プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)このページのスレッド一覧(全1589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 16 | 2007年9月27日 21:41 | |
| 59 | 17 | 2007年9月29日 07:26 | |
| 30 | 41 | 2008年2月29日 03:33 | |
| 38 | 41 | 2007年9月26日 20:43 | |
| 5 | 3 | 2007年9月23日 01:07 | |
| 4 | 0 | 2007年9月21日 02:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
それ以上トロステの内容を書き込みしないで下さい。
書込番号:6800096
4点
dijitanさんはよっぽどトロステがお好きなんですね^^
ただ内容が知りたくない気持ちは分かりますが、こう言った話題には参考になりましたが多数入ってますので、トロステネタを読むのを楽しんでらっしゃる方がいるのも事実。
どのスレ主さんも毎回タイトルにトロステネタだと分かるか様に書いて下さってますので、危なきには近寄らずで見ないようにするのも手だと思いますよ^^
書込番号:6800130
4点
私はdijitanさんと逆で「スレが立つくらいだから、今日のトロステは面白そう。見てみようかな。」といった感じで、トロステネタを楽しみにしていたくらいなのですが、dijitanさんのように予備知識なしで見たいという方もいらっしゃったんですね。
ただ露骨なネタバラしならともかく、これくらいなら許容範囲だと思うんですが...
あまり縛りをかけても窮屈でつまらなくなると思うし。
どうなんでしょう^^;
書込番号:6800786
4点
自分もここのクチコミでトロステネタがあがるのは好きです。
まだ見てないものが話題になっている時も多いですが、誕生日に冷やご飯さんと同じでそれで見る気になる時もあります。
最近はトロステネタの書き込みもかなり内容が伏せてあるように感じるのですが…。
まあ、公開されてから少なくとも1日たってから其のネタについて書き込む、とかでもいいのでしょうけど。いずれにしてもトロステネタが0になるのは寂しい気がします。
それと、自分も今日のトロステは拍子抜けしました。
あれ?それだけ?みたいな。
書込番号:6800963
4点
事細かな内容を書いてはいないので良いとは思いますが、
>拍子抜けしてしまいました
と書かれると見るのを楽しみにしていた人がこの書き込みを見て、
ガッカリな気分になるというのは考えられるかとは思います。
感じることは人それぞれでしょうが、何とも微妙ですね。
価格.comにトロステーションの掲示板でも作るようにメールしてみますか?(笑)
書込番号:6801112
5点
※注意※
以下、ネタバレです。
ゲームショーの写真をスライドショーしているのに寝てしまったトロとクロ・・・。
今年のゲームショーの内容は退屈でイマイチということ!?(^^;
4日間の成果がコレではねぇ・・・。
書込番号:6801898
2点
自分もトロステのネタバレはあまり好きではありませんが、これくらいの内容なら気になりませんね。
で、実際見てみたら、、、本当に拍子抜けしましたw
書込番号:6801917
2点
トロステーションと、ゲームショウの取材を繰り返す連日の疲れが、テレビさんを眺めている間にどっと押し寄せ、数日振りの心地よい安眠へと誘われ……
みたいなのはどうでしょう?^^;
書込番号:6801929
2点
皆さんネタバレを意識し過ぎでガチガチに固まり過ぎじゃないですか〜(笑)
面白過ぎですよ〜^^
私も先程トロステ確認しましたが、『えっ!!それから!?』でしたね(笑)
書込番号:6802001
2点
>>拍子抜けしてしまいました
>
>と書かれると見るのを楽しみにしていた人がこの書き込みを見て、
>ガッカリな気分になるというのは考えられるかとは思います。
内容を書き込まないようにはしましたが、感想の表現の仕方で楽しみを失ってしまうことには気づきませんでした。以後、気をつけます。
途中で寝てしまったから今日の分は、前ふりで明日のトロステがメインとか・・・
書込番号:6802168
1点
ネタバレ非難を恐れて、せっかくの情報が書き込まれなくなる状況を危惧します。
ここでの情報がなければ、金の招き猫を無理して入手したり、
誕生日にトロステを見ることもなかったでしょう。
情報提供者の皆様には、ただただ感謝です。
書込番号:6802730
1点
>ネタバレ非難を恐れて、せっかくの情報が書き込まれなくなる状況を危惧します。
ここはトロステの情報掲示板なの?
PS3 60GBのクチコミ掲示板ですよね。注目ソフトの話題が出るのは理解まだ出来るけど
いつまでもトロステのネタに関する情報が載るのは理解できません。
ネタばれ注意と書いてリンクを作り、リンク先にネタばれを載せるなら理解できますが、
そのまま2〜3行の改行でネタばれ記事を載せるのは意味がないと思います。
価格ドットコムにトロステのクチコミ板を立ててもらうのが一番良いと思うけど。
書込番号:6802923
3点
個人的には、スレ主さんの書き込み内容ぐらいなら、OKのように思うけどね。
トロネタは好きだけどな。
PS3 60G掲示板からトロネタがまったくなくなるのは寂しいような・・・
(PS3で無料で提供されている情報内容の話題だし・・・)
タイトルが「今日のトロステ」なら情報がほしくない方は、読まないというのは無理なのかな・・・
書込番号:6803444
2点
一応、皆さんの幸せのために価格.comへ
「GTHDと同じようにゲームの欄にトロステを作ってください」
とメールで意見を送信しておきました。
作成されるかどうかはわかりませんが、一応ご報告まで。
書込番号:6804727
3点
きっと141さん、ありがとうございます。
これで無用な揉め事が納まるといいですね♪
ただトロステネタがソフト板に行っちゃったら、残念ながら私はあまり覗かなくなっちゃいそうな気が・・・^^;
書込番号:6805992
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
>米Dartmouth Collegeと米University of California, Irvineの研究チームは、脳機能の研究成果として得た新しい視覚アルゴリズムを、「Cell」プロセッサに移植することに成功した。Cellプロセッサを搭載した家庭用ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」3台をネットワーク化し、開発したソフトウエアを使用することで、対象となるオブジェクトをわずか1秒で認識することに成功した。これにより、人間と同じ視覚を備えるロボットの実現に向けて、小さな一歩を踏み出したといえる。
>PS3に搭載されたCellプロセッサは、3サイクルで主要な計算を処理できる。同様の計算を、「Core 2 Duo」プロセッサを搭載したパソコン1台で処理する場合には15サイクルが必要だった。全体として、3台のPS3を接続したシステムの処理速度は、パソコン1台による処理と比べて140倍となった。
http://www.eetimes.jp/contents/200709/25865_1_20070925155533.cfm?AAAA892eE928KkEiisa2
やはりCELLの底力は想像以上に凄そうですね^^
7点
Cellの高性能は前から聞いてはいたが結局Cell工場を東芝に売ることに
なったソニーは自民党のように迷走してないか?
ゲーム機のシェアもテレビのシェアも何もかも落ちるばかりか?
でもVizioに負けるなんてどうかしてるよソニーは(超悲しい)
書込番号:6800187
3点
同じ内容ですが、別のサイトでもうちょっと詳しく書いてました。
相変わらず英語読解能力皆無なんでかなりはしょって意訳です。
*********************
PlayStation3 cluster apes human visual system
PlayStation3クラスタは人間の視覚システムをまねる。
http://arstechnica.com/news.ars/post/20070925-playstation3-cluster-apes-human-visual-system.html
SONY−IBMのコラボレーションによるCELLプロセッサーは、ゲーム駆動においてとても最適なハイパフォーマンスチップです。プロセッサのSPEがコードを独自に走らせる能力は並列処理の自然なフィットをもたらします。現在の所、SONYのPS3がこのCELLチップのもっとも大きなマーケットですが、IBMはより多くのアプリケーションが高性能に動作する事を望んでいます。そこで、学生の次世代システム開発のチャレンジをスポンサードする事にしました。
「Power.org Developer」のカンファレンスにおいて優勝したそのプロジェクトは
・脳で作動するシステムの働きに基づく視覚物体認識システム
を採用しました。
コンピュータによる視覚物体認識システムはまだまだ低パフォーマンスで、実際の所平均的な脊椎動物の脳の方がはるかに優秀です。
そこでこのプロジェクトでは、”霊長類の視覚システムモデルに類似しているプログラム”を実行させる事に焦点が合わされました。
脳は
1.物体の形(線、カーブなど)を特定するのに多くの結合されたニューロンを使用します。
2.そして、その与えられた物について説明することができます。
3.また、物体のマッチングを実行するためにその存在と位置は既に記憶にある形に例える事ができます。
この3つの処理を一度に処理するには、並列処理で実行するのが良いということは明白です。そしてその為には別々のハードウェアを繋いだクラスターシステムか、CELLの独立したSPEを使ったクラスタを採用するのがより最適な結果をもたらすはずです。
優勝したプロジェクトはこの両方を行いました。
CELLを搭載した3台のPS3をネットワークでつないでクラスタリングし、SPEそれぞれに物体認識とマッチングを実行させました。
その結果、PS3クラスタは1秒で特定の物を認識することができました。比較対象として、1基のCore2Duoでは、同タスクを実行するには3分かかりました。
その他に賞を受けたプロジェクトもすべて、
動き認識、立体画像再建、類似するデータ処理アルゴリズム
のSPE実現にかかわりました。
*********************
経済立国のわりに出る杭を打つ傾向にある日本は、企業も個人も撤退だなんだと自民党のように迷走しておりますが、たまにはしっかりと次世代技術を暖めて次の産業の礎を作っていっていただきたいですね。
Power.orgはこちら
http://www.power.org/
Power.org Developer's カンファレンス
http://www.power.org/devcon/07/
書込番号:6800929
8点
ひげぱわーさん、追加フォローありがとうございます♪
内容は私にはちょっと難しく、一昔前のキン肉マンの歌じゃないですけど、『言葉の意味は分からないが凄い事だー!!』ですね(笑)
どうなるか分からないですが、ゆくゆくはCELL搭載モンスターPCが欲しいなぁ〜^^
(PS3がPCに成り代わるんだろ!って突っ込みは無しよ〜ん(爆))
余談ですみませんが、ひげぱわーさんは私と同じ関西人でしたか^^
今までは勝手に東京の方だと思い込んでました(笑)
書込番号:6801472
2点
Cellのパソコンに近いものは「マーキュリーコンピュターズシステム社」が作っています。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060209302.html
これは特殊な「ワークステーション」に相当するもので、システム開発などにも使われます。PS3用の「開発キット」も同社から販売されています。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/archive/news/2007/08/06/20070806org00m300063000c.html
パソコンと同じように大量販売されて、使いやすいソフトが揃うのには「膨大な」ライブラリーが必要です。Linuxの「アプリケーションソフト」がIBM社によって少しずつ揃ってきていますから、今後の動き次第では、PS3とは違う形で「パソコン」が登場すると思われます。
問題は「アプリケーションの開発」次第なのです。残念ながら今の日本では「アプリケーション開発」には携わる人が少ないので、アメリカで色々なソフトが開発されるのを待つしかありません。
書込番号:6802417
4点
隣のお兄さんさん、いつもありがとうございます♪
そうですか。CPUだけじゃやっぱりダメなんですね。
PS3によりCELLもどんどん取り上げられたり、研究されてるみたいなので、ソフトの充実もそう遠くないような気がするので期待して待たせて頂きます^^
書込番号:6802587
2点
SpursEngine も楽しみですね。PC内臓も視野に入れてるとの事。
http://review.japan.cnet.com/news/c20356878.html
書込番号:6803564
3点
>SpursEngine も楽しみですね。PC内臓も視野に入れてるとの事。
Cell の使い方の1つに「グラフィックアクセレータ」があります。上記の「マーキュリー・・社が出したもので、120万円オーバーというものです。
http://www.ednjapan.com/content/issue/2006/10/pr/pr16.html
普通のグラフィックボード性能よりも、「映像処理」に特化した{スモールCell}なら、こんな価格にはなりませんから、HD映像録画、再生、エンコードには東芝の製品がよくできていると思います。AMDがATIを買収した原因のひとつが、CPU+演算能力の大きさで、グラフィックだけではなくて、今後は「CPUの演算能力」を高める「コア」としても開発されるかもしれません。
書込番号:6805604
3点
>北のひこ星さん
>隣のお兄さんさん
ありがとうございます♪
先程じっくりと確認させていただきました。
CPUだけじゃなくグラボにも載れるんですね。
本当に私の知らないとこで(私は素人なので当たり前ですが(笑))どんどんCELL開発進んでて楽しみですね^^
3台のPS3での処理速度が、パソコン1台による処理と比べて140倍となるようなCELL搭載モンスターマシンますます欲しくなっちゃいました。
しかし北のひこ星さんはかなり情報通ですし、語り方をいつも拝見させて頂いていますが、アイコンは逆にサバをよんでらっしゃいませんか?(笑)
書込番号:6806118
1点
>アイコンは逆にサバをよんでらっしゃいませんか?(笑)
ぎくっ!! (;^_^A
いやーん ただのゲーム好きなおねーさんよ! 「南のおり姫」に変えようかな♪
書込番号:6806844
2点
えー!!北のひこ星さんは女性なんですかー?(;^0^A
何が真実か分からなくなってきました(笑)
まぁ何にせよ今後も宜しくお願いします^^
書込番号:6807377
2点
同じくひげぱわーさんのブログをお気に入りに登録。
…ってか、俺も楽天のブログ持ってるけど全然最近は更新してないや(笑)
追伸(私信):
昨日から我が家の光が復活しました。
相当久しぶりのオンラインだったため更新コンテンツだらけでダウンロードが大変。
でもって久々のトロステを見たところ、アクションが凄く追加されててビックリ。
今から『みゃいル』を貯めていくのはため息が出ますわ(苦笑)
今晩にでもみんゴルオンラインに参上の予定です。
書込番号:6807553
2点
きっと141さん、光復活おめでとうございます!!
HOMEが延びたのはちと残念ですが、今日もうちのトロの部屋はニルヴァーナやらNINがかかってるアンマッチぶりですwww
みゃいる貯めるのは大変ですが、私もji-yu-jinさんの過去レスを見て「金の招き猫」ゲットしましたよー!ガンバです!
書込番号:6808794
2点
>クルエルさん
どもども。同じ音楽愛好家として頑張っていきましょう!
で、今日は「早く帰ってトロとみんゴルをやったるで!」と思ってたのですが、
帰宅してからすぐに職場から呼び出しがかかり、今現在もトラブル対応中(T−T)
明後日の日曜は朝7時出勤のため、土曜は夜更かしが出来ず…
嗚呼、おあずけ状態ですわ(T▽T)
ミニゲームを必死にやってコツコツ貯めていきたく思います。
書込番号:6809880
2点
GoSki面白いですよー! コントローラーと一緒に体動いちゃう私なんかには最適(^_^) WARHAWKも楽しみだしオンライン対戦のおもしろさ教えてくれたPS3に感謝してます!あとは好きな音楽かけながらマッタリできそうなHOMEを心待ちです。
書込番号:6810751
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
登場しますね〜。そこで皆さん欲しいタイトルをじゃんじゃん書き込みしましょう!ちなみに私はオブリビオンと三国無双5とウィニングイレブン2008とライズフロムレアとグランツーリスモ5プロローグを購入予定です。メタルギアもそろそろ発売しそうだし。今後が楽しみですね。あとはやりこなす時間をどうするか(^_^;)
0点
PS3のタイトルは魅力がありますが、
はたしてPS3が売れるのか?
安くなるのか?
欲しい数タイトルだけのために5万円以上もする本体を買う気にはなれません。
本体店頭価格 税込30000円希望です。
これでも自分的には無理がありますけど。
自分が再びゲームの世界に浸るかどうかは今後の本体価格次第です。
書込番号:6793865
1点
そうですね、だいぶタイトルが豊富になってきたって感じがして、これから盛り上がってくれればなぁ〜って思ってます。
個人的に、欲しいのはたくさんあるのですが、費やせる時間が少ない事や、お財布の関係もあって、GT5とMGS4に絞る予定でいます。
エアー・フィッシュさんの仰ってるような事、よくわかります。
魅力的なタイトルがあっても、ハードソフト合わせて7万近くすると、ちょっとな・・・って思う人が圧倒的に多いと思います。やはり普及は値下げにかかっているような気がします。
ちなみに自分は、やりたいゲームがあれば、10万くらい出してもいいって思うくらい、ゲームが好きです(^_^;)
書込番号:6796750
1点
なんてオーバーなw単なるゲーム好きから、オタになりませんように。
ハードの価格が高いと思えば、買わなければいいだけ。あとテレビも液晶かプラズマにしなければ・・・w
平井君の値下げ宣言が無かったのに、今更ネチネチ値下げ願望を唱えるのも、どうかと思うねw
書込番号:6799890
1点
>ちなみに自分は、やりたいゲームがあれば、10万くらい出してもいいって思うくらい、ゲームが好きです(^_^;)
そういえば15〜20年も前だと、ゲームだけのために20〜30万円もするパソコンを買う人って珍しくありませんでしたよ。当時、ファミコンとかは性能がショボかったですしね。
しかし・・・MGS4だけはやりたいなぁ。
書込番号:6806955
1点
今宵の斬鉄剣はチト違う・・・w殿
>テレビも液晶かプラズマにしなければ・・・w
うちはブラウン管なんですけど・・・駄目なんですかね?とほほ・・・
書込番号:6808656
1点
エアー・フィッシュ殿
>ゲームだけのために20〜30万円もする
>パソコンを買う人って珍しくありませんでしたよ。
私は今はゲームはしなくなりましたけれども、昔は結構やってました。
コンシューマー機では物足りず基盤を何十枚も持っていましたよ。アーケードのゲームを延々とやっていましたね。
今ではたった数万円でこんな恐ろしいハードが手にはいるんです。良い時代です。
後はエアー・フィッシュ殿の対価に見合うかどうかですね。こればっかりは私には分かりませんし・・・
書込番号:6808674
3点
持っているハイビジョンブラウン管であれば、PS3の美しさを十分に堪能できますよ。
早さもブラウン管なので対応してますし・・・。
書込番号:6808987
0点
新頑駄無殿
ご返信有り難う御座います。
もちろんです。「あえて」ブラウン管を使っております。もちろんハイビジョンです(^_^;)
書込番号:6809036
0点
>ブラウン管を使っております。もちろんハイビジョンです(^_^;)
当方日立の37型プラズマを使用してますが、
プラズマもなかなかですよ。
昨年までD3まで対応のブラウン管で
Xbox360のデッドライジングやPSのバーチャ5を
やってました。本当にキレイで問題ない感じでしたが、
フルパネルでは無いため、画面上下左右が完全に表示できない
デメリットもあるのが嫌な時もありました。
確かにブラウン管は良いですが、
長い間使用しているとボケが出てきたり、
粗が目立ったりしてくるので、
目に気を付けた方が良いかもしれません。
その点液晶は目に優しいしシャープに見えますが、
早い動きに弱い。総合的にみてプラズマが
一番良いかなって思うようになりました。
プラズマも遅延問題がありますが個体差や
個人差によるものなのでそれほど気にしなくても
平気みたいです。(私は気になりませんが…。)
書込番号:6819787
0点
DORAGNFORCE殿
そうですね。動き(書き換えスピード)に関しては、液晶よりもプラズマと言われていますね。
我が家には液晶もありたまに接続しますが、やっぱりブラウン管に戻ってしまいます。
ただDVDのアップコンバートに関しては、HDMIは羨ましいなと思う時があります。当方コンポーネントでアップスキャンする為にDVD-Rにコピーし直して再生しておりますので。
ブラウン管の自然の動画を末永く楽しもうかなと思っております。
書込番号:6819959
0点
>DVD-Rにコピーし直して再生しておりますので。
DVD再生といったら確かにブラウン管ですね。
私もいまだにDVD画質をプラズマで観ると
ブラウン管の方が良かったと思ってしまします。
プラズマや液晶パネルはドット拡大になってしまうため
どうしても解像度の低いDVDは粗く映ります。
PS3のアプコンはかなり優秀で粗さが目立ちませんが
やはり限界があるといった感じです。
できればブラウン管に戻りたい…と思いますが、
何しろ奥行きと重量を考えるとどうも…(汗)
それに2011年以降はD端子で出力の場合、D3/D4出力ができなくなり
ハイビジョンは全てD2になってしまうのも問題ですし…。
(ゲームは分かりませんが…)
もったいないですね…しかしFEDやSEDがこれから先
需要を伸ばせば液晶やプラズマは不要になりますので
期待したいですね。
書込番号:6820017
1点
DORAGNFORCE殿
>DVD再生といったら確かにブラウン管ですね。
>私もいまだにDVD画質をプラズマで観ると
>ブラウン管の方が良かったと思ってしまします。
PS3をAV機器として使用している私としては、どうしてもブラウン管を手放せないんです・・・今使っているブラウン管(36インチ)が焼けるまでは恐らく使い続けると思います。と言いつつ普段見のテレビは液晶なんですけどね(20インチ)
>それに2011年以降はD端子で出力の場合、D3/D4出力ができなくなり
>ハイビジョンは全てD2になってしまうのも問題ですし…。
これ・・・本当に実現するんでしょうか?もし本当に強行されるんだったらメーカーに言って替えさせようかなとマジで思ってたりします。当然ですけれども。
2011年まではブラウン管持たせる気満々ですしね。
私は実現しない気がするんです。地上アナログも2011年7月で完全停波はしないと思いますし・・・
書込番号:6820156
0点
>地上アナログも2011年7月で完全停波はしないと思いますし・・・
実は電波ってもう余ってないらしく、地上波が終わるのを手ぐすねを引いて
待っている企業があるみたいです。携帯電話企業とか新しく事業を
始める企業とか…。
電波の無駄を少しでもなくすためデジタル化を推進してるみたいです。
だからまあ現時点では少なくとも2010年には終わらせるつもりではないでしょうか。
書込番号:6820336
1点
それにこんな記事もあります。
「アナログハイビジョン終了のおしらせ」
http://www.phileweb.com/magazine/d-tv/
とうとう終わってしまいましたね…。W-VHSよ永遠に…。
書込番号:6820350
0点
DORAGNFORCE殿
>実は電波ってもう余ってないらしく、
>地上波が終わるのを手ぐすねを引いて
>待っている企業があるみたいです。
って事はVHFを使うんですかね。
もちろん既にあるインフラを利用するという事は有用だと思いますが、2011年7月に「アナログ波停波」して・・・はたして問題が起こらないか・・・なんか心配。
>「アナログハイビジョン終了のおしらせ」
>とうとう終わってしまいましたね…。W-VHSよ永遠に…。
終わったのは「MUSE放送」です。それとW-VHS(を含むコンポーネント信号)は直接関係有りません。もちろん地上デジタル/BSデジタルをW-VHSで録画も当然出来ます。(私はW-VHSユーザーですが、録画にはもう使っていませんけどね。)
書込番号:6820700
0点
かわのさん
私はこの調子で行くと間違いなく強制的に地上波も
終わるのではないのだろうかと言うことを
言いたかったんですよ。ただ、確かに混乱は
避けられない状態になるので2010年にならないと
分からないですけどね。
>それとW-VHS(を含むコンポーネント信号)は直接関係有りません。
なるほど、これは失敬です。W-VHSまでお持ちとは羨ましいですね。
当時私も欲しかったですが、今となってはもう…ね。
>もちろん地上デジタル/BSデジタルをW-VHSで録画も当然出来ます。
そうなんですか。ということは走査線もそのまま記録できるのですか?
スレ主さんとかけ離れた質問でスミマセン。
書込番号:6821214
0点
自己訂正レスです。
>2010年には終わらせるつもりではないでしょうか。
2011年ですね。失礼しました。
書込番号:6821229
0点
DORAGNFORCE殿
>私はこの調子で行くと間違いなく強制的に地上波も
>終わるのではないのだろうかと言うことを
ほんと、2011年7月末、ぱつっと地上デジタルが切れて、どれ位の家庭で問題が発生してクレームが飛び交い、いつ解決するのか・・・心配でなりません。怖い・・・
実は数年前までAV機器の販売をしていましたので、もし現役だったら・・・と思うとぞっとしております。
現に今当家でも問題があるんです。
当方大阪在住なのですが、アナログでは「サンテレビ」「KBS京都」(共にUHF局)が入るのに、地上デジタルだと入らない。自前でアンテナを二基ほど試したのですが改善しない。
恐らく現状で増波は終了した筈。このままアナログが終わってしまうと・・・もう上記二局が見れなくなってしまう。どうしよう・・・って感じです。これどこに言えばいいんですかね。はぁ困った。
>なるほど、これは失敬です。W-VHSまでお持ちとは羨ましいですね。
>当時私も欲しかったですが、今となってはもう…ね。
MUSE放送も終焉を迎えてしまいましたね。実はMUSEデコーダー持ってるんですよ(笑)
でも・・・MUSE-LDも持ってるので無駄にはならないんですけどね。最近使ってませんけどね。
>そうなんですか。ということは走査線も
>そのまま記録できるのですか?
走査線というか、1125i専用ですが、録画出来ますね。D-VHSの場合は「録画」というよりは「記録」ですが、W-VHSは本当に「録画」と言っていいと思います。MUSE等と違ってコンポーネントベースバンド記録です。D-VHSも持ってるんですけどね・・・いやはや。
>スレ主さんとかけ離れた質問でスミマセン。
ほんとご免なさい(o*。_。)o
書込番号:6821321
0点
かわのさん
「殿」はいりませんよ(笑)偉い身分じゃありませんから。
そうですね、60過ぎのおばちゃんおじちゃんにとってテレビは必需品なもの
ですからどうするのでしょうかね…。絶対分かりませんよあの世代には…。
テレビは電源を付ければ見れるというのが常識ですからね。
私も地デジを今ケーブルを引いて見ているのですが、
実はプラズマテレビを購入する際アンテナの電波状況を
調べてもらったんですよ。私は埼玉在住でして、元々
電波障害地域でアナログ波は映らないと分かっていたのですが、
地デジなら映るかなと浅はかな気持ちでしたが、やはりダメでした…。
見られるのは、NHK G、NHK E、TBSの3chのみ…。
東京タワーの電波ではまだダメでした…。
2011年までに新東京タワーが出来れば変わってくるかもしれませんが、
もし映らなかったら地デジを見るためにケーブル料金を払うのかと
思うと本当に腹が立ちますね。総務省何とかしろ!って言ってやろうかと…。
>走査線というか、1125i専用ですが、録画出来ますね。
D-VHSの場合は「録画」というよりは「記録」ですが、
W-VHSは本当に「録画」と言っていいと思います。
丁寧に有難うございます。なるほど、そういうことなんですね。
これは実は結構貴重じゃないですか!でもW-VHSのテープを
最近では見かけないですね…。というより売っているのかな?
スレ主さんごめんなさい…(汗)
書込番号:6821528
0点
>できればブラウン管に戻りたい…と思いますが、
何しろ奥行きと重量を考えるとどうも…(汗)
それに2011年以降はD端子で出力の場合、D3/D4出力ができなくなり
ハイビジョンは全てD2になってしまうのも問題ですし…。
脱線しているので便乗しますが、当方20型ブラウン管(SD画質)(コンポジット接続)
でBSデジタル&地デジ放送を視聴しておりますが、問題は全くありませんよ。
文字が読みづらい事があるだけで、それをもってブラウン管テレビを捨てたいとも
思いません。 これだけPCが普及しているのですから、データ&文字&文章はPC
に任せればいい。 スポーツ見るのにHDなんて必要ないです。 それよりサッカーとか
ラグビーとか専門Chを充実してもらった方がよっぽどいいです。 みのもんたの顔を
HD画質で視聴する事に興味なし。(笑)
書込番号:6829640
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
クリスマスまでに安くならないですかね・・・・・・
自分の周りにもPS3ほしいっていうひとは山ほどいるのに値段の高さから買ってないです。ソニーは値段よりソフトだ って感じでいってますがハードがある程度でないとソフトなんて増えないものですから安くなってほしいです。
安くなれば絶対に出荷量が増えると思うんですが・・・・・・
まだ原価割れで販売しているならまあわかりますが、そうでないなら下げてほしいです。一台あたりの利益が少なくても数が出れば利益は出るし、今後の出荷量が増えて最終的にはよい方に向かっていくと思いますが。
PS2で楽しんでいるたくさんの人がWillのようにコントローラー振り回して遊ぶ人は少ないと思います。そうすると必然的にPS3ねらいだと思うのですが。
今のままだとXboxにも負けると思います。クロスプラットフォームのタイトルが増えているので安いXboxに流れる人が増えてもおかしくない状況になっていると思います。
ソニーにはがんばってほしいので何かサプライズを期待します。
2点
そうですねぇ.バイトの出来ない小中学生は親に頼むしかないですよね.でも5万,6万もするものなんてねだれない.
さらに今の小中学生は忙しいですから,手軽に空いた時間にできるDSやPSPが売れるんでしょうね.
書込番号:6788567
1点
値下げがあるとすれば80/40GB版出現+現行機の在庫払底時、それでなければFF13が行き渡ってからでしょう
ま、年内はないでしょうね(今だってモノの出来からすれば非常識なほど値下げした状態な訳で)
それより、ハイビジョンテレビがある家庭ならAV用途で押した方が購入に持って行きやすいかと
書込番号:6788771
3点
値下げはまだないでしょうね
と言うより今の販売価格でも十分安くなってますよ。
去年は60GBはまだ6万位してましたからね。
それを考えればこの値段でも十分ん安いと思います。
書込番号:6788890
2点
平井君の値下げ発言無しってorzいーかげんHDD別売りにしろよ!
キラーソフトの1本すら出せない状況ってorzクリエーター、ユーザー泣かせなハードだなw
よーやくコントローラーに振動機能が付くのねorz振動機能を付けるのに1年も掛かるんですかw
やっちゃったよw
書込番号:6788952
1点
そうですねぇ。せめて5万円でもきってくれれば・・・。
早くウイイレやりたいです((o(゙ε゙)o))ウズウズ
書込番号:6789260
3点
値段については同感ですね。ただ機能からしたら安い価格設定されているとは思いますが、GAMEだけに使用したいUserにとっては高価な買い物になってしまうと思います。
機能を減らしたエントリー機などで価格を抑えて使用者を増やせば、もっとSoftも充実してくるのではないかと思います。頑張れPS3 頑張れSony
書込番号:6789411
2点
国内については、XBOXよりPS3の方が多いですよ。XBOXは、売れないからその内撤退したりして。
書込番号:6789473
1点
確かに安い方がいいですよね。私もそう思います。が・・・
「価値」に関して少し考えて欲しいんです。これだけ内容の濃いハードウェアが6万円以下で買えるんです。
「6万円?」と絶対的数値で取らないで欲しいんです。「あの内容で6万円。」と、是非相対的に売価を考えて貰いたいと思いますし、それに見合うハードであることは保証します。
書込番号:6790164
4点
ハードの内容や機能をみれば十分コストパフォーマンスが高いのはわかります。すべての機能を使いこなせば十分いろいろなことができるので高くないと思えるはずです。
しかしコストパフォーマンスは高いけれど値段だけみるとそこら辺の子供が親にねだったり、ためて変えるレベルではないです。まあとにかくソニーにはがんばってほしいです。
Xboxは日本では売れてないですが、世界的には十分成功の域に達しているので日本でもどうなるかわからないと思います。
書込番号:6790272
4点
http://review.kakaku.com/review/20504010112/ReviewCD=89156/
>友達にPS3あるから遊びに来て と行っても誰も来ない
(むしろなんで買ったん?と質問攻めにあうそうです)
DSで盛り上がってるのにPS3をする意味がない
身近に子供がいないので分かりませんが、そんな状況みたいですよ。
PS3持ってるのは、さながらスネオってとこですかね。ジャイアンみたいなのがいれば壊されるか、盗られるだけです。
まあ、値段を下げるしか手はないと思うので、年末までには1万円ぐらいの値下げはあると私は考えますけどね。それでも売れないでしょうけどね。
>PS2で楽しんでいるたくさんの人がWillのようにコントローラー振り回して遊ぶ人は少ないと思います。そうすると必然的にPS3ねらいだと思うのですが。
Will…
東南アジアとかで騙されないようにね。
http://blog.livedoor.jp/yo4hide/archives/30631805.html
書込番号:6790423
5点
どっかの誰かさん殿
やっぱり・・・ね、PS3を「ゲーム専用機と見るか否か」なんだと思うんです。
純粋にゲーム機をと考えれば、やはりPS3は高いですよ。ただでさえゲームをしない私は恐らく買っていないと思います。幾らGTシリーズをしている私としても、それだけに6万円は・・・厳しいです。
ですけど、何度も言いますけどやっぱりPS3は「純粋なゲーム機」では無いんだと思うんです。ソニーが今考えられる「次世代のAV機器。ほんとうのプレイステーションを作るとこうなる。」というのを形にしたのがPS3なんだと思うんです。ただ、ソニーも「いきなり完成型を作ってしまうと次世代機としての見落としがあってはいけない」と思い、ファームウェアでかなりのハードの進化を開放しているのではないでしょうか。こういう機能・・・・純粋なゲーム機に必要でしょうか?
そしてそれらを総合して考え、「6万円」で高いと思われますか?高画質なBDの再生。高画質なDVDの再生。高音質なSACDやCDの再生。アナログHDやデジタルHDの出力。LANポートの標準装備。HDD標準搭載・・・ゲーム専用機に必要ですか?
どこをどう考えてもPS3は「ゲーム専用機」では無いと思うんです。ソニーもファームウェアの頻繁なアップでそれらを強力に訴求しています。
後はそれらが一般にどれだけ認知されるか。それが一番の課題ですね。何をどう考えても、「6万円」は『破格』です。それは「PS3を所有する」と、すぐに分かる筈です。是非価格を「相対的」に考えていただきたいと思います。
・・・ついでにゲームも出来るんですから(笑)
書込番号:6790862
1点
まあ、価値観は人それぞれです。
いくら6万円以上の価値があるって言ったところで、それ以上の値段で
売れる訳でもないですしね。
どんなに値下げしたって買わない人は買わないでしょう。
>かわのさん
顔アイコンが怒ったままですよ。
本当に怒っているのなら仕方ないですけど・・・
書込番号:6791103
1点
PS3をどう思うかは人それぞれですが、ただ、今の現状をみれば『高いゲーム機』というのは消費者の受け止めかたの最大公約数でしょうねww
他にいろんな機能があっても興味がなければ何の意味も持たないし、したいソフトがないと5万〜6万は高過ぎですね。
私も年末に買いましたがやりたいソフトがないので結局箱を買いましたww
ポツポツソフトを買ったりしてますが、PSはホトンドつかってません。
買うのが早かったかなって思います。
ソフトが充実するにはあと1年以上かかるかもww
買うならそれからでも良かったなって思います。
そのころには安くはなってるでしょうねw
書込番号:6791281
0点
確かにそうですよね、機能的には破格の値段なんでしょうが、やはり「プレイステーション」という名前を使った以上はゲーム機として見られるしゲーム機に5,6万は高いと思います。
私もゲーム機として所持してます。BDプレーヤーとしてみるのはキツイかな(レンタルすらされてないし、うちブラウン管TVだし(泣))
完全な妄想ですが、値下げはそのうちするような気がします。ただTGSで値下げ宣言すると、買い控えが起きるからしなかったのかななんて勝手に思ってます。(信じないように)
もしくは本当に最低限の機能のコアシステム作るかですよね・・・。
いいソフト作っても、5,6万の壁はやっぱり厚いと思いますよ
書込番号:6791588
1点
はじめまして。360は撤退は無いでしょうね(笑) PS3にいくら良い機能がついても、所詮はゲーム機なんじゃないの?ソフトが出なければ意味がないと思います。違うところで踏ん張っているPS3が情けない…
書込番号:6791929
1点
今までのゲームソフトや映画鑑賞としてブルーレイディスクを再生するだけのハードなら「一般的」にはPS3の価値はあまり上がらないでしょね。 しかし、WEBブラウザー等を活用した情報ネットワークとの「連携」や「容量ありすぎ」のブルーレイディスク、底知れぬ力を秘めたグラフィックエンジン。これにSONYの「大人なセンス」(ちょっと大人すぎて分かりにくい所もありw)を生かしつつ、他メーカーのハードとは違う切り口のソフトが世に出てきた時にその価値や価格も認められると僕は思っています。ブルーレイディスクのデータ容量は他ハードには真似ができない‥ここがこのハードの強みじゃないかなぁ〜(高画質の映像を観るための容量と考えるのは凄くもったいない)。PS3は進化する「器」自体がまぁ〜大きい!大きいことは良いことだ!この先どう進化するかはホント楽しみ♪あと白テカリのボディ出して‥出きればほんの少しだけ安くして‥
書込番号:6792446
0点
どっぐんさん
http://review.kakaku.com/review/20504010112/ReviewCD=89156/
>>
>> >友達にPS3あるから遊びに来て と行っても誰も来ない
>> (むしろなんで買ったん?と質問攻めにあうそうです)
>> DSで盛り上がってるのにPS3をする意味がない
>>
>> 身近に子供がいないので分かりませんが、そんな状況みたいですよ。
このレビュワーの方、自分自身はゲームしないというのはどうやら
ご冗談のようですのでご注意ください。
http://review.kakaku.com/review/41281510052/ReviewCD=41258/
書込番号:6792472
0点
今年度の生産数が1100万台の予定だが、売れるのは5割近くだと思われます。来年度3月までには、出荷するにも困るような自体が見えているのに「平井SCE社長をはじめSONY本体の役員も 腹の座ったやつ」がいないのは事実です。
2006年の11月末に06年の半期決算を発表していますから、今年も当然4−9月期の業績の発表が11月にあるでしょう。 このままの事態がが続けは、SONYのトップとしての「英断」が必要になるでしょう。諫早工場の売却益が1000億あっても、在庫処理が進まなければ、「棚卸資産=不良在庫」が増えるだけ。
当然、このまま「赤字を膨らませるだけ」の「増産」だけに終わるのか、「65nm」製造プロセス品を価格を下げて売ることで「販売数の増加と、逆ザヤの圧縮で赤字を減らす」ことのどちらかを「決断]せざるを得なくなります。
どちらをSONY及びSCEの経営陣が取るのかは、年内に結論が出るでしょう。ストリンガー CEOが「賢明な人格なのか」も判ってくるでしょう。
結論としては、傷が浅いうちに「値下げを発表する」ほうが賢明です。
書込番号:6794925
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
Amazon.co.jpで、グランツーリスモ 5 プロローグと、
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2008の予約が始まりましたが、
PS3ベストセラーはもちろん、総合ベストセラーでも上位です!!
ガンダム無双やみんゴル5以上の売上げになるかが見物です(^。^)
それと本日TGSに行きましたが、到着した時の、
メタルギアソリッド4の240分待ちには驚きましたが、
ユーザの期待がひしひしと伝わってきました。
さすがに240分待ちでは諦めましたけど(>_<)
2点
>総合ベストセラーでも上位です!!
おーさすがですね、いつ予約を開始したのかは知りませんがレビュー数がすでに50件超えてる・・・。
いつも思うんですが発売前にレビューが書き込めるようになっているのってやめてもらいたいですね。
GT5Pもさっそく荒らされ始めていますし、ガンダム無双のときは本当にひどかったですからねー。
まあアマゾンに限ったことじゃないしここで言っても意味無いですけど
書込番号:6786061
2点
MGS4の240分待ちは凄かったですね
万博並だし…
小島秀夫さんの講演も見れたしすごく欲しくなりました。
ところで誰かMGS4試遊された人いませんか?
ブースにDUALSHOCK3対応と書いてあったので振動具合とか気になります。
書込番号:6786988
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





