点

PS2値下げの件はがっかりでしたねましてや日本には関係ないことでしたからね
まぁ勝手な期待をかけたのは私ですが(;^_^A
書込番号:9422113
5点

「Gigazine」ソースとのことで鵜呑みは危険な気がするのですが、それにしても何とも気になるニュースですね!
ハードの方はE3開催期を待たないことには噂や妄想の域を脱することが出来ませんが、少なくともソフトに関しましては色々と期待できそうに思います。
既に公表されているところでも、そろそろ「God of War III」やPSP版「Little Big Planet」&「Motor Storm」の続報も気になりますし、
「モンスターハンター・ポータブル2ndG」の米ローカライズ版が「Monster Hunter Freedom Unite」のタイトルで6月にリリースされるらしく、それに合せて「アドホックパーティforPSP」の正規サービス化&北米展開にも期待したいところですね。
信憑性は別として小島監督が「メタルギア・ソリッド」最新作の指揮を執る(?)なんて噂が流れているようですし、他にはどんな発表が控えているのでしょうか。
先の値下げ発表でPS2もまだまだ現役であることが証明されましたから、PS2関連も目が離せません。あと1ヶ月余り、ワクワクしながら待たせてもらいましょうw
書込番号:9422155
4点

6月ですか、発表。楽しみです。
過去最大の発表なんて、嫌でも期待が膨らみますね。
僕はつい先日PS3を購入したので、もし新型PS3が発表されても手は出ませんが、新型PSPなら大歓迎です。
書込番号:9422165
1点

「過去11年間で最大級の発表」とは、随分大風呂敷広げてますよねー
アンチの皆さんにとっては、限りなくネガティブな憶測が広がるフレーズのような気もしますが...(^^;)
額面通り受け取るのであれば、前述の有機EL&タッチパネルウォークマンも考慮してPSP2が最有力と想像(妄想)しているのですが、どうなんでしょう。まぁソース元がソース元だけに、先日の(PS3値下げ?)のようにスカされる可能性も多分にありますけど(笑)
とにかくなんらかの動きはありそうなので、過度な期待はせずにE3を待つ事にします。
書込番号:9422486
1点

まぁまぁ荒れる要因になりかねないのでその辺にしときましょう。
>PSP版「Little Big Planet」&「Motor Storm」の続報も気になりますし
耀騎さん、続報が無いのですっかり忘れてましたwそういえばありましたね。
なんか今初めて知ったときのようなワクワク感がこみ上げてきました・・・
「過去11年間で最大規模にあたる発表をE3で行う」こんなコメントもらったら
今年のE3大いに期待してしまいますね^^ズコーな展開だけは・・・ww
それに今年は躍進の年だと私は思います。個人的な好みになってしまうんですが
期待しているソフトの量がPSP、PS3共に半端無く多いんですよね><
書込番号:9424459
4点

E3は、ゲーム業界向けの「見本市」です。今年は規模が拡大する(元の2006年と同じ)様子なので、注目度は大きいでしょう。PS3のソフトは大手が揃っているので、むしろ新たなインターフェイスなどの開発の発表が期待したいですね。Play TVがあるのだから、画像や動画の取り込みや加工をもっと増やせる物が必要ですね。せっかくプログラミングにこなれてきた時期だから、ソフト込みでもっと斬新なアイデアも出てもいいはずです。
書込番号:9424660
3点

ついに撤退するんじゃないですかε=ε=┏( ・_・)┛
書込番号:9424818
2点

その前にXBox360の日本市場撤退でしょう。
書込番号:9424902
21点

何の発表もされてないいま何か話したところで時間の無駄。
憶測に憶測で返す話の意味分からない。
書込番号:9425634
2点

Fdppm。さん、心にゆとりがあるから雑談に花が咲くんですよ!(^-^)
別に良いじゃないですか、お祭りや行事の前は自然と盛り上がるもんですよ!o(^-^)o
今が一番楽しい時期なんですよ!
目障りならスルーして下さい。
書込番号:9425693
10点

書き込みの種類に"雑談用のアイコン"あればいいのですけどね
この場合製品に関係ないので"その他のアイコン"で投稿すればいいのかな?
書込番号:9425887
0点

新感触さん
>なんか今初めて知ったときのようなワクワク感がこみ上げてきました・・・
思い出していただけましたか^^
PS陣営は既に非常に高性能&高機能なハードをリリースできているのですから、マイナーチェンジや価格改定はあっても、噂されているような世代交代はまだまだ早過ぎるのではないかと思うです。
それにハードはソフトがなければただの器に過ぎないことを鑑みますと、既に充分な器のあるPS陣営にとっては、その器に盛る料理(≒ソフトウエアやサービス)の拡充をアピールすることの方が重要なのではないかと思います。
特に北米市場でPS陣営は他機種の後塵を拝し続けている訳ですし、ユーザーをワクワクさせてくれるような起死回生の新ソフト&新サービスで驚かせていただきたいものです。
書込番号:9426021
2点

そういえば3月末の発表の時撤退だって騒いでいた箱信者はどうしたんだろww
箱いよいよヤバいよね
PS3の踏み台になってきてるww
悲惨ww
書込番号:9426321
0点

撤退ではなく、もしかしてマイクロソフトと合併するんじゃないの?それなら過去11年間で最も大きな発表になりますね。不景気ですし
書込番号:9426609
2点

ホント考えれば考える程何だろう?って思いますね。
過去11年間の出来事の中でだからPS3の発表よりも大きな事になるんですよね…d(v_v )
まっ、今まで以上のソフトウェアの充実向上を図るともあるので、良い方向の発表にはなりそうで期待!(^-^)b
アポロ11号月面着陸程じゃ無いだろうけど、注目してるよSCEさん!(^-^)
書込番号:9426739
1点

ソフトウェアの充実って、ますます合併を匂わせますが……ま〜FF13を箱に出すぐらいだからありえなくはないか〜(>_<)楽しみですね
書込番号:9426761
2点

それスクエニの話ですか?
って突っ込みは馬鹿らしいけどしとく(日本じゃでないけどな箱に13は)
ハード間の合併とか無いから安心して。日本市場が見捨てられる方が先だし
今年はプレイTVとPSP2ぐらいしか思いつかない
来年が小型及び値段が29800到達だと予想してるんだけどな〜
早まるかな?(往年のハード経歴から)
書込番号:9426945
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近DVDは「PS3で見るもの」となってまして、もう私生活には当然となっているのですが・・・今日PS3を別の用事に使っているので、久しぶりにDVDレコーダーでDVDの再生をしました。
最近押している「Perfume〜BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!〜-」のライブDVDです。接続しているテレビは36インチのハイビジョンブラウン管テレビ。
ブラウン管なんで、D1はD1。D2はD2。D3はD3で表示されます。昨今のハイビジョン液晶/ハイビジョンプラズマと違い固定画素では無いので、DVDのアップコンバートの恩恵をモロ受けます。実際「ハイビジョン液晶/ハイビジョンプラズマ」にPS3を接続している方は、「言われるほどPS3DVDのアップコン大した事ねぇじゃん?」って思われている人も少なくないのでは?(その理由は割愛します)しかし、ブラウン管テレビに接続した場合は、「月とすっぽん」な訳です。
で・・・当方には「RD-XD92D」という、いにしえのDVDレコーダーもありまして、もちろんDVDもD3で出力されるのですが、凄い久しぶりにRDで再生して愕然・・・ここまで画質違ったっけ・・・?要は「ただ伸張しているだけ」なんですよね。まぁ一応D3には出ているのですが・・・フォーカスもぼけてるし色も滲んでる。もちろんD1で見るよりはっきり映ってはいますが・・・・一応D1にもD2にも、D4にも切り替えられるので試しで切り替えてみますが・・・D1にしたら「あ〜DVDって昔こんな感じだったな」と。そんな画面が出ます。なんだか懐かしい。D2にしたら「お〜ラスターが埋まった。それだけだよな。昔はこの作業だけで凄い金掛かったんだけど」とまたおっさん丸出しの感想。D4は「ん?良い意味でぼけて、これの方が見易いかも?」と言う感じ。
改めてPS3にDVDをセットして再生します・・・・もう「別物」です。もう一瞬で「違う」と分かります。昨今の固定画素のテレビが標準の方には得られない感動を久しぶりに意外な形で実感してしまい、思わず書き込んでしまいました。中年の独り言として流して下さい。
PS3のDVD処理は凄い。既にPS3を持っている人は胸を張って安心してAVプレーヤーとして使って下さい。PS3をまだ持って無く、AV機器としてのPS3を検討中の方は、安心して購入して下さい。お薦めします。
16点

PS3はアップコン能力ばかり注目され勝ちですが、それ以前に480i出力自体の素性が良く、
且つアナログ・コンポーネント出力も良質で、HDMIとの落差が少ないです。
最もDVDを綺麗な映像で見られるのは、HDブラウン管+PS3の組み合わせかも
知れませんね。
書込番号:9471737
6点

DVDを一番ソースに忠実に再生するのはプログレッシヴ対応のSDブラウン管TVでD2接続でしょ
書込番号:9471888
0点

当たり前田のおせんべいさん
以前も貴方の書き込みにありましたよね。「コンポーネント出力も良質」と。私もPS3をAV機器として導入してそれが一番懸念してた部分なんです。「どうせAVマルチだろ?」って。それが杞憂で終わりましたものね。そう、コンポーネント(アナログ)の出力が立派なのです。実際私がPS3を導入した時はDVDのアップコンは搭載されておらず、BDの映像を見ての感想だったのですが、「PS3金掛かってるわ」と確信した瞬間でした。
今の固定画素ハイビジョンテレビユーザーの方は、例え525iでもテレビ内のアップコンの性能のお陰で、PS3との「差」を感じにくいですから、「PS3の凄さ」を感じづらく、分かっている人間からすれば少し歯がゆいところでもあるのですが、久しぶりにしょぼいD3プレーヤーでのDVDの映像を見ると・・・「流石にこの差は分かるよな」というレベルで。もちろんVARDIAも現行のモデルはアップコンも凝っているでしょうけどね。(XDEでしたっけ?)
しかし・・・進化って凄いですね。昔は525iを525p化するだけのラインダブラーだけで20万円以上していたのに・・・・たった4万円のプレーヤーで525pどころか、1125iや1125pになってしまうのですから。私が電気屋の店員時代のお客さんで、三管(Sony VPH-1252QJ)を使っている方が居たのですが、PS3等の良質なHD画像を体感される前に病気で亡くなってしまいました。亡くなってから遺品整理の時に知識の無い電気屋にAV機器の配線を滅茶苦茶にされたそうです。奥様が遺品を活かしたいという希望があって、色々なツテを辿って私の電話番号を調べて、先日全配線のやり直しをし、遺族の方皆さんの前でPS3の映像を三管で視聴する機会がありました。当然「モロ」に画質差が出ます。みなさんびっくりされていましたよ。こんな高品質な映像がこんな値段で手に入る時代が来たんですね。本当に幸せだと思います。
書込番号:9471932
8点

茶々入れてすいませんけど、DVDがD3 (1080i) で出力できるのは、初期の極一部の機種だけだと思います。わたしの知る限りはシャープのDV-HRD20とかその辺だけ。
もちろん、PS3はD2 (480p) への変換でも明らかな差が出ますけどね。
アップコンが威力を発揮するのは画素もデジタルで構成される場合で、ブラウン管は横方向にはアナログなボケが自然に出せますのでアラが目立ちません。
最近のレコーダーは以前のものよりは少しはマシになってるので差は埋まってますけど、まだ優位ではありますよね。
最近のDVDはシャープな映像が入ってますので、SD解像度のブラウン管では再生しきれないでしょう。ぼかすより、うまく拡大してやった方が良好だと思います。
書込番号:9472347
0点

ムアディブさん
>DVDがD3 (1080i) で出力できるのは、初期の極一部の機種だけ
そうなんですか?では私が所有している「RD-XD92D」もその一部に入るのでしょうね。D3〜D4でも出ますので。
>アップコンが威力を発揮するのは画素もデジタルで構成される場合で、
>ブラウン管は横方向にはアナログなボケ
私は逆だと思いますね。固定画素ではないモニターだからこそアップコンバートの恩恵が余計に味わう事が出来ると確信します。実際「横」もそうだけど「縦」の方も重要だったりしますし。15.735kHzと33.75kHzとの差は一目瞭然かと思います。うちの36インチでもここまで分かるのです。100インチオーバーだったら凄い差ですよ。
まぁ今回の書き込みは「ブラウン管の優位」というよりは「PS3のアップコンの性能」のお話なんで、この話はこの辺で。
書込番号:9472412
1点

wiikeyさん>
亡くなられた方の魂を蘇らせるようなお話し、とっても素敵です。
いつかそんなwiikeyさんの心を受け継いでくれる人も、きっと絶対に現れてくれると思いますよ。
書込番号:9473684
3点

kitchan37さん
コメント有り難う御座います。
私が勤めていた電気店が閉店し数年たった頃、知らない電話番号から私の携帯へ掛かってきました。それが常連さんの奥様でした。その時にご主人が亡くなられた事を知り、驚きました。恐らく50歳過ぎだったと思います。余りの若さで腰が砕けました。
その方は私の事はおうちにAV機器取り付けでお邪魔した時に面識はあったのですが、もちろん電話番号など連絡先は知りませんでした。
ご主人が亡くなられ、CATVの契約を切った際、STBを引き揚げに業者が来たそうなのですが、その際知らないAV機器群だったので、訳も分からず手当たり次第に配線を抜いて、そのまま帰ったそうです。
そして後日、遺品を使おうという話が家族から出て、近所の電気屋数件に相談をしたそうなんですが、誰が来ても複雑な機器群だったので断られたそうです。そこで奥様は私の事を思い出してくれたそうです。そして元職場の付近から聞き込みをして、違う店員に行き着き、その方から私の電話番号を聞く事が出来、私へ辿り着いたそうです。もちろんその時は私は電気屋ではありませんが、それなりの知識はありますのでお引き受けしました。全配線をし直して、家族の方に使い方の説明をし、その際デモということで、100インチ三管ブラウン管プロジェクターで見るDVDの「SD」と「HD」の差を見ていただく為に、自前のPS3-60GBを使ってみていただきました。もう差は歴然ですので皆さん驚かれていました。
実はその家族の息子さんが、某ゲームソフト会社のグラフィックデザイナーをしているそうで、その方がグラフィックで参加したPS2ソフトを見たり、その方のX-Box360を三管に接続し、「ロスト・オデッセイ?」とかいうソフトを見せて貰いました。その時初めてX-Box360を始めてみましたが、綺麗なぁと感心した覚えがあります。
私も100インチのブラウン管プロジェクターでPS3の高精細映像が見れて良い経験をさせていただきました。常連さんご主人にこのDVD画面を見せてあげたかったなぁ・・・という気持ちで一杯でした
書込番号:9473850
7点

wiikeyさんこんにちは!
きっとwiikeyさんを連れて来させたのは亡くなられたご主人だったのでは無いでしょうか。
彼なら復元してもらえると…
ご夫婦でよく観賞されてたんでしょうね!
残されたご家族がご主人の趣味を堪能されてるってなんか良いですよね!(^-^)b
きっとその奥さんはスクリーンに映画では無く、夫婦の…ご主人の思い出を映し出しているのではないでしょうか…
思い出の遺品を復旧させたwiikeyさん素晴らしいですね!o(^-^)o
自分もコレクションのDVDvideoをかなり保有してるんで大変重宝してます!
次世代ゲームを楽しもうと購入したのに、それ以外の機能の副産物に驚愕するばかりです。まさにエンターテインメントですね!
どの製品でも、古い規格から新しい規格に切り替わる狭間の時期に生まれたマシンは性能が結構優れてるのかなと感じました。
この値段でこれ程のパフォーマンスは個人差はあるでしょうが割安感を感じさせますね!
でも最近面白いゲームを手に入れて、ほぼ毎日4〜5時間位稼動させ酷使してるので、気温も上がってきたし少しPS3の身体が心配です…^^;
書込番号:9474744
4点

Wiikeyさん
いやぁ〜,おめでとさんデス,すんげえ〜いい話ですね〜,
覚えていてくれて,探してまで電話をかけてきてくれるつ〜のは,(泣)
にしても,難解初芝電鉄,最高野山線よりいい信号機でつね〜,
亡くなられた初芝会長宅(兼狭山駅長)から,引き上げの連絡でもあれば,
古くなった手旗信号機とタブレットを止めてそろそろ廃止したいもんです,
PS3もあるかな〜,
マ〜しっかし,うらやまスィ〜ですな〜,(嬉)
書込番号:9490411
0点

>RD-XD92D
…む? この機種って市販DVDをD3接続でアップコンできるの? 知らんかった!
書込番号:9490444
0点

ドラマのようなお話し、ありがとうございます。
WiikeyさんのスキルとPS3という最高のコラボが実現したからこそのお話しですね。
その場にいた方々のお顔が目に浮かびます。亡くなったご主人も、喜んでいることでしょう。
久しぶりにいい話をここで読み、目頭が熱くなりました。
書込番号:9490512
2点

>知らんかった!
我輩もそうであります!
確かに,「D2出力に制限しました」って表示出ませんな,(嬉)
書込番号:9495469
0点

"RD-XD92D"でのDVD再生トリビア。
※CSS付加DVD
1:
HDMIからはD1〜D4出力可能。
コンポーネント出力は切られます。
2:
HDMIモニターを切った場合、コンポーネント出力が再開され、D1〜D2で出力されます。
つまり、"RD-XD92D"はHDMIで見ているかどうかを監視しています。
アップコンバートの条件として、PS3は「DVD-ROMかそうじゃないか」を見ていますが、"RD-XD92D"は「CSSの有無」を見ているようです。
その証拠に、DVD+RメディアでROM化した物を再生した場合、PS3ではコンポーネント出力ではアップコンバートされませんでしたが"RD-XD92D"ではアップコンバートされました。
※CPRM/VR
HDMI、コンポーネント出力共、D1〜D4 同時出力可能。
PS3ではコンポーネント出力の場合D1〜D2までしか出力されません。
※CSS無しDVD
HDMI、コンポーネント出力共、D1〜D4 同時出力可能。
となっており、PS3よりCPRMディアへの制限が緩いようです。
- = - = - = - = - =
〜閑話休題〜
遺品のAV機器の中に「Rec-Pot」が有りましたが、CATVに回収されたSTBでデコードしていましたので、何も出来ない状態でした。ですので、当方でYahoo!オークションにて「Panasonic TU-MHD500」を落札し、STBの変わりにデコーダーとして用意しました。接続して動作確認の為に中を見ると、韓流ドラマが沢山残っていました。奥様に話を聞くと、奥様の希望だったそうで、旦那さんが奥様の為に録り貯めていた物のようです。これで旦那様が奥様の為に録り貯めたドラマも見れるようになりました。ご夫婦で見ていたのでしょうね。
あと、息子さんに見せて貰ったX-Box360のソフトは「ロスト・オデッセイ?」ではなく「ラスト・プラネット」でした。今のゲームって映画のように綺麗んですね。感心しました。
書込番号:9495966
0点

>韓流ドラマが沢山残っていました。
泣ける話ですなぁ〜,オク様の為にね,(涙)
きっとさりげなく撮っておいて,後でゆっくり二人で
見るつもりだったのでしょうね,やさしいなぁ〜
生前は忙しくてそれどころではなかったんかも・・・
にしても,
韓流が好きなオリ様もPOTに積めるだめ積めて,
出せなくて困っておりますが,(涙)
書込番号:9499125
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
新型PS3でPS2のゲームができるようになるそうです。
これでPS3の60GBの混乱も少しは解けそうですね!!
今年中にはアップデートしてほしいですね〜
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080117_ps3_ps2/
3点

PS2ェミュ開発を再開するんですね。PCでもまだ実現してないので先は長そうな気がしますが、大きな一歩です。
書込番号:7259619
0点

PS3販売前にも同じ募集していたのにいまだに出来ていない。
言っているだけで、最終的には互換なしのままでしょ。
互換できるという話は信用しないほうがよい。
書込番号:7259773
1点

『PS3および次世代システムにおいて』って書いてあるあたりからも
どんだけ時間がかかるんだろう?…何年単位なのかなぁ?とか考えてしまいます。
まぁ、しようとするだけでもまだいいですけど。
ところで…以前のスレで、新型PS3ではエミュでの互換が可能?不可能?
とかいう内容を議論してるスレがあったと思うんですけど、どこでしたでしょうか?
誰かご存知の方、教えて頂けたら嬉しいです!
書込番号:7259851
0点

将来的(10年先とか)なことを考えたら、いずれ、互換機能なんてなくなるでしょう。
単に、チップを付ければ互換性は維持できるが、コストが掛かる。
チップの生産コストだけならたいしたことは無いかもしれないが、需要があまり無い製造ラインを確保するだけでも無駄になってしまう。
だから、ソフトウエアエミュレーションに切り替えようとしているのでしょう。
PS2のエミュレーターはすくなくとも開発すると思います。
しかし、仮に、PS4が発売された時、PS3のソフトをエミュレーターで動かすことが出来るのでしょうか。
PS2のエミュレーターを作るのも難航しているのに、PS3のエミュなんて不可能に近いのではないかと思ってしまいます。
PS4がCellに改良を加えたようなタイプなら難なくできるのでしょうが・・・
でも、PS2のエミュが出来たとしてもそれを40GBにアップデートで入れるくらいの容量はあるんですかね。
それに、ソフトウエアエミュレーションだとCELLがフル稼働するからアプコンも出来なくなりそうな気がします。
書込番号:7260033
1点

これがPS2をPS3でやりたいという、大勢の意見の反映でしょう。ハード的には、GS+e−DRAMのタイミングの問題はクリアーされていませんから、GSは搭載するのかもしれません。タイミングとしては45nm製造プロセス品の製造に合わせる形になると思われます。
古い資料によると、かなり高速です。
http://www.ascii.co.jp/ascii/ad/sonyflash/library/a00084.html
テクスチャを貼ったりZバッファを使って奥行きの処理を行なったりという作業は,非常に高速なメモリバスを要求される。PC用のビデオカードでも,ビデオチップとビデオメモリを結ぶバスは128bit/150MHzという,システムメモリバスをはるかにしのぐスピードを持つものが多い。メモリバスはビデオチップの性能を決める重要な要素なのだ。そこでGSでは,ビデオチップ内に4MBのビデオメモリを内蔵してしまう「DRAM混在プロセス」を採用した。これにより,GSのビデオメモリバスは合計2560bit,48GB/秒という化け物じみたスペックを持つことになった。
ただし,この 2560bitという数字はあくまで「合計」。実際にはリード用に1024bit,ライト用に1024bitに加え,レンダリングエンジンへテクスチャを転送する専用バス512bitを全部合わせた数字に過ぎない(図5)。2560bitの単一バスがあるわけではないのだ。GSのメモリクロックは 150MHzなので,リード/ライトバスのバンド幅は19.2GB/秒,テクスチャバスは9.6GB/秒のバンド幅を有する。もちろんこれでもPCのメモリバスに比べれば桁違い。たとえばGeForce256にDDR SGRAMを積んだ「SPECTRA 7400DDR」でも,4.8GB/秒にしかならない。DRAM混在プロセスの威力はここにあり,というわけだ。
-----------------------------------
メモリークロックが150MHZでリード・ライトに19.2GB/秒とは、想像以上に高速であった。Pentium Vの時代に、内部でのやり取りがこれだけ高速値とは。
PS3の場合、
FlexIOは下り(Cell→RSX)が20GB/sec、上り(RSX→Cell)が15GB/sec
となり、GSの代理はRSXでは無理がある。RSXがメモリーGDDR3とのやり取りが、22.4GB/秒だから。これがメモリー幅が256bitなら、余裕があったのだが。
GSに組み込んだe−DRAMが後々に影響するとは、当時は考えもしなかった事だろう。
PS3では、EE+のエミュレートに集中して、GSはそのまま残すのが得策としか思われない。
「PS3の次の世代」では、RSXに代わるGPUが採用されるだろうから、メモリー幅を広く取り、しかもメモリークロックも上げられる。大きなシステムの変更がないなら、GSの「エミュレート」も可能になるだろう。
書込番号:7260260
5点

エミュで対応させるってことは…
今までの60・20GBみたいに、ハードでPS2に対応する機種がでる可能性は低いって事ですね〜
書込番号:7261187
0点

隣のお兄さんの予想するGSのみ搭載モデルは、欧州60GB/北米80GBモデルと同じですね。
どうせなら、PS3-40GBを欧州60GB/北米80GBモデルのカードリーダー無しの仕様で出してくれたらよかったんですがね。
まぁ、将来の改良版PS3が楽しみですね。
書込番号:7261267
0点

一つ疑問です!。 今募集しているのは、現40GB本体で、今、出回っているPS2ソフトを、動かす為なのか、将来、PlayStation@storeで、PS2用ゲームを、販売する為なのか?。
書込番号:7261316
0点

>jun6evaさん
PS3はCD-ROMやDVD-ROMを読めるわけですから、エミュレートさえできれば初代PS・PS2のソフトをそのまま走らせられます。
それに対してデータ販売を旨とするPS@ストアの主要コンソールは、12cmメディアを読めないPSPであり、PS3でも遊べるのはそのオマケみたいなものです。
エミュレートにはその対象と比較して大きなマシンパワーを要求するため、PS2と同程度の性能であるPSPにPS2エミュレーターを載せるのは不可能です。
(最新鋭PCを以ってしてもPS2エミュレーターが完成できていないことからもお察しいただけると思いますが、SCEはエミュレーター対策で高性能ハードをリリースしているとも云えます。)
従いまして、PS2エミュレーターを開発できたとしても、次世代PSPでも登場しない限りPS@ストアでPS2ソフトを配信することはないと思います。
書込番号:7261926
0点

どうせならPS1の互換もはずせばいいのに。中途半端に省くからダメなんだ。PS3とブルーレイ再生、他は何もいらん。それを29800で発売して欲しい。
書込番号:7263060
0点

>一つ疑問です!。今募集しているのは、現40GB本体で、今、出回っているPS2ソフトを、動かす為なのか、将来、PlayStation@storeで、PS2用ゲームを、販売する為なのか?。
PS(1)のソフトはPS3で完全に「エミュレート】出来るはずです。PS2のソフトをPS3で再生した時、旧型の60GB.20GBはEE+GSを搭載して、【ハードウェア】で互換をとっていました。
40GBは、EE+GSも外して、価格を下げたので、将来SCEの赤字分が下がれば、当然 PS2のソフトを動かす【ソフトエミュ】か、EEは必要ないとして、GSだけは搭載して、【エミュレート】可能なソフトの数を増やすはずです。
当然PS2の数千種類のソフト資産は、100%無理にしても80%以上はPS3、次世代機でプレイできるように考えるのが、当たり前だと思います。ハードでPS2のGSをそのまま搭載しても、次世代機のときは、数千円程度でGSコアが生産できているはずです。45nmプロセス品になれば、今のPS3の中身は2/3程度になるほど小さく出来るはずです。もちろん発熱、消費電力は90nmプロセス品の半分程度まで下げられます。またCellの生産コストも下がります。半額とはいえなくとも、60%程度には下げられるはずです。
書込番号:7263389
1点

>どうせならPS1の互換もはずせばいいのに
PS1はソフトエミュなので互換を外しても価格面での変更は起きませんよ
書込番号:7263838
0点

コウキ殿の、説明されている部分は、アーカイブスの事ですね!。 PSPで、PS2ソフトを、楽しもうとは、思っていなかった者で...!(将来PSPで、楽しめたら、凄いでしょうけど♪)。 PlayStation@storeは、PS3メインで、アーカイブスの、PSP対応は、オマケと思っていたのですが?(前の、文章内容は、PS3メインでの事を、書いたつもりでしたです...)。 そして、隣のお兄さんの、GSの説明!! 改めて当時、PS2本体に、とんでもないグラフィックチップを、積んでたんだな〜と、再認識しました♪。 後、これからの、PS3の動向が、隣のお兄さん達の、予想どうりになると良いのですが...♪?。
書込番号:7265167
0点

エミュレータは結局「どの様に誤魔化すか」なんですよね。
20GBや60GBのPS3でも、もともとEEやGS以外の部分は忠実にPS2のコードを再現している訳ではありません。忠実に再現していたらプレイ中に不具合が出るPS2ソフトは皆無のはずですし。
今後のエミュレータ開発の課題として、「GSはエミュレートする必要があるか」の方面での検討が必要になります。
まともに動くタイトルは限定されますが、Windows用のPS2エミュレータは存在しますので、可能性はゼロではありません。
完全ソフト・エミュレーションの実現性検討には、下記の点を考える必要があります。
・GSをソフト・エミュレートした場合、メモリーの速度不足で描画に著しく支障をきたすタイトルはいくつあるか。そして、その内メジャータイトルは何タイトルあるか。
・描画フレームを間引く事は可能か。その場合、足りない中間フレームはPS3の3D描画能力を駆使して擬似的に生成できないか。
・上記と同様に描画フレームを間引く。完成した最終アウトプット(2D画面)に対して中間フレームを疑似的に生成した場合、ゲームとして違和感の少ないものと出来るか。
・PS2で複数ステップで計算されていたポリゴン計算を、PS3のハードウェア機能に丸投げできないか。その場合、コードの解析および置き換えをリアルタイムで行えるか。
以上はほんの一部でしょう。実際の開発ではもっと沢山の事を考えていくはずです。
更に、開発が進んでいくと数多くの不具合が発覚します。それらを一つづつ潰していくには日数が掛かります。つまり本来PS3のゲーム開発に投入するはずだったエンジニアを、長期間エミュレーター開発に投入しなければならないと言う事です。
不可能とは言い切れませんが、大量のエンジニアを投入するのは本末転倒ですので、短期間での実現は難しいですね。
ただし、今まで誰も考え付かなかった誤魔化し方法が開発されたら、ソフト・エミュレーションは一気に現実化しますので、近いうちに実現する可能性もゼロではありません。
書込番号:7271080
0点

>PlayStation@storeは、PS3メインで、アーカイブスの、PSP対応は、オマケと思っていたのですが?(前の、文章内容は、PS3メインでの事を、書いたつもりでしたです...)。
jun6evaさんがお望みの回答でなかった点はお詫び申し上げます。
確かにこの板で語られるPS@ストアはPS3がメインであることは否定しません。
しかしアーカイブソフトに限ればPSPユーザーがメインターゲットでしょう。
なぜってPS3には初代PSやPS2ソフトがそのまま読み込ませられるのですから、わざわざ有償でダウンロードさせる意味が薄いと思いますし、PS3メインならPS2ソフトもアーカイブにアップされているはずです(「アーマードコア」などのフルボタンを用いるソフトや、40GB版のPS2非対応で事態がややこしくなっていますが;)。
先に発売されて絶対数の多いPSPユーザーにPS3を購入させる目的の餌であったアーカイブダウンロードを、PCでも購買可能にしたのが何よりの理由です。
http://www.jp.playstation.com/store/
書込番号:7274349
0点

40Gと60GってPSのゲームは動きますよね^^
ただふと思ったのが、両機でエミュの精度って違いますか?
なんか40Gの方が荒く、ぼやーっとしたエフェクトが荒いドットで表示されるような
これは気のせいかもしれませんがどなたかお詳しい情報おねがいします。
テレビのせいでもあるかもしれません。
40G→ブラビア
60G→レグザ
ブラビアは比較的明るく表示されますかね?
レグザで見慣れていたのでかなりまぶしく感じました。
書込番号:9425342
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
うわ、むちゃくちゃうれしいww
VII配信の理由はわかるが、VIIあるなら、過去作も・・・と思ってしまう。
書込番号:9375235
1点

おぉ〜!!しかしアーカイブスなのに1500円って…かなり強気価格ですね。
アーカイブスは600円が上限だっと思うのですが…
またノーマル版ではなくインターナショナル版ですね
FFは10以前のはプレイ経験が無くこれを気にやってみたいですがまさか英語版とは…(^^;
書込番号:9375253
1点

未だにプレステ版持ってるから、買いませんが、またやりたくなりました。
それはそうと7のPS3リメイクの話ってなくなったんでしたっけ?
書込番号:9375340
1点

た、高い…!
1500円て…
ずいぶん強気だな(^_^;
書込番号:9375383
1点

強気だろうがなんだろうが既に手元にないけどしたいんで買う><b
書込番号:9375466
0点

ACCの宣伝兼ねてくるかな?と思ってましたが、いきなりですね。
1500円っていうのはどうなんだろう?
この利益がFF7リメイクに回されると信じて買っちゃおうかな?笑
書込番号:9375795
1点

16日の「FFVII AC」発売前にもう一度おさらいしてね。という事なんでしょうね。1500円は確かにちょっとアレですけど(^^;)
「インターナショナル版」は未プレイなので購入する予定ですが、この作品に関して言えばノスタルジーが含まれて多分に美化されているので、今遊んでみると荒いポリゴンにショックを受けるかもしれません。
それでも発売時の高揚感や、ゲームが新たなステージに上がったのを目撃した興奮はVIIが一番でした。今後どんなソフトが発売されても、あんな気持ちは二度と味わえないですね。
>それはそうと7のPS3リメイクの話ってなくなったんでしたっけ?
そういえばVIIのオープニングデモがPS3で制作されてましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=thsnDqQu0mQ&feature=related
個人的にはこっちの方が嬉しいんですけど... XIIIよりも(笑)
書込番号:9375878
1点

私もインターナショナル版(フルプライス版のおまけディスクあるやつ)を売らないであったのでいらないですね。
今やるにしても、10年以上前の作品だからHDテレビだと画像が粗いんですよね…。PSPなら気にならないと思うんですけどね…。
しかしレーティングも恋愛で引っかかってB指定だったとはね…。でも確か10とか12はA指定なんですよね。特にFF10なんて恋愛要素アリアリなのに…。
書込番号:9375943
1点

秒読みのためのラストスパートって感じですねー
まあFF7が出る予感は、今週水曜に隔週配信のはずのアーカイブスが出なかったことからも、感じてましたが
インターナショナルとは…買っちゃおうかなー
でも多分、来週水曜にはまたFF7の通常版を少し割安?で再配信しそうな予感がします。900円ぐらいで…
まさか…このアーカイブスのためだけにCM打たないだろうなぁ…
PSPでFF7が出来る!みたいな
1500円はあれでしょ
ドラクエ9延期&デバッグ作業でのコスト回収のためのしわ寄せ感たっぷりですね
それよりも腐るほど売れ残ってるFFポーションはどうするんやろか(笑)
書込番号:9376001
1点

おぉぉ、ついにアーカイブスに登場ですか。
ディスクチェンジ無いのはいいですねー。
でもFFVII ACにそなえ、すでにインターナショナル版やって復習済みです!
さぁ、いつでもこい!FFVII ACコンプリート!って感じです。
ザックスのシーン増えてるといいな。
書込番号:9377029
1点

さっき何気にPSストア入って驚きました。やっぱりスレが起ってましたね^^
正直PS3ユーザーとしてはオリジナルも「〜インターナショナル」も持っているのでどうでも良いのですが、PSPユーザーとしては純粋に嬉しい!!
「〜インターナショナル」はザックスのエピソードが追加になっていたのですから、どうせなら「クライシスコアFF7」にタイミングを合わせて欲しかったですね。
でも買っちゃいますw クリアしたらまた「クライシスコア」しちゃおうっかなーo(^-^)o
書込番号:9378595
2点

ところでインターナショナルは、ディスク4枚でうち1枚が資料設定集みたいなのだとおもいますが、それもアーカイブス版には含まれてるんでしょうか?
書込番号:9378933
0点

含まれるようですよ。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/04/vii-5473.html
>>ちゃんとDISC4のファイナルファンタジーVIIパーフェクトガイドも収録されてるようです。
書込番号:9379177
1点

SD画質を見下してるGK信者は当然アーカイブなんて興味無いみたいですね
二言目には画質が〜ですもんね
書込番号:9379202
1点

私にとっては昔ゲームやってた時代に最後にやったRPG
懐かしさのあまり、思わず買ってしもた。
テレビとか音響機器が様変わりした今
・挿入されるムービーと、操作画面の差
・背景の書き込みとキャラクターのポリゴンの差
が目立ってしまう反面、当時のスペックをなんとかうまく利用しようとする
クリエイターの努力が伺えます。
まだ序盤ですが、初っぱなから緊迫感持たせるシナリオもあってか、一気に世界観に
引き込むパワーが今も感じれます。
なかなか遊べます。
冒頭の一人の花売り少女からずずずーっとカメラが引いてタイトルへとつながる名シーンは
いまでも結構圧巻でございます。
書込番号:9379638
3点

cottonfeelさん>
早速の返信ありがとうございますー
そうですかー
ならば買うしかないですなー
以前にリモプレ経由でやったときはさすがに飛空艇の操作性面でイライラしてたので…(笑)
あとは前に私がゆってたPS3とPSP間のセーブデータの瞬間同期ができれば最高です
ひげぱわーさん>
やはりゲーマーにとってはミッドガルのズームダウンがゲームの歴史にとってもひとつの転換期の象徴なんですよねー
評価すべきはどんな時代であれ、SD画質うんぬんではなく、演出の機微やユーザーの心を鷲掴みにする、クリエイターの見えない努力だとおもいます。
私なんかクラウドの思い出す仕草とかバレットが憤慨する仕草、ユフィのシュシュシュは未だに好きですから。
書込番号:9379890
1点

>SD画質を見下してるGK信者は当然アーカイブなんて興味無いみたいですね
GK信者ってなに?GK信者なんているの?
GK、ソニー信者ってんならわかるけどw
それにしても盛り上がっているレスには必ずといっていいほどこういったやからが現れるな。
PS3を持っている人間への妬みからくるのかね?w
>YOUUUU坊
おとなしく5000万台売れたWiiでもやってろよw
書込番号:9382079
7点

>SD画質を見下してるGK信者は当然アーカイブなんて興味無いみたいですね
二言目には画質が〜ですもんね
そういう貴方は、任天堂信者ですか?
レビューでWiiもDSiも全て5点つけてますが、DSの画質を本当に良いと思っているなら、貴方の書き込みは全くもって信憑性が無いですよ。
あと、持ってもいないPS3をわざわざ低評価するのもどうかと思いますよ。
そこまでPS3を目の敵にするのは、ソニー若しくはSCEに何か個人的な恨みでもあるんですかね?であれば私怨を掲示板に持ち込むのは止めて下さい。
書込番号:9387289
9点

>しかしレーティングも恋愛で引っかかってB指定だったとはね…。
確かに恋愛マークも記されてましたが、それよりもニブルヘイムや忘らるる都などの一連の方が、A指定には厳しい内容だった気がします。
今回「〜インターナショナル」に先立って、セーブデータを残してあった「クライシスコア」の終盤以降を再プレイしてみました。
「FF7」序盤でやたら他人と距離を置きたがるクラウドの性格やそれでも&記憶が曖昧にせよ反神羅組織であるアバランチに身を寄せていた裏には、もともとの彼の繊細な性格に加えてザックスとの別離がかなり影響していたのかな?としみじみ感じることが出来、また最後のリメイクされた「FFVII」オープニング映像に続く「To be continued to FinalFantasyVII.」で俄然盛り上がることが出来ました。
もちろん「FF7」は独立した作品として制作されておりますのでコレだけで充分楽しめますが、もしもPSP&「クライシスコア」をお持ちの方は、まずこちらで予習(?)されることをオススメします。冒頭のエアリス登場から泣けること必至ですよ。
書込番号:9387736
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今までウチのPS3はネット未接続で、
何の変哲もない、HD画質の迫力がある面白いゲーム機で、
何の変哲もない、BD視聴やDVDを綺麗に映し出すプレーヤーで、
何の変哲もない、CDや写真を取り込んで楽しむだけのPS3でしたが、
遂に1年に渡る嫁との攻防戦の結果、嫁を口説き落としケーブルネットの3Mを契約しました♪♪(喜)。
最初にオンPS3の感想を言いますが「おら〜今まで人生損しただ〜」って感じでした。
やる事がいっぱいで、PSHOMEやトロステやムービー&体験版落としなど楽しみ方が大幅に増え過ぎですよ〜。
まだ未プレイですが、たんぱく質も参加してみたいし何よりオン対戦が超楽しみです。
あとブラウザがいいのか?3M程度の速度でも、5〜6M出てる会社のPCよりサクサク行き体感速度は早いですね。
ちなみにgooやusenで速度を量ったら3.6M出てました。
いつも家族が寝静まってからPS3の電源を入れ、程よくプレイし寝るのですが(睡眠時間6時間位)、
ネット接続三日目にして平均睡眠時間が2〜3時間になり、さすがに昨夜はPS3と対面する事なく、
録画してたF1開幕戦をウトウト観たあと、一日が36時間あればいいのにと・・・死んだように暴睡(笑)
とにかくPS3をネットに繋ぐと、楽しみ方が2倍3倍とパワーアップするので、
ネット環境が整えられるなら、是非オススメしたいです!!!
6点

あ〜ぁ・・・・接続しちゃいましたか・・・・はぁ・・・
駄目ですよ。絶対ネット対戦なんてしちゃ駄目ですよ。駄目・・・人生狂っちゃう。
とうとうPS3の「美味しい部分」をしゃぶっちゃいましたね。
し〜らないっと( ´∀`)
書込番号:9325802
3点

おぉ〜〜〜!
さんパンマンさん、ネット接続おめでとうございま〜〜〜す!(^^ゞ
ついに、遂に繋がってくれたんですね〜〜(T_T)(嬉)
フレ登録お待ちしてます。m(__)m
書込番号:9325815
4点

Zero-oneMaxさん
その件ですが、ネット初日に感じました(暴)
開けちゃいけない箱を開けちゃった事に・・・
嬉しさのあまり書き込みするぐらいですから、もう人生狂ってます(笑)
古風な人間なので、この言葉をあまり使いたくないですが「マジ、ヤバイ」です。
書込番号:9325835
1点

あ〜MCR隊長、ありがとうございます(涙)。
やっと戦場に立てそうです。
フレ登録?一番右の項目のやつですか?
まだ新兵なので使い方が分からないですが、夜中のPS3タイムにはやってみます。
って、どうやって登録するんですか?
書込番号:9325863
1点

ふふふ、ウホると家庭崩壊しますよ(爆)
って、私は隊長じゃないですから…^_^;
XMBの一番右で私のIDにフレ登録メール送って下さい。(笑)
書込番号:9325901
2点

MCR隊長、私は新米二等兵でありますから(笑)
なおウホは未購入ですが、近いうちに戦場デビューしたいと思うでありますサー。
ID、プロフで確認しました。
夜中にハト飛ばしちゃいます。
書込番号:9325954
1点

さんパンマンさん、開通おめでとうございます。(Wooo板ではお世話になってます)
私も日々PS3購入交渉中ですが、サッパリです。。。トホホ・・・orz
書込番号:9326938
2点

さんパンマンさん…
とうとう悪魔と契約結びましたか…((;゜Д゜)ガクガク
扉を開いちゃいましたかぁぁぁっ!ヤバいですよあの世界は行っちゃダメです!戻れなくなりますよww
自分もPS3で初めてネット対戦ゲームを経験したのですが、COM対戦とは全然違います!リアルはヤバいですよぉ〜っ!キャラに魂が宿ってますからww
オモシロ過ぎて自制心が音をたてて崩れ去り、抑制のブレーキが利かなくなり、ついついもう一回もう一回と夜更けと共に…ww
誰かぁーっクスリくれっ!クスリ!d(×_×;)
さんパンマンさん体調崩さないよう程々にd(^^;)
書込番号:9328949
2点

>キャラに魂が宿ってますからww
いい表現ですねぇ。確かに相手が血の通った人間の執る行動だと、同じゲームでもリアリティが異なります。どんなにアルゴリズムが高度になろうとも、リアルな人間の思考を再現するのは難しいですからね。
COMキャラクターだと理不尽に思える行動も、相手が人間だと思うと己の度量不足を悔やむしかありませんし。
私の場合「WARHAWK」がそれに当たり、復活ポイントでホバリングしながら機銃掃射を続けられて、かなり参りました←これ以来「WARHAWK」は起動する気になれません orz
逆に声掛け合いながらの「モンスターハンター・ポータブル2ndG」はとても楽しくて、チャンスさえあればもっともっと一緒に楽しみたくなります。
さんパンマンさんももしPSPもお持ちでしたら、「アドホックパーティ」はオススメですよ!
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/adhocparty.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/41372510549/
書込番号:9329058
3点

耀騎さん恐縮です!
アドホックパーティなんですが、久しく訪れて無かったのですが、いつの間にやらver1.06になってビルが建ってましたね。8人部屋が出来てこれからますます面白くなるんでしょうね!(^-^)b
書込番号:9329205
2点

さんパンマンさん
おめでとうございます(^_^)/
念願の開通ですね!
速度3Mなのに早いっすね。
うちは8Mで0.5Mしか出ていなかったのになぁ(^_^;)
俺の場合オンラインゲームしようと思っていたのに、
なかなかまとまった時間取れなくて手を出していない状態です(>_<)
>MCR30vさん
うほっ!とかも短い時間でも出来るですか?
(何分目安ですか?)
書込番号:9329234
3点

どうも、みなさんありがとうございます。
月末で仕事が忙しいのに、やはり朝5時までプレイして瀕死のさんパンマンです。
いや〜昨夜の初オン対戦はバッドカンパニーやっちゃいまして、
ボコx2でしたけど燃えちゃいましたよ〜。
ま、仲間の戦車に乗って機銃を撃ちまくる他力本願プレイでしたが、
みなさんが言われるオンの面白さ、超・超・超実感できました。
岡的次郎さん・SALARYーMAN3さん
もう廃人に足入れちゃって、深みから抜けそうにありません(笑)
ホントCPUと違って魂がこもっててるので、助け合ったり狙われたり、
仲間の操作ミスで戦車の下敷きになったりと、子供の頃に戻ってオニごっこしてるみたいで、
あの緊迫感たまりませんね〜。
美しい地球をいつまでもさん
ホント楽しいですよ。
外に出なく引きこもりになりそうなので、車を使わずCO2も減り地球にも優しいかな?
あっその分、電気使うので意味ありませんでした。
脩ZOUさん
PS3は家計では無理でしょう〜、ウチの嫁は絶対に買ってくれるわけないので、こつこつヘソクリで購入しましたよ。
ホントPS3はWoooと同じく買って損しないのでオススメです。
ただし、ネットに繋ぐとBD見る暇は無くなりそうですが・・・・・
今のパチスロはあまり勝てそうにないので、ほどほどに!(私は4号機で辞めましたが大花火は稼ぎましたね)
耀騎さん
PSPは持ってませんが、PS3でもうお腹いっぱいです。
両方持ってると凄そうですが、時間がないのと家族の目が・・・・・
Rikuパパさん
ありがとうございます〜♪
お互い2人目が生まれたばかりなのに、育児放棄で趣味に没頭ですか〜(笑)
って事にならないよう、家族サービスを済ませてから深夜にオンタイムです。
まぁ嫁への夜の家族サービスは、向こうから減りましたが(暴)・・・下ネタでごめん。
ちなみに、オン対戦はバッドカンパニーしかまだプレイしてませんが、
すぐ参加出来て、すぐやめれますよ。
ただ麻薬のように何回もしたくなりますので注意です。
書込番号:9329870
2点

BARビタ押しハズシストのさんパンマンさん、こんにちは!w
いやぁ〜私もスロは4号機でヤメとります。で、パチの方は続けてますが(笑)
つい先日、パチで大爆発しまして、嫁に「明日PS3買うから!」と余裕〜で軽〜く言うと、なんと「買わんでよ!」と・・・ えっ??? どうも金額の問題では無く「どこに置くの!?邪魔やろ!?」と・・・確かに・・・。 狭いアパート住まいの為、反論出来ず・・・。 Woooに付けた借り物スピーカーも「早くどけて!邪魔やろ!!」と・・・。うぅぅ〜
作戦変更中でアリマス
書込番号:9330326
2点

さんパンマンさん
こんばんわ
夜はなかなかゲームする時間無くて、
というのも、夜10時から夜中1時くらいまでは嫁が寝たいから、
俺の子守の時間となっています(>_<)
ある意味、嫁への夜の家族サービス?(笑)
>脩ZOUさん
はじめまして(^_^)/
邪魔だから買わないでくれ!というのもきついですね(^_^;)
PS3本当に良いですよ〜♪(交渉頑張って下さい!)
書込番号:9330445
4点

おっ目押シストなのがバレましたか(恥)
ついでにサバチャン+1回も得意でした(自)
当時は会社が倒産してフリーマンでしたので、朝から1日8000回転を目標にシオ打ってまして、
その位回すと機械割りどうりになって+になりますが、体はボロボロです。
そんなこんなで辞めて数年、今は見る気も起きないです。(と言いながら最近、初めて1パチに行っちゃいましたが)
さてさて、ダメですよ〜奥さんに言っちゃ。
奥さんがいない時に、黙って買って黙って設置が家庭円満です。
コレなんなの?と聞かれたら「おっ欲しかったけん買ったばい」で奥さん「もうしょうがないわね〜ニコ」で終了です。
ちなみにウチでは、WoooのHDDのお陰でビデオデッキが要らなくなり、
ポイしちゃって、そのスペースにPS3置いてます。
未来系のデザインがWoooとマッチして、部屋のインテリアとしてもオシャレですよ〜
と、もうひとつ奥さんに言い訳して完璧です(笑)。
書込番号:9330451
1点

Rikuパパさん、
10〜1時ですか?それは大変ですね。
子守りは、オンプレイ以上に体力の消耗がありますからね〜。
けどRikuパパさんちは環境が揃ってるので勿体無いですよ。
お時間あったら是非プレイしてみて下さいな。
たった1日の私がもうすでにかぶる位ですから、ホント面白いですよ♪
書込番号:9330525
2点

Rikuパパさん、はじめまして!
なんとかPS3を手に入れたくて悪戦苦闘中です。チョット電器屋さんで見てきましたが、画面が綺麗でビックリ!と言うかリアル過ぎて(恐) コントローラーに線が付いてない事に驚きました(恥) 交渉頑張ります。
さんパンマンさん・・・同じ臭いが・・・左手小指の第二関節横のスロたこが当時を物語っています。www まずは、手持ち5枚・・・2枚手入れ・・・1枚BET・・・チェリー時は挟み打ち・・・ おっと!コレ以上スロ話しをすると歯止めが効かなくなるのでこの辺で!
なるほど!黙って買ってしまえばOK!?
スペース確保 → へそくり確保 → 懸賞で当ったぁ〜w でいってみようかな!?
10万OVERの和人形を「ジャマだから」と軽〜くフリマで千円で売捌いてしまう、鬼嫁の壁は厚いです(笑)
書込番号:9330592
2点

さんパンマンさん、接続おめでとうございます!
是非「みんなでスペランカー」もDLしてくださいねw
難しいですが面白いです!
PS3はネットに繋ぐとやれること盛りだくさん。
トロステみて、HOME繋いで、HOME内ででウロチョロしてると「バイオやりませんか?」とメールきて、バイオやって死にまくり、息抜きにスペランカーやって死にまくり・・
PSストアにクレカ登録してるもんですから、ここや、ブログなどで評判がいいソフトがあるとDLしてしまって金銭的にもやばいです!
時間がが欲しい〜。あとゲームやってると嫁キレるんで、そこをどうにか解決したい。。
書込番号:9330620
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

安いと思いますよ^^
私はamazonで3万5000円だったんでうらやましいです^^
書込番号:9340691
1点

GEARERさんありがとうございます。おかげさまで参考になりました。自分もPS3デビューできそうです。
書込番号:9340759
1点

それ中古だな。だまされてるぞw
まあもう少し待てば新型で安いのがでるかもね。
2万円位になればXBOXに並ぶくらいは世界市場でも売れるのかもしれない!w
書込番号:9341037
0点

中古ですね・・・特別安いとは思えませんが・・・。
書込番号:9341068
1点

中古だったんですか・・・とても残念です。。。。自分は新品がほしいので今回はあきらめることにします。返信してくださったお二人ともいい情報ありがとうございました。
書込番号:9341086
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


