プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2009年9月20日 08:24 |
![]() |
5 | 10 | 2009年9月23日 00:48 |
![]() |
12 | 9 | 2009年9月4日 17:45 |
![]() |
8 | 12 | 2009年9月3日 21:52 |
![]() |
19 | 8 | 2009年9月5日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月3日 04:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
とゆうことで、どぉしても80GBの黒が欲しかったんで、昨日買っちゃいました・・(^^ゞ 白の40GBの買い増しです♪
旧型はデカイ・重いとゆう向きも多いですが、見た目はコッチの方が最高にクールですよ〜!! (*^^*)
新型の改良点は自分にはメリットないし、ヤマダの19,800円ってのが引っ掛りましたが、この先その値段は無理だろぉと・・・
物が手に入る内にっ!・・と決断しました。
HDMI(未開封)付き+メーカー保障が来年の7月までなんで、まぁこんなもんでショ・・!
HORIのイルミ付きスタンドも明日届くんで楽しみです!
1点

>HORIのイルミ付きスタンドも明日届くんで楽しみです!
ならHORIのイルミコントローラ充電スタンドも買っちゃいましょ!^^
両方使ってますがダブルでイルミなかなかクールですよ〜
書込番号:10147725
0点

好奇心旺盛君 さん。レスありがとぉございます。
>ならHORIのイルミコントローラ充電スタンドも買っちゃいましょ!^^
あの「お饅頭」みたいなやつですよね・・・(^^ゞ いいかもしんないですね・・・♪
話変わりますが、そぉいえば新型は「未使用/25,900円」で普通に売ってました・・・
コチラは完全に「未使用=新品」だと思いますが、とうとうWiiと値段で勝負(スペックは別として)出来る位になったんですね〜! SONYエライっ!!! ってか〜!
書込番号:10148164
0点

>話変わりますが、そぉいえば新型は「未使用/25,900円」で普通に売ってました・・・
良い時代になったなぁ〜〜(しみじみ)
自分は去年の正月に60GBを5万で買いましたからね。
あ〜高い高いww
書込番号:10149413
1点

私は60GBを今年の1月に買いました。
今思えば新型2つ買えるくらい高いな〜
その時80GBもう出てたけど、PS3とPS2を1台にしてすっきりしたかったし、80GBのやつは本体の銀の部分がなんか安っぽく感じるので60GBを買いました。
書込番号:10162979
0点

どぉも・・スレ主です・・(^^ゞ
好奇心旺盛君 さん、消臭力 トイレ大好き さん。 レスありがとうございます。
>自分は去年の正月に60GBを5万で買いましたからね。 あ〜高い高いww
>今思えば新型2つ買えるくらい高いな〜
↑ 高い高いと言われ続けた「PS2互換機」・・ ココじゃ泣く子も黙る12万円!!!! (こっから見れば半額ですよ・・♪)
・・んで、自分のシアワセのカタチです・・・(*^^*) ケータイなんで写りはスルーってことで・・・・・・(^^ゞ
CBR750さん!見てる〜! とぉとぉやりましたよ〜!! (*^^*)(*^^*)(*^^*)
書込番号:10163746
0点

SAZABI type-Rさん
画像見ました。排熱上だからもう少し上のスペース空けたほうがいいですよ。
書込番号:10173513
0点

消臭力 トイレ大好き さん。 アドバイスありがとぉございました・・m(_ _)m
先日までこの場所には白の40GBが住んでおりまして、約1年半使ってました。
で、確かに購入当初よりファンの音が大きくなったようには感じてましたが、熱暴走・フリーズ等は皆無だったんで、まぁいいかと・・・・・(^^ゞ
今回、同じ場所に80GB入れてみたんですが、今んとこ40GBより静かですね。これから涼しくなるんで、当面様子見です。
一人言ですが・・・・ココの旧型は、なかなか下がりませんね〜 (*^^*)(*^^*)(*^^*)
書込番号:10176440
0点

こんばんは
液晶テレビいいなぁ〜〜^^
>一人言ですが・・・・ココの旧型は、なかなか下がりませんね〜 (*^^*)(*^^*)(*^^*)
新型とほぼ同価格ですねぇ
値段同じでも旧型の方がいいですね。60GB売って旧型買おうかななんて考えたことも
ありましたが、なんだかもったいない気がして・・・・結局やめちゃいましたw
書込番号:10180094
0点

おはようございます。 好奇心旺盛君 さん。レスどぉもです・・(^^ゞ
イマドキの液晶テレビは倍速搭載で安くなってますんで、これから買う人が羨ますぃ〜ですよぉ〜^^
ただ、家のTVは倍速非搭載の古い型ですが、手持ちのゲームで遅延とかは感じませんね〜(リッジ、アンチャ、戦ヴァリ等々) だからこれで、十分・ジューブン・・♪
ところで、ココでは新型と旧型の価格が逆転してしまいましたね・・(  ̄▽ ̄)
>60GB売って旧型買おうか・・・・結局やめちゃいましたw
↑ とくに不具合とか出て無ければ正解でしょぉ〜 タマにDQ8とかやりたくなるんで、1台でOKって便利ですよ。
なんたって機能的には最強版ですから・・・・^^ 早くアンチャ2やりたいですぅ〜〜〜(*^^*)(*^^*)
書込番号:10181898
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
埼玉県内 か 東京都内 でPS3 40ギガ(中古,色問わず)の程度の良さそうな物を
探してます 予算は高くて25000円(無謀?)どっかで見つけた人是非教えて下され〜
(いい加減スト4がやりたいのよよよよよ(泣)
ちなみにネトオクは諸事情により出来ないのでムリです。
0点

埼玉のゲオの今日の折り込み広告で
中古の80GBが19800円でした
書込番号:10143825
1点

何故今更、40GBなの?
80GBでだめな理由でもあるのですか?
新型か80GBの方が手に入れやすいのに。
書込番号:10144567
0点

80GBよりも安く買えそうだから…とか。
書込番号:10144619
0点

80Gなら普通にAmazonで買ってもそのくらいじゃないですか?
書込番号:10145372
0点

Cescfabregasさん
>埼玉のゲオの今日の折り込み広告で中古の80GBが19800円でした
ぬな!!知らんかった,そう言えば金額違うけど何日か前にも似たような事書かれてたの
見たな(25000円以上だったけど)
GVJRDD..さん
>何故今更、40GBなの?80GBでだめな理由でもあるのですか?新型か80GBの方が
手に入れやすいのに。
これが答えじゃよ↓
アパートの鍵貸しますさん
>80GBよりも安く買えそうだから…とか。
せ〜いか〜い!!
ムアディブさん
>80Gなら普通にAmazonで買ってもそのくらいじゃないですか?
アマゾンは論外なのでパス(基本的に万単位の買い物はしない)なのだが,この分だと
年末あたりまで待つだけでもドンキで新品が近い値段で買えそうな気がして来たので
様子を見る事にします。
書込番号:10146121
0点

(ぬな!!知らんかった,そう言えば金額違うけど何日か前にも似たような事書かれてたの
見たな(25000円以上だったけど))
はて?博士 つーか,ヤ〜マダで80GBの情報は
以前からいくつもあがっていたと思うのだが,
書込番号:10146609
0点

大先生〜・・・ やっぱ、80GBとかの方が探しやすいと思いますよ〜(ToT)
>予算は高くて25000円・・・
自分昨日80GB買った店(ド田舎ですが)では、新型の未用品(!?)が、+900円でフツーに売ってましたよ〜!
んで「Book Off」で、確か27,800円(新品)・・80GBの新品でもGEOで27,800円だったから・・・ まぁ40GBの中古なら
あっても2万円以下じゃないとチョット・・・(ToT)(ToT)
新型は結構早く安くなると思うんで、25,000円出せるならもぉ〜少し待っててもイイと思いますよ〜 ♪♪
JOKR-DTV さん・・・ >ヤ〜マダで80GBの情報は以前からいくつもあがっていたと思うのだが,
。。。。我輩コレ知らんかったんです〜・・・(ToT)(ToT)(ToT)
書込番号:10148422
1点

>何故今更、40GBなの?
>80GBでだめな理由でもあるのですか?
できれば新品より,中古希望デス(^^)
SAZABI type-Rさん
>。。。。我輩コレ知らんかったんです〜・・・(ToT)(ToT)(ToT)
最強先生は,風呂とトイレも遠方だから,
自分の部屋より遠い店にもでかけんよ.
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024093/SortID=10135735/
(この分だと年末あたりまで待つだけでも)
(ドンキで新品が近い値段で買えそうな気がして来たので)
(様子を見る事にします。)
この分だと,おせんべいさんに遅れること2年,批評に載るのも来年かな〜(哀)
書込番号:10155641
1点

ちょっと遅いレスですが、昨日sofmap.comで中古の日特別19800円でした。1000円で中古ワランティーにも入れます。
書込番号:10186567
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
確かちょっと前は無かった気がするんですけど、部品販売のページが出ていますね。(前からあったよの場合はごめんなさい)
http://www.jp.playstation.com/support/parts.html
HDDのねじやマウンタ、HDDのふた等ありますね。
ねじを潰してしまって、困っている方は朗報ですね。
7点

40/80GBと20/60GBってHDD周りにも違いがあったんですね
PSPのアナログパットなんてのもバラで売ってるのか〜
アナログパットだけ本体と色替えさせたりするとお洒落…かも?
ってすいませんここPS3の掲示板でした(´〜`;)
書込番号:10091727
0点

それならだいぶ前からありましたよ。
今年の3月くらいには既にあったような。
書込番号:10091900
0点

バッテリーパックの蓋の塗装が剥がれたから買おうかと思ったら買い方が面倒ですね。
ネット販売・クレジットカード支払い出来ないんですね。
書込番号:10092154
3点

>買い方が面倒ですね。
確かにA^^;
最初は「便利だなぁ」と思って「ナイス!」押しましたが、リンク先の定額小為替で引いてしまいました。
HDD換装でネジを1本潰しアタッチメントを捻じ曲げてしまっているのですが、特に問題も起きていませんので、このまま使い続けることにします。
書込番号:10093022
0点

確かに考えてみれば、払い方がね面倒くさいですね。
バンダイのプラモデルもそうですが、この支払い方法だと、郵便局にしかないのと手数料100円と送るための80円切手と封筒が必要ですね。ネジの発注だけで価格の倍くらいになりますものね…。
まあ困ってる方は、売ってくれるだけでも安心ですね。純正ですので…。
書込番号:10094075
2点

PSPのバッテリーカバーが買えると聞いてPSP−2000用を見てみたらありました
これで2200mAhの大容量バッテリーをフェリシアブルーに着けられると思ったら1200mAh専用OTZ
なんでブルーメシリーズだけ大容量バッテリー売らなかったんだろ・・・
そもそもカバーなんて本体に同封すればいいのに・・・やっぱり周辺機器を売りたいからかなぁ
書込番号:10094474
0点

サードパーティに勝手に部品売られるくらいならこっちが純正品出しちゃうぞウッヒッヒッ
って考えなんですかねぇー
書込番号:10095460
0点

ここの住所に小為替を送って説明書1式買えました。
それは載ってないんですね。
書込番号:10096211
0点

店頭販売やネット販売をしてくれると便利ですね。
書込番号:10099075
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
ファームウェア3.0にアップデートされた皆様、どんな感想を持ちましたか?
私は、
●電源入れた時のロゴ
アップデートしていきなりいつもと違うロゴだったので、最初に驚いた。
PS1、PS2、PSPは起動したときのロゴが『Sony Computer Entertainment』だった
けどPS3だけ違うのがおかしいとおもう。
ファームウェアと違うロゴを背負っているうちの旧型PS3がかわいそうに見えてくる。
●クロスメディアバーデザインリニューアル
XMBのゲームの列にPSストアがあるのが違和感があった。ディスクがあったところにあるので間違える。
●インフォメーションパネル
少し大きくて邪魔だった。
●その他の機能
いろいろありますが、便利だと思います。
0点


ダイナミックカスタムテーマが感動しました。
アフリカのテーマが無料なんでぜひいれてみてください
書込番号:10088954
5点

ロゴの変更は私も嫌ですね
PLAYSTATION3はすごく気に入ってたのになぁ
ゲーム起動したときに何も出ないのもちょっと違和感がありました
XMBの文字が大きくなったのは見やすくていいですね
個人的には右スティックの早送り巻き戻しがついたのがすごく良かったです
書込番号:10088970
0点

フレンドの囲い枠はなくてもいいいかも。
時刻表と、inのフレンド入室数の表示はいいかな。。。
あと、画面の切り替わりで、黒い画面から丸い玉がたくさんはじけて表示されるところは、ちょっとだけ目が痛い。(ちょっと、目がチカチカする)←年かしら・・・
書込番号:10089369
0点

PSのサイトは良くなったね
値段の安さや楽しいソフトなど並んで、好印象へ
書込番号:10089414
0点

音声同時出力が一番嬉しいです
テレビhdmi プロジェクタの際のアンプ活用してる私としては
書込番号:10089516
2点

>ダイナミックカスタムテーマ アフリカのテーマ
って、どの辺りの設定を触るの?
もし、よろしければ教えてください
書込番号:10090558
0点

すません。解決しました。
ストア内にあるんですね。見落としてました。お騒がせしました。
アフリカ・・・確かにすごいですね・シマウマがいい・・・
書込番号:10091377
0点

起動ロゴが変わってしまった。もう前の起動を見ることは2度とできないのだろうか。。
前のがみたい。。。どこか見れるサイトないでしょうか?
書込番号:10091454
0点

PS3ゲーム起動のロゴが消えたのも悲しいですね。PS1や2ゲーム起動時は該当するハードのロゴは今まで通り出てますがね…。
書込番号:10091621
0点

今新型にDLリストからソフトをダウンロードし、ダウンロード完了後に本体の電源を切るに設定してしばらく放って置いたんですが…3.0からはダウンロード完了後は自動的にインストールされないみたいですね。
インストール前のデータがそのままありましたし。
またダイナミックカスタムテーマを使うと動作がだいぶ重くなりますね。
書込番号:10093754
0点

3.0にしてから音が軽くなった気がするのですが、
気のせいですよね?
書込番号:10095134
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
※これはあくまで噂です
FW3.00が昨日から配信され、アップデートによって進化し続けるPS3ですが
今後のアップデートで(もしくは新型で?)3D対応するかもしれないそうです。
SONYはPS3、BRAVIA、BDレコーダー、VAIOなど全ての自社製品に3D対応させる予定とのこと
3Dで表示するようにするにはまず、TVが対応している必要がありますが今後のアップデートによってPS3が3D対応するかもしれないそうです。あくまでただの噂で信憑性は全くといってないですが、今後のPS3がどのように進化していくのか見物ですね。
また近日中に正式発表もあるとのこと
以下ソース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090902_sony_3d/
1点

HDMI1.4でないためソフトウェアバージョンアップでは難しいかもしれませんね。
書込番号:10087658
3点

PSから3Dなんで何の話かと思った。
立体視の話ですな。
直感的にはパフォーマンスが厳しいんじゃないかなと思うけど。
ゲームでやるにはどんな方法にせよ、右目用と左目用のレンダリングが必要になるんでそれぞれ30fpsを保とうと思うと今の倍の性能が必要になるんだよね。
15fpsずつでいいじゃないかと思うかもしれないけど、それだけとゲームに支障が出まくるんでユーザーが立体視をoffにすると思う。
本当言うと立体視でゲームするにはディスプレイともども120fps欲しいところ。(←体験談です念のため)
書込番号:10087666
6点

褒められたので調子に乗ってリンクも貼っておきます。
昔こんなのが出てました。ギガジンには液晶シャッター式と書いてあるので恐らく同じ方式かと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990421/elsa.htm
3Dレンダリングするときカメラの位置を変えた映像を交互に作り、それと同期してシャッターを切り替える仕組みです。ゲーム側が意識してなくてもビデオドライバーの対応だけで立体視できてました。nVIDIAならなんでもOKっていう仕様でした。今でもドライバーに隠しスイッチがあるかも。
臨場感が段違いですごいんですけど、正面から撃たれると左右の位置関係が曖昧になるので弾が避けれないという難点が (笑
ゲームにならん (普段勝てる相手に負ける) のですぐお蔵入りに。
ゲーム性から作りこめば面白いゲームができるかもしれませんけどね。
書込番号:10087720
4点

続報が出ていました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090903_312644.html
記事より・・・
> 展示会場では液晶テレビ「BRAVIA」を用いた3Dディスプレイを参考展示し、そこで映画やスポーツ中継、ゲームなどをデモンストレーションしていた。
> 使用していた3Dテレビは、来年に発売する3Dテレビと同様の方式(最終製品となるものではない)で開発されたたデモ用のテレビなのだが、液晶では困難と言われていたフレームシーケンシャル型の3D表示を行なっている。組み合わせるのはアクティブシャッター式メガネだ。
> 液晶は応答速度が遅いため、フレームシーケンシャル(左右の映像を短い間隔で順に表示し、コマごとに見せる目の左右を変える方式)にしても左右チャンネルのクロストークが多く出過ぎてしまい、映像としては破綻してしまう。
> ソニーは表向きほとんど技術の詳細を話していないが、おそらくLEDバックライトの明滅を用いて黒挿入を行ないつつ、4倍速で液晶を駆動する方法を採用しているものと思われる。クロストークは残っているものの、かなり見やすくは作られており、リアルD製のアクティブ3Dメガネの優秀性もあって、想像よりも悪くない3D感を引き出していた。
既に、PS3を使った3Dゲームのデモンストレーションが行われてるのでやはりアップデートで対応?するかもしれませんね
書込番号:10092924
1点

追記・・・とても重要な部部を忘れてました。
>PS3の3D対応だが、既存のHDMI端子をそのままに、3Dディスプレイの持つEDIDを認識し、フルHDの3D映像を送信することが可能だという(もちろん、初代機も含む)
書込番号:10092966
1点

そうか、遅延を考慮しなきゃいけないですよね。
昔はCRTなんで考える必要が無かった (制御にディスプレイは絡まなかった) んですが。
SONYのTVでないと出来ませんとか「囲い込み」をやるとどうにも普及しない規格になりそうな気が、、、、
デモの段階では良くても実際のゲームには前途多難ですね。
クロストークの方はシャッター側で「両眼off」の時間を作れば済むから、バックライト半減しなくていいと思うけどな。
書込番号:10099418
1点

> ムアディブさん
たぶんディスプレイに関してはこれからパナソニックやシャープも3DTVを来年にかけて開発中なのでSonyのTVである必要は無いんじゃないかなって思います。それだと敷居高いですもんね。どうなるかわかりませんが・・・
そしてまた続報がありました。関係者の発言によると・・・
「PS3は来年のソフトウェアアップデートで「3Dモード」の実装を予定しており、既存のタイトルを含むすべてのゲームで3Dに対応します」
とのこと。しかしフレームレートが半分まで低下するらしく今までも60fps対応のソフト、「ワイプアウトHD」や「GT5 プロローグ」での実験しかされておらず30fpsのソフトが半減するならちょっと現存のPS3では難しいのかもしれませんね
出来たとしてもガクガクになりそう
しかし既存のタイトルも3Dに対応っていうのは凄いですね。
どこまで対応してくるのか不明ですが
書込番号:10103402
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

一見安いようにみえますが高いですよ
ヤフーオークションでの相場は総じて値崩れしてますからね
中古でも1年保障無いと買わないほうがいいですよ
壊れて修理に出しても16800円とか普通に取られますから。。。。。。。
書込番号:10091620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


