プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

次世代DVDとしての・・・

2006/05/20 00:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:80件

おそらく、ほとんどのPS3購入希望者は、ゲームを目的として購入するでしょう。
無論、自分もゲームは好きなのですが、それ以上に次世代DVDがすごく気になります。
どちらの規格が勝つのか、それとも統一されるのか、まだ始まったばかりで答えは出そうもありません。

すでにHD陣営は、先行でプレーヤーを発売しています。
日本では10万円を切るくらいですが、アメリカでは廉価版が499ドルで売られているようですね。
仮に現状の価格で比較すると、PS3の20GBタイプはアメリカでは同じく499ドルです。
60GBを選んだとしても599ドル・・・。
次世代プレーヤーとして考えた場合、PS3は自分にとっては魅力的な価格です。
PS3のBDプレーヤーとしての性能は、まだ確かめる術もありませんが、次世代DVDを早く導入した人には、最新ゲームも動くプレーヤーとしてぴったりですから。

PS3も売れなくては意味が無いですが、HD陣営はよほどの対抗策を打ち立てなければ、この「ゲームも出来る」プレーヤーに対抗できないのではないでしょうか。
正直、どちらの規格が通っても良いのですが、早く勝負を付けてどちらかのプレーヤーでしか再生できない次世代DVDのソフトの登場は回避してもらいたいです。
まぁ、PS3でここまで次世代DVDを気にする人は多くないのでしょうが・・・。
それでも、勝負の鍵を握るPS3の動向は、賛否も含めてこれからも多くの話題を提供してくれそうで楽しみですね。

書込番号:5093513

ナイスクチコミ!1


返信する
陽電子さん
クチコミ投稿数:80件

2006/05/20 03:21(1年以上前)

当然私見なのですが。
BDが普及せず倒けない限り、HDDVDは苦戦を強いられると思います。
コンテンツの多い「20世紀フォックス」が、BDのポリシーを支持しているのが大きいかなぁと。
「20世紀フォックス」は、リージョンコード3以上のアジア圏のコピーを懸念しており、プロテクトは必ず破られることも認識してます。
そこで、破られた後の対応強化を両陣営に願い出た結果。
BDにはDISK上に仮想コンピュータのコードを埋め込み、新たな暗号化やクラッカコードの監視を行えるような機能を付加しました。
(実際どこまで出来るのか不明ですが。)
その様な対応を気に入ったらしいです。

・BDの仮想コンピュータが、ただの大風呂敷だった。
・「20世紀フォックス」の経営陣に大きな入れ替わり。
・HDDVDがコピーされても、利益に差がでる普及率。
などあったら、HDDVD支持や両対応になるかも知れませんね。

書込番号:5093859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/20 12:05(1年以上前)

以下独り言です。

世間一般に考えやっぱり高過ぎ。

対象ユーザーは子供やライトユーザーではなくオタクだけ?
小生もオタクだが、オタク用の大人のおもちゃでは広がり
がなくなりそう。もうちょっと敷居を下げないと。 
すごいゲームも出来るBD機能付きが売り?
DVDソフトがなくなればドカンとBDが普及すると思うけど。

今までいろんな新機種発表を見たけどこれほど普及に心配した
事はなかったように思う。
松下の3DOは危険な匂いはあったけど。

初期のファミコンやセガのゲームはむさぼりつくようにやったけど、今の子供はPS3を見てどのように感じるのかすごく興味がある。

大のソニーファン(PSファン)だけど、今回は任天堂かな。

書込番号:5094603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/21 00:01(1年以上前)

結局は今のVHSのように、ずっとDVDでもソフトを出し続けるのではないですか。
そしたら、余計にどちらの規格も普及しないような。
VHS→DVDの差に比べたらDVD→BDorHD DVDの差は
それほど魅力がなく共倒れなんてこともあるかも。

書込番号:5096531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/05/22 00:13(1年以上前)

最新PCのBDドライブモデルやHD−DVD搭載モデルのCPUは非力なものは「コマ落ち」起きるようです。ソフトウェアエンコーダーがCPUパワーを食うらしいので、SONYのPCの記事にもそのようなこと書いてあります。それでも30万円以上するのはちょっと買いづらい。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200605/16/15535.html

書込番号:5099682

ナイスクチコミ!1


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/22 09:44(1年以上前)

隣のお兄さんさん
リンク先の記事見ました。
>CPUは非力なものは「コマ落ち」起きるようです。
Core Duo T2500は決して非力なCPUでは有りません。
やはり、BDは技術・価格両面において発展途上段階なのだと
思われます。
ある程度普及するまで、様子見が利口かな?

書込番号:5100295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/05/28 13:34(1年以上前)

panicriderさん
>VHS→DVDの差に比べたらDVD→BDorHD DVDの差は
>それほど魅力がなく・・・

確かにVHS→DVDはメディアも変り画質も良くなりインパクトは強かったと思います。
DVD→BDorHD DVDはメディアの見た目は変りが無いのでその辺のインパクトは全く無いですが、画質に関してはVHS→DVDに変った時以上の画質の向上があります。

SD解像度であるDVDの画素数は720×480、そしてHD解像度であるBDとHD DVDの画素数はハイビジョン(HDTV)のフル規格で1920×1080であり単純計算で6倍もの差がある。

BSデジタルのハイビジョン放送を見たことがあるでしょうか。あれをフルハイビジョン対応のテレビで見たことがあれば、DVD→BDorHDの差はそれほど魅力がなく・・・なんて事はいえないと断言できます。

もっと言えば数千円も出して購入するDVDのパッケージソフトは、ある意味無料でオンエアされている映画やアニメの数分の1の画質と言う事ができます。
更に言えば、無料でエアチェック出来る物が有料のパッケージソフトの数倍の画質で手に入れられる事を考えると、今のDVD市場が先細りしていくのは目に見えていると思われます。

確かに本来の画質で見るには対応テレビは必要ですが、とりあえずPS3を買ってしまえば、将来ハイビジョン(HDTV)を購入した時の楽しみも増えるというものです。

しかも先ごろE3で発表されたグランツーリスモHDの解像度は1080pで現在多く放送されているハイビジョン放送の更に3倍、初代PSに較べて実に12倍もの差があります。

BDのPS3が爆発的では無いにしてもHD DVDよりは早く確実に普及し、又ハイビジョンの画質を目にしてしまうと、それに較べてDVDはなんてぼやけた画像なんだろうと思えてしまい、SD画質のDVDを数千円も出して買いたいとは思わなくなるのでは無いでしょうか。

書込番号:5118278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2006/05/29 00:48(1年以上前)

積もる話HD(TV/メディア)が一般的になったころ・・・
そのころには今よりBBが復旧してると思われ・・、一部メーカーに対して帯域制限が不正(電気通信事業法に反する)ということをお偉い省さんが言ってくれたおかげで・・・、今後は制限をすることが難しくなっていく・・・はず?
某電力系はHD品質でオンデマンド提供することに意欲満々のところもある。
で、オンデマンドはいろいろなマージン省ける分安価に提供できる。復旧率にもよると思われるが・・・安価で復旧してしまえば「映像」に関してはメディアが必要なくなる・・・かもしれない。
現実、「音楽」はそうなりつつある。セキュアな環境が整えば、メディアはコアな極々一部ユーザのみが欲するものになっていくかもかもかも。
そもそも自由に安価でHD品質映像を見れるようになればコピーしてまで所持したい人、減るでしょうし(荷物でしょうしねきっと)。そうなるとコピー問題も極一部の問題になるでしょう。

そのうち当たり前になるHD品質の提供。ハードウェアの再生支援があれば低クロックのPen4でも問題なく再生ができるといわれてる(PSIスロット用1万切る安価で省エネなデコーダ開発中だったような・・・)。ま、Core Duo以上で環境整えば問題ないでしょうけど(IntelMACではCPU以外非力でもコマ落ちしなかったと報告もありますし)・・・グラボのサポートも始まってる。
で、まだまだ出始め、高価なこともあるし・・・HD vs BDと別々のドライブしかない。それ以外にもBDはしばらくMPEG2が主流になる点を含めれば・・・まだまだ買わないが吉な気が。ハイブリッドドライブを提供できると断言しているところもあるしね。

どの道次世代DVDといってもソフトが圧倒的に少ない。現DVD HD BD間とかぶっているものがほとんど、一般家庭に環境がないことも含めて次世代企画としての牽引力にはならないのでは(PS2のときはそこそこソフトが市場に存在した)・・・

書込番号:5120376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2006/05/29 01:13(1年以上前)

あ、そだ。一般的な家庭の環境について。
どせH11年になったところで、今のVGA程度の表示しかできないTVがすぐなくなることはないと思うかな?どせ。ダウンスキャンのチューナが安価で出まわるしね。表示が今普通のTVで行えるというだけで、映像/音声面以外でのデジタル放送のおいしい部分?がなくなるわけでもないしね。私の周りは普通に見れれば良いという人ばかりですし(日本人全体の視力も落ちてきてますし)。
画質を重視するなら今の汚いHDTVなんてどうでもいい(補正エンジン積載高額品除く)。PS3用で買うならそれほどデジタル放送の圧縮による醜さはないでしょうけど・・・。
私は現TVが壊れるまでは現行環境でTV or ゲーム、必要ならチューナ追加で・・・いいかな・・。

そのころになったらPS3は安く復旧しているのだろうか・・・・欲しくわけではないのよ。言い訳だけど。

書込番号:5120438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/29 03:20(1年以上前)

super06azusaさん
確かに、うちにはHDテレビもなければ、デジタル放送環境もありません。
ハイビジョン映像は、電気屋のテレビでしか見たことありません、
が、コンポジットとS映像、RGBの差も認知できない鈍感ヤロウなので
それほど高画質には魅力を感じられないんですねえ。
ビデオ→DVDでは、画質が劣化せず(メディアの品質は除いて)、
割と安価に導入できたのが、私にとって魅力的でした。

次世代メディアでは、むしろ、1Mbpsで超長時間番組収録して観れる方が
魅力を感じる、
↑これは可能なんでしょうか?

書込番号:5120620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2006/05/31 18:20(1年以上前)

>VHS→DVDはメディアも変り画質も良くなり

そうですかね?画質はそんなに変わってないような。(レンタルビデオの使い古された、テープなら別ですが。)
VHSからDVDで良くなったところといえば劣化しにくいのと、利便性(チャプターをおけるなど)が向上したことではないですかね。

書込番号:5127721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ソニーの堕落

2006/05/19 22:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

新たなCPUもブルーレイディスクも結構ですが、それがより精細な格闘技や破壊ゲームに使われて何の意味があるのでしょうか?
たかがゲーム機に6万円前後の金を使わせて、収益を挙げるのでしょうか?
技術はそれが社会的に意味があるデバイスとして使われてはじめて価値を生み、社会に貢献し、結果的に企業の繁栄につながっていくものではないでしょうか?
その辺のメンタリティの欠如からソニーの堕落と混乱が始まったのです。
ソニー神話の頃のソニーはどこに行ったのでしょう?
言い方は不適当かもしれませんが、そういったつまらないものは花札の任天堂にまかせておけば良いのです。
技術開発のためには何でもありというのは小児病的メンタリティです。
パナソニックもシャープもそういったものには手を出しません。
黒がぶっつぶれた液晶テレビ、自社の都合で勝手に生産中止する電子手帳、不具合続出の電子辞書等々、ソニーのブランドが泣きます。
プレステ3の技術やコンセプトがどこに生かされているのでしょうか?
寒心の至りです。ソニーの明日のため猛省を望みます。

書込番号:5093048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/20 07:34(1年以上前)

私は、ずーっとAV機器はソニーって決めてました。
でもここ数年…PS2辺りからでしょうか、ソニー離れをし始めました。(とは言ってもVAIOノート買っちゃったりしてますが)

そこにきてPS3のこの価格。確かに現時点でのハードスペックからするとかなりがんばってるとは思います。
でも…あくまで私見なんですけど、ソニーって単にBDがこけたら困るから、BDを普及させる為だけに無理からPS3に載せてきたように思えてならない。だってゲームするならMicrosoftの言うように、こなれたDVDで十分だと思う。現にXBOX360でまだDVD2枚組みとか見たことないし。(超大作RPGで数百時間かかるゲームとかムービーだらけのゲームとかは、これから出てくるかと思いますが;)

そう考えたらと言うか私が感じたことが間違ってなかったとしたら、PS3の価格って無駄にBD分吊り上げて消費者に負担させようとしているソニーの策略って感じなんですよね。

ソニーのこと好きだったし、そんないやらしい企業になってしまったなんて思わせないようにしてほしいですね。

書込番号:5094023

ナイスクチコミ!0


nyoinさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/20 11:22(1年以上前)

>たかがゲーム機に6万円前後の金を使わせて、収益を挙げるのでしょうか?

原価が800ドル(60GBモデルの販売価格が599ドル)らしいので収益どころか赤字ですよ。Xbox360もそうですが本体は赤字覚悟で普及を促進させて、ソフトで儲ける仕組です。
今回の問題は、普及させることが難しそうな事だと思いますね。

ゲーム機としては確かに高すぎると思いますが、HD−DVDプレイヤーが1000ドル前後であることを考えると、BDプレイヤーとして使えると思えば、頑張った価格だと思います。デジタル家電としての価値を見出せるのであれば、買いだと思います。

もし、自分が買うかどうかを考えると...
ゲーム機としてしか見る事はできないので、『待ち』ですね、今のところ。

書込番号:5094490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/20 17:40(1年以上前)

↓の記事でSCE社長自ら120GバイトのPS3が来年あたりに出るのを匂わせてるのに
20Gバイト60Gバイト版をわざわざロンチも揃ってない時期に買う人居るのだろうか・・・・。

■ PS3はBTOで買えるかも
---そういうネットワーク経由の利用が増えれば,ハードディスク装置が果たす
役割も大きくなるかと。その割に,容量は20Gバイトまたは60Gバイトと小さいですね。

久多良木氏:僕は,PS3はコンピュータそのものだと思っている。
コンピュータでは,CD-ROMからプログラムを直接実行するのではなく,
ハードディスク装置に一度ダウンロードする。PS3でも,HDDはそういう利用方法になるだろう。
つまりキャッシュ的な役割を果たす。使い方によってはHDDの容量が足りなくなるのは確かだ。
そういう人は,大容量HDDを買い足せばいい。

 来年か再来年には120Gバイト品が出るかもしれない。仕様の違いは,
別バージョンではなく,別コンフィギュレーションのPS3と考えてほしい。
だってPS3はコンピュータなんだから。顧客ごとに仕様が異なるBTO(built to order)で
売ってもいいくらい。それを前提に,内部はモジュール化して設計してある。
家電や従来のゲーム機とはまったく違う発想で内部を設計した。
コンピュータを設計する発想で,拡張性を考え,標準インタフェースを採用し,各種の部品を選択した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/?ST=newtech&P=2

書込番号:5095283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/21 07:17(1年以上前)

でも…どう考えてもゲーム機、もしくはBDプレイヤー以外の機器に見えない…よね?
というかコンピュータとして使いたいと思わないもん。
Windowsが動くわけでもなく、MacOSが動くわけでもなく、Linuxでしょ(^_^;)
一般ユーザーにはLinuxは敷居が高いと思うんだな…

単に高くなった言い訳で、クタさんの夢(妄想!?)に消費者が被害こうむっていくだけのような気がしてならない(T-T)

書込番号:5097220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/05/21 23:46(1年以上前)

私は下の板でPS3をかなり叩きました。でも、ソニーのゲーム機って実は好きなんです。好きだからこそPS3にとても期待していました。確かに製造原価は高いでしょう。しかし、それを切り詰め切り詰め価格を安く設定するのが「ゲーム機」だと思っております(これはソニーに限った事ではありません)。あまり安く設定してしまうと「ダンピング」に引っ掛かりますが、それにしても劣化版でさえ6万円超え。さらに上のスレではBDゲームソフトが10000円前後とか。こちらはあくまで書かれた方々の推測でしょうが、現実味があって怖いです。

>ソニーの明日のため猛省を望みます。

私も全く同感です。しかし、PSPの件で何も反省していなかった。だからPS3の過剰性能、高価格設定が平気でできる。そして、初期不良・・・考えすぎでしょうか?

スレタイの「ソニーの堕落」。本当に堕落してしまった感が、私にもあります。非常に残念な事です。

SCEさん、初心に戻ってください。「PS(1)は、あくまでもゲーム機」
と言っていたあの頃に・・・。



書込番号:5099580

ナイスクチコミ!0


30-35さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 19:50(1年以上前)

あえてスレ主に反論しますが、PS3が適用されるかは何ともいえませんが、SONY神話って、スレ主の考えとは逆で使い方などを含めたコンセプトを掲示して、今までに無い物を売ってきた事で生まれたものではないのでしょうか?

でも、個人的にPS3に関しては、他の方と同意見だったりします。(それでも本当に発売予定日に出るなら買う予定ですけど)

書込番号:5104370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/26 20:54(1年以上前)

パソコン市場はいまやUNIX系(MAC含む) vs Windowsになっているので、そこにPS3も参入?とか?
PS3がパソコンの代わりになっても面白いとは思う。未だにUNIX系は敷居が高いと思っている方もいるかな?と思うけどどでしょうね。Linux系のOSも普通にGUIは整ってるし、OSXって結構好きかな。
ただ仕事をするだけなら・・・ソフトも問題ないかな?完全ではないがOffice互換のもの存在するし(普通はこれで足りるでしょ)、要はPS3対応版が"出れば"。ショートカット等の互換は取るしね。キーが置き換わることがあっても大したことじゃない。Winが普通に使えている人でUNIX系が使えないと思っている人、勝手に自分で壁作っている人だけでしょうし(私の周りにもいる。Win嫌いもいるが)。
ただ・・・ディスプレイがTV(VGA:S端子程度)だと情報量が少ない+ピンボケして作業にならないだろうけど。
携帯電話やPSPですでにウィルス等の問題は起こっているけども・・・PS3でもこういう問題起こるんだろうなぁ・・・これからは。
PSPで自作ソフトを動かせるような環境を整えてもいいといいつつ・・・ファームでそれを防いでいる。そういう点を解決し、PS3である程度自由に開発ができるようになれば・・化ける可能性があるかも。私の場合メニーコアなほど効率が上がるので(クァッドコア早く来い♪)♪メモリも足りん。

近い将来仕事の時間とゲームの時間を家族で取り合う時代が・・・来るわけないか。

私の中でのソニー神話は、どちらかというと日本人らしい?精密/精工な仕事によって派生した信頼?見たいな感じかな?日本の象徴的な企業のひとつだったわけだし。もう見る影もないわな。
そんなわけで、ソニーさんガンバ♪初心思い出そ〜♪
で、多分私は・・・しばらく買わないかな?高いわやっぱ。どうせソフトの開発も期待できないでしょうしね(ハック除いて)。
それよりもWiiの価格発表をが気になる。"以上はない"という言葉が気になるけど・・・正式な値段はもっと安くなるのだろうか?衝撃的な値段を希望!(もう一声!)

書込番号:5112910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/07 21:29(1年以上前)

PS3価格高騰の原因はCellプロセッサとBDドライブのみ。
Cellはともかく、BDドライブの標準搭載は4、5年早い。拙速。

PS2のDVDとは違い、需要はまだまだ薄い状態。
先代機で自ら普及させたDVDに消費者がまだ満足してる。
自縄自縛…愚かなりSONY。

企業戦略の為に虎の子である新型ゲーム機を利用するとは。
言うに至っては『もはやただのゲーム機ではない』って…
なるほど、PSPの失敗に全く反省がないようです。

ソニー信者・ゲーム好き・マニアの存在により普及はするが、
それでも4〜500万台で頭打ちの予感。
その間、任天堂が1000万台レベルでの普及を進め、形勢逆転。

2年以内に勝負はつくでしょうね。

書込番号:5148833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/08 22:09(1年以上前)

>>[5148833] ヒロ.comさん
> PS3価格高騰の原因はCellプロセッサとBDドライブのみ。
そんなワケはないでしょう。
RSXとかHDD搭載もかなり効いているんじゃないですかね。

書込番号:5151865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/15 03:11(1年以上前)

Sonyの堕落…
Sony創業者の井深大氏が逝去(1997年12月19日)されてから
始まってたのでは…?
物造りのSony
技術のSony
もう神話なんでしょうか…
井深DNAを引き継いだ技術者も
もう引退なされておられるのか…?

PlayStationが発売(1994年12月3日)されてから12年
もっと違った驚きを与えてくれると思ったのですが
価格に驚いただけで終わりそう…

書込番号:5170876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 17:54(1年以上前)

ソニーの堕落ですか。別にゲームに手を出したからソニーが堕落したとは思えませんが、むしろ逆ですね。PS、PS2のおかげでここまでですんでるとはおもいませんかね。スレ主はゲーム業界や娯楽産業に否定的なようですが、ゲーム産業は日本が誇る立派な産業ですよ。たしかにテレビゲームに害があるのは衆目のしるところでしょうが、(特に子供には。)だが、益もあります。いろいろな人材や産業をそだてていますよ。アクションゲームにはある種の能力を発達させると科学雑誌に書いてもありました。

>たかがゲーム機に6万円前後の金を使わせて

といっていますが、これは世間的には、喜ばしいことじゃないでしょうか。ゲームというのは中毒性があり、子供がやるのを、反対する親御さんも多いでしょう。子供が手を出しにくい価格になったことは喜ばしいことだと思いますが。(ゲームは大人しかやっちゃいけません。(笑))大人が買うには高い価格だとは思いません。要はソフト次第ですが。

>パナソニックもシャープもそういったものには手を出しません。

松下は手を出していたし、いまでも手を出しています。それにゲーム機というのは、電器メーカーならどこでも手を出したいでしょう。垂涎の的だとおもうのですがね。手を出しません。ではなく、手を出せませんでしょう。ソニーの浮沈はPS3の出来如何に関わっているでしょう。全く見当はずれなことをいっているのには、呆れます。

>プレステ3の技術やコンセプトがどこに生かされているのでしょ うか?
 寒心の至りです。ソニーの明日のため猛省を望みます。

まったく的はずれな意見ですな。PS2のときはDVDの普及に貢献したし、PS3ではもっと壮大なことをソニーはかんがえているようですよ。(実現できるかはしらんが)たかがゲーム機といっているが、たかがゲーム機ではないんですよ。PS3の失敗はソニーの屋台骨をゆるがしかねないですよ。単純に言っても、PS3が失敗したら、BDは危うくなりませんかね?

>物造りのSony
 技術のSony

????

アイデアのソニー
営業力のソニーではないですか。



書込番号:5174667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 18:15(1年以上前)

>パナソニックもシャープもそういったものには手を出しません。

ここの書き込みで知ったんですが、シャープもPSPの液晶に関わっているようですよ。まったく、貴方の無知蒙昧な書き込みには呆れますわ。

書込番号:5174704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 18:44(1年以上前)

>技術開発のためには何でもありというのは小児病的メンタリティ です。

ソニーを余程、高尚な企業だと、思っているのでしょうか?ゲームに関わることがそんなに悪いことでしょうか?ワシは貴方が花札の任天堂と馬鹿にした任天堂の方が企業理念がしっかりしているとおもうのですが、最近の電器メーカーは度重なるデフレ(実際デフレの影響を一番うけているのは電器メーカーだろうし)の影響で消費者を敵視しているようにおもえるのですが、考えすぎですかな?

書込番号:5174758

ナイスクチコミ!0


Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/16 18:46(1年以上前)

SONY全体が堕落というよりも、PS3の戦略が「?」って感じです…

書込番号:5174760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/16 19:10(1年以上前)

[5104370] 30-35さんの言われていること、まったくそのとおりですな。

書込番号:5174806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/20 00:33(1年以上前)

>>[5174704] どっぐんさん
> ここの書き込みで知ったんですが、シャープもPSPの液晶に関わっているようですよ。
ソニーがPSPを開発すること

シャープがPSPの液晶を開発すること
は別次元の話です。
それぞれの顧客をきちんと認識できていますか?

> まったく、貴方の無知蒙昧な書き込みには呆れますわ。
言葉が過ぎると思います。

書込番号:5184686

ナイスクチコミ!0


hiro_lumさん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/03 17:44(1年以上前)

PS3はゲーム機でもあり、BDを再生できる機械です。
それ以外もありますが・・・

兎に角、ゲームだけやる人には高いでしょうね。
このPS3で色々やりたい!って人にはちょうど良い値段だと思います。

ネットをやるにしても、HDDなど一緒になって売ってくれているわけで。

スペックを低くして安く提供するのは簡単ですが、
他のゲーム機とは違った、もしくは今までのPSシリーズとは
違ったモノを作りたかったわけで、その結果としてPS3のスペックとして現れたと思います。

今のところ、BDの提供はもちろんPS3でできるゲーム以外にもハリウッド映画などの映画会社(ユニバーサル?とか)
が進出することが決まっているそうです。

もちろんゲームでのネット対戦をするにしても最高のモノを提供してくれるでしょう・・・多分。


もしPS3を手に入れたとき、宝の持ち腐れにするのかはあなた次第と言うわけです。


書込番号:5314673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/08/03 18:15(1年以上前)

>兎に角、ゲームだけやる人には高いでしょうね。
このPS3で色々やりたい!って人にはちょうど良い値段だと思います。

PS2みたいにならんけりゃいいが・・。PS2でも情報家電とか言ってたし・・。

>もしPS3を手に入れたとき、宝の持ち腐れにするのかはあなた次第と言うわけです。

ソニー次第のような気もするが・・・。結構、発売前やら直後には騒ぐだろうが、ソニーの言うこと信用するのもねー。前例があるだけに。

書込番号:5314739

ナイスクチコミ!0


hiro_lumさん
クチコミ投稿数:39件

2006/08/07 01:14(1年以上前)

当時は情報電化でもよかったと思う。
今は遅れているが・・・

>>ソニー次第のような気もするが・・・。結構、発売前やら直後には騒ぐだろうが、ソニーの言うこと信用するのもねー。前例があるだけに。

自分はソニー・エンターテイメント関係の社員などではないので言いかねますが、E3を見に行っての感想ですが、なかなかよかったですよ。特にコントローラーなんかが。
コントローラーを傾けたりすると画面も一緒に傾けた方にカメラ移動するのも魅力的でしたし。

買って慣れてくると、こんな感じかっと落ち着いてそのうち「PS3の重量が重い」とか「ネットにつながらない」とか言い出す人がでてくるんだろうな・・・

しかし、任天堂は安すぎです。

書込番号:5324582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/08/08 16:20(1年以上前)

http://www.president.co.jp/pre/20000403/02.html

PS2発売直後の記事です。久多良木という男は妄想家ですから、あまり鵜呑みにせんように。

  >兎に角、ゲームだけやる人には高いでしょうね。
            ↓
>E3を見に行っての感想ですが、なかなかよかったですよ。特にコントローラーなんかが。
コントローラーを傾けたりすると画面も一緒に傾けた方にカメラ移動するのも魅力的でしたし。

おもいっきり、ゲームやん。(笑)PS3で確実にいえるのはBDプレーヤーとゲームでしょうね。発売直後などは好きなこと言いまくるでしょうが、結果は見えてるような気がしますね。

書込番号:5328697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BDドライブは

2006/05/14 04:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 panicriderさん
クチコミ投稿数:331件

各社から続々とでますね。
2倍速書込み対応でどこのメーカーも10万ほど。
こちらはどんどん値下がりしそうな予感。
PS3を後押ししますか

書込番号:5077061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PS3は、中古ソフト不可?

2006/05/13 08:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:677件

マジですか?

書込番号:5073974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/05/13 09:18(1年以上前)

たとえばカプコンの「大神」のパッケージ裏を見ると
「当社の本ソフトの無断複製、賃貸、中古販売、営業使用は
いっさい許可しておりません」
と書いてありますが私は中古で買いました。
禁止でなければ中古が出るのは間違いないかと。。

書込番号:5074024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/13 09:28(1年以上前)

どっかの情報によるとPS3の情報をディスクを始めて起動したときに書き込んでしまうようです。 なのでPS3の情報(固有のコード)を書き込むのでほかのPS3では起動できなるため中古も無理なのです。

書込番号:5074050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/13 10:18(1年以上前)

マジですか!?

それでは持っているゲームソフトを友達の家で遊べなかったり、
将来マンガ喫茶では PS3の台数分のゲームソフトを用意する必要があったりするのかな?

本当だったら結構痛いw

ソースがあったら教えてください。

書込番号:5074145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/13 11:13(1年以上前)

まあそうゆうことですね,,,

書込番号:5074274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/05/13 11:36(1年以上前)

中古ソフトが遊べないという件については、確か公式に否定されていたと思いますが。

書込番号:5074333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/05/13 14:44(1年以上前)

私もこの件について初耳ですがもし本当だとしたらかなりヤバイですね。
どこかこの件について紹介しているサイトがあれば教えてください・・・。

書込番号:5074764

ナイスクチコミ!0


回り道さん
クチコミ投稿数:57件

2006/05/13 15:00(1年以上前)

これが問題の特許みたいです
http://parahaza.seesaa.net/article/9081829.html
それでこっちがそれを否定したコメント
http://www.quiter.jp/news/355/004572.html
中古で買えなくなったらゲームを買う頻度が
半分以下になってしまうので実現しなくて良かった・・

書込番号:5074811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/13 20:01(1年以上前)

こんばんは、説明が足りませんでしたね。
僕が言っていたのは、プロテクトの件です。
やはり本当なんですね。 これで俺はPS3を買わない可能性がより高まりました

書込番号:5075634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/13 20:03(1年以上前)

すまん、間違った(汗)
プロテクトはないんですね。 よかった

書込番号:5075641

ナイスクチコミ!0


陽電子さん
クチコミ投稿数:80件

2006/05/14 02:58(1年以上前)

ほんとに其れを実装したら。
友達のうちに格闘ゲームを持っていっても、動かないですよw
一緒にゲームを買いに行って、友達の家で試したらout!

書込番号:5076979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/14 03:29(1年以上前)

ていうか、自分のPS3が壊れて本体買いなおしたら
ソフトも買いなおすことになる、んなあほな

書込番号:5077016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3の転売益っていくら出るんだろうか?

2006/05/12 20:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:9件

新ハード発売時に転売で小遣い稼ぎしてる人集合!
PS3はここまで高くても転売はできると思いますか?
品切れがちゃんと起きるか心配です。

書込番号:5072520

ナイスクチコミ!0


返信する
人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/05/13 00:25(1年以上前)

転売ですか・・・
どのメーカーに拘わらず
「次世代機に拘る必要は無い 次世代機を欲していない」
のが世の中の気分 トレンドではないかという気がしています。
ですからゲーム機で利益をあげるのはもう困難なのではないですかね?

書込番号:5073352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/13 10:32(1年以上前)

私は転売をしたことはありませんが、
うまくいけば最初の1ヶ月くらいは品薄になるのでは?

少なくともGBLみたいに好条件が揃わないですよね。

書込番号:5074181

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/13 15:07(1年以上前)

これもネットオークション詐欺の温床となるんですね・・・

書込番号:5074825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音性でPS3の大勝利!!

2006/05/09 18:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:18件


SCEのリリースによると、「家庭内での使用が中心となることから、廃熱・静音対策を徹底的に追求することにより、現在のPS2並みの静粛性を確保しました」とのこと。

まずは静音性でPS3が大勝利を収めた格好ですな。
次世代メディアを採用しなかった箱三郎には非常に痛い知らせと言えそう。

XBOX360、これからどうするつもりなんだろ???






書込番号:5064510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/05/09 19:08(1年以上前)

静かさで勝ったのかぁ〜w

書込番号:5064527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/09 19:34(1年以上前)

わぁよかったですね
そうやってあの価格に見合うほどの価値を見出してあげてよ

書込番号:5064583

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/10 11:53(1年以上前)

あんまり期待したり、信用しない方がいいと思いますよ。
あとでガッカリするかもしれないし。

ちょっと疑っとく方が「やっぱりね」か「あーほんとだったんだね」
って程度ですみますからね。

書込番号:5066417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/12 19:03(1年以上前)

だからどうしたの?
静音性でほかのゲーム機に勝っても、購入特典が「初期不良」
じゃ意味無しでしょうが

書込番号:5072307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング