プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月14日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月12日 20:25 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月13日 13:12 |
![]() |
0 | 13 | 2006年10月16日 20:34 |
![]() |
0 | 21 | 2006年10月15日 10:04 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月14日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
いま下のようなメールが来ました。
速攻で完売かな・・・
************
ゲーム機『PLAYSTATION 3(20GB)』を10/16(月)午後7時以降予約受付開始します。ぜひこの機会のご予約がおすすめ! (※人気商品のため予約開始後すぐに在庫切れとなる可能性がありますので、ご了承ください)。
注文数が確保できる商品数を上回った場合は、注文のキャンセルをさせていただく場合があります。その際はEメールでご連絡いたします。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
一番下にファンタジアの画像が、、、
アップコンバートされているように見えるのですが、、、http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/12/news077_2.html
電源やディスク取出しなどの操作が、ボタン式ではなく、接触型に成ったようです。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
なんと!PS3よりも先にWiiのCMが始まってしまいましたね…。CMがなかなか始まらないので大丈夫かと心配されているPS3は予定通り発売されるのでしょうか?それとも発売1か月前の今日からガンガンCMやって盛り上げていくのでしょうか?早く安心させてもらいたいものですSONYさん!
0点

この期に及んでCMも正式な予約開始もないのはおかしいね。
もし今週金曜まで何も動きがなければ、延期発表かな?
それとも大幅に初期出荷台数減らしてのスタートか。
書込番号:5527923
0点

TUTAYA onlineのケータイサイトの方には“今週末いよいよ予約開始!”という表示が出てますね。他の所でも今週末には動きがあるのでしょうね!もし、動きが無いようなら、本当にヤバいのかな…そうならない事を祈ってます。
書込番号:5528852
0点

すみません。“TUTAYA online”ではなく“TSUTAYA online”でしたね。失礼しました。
書込番号:5528890
0点

ネット予約だと、来週から桃太郎王国も予約開始だそうです。
個人的な予想だと、各販売店とも20日前後くらいの気がします。
アマゾンは、入荷数が少ないと予約無しで当日販売の可能性が
高いですね。
PSPの時は、予約開始お知らせメールを登録してても
『入荷数が少ないので当日販売になります。』とメールが届き
お知らせメールの意味がありませんでした。
・・今回もそうかも。
本当に不安ですね。
・・だって、まだ本体は型番の発表もないですよね?
周辺機器はちゃんと型番がついているのに・・。
書込番号:5529394
0点

>アマゾンは、入荷数が少ないと予約無しで当日販売の可能性が
>高いですね。
どうもそのようですね。
今アマゾン観たらPS3が消えていました・・・。
書込番号:5530676
0点

さっきwiiのcmやっていたので驚いた口ですw
ps3はソフトでしたけどゴルフのcmやっていました
そろそろ本体のcmもされると思います
書込番号:5533107
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3は初回10万台と聞き確かに入手は難しいと感じますが、
年内には400万台出荷予定(ネットの書き込みで知りました)という話もあるようです。
だとしたら、そんなに品薄状態が続くとは思えないんですがどうなんでしょうか?
一方、DS Liteは発売から数ヶ月経つのに現在も品薄ですよね?
必死に予約合戦に参加しなくても近所のゲームショップに予約を入れておけば年内に買えたりなんてことになりませんかね?
0点

今はまだわからないでしょ。
最初の10万はすぐはけるだろうし、軒並み売り切れで
煽られる浅はかな人もいるでしょう。
確実に欲しけりゃPS.COMで予約(今してるかは知りません)
するしかないだろうし。
今のところローンチタイトルで爆発するようなのが、
目に付かないのでがっつく必要はないんじゃないの?
と思いますがね。
書込番号:5524940
0点

年内じゃなくて「年度内」だったと思います。
50〜100万台近くまでは順調に売れると思ってるので予約なしでは年内はちょっと厳しいかもしれません。
書込番号:5524958
0点

わかりました。
早く欲しいんであればやっぱり予約は必要なんですね。
未だ正式な予約が始まったとところはないようなので
今後注意してネットで見回ってみようと思います。
(一応数箇所のショップから「お知らせメール」は受け取るようにしています。)
書込番号:5525114
0点

初期出荷分は転売屋の皆様を中心に吸収するでしょうが、
どうもwiiにしろPS3にしろ期待感がイマイチな気がします。
結局は携帯ゲーム機の一過性のブームで終わるのかも。
書込番号:5533130
0点

エンターブレインによると今年度出荷数は413万台程度にとどまる見通しだそうで…。
PS3の先行きは、しばらく見通したたないようですね。
書込番号:5534830
0点

>今年度出荷数は413万台程度にとどまる見通しだそうで…。
出荷数じゃなくて販売数になってるみたいですが・・・。
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0610/13/4.html
書込番号:5539822
0点

>PS3は初回10万台と聞き確かに入手は難しいと感じますが、
ほんとに初回10万台も販売されますかね〜。11月11日に発売されるかどうかも怪しいような気がするが。
11月11日に発売される意義は感謝祭に間に合わせるためで米国向けなんですよね。360に危機感をいだいてるんでしょうね。日本発売は最悪正月明けで十分ではないですかね。まあそれ以上遅れるとWiiに出し抜かれる恐れがあるが。
書込番号:5542161
0点

相変わらず、「どっくんの嫌味」は、続くね。この際「スルー」で
PS.comに問い合わせをして回答がありました。
------
初出荷は、8‐10万台位、その後毎週10万台単位で出荷できるだろう。これは国内向けに確保されている。
PS.comでの発売は未定。発売の日程が決れば、PSニュースの配信しているユーザーにはメール通知する。
現段階では何日後になるのかは未定。
おまけ。
国内向けのLinux搭載は決っているが、まだ公式に発表できる内容が「サポセン」には届いていない。発売日までには明らかにすることになる。
------
以上の回答がありました。サポセンの情報がどこまで正確かはわかりませんが、初出荷をキープできなくても、順次販売数が伸びます。年末までに発売日から7週間あるので100万台は何とかキープするようです。あくまでもSCEからの情報です。
書込番号:5542513
0点

>相変わらず、「どっくんの嫌味」は、続くね。この際「スルー」で
こんな事を書くこと自体がスルーになってないんだけど。人を呼び捨てにしてまた争乱の種を蒔くどうしようもない人間だね。
書込番号:5542576
0点

前に同じようなことを書きましたが、なぜか消されたからもう一度書きましょう。
君は私のことを呼び捨てにして喧嘩を売ってるようだが、そんなことをして君になんの得があるのだ。ここの掲示板に書き込むことを職業をしているのでなければ喧嘩を売って言い争いをしてもなんの得にもならないことがまだ分からないのかね。ほんと、君には呆れるよ。一切、君とは話をしたくないので関わらないで頂きたい。
書込番号:5542598
0点

嫌みとか言われたのでスレ主さんにアドバイスを。
発売、間もなくに手に入れたかったら早いとこ予約した方がよいのでは。別に予約したからといって買うつもりならなんのデメリットもないと思いますが。因みにPS2の時、発売から一ヶ月後ぐらいに買いましたが、予約しなくても楽々買えましたね。
書込番号:5542635
0点

すでに済んでいるよ。3箇所に前予約入れたから、最優先通知メールが販売店から届いたので、落ち着いているよ。Amazonは、予想通り、サイトがパンクしたね。
書込番号:5542826
0点

>出荷数じゃなくて販売数になってるみたいですが・・・。
>
>http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0610/13/4.html
失礼しました…。
しかし消費者にとっては、欲しいけど「買おう!」とは思われないハードになりそうですね。しばらくは。
書込番号:5543007
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
今日GEOに立ち寄ったところ、予約受付をしてくれました。(昨日の時点では未定で、今日からの予約スタートです。)
予約したのは60GBの方で5〜6番目程度の様子でしたが、11/11の入荷数が決まっているらしく、「確実にお渡しできる」といってもらえました。(店長さんだったので間違えないと思います。)
全国のGEO店頭で一斉に開始したみたいですので、近くにGEOがある人は訪ねてみればと思います。
0点

店長さんでもまだわからないらしいです。オープン価格としかいいようがないとのことでした。(メーカからの開示はなく、当日までわからないかもということでした。)一方他の店で聞いたところ20GBの1万円程度のアップであるとの噂がありました。
現時点でまだはっきりしませんが、たぶん6万円前後と思われます。
来週には通信販売でも受付が始まると思われませので、そのときにはわかると思います。
書込番号:5515993
0点

私もつい先程、GEOで60ギガの方を予約して来ました。絶対とは言えないけど、おそらく発売日に渡せるだろうとの事でした。いよいよ来週からはネット予約や店頭での予約でのPS3争奪戦が激しくなってきそうですね!とりあえず、先手が打てました。情報本当にありがとうございました。
書込番号:5516767
0点

値段の分からんものよく予約するね。
オープン価格だから20万円とか言われても、文句言えん訳でしょ。まっ、ゲオだったらそんなことはないと思うが・・。
書込番号:5517971
0点

当初、60GBの米国価格は(日本での価格変更前)$599でしたので、そのままの値段でも$1=\125で\74,800といったところです。
さすがにこれ以上高ければキャンセルしますが、、、。(予約金も無しだし。)
ちなみに米国価格と価格変更後の日本価格を考慮すると、60GBの新価格は\62,300程度ではないでしょうか。
あくまで推測なので、責任は持てませんが、、、。
○価格変更前
20GB:$499=\62,380
60GB:$599=\74,890
○価格変更後(それぞれ$100値引き)
20GB:$399=\49,880(HDMIも追加!)
60GB:$499=\62,380
書込番号:5518106
0点

私もGEOで予約してきました。60GBの方です。
特に予約開始の告示もなかったのですが
店員さんに聞いたら「できますよ。」の返事。
私の予約した店舗では入荷数未定との事でしたが
1番の予約でしたので、よほどの事がない限りは発売日渡しになると
言っていました。
書込番号:5518233
0点

昨夜、地元のゲオに電話で確認してみたら『まだ予約してません』と言われたので、ワンダーグーに掛け直したところ『まだしていません』と言われました
店舗により対応が違うのかもしれません
そこでブックエースに掛けたところ『本当に来月発売されるのか判らないんです。外国のほうでも発売日が延びましたから。ただ、それでも宜しければ受付ます』と言われました
『予約します』
『判りました』
ただ、相手がPS3が2種類あるのを知らなかったらしくて『60ギガ』でお願いしますと告げると『えっ?』と言ってました
調べてくれて予約OKになりましたが・・・
『入庫が不明なので入庫が確認出来次第お電話をしてからでもいいですか?』と言われました
予約した人は3人ほどだと言うことでした
書込番号:5518777
0点

どうやらGEOで予約できるようですね。
近くの店舗へいって聞いてみた所、残数が0になるまで予約が可能だというような事を話しており、その時の状況で残数2万後半だったのでGEO全体で一定の数を確保してあるのでしょう。ということは確保数は3万台くらいなのかな?多分事前に各店舗に割り振るのでしょう、発売延期の場合は延期になると言われましたがちゃんと発売日当日買えるようです。
GEOは全国で750店舗ほどあるようですが、日本への最初の出荷数が10万台ということを考えると一番予約数が多くなりそうなアマゾンへの割り当てはどうなるのでしょうね。
ちなみに各種電化製品の量販店についてはヨドバシカメラが20店舗、ビックカメラが25店舗ほどなので(すみません、東京の人間なので…)その他の量販店についても買えることは買えるかと思います。もちろんゲームショップでも買えると思うのですが、当日買えるかどうかはそれを欲しがる人の数によるので地域格差がありそうですね。
どこで買うにせよ確実に手に入れたい場合には予約が必要そうです。
様子を見ようという方も多いようなので、実は10万台でちょうどよかったりするのかもしれませんが(笑)
書込番号:5518935
0点

長野県ですが上田市のゲオ国分店にて
聞いてみたところ予約は受け付けているとのこと。
ただし、発売日の引渡し可能かは不明だそうです。
ちなんみに、後日キャンセル可能か聞いたところ
「予約した分だけ入荷予定なので、キャンセルは
しないでほしい」との回答、、、、。
他との掛け持ちするには不便そうです。
ヤマダポイント3万Pt使いたいのに
ヤマダは「まだわからない」状態なので
困ってしまいます。はやく予約開始して
くれさえすれば、、、。どうしよう。
書込番号:5519459
0点

>ヤマダは当日販売のみと言われました。
>全店そうなのかはわかりません。
ヤマダ電機広島中央店に問いあわせてみましたら、
「現段階にて入荷日が未定となっております。つきましては、予約の受付も行っておりません。申し訳ございません。
入荷日、価格等のご案内につきましては、後日、新聞広告または
ホームページにて掲載する予定であります。」
と返事がありました。
書込番号:5521199
0点

地元のGEOに電話で問い合わせてみたところ、20GBが前金1万円、60GBが前金2万円で予約が可能とのことでした。
ただ、当日渡せるかはわからないといっていて、キャンセルの場合は前金が戻ってこないといわれました。なので、予約した3万件全員が当日手に入ることはないのでは・・・
3万というのは、GEOがSCEに発注した数ではないかと思います。
ほかの店舗でも前金は払わなくてはならないのでしょうか?
当日手に入れたいので、GEOはちょっと考え物です。
書込番号:5521222
0点

私の予約したGEOでは内金とかは一切取られませんでしたよ!キャンセルについても特に何も言われませんでした。同じGEOでも店舗によって対応が全然違っているみたいですね…大丈夫かな?
書込番号:5521783
0点

GEOで3万台との書き込みがありましたが
PS3の予約情報サイトで、GEOは全店で初日3000台程度の入荷という
書き込みを見ました。
私が予約した際、店員さんはPC画面を見て「まだ台数的にいけますね。」
と言っていたので・・もしかしたら、店舗別に一定数の割振りではなく
予約順の割振りになるのかも知れません。
あくまで、予想ですが。
入荷数が3000台という情報が本当だとして
もし、店舗ごとに平均的な割振りだとすると・・
1店舗あたり4台の計算になるので、予約4番以降はアウトって事??
20Gと60Gの割合も分かんないし・・どうなんでしょう?
やっぱり、初回で一番の台数を持っているのはPS.comなんですかね?
PS2の時は確か・・8割はPS.comでの販売だったと思ったのですが。
書込番号:5522568
0点

私は9日地元のGEOで20GBを予約したんですが、20GBをキャンセルして今日11日に60GBを予約してきました、まだ予定数に達していないんですかね、発売日の午前中に電話を連絡があるですが本当に発売日に手に入りますかね。
書込番号:5528250
0点

すでにGEOでの予約は終了になったそうです。
12日までだったようですね。
全店合計での予約上限に達したそうで、正確な数字は教えてくれませんでしたが、
やはり全店で3000台程度の入荷予定との事。
ただ、各店への割振り台数などは以前として未定で
たとえ、予約1番だとしても100%発売日に渡せるとは言えないそうです。
店員さんの私見としては、「台数を限定して予約取ってますから
予約分は確保できるんだろうとは思いますけどね。」との事。
発売日に確実に渡せると言って予約を取っているGEOがあると伝えると
「それはないです、本部からは入荷数の確定が来てませんから
そんな事は言えません。」との事。
やはり、はっきりとした答えはもらえませんでした。
GEOに限らず、どこも同じような感じですかね。
書込番号:5535159
0点

今日古本市場に行ったら予約開始してました。
価格は、20GBが49???円、60GBが59???円でした。
(?なのは、忘れてしまったからです)
私は、FFなどの大作が出るまでは様子見のつもりなので、予約はしませんでしたが。
書込番号:5536041
0点

60GB Ver. 6万円きりましたか…
結局、旧20GB Ver.よりも安くなって、カナリお買得ですね^^
問題は出荷台数か…
書込番号:5536796
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

作り物には見えないですね。
一番気に成っていた「フレンド」のGUIが見てみたいですが、いつのバージョンなのかは不明ですが恐らく未設定だったのでしょう。
製品版と等しいかは未確定ですが、一番気に成るところです。
接続環境にもよりますが、インターネットブラウザーの画面表示速度が少し遅いような、、、
ハード的にはまったく問題ない処理ですが、恐らく最適化途中のバージョンではないでしょうか?
書込番号:5511825
0点

米国のサイトということもあり詳細は不明ですが、PS3はフルHDによりグラフィカルで精細なXMBを描写できるということです。水が波打つようなフラッシュの背景が印象的でした。
またブラウザはフラッシュと複数のタブを持ち、パソコン同等の性能との事でPSPよりはストレスなく利用できると思います。ただしウチのような小さく普通HDのブラウン管テレビでも使えるように、表示方法は工夫してほしいですが。
書込番号:5512230
0点

書込番号:5535885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


