プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョン3.21アップデートで

2010/03/30 14:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:22件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

他のシステムのインストール機能が削除されます
セキュリティーの問題指摘を改善する為です
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100329_ps3.html

書込番号:11163273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/30 16:28(1年以上前)

Linux使えなくなるって訳か・・・・

書込番号:11163606

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

Linuxの使用に制限

2010/03/29 10:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:31399件

旧型機も他OS利用機能を削減するようですね。

今月中にダウンロードで機能削減があるらしいです。

希望者はダウンロードコンテンツ利用が出来なくなるのと引き換えに継続利用できるとのこと。

〜日経本紙より

書込番号:11157547

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2010/03/29 12:58(1年以上前)

元々最初からこんな機能必要だったんでしょうかw

書込番号:11158041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 14:41(1年以上前)

し、信じられない・・・。
なんで無くしちゃうんだよ・・・。

>>ムアディブさん
ムアディブさん情報どうもです。



>>D2XXXさん
必要ですよ。比較的安価なPS3に搭載されている高性能なCellを利用する事でコストパフォーマンスがパソコンに搭載されているCPUより上がるんですよ。

サーバーや重いプログラムを動作させる時にPS3は活躍すると思います。

主に研究機関(学校、会社など)が利用するとは思いますが、個人で利用する人は利用するでしょう。


無くなるのは正直さびしいです(泣)

書込番号:11158363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件

2010/03/29 15:30(1年以上前)

あぁすいません。省略しすぎたか、、、

自動削減と言っても希望者は継続して使えるから、新しいオンラインサービスよりLinuxの方が大事な人はそのまま使えます。

書込番号:11158480

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/29 19:21(1年以上前)

これで旧型の新型に対するアドバンテージが無くなりましたね。
選択制といってもアップデートしないと今後、新作ゲーム等ができなくなってくると言うことを考えると、事実上の強制アップグレードに近いでしょう。

書込番号:11159313

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2010/03/29 19:29(1年以上前)

>これで旧型の新型に対するアドバンテージが無くなりましたね

PS2のソフトの互換性やSACDの再生等差はあるでしょw

書込番号:11159339

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/29 19:29(1年以上前)

>>永徳さん

喜ぶ理由がいまいち分かりませんが、自分も初期型PS3を利用していますが、この機能利用してないので普通に最新Verにしますよ。
たぶん噂になったPS3ハッカーの対策なのかな?

書込番号:11159340

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/29 19:42(1年以上前)

すみません。「旧型」というのは40GB/80GBのことです。20GB/60GBは「初期型」として区別させていただいておりますので、なにとぞご了承下さいませ。
喜んでいるのは私ではなく、新型PS3を買って旧型のこの機能に羨望を抱いていた方は、機能の画一化が図られ、コンプレックスが解消されたという点で、喜んでいるだろうなぁと言うことでこのアイコンにさせていただきました。
私は旧型(80GB)を使用していますがこの機能を使っていないので喜びも悲しみもありません、が、使っていないにせよ機能が削減されることに関しては多少の寂しさといいますか、そのような哀愁ただよう感情がなきにしもあらずであるということは申し添えさせていただきたいと思っております。
ただ、今回のアップデートは、アメリカ空軍で行われる、PS3の2200台並列接続スーパーコンピュータ化計画の実験を阻止する目的があるんじゃないかなぁと私は思っています。
PS3の軍事転用を阻止するため、PS3が人殺しの道具として使われることを恐れたSCEは、涙を呑んで、この機能の削減に、こんにち、踏み切ったものと解釈しております。

書込番号:11159396

ナイスクチコミ!1


ヤニーさん
クチコミ投稿数:24件

2010/03/29 21:14(1年以上前)

最近旧型でクラックできる情報が出てきたからでしょう。
クラックの前提はlinuxをインストールだから。

書込番号:11159915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 23:51(1年以上前)

>アメリカ空軍で行われる、PS3の2200台並列接続スーパーコンピュータ化計画の実験を阻止する目的があるんじゃないかなぁと私は思っています。

考えすぎじゃん。
君はいったい誰と戦ってるの。

書込番号:11161021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件

2010/03/30 10:05(1年以上前)

>アップデートしないと今後、新作ゲーム等ができなくなってくると言うことを考えると

いや、記事のニュアンスではダウンロードコンテンツとか3D映像のコピー対策ということで、これらを使わないなら申請によって継続して使えるということのようです。

SONYのことだから、土壇場で何言い出すかわからないですけどね。

書込番号:11162334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/30 11:12(1年以上前)

これって、ソニーは旧ユーザに対して
かなり一方的で酷い対応だと思うんだけど。

・PSNへのアクセス拒否
・新ファーム適用のゲーム・コンテンツ使用不可
・動作改善ファーム適用不可

こんな制限が発生するなら、この機能手放せって脅迫に近いと思う。

この機能を使用していたか、していないかは別にして
機能が存在する条件で、消費者は購入しているんだから
一方的に機能削減するなら、旧製品ユーザに対する何らかの
フォローを考えてあげないと、おかしいと思うのは私だけかな。

私はゲーム機よく知らなくて、以前、姪に旧バージョンを
購入しただけなので、おかしな事言ってたらごめんなさい。

書込番号:11162551

ナイスクチコミ!6


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/30 23:38(1年以上前)

>>君はいったい誰と戦ってるの。

戦っているのは私ではありません。ソニーです。

>>申請によって継続して使える

申請ってどうやるんですか?
ソニーのページ見た限りでは、"アップデートするかしないかは自由だけど、アップデートしなければ今後いろいろ制限(ゆほゆほさんが言っていること)がかかります"ということだと受け取りましたが。
ゆほゆほさんが言うとおり、脅迫に近いと思います。

書込番号:11165742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 00:03(1年以上前)

アメリカ空軍はPS3を使って、新しいゲームをしたりPSNを利用したり
しないと思う・・・

書込番号:11165918

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31399件

2010/03/31 05:16(1年以上前)

永徳さん
>申請ってどうやるんですか?

日経の表現はこう。

>利用者は希望すればリナックスなどのOSを継続して使うこともできる。継続した場合は今後、ネットを通じて更新される様々なコンテンツや、年内にも提供される見込みの3D(3次元)映像などのサービスが利用できなくなる。

システムアップデート出来なくなるとかディスクメディアも使えなくなるとは書かれてない。専門誌じゃないから深刻さがわからなかったようだね。ニュースリリースそのまま鵜呑みにして記事書いてる弊害ですな。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100329_ps3.html

SONYの発表見るとアウトですな。

ゆほゆほさん
>これって、ソニーは旧ユーザに対して
>かなり一方的で酷い対応だと思うんだけど。

影響受ける人は少ないでしょう。選択できるし。

>この機能を使用していたか、していないかは別にして

普通の人には使い道はないから、今使ってない人はずっと使わないでしょう。
ヘテロコンピューティングが新しい流れだと思われてたから注目されてただけで、今はその辺の興味はGPGPUに移ってるし。

書込番号:11166608

ナイスクチコミ!0


gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 09:27(1年以上前)

研究機関が
ゲームできなくなるじゃねぇか!ダウンロードで体験版できねぇよ!
ってか?w

書込番号:11167017

ナイスクチコミ!5


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/03/31 10:45(1年以上前)

てか、その時点で公開されている最新バージョンにしてなかったらPSNにサインイン出来ないだとかPSstoreに入れないだとか、新しいソフトになるほど要求される最低ラインのバージョンが上がってくるだとか、今に始まったハナシじゃないだろうにw

まともにそれで使ってる研究機関なんかは、そもそも導入時からファームウェアのアップデートすらしてないんじゃない?
動作環境に敢えて変更を加えることは避けるだろうし。

書込番号:11167262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/01 12:33(1年以上前)

おいおい、全くアップデータの内容表示しないままこれアップデートされてしまうじゃないか。
同意項目にもOS機能消えるなんて出てこないし。

書込番号:11172196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/01 15:07(1年以上前)

とうとうバージョン3.21がアップされてますよ。

書込番号:11172659

ナイスクチコミ!0


350RXさん
クチコミ投稿数:47件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2010/04/01 19:36(1年以上前)

/ アクア さん

ダウンロードされた後、アップデートされる直前に出てきますよ

書込番号:11173564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

80修理レポート

2010/03/03 12:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

今まで幸いもPSクリニックとは無縁だったのでサポートが悪いと言われていたのを見るだけで体験はしたこと無かったのですが、今回訳有って利用したのでレポートを 良 悪 は微妙なのでその他カテゴリーで書きました。

まず申し込み私はネットから申し込みましたが確かに判り難い、有償の場合1万以上で連絡しか選択肢が無く焦ります。
※私の場合保証期間内だったので少し不安でしたが、何処かに小さく保証期間内の有償修理も連絡とありました

折り返しメールが来ますが診断書などをプリントアウトして記入とHDDを外して本体を梱包とやること(指示)が多いです、保証期間内で故障したら何でこんな事までと怒る方もいるかもしれませんね。
※全く起動しない状態なのでHDDが故障かも?と思い私は電話でHDDを付けて送っても良いか?と聞きましたが、電話して人と話した方が判り易いですし丁寧でした最初から電話すれば良かったと後になって思いました。
※電話は高い通話料を払って音声案内にたらいまわしにされる感じですので、添付写真の その他のお問い合わせまで行くようにした方が良いです。

修理状況のメール連絡も、受け取りましたメールが一度来ただけで何の連絡もなし。
結果1週間で修理完了し帰って来ましたがメール確認したら3時間前に発送しましたメールが来ていました(笑。

修理内容報告も 症状確認できた為に処置しました、メイン基盤交換 とだけ書いてありもう少し詳しくても良いかなと思いますが・・・。

一度体験してみて思った事は事務的で細かい事を気にする方には悪く感じるかもしれません、自動音声案内の電話をやめて、ウソでも修理状況のメールが2〜3回来れば良いサポートと思われるでしょうね。

書込番号:11026604

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 俺のゲーム日記。 

2010/03/04 19:54(1年以上前)

電話サポートの自動(機械)応答は止めてほしいですね。たらい回しは迷惑です。宅急便の再配達などの軽い内容は便利だけど。

特にウザいのは、ソフトバンクBBです。意地でも人間に繋げようとしません。

書込番号:11033036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2010/03/31 18:57(1年以上前)

>電話サポートの自動(機械)応答は止めてほしいですね。

非常に同感です
わざと電話したくなくなるように仕向けているとしか思えない

書込番号:11168984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/04/02 15:23(1年以上前)

>診断書などをプリントアウトして記入とHDDを外して本体を梱包とやること(指示)が多いです

昨年の7月に購入した80GBが、2度故障して修理に出しましたが
2度ともHDDは付けたままで送るように指示されました。

>※電話は高い通話料を払って音声案内にたらいまわしにされる感じですので

オペレーターに繋がれば、掛けなおして貰えますよ。

参考になればと思い書いておきますが、極端な話HDD/BDドライブ/基板が
同時に故障して交換が必要になったとしても、費用は16800円で済むそうです。

書込番号:11177117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 俺のゲーム日記。 

2010/04/08 22:05(1年以上前)

>オペレーターに繋がれば、掛けなおして貰えますよ。

オペレーターに繋がるまでに時間がかかるのが問題ですw

書込番号:11206679

ナイスクチコミ!2


RAC_ZIさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/18 22:30(1年以上前)

MGS4と同時に購入したPS3ですが、2ヶ月前から起動失敗するようになったので、修理依頼しようかと考えております。
(トルネで録画予約していても、全てPS3起動失敗による録画失敗です。)
症状は、通常の待機時(赤ランプ点灯)に、電源をタッチすると、「ピ!」と
(緑/青)のランプが点灯しますが、2〜8秒後に、「ピッピッ!!」と(黄色?)に点灯後
赤点滅となり、起動失敗になります。
(運ですがw20回起動すると、1回は起動してくれますが、映像出力+音声出力設定が
初期値になっているため、「HDMI検出→映像出力設定+音声設定」が必要です。)
セーフモードも、起動ボタン押しっぱなしの状態でランプが黄色くなり、起動失敗するため不可です。
起動後は、落ちる事もなく、問題なく使用出来ます。
HDDを80GB→250GBに換装しております。起動失敗はHDDの問題なのでしょうか?カスタマーに電話してもなかなか繋がらないため、こちらに質問しました。
原因について分かる方がおりましたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:11251158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2010/04/21 10:58(1年以上前)

原因は判りませんが、HDDを元に戻しても起動失敗するようならメイン基盤の故障かと思われます。

まずは起動するうちにバックアップを取る事をお勧めします。

書込番号:11261814

ナイスクチコミ!0


RAC_ZIさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/22 10:50(1年以上前)

自分のPS3の故障が珍しいパターンと思われるので、追加報告いたします。

運良く起動成功した際に、
HDDを交換・セーフモードで初期化を試しても改善されませんでした。
(セーフモードに移れた理由は、後で説明します。)
故障に関して調べてみたら、良くあるパターンの様です。
「PS3 死の黄色いライト」「赤ランプ点滅」「PS3 基盤」などでググると、詳しく分かります。しかし、初期型20GB・80GBモデルに多いそうですが、
自分のPS3旧型40GBモデルにも発生事例はあるそうです。

かるく説明すると、一般的に、良くある症状としては、
@ゲームをしている(本体が熱を持ってくると)最中にいきなりPS3が落ちる。
A起動しても、緑ランプ→黄色ランプ→赤ランプ点滅で起動しない。
BPS3死亡。
※いきなり黄色ランプの症状が出て死亡する場合と徐々にひどくなっていく場合が
あるそうです。(起動後に落ちやすくなってきて、最終的には赤ランプ点滅)

原因として有力そうな説は、はんだ付けの剥がれ?らしいです。
(はんだに気泡が混ざることで、強度が落ち、基盤とはんだ付け部分の加熱・冷却で熱収縮?
を繰り返す事で、クラックが入り断線する)※チップと半田の熱に対する膨張率が異なる
ため、はんだ付け部分の強度が弱いとクラックが入るそうです。
↑ハンダ付けする際に、基盤とチップにテンションが掛かったままハンダ付けすると
いつかはハンダが剥がれそうですが。。。はんだ付け結構強度あると思ってました。
PS3分解していないので分かりませんが相当細いハンダなんですかね?
(懐かしいですが、PS1は追加チップ付けたり人の手でギリギリできる細かさでしたw)

ここで、自分のPS3の症状を確認すると、
@緑→黄色→赤点滅(起動失敗)をひたすら繰り返す。
Aあきらめずに続けていると、起動成功する。
B一端起動成功すると、丸々1日起動していても落ちない。
(基盤が温まれば、電源を落として再起動しても、問題無く起ち上がる)
CPS3が冷えると、また赤ランプ点滅(起動失敗する)

上記の内容から考察すると、
一般的な故障例:熱に対してクラックが離れる(断線)方向に力が掛かる
自分のPS3 :熱に対してクラックがくっつく方向に力が掛かる
そのように考えると、原因と症状がしっくりくるのですが。。
※基盤を熱で暖めて、フラックス等ではんだを再度溶かしクラックを
埋める?ことで、PS3が復活する修理方法があるということは、
やはり、原因ははんだ付け部分にあるのかな?とも思います。

あくまで、実際に起こった症状から考えられる、「原因の予想」でしかないですが。。
上記内容が正しかった場合は、責任はどちらにあるのでしょうね?
昔の三菱・最近のトヨタのように、人の命に関わる「商品」では
無いので、どっちでも良いのでしょうか?

ちなみに、修理代金16800円を考えると。。。
新型注文しました。(笑)

ソニーはデザインが好きなVAIOをはじめ、
TV・HDDハンディーカム・一眼デジタル・PSP・その他音響機器など
そろえていますが。。。
やはりSONYこれくらいでは、嫌いになれそうにありません。(笑)




書込番号:11265757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

部品手直しとは?

2010/02/19 19:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

先週修理に出していたPS3が帰ってきました。
赤ランプが点滅し突然電源が切れ、起動しても数秒後にまた切れるという症状を数回繰り返した後、最後には起動不能となってしまったため、基板交換を覚悟していましたが、結果は 部品名 「メイン基板」 処置 「部品手直し」ということで、9,975円の修理代でした。
HDDの初期化もせずに済みましたし、修理代も思っていたより安かったので良かったのですが、「部品手直し」とはいったい何をどうしたのでしょうか。
ある掲示板では、半田クラックをヒートガンでどうたらと書かれている方がいましたが、そんな感じなのでしょうか。
また、「システムソフトウェアをアップデートしました」と書かれていましたが、修理前に最新のアップデート済みでしたので、どういうことなのかなと思いました。
サポートに聞けば詳しく教えてくれるのかも知れませんが、最近修理した方はやはり基板交換ではなく、部品手直しというのが多いんですかね。

書込番号:10966141

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/19 19:28(1年以上前)

流石に最初期型の基板はそろそろ弾切れでしょうし,
そうそう簡単に主基板交換はできなくなりつつあるのではないでしょうか.

精密基板での部品手直しとは,おっしゃるように半田の浮きやヒビ割れなどが原因の
接触不良などを,部品を一度剥がすなどして正常な状態に付け直す事を指します.
また,部品自体(コンデンサなど)の付け替えもそうですね.

ちゃんと部品実装チェックを行っているってことでもあるので,それなりに信頼できそうです.

システムソフトウェアの方は「とりあえずやっときましょ」ということかなぁ...

書込番号:10966190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/02/19 19:39(1年以上前)

-nero-さん ご返信ありがとうございます。

>ちゃんと部品実装チェックを行っているってことでもあるので,それなりに信頼できそうです.

確かに、これまでのとりあえず基板交換という対応より、信頼できるような気がします。

後は再発しないことを祈りつつ、こまめにバックアップしておくぐらいしかないのでしょうね。

書込番号:10966231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 07:02(1年以上前)

60GBの修理今までに赤ランプ点滅起動不能で3度出しました。
ちなみに2回目は手直しでしたが4ヵ月後に再度赤ランプになり3度目は新品基板への交換を要求して交換しました。その後2年は特に問題なく動いてます。

今までのPS3でユーザーの書き込みなどいろいろ見てますが80GBが一番故障が少ないように思います。最近は120GBの報告数も多くなってますね。
120GBは消費電力が下がっても筐体自体が小型化されてますが80GBは筐体は初期型と大差ないにもかかわらず消費電力が落ちてることが要因かな。

書込番号:10968475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2010/02/20 07:29(1年以上前)

/ アクアさん 心中お察し申し上げます。

>60GBの修理今までに赤ランプ点滅起動不能で3度出しました。

突然の赤ランプ点滅、いやですよね。

半年くらいバックアップを取っていなかったため、ピピピッと音が鳴り電源が落ちた瞬間、何が起こったのかとパニックになってしまいました。

故障のクチコミは見ていましたが、まさか自分のPS3がそうなるとは・・・油断していました。

私の場合は、次に壊れたら新型を購入するつもりです。

初代PS3に愛着はありますが、PS2もSACDも不要なのでそれが現実的な選択かなと思っています。

書込番号:10968534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 09:11(1年以上前)

う〜ん、部品手直し?

微妙だなぁ〜修理時に新品の基盤なら迷わず基盤交換してもらいたいけど。

書込番号:10968799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/21 14:29(1年以上前)

赤ランプ点滅はそもそもデマで、これは単なるエラー警告ですので踊らされないで下さい。
エラー種別(白とか黄色ランプ)は赤ランプ点滅直前に出ます。

今回の場合は赤ランプ後に電源が切れたそうなので、熱センサーが異常信号を出したようですね。エラー種別ランプは出なかったのでは無いでしょうか。

まあ、この掲示板では赤ランプ点滅のデマのおかげで、エラー種別ランプ別のSCE側の対応についての情報は集まらない(情報交換機能がマヒしている)状態ですが、スレ主さんの話からすると、温度センサー不具合の為に部品交換したのでしょう。
他の部品では、部品同士が超高速シンクロしている関係で問題個所を特定するのがほぼ不可能ですが、温度センサーの異常はすぐ分かるので部品交換としているのではないでしょうか。

半田クラックをヒートガンでと言う話もデマですね。実際それをやると高確率でその基盤は数時間後に壊れると言う話もありますし。

書込番号:10975622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2010/02/21 15:01(1年以上前)

ブラジリアン2さん ご返信ありがとうございます。

何が壊れ、何をどう直したのか、詳しく聞きたい気持もあったのですが、サポートに長時間お付き合いする暇も気力も無いので気にしないことにしました。

>今回の場合は赤ランプ後に電源が切れたそうなので、熱センサーが異常信号を出したようですね。エラー種別ランプは出なかったのでは無いでしょうか。

電源が落ちたのは2時間くらい続けてゲームをしていた時でしたので、熱センサー異常という可能性が高いかも知れません。
エラー種別ランプも出なかったような気がします。
その後10分くらい間を置くと、また起動できてその時は1分ほどもちました。

PS3の故障についてはいろいろな話が飛び交っているようですが、できるだけ冷静に対処したいと思っております。

故障したとしても、直してもらえて、またゲームやBDが楽しめるのであればそれで良いと考えるようにしています。


書込番号:10975750

ナイスクチコミ!2


NICOLEMENさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/02 23:58(1年以上前)

ブラジリアンさん
はんだの事を何も知らないのですね。
はんだのクラックははんだコテで直すのが普通です。
手直しがありえない?部品交換もはんだを吸い取り新しい部品をはんだ付けするだけですよ
部品交換もありえないともいいますか?

書込番号:11024864

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買った当初から

2010/02/10 21:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

スレ主 HoumeiΣさん
クチコミ投稿数:4件

ビープ音で検索したらここに辿り着きました
うちの40GB鋼モデルも、買った時からときたま鳴ります
原因についてですが、起動しオフライン状態では鳴らず
オンラインにした場合も鳴らず
体験版(HDDインストール)でも鳴りません
鳴る場合は、ディスクを入れてゲームをしている状態だけです
その場合、オフラインゲームでもオンラインゲームでも鳴る場合がありますが
ゲームに支障はありません
疑わしい物は、HDDアクセス、ディスクの回転、回線速度の低下ってとこでしょうか
今度、別のPS3を借りて、同じ状態でプレイしてみて
ビープ音がなったら、回線確定かな?と思うので試してみます。

書込番号:10918852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 トラブルから復旧しました

2010/02/03 01:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:209件

昨日、友人のPS3が起動しなくなりました。
症状は、起動しても真暗(初めは背景だけ表示された状態でした)。

まず、電源を長押しで起動できるかをやってもらってだめだったので
http://www.jp.playstation.com/support/safemode.html の手順で
セーフモードで起動してもらい、アップデートをやってもらいました。
それでも起動せず、PS3の初期化を実行してようやく動作するようになりました。

テキストチャットでのやりとりだったので苦労しましたが、無事に復旧しました。
今はアルトネリコ3で遊んでいるそうです。

同じような症状の方がいましたらセーフモードでの起動を試してみてください。
参考にならない書き込みでごめんなさい・・・。

書込番号:10879584

ナイスクチコミ!6


返信する
DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/03 14:31(1年以上前)

そういったときの為のセーフモードだと思うんだけど。

書込番号:10881197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/02/03 17:05(1年以上前)

DP.JOPさん
そのとおりだと思います。今回はセーフモードによって直ったというクチコミが少なかったので
書かせていただきました。
Sonyのサイトを調べれば分かることですね。無駄なクチコミをしてごめんなさい。

書込番号:10881747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/13 16:09(1年以上前)

いまさらですが、その友人は背面の主電源から直接電源を落としていませんか?

自分の友人も同じ症状になり、初期化で復旧したのですが、PSボタン長押しのメニューや、電源の長押しで切るよう説明してからはその症状は出てないそうなので。

書込番号:10934282

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング