プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信22

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 PCge- さん
クチコミ投稿数:7件

PS3がやりたがっていたことって、すべてWiiがやってしまった
もしくはやってしまいそうな気がする。
いまやWiiは日本でも米国でも家庭になければならないネットワーク端末になりつつある。全く予想外だった。

よくWiiは子供向けだから長い目でみるとPS3に抜かれるという楽観論があるが、Wiiも実はホームコンピュータとしての能力は高い。
CELLと同じPowerPCベースのBROADWAYもそうだし、ラデのグラボ、GDDR3、それにシステムメモリと大容量HDDなど充実させればホームネットワーク端末として、PS3や既存のBDレコーダーなどを駆逐してしまうかも知れない。

当面のライバルMSと比べても、ソニーの営業利益は2000億ほど確保しそうだが、MSの営業利益は224億7千万ドル、当時のレートで2兆5千億円(トヨタ越え)ほど、09決算もこの不況の中244億ドルを想定している。

言うまでもないが技術開発には莫大な金がかかる。
そのためにも派遣の人には申し訳ないが、収益力と技術開発費の確保、
経営の健全化のためにもリストラは、やはり仕方ないんじゃないか。

インテルは毎年純利益のほとんど、5,6千億を次の半導体の開発費に当ててると聞いた。それじゃあよくて数百億程度の日本企業はかなわない。
「日本が世界の工場」だった時代は終わって国際競争があまりにもひどすぎる。
隣国は安いDRAMを赤字覚悟でばら撒いて日本のDRAMを潰すし、めちゃくちゃだ。

そんな厳しすぎる状況だと、正社員の首切ってでも収益力を上げ、研究開発費を確保しなければソニーの技術力もブランドもどんどん落ちていくと思うんだが。

書込番号:8860340

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:56件

2008/12/30 14:18(1年以上前)

根拠を示さずに推測だけで語るのはどうかと思います。
少なくとも確実に一点認識間違いがあります。

> 隣国は安いDRAMを赤字覚悟でばら撒いて日本のDRAMを潰すし、めちゃくちゃだ。

隣国は莫大な開発費をかけていますが、人件費が安いので、赤字には
なっていません。決算発表を見れば分かるでしょう。
それにウォン安なので、円高の日本と比べるのは適切ではない気がします。

そもそも、ゲーム機のシェアという近視眼的な観点ではなくビジネス的な観点で見た場合
円高や不況の影響もあって、ソニー以外の任天堂やマイクロソフトも当初の目論見から
大きく外れていると推測しますが。



書込番号:8860824

ナイスクチコミ!2


azu00gmさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/30 14:31(1年以上前)

当初の計画通りにDVDも搭載できていないし、メモリ増設、地デジチューナー、VGA、HDMI、HDD、BD追加していくらでWii売るつもりですか。現行機では無理なのだから全員買い替えが必要なのに。現行機いくら売れてても活かせなければ0から再スタートでしょ。任天堂は自社ソフトしか売れない状況もどうにかしないとね。
どちらにせよ、ユーザーは今楽しめれば良いのでは。

書込番号:8860872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2008/12/30 14:40(1年以上前)

>PS3がやりたがっていたことって、すべてWiiがやってしまった
>いまやWiiは日本でも米国でも家庭になければならないネットワーク端末になりつつある。
そー思っているのは、あなただけでは^m^っププ(ソニーに恨みがある!?)

まず、この板は情報を収集し楽しく買い物する為であり、ネガはいらない。

wiiの板、書き込んでね〜〜

懐かし、前にも同じような人がいた、X箱だったな。何度も名前変えて・・・

では、この板は終わりとしま〜す^-^

書込番号:8860912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2008/12/30 15:23(1年以上前)

自分はWiiとPS3の2つ所有してますが、Wiiは最近電源すら入れてないインターネット出来るとしてもあの画質では字が読みにくくて、常用できるレベルでは無いですね。

WiiでひかりとかのCM見てると企業ぐるみの詐欺に見えるのは私だけでしょうかね。

私はWiiはネットワーク端末には成らないと思います。

書込番号:8861044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/12/30 16:25(1年以上前)

ゲーム機より自分の将来を心配しろよ。

書込番号:8861302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/30 16:31(1年以上前)

PCge-さんが心配すればどうこうなる問題ではないです。はい。

書込番号:8861329

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCge- さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/30 17:15(1年以上前)

確かに、2chに立てるべきでした

書込番号:8861516

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCge- さん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/30 17:39(1年以上前)

あと僕は一応ソニー派であんち花札屋とあんちピルです。
2chではいつもGKとキムチ呼ばわりです。
ファンとしてここなら同じ様にここ最近のソニーに憂いてる人いるかと思ったんですが。

将来大変ですよ。このまま卒業してもまともな就職できるのかとか。
よりによってこの時期に金融危機とは

書込番号:8861627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2008/12/30 23:36(1年以上前)

>PS3がやりたがっていたことって、すべてWiiがやってしまった

そうですか?・・・私にはとてもそうは思えませんwiiは確かにゲーム機としては斬新な感じではありますが、単純にゲーム機としても出力画質では数字的にもずっと上ですし、メディアプレーヤとしてもDVD画質は私が今年の(ギリギリですけど・・・)3月に購入したソニーのBDレコーダと比較しても勝らずとも劣らないです。

wiiは今時DVDも再生出来ません・・・これは私の勝手な想像で申し訳ありませんが、
もしも、出来たとしても3月に20万程もしたレコーダに匹敵するPS3の再生力には及ばないかと。

勿論wiiの1から10までの全てを否定する訳ではありまえんし、 PCge- さんの気分を害する事を目的にこのレスを書いている訳ではありませんが、個人的にwiiとPS3の機能や能力を見比べただけでもPS3は一歩先を行っていると思います。

御気分を損ねてしまいましたら謝りますしかし、これが私の正直な感想です。 

書込番号:8863488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4 価格団.com 

2008/12/31 08:37(1年以上前)

SONYについて外野からどうのこうの言っても経営が良くなるわけでわありません。
 そもそもPSge-さんが何について語り合いたいのか方針を示していないので、それでここにつくスレがいろんな方向へ行ってしまうことの方が心配です。

「wiiはPS3より凄いんだ!」ということを伝えたいのか、「リストラは仕方ない」ということを伝えたいのか、「正社員クビ切ってでも技術力は下げるな」と伝えたいのか・・・
 ここは2chのように雑談しながらダラダラ言い合う場所では無いということを知って頂きたいです。
                                                                     以上、失礼しました。

書込番号:8864732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度1

2008/12/31 10:06(1年以上前)

もっとリストラすべき

書込番号:8864996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/12/31 13:29(1年以上前)

PCge−さんは、PS1、PS2の絶好調だった頃と現在を比較すると、勢いの無さに不安を感じているだけでしょ(私もその一人ですが)。

MGS4以降は、大分持ち直してきたと思いますけどね。

書込番号:8865824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2008/12/31 13:40(1年以上前)

PSPみたいに、じわりじわり行くのでは?

書込番号:8865867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2008/12/31 15:41(1年以上前)

別にネガキャンでもないし、ひとつの話題として扱えばいいんじゃないですか?

>>いまやWiiは日本でも米国でも家庭になければならないネットワーク端末になりつつある。

Wiiユーザーのネット接続率が高いわけでもないですし、SD解像度のため
PC用のサイトが見づらく、Wiiブラウザ用のCSSを作ったりしているサイトもあるくらいです。
ニコ動も見られませんしね。ちょっと疑問です。

あと、将来的なホームコンピュータの話ですが、
肝心のWiiユーザーはHDDなどのシステムの追加投資をしないんじゃないかと思います。
ライトユーザーは使い方もライト。

書込番号:8866287

ナイスクチコミ!2


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/01/01 11:01(1年以上前)

PCge- さん

>PS3がやりたがっていたことって、すべてWiiがやってしまったもしくはやってしまいそうな気がする。

リトルビッグプラネットのようないろいろなクリエイトができて、作ったステージをみんなに遊んでもらう。
このようなソフトが欲しいと以前任天堂の社長が発言していたのを思い出します。

任天堂のCMの作りは巧くあまりゲームしないユーザーを取り込んでいますが、半年位で飽きられてしまっているのも現実ですね。(特にWiiFit)
Wiiは最近はどんどんリリースされて良作が少なくなってきているのが寂しいですね。

>CELLと同じPowerPCベースのBROADWAYもそうだし、ラデのグラボ、GDDR3、それにシステムメモリと大容量HDDなど充実させればホームネットワーク端末として、PS3や既存のBDレコーダーなどを駆逐してしまうかも知れない。

と発言してあとでみんなに叩かれてから

>あと僕は一応ソニー派であんち花札屋とあんちピルです。

はなんか言い訳としか聞こえてこないですね。
Wiiのいいところが書きたければ、Wiiの板で書いてほしかったですね。残念です。

書込番号:8869632

ナイスクチコミ!1


newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2009/01/01 16:13(1年以上前)

余計なお世話ですね。

ソニーはあなたよりもずっと深く物事を見据えて考えていますんで。。。

書込番号:8870536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 17:58(1年以上前)

まぁ、WiiをPS3同等にするために
BD付けただけで、価格オーバー・・・
さて一体いくらになると思っているのやら?

書込番号:8870906

ナイスクチコミ!0


羅天さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/05 14:15(1年以上前)

>PS3がやりたがっていたことって、すべてWiiがやってしまった
ダウト。
当初の構想としては、PS3は「高機能ゲーム機とAV機器、ネットワーク端末の融合」。
それに比べ、Wiiの構想は「新しいゲームの可能性を切り開く事」。
現状のWiiのどこがAV機器?どこがネットワーク端末??

なんにしても、経常利益はともかくとして、心配なのはファミコンやスーファミ時代の二の舞になっている任天堂の方だと思いますよ。
クソゲー連発でせっかく切り開いたライトユーザーばかりか、ゲームファンにまで見放されなきゃいいんですけどね。

まあ、なんにせよ「ゲーム機としてのPS3」はある程度完成の域に達したのではないでしょうか。
あとはソフトエンコードでもハードエンコードでもいいので、初期型と同じようにPS2のゲームができるようになれば、言う事は無いのですけどね。
(個人的には必要ないのですが)

ネットワーク端末云々はPS3にしてもWiiにしても「必要ない」の一言でしょう。
(ゲームの可能性として、ネットワークを利用するのと、ネットワーク端末としてゲーム機を利用するのとでは全く意味が違いますから)
ネットワーク端末はパソコンである事が必要であり十分ですから。
(その意味でソニーは初期戦略を誤ったと思っています)
ニックネーム登録済み多すぎさんの「WiiでひかりとかのCM見てると企業ぐるみの詐欺に見えるのは私だけでしょうかね」に私は最大限同意しますよ。




書込番号:8889083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度1

2009/01/05 16:46(1年以上前)

ソニー信者

書込番号:8889560

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/01/05 21:00(1年以上前)

「遊戯専用」であることを声高に叫んできた任天堂のWiiですが、ダイエットに次いで今度はX360やPS3に追随したVOD端末と化すようですね。
http://theaterwii.jp/
昨年末にこのニュースを聞いた際は耳を疑いましたが、相変わらずDVDがレンタルの主流である昨今、またHD画質に遥かに勝るソース量を誇りトラフィックへの負担もHD画質よりはかなり抑えられるSD画質のWiiなのですから、充分ビジネスとして成立すると判断されたのでしょう。
Wiiのストレージ容量がどれ位確保できるのか識りませんが、これでもしもダウンロード販売の手法が執られるとしたら、SDカード(≒DSi)に転送することで外出先でも楽しめてしまいそうです。
この点に限れば、X360はおろかPS3&PSPに勝るとも劣らないアドバンテージを任天堂も有していることになりますね。
おそらく今月末には、画期的なサービスとして、何食わぬ顔したTV-CMが放送されることでしょう。

先代まではライバルに対して常に先行した販売戦略を執り続けたPS陣営なのに(≒現在でも先に凄いことを出来ていた筈なのに)、最近は何かにつけて後手に回っている印象を拭えないのは、PCge- さんに同意します。
ただこの話題がPS3ユーザーにとってどれくらい重要な情報なのかを考えると、敢えてPS3板で述べるべき話題ではないと云うのは、他の皆様と同意見です。こんな話題を挙げても喜ぶのは荒氏だけではないですか?

書込番号:8890557

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、HDD換装しました

2008/12/22 00:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 大覚様さん
クチコミ投稿数:77件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

昨日、内蔵60GBをウェスタンデジタル WD5000BEVT に換装致しました。
交換方法に関しては、以前の皆様の書き込みのおかげで、ネジ山を潰すことなく無事終了することが
出来ました。ありがとうございます♪ また、バックアップも1時間半程で難無く終了。
ですが、データを500GBにリストアする際に、少し焦った事がありましたので、情報までに・・・。


バックアップを取る際に、以前使用していたDELLディメンジョン4700Cに内蔵されていた160GB HDDを
USB外付けHDDケース(たしか玄人志向)に収納したものを用いました。もちろんFAT32フォーマット。
それをPS3に接続し、バックアップユーティリティ内の「リストア」を選択→バックアップデータの
選択→自動フォーマット(新規500GB)→本体再起動→バックアップデータ確認→リストア作業・・・と
移行するはずが、本体再起動後のデータ確認画面で、「バックアップデータがありません」と出て、
エラーになってしまうのです。最初から2〜3回繰り返してみても、同じエラーが出てしまいます。
なんでやねんっ! とかなり憤慨しましたが、どうやら原因は、手順の中で本体が勝手に再起動する
際に、外付けHDDの接続が一旦切れた(または、ACアダプタの電源が切れた)為、途中でバックアップ
データの認識が出来なかったようなのです。で、いちかばちかでしたが、再起動の為PS3本体の電源が
一度切れた瞬間、外付けHDDの電源ランプも消灯するのを同時に確認し、刹那、外付けHDDケースの電源
ボタンを切→入としたところ、外付けHDDが起動し、無事バックアップデータの読み込みに成功しました。
これにより、40GB分のリストアは1時間半程で無事終了し、換装完了とあいなりました。

交換したHDDからは異音や発熱も無く、速度も上がったような感じで、非常に満足しております♪

外した60GBシーゲートHDDは、パーティションで2分割に区切り、20GB分はFAT32、残り35GBはNTFSに
フォーマットし、外付けコンパクトHDDとして使用開始しました♪

私が使用したバックアップ用のHDD(正確にはUSBケース)は、接続した機器との電源が落ちた場合、
電源が自動で切れる仕様で、接続が切れてしまう状態にあった為、上記事象が起きたのでは・・・と
推測しております。
今後、HDD換装を予定している方がおりましたら、バックアップ用HDDの接続・電源状況を調べてから
実行されるとよいのではないでしょうか。



PS : ちなみに、上記方法は大分危険だと思いますので、同事象で試す場合、自己責任でチャレンジ
   してみて下さいです・・・(焦)

書込番号:8820601

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/12/22 01:41(1年以上前)

大覚様さん、またまたこんばんは(笑)。
私も数週間前に同じHDD、WD5000BEVTに交換したところです。

>本体再起動後のデータ確認画面で、「バックアップデータがありません」と出て、
エラーになってしまうのです。

これ、経験しました。私はバッファローの640GのHDD↓
http://kakaku.com/item/05384012953/
にバックアップしたのですがリストア時の、「バックアップデータがありません」には青ざめました。
250Gの中身を(以前60G→250Gに換装してた)まるまるバックアップしたんで、5時間半もかかってたので。
やはりPS3再起動時の外付けHDDの認識がおかしい感じだったので、再起動時にHDDの電源を入れなおししたところ無事認識。ホッとしました。
最近のHDDは変な保護機能がいろいろ入ってるからそのせいかなぁーと勝手に思ってた所でした。
たぶん同じ境遇に合う方もこれからどんどん出てきそうな。
冷静に対処(リストアの時のPS3再起動時に、バックアップしてるHDDの電源入れなおし)すればどうにかなるかもしれませんよー。保証は出来ませんが^^;

書込番号:8820991

ナイスクチコミ!1


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 02:26(1年以上前)

こんばんは!
有益な情報をありがとうございます。

私も現在250GBですが、いずれまた交換する時があると
思いますので参考になりました。リストア時は外付けHDDは良く見ときます。

それにしても250GBで5時間半ですか〜。
寝る前にやった方がよさそうですね!

書込番号:8821108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/12/22 08:49(1年以上前)

hid1013さん
250Gの7,8割埋まっててそんくらいです。
リストア笑えますよー。10時間でした(笑)

書込番号:8821511

ナイスクチコミ!1


hid1013さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 09:56(1年以上前)

ポテトグラタンさん
10時間ですか〜
やっぱりリストアは時間がかかるんですねぇ。
ほぼ250GB使っていたらバックアップから
リストアまで1〜2日かかりそうですね

データ移行の時は停電に気を付けないといけないのでとても参考になりました。

書込番号:8821673

ナイスクチコミ!0


スレ主 大覚様さん
クチコミ投稿数:77件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/12/22 22:20(1年以上前)

おおぅ、ポテトグラタンさんも同事象出てましたか(笑)
なんにしても、お互い無事にリストア出来て良かったですよね♪

でもやはり200GB超あると、そのくらいの時間かかるんですね〜(焦)

てゆーか、次回大容量HDDに換装する時は、500GB容量の外付けが必要なんだった・・・。
内蔵型って、何GBまで出るのかなぁ〜(>。<)

書込番号:8824454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

FFXIII & FFXIII Versus DKS3713 トレーラー

2008/12/13 10:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:936件

Final Fantasy XIII http://www.gametrailers.com/player/43656.html

Versus XIII http://www.gametrailers.com/player/43655.html#comments_top

夏のDKS3713のトレーラーですので、最新ではないですがフルで見れます。Versusのほうが、個人的に興味が沸きました。

書込番号:8776097

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

HOME始まってますが

2008/12/12 22:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 CBR750さん
クチコミ投稿数:136件

なぜか皆さん踊ってますねえいたる所で

滑稽ですわ 海向かって踊ってる人
宣伝CM板の前で踊ってる人

皆さんも一踊りしてみようw

書込番号:8773970

ナイスクチコミ!0


返信する
祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2008/12/13 01:16(1年以上前)

なんか時々集団で踊ってますよね(笑

話は違いますが、キーボード欲しくなってきました。

書込番号:8774848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/13 08:02(1年以上前)

私もフレンドができたので、ワイヤレスキーボード買いました。
コントローラーだと入力が面倒で会話についていけなくて・・・。

書込番号:8775535

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR750さん
クチコミ投稿数:136件

2008/12/13 11:27(1年以上前)

キーボードはUSB接続の1,000円前後で販売されているものでも利用できますからね。
私の場合は、USB延長ケーブルにつないで離れた位置からやってます。

ワイヤレスのほうが利便性高そうなんですけどねえ

書込番号:8776203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2008/12/13 16:39(1年以上前)

ランニングマンの20人くらいの集団の列は、笑えました。
でもよく、音楽流している人いますけど著作権上いけない気が…。

書込番号:8777453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/13 18:51(1年以上前)

渡辺直美そっくりのアバターで踊ってみたのですが、誰も「ビヨンセ?」と突っ込んでくれませんでした。

今度はフレンド2人引き連れて、Perfumeに挑戦してみます。

書込番号:8778041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2008/12/13 22:39(1年以上前)

シアターに行ったら
白騎士物語が欲しくなりました・・^^;


書込番号:8779308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/14 10:43(1年以上前)

皆さんそれぞれ楽しんでおられるようですね。

私もフレンド100人作るのを目標に声をかけてます。(ほとんどナンパ状態です。)
ホームでは未だに無視されたりしますが、ゲームスクエアではボーリングしてるとゲーム終了後にフレンドに誘われやすいです。
実に楽しいです!

書込番号:8781485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

故障したら最新パーツ?

2008/12/11 15:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:433件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

みなさんこんにちは。
取急ぎ急務な内容でもないのでその他のカキコミを選択させてもらいました。
素朴な疑問なんですが、60GBの購入から何の不具合も無くもうすぐ2年が経ち、形あるものいつかは消耗し故障する事は覚悟の上ですが、万が一故障し仮に故障基盤の部品交換になった場合、交換パーツは購入時の旧型式の基盤でしょうか?それとも現時点での省電力化された65Cell搭載の最新基盤なんでしょうか?(PS2のEEは同じ基盤上にあるのかな?…だと無理?)
ピックアップレンズや冷却ファンなども同様に交換修理となると新型式になるのでしょうか?(特にピックアップはかなり変更されたみたいですが…)
もし後々旧型式の交換パーツの在庫が無くなれば修理は不可能になるのでしょうか?
それともPS2のEEの非搭載、SACDの読込み不可になるけど新型の部品になるのでしょうか?
まあ、どのような商品でも何年間かはパーツを生産してるとは思いますが、個人的に故障しても65Cellや後の45Cell搭載基盤で省電力静音になって60GBの基本性能のままなら、多少の修理費がかかったとしても非常に価値があると思うのですが…(そうなれば逆に壊れてほしい^^;)
過去のPSやPS2のゲーム機も故障修理に出した事が無いし、最近PS3の60GBを基盤交換し、分解してCellや基盤を確認した人の意見や事例も無いでしょうし…謎です。
これからもこの60GBとは次世代機が登場するまで末永くお付き合いして行きたいハードです!
つまらないスレ立てして申し訳ありません。あくまで一個人の素朴な疑問です^^;
スルーでも最後まで読んで下さった方々有り難うございました!

書込番号:8767298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/12 02:00(1年以上前)

まずは一点
×基盤
○基板

PS3については1000万台単位という膨大な数が出回っており、メーカー在庫も潤沢と考えられます。
従って基本的に異なる仕様の部品に交換される可能性は無いと見て差し支えないでしょう。
少なくとも、PS2互換やSACD再生能力を失う修理であれば、それは明らかにPS3の価値を損なう行為ですので、
仮に実施やむなしの状況であったとしても、SCE側より説明があるでしょう。
あまり心配することもないかと思います。
私は今年の秋に修理に出していますが、故障箇所の改善以外には特に変わったところは無かったです。

書込番号:8770246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2008/12/12 14:38(1年以上前)

ちょっと検索してみたんですけど、ゲーム機って部品供給年限が見当たらないので多分「パーツがあったら修理します」程度ではないかと。とはいえ3年で止まったら文句言われるでしょうからもう少し見込んで在庫しているとは思いますけど、企業にすれば資本が死んでしまうので出来るだけ絞りたいところではあります。

パソコンについて言えば、サポートで出来るのはパーツ交換のみなので、修理で新しいパーツに交換される (改造) ことはないです。3年も経てば大概「修理するのはもったいない」という市況になります (修理用パーツは発売時の価格+α) ので修理しないって判断になることが多いですけどね。

ただし、製造後期に新しいパーツに変わり、動作確認が取れている場合はそのパーツを使ったりすることは一般的にありますけど、製造終了時までに動作確認が取れていない場合はメーカーではやらないでしょうね。

チップのレビジョンが違う場合も当然動作確認が取れてないので、アマチュアのように「動くと思って」取り替えるなんてことはないと思います。PC用の汎用のパーツと違って、「特定のケースで動けばよい」というチェックの仕方をしますから。

修理できない場合は多分、現行機以上の修理代金を要求されて諦めざるを得ないとかそんな感じになるんでしょう。

書込番号:8771909

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/12/12 22:24(1年以上前)

どこで読んだのか忘れてしまったためSCEの文章ではなかったのかもしれませんが、
交換して外した不具合部品は返却できないと、その部品をさらに分解して使用できるパーツは再利用する旨の但書を読んだことがあります。駄目なものでも可能なものは溶解して生産用の材料に混ぜて使用しているはずです。
つまり、メーカーにある部品在庫とは別に、ユーザーから送られてくる不具合品も次の交換部品を得られる材料入荷のようなものなのです。

費用を支払って修理依頼しているのに使い回し部品を組み込まれて返ってくることを嫌う向きもあるかも知れませんが、エコロジーが叫ばれる昨今、ISO14001を取得しているメーカーなら当然の対応です。
物によっては、厳重に確認することで再生産するよりコストがかかっていて、量産検査を通過したものより信頼性の高いものを使用される場合もあります。
特にSCE親会社のSONYは、環境負荷物質調査項目も細かく多岐に渡っていて、特に煩いですからねー。ってこれは部材メーカー勤めの愚痴ですね A^^;

書込番号:8773771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/12/13 05:24(1年以上前)

あちゃ〜っ…やっぱり『板』でしたかぁ^^;
特殊用途計画さんムアディブさん耀騎さん駄スレに返信くださってありがとうございます!
特殊用途計画さんやはり購入時の状態に戻るのが妥当なようですね。
何故このようなスレを立てたかと申しますと、実は自分の車のエンジンが保証期間ギリギリに原因不明のオーバーヒートで壊れてしまい、新しいエンジンと乗せ替える大手術をする事になったのですが、購入後にしばらくしてエンジンの非公開マイナーチェンジがあり、少しばかり改良された後期型エンジンが組み込まれる事になり、水冷式だったタービンも空冷式のタービンに変更されてました。
そんなエピソードがあったものですから、ゲーム業界のハードウェア機械にもマイナーチェンジ後のパーツが使われたりする事があるのかなとフト疑問が生まれたしだいです。
ムアディブさんの言うような、新しいのに買い替えた方が安いですよなんて言われたら諦めるしか選択肢ないですよね…
耀騎さんの言うように時代は今環境エコ!モノは何度も生まれ変わるのが当り前です。『リユース』『リサイクル』あと…何でしたっけ(^^;)

書込番号:8775335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 07:04(1年以上前)

再生基盤は、オーバーホール後
クリーニングや各種計測を経ているので
検査証にあたる表示があるのでは?
丁寧に扱ってはいるだろうけど
中古なので、キャパシタ寿命等が気になる。
自分でキャパシタ交換すればいいか。

>>スレ主
タービンを水冷・空冷?
ブロワー側(インテイク側)は冷却しますが
流路にインタクーラを配して、空冷するのが一般的です。

ターボ車は特にキャタライザ前での熱損失によって
キャタライザの正触媒能を喪失することが、環境基準適合の足枷となっているので
純正車でexhaust側を冷却することは無いです。
むしろエキマニからキャタライザ間は保温措置されるくらいです。
ブロワーを直接冷却するのですか?
ブロワケーシングにもウォータジャケット流路があるってこと?
としても、エンジンブロックの熱が伝播するので、不利に作用しそうですが...
車種は、なんでしょう? インタクーラレスターボ車ですか?
まだ、そのような車のエンジンを分解したことがないので知りたいです。
専門はターボファン・ターボシャフトエンジンなんですが、レシプロも趣味でいじるので...
スレチでごめんなさい。

書込番号:8775430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/12/13 13:46(1年以上前)

ブロース・リーさん初めまして!
車種はニッサンテラノのZD30DDTiのインタークーラーターボディーゼルです。
平成12年式の最終モデルですが、エンジンは後にも生産されてました。ディーゼル車なのにオーバーヒートするなんてよっぽど高回転を長時間続けるか不具合が出ないと中々有り得ないのですが、バラしたエンジンを見てヘッドガスケットにキズが入ってる?ビミョ〜みたいな程度で確信的な原因が見つからず、エンジニアの話を素人なりに聞いた話ではラジエターからエンジン・タービンへと冷却水で循環させる機構だったらしいのですが、後に空冷式に規格変更されたらしく…ひょっとしたらこちらの損傷の原因も考えられるから一緒に交換しますとの事でした。真相は曖昧だったのですが、新品のエンジンに代るのでいいかぁって程度のノリでした。乗り心地は微妙にタービンの音が小さくなった事と冬場の暖気状態からの立上がりレスポンスも早くなったと感覚で認識できる程変わりました。
でこの様な事もゲーム機でも考えられるのかなと思いました。
内容が脱線してしまいスミマセン。

書込番号:8776785

ナイスクチコミ!0


martin45さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/13 20:55(1年以上前)

横から失礼します
タービンの冷却・・・ではなく
もしかしてインタークーラーのことではないでしょうか?
タービンで圧縮した空気を冷やす方法です

書込番号:8778678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 02:21(1年以上前)

久しぶりのLogonで、Res.遅れてすみません。
リーンバーンのNEOですね。
日産のEng.分解経験は、L20ET,SR20DET,RB20DET,RB26DETT等ですので
ディゼル直噴はあまり詳しくありません。
リーンバーンはA/Fの制御が、複雑というか厳密というか、未だ良く解ってません。
機会があれば勉強してみます。
レシプロチューンでの要項として
ROM内コードのリライトやECUリプレイス等によりA/F値を操作しますが
A/Fレシオ値が大きくなった(燃料がリーンになる)場合に
燃料冷却作用(気化潜熱効果)が減衰して、エンジン構造体に
熱が蓄積していきます。
ターボ車の場合、デフォルトではF値がリッチ側に設定されていますが
これをリーン側に操作することで、より出力が得られ且つ
熱に起因するエンジンブローが起きない部分を探っていきますが
この場合に目の当たりにするのが、熱放出/出力のトレードオフ関係です。
意図的に操作する以外でも、ジルコニアO2センサの劣化等の計装不良により
A/Fレシオが狂ってしまうことで、気化潜熱効果に変化が生じてオーバーヒート
極端にはティペット等ウィーク部位の熱融解、エンジンブローを招く場合も考えられます。
リーンバーンエンジンの場合は特に、リーン側に誤作動するとかなりヤバいことに
なりそうですが、排気温度計測値を監視することで
フェイルセイフ機構は確立できそうです。
おそらく、何らかのフェイルセイフが実装されているのでしょう。

みなさん、ごめんなさい
スレチなのでこの辺で...

書込番号:8835697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/12/25 15:21(1年以上前)

ズロース・リーさんどうもです!
スレずれしてますが素晴らしい回答ありがとうございます!ですが、自分には何となくしか理解出来ません…申し訳ないです(^^;)
購入当初の噂ではこのエンジンはスペックの限界ギリで仕上げられているらしく、諸刃のエンジンと言われてました。メーカーは本当の事は中々申してくれませんね。
相手がズロース・リーさんだったら包み隠さず話したでしょうね(^_^)b
でもこのNEOーDi中々パワフルでトルク高いし今でも気に入ってるんですよ!(^-^)
ディーゼルとターボはホント相性良いですね!
またどこかでお会いした時はご教授のほどよろしくお願いします!(^-^)

書込番号:8837310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 22:14(1年以上前)

判りにくかったですね。すんません。

市販ターボ車では、混合気を薄くすると出力を上げる効果が得られる反面
発熱も増えてしまう。 このトレードオフ作用の一番美味しいところを
探し当て、バランスを取るために、上昇する熱を抑える措置を施す。
意図的なA/Fレシオチューンでは、このような概念でシコシコと
設定値を微量ずつ調整してはデータを取るようなことを繰り返す。
行ってしまえば苦行のような行為をやっています。

今回のオーバーヒート現象の要因として、同じ作用が意図しない形で生じて
熱マージンが飽和したのではないか? と疑ったんです。

要約すると、空燃比関連のセンサー
が壊れて、的確な測定値が得られないことにより
ECUの演算結果に誤差が生じて
インジェクタ開度や燃料圧力に「燃料が少なくなる」旨の制御がなされる。
混合比が空気>燃料の希薄な混合気をインジェクションすることで
@単位体積当たりの燃料が少ない為、潜熱マージン(燃料冷却の度合い)が
 落ちる。
A少ない燃料に対して、酸素は過多に存在するため、酸化反応率(燃焼率)が
 高くなり、トルク(又はパワー)も得やすくなるが、熱置換率(エネルギーが
 熱に転換される度合)も高くなる。

空燃比関連のセンサーは、劣化や故障の頻度が結構高く
消耗品と考えていないといけません。
車のあらゆる音や体に伝わる振動を「情報」として監視しながら
運転するような人で無い限り、「なんとなーく調子悪い」ぐらいにしか
感じない程度の不具合しか表面化しない場合が多いんです。
整備士もセンサー本体からのゲイン(電圧)を計測しないと断定できません。

今回の事象は、前述したジルコO2センサーの不具合が懸念されます。
エアフロセンサーなんかも空燃比に直結する計器なので
定期的に点検・交換すべきでしょう。

前述の通り、リーンバーンエンジンは空燃比の管理が厳密に管理されています。
リーンバーンエンジンは、チューン理念の「出力を得る」とは異なり
「燃料節約」の観点で薄い混合気を生成していますが
空燃比をリーンに導くことによって、例外なく熱マージンが削られます。
そのために、ウォータジャケット流路の最適化やラジエーションパーツ
の熱放出面積を拡大する等の放熱対策やフェイルセーフ機能の最適化等
設計レベルで対応していると思われます。

担当した整備士の方は、直噴エンジンが
「燃料節約のために追い込んだチューンド」だと表現したかったのでしょう。

書込番号:8838948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/12/26 11:46(1年以上前)

ナルホド!センサー異常によるオーバーヒート誘発の可能性があると言うことですね。以前エアクリを社外品の製品に交換したのですが、後にエアフロセンサーが壊れた経験がありました。ニッサンのエアフロセンサーは脆いらしいことを聞いた事があったのでその時出来るだけ純正で交換しょうと思った経験があります。
ホント最近の車体やエンジンはコンピュータ制御でより緻密で精細になった反面、複雑になりましたね。でも、進化する事は良い事!これからも進化し続けて貰いたいですね!
自分の愛車の心臓部の仕組みが分かって本当勉強になりました!有り難うございました!感謝致します。m(v v)m

書込番号:8841008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HOME 12/11 全ユーザーに配信決定

2008/12/10 17:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:936件

予てから噂があったHOMEの近々リリースですが、この度正式に決まったようです。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20081210_pshome.html

アイテムの販売なども始まり、いよいよアクセル全開サービスが始まります。
ここまで長かったですね〜^^;

書込番号:8763022

ナイスクチコミ!0


返信する
新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2008/12/10 18:06(1年以上前)

やっとですね。 待たせすぎです(笑)
でもこれは、オープンβですかね?公式見るかぎり正式サービスみたいになってますけど・・・まさかいきなり正式なのかな?一応クローズドβやってるんでいきなりではないですけど。

書込番号:8763093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件

2008/12/10 18:33(1年以上前)

公式にはオープンとは表記してませんね、PSblogではオープンベータと書いてありますが、そうそうたる企業がすでに参入してるとこを見ると、本格サービスと言っていい気もします。

http://blog.us.playstation.com/2008/12/10/playstation-home-open-beta-launches-tomorrow/

Red Bullの飛行機ゲームとか、DIESELの店等のサービスは日本には来ない気もします。日本はユニクロだったりして^^; 

ファミ通記事
http://www.famitsu.com/game/news/1220453_1124.html

書込番号:8763171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/10 19:26(1年以上前)

ようやく18歳以下のフレンドも参加出来ますねI
因みに早くもStoreにナムコミュージアムBETAが来てますね。
果たして0時から解禁されるのか、昼以降に解禁されるのか、今まで通り16時にメンテが入りその後解禁されるのか気になります。

書込番号:8763398

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2008/12/10 20:03(1年以上前)

明日からとはまたいきなり来ましたね(笑

書込番号:8763543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2008/12/11 05:54(1年以上前)

> Red Bullの飛行機ゲームとか、DIESELの店等のサービスは日本には来ない気もします。日本はユニクロだったりして^^; 

むむぅ、残念。 ヨーロッパだけになっちゃうんでしょうかねぇ。
その場合、どうしてもやりたかったら、向こうのID取って向こうへログインすれば出来る、って事になるんでしょうか。

とても楽しそうなんですけどね〜。是非日本でも遊べるようになって欲しいなぁ・・・

書込番号:8765852

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング