プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)このページのスレッド一覧(全1589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 1 | 2007年8月16日 18:51 | |
| 9 | 1 | 2007年8月15日 21:00 | |
| 26 | 13 | 2007年8月16日 22:47 | |
| 1 | 2 | 2007年8月14日 22:23 | |
| 13 | 8 | 2007年8月14日 23:30 | |
| 5 | 6 | 2007年8月14日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今イギリスエジンバラでイベントが行われてるようですね。
そこでのHOMEに関する講演について個人的に気になる記事が出てたので、あいかわらずつたない英語力でまとめてみました。
http://www.ps3fanboy.com/2007/08/15/sonys-four-cs-of-online-gaming/
↓↓ここから↓↓
・HOMEの世界では「ソーシャルゲーミング」を超えて4つの”C"というアイデアがある。
・それは、”共同体(Community)、競争(Competition)、創造性(Creativity)、商業(Commerce)”という考え方で、このアイデアが、「ソーシャルゲーミング」の世界でSONYを優位に導くであろう。
・あらゆる世代のグループと友人が、HOME内で風変わりなゲームを作ったりすることが、ゲーム文化にとって重要な事であると考える。
・SONYはJAVAのミニゲームや、スクリプティングツール(プログラム作成ツール)などを配っています。が後々、HOMEのユーザーは自らがそのツールを使ってゲームやツールを作ることができるようになるでしょう。(ここは投稿者の想像っぽい・・)
・企業が、HOME内のあなたの部屋に広告を出すことを許可し、そしてその結果数ドルの利益がPSストアアカウントに振り込まれるでしょう。
↑↑ここまで↑↑
意外だったのは、ユーザによるゲームスクリプティング(まだ想像レベルですが・・・)と、企業タイアップのアフィリエイトのような収入があるかもしれないって所。
不特定多数ではなく、PS3という厳密に端末が固定されたネットワークなので(別のスレでもあったように厳密なセキュリティも行いそうなので・・・)、案外そういった事がスムーズにできるのかもしれませんね。
ゲーム機という領域では、若干シェアが取れてないようですが、とはいえ、世界で400万台は売れてるわけですから、国別のマーケット、傾向調査に魅力を感じる企業ってのは確かにありそうです。
8点
音楽や映像、静止画なんかでも良いですよね。 特に今や携帯電話の普及でみんながカメラマン時代ですから、いろんな写真が見てみたいです。 絵が上手な人もいるし、音楽をやってる人にも良い公開の場。 ゲームプログラマーを志す若者のホコ天?とも解釈できる上記の記事は、エンターテイメントが今まで以上に身近に広がっていけるような可能性を感じます。 HOME早くやりたい!
書込番号:6647377
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3用「地上デジタルチューナ」が、来年ニュージーランドで発売される。さらにその際にPS3はデジタルビデオレコーダーの機能も追加されることが明かされたのですが、ThreeSpeechのスタッフによって、ライプチヒでのイベント「Games Convention」にて内容が発表されるとのことです。
日本でもでませんかね。高そうですけど・・・。
http://blog.so-net.ne.jp/sony-f/2007-08-15
6点
こんばんは(^^♪
可能性は0%ですがブルーレイレコーダーに変身できればうれしいです
ありえねー(爆)
書込番号:6644347
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
http://www.ps3-fan.net/2007/08/homeps3.html
他のユーザーへ不快感を与える行為を行うなどの悪質なユーザーに対して「Home」から追い出されるだけでなくそのPS3自体がマシンレベルで禁止される(Home以外に他に提供されるPS3のオンラインサービスが全て利用できなくなる)ことが明らかになりました。
怖いですね
荒らしはできませんねw
9点
>>使えなくなったPS3を中古で出したらどうなるのですね
そりゃ買取価格が1万円下がるとかですかね
ちゃんと中古屋はアク禁済みと表記しないとダメですね
書込番号:6644117
5点
買い取る時にチェックできるのでしょうかね。
今後中古購入はちょっと怖いということでしょうね。
買うつもりもないですけど。
書込番号:6644840
1点
仮にSonyが本体の中古対策もするなら、Ver1.90A(正常版)Ver1.90B(不正アカ版)みたいに、システムウェアのバージョン等に目印を付ければ、市場に出回っても混乱は無くなるかな。
書込番号:6645779
1点
そもそもオンラインサービスができなくなること自体が嘘で、ただの脅しかもしれませんよ。
本当だったらどうやって判断するんだろう?
書込番号:6645807
0点
でも、「他のユーザーに不快感を与える悪質なユーザー」ってどんなだろうね。何も知らないのにいきなり追い出されたら困るもんね。
書込番号:6645984
0点
>でも、「他のユーザーに不快感を与える悪質なユーザー」ってどんなだろうね。何も知らないのにいきなり追い出されたら困るもんね。
確かに困りますね。
「不快感」って人によって感じ方が違いますし。どの程度まで許されるのか・・・
書込番号:6646009
0点
確かHDDを交換しても、本体の機器で確認して有料のゲームを再ダウンロード出来るとかってなかったですか?^^;
何かID以外にも機器の確認方法があるんじゃないですかね。
それとサービスを受けれなくなったPS3だと、電源投入時に
『この機器は全てのオンラインサービスを受けれません』
とかって表示したら、中古でも確認しやすいと思うのですが。
それに中古売る時って身分証明が必要ですよね。
ショップの人がこの確認さえ取れていれば持ち主が騙して売っても、後で分かった時点で返品とか出来そうですが。
後、悪質なユーザーと聞いて私が一番に浮かぶのは銭儲けですね。
こういったサービスってアイデア次第でいくらでもお金を産みますし、考える人もぞくぞく出て来ますからね〜。
ホント世知辛い世の中になりました(涙)
書込番号:6647225
2点
おそらく、、、Bluetoothの個体idも利用するのでわないかと、想像できます。 市販価格¥2000程度の、Bluetoothドングルですら個体id識別が可能です。 中古問題は、、、なるべく中古は買わない方が良いかもしれませんね。 中古品のリスクが高まるのは、機械的にもサービス的にも否めないです。 メーカーがHOMEのスタート時に中古品のリスクを公言すべきかもしれませんね。
書込番号:6647287
2点
最近オンラインのゲームでも味方を故意に攻撃する奴がほとんどいなくなった
ように感じるので、オンラインアク禁とか有り得ると思いますね。
メタルギアソリッドのオンラインが当たったのですが、契約内容に
他の人に迷惑を掛けるようなことをすればひどい場合はすぐにアク禁になるようなことが
書かれていました。
良いことだと思います^^
書込番号:6648216
3点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
>日本では黒色以外のPS3が出るのっていつごろになるのですかね?
う〜ん、どうですかね。
PS2の時には、確か02年に「禅・ブラック」と「オーシャンブルー」が登場し03年以降には、ピンクや白や金色などのPS2が登場しました。
まだまだ、値段も高いし、年末に値段の改定もあるのではとの噂もあるPS3ですから、色の選定まで回っていないかもしれませんね。それなりに塗装費もかかると思うので、、、、
書込番号:6641208
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
へぇ〜( ̄□ ̄;)!!
結構タフだな!!
んじゃ夏場は余裕ッスね☆
しかし俺はヤバい…クラクラする〜(@д@)
今室温38℃
書込番号:6640382
4点
個体差があるから、必ずその温度範囲で大丈夫かは疑問ですね(^^)
ちなみに説明書の仕様には、動作環境温度は5℃〜35℃と書かれているので、その範囲で使用するのが良いかと。
結構狭い範囲ですが(^^;
書込番号:6640885
1点
去年のゲームショーのフリーズ、ヒエピタ騒動何だったんでしょうね?
当時のPS3は試作品だろうけど・・・。
書込番号:6640887
0点
http://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
ここに詳しく書いて在りましたが、
冷凍車の庫内とか高温のサウナ内とか
実験するのも一苦労がありそうですね。
書込番号:6641060
1点
>冷凍車の庫内とか高温のサウナ内とか
う〜ん。テスト環境としては正直ずさんですね。
湿度などが一定で無いし。
製品の耐久試験をするなら、一般的には温度チャンバーの様なきちんと管理された機器内で実践するものです。
書込番号:6641153
0点
>>ドラ無カンさん
あれ35℃まででしたっけ…(-_-;
でも38℃でも正常だから大丈夫か、鉄拳のオンライン中に一度フリーズしただけだし☆
ただ最近かなり画面にノイズが…どのテレビでも同じだし…なんでだろ。
書込番号:6641216
0点
>絶対運命黙示録さん
部屋の温度が38℃ですか 大丈夫ですか?
汗だくだくでダイエットができそうな予感(笑)これならビリーも必要なし(笑)
くれぐれも熱中症にはお気をつけを PS3で熱中症とは洒落にならない
書込番号:6641265
2点
>>ウォンレイさん
イヤーダイエットどころか、あんまり暑いんでアイスやジュース食べまくり飲みまくりでお腹がタプタプです…(^-^;)
しかも日中扇風機を回すと逆に温度が上がる事がわかり、USB扇風機及び扇風機は止めるハメに…。
みなさんも暑い部屋での扇風機には気をつけてくださいね。
書込番号:6641688
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
おはようございます。
ちょっと変になりました。PS3とPS2のゲームで、ドルビーデジタル音声対応ゲームまたは、ドルビープロロジック2対応で、5.1CHになりません。ゲームは、全て5.1CHにならずに困ってます。DVDは、対応します。映画などは、すべてOKです。AVアンプは、オンキヨー605に繋いでます。配線は、光、HDMIともダメでした。設定は、もちろんチェックいれてます。
アンプの表示も、5.1となってます。
サラウンドをオールチャンネルにすると、全てのスピーカーからは、音は、鳴ります。
トロステーションは、ドルビーデジタルですよね。
サラウンドバックからは、全く無音です。
DVD映画は、ばっちり、対応します。これは、やっぱり、PS3が壊れたかな?と思ってます。
こんな症状は、私だけー?ですか?皆様は、トロステーションなどで、問題なくサラウンドになってますか?テストゲームは、プロロジック対応の、デビルメイクライ3と、バーチャ5です。トロステーション、リッジレーサー7です。
0点
えーーとトロ。ステーションはドルビーデジタルですが僕も後ろからでませんよ、リッジは後ろからでます。PS2のゲームはプロロジック対応でゲーム内の設定でプロロジックにして、アンプをプロロジック設定にすれば後ろからも出るはずですよ
書込番号:6639412
4点
BGH251F2さん。ありがとうございました。仕事終わったら、試してみます。
ドルビーデジタルも色々あるんですね。知らなかったもので、ありがとうございます。
書込番号:6639773
0点
ドルビーデジタル=5.1chサラウンドではないってことですな。正確にはドルビーデジタル=映像(DVD)メディアに使用されやすい音源圧縮形式ですので、当然2chドルビーデジタル音声も存在します。
ちなみにドルビープロロジック2は2ch音源を擬似5.1chに変換する技術で、PS2などのドルビープロロジック2対応タイトルはそうした変換プログラムに適した音質調整がなされているだけの2ch音声にすぎません。そのためソフト側の設定がドルビープロロジック2になっていないと最適な変換が行われないため、5.1chを体感しにくくなるのです(一応擬似5.1ch化はされるはずですが)。
書込番号:6640390
0点
うーん。
自分が知ってる限りだとPS2のソフトの5.1chはムービーだけだったと思いますが…。
FF系はムービーのみ5.1chだったはず。
書込番号:6640595
1点
なるほど、わかりました。色々ありがとうございました。問題解決です。
せっかくアンプ買ったので鳴らないから、どうしてかなぁと思いまして、慌てすぎました。
今後新しいドルビーTRUE.HD対応または、dtsHD対応のゲームが販売されるのを楽しみにしています。
まだ、ソフトは、無いんですよね?もしあるのでしたら教えて下さい。
書込番号:6640796
0点
>絶対運命黙示録さん
ああ、確かに。そういえばFF12やってるとき不思議に思って調べたの思い出したわ
アレムービーだけなんだよな
書込番号:6640820
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


