プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)このページのスレッド一覧(全1589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年12月31日 16:37 | |
| 0 | 5 | 2007年1月2日 18:09 | |
| 0 | 0 | 2006年12月31日 15:41 | |
| 0 | 0 | 2006年12月31日 14:03 | |
| 0 | 1 | 2006年12月31日 11:34 | |
| 0 | 0 | 2006年12月31日 10:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
午後2時30分頃の新横浜のビックカメラで、20G(49800円)と60G(59800円)を売っていました。ポイントは5%ですが、そのポイントをそのまま3年保証に換えられるそうです。
店頭で全く宣伝していないので、並んで買う人もいなく、あるのさえ知らない人がたくさんいましたよ。在庫があるようなので、横浜方面の人は行ってみたらどうでしょうか??
やはり年始の初売りに合わせて、年末に入荷する店が多いようです。お年玉気分で、近くの店にも行ってみたらあるかもしれません。
それではみなさん良いお年を!!
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
現在家にある、プラズマ(TH-42PX500)と
リアプロ(ESL57S2)の両方で試してみた。
プラズマは1080i(HDMI)で
リアプロは720p(D4)接続しています
「まいにちいっしょ」や「GTHD」「ガンダム」のゲーム
PS3でのインターネットで比較しました。
ゲームでの動き・質感などはややプラズマの勝ち
操作に対するレスポンスはリアプロでもプラズマも
差はありませんでした。
しかし、GTHDは背景の差がかなり有ります、接続の
「差」なんでしょうが。
プラズマのほうがより実写っぽく見えました
「まいにちいっしょ」では自分でした設定が悪いのか
リアプロの画面を見ていると目が痛くなりました
プラズマではそんな事はないのですが、ちなみに
リアプロは画質設定「シアター」でも目が疲れます
※全画面で「白」を出したときプラズマは曇り空の白
リアプロはまぶしい白に感じます。
インターネットでは、プラズマの方が見やすく感じます
但し、リアプロもプラズマも30分が限界でそれ以上は
かなり目が疲れます。
大画面TV用ブラウザーでも無いときついですね。
0点
宝くじ当てたいさん、こんにちは。
僕は、シャープのプロジェクターXV-Z3000で90インチで見ています。
BDビデオやDVDビデオが主体ですが
ゲームは、リッジレーサーです。
迫力は満点で、映像のサイズは実写ばりで、DLPは遅延が無いから快調快調。
あかるくし過ぎないように、目にくるから。
ついでにロジのハンドルRXも購入してやってます。
書込番号:5825787
0点
貴重なご意見有難うございます。
私は現在D3まで対応のプログレワイドブラウン管を
使用しているのですが、地デジに惹かれ今年早々に
パナソニックTH-37PX600を購入予定なので、
非常に参考になります。ブラウン管もかなり綺麗に
映りましたので、これ以下にしたくないなと
思っていました。
ゲーム屋さんに設置してある遊戯台の
液晶テレビでグランツーリスモ体験版をやった時は
ハッキリ言って吐きそうになるくらい残像が出て
こりゃ液晶無理だなって思っていたところです。
やはりフルHDでなくてもプラズマの方がいいですね。
書込番号:5827728
0点
DORAGNFORCE さん、DLPのプロジェクターを買われてはどうですか?
暗くせんと見れないのが玉に傷、それ以外は快調です。
僕は、シャープの液晶アクオス32BD1も持ってますが、仕事が終わって家でくつろぐ時は、プロジェクターで見てます。
今では、アクオスよりプロジェクターで見る時間の方が長い。
DLPは投下型液晶と違いパネルが焦げてくることは無く。バックライトを変えたら新品状態。残像も無い。
地デジW録のビデオも持ってますし、ホームシアターで7.2やってます。
参考までに
書込番号:5828813
0点
<AMADEUS>さん
ご意見有難うございます。
実は私も現在EPSON液晶プロジェクタTW-200を80インチスクリーンで
使用中です。主にDVD映画専用機ですが、一度プレステ2を繋げて、
ドルビープロロロジックU対応のドラクエ[をやったのですが
液晶なので、やはり残像が酷くポリゴン酔いしてしまい、
こりゃ駄目だってな感じでした。
今回プレステ3をかってBiu-ray Discも観られるようになって
フルHD対応のDLPもありかなって思ったのですが、
部屋を暗くしなければいけないのが、ちょっとやりにくいかな
って思うですよね…。ゲームはブラウン管に近いプラズマにして、
Blu-ray DiscはDLPで観たいなって思ってます。
DLPで気になるのは、カラーブレーキングノイズなんですが、
全く問題ないでしょうか?因みに私が狙っているDLPは
三菱LVP-HC3100です。フルHDではないですが、安価なので…。
書込番号:5830147
0点
5倍速に設定すれば理論的には見えないそうです。
僕は、いわれて見ればというところ。全然気にしてない。
それから解像度は気にしなくていいですよ。
液晶テレビでソニーとシャープにハーフとフルが<37と42だったかな?>ありますが
見分けできますか?僕は近くで見ても見分け出来ない。
100インチ以下で見るなら見分け出来にくいのでは。
それよりも、残像、コントラスト、黒のしまり、色の出方を重視したほうが
僕はDLP信者ではない。その僕がDLPをすすめます。
書込番号:5831867
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
意外にもドン・キホーテ新宿店過剰に仕入れたのか知りませんが余裕もって販売していますね。20GB\49,800-,60GB\59,800-と標準的な値段ですけど急いで入手したい方行ってみては?
「ドン・キホーテ新宿店」
(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)
ソフト1本お買い上げが必要かどうかは不明です。また電気エリアのレジで店員さんに聞いてみないと本体が販売しているかどうかはわかりづらくなってます。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
GTHDのドリフトコンテストって昔のドリフの旗揚げコントみたいですね。ドリフトで 赤上げて! コースアウトで 赤下げて!
まあソレはいいとして、路面状況を振動で感じれなくてドリフトは特にスピンしやすいな。製品版までには何とかならないでしょうか。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
情報が遅くて申し訳ありませんが、昨日60GBが普通に売っていました。16時時点ですが4つ程在庫がありました。
八王子のヨドバシカメラなどは売っていなかったけど、まさかムラウチ電気に売ってるとは思いませんでした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


