プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3横置き用、廃熱補助ペーパークラフト

2007/03/31 22:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:397件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 PlayStation@CS 

タイトル通りなのですが、PS3横置き時専用の、廃熱補助ペーパークラフトを作り
PDFファイルにして配布を開始したので、よろしければご利用ください。
(試作段階/自分用に作った物を修正しPDF化したものです)

横置き時、右側面上部に吸気口/右側面下部に廃熱口があり、右スペースが少ないと、吸気口周辺に熱がこもり一気に本体温度が上昇します。
そこで、ペーパークラフトで空気の流れを前面と背面に強制させることで、右側面上部の吸気口へは新鮮な空気が入りやすくなります。

ですので、前面と背面にスペースがあることを前提に(壁などでふさいでない)
ご利用ください。

設置状況を問わず、横置きで使われてる方におすすめです。
横置き/縦置き両用は、しばらく時間がかかります。

書込番号:6183167

ナイスクチコミ!3


返信する
megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/04/01 17:36(1年以上前)

廃熱補助ペーパークラフトを拝見させていただきました。

とても丁寧な説明に、設計図の提供ありがとうございます。
私もPS3の廃熱の循環を気にしていましたので、近いうちにインクジェット用ペーパークラフト用紙を購入後作ってみます。
本当にありがとうございます♪

書込番号:6185811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/02 21:20(1年以上前)

PS3のUSBから電源を取って12cmファン回して対策をしてみたのですが、廃熱がうまくいかないようで、PS3自身の最高レベルの排気をしておりうるさく得困っています。
「0とんちゃん0」さんの書き込みを見るとPS3の空気の流れを理解していないようです。廃熱補助ペーパークラフトを是非拝見させて頂きたいのですが、PDFはどこからダウンロードさせて頂いたらよろしいのでしょうか?

PlayStation@CSは見させて頂きましたが、探せませんでした。。

とても見たいのでよろしくお願いします。

書込番号:9944494

ナイスクチコミ!0


feebeeさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/19 18:13(1年以上前)

もう必要ないかもしれませんが、ここにありましたよ。

http://www.playstation-cs.jp/hard/acce.htm

書込番号:14041823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDタカイデスネ

2012/01/09 15:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:4049件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

500ギガ デ 8,000円デスネ

トテモ タカイデスネ

タイランド ノ WESTERN DIGITAL ヒサイ ハ マジジョウホウラシイデスネ

マトモナネダンニナルマデ イチネンイジョウ ダソウデスネ



カカク ノ ゲラク ガ トマラズ アオイキトイキ ノ
HDDジギョウシャ ニトッテハ ヌレテニアワ デスネ

書込番号:14000834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/01/09 16:41(1年以上前)

どういう意味でしょうか?

確かにWDのこれまでのコストバリューを考えれば今の価格状況は高騰していると取れますが、今となっては中途半端な500GBなどと言わず1TBにすればサムスンや東芝製でWD製より割安な製品は結構ありますよ。

WD製でも750GBだったら他メーカーと同程度の価格帯です。

http://kakaku.com/pc/hdd-25inch/

そもそも何故この板にカキコなんでしょう?

このモデルに換装希望ということですかね?

書込番号:14001078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2012/01/10 01:13(1年以上前)

HDD タカイデスネ
タイランド製以外 デモ 洪水後 ビンジョウネアゲカ

書込番号:14003677

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2012/01/10 13:18(1年以上前)

タイで作ろうが他国で作ろうが、
タイ洪水の影響でタイ製造分が消え、
結果的にメーカ全体としてHDDの在庫が少なくなるので
産地どこが高いだの安いだのはナンセンスでは?

書込番号:14004991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2012/01/10 13:40(1年以上前)

ナンセンス トハ ドウイウイミデスカ

書込番号:14005045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信90

お気に入りに追加

標準

ウォレットの乱 その後

2010/11/16 18:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

この関係のスレは立てるつもりではなかったのですが、
このまま廃れていくのも、どうかと思い直し
取りあえず、スレを立てておき、進展があれば
また、記入していこうと思います。

皆さんも情報があれば宜しくお願いします。

全然回スレ
無断ウォレットチャージ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=11827535/

前回のスレ
不正ウォレットその後
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12224575/?cid=mail_bbs

書込番号:12225710

ナイスクチコミ!1


返信する
AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/16 22:13(1年以上前)

お疲れ様
しかしまぁ発覚した時点でビックカメラドットコムのように一時的に閉鎖なりクレカの利用制限とかしないんですかねぇ

書込番号:12227085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/17 18:27(1年以上前)

AVALさん、こんばんは、
お久しぶりです。

前回と前々回のスレでは、
飛び火が行ってしまい済みませんでした。

所で、AVALさんの所にはSCEから今回の件について
注意を促すメールなど有りましたでしょうか?



書込番号:12231177

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/18 01:28(1年以上前)

>前回と前々回のスレでは、
>飛び火が行ってしまい済みませんでした。

いいえ、どちらかというと迷惑をおかけしたのはこちらの方なので

メールですがちょっと覚えがありません、というか特に必要としなかったのでGΩWVからPS3が起動してないので分かりません

書込番号:12233610

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/11/18 02:15(1年以上前)

拙宅に届いた警告メールのスクリーンショットを貼っておきますのでご覧ください。信じるか信じないかはお任せします。
申し訳ないですが、ろくな進展もないのに無駄にスレを起てた上に可能性を説く方を個人攻撃するテトラポットさんの姿勢に嫌気が差し、私はこの一連のスレに書込む気が失せました。

書込番号:12233739

ナイスクチコミ!9


Moutnicさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/18 08:44(1年以上前)

某所の被害者への警察の調査結果発表があったというのは進展ありじゃないか?
中国からのハッキングで犯人特定がとても困難っていうそこで途切れざる終えない結果でしたけど

まあ、荒らしに構いすぎるのもアレですよ
可能性も何もあんなの場を荒らしてただけですから

書込番号:12234266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/18 22:47(1年以上前)

こんばんは、

耀騎さんの書かれている通り、
SCEから注意を促すメールは有ったようです。

但し、一部の会員のみのようで、
この件の前後にソフトをダウンロードした、またはされた
会員のみのようです。

当方は、チャージのみでソフトのダウンロードが無かったので、
届かなかったのでしょう。

記事URL: http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100908/Rocketnews24_46156.html

書込番号:12237469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/19 01:14(1年以上前)

>耀騎さんの書かれている通り、
>SCEから注意を促すメールは有ったようです。

わざわざ、メールの画像を公開していただいた耀騎さんへのお礼の一言もなく
疑いを持って裏付け調査ですか・・・

貼り付けた記事も 2010年9月8日 04時59分 となっています。
耀騎さんがメールを公開してくれてからテトラポット!さんがこの記事を発見するまでに24時間も経過していません。

探す気になれば、わざわざ公開してもらうよりも調べられたハズですよ。

書込番号:12238192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/19 02:26(1年以上前)

こんばんは、
耀騎さん、済みませんでした。
それから有難うございました。

只、あの記事に辿り着いたのは、
SCEのメールアドレス(news@・・・とは別の)や、
メール自体の件名が分かったからです。

書込番号:12238380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/19 17:53(1年以上前)

> 中国からのハッキングで犯人特定がとても困難っていうそこで途切れざる終えない結果
おいおい、誰がハッキングと言ってたのよ・・・。
それに、事実かどうかも不明である旨書かれているわけで。

ちゃんと読み直した方がいいと思う。
本当にどうでもいい予想とか推理はやめてくれ。
客観的事実にもとづいてやり取りして欲しい。

そうじゃなきゃ、せっかくの価値がゼロです。

書込番号:12240623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2010/11/19 22:45(1年以上前)

>可能性を説く方を個人攻撃するテトラポットさんの姿勢。

個人攻撃という部分より・・・

>ゴエモンさん、また書き込んで頂けると信じていました、
>そして、書き込み有難うございます。
>皮肉ではなく本当に有り難く思っています。
> 所で、ゴエモンさんはいづこへ?

攻撃したというか最早最大の理解者の如く熱望していますもん。ストックホルム症候群のような笑えない展開では、回り方々のほうが「なんなんだよ〜」徒労感で醒めていっているのだろうと思います。

せっかくスレ主さんの立場に理解を示して支持した方々のお陰もあって波風が収まったというのに、自ら嵐を呼び込もうとするのはいかがなものでしょうかね。

もともと事件の真理より”判官贔屓”がモチベーションと公言してはばからなかった方ですから、当の本人はとっくに興味を失っていることでしょう。期待しても無駄だと思いますよ。

会話がしたいのであればこれに固執せず、別の話題や縁側でも良いのでは?


>ろくな進展もない

かく言う私は犯人の特定というよりは、これにより如何なる利得が発生するカラクリがあるのか?その実際の仕組み、この一点のみしか興味がありません(PSストアという限定的なウォレットを掠め取るより、それほどの技術と知識があるならもっと現金化しやすい莫大な電子口座を詐取できるはず)どう考えてもリスクバリュー少ないこの事件の実際の狙いが明らかになる。このことのみが私にとっての大きな”進展”と思っています。

書込番号:12242026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/19 23:29(1年以上前)

こんばんは、

ゴエモンさんには、特に何も期待してません。
今まで、押して駄目でしたので、引いてみようと
記入しただけです。

誤解を与えているようですので、
ここで謝らせて頂きます。
協力して頂いていた方皆さん
済みませんでした。

それと、今回のスレも
引き続き、情報提供などを
目的として立てさせて頂きました。
自分としては、犯人特定も気になります。

書込番号:12242294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/11/21 14:10(1年以上前)

進展があったので報告。
警察から連絡がありました。(2ヶ月ぶり!)
時間かかったのはSCEに開示して貰ったアクセスログが膨大だったとの事。
自分の買い物は中国から(経由)のアクセスでした。
SCEはこのログなどから判断し、第三者からの不正アクセスと認識して被害者への救済をスムーズに行えたようです。
警察曰く私が買い物をして無いという証明は出来たが、中国という事もあり捜査は難航するとの事でした。
今の所は犯人特定までは難しい・・申し訳ないとの言葉を頂いた。

書込番号:12250098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/21 18:14(1年以上前)

裏盃37号さん、今晩は、
進展情報、有難うございます。

自分も含め他の被害者さんも
やはり、中国経由なんでしょうか・・・

中国経由と言う事は、それが何人であれ
中国の法律で処理されるですかね。

何はともあれ、裏盃37号さんの潔白が
警察の太鼓判で証明され
良かったですね。

書込番号:12251153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/11/21 21:25(1年以上前)

>テトラポットさん

こんばんは。
警察の話だとSCE自体も被害件数多い事から事前に関連資料を用意してたようです。
他のネット犯罪よりもかなりスムーズに事が運んだと言ってました。
また中国からのアクセスと言うのは、被害にあった人殆どのようです。
この手の場合、人数が少ないと警察相手でも開示してくれないそうで
SCEもその辺分かってたので対応早かったんじゃないかと思います。
今回被害額はチャラ、購入されたソフトは履歴から消されない為DLし放題になってしまってます。
本当の被害者はSCEでしょうな。
カカクコムのログインの場合、何度かパスワード間違うとロックがかかり、登録メールを介さないとログインできない仕組みですね。
それと同じ様なセキュリティが必要じゃないかと思います。
警察が言うには人間の思いつくパスワードなので、分かりやすいパスワードだと簡単にログインされてしまうそうですから。

書込番号:12252185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/22 23:23(1年以上前)

裏盃37号さん、今晩は、
返信有難うございます。

被害件数は、書き込みから察するに
自分が思っているよりも
多いのかもしれません。

パスワードの間違い数の制限て、
銀行カードでも、有りますからね。
SCEに限らず必要だと思います。

後、海外の被害件数は分かりませんが、
中国経由のアクセスダウンロードでも
何らかの形で売るとしたら
日本語のソフトですし日本の市場なんでしょうか。
と言うか、未だに犯人の意図が分かりませんね。
ここが一番気になる所なんですが・・・・
予想などありますか?

書込番号:12258566

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/22 23:48(1年以上前)

>何らかの形で売るとしたら
>日本語のソフトですし日本の市場なんでしょうか。

アジアじゃないですかね
お隣の韓国とかDSの違法DLで大量に日本語タイトルが落とされてますし、売る側も中身には興味が無く、とりあえず数十本ソフト内蔵ですよって売り方でしょうし

書込番号:12258751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/23 00:52(1年以上前)

AVALさん、今晩は、
予想有難うございます。

アジアですか。
言葉が分からなくても気にしない人が多いんでしょうか。
殆ど(全部?)がPSPソフトだった思いますが、
PSPは正規ID等を変更されてもプレイなどでするんですか?
PSPは持っていないんですが、PS3では出来なかったですよね。

今回の様に、犯人特定が困難なのを、
見越しての犯行だと思いますが
結構、面倒な見返りですよね。

まぁ、精巧な偽ブランド品も作ったりしていますから、
変にマメなのかも知れませんね。

書込番号:12259180

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/23 02:57(1年以上前)

たとえばの話ですが、得られる利益が1つの本体につき数千円だとしても、日本ではたかだか数千円でハイリスクローリターンかもしれませんが、海外では一ヶ月の給料に匹敵する地域もありますからね

書込番号:12259593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/23 10:30(1年以上前)

これまでの流れを簡単に整理すると、
中国人の総当りパスワードチェックで簡単にわかるようなパスワードだった。
ということになるわけですかね?

ただ、そうだとしても、その先ある各種チェックを通過したこと、
通過できなかったこと(自動チャージの人だけが被害になってる?)が、
結局説明できないと。

そしてさらにセキュリティホールうんぬんの事実はないと。

やっぱり何も進展しないわけですね。

書込番号:12260666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/11/23 12:58(1年以上前)

解決はして無いですね。
警察の方もSCEが被害届出してくれれば話が進むのにと言ってましたし
おそらくSCEは被害届出さないと言う話だったので今の段階ではここまででしょうね。

書込番号:12261415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/23 18:19(1年以上前)

こんばんは、

そうですね、通貨価値が違うので
儲かる国の人もいるんですね。
海外には疎いので例え話、助かります。
有難う御座います。

結局の所、個人ユーザーのPS3ではなく、
SCEのサーバーなどが狙われたと言う事でしょうか?
でも、無断でDLされたDL履歴の修正は何故しないんでしょう。

また、被害届を出さない理由は・・・
面倒は御免と言う事ですかね。
企業が被害届を出すのって何か不利益があるんでしょうか?

書込番号:12262988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/23 20:19(1年以上前)

>SCEのサーバーなどが狙われたと言う事でしょうか?
???
違うでしょ。

毎度SCEがハッキングされたという結論にしたいようですが、
SCEからの発表では、さんろくまるさんが仰っているように

>そしてさらにセキュリティホールうんぬんの事実はないと。

なっています。

ハッキングされて個人情報が漏れていたとしたら、被害届けを出さない事が犯罪になるのでは?

現状、一番可能性が高いのが個人ユーザからのアカウント漏洩でしょ
警察へSCEからのアクセスログの開示があったという書き込みはたくさん見かけましたが
個人ユーザのアクセスログの開示については触れられていませんよね

・Winny、torrentに代表されるファイル交換系ツールでウィルス感染した
・フィッシングサイトでID/Passが盗られた

また、何故か価格comで発言されている被害者の殆どが2chユーザです
2chを利用していないユーザの被害報告って見たことがありません・・・

2chで情報集めて、本当に進展があったときに価格comに書き込めばいいんじゃないですか
被害者報告の少ない価格comで被害者情報を募るのもおかしいですよ

>企業が被害届を出すのって何か不利益があるんでしょうか?
内容次第でしょう
確かに被害を受けている以上、被害届けを出せるでしょうが
PSNサービス全般を停止せざるを得ない状況を生み出す方が不利益になると判断したのでは?

時々、価格comでも嘘を書き込んでいるユーザがいますが、威力業務妨害で訴える事もしていません
そこに人員を費やすよりも、無視した方が便利なこともあるのでしょうね

書込番号:12263706

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/23 20:28(1年以上前)

>・Winny、torrentに代表されるファイル交換系ツールでウィルス感染した
>・フィッシングサイトでID/Passが盗られた

PC未使用の方が被害に遭われています、何回同じ所をグルグル回るんですか
もう一度以前のトピックを全部読み直して前提条件を把握してから書き込んで下さい

書込番号:12263780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/23 20:57(1年以上前)

>PC未使用の方が被害に遭われています、何回同じ所をグルグル回るんですか
ごめんなさい、見つかりません。
PC未所持との事で携帯から投稿している書き込みを見回しましたが見つかりません。

そのPC未所持の方はPC未経験なんですかね

自宅にPCなくてもPS3へ接続できるネット回線を引いているぐらいなのですから
それなりの知識もあり、外部(学校、会社、ネットカフェなど)からも
インターネット利用できそうですが・・・

それすらも未経験ということになるのでしょうね

書込番号:12263976

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/23 21:07(1年以上前)

>それすらも未経験ということになるのでしょうね

YES
PCでPSNを利用をした事が無い方が被害に遭われています
ルートキットが入っていたとしても、一度も入力をしていないPASSは盗めないでしょう?

何で今頃になってjinやはちまのアフィブログから突撃してきた馬鹿共の時と同じ説明をしないといけないんだか…

書込番号:12264063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/23 21:28(1年以上前)

>YES
>PCでPSNを利用をした事が無い方が被害に遭われています
>ルートキットが入っていたとしても、一度も入力をしていないPASSは盗めないでしょう?

PS3にネット回線が繋がっていればインターネットができるわけで・・・
・フィッシングサイトでID/Passが盗られた
PS3ではできない理由があるのでしょうか?

「PSNを利用」といのはPCで(PS3やPSPの)ソフトをDLするという事ですか?
それとも「SCEのホームページを閲覧した事がない」という事ですか?

PC未所持という証明って何で行ったのでしょうか?

書込番号:12264221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/23 21:46(1年以上前)

>何で今頃になってjinやはちまのアフィブログから突撃してきた馬鹿共の時と同じ説明をしないといけないんだか…

単体のレスとして、まとめ情報を載せていただけると助かります
過去ログ読め。
という意見もあるかと思いますが、既にグダグダすぎて必要な情報を引っ張るのが大変な状態です

また、
・PC持っていないが自宅にネット回線を引いている方が被害に遭われている
・PSNにハッキングされた形跡はない
この「事実」があるわけですよね?

書込番号:12264345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/11/23 21:47(1年以上前)

>・フィッシングサイトでID/Passが盗られた
私の環境ではこれはノーですね。
PS3でネットサーフィンやったことないです。
あるとしたらストア上などの注意事項などで、SCEのホームページなど飛ぶ事くらいでしょうか。
それでもPassなど入力した事ないなあ。
PCでもPS3のID、Passを入力する行為を一切行った事が無い。
PC内にPS3ID、Passを保存していない。
PCでトロフィ状況など確認出来るようですが、それすらもやった事無いです。




書込番号:12264362

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/11/23 21:50(1年以上前)

>PS3にネット回線が繋がっていればインターネットができるわけで・・・

PS3上で命令を実行できるウイルスやルートキットの類は発見されて無いはずですよ
ここの常連さんもCELLは非常にセキュアな構造なのでウイルスの類はほぼ不可能と主張していたはずですが

>「PSNを利用」といのはPCで(PS3やPSPの)ソフトをDLするという事ですか?
>それとも「SCEのホームページを閲覧した事がない」という事ですか?

両方だと思います、3年ほど前に登録だけして利用していない休眠アカウントが被害に遭いました

ちなみに2年ほど前にPSNアカウント情報の流出事件がありましたが、事件後に作成されたアカウントでも被害に遭っていますので2年前の流出事件は関係が無いと思われます

書込番号:12264389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/23 22:09(1年以上前)

こんばんは、2ちゃんねんるさんは、
情報源のひとつとして、読ませて頂いています(この件に限ります)。
書き込み経験はありません。

そして、あちらで書かれていても、
此処を含め複数、平行して情報を収集しても
問題ないと思うのですが、むしろ、
此処は利用しているが他は利用していない
と言う方も沢山いるでしょうし。

PCでPSNを利用していない、と言うのは、
ログイン登録をPCでしていないと言う事ではないですか
自分も今回の件があるまで、ログイン登録をPCでしていませんでしたから、

ウィニー(って読むの?)は、ずっと以前に使った事がありますが、
PC・プロバイダーも当時とは、違う物を使っています。
当時から考えて、現在、PCは3台目(PC間のコピーもなし)、
プロバイダも3社目です。
勿論、パスワード等も当時とは全く別物なので
関係はないと思います。

書込番号:12264537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/24 11:35(1年以上前)

> たとえばの話ですが、得られる利益が1つの本体につき数千円だとしても、
> 日本ではたかだか数千円でハイリスクローリターンかもしれませんが、
> 海外では一ヶ月の給料に匹敵する地域もありますからね
アクセス元の中国を例にあげると、上記のたとえ話は無意味と思えますね。
彼らは普通にCFWなPSPで、ISOも簡単に無料でDL出来るわけですから。
どう考えても危険だし、かつ手間が増すだけです。
メリットは皆無とすら思えます。

ということから、自分の現時点の結論は愉快犯という方向にしかもっていけないです。


あと、
> PC未使用の方が被害に遭われています、何回同じ所をグルグル回るんですか
> もう一度以前のトピックを全部読み直して前提条件を把握してから書き込んで下さい
ネットの書き込みなので、全てを無条件で信用するのはいかがなものかと思います。
もちろん、全て疑っていてもしょうがないわけですが。

事実、PSNのアカウントをもってない人が被害にあった、というデマの書き込みがあったことは
忘れたわけではないでしょう?

書込番号:12267044

ナイスクチコミ!0


Moutnicさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/24 18:57(1年以上前)

 愉快犯の可能性はあるかもね
 前前スレ、前スレにてスレ主達、被害者を「デマ」で犯罪者扱いしてた人らなど荒らしがスレをグダグダにして必要な情報を引っ張るのが大変な状態にしたのと同時期、アメリカの被害者の「ダウンロードされた物リスト」にPSP版GOWが含まれてて、最近2ちゃんでも被害・経緯報告をしてくれてる方のリストにもPSP版GOWが含まれてたりしてたから自分でやるためだけなら同じソフトはいらないよなぁと思いましたので

でも、「愉快犯かもね。うんそれで?」という話にもなりますよ
 生活に困って盗みを働こうが金はあるけど盗む過程のスリルを味わいたいから一種のゲームで盗みを働こうが理由が何にしても泥棒に変わりがないんですから

書込番号:12268640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/13 23:42(1年以上前)

こんばんは、

PS3のアップデートがありましたが、
何のセキュリティー強化アップデートなのか、
分かりませんでしたので、

SCEにアップデートの件とその他、
諸々、問い合わせて見ました。

問い合わせ内容:

8月下旬に発生した、ウォレットの不正チャージ及び
ソフトのダウンロードは、もう大丈夫なのでしょうか?
未だ、怖くてクレジットカードの登録が出来ず
不便でなりません。

既に4ヶ月程度経とうとしていますが、解決したのかどうかのお知らせが、HP上やメールで具体的な形でありませんが、先日のアップデートで改善されたのでしょうか?

また、SCEさんは被害届を出されていないとの噂も
訊きましたが本当なら、何故なのでしょうか?
警察にも協力して貰えば解決も早くなるのではないでしょうか?
当方は実質的には被害は有りませんでしたが、
やはり、犯人がどういう人間なのかなど気になります。


HP上での重要なお知らせでは、PS3ユーザーから
パスワード等が漏れたとも受け取れる内容がありましたが、
実際の所、ユーザーから漏れた可能性は有るのでしょうか?

後、この件に関してのお知らせや注意が書かれた(URLではなく)メールが、
一部のPSNユーザー登録者にしか届いていないようですが、何故でしょうか?
当方も被害にあいましたが、届きませんでした。

今後、この件や今後の為にセキュリティー強化による、サービスの一部、または全部を休止する事はありますか?
有るのでしたら、どの様なサービスで期間はどれくらいでしょうか?

質問が、大分、多くなってしまいましたが、
今後、あるであろうGT5の有料追加ダウンロードを
スムーズに行いたいので宜しくお願いします。


========================================

書込番号:12363722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/15 19:58(1年以上前)

こんばんは、PSNから返答を頂きました。

==================================

度々「PlayStation Network」(PSN)についてご質問いただき、
ご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

オフィシャルサイト上でご案内させていただいておりますが
現時点での調査では当社のPSNサーバーにセキュリティホール等は
見つかっておらず、ごく一部のお客様のEメールアドレスや、場合によっては
パスワードなどの情報が何らかの形で第三者に取得され、第三者がお客様に
なりすましてPSN上で不正利用を行った可能性が高いものと推察されます。

現在よりも強固なセキュリティシステムの導入も検討してまいりますが、
現時点では上記、ならびに下記URL先でご案内させて
いただいている以上の情報をお伝えいたしかねます。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100903_psn.html

多大なご迷惑をおかけしている中、心苦しいのですが
なにとぞご理解を賜りますようお願いいたします。

以上、ご回答いたします。

========================================

との事ですが、本当でしょうか?
数ヶ月経っても進展は無く、被害届については
回答は得られませんでした。

書込番号:12371830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/17 13:03(1年以上前)

> との事ですが、本当でしょうか?
誰がその回答を出来るのでしょう?

そして、このように簡単に公開するような人には
さすがに企業として簡単に内部情報を提供しないでしょうね。
ま、当然のことだと思います。

書込番号:12379472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/18 00:10(1年以上前)

テトラポット!さん

> また、SCEさんは被害届を出されていないとの噂も
> 訊きましたが本当なら、何故なのでしょうか?

SCEは被害届を出せないのです。

正規のIDとパスワードでログインされた記録がログに残っている為、ハッキングによりIDが盗まれた可能性などを警察が調べた上で、その可能性が認められない限りSCEは「被害を受けていない」と判断されます。

日本警察は、被害を受けていない者からの被害届を受け付けてくれません。


ちなみに、ウォレットの仕組みはSCEの管理下ですが、中身は正真正銘のお金である為、その管理責任はユーザー側にあります。例えウォレットシステムの持ち主であるSCEでも、ユーザーのお金には一切手を出せない仕組みになっていると言う事です。
今回の場合は、不正ログイン、クレジットカード不正利用、(ウォレット内のお金の)窃盗の3つの犯罪となりますが、どれもSCEが被害届を出せるものではありません。

書込番号:12382313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/18 00:24(1年以上前)

まあ、問題となっているのはパスワードではなく、どこからIDが漏れたかですね。

警察もハッキング、SCE内部の犯行、無線LANからの漏えいなど、色々な線で捜査したはずです。
その結果を踏まえて、SCEはお知らせを発表したのでしょう。発表時期から考えると。

書込番号:12382385

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/18 12:49(1年以上前)

>例えウォレットシステムの持ち主であるSCEでも、ユーザーのお金には一切手を出せない仕組みになっていると言う事です。

ダウト、他のも色々含めて。
過去ログ参照。

書込番号:12384263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/18 14:14(1年以上前)

すっかり疎遠になり、忘れておりましたが

>・フィッシングサイトでID/Passが盗られた
>PS3ではできない理由があるのでしょうか?

>PC未所持という証明って何で行ったのでしょうか?

ダウト!ダウト!叫ぶ前に、上記の回答を教えていただけないでしょうか

フィッシング詐欺とPCウイルスは全く違う認識です
ウイルス感染しないような設計になっていたとしても、「詐欺」行為であり人間を騙す手法です

過去の投稿を見ているとAVALさんの被害写真も載っていましたが
警察からの経過報告など受けていないのでしょうか?

否定する意見だけでなく、建設的な意見交換をお願いいたします

書込番号:12384636

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/18 17:55(1年以上前)

>上記の回答を教えていただけないでしょうか

上の方で私や裏盃37号氏のレスで望む回答は得られているはずですが、理解できませんか?

>過去の投稿を見ているとAVALさんの被害写真も載っていましたが

アレはおそらく裏盃37号氏のモノです、私自身はPSNにクレカ登録していませんので被害にあっておりません

>否定する意見だけでなく、建設的な意見交換をお願いいたします

見当違いで間違っている事を断定的に話す事が建設的な事なのですか?
既に情報は出尽くしており、こちらで判断できる事は大体特定されています
そんな中で間違った情報をばらまく行為はいかがなものかと思いますが

書込番号:12385529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/18 20:18(1年以上前)

こんばんは、多数のご意見有難うございます。

>まあ、問題となっているのはパスワードではなく、どこからIDが漏れたかですね。

これについては、漏れ放題です。
GT5でネット対戦をたまにしますが、
各車の上にIDが表示されています。
他のネットゲームも同じでしょう。

SCEは被害者ではないので、被害届を出せないと言うのも
どうでしょうか?
どう考えても、SCEも被害者だと思うのですが・・・

書込番号:12386211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/19 12:20(1年以上前)

>上記の回答を教えていただけないでしょうか
>上の方で私や裏盃37号氏のレスで望む回答は得られているはずですが、理解できませんか?
裏盃37号さんはPC所持されているようです
AVALさんもPC所持されています

PC未所持の方でも被害にあったという、証明をお願いします


>過去の投稿を見ているとAVALさんの被害写真も載っていましたが
>アレはおそらく裏盃37号氏のモノです、私自身はPSNにクレカ登録していませんので被害にあっておりません

2010/09/03 23:56 [11856755]
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=11827535/ImageID=727394/
こちらに載せてある写真はAVALさんのモノではないという事でしょうか?
投稿者がAVALさんになっているのに、被害にはあわれていないのですか


テトラポット!さん
>どう考えても、SCEも被害者だと思うのですが・・・

納得できないのは分かりますが、実際にソニーって何の被害を受けたのでしょうか?
また、ソニーの被害届けを期待するのではなく、ご自身の被害届けを再申請してみては如何ですか
ソニーに警察の捜査状況を教えてくれ。と質問するのもおかしいので
ご自身で警察に掛け合うのが良いかと思います
最寄の警察署がダメなら、警察庁(http://www.npa.go.jp/)へ依頼してください

書込番号:12389527

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/19 18:36(1年以上前)

>PC未所持の方でも被害にあったという、証明をお願いします

無いことの証明は一般的に悪魔の証明と言われています
それ以前に、なぜ私がアルバラン様が勝手に脳内変換した事の証明をしないといけないのでしょうか?

>こちらに載せてある写真はAVALさんのモノではないという事でしょうか?

前レス参照

>実際にソニーって何の被害を受けたのでしょうか?

不正アクセスじゃないんですか?
SCEが維持管理するPSNに進入されたのですから

書込番号:12390793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/19 19:04(1年以上前)

こんばんは、

SCEの被害ですか・・・色々と有ると思います。
まず、ユーザー側のクレジットを使われてチャージされていますが、
それ以前のウォレットは、SCEが所持しているもので、騙し取られたと言えるのでは?

また、ダウンロードに関して、その損害をSCEか各ソフト開発会社が
負担してるのか分かりませんが、SCEが負担しているなら勿論被害と言えますし、
ソフト開発会社側が負担したとしても、管理費・通信費等が発生します。

それと、単純に営業妨害・AVALさんの仰られている様に不正アクセスなどです。
被害届を出そうと思えば理由など何とでも付けれそうですが・・・。

当方が警察への被害届ですか?
済みませんが、嫌です。

書込番号:12390900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/20 12:40(1年以上前)

なぜかスレ主は自分の都合の悪いのはスルーして、
自分の考えをかたくなにしているようですね。

>>まあ、問題となっているのはパスワードではなく、どこからIDが漏れたかですね。
>これについては、漏れ放題です。
>GT5でネット対戦をたまにしますが、
>各車の上にIDが表示されています。
>他のネットゲームも同じでしょう。
これは設定を変えれるので、それくらいしましょう。
していないのであれば、セキュリティについて個人の意識が低いだけで終わりです。


あと、SCEは不正アクセスを受けたという具体的証拠はありますか?
ハッキングもされておらず、正しいユーザとパスワード情報によって
アクセスした場合に、これは不正アクセスと断言できますか?
この場合の被害者はSCEはなく、スレ主自身です。
で、実際はスレ主は返金処理もされて、ゲームは無料でDL出来る状態です。
被害者でもなくなってしまいましたね。
(極論言えば、意図的に仲間とグルになれば同じことが出来るわけですね?)


ちなみに、被害届けを拒否するのは、何か調べられたらまずいことでもあるんですかね〜?
ま、どうでもいいことですが(笑)

書込番号:12394193

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/20 17:49(1年以上前)

>あと、SCEは不正アクセスを受けたという具体的証拠はありますか?
>ハッキングもされておらず、正しいユーザとパスワード情報によって
>アクセスした場合に、これは不正アクセスと断言できますか?

何人も、不正アクセス行為をしてはならない(3条1項)。不正アクセス行為とは以下の行為である(3条2項)。

1. 電気通信回線(インターネット・LAN等)を通じて、アクセス制御機能を持つ電子計算機にアクセスし、他人の識別符号(パスワード・生体認証など)を入力し、アクセス制御機能(認証機能)を作動させて、本来制限されている機能を利用可能な状態にする行為 (1号)

はい、断言できますね。

書込番号:12395124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/20 18:10(1年以上前)

こんばんは、GT5の車の上に表示される、
IDは表示させない様に出来るんですか?
良かったら、方法を教えていただけますか?

それから、当方は、チャージのみで
ダウンロードされていないので、無料でDLは出来ません。

後、当方、その他、被害者さんが
現時点で被害者ではないかどうかですが、
今回の件に関しては現在の被害者です。

例えば、自転車を盗まれました、1週間後に
近所の公園で発見され無事戻ってくる。
この場合、無事自転車が戻ったからと言っても
盗まれた事に変わりはありませんので、
今回の件で言うと、被害に有ったユーザー、
SCE、各ソフト開発会社、その他関係者も
被害者と言えると思います。

被害届の拒否、単に面倒だからです。

書込番号:12395207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/20 20:05(1年以上前)

> はい、断言できますね。
だから、そのどこが断言できるのですか?

他人であることの証明がない限り、
所詮のところ、第三者の可能性があるだけですね。

書込番号:12395722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/21 10:26(1年以上前)

>IDは表示させない様に出来るんですか?
>良かったら、方法を教えていただけますか?
表示させない様に出来るなんて言ってませんよ?

書込番号:12398492

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/21 12:30(1年以上前)

さんろくまる様、日本語大丈夫ですか?
アクセスが中国からのものであるという事が警察からの情報でわかっており、被害者に渡航の経験が無い時点で本人以外のアクセスであることが確定
そしてこれまでの経緯から被害者に承諾を得てアクセスしている人物では無い事も確定
本人以外ですから不正アクセス禁止法第三条二項「他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為」に当てはまりますので不正アクセスです

仮に友人や知人だったとしても本人の了承無くアクセスした場合は不正アクセスになりますよ

書込番号:12398821

ナイスクチコミ!2


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/21 13:57(1年以上前)

>さんろくまるさん

スレ主さんは『設定変更でID以外の表示に出来る』=「IDは表示させない」と表現
されたのでしょう(分かっていらっしゃると思いますが)

これって結構知らない人が多い印象が有るのですがどうなんでしょう?
実は私も知らないです。
(サブアカウントとって云々なら一応知ってますが)
IDさらしたままゲームするのは確かにユーザーのセキュリティ意識に問題が有るかも
知れません。
ですが同時にSONYのセキュリティ意識にも疑問を感じます。
フェールセーフと言いますか、せっかくIDとパスワードの組み合わせにしているのに。
それと以前はパスワードも何回間違っても入れなおしし放題だったように思います。
個人的には3〜5回くらい間違ったらロックが掛かるような仕組みのほうが良いように
思うのですが。
これって今は変わっているんでしょうかね?

書込番号:12399090

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/12/21 18:23(1年以上前)

オンラインIDは確かに唯一無二ですが、コレを知られたところでアカウント情報を覗かれることはありません(←PlayStationネットワークがクラックされたら話は別ですが)。
オートログインにしていると忘れてしまいがちですが、ログインに用いるのはログインID(=メールアドレス)&パスワードです。当然コレがオンラインに曝されるはずもなく、またこれはPlayStationネットワーク登録後でも変更可能です。
http://www.jp.playstation.com/psn/korehajipsn/jyunbi_account/profile/index.html
変更不可能なのは、オンラインID・生年月日・居住地域(≦国籍)くらいだったと記憶しています。

ついでにオンラインプレイで表示される「名前」ですが、
「PlayStationホーム」など一部(わざと?)対応していないものも在りますが、少なくとも日本製ソフトはオンラインネームを表示されるものばかりのはずで、「グランツーリスモ5」も同様ではないでしょうか(←拙宅はまだ未開封で確認できておりません。違っていたらゴメンなさい)。
オンラインネームも当然変更可能ですので、オンラインIDとオンラインネームを同一にしていてそれを曝されたくない方は、オンラインネームを再設定されることをおススメします。
http://www.jp.playstation.com/psn/korehajipsn/jyunbi_account/name/index.html

書込番号:12399889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/21 18:52(1年以上前)

こんばんは、

耀騎さん、オンラインネームの情報有難うございました。
只、”まいにちいっしょ”使用時に既に日本語(漢字)で
登録をしていたようでした。

GT5は勿論、今までした、オンライン対戦ソフトでは、
IDのみの表示でしたので、まいにちいっしょ、現トロステーション専用ネームと、
勘違いしていました。
オンラインネームが、英数じゃないと
IDの代わりに表示されないんでしょうか?

toro15さん、言葉足らずですみません、
フォロー有難うございます。

パスワード間違いロックの件ですが、
先程、6回ほど間違えてみましたが、
以前のままのようです。

書込番号:12399996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/21 20:47(1年以上前)

AVALさん 
>>・Winny、torrentに代表されるファイル交換系ツールでウィルス感染した
>>・フィッシングサイトでID/Passが盗られた
>PC未使用の方が被害に遭われています、何回同じ所をグルグル回るんですか
>もう一度以前のトピックを全部読み直して前提条件を把握してから書き込んで下さい
>2010/11/23 20:28 [12263780]

勝手な私の脳内変換などと、無かったことにするのは止めてください

過去ログ参照とでも返信すれば、それだけを見た人は勘違いされるでしょう
捏造するのも、いい加減にしてください



>さんろくまるさん
被害届けをソニーが出すのは不可能ですよ
全ての前提条件が「警察側」になっており、ソニーはその情報を知る事ができません
アクセス元が中国からといっても、IP/PASSがハッキリしており
アクセスログからは本人である事しか証明できません
渡航履歴うんぬんは警察の話です
国内からのアクセスとしても、ほぼ同時刻に違う地域からアクセスされたとしても
被害届けが出せるのは、被害者本人です

自転車の例で云えば、
買った自転車が盗まれたのを購入店に相談したところ
購入店の好意で返金してくれた
盗まれた自転車が見つかったので、購入店に返却した
購入店が被害届けだしてくれない!

・・・無理でしょ。という事です

真実が知りたい思いがありましたが
これ以上の進展というより、真実は闇に葬られそうですね

これで私は終わりにします

書込番号:12400457

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/21 21:31(1年以上前)

未使用=未所持なんですか?
一般的には異なる意味だと思いますがね
現に裏盃37号様はPCを所持していますがPCでPSNへのアクセスには使用した事がないとおっしゃられていますが

ちなみに自転車云々はちょっと例えとして適切ではありませんね
PSNは貸金庫のようなもの、第三者が利用者を騙り預けていたものを勝手に利用(不正チャージ&購入)、PSNは利用者に発生した損害を管理責任者として補填(ウォレット返済)、なので被害を受けたのはPSNですから被害届を出さないといけないのはPSNになります

書込番号:12400707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/21 23:14(1年以上前)

こんばんは、

>盗まれた自転車が見つかったので、購入店に返却した
購入店が被害届けだしてくれない!

この例は、内容が変わっています。
この場合、自転車の購入店は、自転車の保証金(自転車の車体)を、
返却されており、プラスマイナスゼロですが、SCEに関しては、
各者不正チャージ料金、不正ダウンロード損害金等を、返却されていません。
ですのでマイナスしか残っていません。

自転車購入店=SCE
自転車盗まれた人=ユーザー被害者
犯人=犯人

と言うキャスティングで良いですよね。

書込番号:12401312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/21 23:28(1年以上前)

>AVALさん
あなたこそ頭大丈夫ですか?

発言全てが真実であると勝手にあなたが判断しているだけで
それが警察・裁判全てに証拠もない状態で通じると思っていますか?

もちろん、それらが全て客観的事実に基づき正しいことが証明されて
初めて真実であることが認められるのですよ?

あなたは裁判官ではありませんよね?(笑)


>アルバランさん
なんで自分にコメントしているのか理解できません・・・・。
何か勘違いしているか間違っていません?

書込番号:12401409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/21 23:29(1年以上前)

連続投稿します。

自分投稿を見直しましたが、
アルバランさんの例は、やはりまだ少し違います。
この回の件の場合ですと、

自転車屋で犯人が、ユーザーさん達多数名義のクレジットで、
自転車複数台購入し、トラックに乗せて帰った。
後日これに気づいた、ユーザーさんは、自転車屋と掛け合い
好意?で自転車の請求代を取り消してくれた。

この場合、ユーザーさん達は、金額的には実質被害は有りませんが、
自転車屋までの交通費・所要時間等を消費しています。

また、自転車屋は、犯人が乗って帰った、
自転車は帰ってきていませんの、そのまま損害となります。
多数の自転車を盗まれてしまったので、今後の商売にも
影響が出てしまいます。

書くまでも無いですが、キャスティングです。

自転車屋=SCE
ユーザーさん達=ユーザー被害者達
犯人=犯人

書込番号:12401412

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/22 00:02(1年以上前)

さんろくまる様

発言を否定するだけの理由がありますか?
SCEが公式に不正なアクセスがあることを認めており、補填の返金も行われています
被害者も実際に被害にあった際の購入履歴や補填時のチャージ画像をアップしています
その被害者が掲示板で嘘をつく理由がありますか?
そして警察からの情報でアクセスが中国からだとわかっています

>正しいユーザとパスワード情報によってアクセスした場合に、これは不正アクセスと断言できますか?

何度も言いますが上記のあなたの質問は不正アクセス禁止法第3条2項
「一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為」
に当てはまりますので不正アクセスであると断定できます。

被害者の発言が嘘だと主張するのであれば否定できるだけの証拠を持ってきてください。

書込番号:12401592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/23 13:11(1年以上前)

>AVALさん
だから、あなたは裁判官でもなんでもありません。
仮に中国に住む友達を利用すれば、同じことが出来て悪用できる事実はわかってますよね?
(スレ主がしている可能性があると言っているわけではないです、念のため)

ま、余談としたは裁判したところで事実が必ずしも正しく通るわけでもないわけですが。


あと、
>SCEが公式に不正なアクセスがあることを認めており
これを具体的に提示してもらえますか?
明確に認めたと記載した公式文書があるはずですよね?(笑)

書込番号:12407790

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/23 18:05(1年以上前)

>仮に中国に住む友達を利用すれば、同じことが出来て悪用できる事実はわかってますよね?
>(スレ主がしている可能性があると言っているわけではないです、念のため)

不正アクセスと言う事をご理解いただいて幸いです
中国人と共謀すれば不正アクセスではなく詐欺か窃盗になることは理解していますが、さんろくまる様はご自身でスレ主様は違うとおっしゃられていますので、アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てアクセスしたものではない事になりますので、今回の事例は不正アクセスになりますね
どうしても不正アクセスではないと主張したいのであればスレ主他被害者達は全て中国人とグルの犯罪者だとしなければなりませんがよろしいですか?

>これを具体的に提示してもらえますか?

9月3日の告知の段階でSCEは不正アクセスの可能性は示唆しております、そしてその後の警察の捜査で中国からのアクセスである事が判明し、SCEは返金処理を行っています
SCEが不正アクセスではないと認識しているとするなら、なぜ返金に応じたのか理由を述べてください

書込番号:12408806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/23 20:07(1年以上前)

こんばんは、

段々と、言い掛かりの様になって来ていますが、
ユーザーからの情報漏れ可能性大派のかたに、
色々と書いて頂いてますが、そのコメントの、
理由・根拠・証拠等を書いて頂けない方が多いですね。

書込番号:12409399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/23 22:25(1年以上前)

AVALさんはいろいろと自分の都合のよい部分だけを取り出すようですね。

「明確に認めたと記載した公式文書」を提示してください、とお願いしています。

私は検察官でも該当のデータの一次ソースを確認できる人物でもありませんので、
具体的な証拠は出せません。こんなあたりまえのことも文章にして示す必要があるとは(笑)

これ以上やっても無駄のようですね(笑)

書込番号:12410233

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/23 22:39(1年以上前)

さんろくまる様

具体的な証拠は出せないけど事件当事者の証言は信用できないですか(笑)
自分がこうあって欲しいという願望や妄想を書くのではなく、既に出ている情報から答えを導き出す努力をしましょう。

書込番号:12410329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/25 20:42(1年以上前)

「明確に認めたと記載した公式文書」

出せないんですね(笑)

書込番号:12418274

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/26 17:24(1年以上前)

公式文書があるとすれば社内文書でしょうから私には閲覧する権限はありませんね
仮に閲覧できたとしても公開することは守秘義務違反になりますから出来ないのは当然です
不正アクセスであると認めている理由は上の方のレスに書いてありますのでよろしいですね?
それでも否定したいのであれば、今回のアクセスが不正アクセスでない理由とSCEが返金に応じた理由を述べてください

書込番号:12422161

ナイスクチコミ!1


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/26 17:50(1年以上前)

もう言葉遊びになってしまっていますよ。
別に本当に不正アクセスではないとは誰も思っていないでしょう。
ただ可能性の話ってだけで。
それを言うとたとえ裁判官が言ったって事実かどうかわからないって話になってしまいますけどね。

書込番号:12422257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/26 18:30(1年以上前)

そう。可能性の積み上げなだけなのに、誰か一人だけ断言口調。
それがわからないごく一部の人がいただけの事実。

だから具体的なデータを求めた。それだけのことです。

書込番号:12422448

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/26 18:40(1年以上前)

可能性ではなく被害者と警察のやりとりで判明している"事実"ですよ
中国からの不正アクセスも事実であり、SCEがそれを認識して被害者への返金に応じたのも事実です

書込番号:12422504

ナイスクチコミ!2


Moutnicさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/26 23:26(1年以上前)

どういう状況になったかと思って久しぶりに見たら……

今回の件で被害にあってない第三者の私が言うのもなんですが

実際に被害にあった当事者が全くの部外者に振り回されるのもどうかと思う
議論ですらなくひたすら論点を捻じ曲げてうやむやにしようとしてるだけにしか見えない
可能性馬鹿はいい加減ほっとけばいいのに

書込番号:12423942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/27 12:06(1年以上前)

> SCEが公式に不正なアクセスがあることを認めており
「公式」「認めており」
これを単純に確認しているだけですよ?
すごくとっても簡単なお話です。

返金があっただの中国からアクセスがあっただの、そんな話は関係ないですね。
あなたの発言のソースを確認しているだけですから。

素直に訂正すりゃええだけなのにね〜。

書込番号:12425318

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/28 00:15(1年以上前)

>返金があっただの中国からアクセスがあっただの、そんな話は関係ないですね。

全てが繋がっている話なので無視することは当然出来ません

>素直に訂正すりゃええだけなのにね〜。

じゃあもう面倒なのでそれでいいですよ、発言を公式から非公式に訂正します

それでは今回のアクセスが不正アクセスでない理由とSCEが返金に応じた理由を述べてください、さんろくまる様

書込番号:12428209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/28 02:16(1年以上前)

こんばんは、

勝手にAVALさんに代わって、コメントします。

公式コメントより
>第三者がお客様になりすましてPSN上で不正利用を行った可能性が高いものと推察されます。

と有り、ほぼ認めていますが・・・

そんな事よりも、さんさんまるさんの、
根拠なり、証拠なりをお聞きしたいです。

書込番号:12428585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/28 09:15(1年以上前)

「不正利用を行った可能性が高いものと推察されます」
そう。これだけですね(笑)

可能性・高い・推察といった、特定まではできていません、という意味です。

残念ながらこれが現時点での公式発表です。
そこから次の公式発表がないことへの不満ならありますよ?
でもそれは別の話。

何か勘違いしているようなので最後に言っておくと、
自分は別に不正アクセスではないと断言していないですよ?
どこにそんな発言があります?文面を正しく理解されてないから
勝手に公式に発表したとか言ってしまうんでしょうかね?

書込番号:12429065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/28 18:53(1年以上前)

こんばんは、

さまるろくさん、がっかりです。
予想通り過ぎる、答えです。
もう少しひねって貰えるものかと。

「可能性が高いものと推察されます」
と言う、文書だけで充分です。

仮にSCEが、「SCEには全く非はありません」と言うコメントなら、
信用できませんが、わざわざ、SCEが不利益になる
不正アクセスあった可能性大との一行は信用に値します。
それに加え、頂いた情報を総合判断すれば、ほぼ間違いないでしょう。

ほぼ、と言う、事にひっかるのでしたら、
さんまるろくさんは、現時点でPS3を所持していると
思いますが、その証明なりを出来ますか。

いくら、保証書、箱のバーコード等の画像を出されても、
こちらには、さんまるろくさんが、PS3を所持している、
可能性が高いという推測しか出来ません。

話は変わって、変な事をお聞きますが、さんまるろくさんは、
ゴエモンさんとお知り合いですか?
違っていたら、気にしないで下さい。
暇でふとそう言う気がしただけで理由はありませんから。

書込番号:12430714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/29 11:47(1年以上前)

期待にそえずにすみません(笑)
自分はあたりまえのことしか言ってないので、当然ですよね?(笑)
SCEの発表じゃら推測するのは自由ですが、SCEが言ったと断定したことがおかしいと
指摘しただけですから、それ以上のことは何もあるわけがないです。
本当に単純なことなのに、なんでここまでしつこいのだろうか(笑)


ちなみにPS3は2台持ってますよ。
ここにきているだけあって60GBの初期型と、120Gの薄型の2つ。
家に来ていただければ証明完了ですね。
連絡先を教えていただければいつでもウェルカムです。
ただ、交通費等は負担くださいね。


ゴエモンさんと知り合いだったらどうでしょう?
これこそ証明できませんね。
ただ、過去のログ見れば赤の他人であって少なくとも仲間でないことは
推測(笑)できるかと思いますよ。

書込番号:12433333

ナイスクチコミ!1


pgr2346さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/29 16:26(1年以上前)

垢ハックされる理由はウィルス、物理的、総当りの三つだけ


書込番号:12434219

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/29 21:21(1年以上前)

>残念ながらこれが現時点での公式発表です。

残念な事にそれは9月3日の時点の公式発表です
その後、警察の調査で進展ががありましたので状況は変化しております

>自分は別に不正アクセスではないと断言していないですよ?

残念ながら「不正アクセスと断定できる」という発言を否定していますので、その理屈は成り立ちません、ただ「不正アクセスではない」という単語を発言していないというだけです
ですが私も鬼ではありません、さんろくまる様がソニー戦士の精神でSCEに対して印象が悪くなる事実をなんとしても隠したいという気持ちは理解できます
なのでどうしても不正アクセスと断定できないとする理由が説明できないのなら、もう深くは追求しません
当然説明できるのであれば説明していただいてもかまいませんがね

書込番号:12435397

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/29 21:23(1年以上前)

さて、今回の事件の状況を少し整理してみましょうか

8月に国内外でPSNにクレジットカードを登録している人たちのアカウントで不正なチャージがあり勝手にソフトが買われる事態が頻発
8月28日にテトラポット!氏が価格コムにトピックを立てる
9月3日午後2時頃、このトピックが2chで話題になり各地に飛び火
同日騒動が大きくなるとSCEは暫定の声明発表(午後8時頃)
9月14日頃、数ヶ月以内にPSNで買い物をしたユーザーのみに注意勧告のメール配信
11月下旬、SCEから開示されたアクセスログを警察が調べた結果、不正アクセスは中国からのものと判明

・被害を受けた人でPCでのPSN利用をしたことが無い人が被害を受けているので、フィッシング、ウイルス、キーロガーの類の可能性は無し
・PS3やPSPの売却でパスの消し忘れも売却したことがない人が居るので可能性無し
・留守の間にいじられた可能性も購入確認メールが届いてるのをリアルタイムで確認しながらPS3が動いていないのを確認してるので無しなうえ、アクセスは中国から

こんな所でしょうかね

PSNの問題点として
・パスワードのリトライ制限が無い
・パスワードの再発行の挙動がそのままログイン
このあたりがあるので、使用されているメールアドレスさえわかってしまえばブルートフォースアタックでなんとかなってしまいますね

書込番号:12435408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/30 14:15(1年以上前)

というか、ユーザとパスワードが仮に盗まれただけでは
カード情報が有効にならないととっくに指摘済みなのをスルーされるわけでしょうか?
(違うPS3からログインした場合は、一部カード情報の再入力が必要)

また、仮にそれが出来ているならば、パスワードがわかっているわけなので、
自動チャージへの切り替えもできるはずなのもスルーでしょうかねえ?

やっぱりいろいろと不思議。

書込番号:12438237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/23 21:57(1年以上前)

>>残念ながらこれが現時点での公式発表です。
>残念な事にそれは9月3日の時点の公式発表です
残念ながら、9/3が現時点でも最新の公式発表ですよ?
くどいですが、それ以降出しているらしい新しい公式発表を提示いただけません?
出来ないのになぜそういうお馬鹿な発言をされるのか理解に苦しみます。
(ま、これまでの断定口調自体、理解不可能ですが)


総当たりでログインが出来たというわけですよね?
カード情報も有効状態なわけですよね?
だったら、いろんな設定変更が可能なわけですよね?
購入時にパスワード設定をするのも無効に出来るわけですよね?
自動チャージも可能になるんですよね?


さて、被害者は何を隠しているのでしょうか?
あるいは何か意図的に情報を出さないでいるのでしょうか?
とても興味がありますね。

書込番号:12552013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/18 19:02(1年以上前)

PS3はユーザーのクレカデータをプレーンテキストで送信しているらしい

●PS3CRUNCHで、名前は明かさないがある著名なハッカーがPSNでソニーが利用しているやり取りを復号して解析し、どのようにユーザーのプライバシーを利用しているのかが発覚したと伝えていました。

・ソニーはPSNでやり取りしているすべてのデータをモニターしている

・PS3に接続しているデバイスへ問い合わせして得た値をソニーサーバーへ返している。
 テレビチャンネルやファームウェアバージョン、ファームウェアタイプ、本体モデル番号なども。

・USB接続したデバイスのデータを収集して送信している

・クレジットカードのデータをプレーンテキストファイルとして送信している

・上記で収集したリストはオンライン上にあり、
 ユーザーがログインするとランダムにアップデートされるようになっている
PS3CRUNCH Site
http://ps3crunch.com/


書込番号:12673629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/02/18 23:32(1年以上前)

こんばんは、情報提供有難う御座います。

少し違うかも知れませんが、中国のキーワードの検索制限や
米国のキーワードモニター(PC・電話等)が有ると聴きます。
有り得ない事はないですね。

英語は苦手な物でわからないのですが、
PS3CRUNCHの信用度はどれくらいなのですか?

また、此れによってユーザーが受ける可能性の有る、
被害や危険性はどの様な物ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:12674953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/19 10:18(1年以上前)

> ・クレジットカードのデータをプレーンテキストファイルとして送信している
ま、これが事実だったとして、そしてその情報をハッキング可能だとして、
PSNのウォレットを使いまくる、だけの被害しか出てない現状では
これは過去に一度も誰もやられていないってのは明確ですね。

書込番号:12676450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/04/27 22:56(1年以上前)

ソニー、個人情報流出=7700万人規模も−「プレステ」ネットに不正侵入
とニュースで流れていますが、
このスレのウォレット不正利用は、予行演習的な物だったのでしょうか?
それとも、全くの別件で関連性は無いのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。

書込番号:12944671

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/27 23:15(1年以上前)

別件でしょうね
今回の場合は実在しない番号のクレジットカードの認証を通したりプリペイドカード番号ジェネレーターで無限ポイントチャージなどの話も聞こえてきていますから以前の事件よりも深刻かつ性質の違う物です

書込番号:12944750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/04/27 23:31(1年以上前)

こんばんは、返信早いですね。
有難うございます!

関連性は無さそうですか。
と言うか、より悪質のようですね規模も
かなり多いようですし。

自分はあれからはクレジットカードの
登録はしていません(使う時だけ登録)が
とりあえず、IDやパスワード、
クレジットカードなど変更した方が良さそうですね。

書込番号:12944841

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/04/27 23:45(1年以上前)

> クレジットカードなど変更した方が良さそうですね。

そうですね。
可能ならば変えたほうがいいですね。
今登録してなくても、履歴情報として残ってて、一緒に漏れてる可能性はありますから。

PSNと同一のメアドやID、パスワードを使用した別所も、パスワードは変えたほうが吉。
(まぁそうでなくても、「パスワードは定期的に変えよう!」「同じパスワードは使うな!」…なんですけどね…)

書込番号:12944922

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/28 01:36(1年以上前)

今回の事件は別件かもしれませんが
このスレ(スレ主さん)のおかげでクレジット情報やアドレスを
棄てアドレスに変えていました。
結果的に助けられました ありがとうございます・・・

書込番号:12945290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/22 17:13(1年以上前)

> 今回の場合は実在しない番号のクレジットカードの認証を通したり
> プリペイドカード番号ジェネレーターで無限ポイントチャージなどの話も
> 聞こえてきていますから以前の事件よりも深刻かつ性質の違う物です
こうやってデマがばら撒かれていくという典型でしたね。
実際は、現時点においても何も被害はないままという(笑)

ハッシュ化されて復元不可能なパスワードは、何の意味もありませんしねえ。

書込番号:13662713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

標準

今年も夏が来ました

2011/05/26 00:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

初期型愛用者の皆さんこんにちわ!

今年も夏がやって来ました
部屋の冷房全開でも五月蝿いですよね(-_-;)

愛着溢れる初期型で快適に遊べるように、冷却・静音化について交換し合いましょう!

私は吸える分のホコリを取って、少しでも聞こえづらくするために本体を遠くに配置しただけなのですがw

書込番号:13052403

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/26 07:46(1年以上前)

やっぱし、1年間に溜まったホコリをエアブローで取り除く恒例行事ですかなw

書込番号:13052862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/26 09:42(1年以上前)

俺は今年の夏は節電の為にPS3は封印する。稼働させるとエアコンも必須になるし繋がらないしで好都合だな。


書込番号:13053122

ナイスクチコミ!11


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/05/26 15:02(1年以上前)

初期型は消費電力が高いので、2500シリーズに買い替えがどうですか?

書込番号:13053907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 全国の潮汐・潮見表 

2011/05/26 15:12(1年以上前)

PS2ソフト起動にSACD再生と、まだまだ初期モデルには働いて貰わなくてはいけないので、
今年もアルミスノコ+USBファン(ラック内の換気)でがんばります!

書込番号:13053933

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/05/26 17:40(1年以上前)

みなさんこんばんわ
さんちゃんに釣られて来ちゃいました^^

購入してまだ故障無しので今年もまだまだ頑張って欲しいですね。
確かにウルサイ時期がやって来ましたね^^;
うちはノート用のUSB冷却ファンを下に敷いていますが、
やはりウルサイのはウルサイですね(>_<)

ぶいたんさんの言われるようにホコリを飛ばした方が良いですね^^

今年はラックの上に置いたので、座れば頭の上なので多少はうるさくないかな?

書込番号:13054287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/26 18:51(1年以上前)

私の所は修理から帰ってきたばかりで静かなもんです。まぁ、もとから騒音は気にもしていませんでしたが。

オンラインが使えない今だからこそPS2も使える初期型の能力の見せ所なんですが、転送ユーティリティが使えないので、結局、全能力が発揮できずじまい。

修理の補償期間中にコンディションを検証しきゃならないのですがね・・・

書込番号:13054479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/26 21:17(1年以上前)

うちは沖縄なんで一年中エアコン稼働してます、なんせ湿度が高く精密機器は結構危険です。
(自作PCは湿気でケース内部が錆びた事もあり、錆び止めしていまだに使ってます。)
熱がこもらないように自作の台に乗せ、定期的に掃除機で埃を吸い取ったりしてます。
そろそろ買い替えを検討し北米版のPS3を購入する矢先、ブルーレイドライブ付きの液晶テレビ(北米版BRAVIA)を購入したので
PS3買い増しの夢が遠のきました。
しかしゲームに関してはリージョン関係無しで遊べるのは良いですね、あとPSPも。

書込番号:13055033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 00:04(1年以上前)

あら、いつの間にかSACD非対応になったのですか・・・

新型買いたいが困ったな。PS2ソフトはPS2があるから問題ないのだが。

ところでDVD-Audioには対応してるPS3てあるの?



冷却はCellのクーラーをパソコン用のCPUクーラーに変えることをオススメするよ。

物によってはずっと静かになるし、今だったら水冷化もありかもしれないね。

上側のカバー取って超大型のヒートシンク付けたらファンレスに出来ないだろうか?・・

書込番号:13055970

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/27 12:52(1年以上前)

PS3はDVD-Audioに対応してないです。ソニーはSACDの旗手でしたので。

パイオニアのDVDプレーヤーのDV−610AVなら1万円強で買えるので、
検討してみては。SACDとDVDオーディオ両対応なのでお買い得です。
HDMI端子付なのも良さげな感じです。

アマゾンで、10800円です。

書込番号:13057333

ナイスクチコミ!2


ITATIさん
クチコミ投稿数:69件

2011/05/27 18:31(1年以上前)

この時期が来るごとに、買い換えを検討したくなりますね。

私の場合はインシュレーターを使っています。接地面を少なくして冷却を…とは言うものの、あまり効果はありませんね。

未だに初期型を使ってる人がどれだけいるか気になります。

書込番号:13058233

ナイスクチコミ!1


mike0717さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/27 21:30(1年以上前)

はい、いまだに使ってます


一般ユーザーなんで稼働時間も長くなくうちのジョン(PS3の名前(笑))は元気です


来年修理(総合的に点検?)に出したいと思ってます

書込番号:13058935

ナイスクチコミ!2


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/28 08:37(1年以上前)

発熱は2500型でも多いです。

本体の裏に手を当てたら、結構熱くなってます。

40GBタイプの方がましな位熱くなってます。

音は2500型の方が最初は静かですが周囲の気温が高いとうるさくなります。
室温30度で大分うるさくなりました。

書込番号:13060595

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/05/28 13:36(1年以上前)

去年の夏、60Gを修理に出して
風通しの良いラックに入れています。

修理中に新型を買ったので、PS2のゲーム以外は
殆んど起動してません。

確かに、これからの季節は熱も音も激しいですよね。
最終型のPS2に買い換えようかとも思うんですが
やっぱり、ワイヤレスのコントローラーの便利さは
一度使うと、今更ワイヤードには・・・
勿論、長年使用しているので愛着もありますし。

書込番号:13061616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/28 20:23(1年以上前)

PSNが一部復活したのでタイタニウムブルーから初期型へデータ転送開始。

後にタイタニウムブルーをリストアしてクローンを作るつもりですが、

やっべ!トルネに予約しているチャンピオンズリーグ決勝が間に合うか!?

書込番号:13063111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/29 11:01(1年以上前)

書き忘れましたが初期型60Gです、ワイヤレスLAN付きを選んで正解でした。
場所の制限がかなり軽減されるので。

昨晩の台風通過時に停電を予想し電源落としてたので助かりました、先ほど電気は復旧し電源を入れましたが当然異常無し。
近々サービスセンターで点検かな?ブルーレイ&DVDビデオが読み込み不良を起こし、その後湿式クリーニングでしのいでますがどうせならチェックしたほうが良いですしね。

書込番号:13065615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/29 13:34(1年以上前)

そうですねぇ!
やっぱし、業務用コンプレッサーでなにもかもを毎月吹き飛ばしますよ(笑)

愛着のあるうちのPS3ちゃんもまたまだ現役で頑張れそうです。


xboxもかなりうるさいっす(笑)

書込番号:13066278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3 更新頻度・・・('ω') 

2011/06/02 04:26(1年以上前)

みなさんはタテ置き・ヨコ置き?

都内に住んでますが、
縦置きエアコンなしで、2回ほど固まりました。
横置きだとありません。。
(その代わりファンの回転音が上がります)
縦置きだと静かですが、上記の通り固まります・・・

今年は諸事情で縦置きになるので、USB扇風機を買いPS3に付けてます・・・。
(ちなみに初期20GBを使っています)

書込番号:13081264

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/06/02 06:42(1年以上前)

>みなさんはタテ置き・ヨコ置き?

2100Aを縦置き、エアコン無しでフリーズしません。
HDDは、東芝の3265GSXです。

書込番号:13081380

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/06/02 23:49(1年以上前)

>みなさんはタテ置き・ヨコ置き?

パナソニックのシアターラックに横置きしています。
前面に、ガラス扉があるのでゲームをする時は
開けっ放しにして、プレイしています。

ラックの背面には配線の為に結構な開口部がありますが
やはり、前後共開けたほうが風通しが良いので。

書込番号:13084560

ナイスクチコミ!1


yakumo101さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 23:44(1年以上前)

私は、横置きです。

暑い季節には、本体をひっくり返してお腹を出している状態にし、エアコンの真下に置いています。

かなり静かになります。

書込番号:13161726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/22 03:00(1年以上前)

>本体をひっくり返してお腹を出している状態にし、エアコンの真下に置いています。

かなり静かになります。

しかし、かなり不安定じゃないですか??


私は初期型で縦置きです。
去年末に基板交換して以来ファンが静かになったので、月一で掃除機かけるようにしています。

今のところFAN音はしますが気になるほどではありません。

書込番号:13162248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/22 03:10(1年以上前)

これは全ての型共通ですが、これからの季節ゲリラ豪雨での停電が気になる所です。

計画停電ならある程度危険を回避することもできますが…、torne録画中に落ちたら怖いなぁ。

書込番号:13162263

ナイスクチコミ!1


yakumo101さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/22 17:18(1年以上前)

追加コメントです。(_ _)

前回は簡単にコメントしてしまい。不安定っぽく思われたかもしれません。なので、少しわかりやすく、説明すると・・・

PS3本体の下に、ウレタン状の土台をPS3の形状に合わせて敷き、下はラック(エアコンより50cm位下までの高さ)なのですが、耐震補強を施して倒れづらくしております。尚、PS3本体も滑らないように(落っこちたら悲しいですからね)、ラックに金具を付け、ベルトを本体に対し十字にラックの金具を通して絞めて固定しています。

吸気口も上になるので、ほこり防止ということで、掃除機の袋パック(紙製はちょっと堅いので、布っぽい素材を使用しています。)を穴の大きさの幅に切ってマスキングテープで貼って埃を防いでいます。

寒い季節になったら場所を変えてますが、暑い季節のファン音は五月蠅いんで今はエアコン下に設置しています。

多分参考にならないと思いますが、私はこんな設置をしています。




書込番号:13163898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD換装

2011/01/25 22:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:28件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

いまさらながら60GのHDDをSSDに換装してみました。

SSD:SAMSUNG 128GB SSD MMCRE28G5DXP-0VBD1
   公称最大読込速度220MB/書込速度185MB

     交換前→交換後
torne起動:21秒→12秒
GT5起動 :53秒→38秒 
GT5車種を選んでからのコース読込:35秒→22秒
(※ストップウォッチを使ったわけではないので誤差はあると思います。)

速くはなっているんですけど、劇的に速くなったとは感じませんでした。
個人的な感想として費用対効果は低いと思います。(前から言われてはいたんですけどね・・・。)

書込番号:12561118

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/01/28 23:55(1年以上前)

物理シークタイムが無いのと、モーターが無いので発熱軽減が期待できますかね。

TBクラスまで大容量化とHDD並の低価格になれば食指も動くのですが…

あと、ゲームのように頻繁にアクセスする用途では書き換え限界が来るのが心配です。

書込番号:12574661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2011/01/29 03:48(1年以上前)

>ACテンペスト さん

SSDの寿命がどれほどなのか、不安な所です。
定期的にバックアップを取りながら、検証していきたいと思います。
(因みにtorneの録画データは外付けHDDに保存してます。)

SSDが壊れましたら、どの様な状態になるのか書き込みさせていただきます(^_^;)

書込番号:12575286

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

速攻修理

2010/12/14 11:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:54件

よくある事なのかもしれませんが個人的には聞いたことがないのでカキコミさせて頂きます。

まず12月9日にYLOD(?)症状で壊れました。オンライン申し込みだけ行い12月11日に発送し、12月13日19時30分頃にPSクリニックから入荷通知が来ました。
時期的にも症状的にも最悪1ヶ月ぐらい掛かるかなぁ…などと落胆していたのですがなんと(なぜか)翌12月14日(本日)10時頃に出荷通知が来ました。
異常なまでに早かったので不具合が見つからなかったので即返却などかと思いましたが、一応修理内容はメイン基板の部品交換となっていました。
しかもこれまたなぜか代金が0円でした。
これだけの内容だと良いこと尽くしで文句の付けようがないのですが正直ちょっと不安です。まだモノが到着していないのでなんともいえませんが…
こういった話は割とよくあるものなのでしょうか?

以上、長々と申し訳ありませんでした。

書込番号:12365353

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/14 23:21(1年以上前)

「YLOD」は「ソニータイマー」と同じく、デマを流布させる為の単語ですので使わないようにして下さい。(都市伝説化してしまいます)

修理代が0円と言うのは聞いた事がありますが、何故かは分かりません。

他のメーカーの話ですが、部品メーカーから不良ロットと指定された部品は無償で交換していました。これも、そのたぐいでしょうか。

まあ、心配する必要はありません。クリニック側もわざわざ仕事を増やす事はしません。(対応が追い付かなくなるとペナルティが発生しますから)
しっかりとした部品と交換されるはずです。

書込番号:12368519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 VITA位置情報取得について(仮 

2010/12/16 14:14(1年以上前)

私は20Gと60Gを所持しているのですが
複数回のYLOD修理を経験しています。
YLODは発生する機体は何度でも発生する可能性が高いようです。
20G,60G所有PS3フレのPS3の故障率は異常で7割を越えてます。
複数回故障の割合はうち2割。そんな状況です。

本題の代金0円の件ですが
先月一年ぶりにYLODが再発生し修理に出したのですが
その際は修理代を請求されませんでした。

同箇所の修理の再発生に関しては3ヶ月まで保障
という件にも該当しない為本来は規定の修理費が発生する筈
なのですがしなかった所を見ると内部対応の何かが変わったのかもしれません。

なおPS3フレで私の直前にYLODかと思われる症状で
故障された方が居るのですがその方は
有償で新型への移行か有償修理かの選択が出来るという内容だったそうです。

以上、一つの事例の紹介でした。

書込番号:12375024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/12/16 16:34(1年以上前)

イマイチ意味も知らずに「YLOD」などと使うべきではなかったですね、申し訳ないです。

修理代金0円という話は割とあったんですね、知りませんでした。
ただその点も驚いたのですがもう一つの「入荷日の翌日に出荷」という点も不思議でした。サポートの説明にも修理期間が10日〜2週間程度と書いてありましたし時期的にも年末なので。

先ほど、PS3が無事に到着しました。1〜2時間程度使ってみましたが問題無く使えました(当たり前だとも思いますが)
ですが一つ想定外のことがありました。システムソフトウェアを初期化したとのことでHDDをフォーマットしなければいけませんでした。基板交換の場合は必要というのは知っていましたが。

余談ですが自分のPS3は2回目の修理で6〜7ヶ月程前にメイン基板修理で有料でした。

書込番号:12375441

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング