プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

北米サイト

2007/08/28 15:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:579件

WarhawkのDLが開始になりましたね。$39.99です。
日本でももうすぐでしょうか。

書込番号:6688994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニー、PS3にテレビ録画機能を追加へ

2007/08/28 10:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

既に他の方が別の書き込みに対する返信で書かれていましたが、「PlayTV」というアドオンを導入することで生テレビ番組の視聴、一時停止、録画がPS3で行えるようになるとのことです。まずは欧州方面からの展開になるとのこと。いよいよもってHDD容量を大幅に上げていかなければ…という感じでしょうか。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070827/280386/

書込番号:6688362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:579件

2007/08/28 10:43(1年以上前)

>既に他の方が別の書き込みに対する返信で書かれていましたが

別のスレがすでにあります。

>2007年8月23日 13:04 [6670012]
>SCEE、PS3のHDDにデジタル放送を録画する「PlayTV」を発表

書込番号:6688436

ナイスクチコミ!0


スレ主 newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2007/08/28 11:34(1年以上前)

既出の情報とのことで、大変失礼いたしました;

書込番号:6688550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信25

お気に入りに追加

標準

Cell

2007/08/27 22:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

米大学のコンピュータ・クラスタ向けに
IBM社が24個の「Cell」提供へ 。
改めてcellはすごいのですね。それが生かされたソフトが出ることを期待しています。

http://www.eetimes.jp/contents/200708/24385_1_20070827202731.cfm

書込番号:6687151

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/28 00:38(1年以上前)

読めば読むほど凄さが伝わって来ます。専門家に能力の限界が解らないと言わせるプロセッサってあんまり記憶に無いのですが。
専門家から見れば非常に魅力的なおもちゃ(良い意味ですよ)に見えているのではないでしょうか。

書込番号:6687691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 00:54(1年以上前)

先日のPS3を「オンラインサーバー」に使ったものと同じように、「クラスター」構成が簡単にできてしまうのが「Cell」の凄さでもあります。同じ基板のcell同志なら、20Gbit/sでCPU同志が繋がり、基板と基板の間は今のところGbitイーサネットで繋がっています。

将来は基板間を20Gbit以上の接続が可能な光ファイバー接続の技術をSONYはすでに開発しています。数本の光ファイバーを束ねて使うのでスペースもとりません。

記事には、「ハリケーンの発生予測」が目標になっているようですが、400GFLOPS処理のクラスターを12枚でTFLOPSに達します。特定の処理だけなら大規模な「スーパーコンピュター」は必要が無い上に場所もとりません。スペースとしては「事務机くらいの箱」がある程度でしょう。問題は価格のことです。大量に作られるようになれば、下がってきます。今の現役のサーバよりコストパフォーマンスが優れています。

大学の中にも少しずつCellが普及し始めています。安く上げるなら、PS3を使うことで60台位で、同じ処理が可能になることでしょう。

書込番号:6687752

ナイスクチコミ!7


newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2007/08/28 10:01(1年以上前)

PS3を単なるゲーム機、PS2の後継としか捉えられない人にとってはこのニュースを見てもピンと来ないかもしれませんね;
流石にソニーが屋台骨を揺るがしかねない巨費を投じて開発にあたっただけの事はある…ということでしょうね。現状では、なかなか消費電力の大きさがネックになってソニーの家電製品には積まれそうにはありませんが、こうして地球惑星科学や医療向け画像処理、航空宇宙研究などの多様なアプリケーションで利用されているという話を聞くと、Cellの開発も無駄ではなかったと胸をなで下ろしたくなる心境になります。
ゲーム製作現場に於いては、なかなか開発環境が十分に整理されていなかったり、Cellの性能を引き出すプログラムが複雑だったりと、なかなか苦労されているようですね。彼らも商売ですから、それで利益が上がらなければならないのでしょうし…。
いずれにしても数年後にはPS3の真価が発揮されるのではないでしょうか?まずはMGS、そしてFF…かな。

書込番号:6688356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/08/28 10:40(1年以上前)

PS3は、単なるゲーム機
CPUだけで優秀でも駄目なのは義務教育を現在受けている中学生でも理解可能
バランスが悪すぎるハードは結局は駄目って事
CELLは凄い!そして映像だけ特化しているだけなのに凄い!流石PS3!等という人がいるけど
肝心のソフトの面白さは???ですね

書込番号:6688433

ナイスクチコミ!2


ji-yu-jinさん
クチコミ投稿数:618件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 自遊人 

2007/08/28 11:38(1年以上前)

久々に反論でもしてみるか。

>ひろだよさん
>PS3は、単なるゲーム機

としか見れないのは物凄く勿体無い…というのが所有者の感想です。
僕はSFCの後は中高時代にゲーム離れしたためにPS2でゲームに戻ったクチですが、購入動機は「DVDも観れる」でした。
同様に、PS3の購入動機も「BDも観れる」でした。
しかし、それ以上の機能を有していたのがPS3なんですよね。
パソコンに保存している写真や動画をLAN経由でHDTVに出力した時は感動しました。(DLNA)
DVDのアップコンバートってものがこんなに良いものだとは思いませんでした。
ゲーム機による音楽再生なんて…って思いを吹き飛ばしました。
最初は僕も5万!?って思ってましたよ。でも、今では5万の価値を見出してます。

>CPUだけで優秀でも駄目なのは義務教育を現在受けている中学生でも理解可能

大学生ですが理解出来てませんでした…でも、ここに住み着いて理解出来ました。

>バランスが悪すぎるハードは結局は駄目って事

よく言われてますね〜。
でもそれは↓

>ぴ○らさん
改めてcellはすごいのですね。それが生かされたソフトが出ることを期待しています。
>北のひこ星さん
専門家に能力の限界が解らないと言わせるプロセッサってあんまり記憶に無いのですが。
>newfunkさん
ゲーム製作現場に於いては、なかなか開発環境が十分に整理されていなかったり、Cellの性能を引き出すプログラムが複雑だったりと、なかなか苦労されているようですね。彼らも商売ですから、それで利益が上がらなければならないのでしょうし…。
いずれにしても数年後にはPS3の真価が発揮されるのではないでしょうか?まずはMGS、そしてFF…かな。

と、皆さん理解してますよ。
バランスが悪いと言うか、今までにないものをゲーム機に載せやがったから開発大変やないかボケ!って感じでしょうか?
そりゃ〜、360やWiiの方が開発環境は整っているんでしょう。
でも、未知の物って面白くないですか?
よくPS3の所有者は妄想癖が…みたいな話がありますが、未知の物に対しては妄想するしかないんですよ。
んで、cellの実力が具体的になったらお祭り騒ぎするんです。
許して下さい。
まあ、その、未知のまま終わってしまう可能性がないわけではないんですけどね(^^ゞ

>肝心のソフトの面白さは???ですね

PS3を買ってから言いましょうね。

>ひろだよさん 2007年3月16日 09:23 [6120142]
テレビゲームは面白ければいいのではないのでしょうか。
次世代機3機種は、ゲーム機という同じ土俵で勝負し
消費者判断ではWiiを選び購入しているのが答えでしょう。
我が家のWiiは子供が誕生日プレゼントとして欲しがり
購入致しましたが、ゲームとしての遊びでは最適なハードだと思います。
ゲーム機なのですから、難しく考えず、楽しく遊ぶことができれば、
それでいいのではないのでしょうか。

僕らも楽しく遊んでいますから、わざわざ出張に来なくてもいいと思いますよ。
書き込み内容が子持ちの人間に思えないぐらい低レベルです。

書込番号:6688559

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 12:01(1年以上前)

>PS3は、単なるゲーム機
>CPUだけで優秀でも駄目なのは義務教育を現在受けている中学生でも理解可能
>バランスが悪すぎるハードは結局は駄目って事

wiiのお好きな「ひろだよ」さんにとってはそうでしょうね。しかし、PS3はゲーム機としてより「マルチメディア機」としての機能が「てんこ盛り」です。

日本ではデジタル放送の「コピーワンス」問題で、チューナーがあっても「録画」に制限がありますが、近いうちに9回までのコピーが可能になります。総務省で検討していますから、「決定」が出たら、PS3で「地上デジタルチューナー」から録画が可能になります。その時点で「PS3用に録画機能」が追加できます。ヨーロッパでは実現化しますから日本でも時間の問題です。

外付けのUSBHDDにコピーできれば、とりあえず本体に録画して、残したい番組だけムーブすればいいのです。

ソフトの開発に関しては、3月頃の時点で主なソフトは秋以降にずれ込む話題でスレが盛り上がっていました。新しく開発されたCPUがソフトが揃い始めるのは3年かかります。2005年に開発が始まっているので、2008年に揃いだすのは当たり前のことです。ここを良く覗く人は良くわかっています。

このことを知らないのは「貴方」くらいじゃないでしょうか。

「ゲーム機」と勝手に判断するのは自由ですが、ここの板では、「荒れる元」にもなりかねません。発言の内容については「吟味して書き込んで」ください。

荒れてくれば、「管理者により」削除されるだけです。

書込番号:6688606

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/28 12:18(1年以上前)

出張するなら、もっとプロフィールに厚みを持たせてから来ましょうね。
次回に期待! ^^;

書込番号:6688635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:579件

2007/08/28 12:58(1年以上前)

本当に同一人物ですか?

書込番号:6688727

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2007/08/28 13:12(1年以上前)

ソニーがIBMのCPU開発に資金面で多大な貢献をしたのは確かだけど、
それに見合うだけの恩恵がPS3にあったかどうかは疑問。
(頭でっかちでグラフィック回りが弱いから)

素人考えでも、
360のように汎用CPUをベースにして開発費を抑えて、GPUを2つ搭載して、
DRAMとのバス幅をもっと広くした方が映像は格段に綺麗だと思う。

書込番号:6688755

ナイスクチコミ!0


焼き弁さん
クチコミ投稿数:93件

2007/08/28 14:02(1年以上前)

バス幅…魚の大きさ

書込番号:6688865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/08/28 14:32(1年以上前)

確かにVGA周りのメモリーを増加し、バスを広げれば表示能力は向上すると思います。
しかし、只キレイな画像を出力する事に関して言えば、MGSやKillzone2など既に情報が公開されているタイトルを上回るテクスチャーを人間が作成する事は可能。
でも、それをゲームタイトルとして、ビジネスを行って損益分岐を超える事は予算上難しいのが事実。
そういった、現実的な条件が有ってこそのPS3の画像表示性能は決して間違っていないと思いますよ。

そして一番大きな現実的な市場状況としては、あくまでもリビングユースが中心になるPS3は、TVの表示能力限界によって映像出力能力が決まったと考えます。
一般家庭に今後10年間で普及する映像表示装置=TVがコンシューマーゲーム機の映像出力の基準に成ると考えれば、
@HDTVの720p〜1080p解像度が標準。
>先進国ではオーバー1080pも充分ありえるが、市場構成比率は高くなっても上限10%以内。それこそ、2012年時点の先進諸国のHDTV普及率でさえ50%に届かないと言われています。

Aその中でも最も普及する映像表示装置は液晶。PCなどでも利用される結果、競争が最も活発で低コスト化が一番進むからです。
>液晶のRGB各色16bit合計48it製品の、普及価格化には早くて3年ぐらい?かかる。

B次に求められるのはフレームレート=滑らかさや残像の低減。
>これもゲームの場合、人間が操作で関与できる限界は60fが上限。
 TV側で倍速やそれ以上の補完処理機能が進む事も予想できますが、やはり普及価格になるには2年は要します。

これらの表S時装置の現状と未来を踏まえると、リビングで利用されるゲーム機利用がメインのPS3やXbox360の映像表示能力は、ほぼ10年先まで通用する事に成ります。
これはPS2が事実上終焉する時間(10年)に相当し、ハードウェア販売計画に置き換えても理に適います。

では、なぜCELLはこんなスペックなのか?=据置ハードに求められる能力は?
詳しい方には釈迦に説法ですが、
@より現実に近い状況を再現する→ 物理演算&描画(風、温度、壁、地面、空などあらゆる実在物の再現)
Aより人間などのような思考行動を再現(もちろん擬似)するプログラム→AI(サッカーゲームの非操作キャラの判断性能)
Bより多くのユーザーが同時に参加できる→多人数参加可能なオンライン環境(他のプレイヤーの関与が増えれば、より多くの同時処理が必要)
Cより直感的な操作性能→脱コントローラー≒カメラなどによる動体検知入力(単純なコントローラーからの入力信号とは違い、空間座標を検知補正する必要がある)
これらを同時に処理しゲームプレイにリアルタイムに反映するために、CELLはマルチコアCPUに成ったと考えます。
更に言えば、ゲームをしながらHOMEと相互に常時接続させておいたりするプログラムを、SPE単位で割り当てておけます。
エンターテイメント&コミュニケーションツールとしてPS3で実現したい技術を成立させるには、CELLの設計は理に適っていると思います。

書込番号:6688923

ナイスクチコミ!9


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/08/28 14:56(1年以上前)

Xbox360=ゲーム機という割り切りからするとPS3には何かを期待させられるが、結局のとこ周辺機器しだいで性能の発揮度が変わってしまうのが、格差社会の産物で面白いとこだな。
AVマニアは100万円でも周辺に金はかけられるが、ゲーム目的の子供が50万円のAV周辺機器を持っているわけでもなく、結果としてバランスがとれない。カローラに8,000CCのエンジン(PS3)を載せて走りはいいはずだと自慢しても、売れるかどうかは別問題。
CPUも高スペック主義から低消費電力で高パフォーマンスに移行しているトレンドとしてはゲーム機やエンターテイメント機も24時間電源オンで使用するのなら、設計の変更を考えてもいいのではないだろうか?

書込番号:6688966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 15:02(1年以上前)

PS3は他のゲーム機と良く比較されますが、そもそものコンセプトが全然違います。

他機は先代の流れを受けて、グラフィックを強化しHDでも迫力ある綺麗な楽しめ、ネットワークを通じたサービスを引き継ぎ強化したり、または新しい遊び方を提案したりとゲーム機としては正統的な進化した言えるでしょう。

かたやPS3、一見すれば他機と同じ様な進化をした部分もあるのに、BDを筆頭にHDMI、無線LANと常識を疑う贅沢な装備、Cellの有り余るリソース等々…ゲーム機として比較すれば「何と無駄な」と言われかねませんね。

ただご存じのように、PS3はコンピューター(しかもスパコン並み)として、または次世代マルチメディアプレイヤーとしての顔も持っています。この3面が揃ってこそのPS3です。
こうしてみると、過剰とも思える装備にも私は納得できます。(無いと成り立たないですから)

このPS3が「無駄な装備が多い」とか「値段が高すぎる」と思われる方は、そもそも製品の選択が間違っています。自分にあった物を選ぶべきです。ラジオしか聞かない人が、システムコンポを前にして文句を言っているような物です。(猫に小判ですね)

書込番号:6688981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2007/08/28 15:03(1年以上前)

>カローラに8,000CCのエンジン(PS3)を載せて走りはいいはずだと自慢しても、売れるかどうかは別問題。

いや、例えがチョイと大げさでは?( ̄ー ̄;)
見合ったスペックじゃないと危険ですがな(笑)
っつーか、公道を走る認可は下りないだろうな…って現実的過ぎな回答ですんません。

Cellに関して書くのであれば、発熱量と消費電力量を削減して欲しいです。
冬にはありがたいが、やはり夏場は…(苦笑)

書込番号:6688982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2007/08/28 15:24(1年以上前)

CELLの不動点少数演算能力は確かに目を見張るものがある。
整数演算はそこまで大したことは無いけどね。

PS3のグラフィックではCELLの性能を十分に発揮することは不可能。
なぜならメモリーの帯域が狭いのとメモリー量が少ないから。

>そして一番大きな現実的な市場状況としては、あくまでもリビングユースが中心になるPS3は、TVの表示能力限界によって映像出力能力が決まったと考えます。

これは間違いだな。
元々はGPUもCELLのクロックも発売されたものより高かった。
しかし採算が取れなくなるので急遽スペックダウンしてきた。
PS3発売前からローチン向けに開発してた会社はこのスペックダウンで相当参ったらしい。

また、CELLの並列処理で効率良くPG組める開発キットも提供していないから
現在はソフトハウス独自での実装になっている。
(スクウェアエニックスはこのエンジンを開発してるっぽいが全然進んでない)

素人が考えるほど並列処理を効率良く開発キットを作成するのは容易じゃない。
SCEが安価に開発キットを配布しない限りは大手以外はグラフィックに関してはクソゲーしか作れないだろう。

ここで考え方を変えてPS2、DVDアプコン、BD再生機器として考えてみよう。
これは以外に優秀なのは間違いない。
PS3は新ゲーム機として買うのではなくアプコン、BD再生機器として買えば良い買い物になる。

書込番号:6689034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/28 16:59(1年以上前)

>>素人が考えるほど並列処理を効率良く開発キットを作成するのは容易じゃない。
SCEが安価に開発キットを配布しない限りは大手以外はグラフィックに関してはクソゲーしか作れないだろう。


【GTMForum 2007】SCE豊氏によるPS3ミドルウェア最新技術を紹介
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20350114,00.htm
最後に解説されたのは低価格向けミドルウェア「PSSG」。
 こちらは、世代を重ねることで、ゲーム開発にかかる開発費が増加し、これよにより、制作過程で冒険ができないという声が現場レベルで上がっていたことから低予算でゲームを作成するための環境として設計されたものだ。

書込番号:6689245

ナイスクチコミ!3


syougetsuさん
クチコミ投稿数:56件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 17:42(1年以上前)

なんだかんだ言っても、やはり全般的にPS3ユーザーが1番求めているものはゲームですよね・・。最近は開発環境の整っていない頃に比べ容易にはなってきたでしょう。「PSedge」の評判も上々と聞きます。結局のところ機能を活かしてもらえれば良い訳でして、これから発売されるトレーラーを観てみるとだんだん活かされてきているのが窺えます。私も「PS3のゲーム」がやりたいが為に購入した訳ですし、今後は期待してます^^

書込番号:6689353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件

2007/08/28 17:59(1年以上前)

消費電力無視したら性能の向上は簡単ですけど、一番コストがかかるのは省電力化。
PS3の消費電力は家庭用ゲーム機としては、やや大きすぎ。でも価格と性能と実消費電力を比較したらこれほどパフォーマンスの優れた機器は見つからないです。
メモリー周りの増強は、もっともコストと電力を増大させるので今のところ望んでも実現されないでしょう。電源も一回り大きなものにしなくてはいけなくなるし(メモリーの消費電力侮るべからず!)
とりあえず65nmプロセスへ移行し省電力化して、筐体を一回り小さくするほうが先決だと思いますね。

512MBに100,000円払える人のために増設メモリスロット搭載モデルでも作ったら?(NUMAだから効果あるんじゃない)・・・きっと、大ブーイングの嵐が吹き荒れますね

書込番号:6689400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/28 19:43(1年以上前)

リビングユースにPS3は無理です。
だって、テレビ見たいのにそこでゲームされたらたまりません。

やはり、ゲーム用の少し小さなテレビにつなげてね。
で、そこには5.1Chなんて設備もないし、下手すると
ハイビジョンテレビでもないしね。

そこらへんが、中途半端に感じてしまうんですけど・・・
2台買えればベストなんだけど、ちょっと無理(笑

書込番号:6689677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2007/08/28 20:00(1年以上前)

CELL+RSXの設計思想は既存PCと似通った使用も出来ますが、本来の使い方では有りません。
そもそも話をすると、PS3にはGPUは搭載されない予定でした。(HD出力を満たすレベルの自社製チップが噂されていましたが、、、)
そして、現在SCEが公開したミドルウェアは本来の計画に近い、CELLと言うよりもSPU(SPE)を用いて、画像の演算とゲームプログラムを処理し、端的に言えば演算結果の出力だけをRSXに担わせる方向で開発されています。
既存タイトルの殆どはPC等と変わらない、ゲームエンジン→CPU、画像演算&描画&出力→GPUで作成されていますが、今後予定されているタイトルにはSPEを画像演算に用いた物が増えていきます。
だから、画像処理能力をGPU(PS3で言うところのRSX)の能力で判断する事自体が意味を成しません。
極端に書けばRSXは、1080p+60f+現在なら36bit程度でも充分?最大48bitの画像を出力できる能力が有れば充分。
(もちろんHDMI経由の音声出力も必要ですが、、、)
Xbox360の様に固定化されたシェーダーでは演算に限界が出てきます。
PS3の利点は、最新のシェーダーをSPEに適正化していけば長期間時代遅れに成りません。
更に言えば、アンチエイリアシングやセルフシャドーなどは、そもそものポリゴンデータとともに生成するプログラムを起こしてしまえば必要なくなります。
これが可能になるのは、CELLのSPEが不動少数演算性能が高い事、RSXと高速なバスで接続されている事、CELLとRSXのメモリーが自由に共有できる事によって可能に成ります。
一番近いタイトルで映像表現+αに期待できるのは、ライズフロムレア、当然GTプロローグ、GRAW2。
極めつけはMGSでしょう。今日同等のゲームを作れるメーカーはアメリカにも無いかもしれません。
言わずとも製品が示しますが、正にこれから凄いタイトルが増えていくでしょう。
今年のTGSが本当に楽しみです!

書込番号:6689718

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:397件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 PlayStation@CS 

前回のアップデートの時、事前告知が「サーバーメンテナンス」のみでしたが
ゲーム内のバージョンアップが行われたので、8月下旬に「8人対戦」が予定されていたのと
8月30日にメンテナンスが予定されており、多分この時にアップデートも行われると
(多分)思われます。
また、次回アップデートで「ロビー全体に一定数の人がいると、リアル大会の飛び込み参加が不可能になるバグ」が
出てていますが、この改善も次回アップデートで修正予定らしいので同時に行われると思います。

100%行われるとは言い切れませんが、30日が楽しみです。
(仮に行われるなら、アップ告知をもう少し明確にお願いしたい物ですね^^;)

書込番号:6687119

ナイスクチコミ!2


返信する
ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/08/28 17:56(1年以上前)

これ、とても楽しみです。ボクみたいな超が付くほどの初心者には、他人のプレイを見れるだけでも参考になりますしー。
しっかし上手い人ってホント上手いですよね……。毎回毎回、笑いが出るほど勝てません。はは……(乾いた笑い)。

書込番号:6689390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信28

お気に入りに追加

標準

無料で配信?

2007/08/27 00:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:579件

「グランツーリスモ5 プロローグ」を無料で配信するかもしれないそうです。

http://www.ps3-fan.net/2007/08/gc20075_2.html

ホントだったら太っ腹だな〜

書込番号:6684250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/27 00:58(1年以上前)

太っ腹…ですけどどうなんでしょう。
SCEJのPS3タイトルラインナップには『配信予定』ではなく『発売予定』のほうに入っていますが。日本ではパッケージなのかな?

というかパッケージで販売したほうがむしろいい宣伝になると思うんですけど。
それに無料配信と聞くとどうしてもしょぼいイメージが拭えないし。

書込番号:6684338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2007/08/27 01:07(1年以上前)

パッケージにしなければSCEはアホすぎる
2ちゃんねるなどでもパッケージにしろと言う声が大半

書込番号:6684356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/08/27 01:20(1年以上前)

>無料配信と聞くとどうしてもしょぼいイメージが拭えないし。

確かにそうかもしれませんね。金を取れるだけのものが作れなかった、みたいな。
でも、今公開されている情報のものがそのまま配信されるなら、無料だったら
充分すぎるくらいになるように思えます。なんせプロローグですから。
まあ、早く本編を、とういうのはありますが・・・

書込番号:6684393

ナイスクチコミ!1


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/08/27 04:05(1年以上前)

なんだ予想どうり本編つくりに手間取っているのか? これじゃあ2010年くらいにGT5発売延期になるのかな。 石の上にも3年。 PS3の上には5年だな。 サラリーマンとPS3信者は一生我慢の連続だなあ(悲)

書込番号:6684565

ナイスクチコミ!1


ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/27 07:02(1年以上前)

1台車作るのに数ヶ月かかると聞いたことがあるのに無料にして大丈夫なんですかね。

書込番号:6684640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2007/08/27 09:52(1年以上前)

まぁ、HDが無料であれぐらいのスペックが出来たのでそれなりに期待は出来るでしょうけど、
まだこれから進むべき方向が定まっていないというか、見失ってるというか…
発売が延びてて迷惑料として無料で提供されるのは良いとは思いますが、またコースが1つとかだと何とも…

DLのサイズがもし2GBとかになると苦情殺到ものだろうなぁ。
NET環境があっても光接続ばっかりじゃないだろうし。

正しい情報が入るまで静観しときますか。

書込番号:6684846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2007/08/27 11:22(1年以上前)

>>発売が延びてて迷惑料として無料で提供されるのは良いとは思いますが、またコースが1つとかだと何とも…

http://www.ps3-fan.net/2007/08/gc20075_1.html
1080p、60fps、50台のクルマ
5コース、16人でのオンラインレース
などは決まってる

これで無料とかアホだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=Jmmh9BT7iok&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eps3%2Dfan%2Enet%2F2007%2F08%2Fgc20075%2Ehtml

書込番号:6685046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2007/08/27 11:57(1年以上前)

>tyjmytgbthさん
>1080p、60fps、50台のクルマ
>5コース、16人でのオンラインレース
>などは決まってる

少し書き方が足りなかったので追記しときます。
10月に発売を予定している内容が正しいのであれば内容的にそうでしょうが、
私の探し方が悪いのか『グランツーリスモ・ドットコム上』では正式に詳細が出されていないみたいなので、
路線変更で無料提供とするために台数やコース削減等してデータ量を落とす可能性もあるかと思い、
前回のHDの事例を踏まえて書いただけですよ。
未だにサイト上での発売日は10月予定で価格は未定ですし。
もしその内容でDL提供となると軽く5GB以上は行くでしょうからそれこそ事件発生になるでしょうねぇ。
個人的には4プロローグと同じように製品として\2980ぐらいで店頭販売された方が良いと思うのだが…

それと『ps3-fan.net』の内容は噂も多く正解な情報で無い場合もありますから、正式発表が無いかぎりどれが正しいかはわからないかと。
そういったわけで、私は正しい情報が入るまで静観しときます。

書込番号:6685151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/27 12:11(1年以上前)

毎度の事ですが、GT4でもプロローグは出てます。コンセプトから続くオハコ的手法です。

http://www.polyphony.co.jp/products/s02.html

ファンなら金だしてもやりたいけど、宣伝(demo)として考えると無料にしたほうが本編が売れるかもしらませんね。ただ、PS3を持ってない人にはどうでしょうね...。まぁ時期が来たら専用のCM流すとは思いますけど。

何はともあれ、もうすぐプレイできるのはうれしい事です。ポリフォニーもすごく製作にがんばってくれてるようですし、暖かく見守ってあげましょう。

で、サプライズは東京モーターショウに初お披露目されえる新型GT-Rもプレイ可能!っと勝手に予想しています^^;

書込番号:6685192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/08/27 21:55(1年以上前)

無料でも有料でも、とにかく10月には出してほしいですね。

フルスペックではないプロローグでも、オンラインに対応しているだけで買ってしまうとおもいます。
GT4のオンラインをプレイしましたが、ものすごく面白く、毎日やっても飽きませんでした。
昨年末のドタキャンには参りましたが(^^; さすがに今回はそんな事ないでしょうから、今から待ち遠しい限りです。

意外と、高速なマシンより低スペックのマシンでバトルするの方が楽しかったなぁ
追い抜くときの緊張感とか悔しさがあって、病み付きになります。

書込番号:6686841

ナイスクチコミ!3


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 04:35(1年以上前)

私はどちらかというと無料配信になるなら大いに歓迎したいです。

GTシリーズはハードの普及に影響を与えるソフトの一つでもあります。GTHDはPS3のハードのすばらしさをアピールする上でのベンチマーク的なソフトと思っています。
GT5プロローグの登場に併せてGTHDが配信終了になり、その代わりとしてGT5プロローグが出るようですが、新規に本体を購入する方に無料で配布したり、みんゴルパックのように本体に同梱して値段を据え置き、既存ユーザーの皆様には無料で配信しますみたいになる可能性があるかもしれません。
無料もしくは安価で配布することは多くのユーザにGTシリーズの完成度の高さ、PS3のハードスペックの高さをアピールできますし、オンライン接続のユーザーが増えることとなることで、多くのユーザーの意見や今後発売されるソフトの開発の礎となる膨大なデータが取得できことになり、GT5の品質の向上につながると思われます。
また、ディスクメディアだとブルーレイドライブの負担がかかり読み込めないなどのトラブルが心配なので、有料であっても鉄拳5DRオンラインのようにオンラインでの配信を希望します。
パッケージ販売ですとすぐにクリアしてしまう人が売ってしまい、すぐに中古で出て新品が売れなくなってしまうことが怖いです。
もしかしたら、今回はモーターショーに併せてコンセプトカーも登場すると思いますので自動車メーカーからも資金援助等のサポートを受けておられるかもしれませんね。

書込番号:6687976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 Exiv's Life 

2007/08/28 09:00(1年以上前)

僕は有料販売が良いと思いますね。

それとパッケージで店頭で販売した方が良いのでは?
大抵の客は店頭で見て購入しますから、なるべく魅力のあるソフトを店頭に多く並べた方がPS3本体の売り上げも伸びると思いますし、ソフト自体も売れると思います。
店頭にソフト数が少ない=ソフト不足みたいな考えが生まれて普通だと思います。

書込番号:6688238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/28 12:59(1年以上前)

有料でも、無料でもどっちでもいいかなぁ、と個人的におもってます。
しいて言えば、パッケージの方がマニア心をくすぐるでしょうね。
でも、今のところ噂レベルの話ですから...(そろそろ公表されるかな?)

>意外と、高速なマシンより低スペックのマシンでバトルするの方が楽しかったなぁ

わかります。マーチカップとか結構燃えたくちです^^
タイムアタックが個人的に一番燃えます。ベストなライン取り後にリプレイでムフフ...

>今回はモーターショーに併せてコンセプトカーも登場すると思いますので自動車メーカーからも資金援助等のサポートを受けておられるかもしれませんね。

ですね↓

「東京モーターショーで姿を現す幾台かの日本製スポーツカーたちとのコラボレーションが実現する予定です。」
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/story/

画像まで載せちゃって、ちょっとネタバレな感じ^^;

ランエボとインプSTIが北米で発売されたのは、GTがきっかけで現地で話題になったからなのは有名です。メーカーもプロモーションの一部として協力しているようです。本来なら発表前の門外不出の車のデータを、いちゲーム製作会社に渡すなんて絶対にありえませんから、GTはメーカーサイドにも特別な存在なのでしょう。凄いことです。



書込番号:6688733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 15:16(1年以上前)

プロローグ版として基本システム自体は コンパクトにまとめ、コースデータや好きな車のデータをそれぞれ別にオンラインで配信してくれることを望みますね(^^)

個人的にですが、現行車において魅力を感じる車が少なく(^^;) デフォルトで何十台も最初から入れておかれるよりは、気に入った車を、後からダウンロードで手に入れたいと思うクチですもので(^^;)

GTシリーズの魅力で一番に思うのは、車のシミュレーションが非常に精密に作られていること。実写さながらのレースが仮想空間で楽しめること。つまりは、現実では絶対にありえない様なことが(サーキットにコンセプトカーやミゼット持ち込むなんてありえませんものね 笑)体験できること。
自分のお気に入りの車でおもいっきり走りたい(^^)望みが叶います。

         もしも叶うなら、セルシオとロールスロイスでバトルがしたい(笑)
         ナイト2000隠れキャラで作れません??(BoA!)

書込番号:6689019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2007/08/28 15:55(1年以上前)

>じゃっく・ばうわーさん

>ロールスロイス
無理(笑)

>ナイト2000隠れキャラで作れません??
そうなるとやはりバックトゥーザフューチャーのデロリアンも作って欲しいなぁ(笑)

あ、ちなみにナイト2000に搭載されてる「キット」は話します?(ぉ
実は私のHNの「きっと」って「キット」からも取られてるんです(本当)

全然関係のない脱線話で失礼。


プロローグではない本編ではエスクードのパイクスピークverがまたあると良いなぁ…(希望)

書込番号:6689097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 16:38(1年以上前)

きっと141さん、こんにちは(^^)

エスクード採用されてたら、オンライン対戦でもエスクードだらけになったりして・・(笑)

私はJZX90でお相手いたしましょう(^^)(BoA!) ←こんなんじゃ相手になんないかも?(^^;)

オンライン対戦ではフル改造しても能力反映されないでしょうね、おそらくは(^^;)

書込番号:6689191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2007/08/28 17:20(1年以上前)

じゃっく・ばうわーさん。返答ありがとうございます。


>エスクード採用されてたら、オンライン対戦でもエスクードだらけになったりして・・(笑)
たしかに…( ̄ー ̄;)
凶暴なまでに早いから大変な事になるでしょうしねぇ。


>私はJZX90でお相手いたしましょう(^^)
では私はS15 spec-S AEROで!(笑)
これだったら良い勝負?いや、私の方が弱いな(笑)

レースの前に自分の腕前を磨いておかないと太刀打ち出来ないだろうなぁ。
今なんてみんゴルをようやく全制覇したところですが、未だに家の光接続が復活の目処が無く、
寂しい状況が続いてますし…これを良い機会としてGT4でもやるかぁ。


…ってか、相変わらず大脱線で皆様失敬(笑)

書込番号:6689293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/28 23:11(1年以上前)

10月にプロローグ出るのかな・・?(^^;)
出て欲しいな・・・という期待を思いっきり大きく持って、今は練習!練習!(^▽^)

大脱線・・・皆様失敬(^^;)

書込番号:6690598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/08/29 01:20(1年以上前)

本当に無料で配信なのかな・・・

購入予定のソフトが無料になるなら普通は喜ぶべきなのだろうけど、素直に喜べないのは何故だろう・・・
(個人的には現状案内されている通りの内容なら間違いなく購入するのに・・・)

プロローグでは儲けはいらない、無料で配信という意気込みがあるなら、パッケージにして格安で販売してほしいな。

店頭に売れるソフトが並ぶ事は必要だと思う。
売れるソフトがあれば、店もそのハードのソフトコーナーを目立つ位置においたりするし・・・
ネットで無料で配信するよりも、店頭で格安販売の方が、PS3ハードの販売促進には絶対に良いと思う。
(購入する立場の人間が無料にしないで売ってくれというのも変だが・・・)

どうしても無料で配信するなら、みんなのGOLF5体験版みたいに、雑誌のおまけでパッケージ版も出してくれ・・・
とにかく、ネット接続していないユーザーも楽しめるようにするべきだと思う。

書込番号:6691230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/29 10:21(1年以上前)

>とにかく、ネット接続していないユーザーも楽しめるようにするべきだと思う。

私も同意見です。ネットでは無料配信するのであれば、別にパッケージ版には特典映像付きとかトレカ付き等で発売してくれると、ユーザーとしても購買意欲も出ますしいいんじゃないかな・・(^^;)

書込番号:6691836

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

ついにテレビさん故障!!

2007/08/26 08:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

ついにテレビさんが故障しましたね〜
ゴキブリのせいかな?
これを気に大画面化され戻ってくるんでしょうかねぇ〜?
だと良いなあ〜(*^^*)

書込番号:6681038

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/08/26 09:47(1年以上前)

まさか!BRAVIAが!? うーん、これにあわせて新BRAVIA Xシリーズ発表されないかなあ... トロステではさすがにないか!

書込番号:6681230

ナイスクチコミ!1


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/26 12:42(1年以上前)

まあ、クロの直角チョップ(死語?)で直るでしょうね(笑)

ところで、あにゃたの知らない世界は、第1弾が強烈すぎて第2弾以降の内容について軌道修正を求められたのではないでしょうか。

書込番号:6681742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 13:54(1年以上前)

>あにゃたの知らない世界は、第1弾が強烈すぎて第2弾以降の内容について軌道修正を求められたのではないでしょうか。

これは、私も「もしかして」と思いました。
2回目以降の内容が、あまりにも1回目の路線とはかけ離れていますよね?

テレビでも最近では何故か、心霊写真コーナーを全然放送しなくなってしましました。
クレームを恐れて、放送を自粛してしまっているのかしら?
本当にイヤな人は「見ない」という選択肢もあるんだから、単に見なけりゃいいんですけど。

書込番号:6681943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1525件

2007/08/26 19:25(1年以上前)

大画面の新しいテレビさんが来たら良いなあ〜
しかもクロがクロネコヤマトのスタッフにコスプレして持って来たら面白いかも=^ェ^=

確かにあにゃたの知らない世界は最初に比べてぬるいなぁ〜
最後だから、ミノタウルスの皿や牛の首を期待してたのに〜

書込番号:6682859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/08/26 22:15(1年以上前)

デジタルチューナー搭載になったりして・・・
見た目古そうだから故障したら修理するより買い換えたほうが安かったりして。

書込番号:6683505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 23:12(1年以上前)

買い換える場合の予算はやっぱり、980円 なのでしょうかねぇ?

書込番号:6683894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2007/08/26 23:24(1年以上前)

「修理代は、○○みゃにるだにゃ。」とかって言ったらどうするよ。
「直さなくていいです・・・」ってなっちゃう。

でも、テレビさんには夏休みのルーレットで稼がしてもらったからなぁ。

書込番号:6683950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1525件

2007/08/26 23:38(1年以上前)

修理代請求されたらトロの少ないポケットマネーを使えば良いじゃあない(o^-’)b
しかし薄型大画面もいいけどブラウン管のままでQUALIA015に外観変更ってのも良いなあ〜

書込番号:6684046

ナイスクチコミ!0


かわのさん
クチコミ投稿数:495件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/26 23:48(1年以上前)

一番好きなキャラクター・・・実は「テレビさん」なんです。なんか好き・・・
他のテレビに変わって欲しくないなぁ。

書込番号:6684086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/27 08:44(1年以上前)

ちなみにこの回のトロ、最後の「またあした〜」(だっけ?)のシーンで、黒いモヤとか不気味な文字がうっすら浮かび上がっていますよね。ちょっとだけゾクッとしました(^^)

あにゃた〜1以降、どんどん怖さが無くなっていましたが最後にナイスな演出です。

書込番号:6684758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/27 09:04(1年以上前)

↑既出でした。すみませーん。

書込番号:6684775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2007/08/27 13:52(1年以上前)

今日、トロがテレビに向かってゲームやってた。
実は、壊れてないとか・・・

書込番号:6685458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/08/27 14:41(1年以上前)

テレビさんは、ああ見えても高性能なんです。買い換えるなんてとんでもない。

RSSに対応し、音楽も聴け、オマケにネタまで提供してくれる。980円は仮の姿で、中身はCellが10個位つまってんじゃないだろうか。(SONYの次世代TVとしての機能を実験していると看た)

あまりテレビさんを蔑ろにしていると、どこからともなくタライが降ってきますよ。(^^;

書込番号:6685542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/08/27 19:31(1年以上前)

リアルにうちのテレビさん(SDテレビです)故障しました。
これから今月からテレビを買うのに貯めてたのに…。修理代16000円だそうです。(泣)
親戚のおじさんに、松下のTH-19LX50を借りました。D端ケーブルを持っているので繋いで見ると…なんと絵が細かいこときれいだこと立体感も違うし…。
とりあえず、テレビさんを治して(?)気を取り直しハイビジョンテレビ目指してがんばります。

書込番号:6686270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1525件

2007/08/28 06:59(1年以上前)

テレビさんの故障原因って、音楽再生のせいかな?
9月に音楽再生用にコンポが発売されるし。

リアルに自分の部屋の85年製テレビも危ないかも…

書込番号:6688067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング