プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)このページのスレッド一覧(全1589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 6 | 2007年5月12日 17:38 | |
| 4 | 4 | 2007年5月11日 17:44 | |
| 1 | 4 | 2007年5月12日 02:14 | |
| 0 | 8 | 2007年5月11日 15:07 | |
| 0 | 2 | 2007年5月9日 22:58 | |
| 1 | 2 | 2007年5月9日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
どんなゲームなのかサッパリ分からないな〜。情報も断片的だし。これこそ体験版がやりたかった
ただ、体験版で満足しそうな案配なので配布しなかったののかも (-^〇^-) ハハハハ
書込番号:6326368
2点
昨日、プレイして4匹ほど進化させましたが、基本的には進化させるだけのようですね。
私が見た中では蛇タイプ、クラゲタイプ(?)、魚タイプがいました。(まだいるのかな)
最後まで進化させると(たぶん)、新しく別のものを進化させる事ができるようです。そのうち今まで進化させたタイプの複合型みたいのが出てきます。(かけ合わせてるのかな、そんな感じにも見える)
何の説明もないので最初は戸惑いましたが、遊んでいるうちに段々要領が分って来ます。
最初のイメージでは海の中を自由に泳ぎながら捕食して、進化させるように思っていましたが、ちょっと違いましたね。海というよりは何となく水槽(すごく深い)のような感じを受けました。進化をする為により強い敵(餌)を求めて、更に深海を目指していきます。(何となく逆のように思いますが)
ゲームとして面白いかどうかは判断の難しいところもありますが、30分から1時間のプレイで気分転換を図るのにはちょうど良いかなと思いました。(840円ですから...)
個人的には進化がテーマのゲームとしたら、PCであった「46億年物語」(エニックス)のようなゲームが遊びたいですね。
書込番号:6326538
2点
PS3のflowの元となったflowなら、PCお持ちなら体験できますよ。
http://intihuatani.usc.edu/cloud/flowing/core.html
↑ここでできます。
捕食して進化するゲームですと言ってしまえばそれまでですが、用はその画面の雰囲気を味わう癒し系ゲームですね。
書込番号:6327119
2点
癒しですか?
私は目的ソッチの気で、手段部分に必死になるので 本末転倒で多分リラックス出来そうに無いかも
ヘ(><#)ノ アイタッ
参考になりました。皆様 ドモ〜♪ヽ(^-^ )
書込番号:6327779
2点
最後までいきました。
いろんな種類の生物がいて、コントローラを振ったら
速く動けるなど、それぞれ特徴があるようです。
SIXAXISでの操作は難しいですが、
それもフロー体験のためのポイントなんでしょう。
書込番号:6327815
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
スタンフォード大学の蛋白質解析プロジェクトで例のFolding@homeで見慣れた蛋白質分子がブルブル震えているのとか、植物のツルみたいのが絡まったりする映像が流れました。
もともとの番組のテーマは「時間スケール」で前半は1日、1月、1年、・・・・・100億年単位で物事を見る。後半は1秒、1ミリ秒、1マイクロ秒・・・・、1ヘムト秒で事象を観察するというものでナノ秒での蛋白質の動きの解析例として紹介されていました。PS3も解析に参加しているという事は一言も紹介されませんでした。
3点
あくまで蛋白質解析のプロジェクトの一部ですから、PS3の宣伝でもない限り言わないのが普通じゃないでしょうか?
それに最近商品名が隠されてたりモザイクがかかっているのと同じような理由もあるかもしれませんしね。
書込番号:6323934
1点
ま、NHKですしね。商品名や会社名を基本的に出さないのは昔からですよ。それにしても面白そうな内容ですね。見たかったなぁ。
書込番号:6324091
0点
>PS3も解析に参加しているという事は一言も紹介されませんでした。
NHKの方針(?)しらないの?
あくまで企業名・製品名は特別な理由が無い限り宣伝にも当たるし受信料を取っているという名目であったり、公平を期すという理由上製品名を出すのは基本的に禁止されてる
ま、ドキュメンタリーとか情報番組で必要があれば業種紹介はするけどそれだけに留まって、製品がどれか、メーカーはどこかっていうのは分からないような情報にとどめられてるみたい
ただ現実には分かるような事もあるんだけどねw
報道対象がその製品・企業になると隠したら放送できないからっていう理由で明記される
スキャンダルとかだね
タンパク質解析はそういうプロジェクトだっていう紹介でしょ?
製品紹介する必要性までは無い
その理由から伏せられてるだけだと思うよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8D%94%E4%BC%9A#.E7.89.B9.E6.AE.8A.E6.B3.95.E4.BA.BA.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E9.81.8B.E5.96.B6
書込番号:6324214
0点
solaris123さんは、タンパク質解析の話がしたかっただけで、PS3の事は念の為に最後に添えただけだと思いますが。。。
内容からしてタンパク質解析の事は時間的に短かったかも知れませんが、私も放送を見てみたかったので、出来ればリアルタイムには情報が欲しかったです^^;
書込番号:6324395
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
そうですよね!
ちなみにご存知かも知れませんが、このザナヴィニスモZの動画は欧州のPSストアでダウンロードできます。
やはりGTカーは迫力が違う!
しかも細かな所まで映像が鮮明なので、ボディに描かれているオートバックスや田宮模型などのスポンサーから広告収入が得られるのではないかという気さえしてきます(^_^;
書込番号:6320013
0点
ぱっとみ、判りませんでした(汗)。
もう、GTシリーズの車のグラフィック進化は完成形に近づいてますね。今からゲーム内で新車を買いまくる想像をすると、鼻血ものです(笑)。
書込番号:6320630
0点
GTカーもいいけど、クラシックカーもおざなりにしないで欲しいな
個人的にはランチャーストラトスを忘れないで 山内さん 自分のGT40だけじゃなくて (ヘ。ヘ) エヘヘ
書込番号:6321243
0点
カストロールカラーのセリカGT−FOURとスープラも入れて欲しい。
セリカはダウンロードプレイであるようなので抜けはないと思うけど、スープラがなかったら買わないかも・・・
カストロール・レクサスGSまたはレクサスISもいいなぁ。実車はないけど、そういう仮想的な車をたまに出してくるのもGTの魅力ですよね。
書込番号:6326085
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
やはりチュンソフト得意にして先駆のサウンドノベル、きましたか。ですがこのジャンルはかなり好みが分かれる気がしますね。どちらかと言えばマイナージャンルかな?過去にかまいたちはやりましたが、どうも自分には合ってなかった気がします。普通に小説読んでるのと大差ないし、なんかずっとテレビ画面注視してるせいで異様に疲れた記憶があります。でも今回は5.1ch吹き替えのようで、ちょっと新鮮さも・・・あ、その代わり振動はないのか。う〜〜ん・・・。
書込番号:6319359
0点
ホラーゲームは
バイオ5にサイレン3にサイレントヒル5に忌火起草か
結構揃いましたね^^
書込番号:6319543
0点
これは箱○とマルチじゃないんですね
なんか嬉しいですね
実写も使うって書いてあるから
やっぱりBD2層使うのかな
だとしたら重複データとかもあるからDVDだと2層で8枚組とかになっちゃいそうですね><
書込番号:6319600
0点
でも過去のチュン作品みたいにほとんどが静止画になりそうで怖い。
アレも一応実写とCGの合成には違いないし。
それだとあんまBDの恩恵は受けなさそう。。。
書込番号:6319778
0点
記事の内容を見ると、音源の仕様はDD5.1chと書いてありますね。
上位規格のフォーマットには対応してないのかな?(DTS-HDとかLPCM)
サウンドノベルと謳っている以上、文章力と音によるリニアな臨場感が売りだと思うので、セガにはその辺を頑張って欲しい。
結局はラジオドラマ(ボイスドラマ)等の流れを汲むジャンルだと思うので、シナリオにもよるが「画がHDになりました」だけじゃ、このジャンルには先が余り無いように思えてくる。(多分無いかな)
書込番号:6320883
0点
PS3のゲームのサラウンドに関しては、上限がDD5.1Chだったと思いますよ。7.1なんかのフォーマットは映画鑑賞時なんかに限られちゃうみたいですね。
書込番号:6321099
0点
今日ファミ通の記事を見て、
とてつもなく楽しみになりました^^
サウンドノベルとしては、ゲームのシステム上はこれ以上どうにもならないと思うけど、
映像が美麗・リアルになって、音楽がDD5.1chになるってだけでも、
ぞくぞくしてきちゃいますよw
発売が楽しみです。
書込番号:6323627
0点
サウンドノベルは好きですが、PS3に最も似つかわしくないジャンルだと思います。
リアルな映像とか、大容量とか必要ないですよ。
一番大事な文章の完成度に期待します。
フルボイスも賛否両論ありますが私は反対です。
書込番号:6324043
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
6.7月は、好き嫌いは別れるでしょうが、ソフト発売ラッシュ?ですね。
「NINJA GAIDEN Σ」を購入しようと、
大小のネットショップを見たり、店舗をまわりましたが
特典付はありませんでしたが(テクモ楽天店除)、
本日から、Amazon.co.jpでは、「ヒント付オフィシャルガイドブック付き」
に変わっていました!
エンターブレイン集計(ファミ通協力店)の、
ソフト販売数にカウントされないでしょうが、
特典付きならと・・・検討中です(笑)
世間にはファミ通の集計が絶対的な立場をもっているようですが、
加盟していないAmazonや他の大型量販店等の売り上げを入れたら、
実際販売本数って、ホント疑問です・・・。
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
既出だったらすいません。
PLAYSTAIONStoreにぼくなつのPVが来てます。
後PLAYSTAION3で楽しむ『ドラマチック・シネマチック写真上映会』の操作手順の動画も配信されてます。
だからどうした?って訳でもないんですがとりあえず。
1点
「究極のバグゲー」の冠も持っているぼくなつ(1)シリーズに期待!どう見ても確信犯としか思えないような要所を突いたあのバグの連続・・・懐かしいです。そこら辺のホラーよりずっと怖かったw
書込番号:6318878
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


