プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ187

返信34

お気に入りに追加

標準

ps3の消費電力

2008/06/04 13:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

消費電力てたいしたことないと思っていたのですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000002-wvn-sci
ここをみるとすごいですね

書込番号:7895835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1140件

2008/06/04 14:33(1年以上前)

調査はPS3について、
オフ(バックスイッチはオン)、オン(アイドリング状態)、オン(ゲームをプレイ)の3つの状態について消費エネルギーとコストを計算している。
248ドルというのはアイドリング状態でのこと。プレイしている状態では261ドル。


ゲームもしないのに、主電源をONにして待機させる理由は?
ありえない状況での消費電力の調査ですね。
アイドル状態の定義を、ありえない状況に設定する理由は?
バックスイッチはオン、パワーLEDが赤色の待機状態で計測した値を記載しない理由は?
あからさまな歪曲記事ですね。

書込番号:7895922

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/04 14:34(1年以上前)

記事丸呑みか!?
PS3を青ランプアイドリングで24時間365日
つけっぱなしにしとくバカなんか、どこにいるんだ!?
フォールディングホーム走らせるから…、なんてのは論外だし。

赤ランプの待機状態なら消費電力4ワットで年間35Kwh=600円くらいだよ。

電源を切ることができない冷蔵庫と、やるときだけ電源入れればいいゲーム機を
比べること自体がナンセンスではないのか?
冷蔵庫とレギュレーションあわせてどうすんだよ。
使わなきゃ仕事ができない、燃費や耐久性を追求する商用車と、
走る楽しみや、速さを追求するスポーツカーとで燃費の競争するようなモンでしょ?
かたや必需品で、かたや嗜好品。比べることに意味がない。

冷蔵庫が娯楽の面でPS3に勝てるのかよwww勝てるなら比べてもいいが。

書込番号:7895927

ナイスクチコミ!44


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/04 14:46(1年以上前)

>説明書?おいしいのそれ?さん

最高ですw
1票入れときました。

書込番号:7895953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/04 15:05(1年以上前)

>ゲームもしないのに、主電源をONにして待機させる

なるほど、やはりそう言う事でしたか。なんというアンフェアな…。


調査した機関に悪意があるとすれば、「ホレ見ろ!ゲームは環境にも有害だ」って言いたいんじゃないんですかねw

書込番号:7895995

ナイスクチコミ!8


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/04 15:07(1年以上前)

この書き方だと
プラズマテレビは24時間365日前白画面で表示なんでしょうね
もはや平べったい蛍光灯です、娯楽なんてあったものじゃない

書込番号:7896003

ナイスクチコミ!5


yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格団.com 

2008/06/04 16:03(1年以上前)

いかにもアンチが好きそうな記事ですよね。
私は、使用用途が全く違う、冷蔵庫とPS3の消費電力を比べる事自体
おかしいと思うんですが。

書込番号:7896136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 全国の潮汐・潮見表 

2008/06/04 17:06(1年以上前)

超超超馬鹿らしい記事で怒り爆発です(怒)

だいたいPS3はアイドル状態の時、5分位放置したら画面が暗くなって省電力になりますよねー
そこんとこ知ってて記事書いているのか、この赤くてマズいオージービーフが(怒)
それとも5分ごとにコントローラー動かして省電力を解除してソニーを落とし入れる為に計測しているのか(怒)
こんなふざけた計測するならクーラー18℃で24時間365日も計測してほしいよオージー
以前PS2を持っていてPS3を購入し、PS2と同じような使い方をしている人なら電気代について殆ど分からない位しか上がってない事て分かりますよね。
オージーの日本批判の為(捕鯨問題)としか思えない内容に、なんの罪も無い我が愛機のPS3とプラズマテレビを標的にするなんてヒドすぎる(糞)
こんな馬鹿げた記事のせいでアンチPS3の人達のPS3批評になってしまいそうで残念です。

書込番号:7896314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2008/06/04 18:42(1年以上前)

一日24時間、ps3をプレイするのを一年間続けて年間の電気料金が、
261オーストラリアドル(26,100円)というのだから、
一日1時間だと年間で約11ドル(1,100円)、ひと月で約91円ですよね。

私は、ps3、60Gの実際の消費電力が、約200Wと聞いていたので
逆に思ったより安いなと感じてしまいました。


書込番号:7896618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/04 18:57(1年以上前)

オーストラリアのアホは、シーシェパードだけじゃなかったんですね。
ライターもライターで、こんな糞の役にも立たないソースをネタに記事を
書くなよ!と言いたいですな。

書込番号:7896676

ナイスクチコミ!7


せななさん
クチコミ投稿数:103件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/04 19:38(1年以上前)

まぁオージーなんてキチガイばっかですね反捕鯨の連中とか〜
自分らがカンガルー駆除しようとするのは棚上げしといてね。
それになんでPCはノートのMacBook Proなんですかね?デスクトップにしろって。
どうせPS3は60GBで省電力のモードをオフにしてあるんでしょうね

書込番号:7896830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2008/06/04 22:28(1年以上前)

ネタ元を探っていくと戦犯はロイターのようですね
http://www.reuters.com/article/technologyNews/idUSPAR32936220080603?feedType=RSS&feedName=technologyNews
その根拠となるらしき数値はこちら
http://www.choice.com.au/viewArticle.aspx?id=106346&catId=100245&tid=100008&p=5&title=Computers%27+energy+costs
(冷蔵庫なんて載ってないですが)

何というか、この表(あまり良い表でも無いですが)からあの程度のことしか読み取れないとなると、理系としては致命的というか、一般的に言ってもお粗末な頭です。
低質な記者って世界中に居るんですね…。

どうでも良いですが、出来の悪い一人の印象を集団全体に拡大して当てはめるのは無用な戦争への第一歩ですよ。自重しましょう。

書込番号:7897673

ナイスクチコミ!7


Mju_Jotaさん
クチコミ投稿数:48件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/04 23:06(1年以上前)

皆さんがいわれるとおり、PS3と冷蔵庫を比較すること自体がおかしな話です。比較するなら、PCやほかのゲームが適当です。
デスクトップPCの80%程度
ノートPCの2〜3倍程度
これならまだ分かります。その情報はあからさまな反宣伝です。もちろん鵜呑みにするのは×です。

書込番号:7897873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/06/04 23:10(1年以上前)

説明書?美味しいのそれ?さん!
良く言った!貴方はエライ!

PS-3の電源をOFFする仕方が分からないヤツラに
PS-3を触る資格は無〜い!!!!!!!!!!!

書込番号:7897909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/04 23:19(1年以上前)

特殊用途計画さんの紹介した記事が日本語になっています。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32086620080604

電気代節約、ゲーム機の電源切るのが最も効果的=豪調査
と言う見出しです。

しかし、【待機電力が問題なので、主電源SWを切るのが「エコ」になると結論???】

おいおい! 主電源入れて(XMB表示のアイドル電力)で比較していたのは誰なんだ??

滅茶苦茶な検証結果と、不正確なデータだけが先走っているぞ。


書込番号:7897967

ナイスクチコミ!6


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/05 00:30(1年以上前)

mixiでニュースになってました。
案の定多くの人が鵜呑みにしてますorz

書込番号:7898342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/05 01:01(1年以上前)

GOOのニュースでも【バカ丸出し】の記事をそのまま記載していますね。

http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/life/2008news1-16950.html

こちらは見出しは、

「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果

一番頭に来るのは、
----------
調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に31.74キロワット時の電力を消費する。これは冷蔵庫が消費するエネルギーのほぼ5倍、任天堂『Wii』をつけっぱなしにした場合のほぼ10倍に相当するという。

公正を期すために付け加えると、冷蔵庫は毎日24時間電源が入ったままだが、ゲーム機の場合はそうではなく、しばしばスタンバイモードになることになる。

こういうことにあまり気を回さない読者にぜひ知っておいてほしいのは、PS3の電源を1年間入れたままにしておくと、電気代が248オーストラリア・ドル[約2万4800円]も余計にかかるということだ。
------------------

この部分に誤解を生む記載があります。

「PS3を1年間入れたまま=主電源と、リモコンで電源を入れてアイドル状態にしておくと、、、」です。これが正しい表現のはずですね。

幾ら【ヘビーゲーマー】でも使い終わったら、リモコンで電源を落として、【スタンバイ電源のみ】にします。1年間動かしっぱなしなのは【サーバー】として使うとき位の話で、常識的にはありえません。

書込番号:7898473

ナイスクチコミ!5


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/05 02:26(1年以上前)

アンフェアな記事ということもあって本当に腹が立ちますね。

下記記事を見てからは、周りの人たちにはWiiConnect24が必要なければ切るように薦めています。
本当に待機電力で比較してほしいです。
PS3が2W程度に対して、WiiConnect24は約10Wの電力を使っています。
mixiでは、一方的で悪意に満ちた記事に対して事実を述べようとする方が少ないのでしょうか。
この事実を知らない人が多いみたいで、本当にがっかりしました。

http://d.hatena.ne.jp/wapa/20071113/p1

書込番号:7898696

ナイスクチコミ!2


Amamia_Yさん
クチコミ投稿数:131件

2008/06/05 04:44(1年以上前)

この記事を、鵜呑みと言うかおかしいことに気がつかずPS3の消費電力がすごいと思ってしまう人達にがっかりです。

書込番号:7898856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/05 07:24(1年以上前)

そもそも、60/20GBモデルが380W、40GBモデルが280Wというカタログ値を
鵜呑みにしている人も多いですからね。

書込番号:7899025

ナイスクチコミ!5


X360さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/05 08:33(1年以上前)

たんぱく質の解析は世界の優先課題なので
消費電力ぐらいでぴーぴー騒ぐ様なやつは
PS3を買う資格はありません。

書込番号:7899146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/05 13:15(1年以上前)

世の中情報社会....
悪意のある情報(記事)はまっぴらだ...

書込番号:7899860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/06 10:32(1年以上前)

自分は、アンフェアとは思えないのですが…。
消費電力が冷蔵庫の5倍以上なのは、間違いないことでしょうしね。

年間で換算するのも、特別おかしなことじゃない。
自分の電気代は、そこから計算すればいいだけ。

ちなみに、私はアンチじゃなくて、
ソニーファンだし、ヘビーな愛用者ですよ。

書込番号:7903415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/06 10:38(1年以上前)

私もアーティスさんと同じかな。

実際他のゲーム機よりも電気、食うんじゃないの?
気をつけましょうっていう事じゃないのかな。

書込番号:7903430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/06 13:13(1年以上前)

問題はPS3の稼動時消費電力が冷蔵庫の5倍あることではなくて、
あたかもこの記者がPS3の標準的な使用状態での年間総消費電力量が
冷蔵庫の5倍であるかのような書き方をしたところにあるんでしょう。
実際そういう理解の仕方してる人がいるし。(スレ主とか)

最初の文面、
>調査した機器の中で最も成績が悪いのは、驚いたことにソニーの
>『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。
というところ。スペック上消費電力が一番高いのはPS3。同一時間内の稼動で
時間電力量が一番多くなるのは当たり前だ。

題名にしたって
>「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果
うん、スペック上そうだからね。
今までわかってなかったような書き方でしょそれ。

その次に、
>調査はPS3について、オフ(バックスイッチはオン)、オン(アイドリング状態)、
>オン(ゲームをプレイ)の3つの状態について消費エネルギーとコストを計算している。
>248ドルというのは、アイドリング状態でのこと。プレイしている状態では261ドル。
と、前文で3種類の状態を表記しているにもかかわらず、コストの表記があるのは
電源オンの状態だけ。まるで青ランプでのアイドリングが
PS3の標準であるかのような書き方だよね。

ゲームやってるときの消費電力が家電としてもゲーム機としても
高いというのはだれでも知ってるよ。

大体、カタログで380Wって書いてあるゲーム機を
電源オンでつけっ放しにするようなやつはこんな記事が出たって気にしない。
夏場は誰もいない部屋でPS3でF/H動かしながらクーラー18度で冷却するような?
別にそんな奴の電気料金が高くついてもぼくは知らんよ。
問題はそこではなく、ゲームしたらちゃんと電源を落としているユーザーまでもが
冷蔵庫の5倍の電気料金を払わなきゃならんのかと勘違いさせるような記事にある。

僕は書いたライターに少なからずミスリードしようという悪意があると思うけどね。

書込番号:7903802

ナイスクチコミ!8


Amamia_Yさん
クチコミ投稿数:131件

2008/06/06 13:31(1年以上前)

国の発電の8割近くを石炭による火力発電に頼っている人達に語ってほしくない。カンガルー可哀相。

書込番号:7903856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2008/06/06 14:16(1年以上前)

オーストラリア人には言ってもらいたくないですね。鯨は殺してはいけないけどカンガルーは殺すからね。
こんなくだらない記事を信じる人がいるのですか?いないでしょう。日本人なら!そこまで日本人はバカではないと思うので。

書込番号:7903971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/06 14:18(1年以上前)

http://www.choice.com.au/viewArticle.aspx?id=106346&catId=100245&tid=100008&p=4&title=Computers'+energy+costs

------「私たちが発見したこと」------

テスト結果で分かったことはPS3が一番消費電力が高く、その次にXbox360、プラズマTVとなる。たとえアイドル時(電源はオンだが、使っていない状態)でも、これらの製品は多くの電力を消費する。また、驚くことにPS3はwiiの10倍の電力を消費する。

また、我々のテストでPS3を使わない状態で放置しておくと、年間で$250も電気代が掛かることがわかった。これは冷蔵庫の年間消費電力の5倍の電力を消費していることになる。

Xbox360もPS3に近い年間消費電力コストが掛かる。節電で重要なのはゲーム機を使用した後は電源を切ることだ。

(以下、あまり関係ないので省略)

-----------------------------------

オーストラリア人はゲーム機を24時間付けっぱなしにしてるんですね...。
地球温暖化の被害で水不足が深刻化してるのに、まぁのんきなこと。
次はPS3より世界中で普及してる、ヘアードライヤーの年間消費電力が知りたいですな^^;

「私たちが発見したこと、それはヘアードライヤーを使用してないときは電源を切ることだ!」

書込番号:7903972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/06 18:25(1年以上前)

なんだか、小島監督のPS3に関するコメントと、似た展開のような…。
はたして元々の執筆者が、そういう趣旨だったかのかは、疑問を感じますが…。

書込番号:7904493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2008/06/06 20:50(1年以上前)

この調査については、必要な”調査条件”が正確に記載されていない事が問題。

@本体背面の電源スイッチをON。(PS3は赤ランプ点灯。起動待機状態)
>一般的な家電製品(DVDレコーダーやTV)で”待機電力”と謳われている状態です。

この状態での消費電力を”待機電力”として記載すべきです。
その上で、有り得ない使用条件ですが

A本体背面の電源スイッチをON。PSスイッチでPS3を起動。(PS3は青+緑ランプ点灯。起動状態)
>所謂”PS3の機能をスグ使用できる状態”しかし何も利用していない状態。
(正確にはPSN経由で、アカウント情報を取得する為に常にPSNとデータの交信をしています。
 例:フレンドの状態表示、設定している場合はインフォメーションバーなど)

今回の記事はAの状態で何もしないで放置していると推測できます。
それこそF@Hすら起動しないで放置です。何故?
実際有り得ない使用状況での測定値を比較して「PS3は高消費電力!」と記事にするのは意図的な悪意か?無知なのか?

 更に疑問なのは、PS3はコントローラーから入力操作をしないで放置すれば、省電力モードに成ります。
記者が正確に調査状況を示していないから判りませんが、、、消費電力の推移データを是非公開すべきですよね?

Xbox360やWiiの計測方法が如何なる方法なのかも正確に判りません。
あまりにも曖昧な情報を、仮にもマスコミが記事にするのは幼稚すぎてプロとは呼べません。

以前、PS3の販売台数を誤って記事にした記者も謝罪した形跡が無いところを見ると、本当にいい加減な門外漢が、ネタの為にネタを捏造しているようにしか受け取れません。
調査条件の検証も出来ない、低レベルな知識しかない事をひけらかす低俗なマスコミや記者の姿勢が良く判る記事でした。

書込番号:7905005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/06/07 01:23(1年以上前)

PS3はハードウェアの性格上、「XMBを只表示している場合」と、一番大喰らいの【DVDアップコンバート実行時の電力差】が余りありません。
これは、intel系のPCとかなり性格が変わります。

intelの場合、「MPEGのエンコード」等では、かなりの電力が消費されますが、「負荷のかからないアイドリング」にはかなり省電力になっています。もちろんGPUが負荷になるので、GPUのハードな動作時の消費電力も無視できません。GeForce 8800 GT GPU程度のものでも、最大負荷時には100W以上の消費電力になります。

このような【ゲーム対応PC】も【ソフトによって】PS3を上回る電力消費があるのですから、もし、【厳密な消費電力テスト】をするなら、テストの条件をそろえる事が必要です。それぞれのマシンの最大負荷時のテストをするべきです。

iMacやMac Book Proなども比較していますが、これらの処理能力は、PS3と比べると10分の1以下の処理しかできません。テストできるなら、《パイの100万桁》の計算をすればすぐに出てきます。

これを書いた記者は、ハードウェアの《性能の差》を無視しているのですから、《科学的な根拠》を持ちえていません。そういうことが理解できいない《ハードオンチ》の記者のコメントだと思います。

家電白物との比較は【無意味なテスト】です。使用目的が違うのですから、もし、《どうしても比較したい》なら、【内容物の量の違い】などで、大幅に消費電力が変わるのが当然で【空のとき】とか、【半分くらい内容物があるとき】、【目一杯詰め込んだときなどの】条件の違いでも参考に提出すべきです。

エアコンも同じで、外気温との差と、《断熱係数》を比較の材料として提出すべきです。この条件によって、大きな変化が出ることは間違いありません。

まだこのような記者が記事にコメントをしている事事態が《大笑い》のネタを提供しているにしか、過ぎないと思います。

もちょっと《勉強してから、コメント書けよ》の一言に尽きます。

書込番号:7906435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/08 01:22(1年以上前)

アーティスさん 

>自分は、アンフェアとは思えないのですが…。
>消費電力が冷蔵庫の5倍以上なのは、間違いないことでしょうしね

それだと「ドライヤーを一年間つけっぱなしにした時の電気代」まで入れなければなりませんね。
有り得ない使い方での消費電力計算に何の意味があるのでしょうか。

書込番号:7910947

ナイスクチコミ!5


春緒さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/08 20:08(1年以上前)

自宅に車を駐車中でもエンジンかけっぱなしで放置とか。
車は乗らないときはエンジンをきりましょう。でないと
ガソリンが無駄に消費されますよとごくあたりまえのこと
をさも新事実のようにいった悪意のある記事ですね。

書込番号:7914152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2008/06/12 10:00(1年以上前)

彼女と光熱費を出し合って住んでるんですが、最近電気代が倍位になって、彼女から「PS3のせいだ!PS3を買った月から倍増している!」って言われましたよ(笑)
例の「冷蔵庫5倍」情報をネットで見つけたらしく、そりゃあもう鬼の首を獲ったがごとくに(笑)

いくらアンフェアな計測なんだと説明しても機械オンチの彼女には理解してもらえず、よ〜く調べたら電気代の単価(?)がたまたまPS3買った月から倍になってたと言う事が分かり、怒りの矛先は電力会社に向いてホッとしましたが(笑)

ちょっと気をつけて読めば誰でも「アンフェアだ」って分かると思ってたんですが、一般人レベルでも確実にイメージダウンに繋がってますね〜。

ちなみに、7月からさらに値上げするそうで、チビチビ節電するのが馬鹿らしくなってきましたよ(笑)

書込番号:7929922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 00:44(1年以上前)

ウソじゃないけど、表現が誤解を招くと言ってるんだよ。
多くの頭の軽い人は、冷蔵庫5台の絵を記憶してみんなに言いふらすでしょ。

書込番号:8169683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ670

返信157

お気に入りに追加

標準

ソニー社長のゲーム事業の発言

2007/06/28 18:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

─今期のPS3は前期の2倍となる1100万台の出荷を掲げた。値下げの計画は

「値下げについてはうかつに言える状況になく、コメントしかねる。いずれにせよ、値ごろ感をにらんで常にフレキシブルに対応する」

これを読む限り当分先なのかな。値下げはいきなり明日値下げで〜す。見たいになるのですかね・・・。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news076.html

書込番号:6481496

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:807件

2007/06/28 20:18(1年以上前)

出荷するのは簡単なんですよね、なんせ、”生産”出荷ですからね。昨年度でも生産出荷台数は550万台だったが今現在の販売台数は360万台ですからね。190万台以上が倉庫や店にまだあるってのに1100万台も作っても一体どうするんでしょうか?

一台ぐらいプレゼントしてくれないかな、どうせ売れないだろうし・・・

http://www.vgchartz.com/hwcomps.php?cons1=Wii&reg1=All&cons2=PS3&reg2=All&cons3=X360&reg3=All&align=1

360にまた抜かれましたね・・・

書込番号:6481785

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/06/28 21:08(1年以上前)

たしかに1100万台出荷はないよなー。

まっこんな贅沢品が360万台も売れた事自体すごいけどな。

とにかく「死にもの狂い」でがんばってください。
あっあとできれば、SONIC STAGEのPS3版出してほしいなぁ。
そうすればウォークマン追加購入でささやかながらウォークマン事業部復活も支援しようかなと・・・

書込番号:6481927

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/06/28 21:35(1年以上前)

確かに製造原価が価格を2万も上回っている現状ですし、PS3がもし普通の娯楽家電として発売されてたら20万円くらいの価格になるはずです。無理な値下げは自らの首を絞めるだけでしょう。

それに、無理な値下げはBlu-rayプレイヤー等の存在意義も薄くなってしまい、高値で売れるはずのプレイヤーの開発も行ってるソニーにとって損なことばかりになってしまいます。
かつてのPSXを思い出しますね。

欧州ではEE+GSを削減したモデルを販売しているようですが、その他にもCELLやBlu-rayユニット等の歩留まり向上など、課題は山積みです。
ソニーは米マイクロソフトや韓国サムスン電子のような企業体力もないメーカーですので、本気で死に物狂いでなんとかしないとマズイでしょう。

細々でもいいので生き残ってもらいたいですね。かつて私の好きだったDCのように破格の在庫処分→撤退にならないことを願っています。

書込番号:6482035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件

2007/06/29 00:47(1年以上前)

PS3悲観論は結構ですが、すなわち日本のゲーム市場が世界の中で唯一縮小する事と同義ですよ。=ありえない。国内ゲーム市場で食ってきた人達にとって、PS3は無くては成らないものです。Xbox360が代替え市場を形成できるならばPS3撤退論も成立しますが、DSとWiiをより所にしますか?国外のゲームメーカーに取り返せない技術力の差をつけられ、タイトルの権利を切り売りするコンテンツメーカーばかりの未来になると? 本当にそうなるならばなぜ、一年先行したXbox360はPS3の半分しか普及していないのか?世界的にみれば十二分に売れたタイトルもたくさんあるのに? Wiiだって、PS2に皆が飽きていたらもっとゼルダFEも売れました。現状はニーズがハードによって別れているだけです。 P3は値下げも否定していないし、タイトルも準備しています。評価を下すのが早すぎです。もうちょっとまってみましょう。ゲームショウで引き金が引かれますよ。ゲームの新しい可能性が始まるのはこれからです。まだ障りしか見ていません。それこそヤラズボッタクリwww悲観しすぎは疲れちゃいますよ。

書込番号:6482842

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:69件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/29 02:07(1年以上前)

> http://www.vgchartz.com/hwcomps.php?cons1=Wii&reg1=All&cons2=PS3&reg2=All&cons3=X360&reg3=All&align=1
> 360にまた抜かれましたね・・・

世界的に見て、PS3はXBOX360とほぼ同ペースで売れているのですね。
悲観論が多いので、もっと売れていないのかと・・・
価格を考えればほぼ同ペースで売れているなら、まずまずのような・・・
日本では間違いなくPS3の方が売れていますしね。

今期中に1100万台を売るのは大変だとは思いますが、XBOX360が強い北米ですらPS2がいまだにXBOX360よりも多く売れていたりしますので、PS2に互換性(完全ではないとはいえ)のあるPS3なら、本体価格が下がってくれば長期的には可能な数字だと思います。

当初はPS2のソフトはPS2でやる方が良いとか言われてましたが、バージョンアップで、画質の問題は解決しましたし・・・
振動機能も別メーカーのコントローラーですが「コントロールパッド3(PS3対応版)」でPS3でPS2ソフトなら振動できるようですし・・・
実際、PS2のゲームもPS3でやった方が、セーブデーターの管理も楽だし、ハイビジョンテレビならアップコンバート機能でPS2でやるより綺麗だしメリットも多い。

後はバーションアップで確実に互換性を向上させ、現状PS2を購入しているユーザーに、PS2を購入するなら差額を払ってもPS3を購入しようと思わせるアピール・・・

PS3はアピール(宣伝)が現状いまいちだと思う、宣伝はWiiを見習った方が良いかもしれませんね。

書込番号:6483031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:579件

2007/06/29 02:26(1年以上前)

どっぐんさんが貼って頂いたリンク先はとても便利ですね。
地域別や過去のゲーム機の販売台数も出てくるので分かりやすくて
とても参考になります。
全世界で見るとPS3はPS2と変わりない経過なんですね。
ちょっと安心しました。ただこの辺りまではGCもXBも
同じような経過なのでこれから先がやはり重要になってくる
ようですね。SCEにはホント頑張って頂きたいものです。

書込番号:6483054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件

2007/06/29 08:15(1年以上前)

>全世界で見るとPS3はPS2と変わりない経過なんですね。
ちょっと安心しました。ただこの辺りまではGCもXBも

現実を見せましょうか。前に貼った表を日本やアメリカだけでPS2、PS3、Wiiで比較してみてください。

分かりましたかね。発売時期が違うのですよ。今時分、ようやく最大市場であるアメリカで発売された計算になりますね。まだ欧州では発売もされてないことになります。

日本だけでPS3の全世界分を叩きだしてることになりますね。いやそれ以上か・・・値段は1万円しか変わらんのにね・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B32

Wiiですらも地域限定で比較するとPS2のペースからすると若干及びません。

表上のことですが、これからものすごくPS3とは差がつき、Wiiをものすごく追い上げるようになるでしょうね。

マジックですよ、そうPSマジック。問題をうやむやにする・・・

書込番号:6483324

ナイスクチコミ!5


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/29 09:51(1年以上前)


 そういや日経の買いたい価格調査では,PS3は割高度1.82とか出ている.
 つまり庶民の値ごろ感は33000円程度だな.

 フレキシブルに対応できまっか? 社長

書込番号:6483474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2007/06/29 11:13(1年以上前)

ソフトメーカーより、値下げ発言に対して苦情が出ているので
それの火消しですかね?
現状での値下げ発表はマイナス効果しか生んでいないですからね

それにしても、1100万台も生産しちゃってるんですね
これが売れないと、値下げも無理でしょうから、しばらくは値下げすることも
出来ないでしょうね
しかし、500万台近くは、倉庫で眠らせてるんでしょうか?
倉庫代も馬鹿にならなそう・・・


それにしても、何でPS3なしのゲーム業界がありえないのかが、まったく理解で
きません。
ソフトメーカーの大手の多くが、WiiとDSに主力を置くと、すでに株主総会でも
発表してますよ

ちなみに、
HDの出力処理とCell上でのプログラミングだけが、ゲームに必要な技術力なんでしょうか?
X360での置き換えは日本ではむずかしくっても、現状でPS3でだしても、X360
でだしても、売上げ的にはさほどの差はない状況、x360でこつこつと開発しても十分高画質の技術は磨かれるのでは?

それに、ゲーム技術力は、PS3でもX360でも、Wiiでも、DSでも、その機種が
もっている性能を12分に引き出していくところに、技術の進歩があるのでは?

マシンスペックに余裕があるよりも、限られた中で、いかに工夫して実現させ
ていくか。この工夫が技術力の大きなアップなるんじゃないんでしょうか?

Cellもそういう意味では、工夫していかないと性能を使いきれないように
とても扱いが難しいもののようなので、Cellを使いこなす上での工夫で
技術力がアップしていくのでしょうが、他の機種でも、十分、技術は
力は養えますよ。
(HD化に必要なのは、技術力というよりも、テクスチャーなどを作りこむ
人とお金の方が大きい気もしますしね)

それにしても、PSPのときも、PS3でもよく聞くフレーズ
「〜になったら、逆転する。〜から反撃が始まる」
PSPでは、結局実現できたことがなかったんですよね
PS3では、まずはゲームショーですか・・・

1100万台を売り抜けて、値下げが出来ないと反撃は難しいでしょうね
販売台数1100万台達成っていつごろになるんだろう?

書込番号:6483627

ナイスクチコミ!3


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/06/29 13:31(1年以上前)

>それに、無理な値下げはBlu-rayプレイヤー等の存在意義も薄くなってしまい、高値で売れるはずのプレイヤーの開発も行ってるソニーにとって損なことばかりになってしまいます。

高値で売れると思っているのはソニーだけでしょ。 BD陣営は大手だけでも14社くらい、中小メーカーも合わせれば200社くらい参加すると聞きましたから、1社あたりの売り上げはそんなに大きくなりそうにもない。 多分、大手2〜3社しか参加していないHD-DVDプレーヤーの方が商機があるかもしれませんね。 なんでもインテルとマイクロソフトはHD-DVD陣営なのでパソコン大手はソニー以外はHD-DVDを導入すると聞きました。 ゲームと関係ない話ですみません。

書込番号:6483964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2007/06/29 17:22(1年以上前)

>>なんでもインテルとマイクロソフトはHD-DVD陣営なので
>>パソコン大手はソニー以外はHD-DVDを導入すると聞きました。

えっと。MSとintelがHD-DVD対応をPCメーカーに強制しているならば
独占禁止法違反になるんじゃないかと思うんですが。(汗)

実際のところ、光学ドライブ作ってるメーカーはいっぱいありますし、
ドライバさえあれば、どうとでもなります。

書込番号:6484403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:22件

2007/06/29 17:32(1年以上前)

>>どっぐんさん
>>一台ぐらいプレゼントしてくれないかな、どうせ売れないだろうし・・・

本当に欲しいんですか?(^^
どっぐんさんは、負け組のSCEにたかるより、
勝ち組の任天堂にたかった方がいいんじゃないですか?

書込番号:6484420

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/29 21:17(1年以上前)

日経は厳しいですね。ゲームビジネスでPS3は食い込む余地なしって
言われてますよ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070627/128514/?P=1

タイムクライシス4で巻き返さないかな〜。

書込番号:6484954

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/29 21:23(1年以上前)

こんな見解もあります。
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007062802.php

先を読むのは大変ですね。

書込番号:6484969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/06/29 22:16(1年以上前)

>uwuさん

PS3がどんどん安くなってしまうと、まだ立ち上がったばかりのBlu-rayプレイヤーもそれに対抗して値下げをしないと売れなくなってしまいます。
そうなると体力のあるわずかなメーカーからしか発売がされない、しかもコストダウンばかりに注力された安っぽい製品ばかりになってしまう、なんてこともあるかもしれません。今のDVDレコーダーがそれの典型な気がします。

まあ、それ以上に心配なのは大赤字を出しているソニーのゲーム部門の存続ですけどね。セガの二の舞にならなければいいのですが・・・

書込番号:6485173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2007/06/30 00:01(1年以上前)

ハイビジョンテレビの普及途上で出現した点では早すぎた、と言えるかも知れません。まあ、だからこそ威力が際立つとも言えますが、テレビと同時に購入したら30万円以上にもなりますからね…。

ただ、ユーザーにとって売り上げのことなんかどうでも良いし、経済屋の言うことになど興味ないし、ましてや株主の意見なんぞ必要ない。

最も重要なことは、PS3の持つ強烈なマシンパワーを以てしか出来ないことがあり、我々がそれを求めているということです。値下げも大いに結構ですよ。これだけ良い物が更に安く手に入るとすれば、素晴らしいことです。ソニーの体力なら問題もないでしょう。

まあ、私としては水冷化・金属筐体化・HDMI出力増設その他スペック向上した高級型を作って欲しいですけどね。ワンルームに同じ物は二台も要りませんから(笑

書込番号:6485621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件

2007/06/30 01:25(1年以上前)

答えは至極単純。 面白そう!と思えば買えば良い。 誰も無理やり買いなさいとは言ってないよ。 欲しい物買えば良いだけ。 簡単な話。 そんでもって買って遊んでるユーザーとしての意見は、「ありがとうございます」「これから出るタイトルには更に期待しちゃうよーwww」なにせ欲張りなもんでwww ゲーム以外にも使い倒しまくりなのでちょっと申し訳ない気持ちも有りますが、ここは一つ1ユーザーとしてこれからも妄想依頼を書き捲らせていただきますので、宜しくお願いしますwww 

書込番号:6485919

ナイスクチコミ!5


hide-zoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/30 02:33(1年以上前)

>これからも妄想依頼を書き捲らせていただきますので、
>宜しくお願いしますwww

ここにですか?
妄想は勘弁して下さい。

書込番号:6486076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2007/06/30 14:04(1年以上前)

hide-zoさん 期待=妄想では? 残念ながらご期待にはそえかねます。悲観論も言い換えれば=妄想です。 ユーザーだからこそ期待する人達と、根拠は判りませんがps3の撤退を期待する方々いらっしゃいます。 私は前者として、発展していって欲しいからこその提案であれば大賛成です。 ただ、いちゃもんつけたいだけの不毛な発現はそろそろ勘弁願いたい。 楽しんでいるユーザーを「小馬鹿にしたい?」だけの発言につきあったら、ゆがんだ欲望の思いのまま不毛なスレが続いてしまいます。 期待しているユーザーが居ることをはっきりと主張して行きたいと思います。 ヨロシクw

書込番号:6487154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/30 16:58(1年以上前)

妄想は0円
夢見たって良いじゃない。

書込番号:6487508

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/30 18:44(1年以上前)

一般的にはPS3のスペックは、やっぱり「暴走」という感じに映ってしまうんでしょうか。
個人的には、そういう採算を度外視した、気概のある所が結構好きなんですけど。

う〜ん... 甘いのかなぁ...

ビジネス(利益)を優先した、無難にまとまったPS3を39800円で出された方がガッカリしたと思います。

ただソフトメーカーにしてみれば、分母の数字が大きい機種にソフトを出したいのは当然だし、PS3が売れてソフト開発がしやすくなる事は我々ユーザーにもプラスになる事だと思うので、現状は厳しいですが、ソニーの今後の展開に期待したいですね。

書込番号:6487771

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/06/30 20:29(1年以上前)

http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20070629A/index.htm

加藤 健介 さんの記事なかなか言い事言ってます。

書込番号:6488053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/01 17:14(1年以上前)

>一般的にはPS3のスペックは、やっぱり「暴走」という感じに映ってしまうんでしょうか。

売り方の問題が大きいと思います。

オーディオやカメラのような世界でも、突出したスペックにこだわった商品は星の数ほどあります。
でも、これらは全てマニア向けな訳です。

家でCDを聴くのにクルマ並みの金を費やして高級フルサイズコンポを揃えようなんて思う方は極僅かなパーセンテージの筈。
大抵はミニコンポや、下手したらラジカセで十分だと思っている方の方が圧倒的に多い筈。

写真を撮るのにこれ又クルマ並みの金を払ってレンズを買う人間なんて全体の市場から見たら極僅かな筈。
2〜3万程度のコンデジで十分だと感じる方が一般的でしょう。

こう言ったマニア向けの商品が存在し得るのは、初めからマニア層のみの需要に的を絞っているからで、一般向けに大量生産しようだとか、需要を喚起する為に値下げしようだとかと言った発想は端から皆無なんです。
ところが企業である以上、それでも利益は出さないといけない。
だから、とてつもなく高くなる。

でも、いくら高くとも、極少数だとしても、こういった商品は実際に買う方がいる訳ですよ。
写真や音に現れる極僅かなスペックの違いに気が付くような繊細な眼力を持った方や人と違った物を持っている優越感に浸りたい方がこう言った商品を買うんです。


いくらPS3が能力の割に安いと言った所でそれはこのようなマニア的な見方で、一般の方がゲーム機に払おうと言う金額からはまだまだ完全に逸脱しているんですよ。
しかもゲームソフト自体もマニア向けのラインナップばかりで、一般の方が魅力を感じるタイトルが少ない訳です。

要するにそんな物を一般的な顧客が買う筈だと考えてしまった時点でSCEは道を誤ったんでしょう。

このままの路線で売り続けようとしたら、PS3のソフトは小売価格を値上げせざるを得ないでしょうね。
何しろパイが少ない市場でコストの掛かるハイスペックな物を売ろうとする訳ですから。
採算を得る為の差額が小売価格に跳ね返って来るのは当然でしょうからね。
どれだけのソフト会社がそんな危険な事をしたがるのか知りませんけど‥

まあ、それでも買うマニア指向の方はいるとは思いますけど、一般の方は益々ついて来ないでしょうね。


書込番号:6490806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/01 20:54(1年以上前)

PS3を購入しているユーザー層は、ゲーム機としての能力プラスアルファを理解して今購入していると思いますよ。 まだ買ってない人に訴求するにあたって、現在は非常に長いプラスアルファ部分のPR期間だと考えると面白い。 少なくとも既存ゲームユーザーの方々にとって、欲しいタイトルが出て値下げがセットなら買っても良いと思っている潜在ニーズは間違いなく存在します。=ゲームユーザーへのPRは、タイトルが準備されている事と値下げが確定なら十分と言えます。 逆に、PS3ならこんなプラスアルファが有るよーと今のうちに高級機器並の能力や拡張性をPRしておけば、値下げした時の効果が上がると思いませんか? ゲームタイトルの人気はオンライン対応になり、今までのように発売後一ヶ月が勝負!では無くなりつつあります。買ってから数ヶ月経っても、オンラインで追加マップやモードの追加があったり、これからは発売時にダウンロード販売が同時に行われるタイトルも噂されています。 世界市場レベルで言えば、2012年頃にはゲーム市場は、1〜1.5兆円近く増大する予想があります。 携帯ゲーム市場のさらなる拡大もありますが、全てのゲーム機が細分化したニーズに応えるために、それぞれが成り立つ未来を多くのリサーチ企業が予想しています。 地域や、ニーズにより細分化した市場には、どれか一機種のみが君臨するような未来は考えがたいです。 PS3を選ぶ人が多い地域や年代、ニーズがあるように他の機種も同様です。 HD時代を迎えて、ゲーム市場が世界規模で発展し始めている事を鑑みたら、どの機種にも楽しそうな未来が広がっています。

書込番号:6491463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/01 22:09(1年以上前)

U12 SSS-R が欲しいさんが、コンポを引き合いに売り方について問題提起されましたが、そういえばこんなのがありました。

 ハイコンポトップメーカー緊急座談会(Phile web/Senka21)

 前編
 http://www.phileweb.com/editor/senka21/2007-06/03.html

 後編
 http://www.phileweb.com/editor/senka21/2007-07/02.html

オーディオとゲームでは状況が違うでしょうが、後編の方で、店頭での販売方法に関する議論が少しでてきます。
 

書込番号:6491805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/01 23:33(1年以上前)

くろねきさん、どうも。

ハイコンポのように零細ではあるけど、確実に存在するマニア向けの市場に特化するのも選択肢の一つのように考えられますが、ゲームの場合はそう簡単にはいかないでしょうね。

オーディオの場合、CDラジカセで聴こうが、ハイスペックコンポで聴こうが、SACDやDVD−Audioでも用意しない限りはソフトは一緒。
単にCDである訳です。

ところがゲーム機の場合は違いますよね。
ソフトもそれぞれのハードに専用の物を用意しなければならないし、この魅力次第で購買意欲に大きく影響してしまうんです。
つまり、事はソニーのみの努力だけではどうにもならないレベルの話であると言う事。
ソフトメーカーの都合や商品イメージも大きな鍵を握っている訳ですから、ハードの値下げをしたところで状況は好転しないと思います。

要するにゲーム機のシェアはハードだけでなく、供給されるソフトの出来にも左右される市場‥
これがオーディオやカメラと違ってゲーム界で零細市場が生き残れない大きな理由である訳です。

しかも、PCソフトでもスペック重視のマニア向けゲームの市場は形成されている訳で、このようなPCゲームとの明確な差異が感じられない事もPS3の売れ行きに影を落としていると思いますね。

PCはPS3よりも高価ですけど、このようなマニア向けゲームを求める方は大抵の場合は既にPCを持っている筈ですから。
たとえハードのスペックがソフトの要求するレベルを超えていたとしても、DOS/V機ならグラフィック関係のアップグレードで大抵の場合は対応できてしまうでしょうし、そもそもこのようなマニアは金銭的な事を然程気にしないと思われますし‥

そう考えるとPS3の真のライバルはWiiなんかではなくてPCゲームであると言えるのではないでしょうか?

書込番号:6492233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/02 00:05(1年以上前)

PS3はゲーム機ですよね。 ふつうのユーザーはハイスペックであろうとミドルであろうとローであろうと関係ない。 定番(日本で言えばRPGやシュミレーション。米国はリアルシュミレーションFPSやスポーツやギャング物など、欧州はスポーツ特にF1やサッカー)が有り、そこに新しいゲームが現れて市場が肉付けされます。PS3ならば、ルーツがPCゲームでXbox360を経由したタイトル群、国内ならば定番。  従来ゲームユーザー=ファミコン世代から始まったPS1/2ユーザーのうち、今も遊んでいる人や、飽きたけどWiiのソフト群でもない、PCに金かけてまでハイスペックゲームをヤらない人。=親ゲーム志向だけど、過分な投資はしませんよーっていうユーザー層がターゲットだと思います。 だからこそ、数年後にはスタンダードになるHD環境に沿って開発され、BDやDVDニーズを押さえ、音楽好きな方にも支持されるように作られている。 まだまだ未完成なブラウザーも手軽なインターネットブラウジングニーズを押さえる為に搭載されこれからも改良成長するでしょう。 普通の人はPS3よりも高いVGAを買ってゲームをしません。かといって学校や仕事から帰ってきて男の人は、リモコンを振ってゲームをヤりません。 ゲームを恒常的に遊ぶユーザーをターゲットに作られたのがPS3であり、かといってゲームばかりをに時間を使わない現代ユーザーを見越し、リビングで手軽に使えるマルチプレイヤー機能が搭載されている。 ゲーム機プラスアルファの必要性を理解しているから現在のすペックであり、将来的にコストダウンしていけば、安価な万能機です。 他機種もコストダウンするでしょうが、少なくともインターネットが利用できて、BDやDVD他マルチプレイヤー機能を有し、定番タイトルが発売されるPS3は、PS2の成功路線を引き継ぐと思います。それでも他機種もそれぞれの立場を高めて共存する市場になります。 地域によって偏りに差は出ますが、全機種が仲良くゲーマーの細分化したニーズを充たす状況に成ると思います。 ユーザーは既に答えを表していると思いますよ。タイトルがないPS3は国内でも100万台前後売り上げています。価格はWiiの2倍。タイトルも揃っていない。なのに何故?みんな知ってるからでは?遊びたいゲームがPS3で出ること、そして年末までには大きな値下げがあることも。ここからの普及はソフトと共にです。

書込番号:6492371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件

2007/07/02 00:46(1年以上前)

>地域や、ニーズにより細分化した市場には、どれか一機種のみが
>君臨するような未来は考えがたいです。 PS3を選ぶ人が多い地域
>や年代、ニーズがあるように他の機種も同様です。

>他機種もそれぞれの立場を高めて共存する市場になります。 
>地域によって偏りに差は出ますが、全機種が仲良くゲーマーの
>細分化したニーズを充たす状況に成ると思います。

そうなれば良いもですが、果たしてそのような事が可能なので
しょうか。3機種が共存するということは、それぞれの分母が
小さくなる可能性が高いですよね。しかもそうなって一番不利
なのは本体での赤字が大きく開発費が高いPS3になってしまう
のではないでしょうか。もちろん競争が無くては発展も無いで
しょうが、最終的には1強でなければ成り立たなくなってしまう
のではないかな、と思います。高機能なのに3機種でシェアを
分け合ってるんじゃ意味がないですよね。少なくとも360には
圧勝でなくては・・・

書込番号:6492524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2007/07/02 00:54(1年以上前)

私も長い目で見ればPS3は普及する可能性を十分に秘めていると思います。
ただ、ハイビジョンのテレビの普及もまだまだブラウン管には及ばない現状では、PS3の性能を生かせる環境を持っている人ってそれほど多くありません。
本体の価格もゲーム機としては高いし、買えるとすれば自分でバイトもできる大学生以上の大人が多いと思います。でも、大人の人は子供ほどゲームをする人は多くありません。
子供だったら、小さいテレビで遊ぶ人が多いでしょうし、WiiとPS2があれば十分なんです。子供に買い与えるにはPS3は高すぎます。

これからハイビジョンテレビが普及するに連れてPS3を望む人も増えてくるでしょうけど、
その頃までソニーのゲーム部門がもつかどうか・・・
2000億の赤字を出す部署なんて普通じゃ考えられないですよ。
久多良木社長も更迭されましたし、ストリンガー氏がいつSCEにメスを入れるのか・・・私が一番心配してるのはそこです。
株主総会で値下げについて言及できないのは、コストダウンがまるで追いついてないからだと思います。
20GBのモデルを早々に終了したのも20GBの方が赤字が大きいからです。
そんな状態でたかだか半年や1年で1〜2万も値下げはできないでしょう。必死でコストダウンしてまずは黒字化を実現することが先ですね。値下げはその次です。
それと魅力のあるソフトのラインナップ拡充を切に願います。


>クルエルさん
一言・・・
「シュミレーション」は誤りですよ。正しくは「シミュレーション」です。

書込番号:6492559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/02 01:45(1年以上前)

ゲーム市場の分母は国内を省けば増加傾向です。 2012年までで区切るのはHD移行の世界的大転換期だからです。 SD市場を主に担いHD市場にも足を踏み入れるWiiと、移行してくるユーザーが増えるHD市場をPS3とXBOX360、そしてPCが分け合う時代になっていると思います。 開発費云々の話からPS3一強じゃないと成り立たない論もよく聞かれますが、PS2の土台が有れば、ソニー陣営は現在のように成り立っていきます。PSPだって一位の携帯ゲーム機になる必要もない。 ニーズが違う市場をDSとそれぞれ分けあって担っています。今のPSPの普及台数であればエコサイクルは成立ています。中高生男子=ゲーム市場を恒常的に担っていく層を押さえているのはPSPでは?それ以外の層にまんべんなく売れているDSとは性格もニーズも違います。 PS3も同じ事。更に言えばPCゲームユーザーにより近いユーザーを集めているのがXbox360であり、常に最新の環境がローコストになるPCゲーム市場と組み合わせてエコサイクルを形成しようとしているのがMSです。 3強で良いと思いますよ。ニーズが階層化しているのに、1機種ですべてを飲み込むのは難しい。逆にWiiやXbox360が一強に成ることを想像すれば判りやすい出のではないでしょうか? コスト高いPS3は厳密に言えば不利ですが、逆にゲーム事業の未来を失ったソニーは更に大変なことが判っているからこそ前のめりな事業展開を公言しているのでしょう。 ソニーはゲーム部門を辞めたりしません。株価が反映しているのは、PS3の極大な先行投資や、PS2よりも利益率が低い事、一強には成らないことも、それでもゲーム事業を真剣に取り組む事を、多くの銀行や株主が理解しているからです。 そして多くのゲームユーザーがタイトルが揃い価格が安くなることを理解している。 焦らなくても良いし、絶対王者になる必要もない。 ゲーム事業は十分成立していきます。 国内のPS3予定タイトルをファミ通で見てみてください。次世代機最多です。 Wiiも増えてきましたがタイトルをご覧になればターゲットユーザーの違いは判ります。 Xbox360とは海外メーカータイトルは大分被りますが、国内メーカータイトルはどうでしょう? ユーザーの住み分けがハッキリとしていませんか? 更に地域ごとの特性で違う結果になる。 ゲーム市場全体は拡大しているからこその3強で良いのでは? 

書込番号:6492694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:807件

2007/07/02 17:39(1年以上前)

http://www.vgchartz.com/hwcomps.php?cons1=DC&reg1=Japan&cons2=PS3&reg2=Japan&cons3=PS&reg3=Japan&align=1

ソニーの願望は緑のカーブなんでしょうけどね・・・

青のカーブにならなければ良いのですがね、いや、ホント。

因みにPS2はこの時期、PS3の3倍以上は売り上げているみたいですけどね。

書込番号:6493903

ナイスクチコミ!6


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/02 19:03(1年以上前)

1994年 プレイステーション発売 \39800
2000年 プレイステーション2発売 \39800
2006年 プレイステーション3発売 \49980(HDD20GB)

無駄とも言えるハイスペックを見ると決して高い買い物だとは
思わないのですが、PS1やPS2のとき以上に高いと「感じて」
しまうのは、ここ数年のデフレ傾向の影響でしょうか?

よくWiiの低価格のせいでPS3が売れない(PS3が高すぎる)との
意見がありますが、PS1時代はN64、PS2時代にはGCと任天堂の
安いハードがあったんです。それでもPS1、PS2がバカ売れした
のです。ワタクシはPS1、PS2に「近未来(古い言葉。。)」を
感じていました。

で、PS3。内容的には近未来を感じさせるには十分なハードだと
思うのですが、近未来を感じてみたい欲求にかられません。
ゲーム機に対する愛が変わってしまったのでしょうか?ゲーム機
そのものの存在意義が変わってしまったのでしょうか??

書込番号:6494128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/07/02 19:52(1年以上前)

 皆歳をとったんでしょうなぁ・・・(笑)

あとPS発売時代と比べて、あまりに世の中情報過多になっているのでしょうか・・・
 PS見たときは、すげー画面!って思ったのですが、PS3見たときはすげー!っていうより、さすがフルスペック!といいつつ、頭の中で想像していた映像と比較してしまうんですよね。なぜかというとインターネットとか、テレビとかのメディア媒体で、ある程度情報を既に得ているから、見る前からある程度の想像ができてしまっててそれとの比較になっちゃうんでしょう。

 時代が進歩するのもいいんですけど、皆が情報弱者だった時代も驚きが毎日あって楽しかったなぁ・・・などと思ったりしますね。

 私も含めて、皆が皆ネットから情報仕入れて、それでにわか評論家になってしたり顔で情報を垂れ流す。それを真に受けて実際の商品に素直な感動を持てない・・・・

 別の観点から見ると、面白くない時代でもあるような気がしてきたなぁ・・・




書込番号:6494233

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/02 21:37(1年以上前)

韓国ではゲームやAVマニア層に向けて売るそうです。http://japan.cnet.com/column/korea/story/0,2000067066,20352046,00.htm


余談
任天堂は6月、国内で27万974台の「Wii」ゲーム機を販売した。一方ソニーの6月PS3販売台数は4万1,628台、マイクロソフトXboxは1万7,616台となった。海外販売台数は明らかではないそうです。

http://jp.ibtimes.com/article/technology/070702/9266.html

書込番号:6494606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件

2007/07/02 22:52(1年以上前)

ゲーム機っていうのは、別に必需品ではないので
イメージや、雰囲気、タイミングなどにかなり
左右されてしまうものなのではないのでしょうか。
PSの時は、何か『格好いい』『おしゃれ』(言葉にすると
ちょと・・・ですが)みたいな雰囲気がありませんでしたか?
PS2の時は、『待ってました』みたいなタイミングだったし
PSの成功があり、『勝ち組』としてのイメージがあったと
思います(あくまで個人的な感想ですが)。
PS3は?と考えると、初めからちょっと雰囲気が良くない。
タイミングとしても、もっと遅い方が盛り上がったのでは?
と思います。
というか任天堂の方が『面白そう』とストレートに思わせて
くれたし、そもそもDSのイメージが強く『勝ち組』みたいな
雰囲気がありませんでしたか?
まあ、まだまだ次世代機はこれからだと思いますので、SCE
にはPSの時のように地道に頑張って頂いて、『面白い』と
思わせてくれるソフトを揃えていって欲しいと思います。
他のゲーム機では決してマネのできないようなソフトをお願い
します。

書込番号:6495002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/02 23:40(1年以上前)

妄想は0円 夢見てます。

HDマルチメディアコンソールゲーム機 
PS3に栄光あれ
XBOX360で叶えられなかった
HDゲーム市場をいま、ここ日本で開拓を!

書込番号:6495270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/02 23:52(1年以上前)

問題は今後。
今のようなジリ貧の状態にいつまでSCEが耐えられるか‥

ぶっちゃけた話、ソフトメーカーがもっとPS3に前向きにならない限りは活路は見い出せませんし、そのためにソニ−が出来る事と言ったら、精々ソフトメーカーに対する開発資金の援助ぐらいのものでしょう。
まあ、ソニーのやり方を見る限り、それだって難しいかも知れません。

ちょっとやそっとじゃツブれないソニーぐらいの大企業になれば、当然の如く社内には仕事そっちのけで派閥争いに興じている連中が存在する筈ですし、SCEやクタラギ氏の事を面白く思っていないグループがいる筈。
そういう連中はPS3の目論見が思いっ切り外れた今こそがSCE潰しの好機だと思っている筈ですし、多数派工作もしている筈。
そのプレッシャーにいつまで耐えられるか‥

ソニーの子会社と言うのは確かにSCEにとって有利な材料ではあるのかも知れませんが、このような事態になった際に親会社の意向に会社の命運が左右されると言う子会社特有の危うさもあります。

いくら自分達が「まだ大丈夫」と思っていたとしても、親会社が「もうダメだ」と判断したらそれまでですからね。

書込番号:6495336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/03 15:41(1年以上前)

US122Rさん
企業内の派閥争いですか、、、つまらない話ですが「世の中にはそんな現実もあるんだ」と言う御提言だと承ります。

では、仮に派閥争いが出来るレベルの立場の役員が居るとしましょう。
その彼は、如何にしてSCE撤退動議を発動しましょうか?
PS3を省いても7000億近くあるSCEの2006年度売上。=PS3を省けば黒字です。
PS3を成長させなければ、その7000億もいずれ無くなります。=7000〜5000億規模の年商を何で代替するのか?
一兆円の年商を如何にして作る代替案を彼は提示できますか?
更に他部門の成長戦略に関わるPS3の存在を埋め合わせる戦略も有りますか?
BDを普及させ、映画や音楽コンテンツ部門のBD/DVD/ネット配信などで収益をあげる計画、HD対応機器の普及戦略(携帯音楽機器、デジカメ、ビデオカメラ、HDTV etc...)
更にソニー銀行などのネットバンク決済増加、、、
どれもこれも次代のソニーの重要な成長戦略課題です。
仮にゲーム事業を失ったら、これらの成長課題を如何に達成できますか?

公表されている2007年度末の500億の赤字に加え、値下を公言した以上更なる赤字も簡単に予見できる上に、FF13の発売などが来年度に成った事を加えても、現在の株価です。
去年の同時期の株価は?更にその前は?
ゲーム事業が過大な先行投資を必要とする、ソニーの重要な成長戦略である事を私や貴方以上に株主が容認しているから現在の株価なのです。

「品質と性能で競う」前提条件は今や国内外の競合企業全てが行っています。
ソニーが他の競合企業と差別化できる大きな要因の一つがゲーム事業です。
今後は、中国、南米、インドの台頭が予想されているHD市場の競争は更に熾烈になります。
HD市場の最大規模の市場は全世界の家庭のリビングに拡大していきます。

自らその橋頭堡を失う選択を行って、企業規模を3/4〜2/3程度まで縮小させ利益率改善を図ることを選ぶのか?
リビングへの影響力を持ちながら更なる成長に挑戦するか?その勝算は?
さーどんな対案を用意して彼はSCE撤退動議を発動すれば良いでしょうか?
多数派工作なんか絶対実現しません。
余りにも愚かな選択すぎて、経営素人の私でも判ります。
セガを引き合いに出す人が居ますが、、、企業規模が違いすぎます。
SCEが完全独立企業なら別の話ですが、、、

ソニーはPS3について、巨額の先行投資、初年度の値下による大型赤字、次年度も予測される500億前後の赤字予想、値下による更なる赤字増加の可能性を既に公表しています。
「SCE名誉会長が嫌いだからSCEいらない!」そんな短絡的な思考で経営が行えるなら、8兆円企業のトップは誰でも成れるのでは?
最低でも3〜5年の成長戦略が有り、5〜10年の目標が有り、更に先に成長存続していく戦略が有る人間でなければ、企業のトップには成れません。
既にソニー本社も、SCE自身も「タイトルの拡充と値下の可能性」を公言しています。
爆発的な普及は無くとも、PS2から移行してくるユーザーを迎えながらPS3は単年度決算の損益分岐は2009年度までには黒字になるでしょう。
私より愚かな経営者が居るとは思えませんが、万が一撤退したら素直に謝罪のスレを立てる事を約束します。
私の意見は、何時の時代にも愚かな自己保身優先の権力者が居ましたが、ソニーがその轍を踏むとは予見できません。

書込番号:6496883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2007/07/03 17:14(1年以上前)

以前にも指摘しましたが理解してもらえていないようですね

企業の業績を考える上で、「売上げ」はあまり意味をなしません。
「経常利益」で判断ください。

いくら何千億もの売り上げがあろうとも、利益が出ていなければ
意味を成しません。
更に普及には値下げも必須の状態では、しばらくは、売れば売る
だけ損をする状態が続くでしょう。

また、最近の企業は、子会社どころか部門ごとに独立採算制をとる
企業が増えています。
ソニーはどのような部門管理を行っているのかは知りませんが、
5年、10年後には採算が取れるという理論での事業計画に対して、
その理論自体が本当に実現できるのかを問題視をする経営者が出て
くる可能性はありますよ。

いくら売上げがあろうが利益の出ない事業ならば、撤退しても
企業規模の縮小にはなりません。ですので、対案も必要ない
説明するとするならば、この先、PS3が普及し、十分利益を
出すものだということに対する反論でしょうね。

ただ、PS3は、BDの普及といった、ゲーム以外の役割もあるので
その役割としての貢献が確認できているのならば、撤退の話など
吹き飛ばすことは可能でしょうね。

書込番号:6497042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件

2007/07/03 17:45(1年以上前)

派閥争いは良く分かりませんが・・・

>PS3を省いても7000億近くあるSCEの2006年度売上。
>=PS3を省けば黒字です。

なんでPS3を省いてしまうのか分かりません。そんな数字には
なんの意味も無いのではないですか?省けないんですから。

>PS3を成長させなければ、その7000億もいずれ無くなります。
>=7000〜5000億規模の年商を何で代替するのか?

7000億円はいずれ無くなるんではなくて、すでに無くなって
ますよね。2000億円以上の赤字なんですから。そして今年度も
赤字になるとSCEも認めてますし。
SCEにはもちろん頑張って頂きたいのですが、クルエルさんの
ご意見にはちょっと無理がありませんか?

書込番号:6497104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/03 18:46(1年以上前)

まーこのままPS3が売れないと予測できる人にとっては、1億人強のユーザーがゲームを楽しんで生まれた1兆円には意味が無いのかもしれません、、、、
売上の数字を出したのは、余りにも短絡的な撤退論の展開が見受けられるからです。
+DREAMER+さんは利益と仰いますが、、、まーBDなどの波及効果は理解されているようですが、グループ全体でどれだけの売上と利益を生むかが問題なのであって、どの企業も低利益で売上を稼ぐ商品と、高利益商品が存在します。
更に言えば、現在の赤字や開発経費を織り込んだのが現在の株価であり、先行投資であることを株主が理解していると書いたのです。
2009年度以降も大幅な赤字が続けば”縮小””撤退”が論じられるのも理解できますが、余りにも性急で極端な理論展開です。

判りやすく例えれば、携帯電話。
携帯電話の端末販売利益はご存知ですか?メーカーにとっても法的にダークゾーンですから完全公表は出来ない部分を考慮しても低利益なのは理解できますか?
じゃーなぜ低利益で成立するのか?
キャリアが様々な名目で端末販売利益を補填しているからです。
そしてその補填原資は、ユーザーの通信費他から生まれる利益です。
ゲーム事業はそこまで極端ではないですが、基本的にハードで儲ける事業ではありません。
ハードを普及させ、ソフトから得られる収入で成立します。
現世代のオンライン対応ゲーム機は、ネット経由で物流経費や販売店利益、卸業者の利益を勘案しないで済む、オンラインコンテンツ販売の利益収入モデルを構築し始めています。
物流経費を必要としない、非常に理に適った新たな高利益ビジネスです。
従来型のパッケージメディア主体のゲームビジネスが変化していく事も、PS3の携帯電話的な低利益設定の根拠でしょう。
既に一部のPS3専用ソフトのパッケージ販売と共に、ダウンロード販売が噂されています。

このままPS3が売れないと想像される方が仰る、「これだけ先行投資して売れなければ縮小化撤退当然!」理論は馬鹿じゃないので理解できますが、根拠になっている「このまま売れない!」や「Wiiが有るから大丈夫!」「Xbox360が補完するよ!」が既に破綻した理論です。
だからこそ、現在の段階で、安易に縮小や撤退を論じる事自体が、意味の無い不毛な行為だと主張しています。
もし続けたいなら、少なくとももっとしっかりした根拠をもって展開して下さい。素人の私が展開した理論も論破できていません。
利益が無ければやらないのと同じ=余りにも短期的な理論展開です。
今までの実績と、これからの成長戦略が伴った市場開発投資だと理解できていない事が原因だと思いますが、私の理論展開が間違っていれば株価がはっきりと既に結果を表していなければ成りません。
ではPS3を発表し、発売し、今日が有るのに何故ソニーの株価はPS3前と比べて大暴落していないのでしょうか?
答えは既に出ているといっても過言ではありません。
据置ゲーム市場が3強で展開していく事が、株主に理解されているからです。
彼等はゲームユーザーで無い人も含まれますが、PSがソニーにもたらしている利益と成長を理解しているから、現在ネガティブ要因が揃っているPS3の値下やソフト拡充を支持している。
数字の話はつまらないが、現在の株価の説明がつけられなければ、少なくとも縮小撤退論は現実や未来に即していない。

そして只のユーザーである私は、単純にゲームがもっと面白く成長する可能性は、3強の競い合いでしか成し遂げられないと信じています。

書込番号:6497244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件

2007/07/03 21:21(1年以上前)

>いくら何千億もの売り上げがあろうとも、利益が出ていなければ
意味を成しません。

そうばっかとも言えないと思いますよ。むしろ日本企業の社員にとっては利益よりも売り上げの方が重要視されますよ。

何故か?利益なんて税金で30%は持っていかれるし、株主に残りの十何%かは持っていかれる。時価総額が上がって企業価値が高まっても還元されるのは株主。利益が上がれば給料も上がるのかと言えばそうとも限らない。

任天堂のようにオーナーが幅を利かせるような企業ならともかく、経営者がサラリーマン経営者でしゃんしゃん株主総会では利益なんて軽視されるのは当たり前でしょうね。

時価総額が低くいので乗っ取ろうと思っても、世論を操作して、日本では容易に成功しませんからね。日本は実質上は共産主義みたいなもんですからね。

対して売り上げの方はと言うと、売り上げが上がると仕入れも当然増すでしょうから、仕入れを担当するような社員にとっては当然おいしいこともありますからね。他の従業員にしたってデカイ顔ができるでしょうしね。売り上げが多くなるってことはいろいろな方面に対しての影響力が増しますからね。

>数字の話はつまらないが、現在の株価の説明がつけられなければ、少なくとも縮小撤退論は現実や未来に即していない。

日本でこんなことを言うのは全くもってナンセンスですね。株主の意見なんてないに等しいですよ。金は出せども、口はだすなってなもんでね。
株価の説明?現在でもその影響力から考えると時価総額は十分低いと思いますがね。なんせ任天堂に抜かれたらしいですからね。
しかも、しかもですよ!グーグルの時価総額がソニーの倍以上もあるんですよ!(そもそもグーグルがこんなにもあるのは驚きだが)
まっ、株価なんてのはライブドアがそうであったように株価が増えそうであれば(増やしそうな経営者を擁してるかどうかで)高い値がつくだけですからね。特になんの意味も持ちませんよ。それにグループ全体で赤字ではないのですしね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E4%BE%A1%E7%B7%8F%E9%A1%8D

まあ、SCEにだけ責任を負わせようなんてのは無茶な話なんでしょうけどね。まあ責任はソニーの前経営者にあるでしょうね。クタラギを含めた前経営者にね。イデイだとかのボンクラ共に責任の大半はあるのでしょうがね。

正直、PS3事業は破綻してると思いますがね。Cell事業を含めて破綻してるんじゃないですかね。ソニーの社長が死に物狂いでやるなんていってますが、もうそんなことではどうにもならないようなレベルだと思いますね。

ハードは売れん。ソフトは売れん。開発費は高騰。Cell事業は頓挫。5000億以上開発費を掛けている。大量生産用に設備投資をしてしまったので、その償却を考えねばならぬから、需要がないのも関わらず大量に生産。製造コストが赤字にも関わらず、売れぬため値下げを検討。・・・正しくジリ貧ですな。

しかしねぇ〜、オキラクノーテンキなクルエルさんに短絡的とは散々ですね、U12 SSS-R が欲しいさんは・・・

書込番号:6497721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/03 22:30(1年以上前)

まあ、私は私で書かせて頂きますよ。

私の場合の話で恐縮ですが、ヤッパリ私がPS3の路線に興味が向かないのは「飽き」が第一の原因だと思うんです。

RPGも表現は美麗になったけど、中身は相も変わらず伝説の勇者だとか、魔法や呪文だとか、さらわれたお姫様だとか‥ 目新しさが全然無いんですよ。

アクションゲームも2Dと3Dの違いはあるにせよ、私には「グーニーズ」辺りのゲームと同じにしか見えません。

レースのゲームも同じで、3Dが如何に凄かろうと、20年前の「ファイナルラップ」からシステム自体は全く進歩が無いんです。

そう言った本質を見透かされてしまっていると言うのが大きいと思います。


現代は少子化と多様化の時代なのでゲームの市場は相対的にはどんどん小さくなっている筈だから、クリアまでに何十時間も掛かるような大作ばかり揃えても従来のマニア層だけしか見向きをしない‥

新しいユーザーを開拓しない限りは先細りの一途だし、その為には従来のゲーム市場とは違った価値観を提示する必要があると任天堂は考えたんでしょう。

もっと手軽に、もっとカジュアルに、そしてもっとフレンドリーに‥ 要するにベクトルを外に向けたんです。

これをゲームの陳腐化と取る向きもあるかも知れませんが、複雑な大作であっても内容的につまらなかったらゲームとしての存在価値はないですよね?

ゲームとは何か? 人は何を求めてゲームを買うのか?

楽しむ事、感動する事こそがゲームの最大の目的であって、複雑だろうが単純だろうが要するに面白く無ければ無意味な訳です。
所詮は娯楽なんですから。

大人のライト層に的を絞ったDSは「脳トレ」「常識力」などでそれまでゲームに見向きもしなかったサラリーマンの目を惹き付けたし、体全体を使った操作と家族で遊べるゲームを揃えたWiiもやはり目新しかったんだと思います。

要するにSCEの提示した狭くディープな路線よりも、任天堂の提示したライトで間口の広い路線の方が遥かに多くの方に受け入れられたと言う単純な話です。

今後、こう言った新興市場を維持できるかどうかに任天堂の浮沈は掛かっているのかも知れませんが、少なくとも第一段階としては大成功でしょう。

これは初っ端から出鼻を挫かれて今以てジリ貧状態のPS3とは雲泥の差ですし、今後PS3に追い風か吹くような好材料も今の所見当たりません。
あるのは自社ではでなく、ソフトメーカーの都合に将来の鍵を握られてしまっている厳しい現実です。

書込番号:6498032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/03 22:33(1年以上前)

どーもお気楽脳天気ですwww  元来ゲームが大好きなんで、既得権利用してPS3作り上げちゃった前首脳陣は大好きです。 開発費の高騰なんて映画なんかと比べたらまだまだかわいいもんです。映画と違うのは、良いゲームを作りオンラインによるコミュニケーションの面白さをゲームに巧く融合させれば、映画よりも長い期間ユーザーを楽しませてくれます。その分お金もかかるかもしれないけど、半受動半能動メディアのゲームが果たす可能性は未だ未完成です。  素直に期待しています。でもそのためには、絶対王者が生まれて、ファーストメーカーがあぐらをかき、サードパーティーがどうでも良いようなつまらないソフトを大量に生産して垂れ流す真の意味の負のスパイラルはもう沢山、のっぴきならない競争を頑張っていただき常に挑戦者の姿勢をどのメーカーにも持っていて欲しいのが本音です。 だからアナリストか評論家か判りませんが、偉そうに挑戦中の選手の失敗を揚げ足取って「退場しろ!引っ込んでろ!」は正直腹立たしい。  論拠が伴ったネガティブ意見は大賛成。「ここが気にくわねーから直せや!」「もっと面白いソフト出せやー」「なんで外国の人は下手くそな日本人をサーバーからキックするんじゃー」(最後は個人的な鬱憤ですが、、、)もっと沢山出てきたらいいと思いますよ。  ただ、挑戦中の選手にお前スタートで転んだんだから責任とって退場しろ!とか、経営者気取りで次のコーナー曲がってもビリなら退場!とかをユーザーが発する動機や根拠が判らない。愛故の憎しみかもしれないけど、そんなの恋人同士と一緒で傷つけ会うだけwww 悲観しすぎは疲れるよー。 自分自身食わず嫌いのfpsを、信頼できるここの掲示板の方々の意見を参考に初めて真面目に遊んだら、正直公開しましたよ。「なんで今まで遊ばなかったんだー!!!」 そんなこんなでレインボーシックスベガスでfpsの緊張感と、ボイチャしながらの面白さに目覚めた自分は当分特訓の日々です。 素直にありがとうps3です。 あとトロもイイッすよ!まんまとソニーの思惑にハマってしまったようで悔しいところもナキニシモアラズですがwww素直にタノシー!高校時代の一人暮らしの時の部屋に似てて落ち着くんですwww  Xbox360持ってて、Wiiも買ったけど(甥っ子あげちゃったけど)楽しんでいるユーザーにとっては、頑張っている選手がPS3。根拠不足の撤退や縮小論は素直に気分悪い。 

書込番号:6498050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/03 23:09(1年以上前)

関係ないけど細くすると、GOOGLEの株価は影響力に十分比例しています。  WinPCや世界中の携帯電話、今はゲーム機にすらブラウザーが搭載され、多くのユーザーがインターネットの目次として多くのユーザーが利用しています。今や大企業ですらGOOGLEの検索順位が怖いのです。更に、ネットアプリケーション(基本無料)でユーザーのインターネット内での行動を越えて、パーソナルコンピューターユースまで影響力を拡大しつつあります。今や敵無しだったMSの領域を確実に脅かす規模まで影響力が成長しています。 だからGOOGLEの株価もまだ過小評価だと個人的には思ってます。 それからソニーの株価は昔から上がりすぎると経営陣が「上がりすぎてる」なんて言って操作しちゃうから評価が低いのは仕方ない。 但し株価が全てではないですよねどっぐんさん。 少なくとも一億人近くいるPSユーザーをみすみす手放す愚行は簡単には犯せません。 他の事業を幾ら頑張っても易々と実現できるユーザー数じゃありません。 売上げはユーザーの支持のバロメーター。だからこそ短期の利益にこだわって撤退や縮小を簡単には論じられない。 PS3が果たすべき責任はユーザーの民意。 先に名前が出ていたセガもユーザーの支持を失わないようにゲームに真剣に取り組みました。結果、現行機の米国市場で果たす役割は甚大なものです。 エンターテイメントや製品販売を生業にした企業はユーザーの支持を蔑ろにしたら成り立ちません。 ソニーの中に愚か者の役員が仮にいたとしても彼はソニーの中では生き残れない。 自分おき版を見失うような選択をどの企業も行いません。どっかのマネーゲーム錬金術師達のインチキ会社のようにはね。

書込番号:6498249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/07/03 23:23(1年以上前)

 うーん人によっては、「所詮ゲーム」でいいかもしれないけど個人的にはゲームは”所詮”ではすませてしまいたくない、将来の技術発展だったり、文化にとって目を離せない「あるメディアの一形態」なんですよね。

 有名な話なんですけど、企業やWEBの世界で当たり前のように使われてるUNIX OSは実は、1968年頃にケン・トンプソンという方が、当時流行ってたゲーム「スペースウォー!」をなんとかして、PDP-7という機械で遊びたい為に作ったOSが原形なんですよね。
 まあOSの原型作るなどという事は滅多にないでしょうけど、やっぱゲーム製作の世界って、「機械のコスト、性能、スピード、表現能力」というお互いが喧嘩しあうような矛盾を乗り越えながら、ある映像表現を実現しようというパワーが、次の技術を生むだろうし、またそれは次世代メディアの表現技術へとつながったり、未来のユーザーインターフェースにつながったりすると思うのですよ。

 あと文化的な面からみても、日本のアニメが世界から文化として認知されたりしてるように、ゲームも日本の文化として昇華できる可能性もあるわけで・・・・
外国の方がヨドバシカメラあたりで「ニンテンドーニンテンドー」っと「京都のトランプ屋」さんの会社名を声高に話してるのって昔じゃ考えられなかったし、ちょっと笑えると同時に誇らしげだったりして、「こりゃこのままがんばっていってほしいなぁ」と思うのですね。

 そういった意味で、まっここは採算度外視で新たな輸出産業の軸として、がんばってほしいのですよ。
あっ、「死にものぐるい」じゃなくていいので、もっとクリエイティブに革新的にがんばってくださいね。

 とSONY、任天堂共に応援するわけです。

というわけで、今日はなぜかNDSのゼルダに浮気している私でした。・・・
(トロ・・・すまん・・・w)

書込番号:6498317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2007/07/04 00:09(1年以上前)

自分の理論が破綻していることを棚に上げてですか・・・

株価に関しても、SCEの株価ではありません、あくまでもソニーの株価です
SCE以外は、やっと負の時代を抜けていい方向に向き始めていることを
受けての株価ですよ
PS3の件がなければもっとあがってるかもしれませんよ?

>ゲームが映画よりも長い間楽しめる?
本当にそう考えているんですか?
映画は、娯楽大作のハリウッド映画だけではありませんよ。
半世紀も前の映画が今もなお名作として、楽しまれてますよ。
ゲームはオンラインでも数年がやっとなのでは?逆にオンラインはサーバーが
なくなればゲームそのものも出来なくなっちゃいます。

携帯がハードは赤字覚悟ですが、自分でも書かれている通信料で十分元が
取れていますよね?
PS3では、ハードの赤字を補填するほどソフトが売れているのでしょうか?
タイレシオがとっても低い現状では、携帯の理論から外れてしまっています。
もし、ワンセグや音楽プレイヤーとしてのみ利用するために、携帯を購入後
すぐに契約解除をする人ばかりだったら、現在の携帯のビジネスモデルは
成り立ってないですよね?(そうならないよう対策もとってますよね)

>PS2に皆が飽きていたらもっとゼルダFEも売れました?
飽きてる人が多いからPS2の延長線上の上記のタイトルやPS3が不調なのでは?
結局、上で挙げているような定番ゲームに飽きてしまっている人が多いのでは
その結果として、ゲームの方向性を変えたDSの流行につながっているのでは?
DSの流行は日本から欧米にも広がり、全世界的な方向です。
PS2の延長線上のラインナップのPS3の不況はこういった現状のゲームの飽きが
大きな原因だとおもうのですが?

確かに、ここ1,2年での撤退ということはないでしょう
しかし、現状の負のスパイラルから抜け出せなければ十分撤退もあるという
意見がこのスレッドでは言われているのだと思いますよ

しかし、その負のスパイラルから抜け出せるだけの材料がいまだに出てきません。
クルエルさんが言われているのは、以前から、噂などの不確定な要素をもって
の”絶対”だととれる発言内容
こういった発言が少し前にも問題になったスレッドがありましたよね。
夢想するのは結構ですが、現状からは成功するか失敗か判断が出来ないので
したら、むきになって”絶対”これから盛り返して成功するといった発言を
ひかえられったらいかがでしょう?

書込番号:6498540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/04 00:21(1年以上前)

こんばんわ。

私は、ゲームが好きで、PS×2台→ND64→DC→GC→PS2→DSを買いましたが、x360とPS3は購入をためらっています。
まあ、昔と違ってそんなにのめり込む事も減ったのですが・・・。

正直、ハードが5万オーバーしてくると、PS3、X360 で出すなら
PCで出して欲しいと思う今日この頃・・。
(PCも一気に世代交代すると10万超えちゃいますが・・)

39800になると即買っちゃいますが、まだ先の話ですね。
ただ、FF13の頃には、ps3 を買いたいです。

クソレス でごめんなさい。

書込番号:6498597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/04 02:05(1年以上前)

まーハッキリ言えば、皆が皆好きなハードで遊ぶことになり、ファミコン世代のおっちゃんで今でもゲーム大好きな自分としてはね、何が動機か判らんけどもps無くなってもぜんぜん平気と言ってる人たちの真意が知りたい。ps2で飽きちゃった人が多いのは十分認めてるんだけどもさ、ps3が撤退しなきゃいけなくなるような程には廃れてはいないという事。 更に言えば人間は欲張りで、自分も映画大好きで沢山見てきたけれども現代の新作に人が集まるでしょ。人間手のは元来欲張りなの。何かが充たされれば隣の何かや対極にある物に興味が移ったりするの。 音楽好きで何年も聞いてる人たちもロックも聞けばクラッシクも聞くの。 そんな主義も拘りもない奴はダメって気持ちが若者にあったり良い大人にあったりもする。 ゲームも同じ。定型を否定したら全部否定しないと矛盾しちゃう。人間が欲求して生まれてきた結果、好きなソフトも嫌いなソフトもそりゃ有るよ。 でもこれこれだから全部ダメ!は極論。 さらに上手かろうが下手だろうが一生懸命頑張ってるのは全部好き。 ビジネスの話はここで俺らが何か経っても答えは平行線。 でもね、自分が好きな物を誰かが嫌いなこともあるし、押しつける気はないけども、短絡的に人の努力を否定するのは非常に気分悪いさ。だから1ユーザーとしてはね、つまんないアナリスト気取って偉そうに撤退だの縮小だの語るなよ!ってのが本音。まだゲームメーカーの人が開発費高すぎて作りたくても作れねーからps3大嫌いとか言うのなら判るけどもさ、なんでユーザーが好きな物貶すのさ? サッカーだって音楽だって映画だってそう。一生懸命ヤってる人には敬意を、つまんねー事ヤってれば批判されてしかたがない。 1ユーザーとしてps3は頑張ってると思うから好き。他のハードも好き。只自分が毎日触ってんのがps3。期待してるソフトが多いのもps3。でも同じように他のハードが好きな人が居る。それを避難するつもりは毛頭無い。 ただツマンネーソフト売りまくって笑ってる奴らは大嫌いだよ。 そいつらはユーザーの気持ち利用して金儲けしか考えてねーからね。 まだ撤退の話がしたいなら付き合うけども、残念ながら論拠が私より不安定。動機が不明。もし提案だとしても、ゲームにとっては何ら良い事がないよ。 楽しんでいるユーザーにとっては気持ちが良いもんじゃない。 ご再考頂けたら幸い。以上

書込番号:6498879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2007/07/04 08:33(1年以上前)

PS2の初期型を買った人は、PS3の初期型には飛びつかないと思います。

PS3の今までの販売台数はPS2の時の
(1年でDVDゲーム読み込まなくなる→修理代約1万円→1年後同じ症状→2台目購入)
を体験した人たちの買い控えが原因ではないでしょうか。

これから賑やかになっていくような気がします。

書込番号:6499185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/04 11:31(1年以上前)

このまま売れないvs黒字に成るラインまで売れる で議論したいのならば、どちらが輪が持ってくる論拠も推測の域を出ない。
未来の話なのだから、予測である事はお互いが前提条件でしょ。
PS3売れないから撤退と断定し始めたのは貴方だが?

その上で、私の見解は爆発的には伸びないかもしれないけど、2009年末までにはPS事業は単年度決算の黒字化は達成すると推測している。
根拠はタイトル。
国内ニーズだけを捉えても次世代機全体を足しても、据置機はPS2の普及台数に遠く及ばない。
それこそ世界で見たら更に大きな溝がある。
だから、次世代機普及時の初速だけで、撤退論を語るのが時期尚早だと言っている。それこそ金貰って記事書いているインチキ評論家やアナリストの口車に乗せられた格好だ。
PS2が無くてPS3が現在の状況なら、PS撤退縮小はありえるが、はっきり言ってそれこそ夢想妄想の破綻した理論でしょ。
次世代据置ゲーム機向け予定タイトル数と、PS2のそれを比較して下さい。PS2がダントツです。
仕方が無い、飽きてる人もいるけど手頃な値段で数多のソフトを選んで遊べるPS2は間違いなく現行最大の据置ゲーム機なのだから。

私が言っているのは、既存PS2ユーザーの中には潜在的需要があって、既に次世代機の何れかを買ったユーザー以外の方が多いと買いている。
その上で、ニーズの差でPS3、Xbox360、Wiiを選ぶ人に分かれると書いている。複数種類購入するユーザーは増えると思いますけどね。
Wiiが比較的低価格なので、Wiiが値下すればPS3やXbox360しか所有しないユーザーも購入するとは思います。
Wiiはそういった意味では有利だけど、発売予定タイトルを見れば明らかなのはPS3やXbox360のメインユーザー層とは違う層をターゲットにしているしマーケティング上納得がいく。
すなわち、Wiiになんでもかんでも集める事は性能上不可能な事をユーザーーもメーカーも理解していると言う事。

だからこそ、ニーズは細分化し階層化していると書いている。そしてどのニーズも大小の差は有れどそれぞれ影響力が有り、このまま各社が競争を続けるとユーザーにとってはコストが下がるメリット+タイトルの高品質化にも繋がると提案しているんですよ。
PS2は無視した理論展開をされている+DREAMER+さんの意見は、根本部分が破綻している。
だから、1兆円の売上はユーザーが選んで買ってくれた思いが有り、それを短期的な利益で「儲からなければいつでも止められる」と言う極論に展開している事が短絡的だと書いている。
嗜好は違えど同じゲームユーザーが貶し合う理由が判らない。
競争を促進できる次世代ゲーム機市場こそ、飽きられてしまったゲーム市場の活性化に繋がると信じている1ユーザーの意見です。

書込番号:6499475

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/04 12:23(1年以上前)

こんな記事ばっかり

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070704nt0c.htm

書込番号:6499577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2007/07/04 12:56(1年以上前)

PS3が失敗に終わる=撤退 ってかんたんに言うけど、そのあとのシナリオを考えたら「=撤退」ではなくて根本から企業体としての存続の危機に立たされますよね。設備売却・雇用削減それに伴う企業の社会的信用の失墜、製品に対するブランドイメージも大きく損なわれるし、半導体事業をさらに縮小することで将来への展望も示せなくなるし競争力も発展性も失う。それと発行した社債・・・大変だ。
撤退なんて言うのは、一番馬鹿っぽいアイディアで経営陣は自ら無能ですと公言するようなもの


Sony内部での派閥争いも、SCE潰し?くたらぎ外しは2006年までの事で今更そんなことやってたって遅いですよね?彼への人事決定のスピードからして、彼の発言力はすでに0でしょSCEの本社に対する力もね。今やPs3関連で注目されるのは本社社長の発言だし
くたらぎ嫌いの役員がいて固執していたとしても、ついてくるあほ幹部社員はまずいない、今はPS関連で浮いた予算をゲットするのが先。cellの5000億は使い切ったわけじゃないから、カメラ向け半導体工場新設の為の600億、内部ではこの手の競争が激化してるんじゃないの?もっともそれもすでに終演してるのでしょうけど。
まぁどっちに転ぶとも大きな決定が下されるのは来年9月頃、3月にはある程度顛末は見えてくるし、そのあとの決算報告でどっちに転んだのかはっきりする。

PS3の高性能が何なのか?、このことをきちんとアピールできれば状況は好転すると思いますが、アピールする材料はゲームでない方がいいですね、ゲームは流行もんだからPS3を売り込むには不向き、でも別の何かを探し出すのも・・・大変・・・
私自身は期待しても損はしないと思ってはいます。






書込番号:6499648

ナイスクチコミ!7


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/04 17:47(1年以上前)

まあ、ファミ通の偉い人が、アレの一つ覚えのように「値下げをすれば売れる」的発言を繰り返してますが、
個人的には、値下げしてもあまり効果はないと思います。

これでも、もう少しBDソフトのラインナップが豊富ならゲームをしない層も取り込めるとは思いますが、
やはりBD、PS3のゲームとも、ソフトラインナップの貧弱さはいかんともしがたいと思います。
やはりソフトが少ないハードは、いくら安くても売れないでしょう。

それでも、もし値下げがあるのであれば、コストダウンだとか考えず出来るだけ早く下げた方が良いと思います。

もし年末まで待ってたら、また、アノ意地悪な任天堂さんが、PS3値下げ発表の数時間前とかに、
WiiのDVD再生対応上位機種と、現行Wiiの値下げとか発表しそうなので。

書込番号:6500149

ナイスクチコミ!2


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/04 18:25(1年以上前)

連スレで申し訳ないのですが、ソフトのラインナップについてもう少し書かせていただくと、
自分は、今年の年末に限って言えば、PS3の売りであるBD、PS3ゲームソフトとも、
十分な数は揃わないと思います。
そうなると、当然、ハードの売り上げも振るわないでしょう。

しかし、幸か不幸か1.8以降のバージョンアップで、PS3は次世代ソフトだけでなく、
現行の資産であるDVDソフト、PS2ゲームを
より楽しめるハードになりました。(HD対応テレビは必要ですが)

そこでこの際、映像、ゲーム両面の次世代ソフトが揃うまでの繋ぎとして、
次世代は後回しにして、PS3は、現行のDVDやPS2ゲームを
より快適に楽しめるハードである事をアピールするのもひとつの手だと思います。

例えば、新作PS2ソフトとか、ベスト版のパッケージに
「PS3作動確認済み。PS3ではより綺麗な映像が楽しめます。」
とか言う、シールを貼ったりして、PS3でPS2のソフトをプレイするメリットを宣伝し、
PS2のユーザーを徐々にPS3に引っ張って来るのはどうかと。

そうやって、とりあえずDVD、PS2でしのいでいる内に、BD、PS3のソフトがそろい、
家庭には更にHDテレビが普及し、PS3も値下げされ、一気に普及に拍車がかかると言う、
まるで「夢」のようなシナリオが実現するかもしれません。

書込番号:6500223

ナイスクチコミ!2


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/04 21:21(1年以上前)

過去のゲーム機の歴史を振り返ると、出足でつまづいたハードで
その後逆転的に盛り返した例は思いつかないですね。かと言って
早々に撤退した例も思いつきませんが(会社が倒産した場合除く)
ジリ貧と言われながらも、それなりに継続していました。

一発逆転があるとすれば、セキュリティホールうんぬんでPS3の
ソフトを丸ごとHDDにコピーできて起動できて、しかも他の
PCにバックアップできて。。。とPSP+CFWみたいな事態になれば
「ハードは」バカ売れするかもしれません。特に日本で。

書込番号:6500721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/04 22:13(1年以上前)

初期(品切れ続出のころ)PS2を友人がコンビニで見つけて買ったのを聞いて、コンビニで手に入れた者です。

その当時、DVDの映画タイトルも充実していましたし、DVDプレーヤとしてつかえることも魅力でしたね。今のところBDに興味がないのでPS3も興味ない。

Wiiの魅力は、体を動かしてゲームができること、ニンテンドウDSの魅力は、持ち運んで頭の体操なができることかと思います。

ゲーム≒若者がするものを脱却できたこと良い要因ではないかと思います。今のところ、PS3もPSPもPS2のグラフィックきれい版と持ち運べる版でしかないように思う。

書込番号:6500971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/05 00:21(1年以上前)

要するに多様化する時代を読み切れなかった‥と言うより読もうともしていなかった事が現在の厳しい状況につながっているんでしょうね。

従来の重厚長大でマニアックな路線もゲームの一つの姿だとは認めますが、市場の欲求はそれだけでは満たせなかった訳です。

私のように従来の路線に飽き飽きしてしまった客層だって大勢いる訳ですし、ニョンちん。さんのように時代に合った付加価値に惹かれた人だっている訳です。
人の欲求なんて千差万別、特に現代のようにネットで好きなだけ情報を得られるような時代では、人々の欲求はより一層多様化してしまう訳です。
娯楽と一口に言っても、ゲーム以外にもいくらでものめり込める娯楽があり、そう言った情報も簡単に得られてしまうのですから。

当然ながら、子供の世界だって同じな訳で、ゲーム以外にもいくらでも娯楽はある訳です。
この少子化と多様化の波、特に娯楽と言う分野は時代背景や世相、流行などによって大きく変化してしまう分野なのでしょう。

そんな分野で3世代にも渡って馬鹿正直に同じ路線を続けるのは非常に危険だし、市場を舐めているとしか思えません。

人々のゲームに費やす時間は確実に減ってきている訳で、以前とは市場を取り巻く状況が全く変わってきているんです。

短い時間で楽しめる物、大人数でワイワイ楽しめる物、実益につながる物‥

そう言った多種多様な欲求が市場には溢れていて、もはや従来のマニアックゲーム路線ではこのような欲求を満たす事が出来ない訳です。

要するに、まさしく市場原理そのものであり、それほど複雑な事ではないと思うのですが‥

書込番号:6501582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/07/05 01:04(1年以上前)

じゃあ・・・じゃじゃじゃあ

Blu-rayの変わりにDVDにして、メモリカードリーダはずして、HDとかも一回り小さくして、筐体もちょっとコンパクトにして、どーせなら色白にして、2万ちょっとぐらいで、このさいプレイステーション3っていう名前やめて”トロステーション3”とかにしてロゴマークをトロにしたら売れるとでもいうのか!?

・・・・あっ書いてて俺欲しくなった。

限定版黒色
”クロステーション3”とか・・・
ああっプレミア付きそう・・・ww

SCE作ってくれ!2台買う2台


・・・ちゃかしてすみませんすみません。
今日はもう寝ます・・・すみませんすみません。

書込番号:6501670

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/05 03:46(1年以上前)

うちはクロ(PS3)は居るので、トロ買いますwww  まんまと自宅から徒歩1分のヤマザキデイリーストアが光輝いて見える自分としては、もしトロもでるPS3プレゼントがあったら毎日パン食で欧米化。 レインボーシックスベガスで出会って遊んでる日本語上手なフィンランド人のお友達に、日本のミッキーマウスだとか嘘ついて、フィンランドでトロブームを起こしちゃおうかな?スナップショットを毎日送り付けて、奴を日本の情報発信基地ににしてしまうのもありwww  ゲームやって異文化交流できちゃうのは本当に目から鱗www  FPSとは世界を股に掛けた壮大な鬼ごっこwww  そんでもってトロもいる。 定番ゲームは嫌いじゃないけど(むしろ大好きだけれども)、本当に遊んでみないと判らないオンラインゲームのすごさ。 単純に素直に感動してるこの一週間。 できればいろんなタイトルで、世界中の友達と遊べる未来がきて欲しい! 夜中の3時すぎにこんなこと書いてるのは、危ないおじさんと言われても仕方がないけど、マジでハマってるよレインボーシックスベガス!! N○VA行かなくても英会話勉強できるすげー時代にただただ感動している32歳でっす!おやすみなさい。

書込番号:6501831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/05 03:57(1年以上前)

>Blu-rayの変わりにDVDにして、メモリカードリーダはずして、HDとかも一回り小さくして、筐体もちょっとコンパクトにして、どーせなら色白にして、2万ちょっとぐらいで、このさいプレイステーション3っていう名前やめて”トロステーション3”とかにしてロゴマークをトロにしたら売れるとでもいうのか!?


白筐体でロゴマークがトロのトロステーション3・・・
かなりほしいかも・・・(笑)

思い切ってドライブはUSB接続で別売りはどうでしょうか?
(トロステーション、ダウンロードゲーム専用ならドライブいらないので)

パソコン用のUSBドライブと互換にして、DVDドライブを認識すれば、PS、PS2のソフトまで、Blu-rayドライブを認識すればPS3のソフトまで動作可能にする。
(純正Blu-rayドライブも発売するが、保証はしないけどパソコン用ドライブでもOKの仕様にする。)

ああ・・・妄想が・・・・

でも、白筐体でロゴマークがトロのトロステーション3(PS3)は、限定販売とかなら本当に売れるかも・・・(笑)

書込番号:6501832

ナイスクチコミ!4


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/07/05 04:23(1年以上前)

ていうかいうか! ちょっと現実的なお話として、Xbox360みたいな、ハード自体に被せるテンプレート(?)的なものならばいくらでも出来ますよね。トロカラー(白)もいいし、リッキーカラー(緑)、ジュンカラー(ピンク)、スズキなら初代PSカラーでしょうか(笑)。

最終的にはベガスカラー(レインボーネオン)とか出して欲しいです(どんなですか)。

書込番号:6501841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/05 09:15(1年以上前)

知らぬ間にトロネタになってる(笑) やはりまいにちいっしょ大人気...ってまた駄レス(笑)。

書込番号:6502102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 10:47(1年以上前)

撤退云々は置いといたとしても、任天堂>Sony、MSの構図はもうどうしたって変えられないんじゃないですかね。
そもそも据置ゲーム機がどうしたって縮小傾向で、携帯ゲーム機市場に大きく食われ始めてる現状では、前世代ゲーム機ほどの売上が出来るはずがないと思いますね。
PSPがかなり盛り返して来てるのは、PS2で様子見してたゲーマーが次世代据置に見切りを付けてPSPを主力にし始めたと言う考えも出来ます。
それでもコアゲーマー層はいるし、実際数百万単位でPS3も360も売れてるわけですけど、元々コストが高すぎるハイスペック機を黒字に出来るほど売れるかと考えれば厳しすぎると思います。
そこまでコアゲーマーは沢山いない。
任天堂はポケモンの成功による携帯機の一人勝ちに据置でも独自強力タイトルを持ってただけにある程度高いレベルで維持して、天晴れとしか言いようがない巻き返しを見せましたけど、サードに見放されたらどうにもならないSonyに生き残る道はかなり狭い気がします。
大体サードが冷たいなんて事は昔任天堂があっさり負け去った時にわかってた事で、自らそれを引き起こしたSonyが今更逆にやられるなんて無様としか言い様がないと思います。

どこからどう見たって今までのゲームが受けなくなってしまったと言うのは事実で、ゲーマーが市場に与える影響が限りなく少なくなってしまった現状では、時期尚早というのもわかりますが、無理といわざる得ない気がします。
北米ではあのEAでさえWiiに注力せざるを得なくなり、日本ではドラクエが携帯ゲームになってしまう状況ですからね。

因みに自分は未だにPS2で頑張ってるけど、時期を見計らって次世代機はDSとPS3を購入予定。
でも状況によったらDSだけにして、主力ゲーム機はPCになってしまうかもしれません。
個人的に一番好きなのはFPSで、パソコンでするFPSの操作性が非常に好きでゲーム機でやろうと言う気が全く起きないのが痛い所。
大好きだったエースコンバットが360に移籍したのは死ぬ程ショックだけど、360だけは死んでも買いたくないのでプレイ自体を諦めてるし、後はサッカーとかスポーツ系が好きだけど、そのためだけに買いたくもなく、RPGもドラクエすれば充分で…とまぁ買わない要素たっぷりなんだけど、何か面白そうなのが出て、思ったより安くなれば買うかな。

書込番号:6502264

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/05 11:19(1年以上前)

値下がりすれば売れるハードですよ。ヤフオクの検索ランキングで 一位PS3 でしたし。二位がPSPだったのでPSPも高いって事かな。

書込番号:6502320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 12:27(1年以上前)

自分も値下がりすれば買うかな、と書いてる通り値下がり待ち派ですから、多分誰に聞いても大幅な値下げをするなら今より売れると言うと思いますよ。
でも上記で言ってる通り、どうしたってWiiには勝てないでしょう。
PS2に惨敗したXboxだって全世界売上2400万です。
今の悲惨な売上からして買い控えが多いでしょうし、値下げすればもっと売れるでしょうけど、Wiiを巻き返すのは不可能だと思いますよ。
それより北米でPS3に対して圧倒的に優位にいる360に負けないようにしてほしいですね。
日本と欧州ではまだまだ戦えます。

書込番号:6502442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:807件

2007/07/05 15:48(1年以上前)

>個人的に一番好きなのはFPSで、パソコンでするFPSの操作性が非常に好きでゲーム機でやろうと言う気が全く起きないのが痛い所。

それなら、Wiiがいいのでは?コントローラーがFPS向きですよ。バイオ4のWii版が操作し易いと評判ですしね。

メトロイドプライムが発売されますしね。DSの方でもオンライン対戦可能ですから、おそらくWiiでもそうなるでしょうね。

まあ、これが発売されると世界的な争いは更にWiiが優位な立場になるのではないでしょうかね。世界でのキラーソフトになると思いますよ。

私自身も期待してますがね。発売が遅れてるのでおそらく宮本氏がちゃぶ台返しをやってるのんじゃないですかね?かなり期待してますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E8%8C%82#.E3.81.A1.E3.82.83.E3.81.B6.E5.8F.B0.E8.BF.94.E3.81.97

書込番号:6502870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 17:06(1年以上前)

なるほど、WiiにFPSのイメージはありませんでした。
確かにあのコントローラーでやると面白そうです。
いつも思うんですが、Wiiは本当にパーティー用と言うか友達とやると良さそうですけど、一人でするとなんか寂しいやら恥ずかしいやら想像するだけでそんな気持ちになってしまうので避けてたんですよね。
何も立ち上がって動き回る必要はないんでしょうけど、興奮すると動きもオーバーになるでしょうし、なんともむなしく思えてきます。
しかもあのコントローラーでやると疲れそうです。
後FPSはネット対戦でしかしないのでネット対応は必須ですが…ネットにゲームを繋げるってのもなんとも面倒で、今まさに繋がってるパソコンは非常にやりやすい。

それを差し引いても面白そうなのが沢山出るようならWiiもありかもしれません。
何よりあのコントローラーでのFPSは一度経験してみたいもんです。
Wiiにしか出来ない事が多いってのは魅力ですね。
グラフィックがよければ完璧なんですが。

書込番号:6503054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/05 18:17(1年以上前)

ゲームのグラフィック及びパワーの強化版でいくなら、PCユーザーに人気のゲームタイトルを移植して、オンライン対応し、キーボード対応して、売り出せば需要があるかもですね。

パソコンをゲーム専用PCとしてしか使っていないユーザーもいますしね。そういうPCを買うことを考えたらPS3は安いです。

書込番号:6503256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件

2007/07/05 20:07(1年以上前)

失敬、失敬。

どうやら調べたところによるとメトロイドプライムコラプションはオンライン対戦には対応してないようです。そればかりかポケモンしかオンライン対戦に対応してるものが現在にはないようですね。

北米では非難轟々らしいですね、任天堂も消費者のニーズを読み誤ったのかもしれませんね。

「今後、こう言った新興市場を維持できるかどうかに任天堂の浮沈は掛かっているのかも知れませんが、少なくとも第一段階としては大成功でしょう。」とU12 SSS-R が欲しいさんが仰ってますが、女心と秋の空なんて言いますからね・・、女頼みは程ほどにしないと痛い目を食うと思いますがね。

私はWiiに欠けてるのはHD画質よりもオンライン対応だと思うので、残念ですね。ホントFPS向きのコントローラーだと思うだけにね。

書込番号:6503510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 21:39(1年以上前)

映像機器において画質が重視されないのは、テレビやビデオ、DSの売れ方を見ても明らかですからね。
新鮮味、イメージ、面白さ、使いやすさ、とっつき易さ、何より安さが重要ですね。
そういう意味では、ここまでネットゲームが流行ってる状況でオンラインに対応してないってのは謎です。
特にFPSなんてオンライン対戦はかなりの醍醐味だと思うんですが、個人的にはそれだけでWiiを買う魅力が半減どころの騒ぎじゃなくなってしまいました。
やはりほぼ確実にネットに繋がってるパソコンは、オンラインと言う面では最強機ですね。

任天堂だって一度苦汁を味わった企業ですから、そう易々と隙を与えないとは思いますが、昔の任天堂といい、今のソニーといい、栄光が崩れ去る時なんて一瞬ですからね。
DSの大成功に酔っててはいけません。
DSとPSPが争ってる真っ最中に携帯電話でゲームアプリなんて作ってるソニーに比べれば油断してないんでしょうけど。
徹底的に自社製作の有力ソフトを投入してくる任天堂はそれだけでゲーム会社としての地力が違いますね。
昔からゲーム好きとしては、どうにもWiiは肌に合わないのでPS3にも最低限頑張って欲しい所ですが、このままじゃ360にすら負ける可能性もあります。360を買えばいいんですが。

書込番号:6503784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/06 11:52(1年以上前)

おそらく別スレが立つと思いますが、どうやらアメリカでは7月15日から60GBモデルの100$値下げがほぼ確定したようです。 日本での買い控えがさらに増えるかもしれません。

書込番号:6505500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2007/07/07 12:46(1年以上前)

ゲーム市場もAV機器市場も成熟期に入っているから結局のところ大きな拡張は望めなかったりするんですが、任天堂の偉いところは流行するための要素をきちんと押さえてある。リモコンを振るというのは非常に分かりやすかったし、アピールの仕方も直接的で受け止めやすかったと思いますが、、、実際のところwiiもPS3もゲーム機としては同じ様なもの、FCからいままでディスプレイ・本体・コントローラーという三者の関係は崩れていないから、出来ることと言えば実際はFCのころにアイディアが出尽くしている、ご多分に漏れずwiiも遅かれ早かれいきづまるでしょうね。もちろんPS3はもっとやばいですけど

PCとしても4日ほど前までは、将来性低いねぇと思っていたけど、ネットオークションやそれよりも発展した、バーチャル個人商店みたいのものにPS3の将来性は広がっているのではないかと考え始めています。
実はこの間の日曜の夜に終了したオークションで私は次点でしたが、2日後の火曜の夕方にメールが届き、出品者から買ってもらえないかとお願いが書かれていました。受け取って読む前に詐欺であることは判ってはいましたが、その文面の巧みさ、一見すると辻褄があっているのでなまじ軽はずみに参加したような方ならコロッと騙されてしまうかもしれないぐらいのよくできた詐欺メールでした。
無料参加なんてことしてから最近特にこの手の詐欺が幅を利かせてきている。ネットオークションも気安く関われない時代になってきていますが、PS3はホスト側から個体識別は用意に行えるはずなので犯罪に関与した機体を割り出すのにあまり手間がかからないのではないかと思います。win機でも同様なことは行えますが、統一性の計られた個体の方が識別は簡単だし、Homeがいかなるものか判らないけれど、個人取り引きの場に利用すればハード販売の赤字分も回収見込みがでてくるのではないかな。
当然、PCからもHome内の様子が見れないと集客効果は期待できないですが。
ハードの販促方法が固まれば、その内ゲーム市場もにぎわうし、、こんな形でも売り上げ作って販売台数のばせるのなら、PS3は従来通りの路線とは言われないようになる・・・ハードなんてものは真っ白で扱う人次第なんだけどね。

書込番号:6508966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/08 03:21(1年以上前)

PS3が値段が高いって・・?  なに言ってんですかね。

全然高くないね。

スーファミ、PS、N64、PS2、DC、GB、DS と買ってきたけど、こいつらに比べたら全然安いね。
おまけに良く考えてみなよ。ゲームソフト代のほうがはるかに高額出費だったろ。
俺は、好きなゲームが出たら、ハードを買うことにしている。
PS3もソフト待ちしてるだけで、ソフトでたら即買いする。

ゲーム好きだけど、狂っちゃいない。PS3の凄さはちゃんと解ってる。
俺はWiiやXBOXは相手にしてないんだ。

Wiiが5万なら”馬鹿か?”と思う。
PS3は7万でも8万でも”仕方ないか”と思う。
中身を知ってりゃ、凄さが解るんだ。 いかに安いかも解る。
技術に疎いやつは価値が解んないんだ。

アメリカでB−DVDやHDVDのプレイヤーが叩き売りされてるのは知ってるか?。
PS3が存在してるから、安く売らざるをえないのだよ。

現代はハードが利益を生むべきだなんて古すぎる考え方だね。
ハードはソフトと言う消耗品が存在する場所を提供しているんだ。
だから単純に赤字とか言えないし戦略が存在しうる世界なんだ。
だからみんなが安い値段でPS3を買えるんだよ。
マジに値段つけたら12万くらいか・・・・開発費考えたら20万?

経営者が欧米化すれば、短期利益を重視する。そんな経営者にゲーム市場は判断できないんじゃないか。

日本人が育てて来た大切な文化なんだよ。TVゲームは。 誇りに思おうぜ。
みんなでSCEを応援してくれよ。

みんなが忘れている事があるね。
昔のアーケードゲームさ。 業務用基板が作り出す高精細画像に見入っていただろ?

あの基板の性能が5万で手に入るんだぜ。
ゲームセンターで毎日いくら使った?。 それでもPS3が高いって言えるか?

俺は、SONYとは何の関係も無いけど、SCEには感謝してるね。
この時代に生きてて良かったね。

SCEが無ければ、ここまでゲーム機は進化しなかっただろう。
久多良木さんが失脚したけど、元々は、TV部門や他のSONY本体の
不調がもたらした負の遺産が原因だと思う。

もともと社内の事業間で協力意識の薄い会社なんだよ。
SCEが今までSONYを支えてきたんだ。

PS3がちょっとうまくいかないからと言って切り捨てるのなら、TVが不調だった頃の責任は誰が取ったというんだ?

書込番号:6511477

ナイスクチコミ!9


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/08 10:15(1年以上前)



国内推定累計販売台数「96万605台」とWEEKLYファミ通2007/7/20号で発表(エンターブレイン調べ) で出てました。

書込番号:6512042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:579件

2007/07/08 21:34(1年以上前)

>PS3は7万でも8万でも”仕方ないか”と思う。
>中身を知ってりゃ、凄さが解るんだ。 いかに安いかも解る。

そう思わない人たちが『多数』ってことですよ。

>Wiiが5万なら”馬鹿か?”と思う。

だから2万5千円で売ってます。

>現代はハードが利益を生むべきだなんて古すぎる考え方だね。

そんなこと言ってる人、ここにはほとんどいませんが・・・

>ハードはソフトと言う消耗品が存在する場所を提供しているだ。
>だから単純に赤字とか言えないし戦略が存在しうる世界なんだ。

そのソフトがここまできちんと揃えられなかった事が一番の
問題ですよね。ハードだけでなくソフトの方こそ計画性を持って
取り組んで頂きたかったと思います。
まあ今更言っても遅いので、E3でどのような発表があるのか
これからに期待しています。


書込番号:6514035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/08 23:15(1年以上前)

創造側にいる立場の人と与えられる物を口を開けて待ってる側の差だね。

池の鯉みたいに次はどんな餌がくるんだろうと、パクパクしながら待ってるんだろう。
餌がまずかったら”まずい”と言うだけの権利はあるんだろうな。きっと。
でも 君らに餌を作る力があるかい?。

君らの身の回りにある多くの物がどうやって作られているか知っているか?
作り出す側を経験している人間にとっては、価値観にリアリティがあるんだよ。

PS3が高いと思っている人は買わなきゃいい。その主旨を貫徹すれば良いだけ。
(高いから売れないんだ・・みたいな評論家はいらねー)
(高いと思うから私は一生買いませんと宣言すれば良いんじゃない?)

俺は、ゲームが好きだし、ゲームを創造してくれる人たちへの感謝の気持ちがあるのでその人たちへの批判はしたくない。

PS3の開発は奇跡的だと思ったし、形にした久多良木さんは尊敬している。
仮にPS3が失敗に終わったとしても、当時の半導体業界に与えたインパクトは巨大で、
PCやAV家電業界に危機感を与えて、技術革新が飛躍したことは高く評価されて良いと思う。

書込番号:6514576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:579件

2007/07/09 00:27(1年以上前)

>池の鯉みたいに次はどんな餌がくるんだろうと、パクパク
>しながら待ってるんだろう。

ユーザーですからその通りです。パクパクするほど必死では
ありませんけどね。生きていくのに必要なわけではありません
からね。

>でも 君らに餌を作る力があるかい?

ありませんね、残念ながら。あったら良いんですけどね。
ただ『作れないんだったら、何も言う資格なし』みたいのって、
どうなのでしょうね。いろいろな意見があるほうが面白いと
思うのですけど、ダメですか?

書込番号:6514909

ナイスクチコミ!5


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/07/09 19:40(1年以上前)

私も大概SONYフリークですが、北のひこ星さんもかなり熱いですね〜^^♪

そうなんですよね。
確かにPS3ってゲーム機にしたら高価ですね。
ですが逆に只のゲーム機じゃないから困るんですよね。
BD観れるのはもちろん、高価なバーツを使用したり、PSやPS2とDVDのアプコン対応に、F@Hの社会貢献、ちょくちょくあるアップデートによる更なる進化☆

こんなに盛り沢山で5〜6万って実際安いと思いますよ
ただ、ユーザーや未所有者でも興味を持っている人達以外は、このPS3の付加価値を知らない人が殆どじゃないかと思います(他の掲示板ネタですがでPS3ユーザーでもDVDのアプコンに暫くしてから気づいた人もいたのには驚きました)
まぁ実際のとこ価値を知ったとしても学生や、子供にねだられて買う母親にはキツい価格ですが(この部分のシェアが一番大きいのかもしれませんが)

そう言った件もありますがな、かなか物は良くても売れにくいのではないでしょうか?
私もSCEにもっと広報に力を入れてくださーい!メールはしてるのですが・・・

その点、任天堂はCMの数も内容もいいですよね〜♪
確かに興味がそそられちゃいます。

まぁこうなったらSCEも敏腕広報マンをヘッドハンティングでもしてきたらいいんですが(笑)

書込番号:6516821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/09 20:55(1年以上前)

ユーザーが「ほしいっ」と思うものが売れるんでしょうね。やっぱりゲームならソフトでしょう。ただ据置き型は、1人でからみんなでとなっていますね。

ちなみにチューナー付けてHDDにTV録画できるようになると・・・いいな。

書込番号:6517063

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/09 21:58(1年以上前)

WII見たいにお金をかけずに宣伝を
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007062901.php
こうゆうのは宣伝になるし。
PS3を持ってる人に宣伝してもらえば・・・。

書込番号:6517388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/11 00:09(1年以上前)

気分を害した人も多いだろうと思うので、ひとまず 謝罪します。

PS3の値段は確かに高額の部類かもしれません。
”嫁さんの目を盗んでこっそり買うのも結構厳しい金額です”
”買ったことも隠しておけるほど小さくもないし”

そういう意味では、”不都合なゲーム機”であります。
ブルーレイの映画ディスクも高いし、いったい何のメリットがあって買うのか? と正論で来られると返答に窮します。

しか〜し、
他の商品でもこのような不都合なものは多々あります。
移動するためになら”100万の軽で十分”
TV見るだけなら”20インチで十分”
カーナビなら”5万円クラスで十分”
のはずですが、300万の車、50インチのTV、30万のナビが売れてます。
2万5千円のWiiと6万円のPS3と値差はたったの3万5千円。
車のオプションでいえばマットぶんくらいの価格です。

俺の勝手な推測で申し訳ないが、今年の11月くらいにはPS3は品薄状態になるでしょう。
値下げは無いでしょうね。(現行60Gモデルは少し下がるかもしれないが)
HDD容量UPとCPUシュリンク版(45nプロセス)のモデルが主力になって販売されるでしょう。
その時はXbox360は不良の山に沈んでおり、WiiはKiiとなっているでしょう。

それから、 カプコン へ
「バイオハザード5」 どうなっとるんじゃ!
Wiiで変なの出す余裕があるんなら、こっちも急いでくれんかの。頼みますよ。ほんとに。

書込番号:6521387

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/11 09:37(1年以上前)

米国の値下げによってウォール街の専門家は、「値下げ攻勢により、PS3の販売台数はこれまでより約50%増の月12万台に達する」とみているらしいです。

http://www.chosunonline.com/article/20070711000008

書込番号:6522225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/11 10:19(1年以上前)

まあ、私は自分の思っている事を書いているだけなので、無用な争いは望んでいません。
特定の誰かにケンカを売っているつもりも毛頭無いので、自意識過剰な輩が私に絡んできても基本的にはスルーします。

まあ、マンセー派も否定派も色々なご意見はあるでしょうが、自分と反対の意見が出てきただけでムキになって突っ掛かって来るようなカミツキガメのような輩には正直、ウンザリです。

ここは掲示板です。
あからさまな嘘でない限り、肯定・否定どちらのご意見でも書く資格はあるし、PS3を持っている方だけではなく持っていない方のご意見もここの読み手には重要な筈です。
現に否定派でPS3を持っていない私の意見にも数多くの「参考になりました」を頂いておりますので。

基本的にはPS3が現在苦しい立場に置かれていると言う事実については誰も否定のし様が無いでしょう。

どんなに高性能で素晴らしい商品であっても、一般市場向けに作られた商品である以上は市場に受け入れられなければ「普通は」商品として失敗作でしょうからね。
将来的にはどうなるか分からないと言うご意見もごもっともですが、「現状では」明るい材料はほとんど無いですよね。

ソフトにしたってここまで発売予定が立たない理由を考えると、ソフトメーカーが市場の動向を窺っていると見るのが「普通」でしょう。
莫大な費用を掛けて現在のPS3ソフトを開発するのはソフトメーカーにとってはギャンブル性が高過ぎるのではないでしょうか?
開発費が数千万規模のDS用のソフトぐらいなら1本コケても何とかなるかも知れませんが、一説では1本の開発費が10億円以上と言われるPS3ソフトがコケたら、多くのソフトメーカーは吹き飛んでしまうでしょうし、そんなギャンブルをしなくてもDS辺りのソフトで堅く稼ぐ方が企業としては正常な判断と言えるでしょうからね。

仮に10億の開発費が掛かったとしたら、1本1万円の小売価格で採算を出そうとすれば、販売その他の経費を考えずに単純計算したとしても10万本以上を捌かなければなりません。

なにしろWiiのソフトですら中々本数が増えませんからね。
ソフトメーカーはWiiですらギャンブルだと思っているのかも知れません。
まあ、仮にWiiが飽きられて廃れたとしても、それがイコールPS3の復活につながると考えるのは単純過ぎますし、やはりDSで稼げるのならそこにメインを置くのが普通でしょうからね。

元々、家庭用のゲーム機はLSIゲームやゲーム&ウォッチのようなポータブル機からスタートしていて、テレビを使ったゲーム機はカセットビジョンやファミコンの登場でようやく一般的になった経緯がある訳ですから、また趨勢が変わる事だってあるかも知れません。

最後に撤退云々については現状ではソニーのトップですら分からない筈です。
私だって撤退すると断定はしていないし、逆に「絶対に撤退しない」と断言する事だって出来ませんよね。
ただ現在の状況が続けば「その危険性はあり得る」という事は否定出来ない筈です。

書込番号:6522306

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/11 15:24(1年以上前)

U12 SSS-R が欲しいさん>

あからさまな嘘でない限り、肯定・否定どちらのご意見でも書く資格はあるし、PS3を持っている方だけではなく持っていない方のご意見もここの読み手には重要な筈です。
現に否定派でPS3を持っていない私の意見にも数多くの「参考になりました」を頂いておりますので。
>少なくとも、過去貴方が此方の板で「ゲームなんておたくが遊ぶヴァーチャルリアリティーだ。」などの暴論を展開されていなければ、誰も過剰反応などしないでしょう。
否定派だからではなく、暴言を吐いた人だからこその反応なのでは?
現実を冷静に判断できる方なら「参考に成りました」は、公平な機能でない事は理解できると思います。
よって、それをもって自らの意見の正当性を律する証明には成りません。

基本的にはPS3が現在苦しい立場に置かれていると言う事実については誰も否定のし様が無いでしょう。
>誰も否定していません。

どんなに高性能で素晴らしい商品であっても、一般市場向けに作られた商品である以上は市場に受け入れられなければ「普通は」商品として失敗作でしょうからね。
将来的にはどうなるか分からないと言うご意見もごもっともですが、「現状では」明るい材料はほとんど無いですよね。
>米国の値下の影響も、年度末までにタイトルを拡充するソニーの発表も影響が無いと判断されているなら「現状では明るい材料が無い」は同意できますが、実際にソニーが起こした行動に結果が伴っている以上、貴方の発言は国内の現状などに限定された意見としてなら理解できます。

ソフトにしたってここまで発売予定が立たない理由を考えると、ソフトメーカーが市場の動向を窺っていると見るのが「普通」でしょう。
>国内の話なのか、北米や欧州を含めた全体の話なのかで判断は変わります。それこそ総論併記されていない各論ほど、現実と乖離して行きます。。

中略

最後に撤退云々については現状ではソニーのトップですら分からない筈です。
>現状(向こう1年と仮定)なら「撤退は100%ありえない。」です。断言します。
ついでにもう一つ。
「10年内にソニーは、100%ゲーム事業を撤退しません。」
私が嘘つきの預言者だと思うなら信じなければ良い。只それだけです。

私だって撤退すると断定はしていないし、逆に「絶対に撤退しない」と断言する事だって出来ませんよね。
>撤退するリスクをソニーが負うということは、根本的に企業規模を縮小する判断をした時です。
即ち「撤退しない」論の方が現実的な意見であり、「撤退するかも?」は比較した場合現実的では無いだけです。

ただ現在の状況が続けば「その危険性はあり得る」という事は否定出来ない筈です。
>もう既に「現在の状況が続けば」では有りませんよね。
米国のたかだか100ドルの値下が好影響を表しています。
より為替格差の大きい欧州で値下を行う場合には、更に大胆な戦略も取れますね。
サッカータイトルと同時に、現在の日本円に換算して値下を行ったら?

何度も書いておりますが、3強の何処に問題が?
ハードメーカーが何時までも安寧とせずに「品質と機能を保ってコストダウンをユーザーに還元する」事でユーザーに何のデメリットも有りません。
そしてソフトメーカー各社も本気で作らなければ「生き残れないか、時代の成長が出来ない」だけです。
そして今まで以上にニッチニーズに対応したタイトルが、色んなユーザーの様々な時と場所、ニーズに合わせて開発販売されるでしょう。
ユーザーの不利益は何も無い。
楽しく選ぶ時代が始まっただけです。

書込番号:6522936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/11 16:43(1年以上前)

ファミコンの登場以来、既に四半世紀が経とうとしております。
ゲームソフトも時代に従って日進月歩の道を歩んできました。

最初は任天堂のアーケードゲームの移植版のようなソフトばかりでしたが、やがて任天堂以外のソフトメーカーがファミコンに参入して、ゲームのバリエーションも一気に広がりました。
シューティングやアクションばかりではなく、「ドラクエ」の登場でRPGがユーザーに広がり、翌日の授業に支障をきたすほど熱中する子供も大勢いました。
スーパーファミコンになってもその勢いは続きました。
PCエンジンから移植された「桃鉄」やドラクエ以上の物語性を秘めた「ファイナルファンタジーシリーズ」など、パーティーゲームから一人で楽しむゲームまで、本当に百花繚乱の時代でした。

ところがプレステの時代になって、任天堂のような全年齢向けのソフトではなく、より過激に、よりマニアックに、大人になり始めたファミコン世代の為に対象年齢を絞り込んだソフトが多く発売されるようになり、ゲームソフトの内容その物に変化が現われました。

元々ゲームは子供の遊び道具だった訳で、子供と言う年齢層を無視は出来なかった筈なのですが、プレステは代を重ねるごとにそのタブーを破り「大人の為の市場」にプレステの世界を特化させて行きました。

ところが、その重厚長大でマニアックな路線に違和感を感じたり、ついて行けなくなったりして、渋々ゲームの世界から足を洗った人々も多く存在するのが事実でもある訳です。
当時の対抗馬であったSEGAはソニー以上にオタゲーを揃えたマニアックな路線だったし、64やGC等は完全に子供相手に見えてしまい、購入意欲は湧きませんでしたし。
また当然、大人になってゲームを卒業した方々だっている訳です。

要するに今のPS3のユーザー層はこのような篩に掛けられて最後まで残ったユーザー層であり、潜在的に存在するゲーム市場全体の中では極一部のマニア層だと言えると思います。

だから今のゲーム市場全体の「一般的な」需要とは噛み合わないのでしょう。

どんなに映像的に美麗であっても精巧なCGであったとしても、そもそもそのようなジャンルのゲーム自体を欲していない客層が多くなって来ているんです。
こういうユーザーにはスペックなどほとんど無関係で、とにかくそれぞれのシチュエーションでまず楽しく遊べるゲームを欲しているんです。
だから少なくとも日本では、PS3が値下げをしたところで同じ市場にWiiと言う基準がある以上はなかなか購入対象にはならないと思います。
何故なら値段以上にPS3のマニアック路線そのものに違和感を感じているのですから。
まあ、Wiiと同レベルの値段まで下げられるのでしたら、そうとも言い切れなくなるとは思いますが‥

任天堂はそれを鋭敏に嗅ぎ取って、そのような需要を掬い上げる為にDSやWiiの路線を設定したんだと思います。

今やファミコン世代も人の親になるような時代です。
子供と一緒に遊ぶと言う目的ではPS3は決して得意分野とは言えませんしね。


まあ、PS3が生き残るにはマニア層に狙いを絞った高級ゲーム機に特化する事も一つでしょう。
その場合、1本のソフトの価格がどのぐらいまで上がってしまうか想像も出来ませんが、高級オーディオやカメラのような値段設定になるかも知れませんね。

書込番号:6523115

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件

2007/07/11 21:05(1年以上前)

クルエルさん、またまた、100%だの絶対だのの断定ですか。。。
あなたの予想なり、希望なのはわかりますが、
この世の中に絶対なんてことも、100%なんてこともないのですから
そんな発言は慎んだらいかが?
クルエルさん以外で断定している方なんていませんよ。
書くなら断定でなく、「自分の予想では」とか、「私の考えでは」ぐらいに
しておいてほしいものです。

アメリカでの値下げについても、amazonでは一時的には売上げがあがった
ようですが、継続するのかが注目ですね。
また、amazonというごく一部だけでなく市場全体での効果がどうなのか
来週以降の売上げに注目かな?

ちなみに、コナミは100ドルの値下げは効果なしと考えているようです。
MGSも現状はPS3で作っているけど、開発コスト回収のために
マルチの可能性をほのめかしているようですよ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/10/news084.html

書込番号:6523815

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/11 21:24(1年以上前)

アマゾンでの反響を含めてのコナミさんの発言ではないので、
E3までに変わるかも知れませんよ。
取りあえず、E3に期待します。

書込番号:6523873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/11 22:34(1年以上前)

DREMARさん
なぜかネガなネタだけにはお詳しいようですねw
マルチの何が問題ですか?より多くのユーザーが遊べるチャンスが増えます。
マルチのおかげで各ゲーム機に沢山の優良なソフトが現れますw MGSしか切り札が無いなら問題は大きく成りますが、大事の小事です。
残念ながら国内のソフトメーカーは海外市場に基盤を構築しきれてはいません。同じ事は北米や欧州海勢にも言える事ですが、彼等はそれぞれ国内市場が大きなおかげで、PS3もXbox360もWiiも成り立ちます。
日本のメーカーはDSで利益を作り主要な技術開発に投資して行かないと、HD過半数次代に成り立てなくなります。任天堂ですら次代はHD機を模索しています。ソフトメーカーは皆ちゃんと将来を見据えて努力しています。頑張らないと日本のゲームは永遠に後追い市場に成り下がります。

書込番号:6524224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/11 22:41(1年以上前)

クルエルさん

「U12 SSS-R が欲しいさん」 は自分の意見を持っていない人みたいだから議論するだけ無駄ですよ。
体裁よく文章を書いているけど、本人の内から出たものとは思えないね、人の借り物で繕った文章だ。

他人の意見の集大成を無責任に書き込んでいるだけですね。単なる傍観者であって、主体にも客体にもなる気はなさそうだ。

まあそれでも鈍感ではないようだね。
>ムキになって突っ掛かって来るようなカミツキガメのような輩

と言うのは私のことを言っているのだろう。
俺が噛み付いたのは”U12 SSS-R が欲しいさん”だからね。
速レスが来なくて寂しかったですよ。気づかないようなら直接名前を書こうかと思っていたところだったので。

いろいろとおかしな論点で書き込みをしているみたいで、唖然としてしまうけど、その中から何点か聞きたいことがある。

1)いつからゲームは子供のものになったのかね。
 歴史に詳しい君なら答えられるだろう。(車だけじゃないだろう詳しいのは)

 まあ ”ゲーム”を狭義の意味で認識しているなら多少解らんでもないが、広義で解釈してくれないと
 未来を語る場所では頓珍漢に見えるね。

2)どんなに高性能で素晴らしい商品であっても、一般市場向けに作られた商品である以上・・
 
 この文章に矛盾有るけど、気づいているかな?
君の水準ではシェアを何パーセント取れば受け入れられていることになるのか?
そもそも、議論の的はシェアなのか?。価値観ではないのか?

3)・・・・ただ現在の状況が続けば「その危険性はあり得る」という事は否定出来ない筈です。

で、結局のところ、傍観者としては何が言いたいわけ?


>クルエルさん以外で断定している方なんていませんよ。

出来れば俺もクルエルさんのように断定して生きて行きたいですね。
100%を信じて決断して前に進まなければならないのがプロの世界。 
10年先くらいなら想像がつくでしょ。
それとも、10年先にトヨタが車作っている確率は100%と言ったら笑うか?

”U12 SSS-R が欲しいさん” がPS3を買う確立は0%です。 これは笑える。

書込番号:6524269

ナイスクチコミ!9


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/11 23:36(1年以上前)

>だから今のゲーム市場全体の「一般的な」需要とは噛み合わないのでしょう。

U12 SSS-R が欲しいさんの考えておられる、
「一般的な」需要というのが、どう言った物かわ分かりませんが、
個人的に思うのは、特にDSやDSのソフトを購入しているのは、
決して子供たちだけではないと思います。

むしろ、今までゲームをしていなかった大人を取り込むのに
成功した事によって、任天堂の今があると思います。

この今までゲームをしていなかった層を取り込むと言う戦略は、
かつてSCEがPSを成功させた時の状況に良く似ていると感じます。
あの頃はなんとなく、任天堂ハードは子供向け、
ソニーのハードは一般向けと言った空気がありました。

それが今は逆転して特に日本では、任天堂のハードは一般向け、
ソニーのハードはゲーマー向けと言った空気になりつつあります。

個人的には、この空気を払拭しなければ、
どんなにゲームソフトが揃ったとしても、PS3の普及には繋がらないと思います。

なので、SCEはPS3のゲーム以外の部分をもっとアピールしたほうが良いと感じるのですが。
たとえば、「まいにちいっしょ」にポストペットの様なコミュニケーションツール的要素を加えたりとか。
(まあ、これも任天堂がWiiで似たような事をしてますが)

書込番号:6524543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/12 00:23(1年以上前)

別に私が北のひこ星さんに一方的にケンカを売られる筋合いは無いし、私自身も特定の方に当ててあれを書いた訳ではないです。

大体、貴殿は他人の批判はしないんじゃなかったでしたっけ?
それとも時と場合によりけりですか?
批判どころか見下すような態度も鼻に付きますよね。
私としては、一般の客層の考えている「買わない理由」を私なりに推理して書いているだけなのに何故噛み付いて来るのかが理解できません。
まあ、私の意見が貴殿の怒りを買ってワザとそのような態度を取られているのは分かりますが、ちょっと酷いですよね。


確かに私は現状ではPS3は100%買いませんね。
私はゲームは買いますけどPSの目指すマニア路線には違和感を感じますので。
理由は上に散々書きましたので割愛しますが、要するに魅力を感じないんですよ。
PS2も都合2台購入していますけど、やりたいゲームがPS2で発売されたから購入したと言うのが動機です。
まあ、初代PSの頃は目新しさに惹かれましたけどね。

>1)いつからゲームは子供のものになったのかね。

昔からまずは子供の為にあったと認識しています。
大人がやり始めるようになったのはファミコン世代が大人になってからの流れだと考えていますよ。
今では大人でもゲームをやっている方は多いですけど、PS3であろうがDSであろうが、未だに大人がゲームに熱中する姿は残念ながら一般社会的には「完全には」受け入れられてはいないのではないでしょうか?
「いい歳こいて‥」と言う見方が今でも存在しますから。
まあ、かく言う私も別のゲーム機を買いましたけどね。


>2)そもそも、議論の的はシェアなのか?。価値観ではないのか?

私は価値観を見い出している方が少ないからシェアを取れていないと考えています。
どちらもリンクしている話ではありませんか?


>3)で、結局のところ、傍観者としては何が言いたいわけ?

撤退しないと断言するのはここを読んでいる方にとって正確な情報とは言えませんよね。
それを言いたいんですよ。

輪の外からの冷静な目線だって必要だと思いますけどね。
特にこう言う熱狂的なファンがいる商品の場合には‥

書込番号:6524770

ナイスクチコミ!10


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/12 02:01(1年以上前)

>それとも、10年先にトヨタが車作っている確率は100%と言ったら笑うか?

人によって感じ方がぜんぜん違うんだろうなー。
比較のレベルが雲泥の差。

自分の感じ方としてはこんな感じですが、みなさんいかが?

 ・10年先にソニーがPSを作っている確立は100%=今の時点では笑うかも・・・
 ・10年先にトヨタが全てのモデルをハイブリッドにしている確立は100%=意外と笑えない。やっちゃいそう。
 ・今年度内にPS3で200タイトルのゲームを出す=苦笑。出すだけならね〜って感じです。

書込番号:6525106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/12 22:01(1年以上前)

私の勘違いでなければ、U12 SSS-R が欲しいさん はPS3にもはや興味は無く、買う気もない。
PS3が目指しているゲーム路線はマニア向けなので、買う気はない。

ですよね。

それならば、なぜこの板に不必要な書き込みをしているのですか?。
興味が無い商品に対して、推理してまで書き込むのはなぜですか?
私が噛み付いたのは、あなたが傍観者の立場を利用して、好き勝手に持論を展開し、
PS3に興味を持っている人に対して論じているからです。

私は他人の批判をしないとは書いていない。その板のスレ主の掲示している内容によって是非を
判断すると書きましたが。
このスレは、悩み事相談ではなく、「ニュース速報」のようなもの。
技術論でも、思い込みでも、OKと判断している。
書く以上は主体性を持ちたいし、興味のある商品の板ですから、本気にもなります。

あなたが「車」「旅行」のゾーンで多くの書き込みをしているのは知っています。
そこは、あなたが興味を持っている事柄のはず。
そこに、例えば「車に全然興味ないですが、日産車って最低。特にブルーバードって昔から最低ですよね。日産も馬鹿なことをやってる。時代錯誤も甚だしい。今頃ゴーン潰しで社内に暗躍してる輩がいっぱいいる筈。」
と言うような書き込みをされたら、どのように感じますか。気分が良いですか?

この手の書き込みは、「荒らし」の一種だと思いますね。
U12 SSS-R が欲しいさんの文体は丁寧ですから、荒らしのようには見えませんが、内容は人を見下した表現が所々に現れるし、読んでいて不快に思います。(この板での話ですけど)

クルエルさんがあなたに反論する気持ちはよく解ります。

解りやすく例えれば、
K1の好きな人たちが話をしている中に、急に「こないだのボブサップは最低ー。これじゃK1も先が無いね」と誰かが言ったとします。

K1をリングサイドで見る熱狂派か、会場に行く人か、テレビを見る人か、或いは単に新聞や週刊誌で見ただけの人かで、「言葉の意味として伝わるものが変わります」

クルエルさんはリングサイドに見に行く人のような気がします。私は会場かTVかくらいです。
でも U12 SSS-R が欲しいさん はK1に興味が無いただの傍観者ですよね。

再度、確認しますが、あなたが商品価値を認めていない商品の板になぜ持論を力説しているのですか。

それから「輩(やから)」「カミツキガメ」「極一部のマニア層」と言うような日本語は美しくない。
大人の使う言葉ではないから、「見下すような表現が適切だろうと思っただけですよ」

書込番号:6527532

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:807件

2007/07/12 22:20(1年以上前)

絶対なんて言ったら嘘になるよ、殆どのことはね。賢い人間は絶対なんて言葉はそんな軽々しく使わないよ。詐欺師の常套句だね。

>100%を信じて決断して前に進まなければならないのがプロの世界。 

なんのプロだよ、詐欺師か?猪突猛進で突き進むのがプロだとは思わないけど。

時に決断ってのは必要だと思うけど、100%と信じて疑問をなにも思わないことは危険極まりないと思うがね。そういう人間もいるだろうけど、それがプロとは甚だ合点がいかんね。

U12 SSS-R が欲しいさんの言ってることでもゲーマーとしての目線から言えば間違ってることも言ってるかも知れないが、一般人の意見としては概ね正しいと思いますがね。うちの親でも「いい年してゲームなんてやって」ってうるさいんだよ。口には出さないだけでいい年こいてテレビゲームなんかに熱中してる大人はゲームをやらない一般人には蔑みの目で見られてるのは事実だろうね。なかなか自分の世界に没入してる人間にはそこのところが分からんのだろうけどね。

・俺は間違ってない!世間が間違ってるんだ!

それは傲慢というものだよ…

ゲームはもともとマニア連中の為に作られたかも知れないけど、家庭用のゲーム機が出来たことによって、順応性が高い子供たちが難しいながらも自分のものにしていったんでしょうね。

ファミコンの時ってなんかかんか言っても今より数倍マニアックでやり応えのあるゲームが多かったことか。ファミコンなんて言うとさも子供向けな感じをさせるネーミングだがとんでもないですからね。PSシリーズの方がよっぽどライトゲーマー向けですよ。

ドルアーガなんて最初のスライムを倒せずに挫折しましたし、チャンピオンシップロードランナーでも初めの障害をクリアできず挫折・・今時こんなあこぎなゲームは存在しないでしょう。

魔界村なんてコンティニュー使っても大男の館をなんどやってもなかなかクリアできないのに、そのコンティニューが裏技ですからね。ホント今なら苦情もんでしょう。

ファミコンで一番売れたスーパーマリオでも決して簡単なゲームではなかったし(ワープしなければかなりの難易度を誇りますからね)メトロイドやゼルダなんて言うに及ばずですよね。それだけにクリアしたときの喜びはひとしおでしたね。スターラスターを十年越しでクリアした時は感動もんでしたよ。

スターラスターは凄かったですね。3D宇宙もの、あんなドット絵で見事に宇宙空間を再現してましたからね。3Dのレーダーってどんなもんか想像つきますかね。興味ある人はやってみてください。ファミコン版がお勧めです。当然ファミコンもしくは、互換機がなければなりませんが。PS版はリセットが遅いのでクリアするのは困難みたいです。

最近のゲームはなんだか歯ごたえがないゲームが多くなって、クリアできるのが当たり前的なゲームばかりで、なんだかやっつけ仕事みたいになってますから詰まらんですね。画質なんてどうでもいいからスターラスターみたいな画期的なゲームがやりたいもんですな。

子供って暇持て余してるから、お金さえ掛からなければマニアックなことでもどんどん手を出していくと思いますがね。けん玉、コマ(紐を使うやつ)ルービックキューブ・・どれも一筋縄ではいかないもんばっかりでしたね。どれも満足に扱えず挫折しましたが・・

最近の子供はどうなんでしょう。皆がクリアできるゲームをクリアしても喜びなんてのはないのではないでしょうか?

「俺、○○クリアしたぜ!」
「俺もだよ」
「えっ!そうなの・・」

なんてなったらガックリだろうね。

ある意味PS世代は不幸だろうね。更に簡単になったWiiやDSのお手軽ゲームで育った子供は一体どうなるんでしょうかね?

任天堂さん、しっかりしてくれよ。岩田になってからなんだかおかしいね。山内の時は最高だったがね。64はPSよりもゲーマー向けのゲームが多かったですよ、その実。PSのようなお手軽ゲームはほとんどなかったですね。特に任天堂やレア社が作ったものはね。

まあ、大人が悪いんだろうけどね。子供を過保護に育てすぎてる感じがしますね。戦前生まれの人間のような理不尽なまでの厳しさってのが影をひそめて、なんだか軟弱だね、大人も子供も。

書込番号:6527629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2007/07/12 22:58(1年以上前)

発売日に買った私としてはPS3に是非とも頑張って欲しいところですが
決して楽観視出来る現状ではありませんよね…。
SONYもそろそろ路線を見直さないと本当に不味いのでは。

まぁ、私としてはPS3だろうがWiiだろうが、楽しく遊べさえすれば構わないのですが。

[6521387] 北のひこ星さん
> HDD容量UPとCPUシュリンク版(45nプロセス)のモデルが主力になって販売されるでしょう。
さすがにこれは100%在り得ないのでは?
まずは65nmのBE & RSXでしょう。

あと
[6524269] 北のひこ星さん
> 100%を信じて決断して前に進まなければならないのがプロの世界。
断じて違うと思います。
そんなのはプロのすることではありません。

[6527629] どっぐんさん
> 最近の子供はどうなんでしょう。
> 皆がクリアできるゲームをクリアしても喜びなんてのはないのではないでしょうか?
喜びなんて人それぞれではないでしょうか?

> 更に簡単になったWiiやDSのお手軽ゲームで育った子供は一体どうなるんでしょうかね?
大丈夫ですよ。
所詮はゲーム、楽しめさえすればいいかと。


書込番号:6527819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/12 23:01(1年以上前)

猪突猛進 なんて言ってませんが・・・
「シュレディンガーの猫」 猫突猛爆死 ってとこかな。

確率論でしか表現できない事象の結果が1か0であるときに使われる「ヨーロッパの諺」だよーん。

「詐欺師」と言わずに「博打うち」と呼んでおくれ!

書込番号:6527836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/12 23:02(1年以上前)

まーどっぐんさんやUS122Rさんがやって来るのは、良い意味でも悪い意味でもPS3に何らかの動きがある時。
どっぐんさんはゲームに関しては回顧主義者なのかな?PS2時代に徹底的に映像演出主流のゲームが増え「本質」が育っていない事に怒りを感じているように見える。愛が有ると書く人がいるが、確かにそうだと思う。
大嫌いなはずのKillzoneのこともよーく知っているしね。
期待しているからこその提言だと承りたいが、いかんせん表現が悪すぎる。
私が断言を繰り返すのはね、貴方方が狭義な視野で撤退などと語るから。
少なくともPS2と言う最大普及ハードを擁しているのだから、なんちゃって次世代機で金儲けに走ることもできたソニーが、数年間の技術開発と、莫大な先行投資をしてまで今のPS3を作り上げたのは、ゲームが拡大するネットワークコンピューティングの入り口になりえると判断したからだ。
ソニーが本当のアホ集団なら既に撤退しているんだよ。
現在の世界市場全体のHDTV普及率は30%に届かない。
WiiやPS2と、PS3やXbox360が普及力で差が有るのはソニーどころかマイクロソフトも世界中のソフトメーカーもわかっているんだよ。
HDにシフトしていく中で、先行投資と開発努力を怠ったら、自分達の5年後の立ち位置が見えないからHDゲームを開発している人たちがいる。
それを今笑うのは狭義な価値感に縛られた幼い行為だよ。
今非難している人たちの殆どは、自分の吐いた言葉の責任もとらないで数年後にはHD機で遊んでいる。
ゲームをやらない人たちには関係のない話だけどね。
元々10年以上かかってソニーが世界の全人口66億人に対して販売できた据え置きゲーム機の総数はやっと2億台程度だよ。
少数派と言えばそれまで。
多数派の意見が絶対であれば、世界に存在する製品の殆どが意味のないガラクタだよ。
だからこそ、より広いネットワーク、より使いやすいネットワークへ成長志向を定めたのが現在のゲーム市場。
馬鹿にするのは一瞬だが、志向して努力する一握りの人たちが技術を多くの人に還元して来た。
貴方方が軽々しく馬鹿にする言葉は、自らに降りかかる言葉なんだよ。
何時の時代も変革者は愚か者扱い。
Wiiを生み出した現任天堂社長も任天堂に入る前から変わり者扱いされていた。
困窮のセガに財産を投じた創業者に対してもマスコミの連中の嘲笑があった。
したり顔でインテリ気取ってる人間が他人を軽々しく非難するのは幼い行為だよ。狭義な価値観を振りかざして他人を嘲笑するのは本当に悲しい姿だ。
どうでも良い人にはPS3はたかがゲーム機かもしれないが、その先にある未来を信じる人たちにとっては正に未来への入り口なんだよ。
嘲笑や野次が目的なら私を論破してごらん。
残念だが貴方方では相手にならない。歪んだ眼鏡で物事を見ているからね。

書込番号:6527839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/12 23:16(1年以上前)

45nになってて欲しいですね。
今生産してるのが65n品ですが、45nにトライしてるはずです。11月まで3ヶ月ありますね。
松下電器が「45n」量産化成功(世界初)と打ち上げて、悔しい思いをしてる半導体メーカは
多いから。

書込番号:6527914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/12 23:19(1年以上前)

私の場合、PS3に期待しているのは、BDが主流になる起爆剤かな。現状は・・・BDとHD DVDもまだまだですね。

BD搭載もHDD搭載も出すのが早すぎた?使い道がよくわからないです。

現状PS2とPS3の違いがグラフィック(画像のリアルさ)だけだとやっぱりまだ待ちかと思ってしまう。

書込番号:6527930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/12 23:37(1年以上前)

北のひこ星さん、まず最初に断っておきますが、私は貴殿と敵対する気なんて毛頭無いし、誓って言いますがあの文章は断じて貴殿に向けたものではありません。

貴殿とは他の板でも顔を合わせる機会があるし、正直な所、今回貴殿に噛み付かれたのは私にとってはショッキングでした。

仰るとおり、私の書き方が熱狂的なファンの方々の神経を逆撫でするような内容である事は否定できません。
その意味では平に謝罪させて頂きます。


ただ、買った方、買う予定の方だけが掲示板に書く資格があるのでしょうか?
ファンの方が夢を語り合うのを邪魔するつもりは無いですが、賛否両論、それこそ私のような外野からの意見だって一般の方からすれば重要なのではないでしょうか?

貴殿はまださほどゲームの板には書き込んでいないようですが、私はこのPS3の板ができた頃からずっとROMっていましたし、たまに書き込みもしていました。
だから、ここで過去に何が起きたかも知っているつもりです。

ここの板を見て何か変だと思いませんか?

まあ、PS3のファンの方は気が付かなくても仕方が無いと思いますけど、アクが強く、現状でこれだけ苦戦している商品の割にはPS3を讃える内容ばかりが目立ちませんか?
訳があって否定的な意見が極端に少ないんです。

過去ログを見てもほとんど削除されてしまっていますので痕跡が無いのですが、熱狂的なファンの中には心無い連中がいて、否定的な意見が出るとすぐに徒党を組んで粘着し、誹謗中傷を繰り返し、最終的には精神的な苦痛からここを追い出されてしまった方が何人かいます。
まあ、追い出された方の中にはやられて当然な方だっていましたから、一方的には同情は出来ませんけど。

そんな訳で、ここの板の空気は極端に否定的な意見を言えない雰囲気になってしまっているんですよ。
実際、この板で私が書き込んでもすぐに感情的な反論が付きますよね。
まあ、貴殿に噛み付かれるのは私には想定外でしたが‥

価格の板でこんなに削除が多いのはここぐらいですよ。
そんな板で良いのでしょうか?
マニアとは切り口が違う一般的な価値観を持った方が容易には書き込めない、熱狂的なマニアだけの閉じた世界になりつつありますけど、それでも良いのでしょうか?
それこそ、PS3の目指さなければいけない道とは逆行していると思います。


まあ、ここで私は「意図的に」一般的な否定意見を羅列しましたけど、私の意見に付いた「参考になりました」票は全てではないにしろ、ここの雰囲気に疑問を持っている方の意志だと思っています。


私が言いたいのはこれで以上です。
これを言った以上は私はゲーム板ではもう書き込む気はありませんので、後は皆様の判断にお任せします。

最後にスレ主さんとここに関わった多くの方に謝罪いたします。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。










書込番号:6528018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2007/07/12 23:46(1年以上前)

[6527839] クルエルさん
貴方の悪い癖が出てしまっていると思います。
持論を展開するのに大義を振りかざす必要はどこにも無いでしょうに。

> したり顔でインテリ気取ってる人間が他人を軽々しく非難するのは幼い行為だよ。
私にはU12 SSS-R が欲しいさんやどっぐんさんがインテリ気取っているようには見えませんけれどね。

> 狭義な価値観を振りかざして他人を嘲笑するのは本当に悲しい姿だ。
と仰っていますが
> 嘲笑や野次が目的なら私を論破してごらん。
> 残念だが貴方方では相手にならない。歪んだ眼鏡で物事を見ているからね。
このような姿は悲しくありませんか?


[6527914] 北のひこ星さん
> 45nになってて欲しいですね。
> 今生産してるのが65n品ですが、45nにトライしてるはずです。11月まで3ヶ月ありますね。
65nm RSXの量産すらまだ始まっていないはずです。
今年11月に45nm品の出荷なんて夢物語ですよ。


[6527930] ニョンちん。さん
> 現状PS2とPS3の違いがグラフィック(画像のリアルさ)だけだとやっぱりまだ待ちかと思ってしまう。
今のところ、それしかPS3のアドバンテージが示されていないことが問題ですよね。

書込番号:6528064

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/13 00:52(1年以上前)

U12 SSS-R が欲しいさん
 早めに寝てゆっくり休んで 明日には戻っておいでよ。
(本当はゲーム好きなんでしょ。好きだから書き込むんでしょ。素直に行こうよ!)
個人的にあなたと喧嘩するつもりは全く無いですから。

私はあなたの「旅行」や「車」の板での書き込みを見て正直なところ「熱意のあるマニアックな人や」
と思っておりました。
その同じ人が「ゲーム」では少し違う人格のように振舞っている。どちらが同じ人なのだろうかと。
失言や暴言はあなたには似合わないですよ。

確かに、「ゲーム」の板は変と言えば変ですが。変なリに面白い。読むのは疲れるけど。
主観的な大人度の比較では (旅行)>(カメラ)>(車)=(家電)>(ゲーム)かな。
削除率はこの逆でしょうね。

主観的な分析で反論も多いでしょうが、ゲームの板は「対象物件」が少な過ぎるのでしょう。
少ない対象相手に議論が集中するので発散しにくいのでしょうね。
「Wiiの勝ち」とか見てるだけでも疲れますよね。
私は、「ゲーム」には殆ど書き込まないので、「飛び入りの変なやつ」と思われるの覚悟で
今回書いているわけだけど、見てるだけの人は結構多いと思いますよ。

「書き込むのに勇気がいるもの・・」
怖い人いっぱいいますから・・ここには。

書込番号:6528279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/13 01:36(1年以上前)

人には様々な嗜好があって、その動機を説明したくてもなかなか難しかったりもする。自分は音楽が好きで、ヤマハのSRが好きな青年期に、銀色になるまでブリーチで色抜いたもモヒカンあんちゃん達とゲームをしながら朝まで意味もなく騒いでいました。 社会に出てからの一人暮らしの寝付けない夜のお供は、子供時代に好きになったゲームであり、ロックであり、映画であり、東風荘(インターネット麻雀のはしり?)。自分の仕事は昼夜関係ない職場だから、それこそ良い大人が夜中に会社で息抜きにゲーム遊んでたりする。 でも今やネットワーク対応のゲームの先には世界中の人達が居て、言葉も通じないのにいきなりメールのやりとりが始まったりする(笑) たかがゲームが今までの自分の生活では、出会っても生涯会話することもないはずの人と出会える。 ちっぽけな交流かもしれないが、好きなサッカー選手の名前を出し合ったり、今流行ってる曲の名前を出し合ったりした名も知らぬ人と、今日もメールが続いている。 FPS好きのあんちゃんもイラク派兵はNo Thank You!と考えてたり、中国や日本の関係の悪さを「意味がない!ヨーロッパを見てみろよ、人間は前に進めるんだ。」などと10才も年上の私に諭してくれます。 ゲームから始まる出会いは疑似何かではなくなっている。 すでに言語の壁を越えてコミュニケーションが簡易的にでも行えるゲームの可能性は、受動メディアの枠を越え始めている。 なぜそんな事が出来るかと言えば遊びが根本にあるから。 遊びはそもそもコミュニケーション。 映像表現やネットワークの技術革新はコミュニケーションの一つの形として進んでいく。悪用や乱用も増えるかもしれないが、同じように有益な恩恵をもたらす。 今は素直にウイイレで世界中のサッカーファンと遊ぶ日が楽しみです。  たかがゲーム。されどゲーム。音楽や映画や文学やバイクや車や、その他様々な人間の嗜好(依存)と同じ。 貴賤なんかない。つまらない差別的で侮蔑的な発言には自分の価値観で申し上げるのみです。 私の物言いが気に障る方もいると思います。誠に申し訳有りません。

書込番号:6528402

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/13 14:45(1年以上前)

カプコンが値下げ予想しています。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/13/news041.html

余談ですが
gooのランキング『人には言いたくないけどはまっている趣味ランキングキング』でゲームは4位でしたが、趣味ゲームと公言できないのですかね。

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/private_hobby/

書込番号:6529524

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/13 15:05(1年以上前)

[サンタモニカ(米カリフォルニア州) 12日 ロイター] ソニー<6758.T>は、「プレイステーション(PS)3」を今年度(08年3月期)1100万台販売するとの目標について、値下げや一連の新ゲームにより消費者をひきつけられる、として達成に自信を示した。

 ゲーム子会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は12日、ロイターとのインタビューで、世界ベースでその数字を達成できる方向にあると述べた。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200707130065.html
 ---------------------------------------------------------
結構自信満々ですよね。面白そうなゲームはE3で発表されましたが、まだ発売されないとなんとも言えません。

書込番号:6529569

ナイスクチコミ!3


ji-yu-jinさん
クチコミ投稿数:618件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 自遊人 

2007/07/13 20:29(1年以上前)

>U12 SSS-R が欲しいさん

>ここの板を見て何か変だと思いませんか?

Wiiも似たようなもんだと思いますがね〜(^^ゞ
あちらは最近は販売情報板になってますが…

>PS3を讃える内容ばかりが目立ちませんか?

どっちも同じやと思いますけどね〜(^^ゞ

>訳があって否定的な意見が極端に少ないんです。

???

>熱狂的なファンの中には心無い連中がいて、否定的な意見が出るとすぐに徒党を組んで粘着し、誹謗中傷を繰り返し、最終的には精神的な苦痛からここを追い出されてしまった方が何人かいます。

いますね〜。そういう人は名前がやたらと変わる傾向があるので、判り易いですけど…同じ名前で続けてる人は的を射た批判は受け止める人の方が多いと思いますよ。的を外した批判をいう人は責められますけどね。それは普通の事ではないのでしょうか?
精神的苦痛を感じて出て行った人はいないでしょう。もともとPS3ユーザーに精神的苦痛を与えに来てる人がそれですから。

>まあ、追い出された方の中にはやられて当然な方だっていましたから、一方的には同情は出来ませんけど。

そうですね。良心的な人で追い出された人いたかな〜?

>そんな訳で、ここの板の空気は極端に否定的な意見を言えない雰囲気になってしまっているんですよ。

普通に考えて、極端に否定的な意見はどこでも書き辛いものでしょう。

>実際、この板で私が書き込んでもすぐに感情的な反論が付きますよね。

否めない。

まあ、まともに育ってきた人間なら「全ての情報は鵜呑みにするものではない」って分かってるでしょうから、この人の意見は参考にならんな〜とか、この人の意見は参考になるな〜とか分かるでしょう。
特にここは匿名掲示板。使い方が分かってる人が集まっているはずです。

書込番号:6530362

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/13 21:35(1年以上前)

前の話題と違ってすいません。

欧州ではPS3の本体にソフト2本とコントローラー(約170ユーロに相当)を付けたセット商品を599ユーロで13日から発売する。それぞれ別に購入するより約3割安い。

日本も色々ついて値下げされませんかね。早く・・・。

書込番号:6530581

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/14 12:33(1年以上前)

前文の続きですが

英国では7月18日から、欧州全体では8月1日より販売が開始され、セットとなるゲーム2つはファーストパーティのタイトルである「レジスタンス」、「モーターストーム」、「GENJI」、「FORMULA ONE CHAMPIONSHIP」、「リッジレーサー7」(欧州ではSCEEが販売)のうちから選ぶことが出来ます。

 ちなみに、現在までに欧州では120万台が販売されているようです。

------------------

日本の市場は見放されたのかな・・・。

書込番号:6532995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件

2007/07/14 15:05(1年以上前)

>否定的な意見を言えない雰囲気になってしまっているんですよ。

批判も批評も、その方法・論点・言葉遣いを間違わなければ、板が炎上するまでにはならないでしょう。でも、否定、否定的でも同じだけど
否定のいくつ先は存在否定です、初めから否定論者とは話がかみ合うわけが無い。
批判も批評も、前向きに受け止めることがでるけど、「否定」すれば必ず争いの種になるのは目に見えてます。その程度の分別を見極める配慮も必要なのではないでしょか?
過去のいさかいを元に、自己の書き込み方を正当化するのは、正義を騙っているに過ぎないのではないですか?
殆どの方から見たら、横暴な言い訳にしか受け止められないと思います。

Sonyの戦略に対して私自身も共感を持てるところは少ないです。
行き過ぎたバーチャル化も、U12SSS-Rさんの言うとおり実感が伴なわ無いだけに危険だと思いますし、私自身「まいにちいっしょ」なんて買う気にもならない。子供が欲しがってて、夫も「べつにいいんじゃない」と言うけど
「無理。」
愛らしい物を可愛がる気持ちは判るけど、実在しない物を可愛がるなんて行為は人のエゴを強めるだけで、かえってストレスに弱い癒しばかりを求めるへんな人格に育つんじゃないかと考えてしまいます。
犬を二匹かってますが、レトリバーでうちの子供3人よりどちらも力が強いから、犬に対する私の視点と子供たちの視点は大きく異なると思います。どちらかと言うと犬の方が保護者的なそぶりをすることもありますから。
実在する物からえらる情報は途轍もなく大きい、TVゲームがどんなに進化しても代行できる物ではないと思います。仮想は何処まで行っても仮想です、そこのところ理解が浅ければ、変に錯覚してしまう怖さもあります。
でも、よそのお宅で子供にペット代わりに遊ばせてるなんて話聞いても何も言いませんよ。考え方・事情、人それぞれだし。

PS3は、おもちゃ兼+αで+αの部分が強い物だと思っています。今現在の動きを見ていると、Sonyはゲーム機色を強めて、その流れで「Home」も閉鎖的に構成されるでしょうね。
実際に「Home」がゲーマーオンリーともいえる世界なら私はPS3は手放して、あらたにリビングPCでも買うつもりでいます。偏った人種しか集まらないサイトはやはり人格形成の定まっていない子供には接して欲しくないですから。
まぁでも、それでも、Sony批判はしても、否定はしないですよ。常に変革は批判から始まるのであって否定からではないと思いますから。
ゲーム機と人との接し方が問われている時代なんだと思います。はっきり言えば、ゲームを作る方も遊ぶ方も、TVに向かってゲームをする行為に飽きているのではないでしょうか?
それでも、前進あるのみでしょ、後退して(撤退ではない、PS3じゃなくてTVゲームと言う文化そのものが危機的にあるじゃないの?)いい結果が得られることは無いですよ。失敗するからこそ、DSのように成功への糸口も見つかるのではないでしょうか?
Wiiだって今の時点でほめるには早すぎなんだと思いますよ。戦略上の取り扱い次第、任天堂の次の機種次第では、Wiiは焼畑農耕的なビジネスになりかねないのでないですから。

U12SSS-Rさんの書き込みは、誤った情報を垂れ流そうと言う風に受け止められないから、私自身はそれ程抵抗感は受けないですが、「偏見の押し売りではないの?」と思える文面もあるから、不快に思う人は少なからずいると思います。
前向きにも受け止められる批評ならOKと思いますよ

書込番号:6533437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/14 16:40(1年以上前)

最後と言いましたが、一言だけ。

北のひこ星さんのご厚情、痛み入ります。

ただ、遅かれ早かれここでこの問題提起はするつもりだったし、そろそろゲーム板は卒業かなとも考えていたので、私としてはちょっと予定が早まっただけですので‥

ご高察のとおり、ここで私が周囲の誰ともコミュニケーションを遮断する態度で否定意見を矢継ぎ早に書いていたのは正直に申しまして故意によるものです。
まあ、内容そのものは概ね私の価値観に沿っていますけど、だからと言ってこんな書き方をするのは褒められた物ではない事は重々承知の上だし、私自身も書いていて気分が悪いですから。
[6528018]の話に説得力を持たせるのが私の目的でした。

改めてお騒がせ致しました事は皆様にお詫び申し上げます。


ji-yu-jinさんの仰るとおり、PS3の板だけではなく、Wiiも似たような状況ですよね。
自分に向けられた文章でもないのにまるで我が親を侮辱されたが如く、敵愾心を剥き出しにして粘着するのは向こうの板も同じですね。
だからPS3側のマニアだけが一方的に悪いだなどとは思っていません。

私が一番危険だと感じているのは「マニアの価値観」と「一般人の価値観」が激しく乖離してしまっている事です。
それがゲームの板全体での不毛な争いに置き換わっているのではないでしょうか?

どっぐんさんの仰るとおり、私は所謂ゲームマニアではありませんので、「ゲームマニアの価値観」は持ち合わせていません。
まあ、ゼビウスやスーパーマリオ辺りが流行った頃はマニアでしたけど、その頃の中学生なんて皆マニアでしたからね。
今では好きなソフトが出たらやるぐらいです。
発売日にWiiを買ったは良いけど、Wiiスポーツなんてすぐに飽きたし、ゼル伝だって最後まで気力が続きません。
ゼル伝は決してつまらない訳ではないのですが、時間的、精神的に没入できる余裕がないと、長編ゲームなんて出来ませんから。
で結局、今の私のライフスタイルからはバーチャルコンソールでファミコンやSFC時代のゲームをやるのが一番楽しかったりします。

そういう人って結構増えてるのではないでしょうか?
昔は散々やり込んだけど、今ではライトに楽しめればいいやと言う人達‥
Wiiはそういう人達を確実に取り込んで、初期段階でPS3を「数の上」では引き離しました。
今のゲーム市場はマニアだけでなく、ライト層や出戻り組、ファミリーユーザーなんかも増えて、決してマニアだけの価値観では一刀両断出来ない市場になっています。

北のひこ星さんの仰るとおり、多種多様な価値観を持った人間が少ない「対象物件」にそれぞれの想いで書き込むから異論反論があるのは当然ですし、多少の摩擦だって生じますよね。

誰が正しく誰が間違っていると言うような話ではないのかも知れませんし、人の意見にいちいち過敏に反応し絡むのは如何なものかと書きたかったんですが、その為に皆様に不愉快な思いをさせてしまった事は重ね重ねお詫び申し上げます。

書込番号:6533731

ナイスクチコミ!7


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/07/14 20:18(1年以上前)

う〜ん、難しい課題ですね。

お二方が心配なさっているみたいな問題が確かに起きているのかもしれませんね。

http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-26786220070709

私も子供の頃はファミコン等にはのめり込んだクチですが、PS3自体は大変好きですが、ゲームだけに言わせて頂くと、私は昔と家庭環境の変化もありますが、かなり気合を入れて向かわなければゲームをしようと思えなくなっちゃっています(泣)
まぁ、それでも始めちゃえば現実逃避と言うかストレス発散度は昔に比べて格段に上がっていると思うのでたまにしていますが(笑)

ですがやはり皆さんのご意見を見させていただくと、一般の方はお手軽に出来るwiiに流れているのも肯けます。
ただ私は高グラフィックに慣れてしまうと元には戻れないですね。
ただこう言った事だけでマニアに一括りにされちゃうっていうのは寂しくもありますが・・・。
まぁ考え方は人それぞれですから、自分が楽しければいいかな〜と思っています^^

後、まいにち一緒の話ですが、私も投資してるクチなのでちょっとお恥ずかしいです。
私は30歳半ばに差しかかろうとしてるので大丈夫だとは思いますが、似たような件でちょっと前にも流行ったたまごっちですが、親戚の子供が育ち方が気に入らないってだけで簡単にリセットしていて驚きました。
ゲームとは言えある程度手間隙かけて育てただろうに簡単にリセットって・・・。
そういったものをみて、こういった子が生き物の生死の大事さを感じられずに、将来簡単に人を殺めたりしちゃう事になり得るのかと思い怖くなりました。
我が子には温かさや寂しさを感じ取らせる為にはやはり生身の生き物の方がためになるでしょうね。
ただ、これからのデジタル時代を考えるとますます擬似生物が出てきそうな気がします。。。。
どんどん便利になる反面、副作用もでかくなって難しい時代に変わりつつあるのかもしれませんね。
世の中に頼らず自分達で善悪を判断し、個人で身を守らなければならなくならないと思います。


それからU12 SSS-R が欲しいさんがゲーム板から去るとの事。
いろはもみじさんもHOMEがゲーマーオンリーともいえる世界なら私はPS3は手放してとあるので、そうなるといろはもみじさんも去ってしまう可能性もあるんですよね。

理由はともかく人が去ってしまうってかなり寂しく感じます。
前にも書きましたが、考え方は千差万別。
皆が同じ方向に進めるって事はありえないのかもしれませんが、なるべく近づけるって事は可能じゃないでしょうかね。
う〜ん、どう言ったらいいのか分かりませんが、簡単に言うと去ってほしくない!!です(泣目)


最後に、長くなりましたが自分で書きながら何が言いたいのか分からなくなったりして支離滅裂になっちゃっていますが、その辺は気にせず軽〜くスルーしちゃってください^^;

本当に私のくだらないレスにお付き合いしていただきありがとうございましたo(T^T)o

書込番号:6534414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/14 20:54(1年以上前)

人の嗜好は依存です。大小の差は有っても社会的な問題点をそれぞれ持っています。 アメリカの学校でゲームや映画に影響されたと言われた子供が、学校で銃を乱射した事件が報道されましたよね。猫の公開処刑を掲示板に書き込んだ人も居ます。 こういった事件が起こる度にゲームが悪い!ネット社会が起こす副作用だ!とマスコミもそれを聞く視聴者も「だよなー」と責任転嫁をします。 違いますよね。子供がゲームばかりしていたら注意するのは親の責任です。 動物やヴァーチャルの区別は幼少期の子供にはしっかり親が教えられます。 私は4人兄弟の中で育ち、親と兄弟が様々なことを教えてくれました。 今は犬一匹と猫3匹を飼っています。 自我が発達するまでは親や周りにいる大人の責任です。自我が芽生え苦悩する青年期には既にその人自身の責任です。 過ちをなにも犯さず生きる人は居ません。しかし差別や侮蔑を繰り返すことは愚か。 命の大切さを幼少期までに伝えられなかったら親や大人の責任。 嗜好や依存の限度もそう。 車に酒を飲んで乗る人間と、ゲームに影響されて人を殺す人間は同じ。 それを「酒やゲームのせいだ!」などと言うこと自体が責任逃れ以外の何者でもない。 ヴァーチャルと現実の区別が付かない?それがゲームやネットワークが存在することの副作用だとしても、それをもってゲームやネットワークを批判する事は、やはり責任転嫁でしょう。 もし幼少期に理由があって理解できないとしても、大人になる過程で人は気づきます。気づけなければ他の誰でもない自分自身の責任。 酒飲んで車運転する人間も、ゲームに感化されて命を傷つける人も許せないが、それを理由に車やゲームを批判する人は自らの責任を転嫁していることに気づいていないように見える。 私も他者を批判できるような人間ではないが、短絡的に責任転嫁して自分が楽になろうとは思わない。 それによって不当に傷つけられたり迫害される人の痛みは想像できるから。 大人が率先して行うべきは、具象の批判ではなく省みることからでなければいけないと思います。 戦争もイジメも差別意識が根源にある。 差別意識の根源は自らの狭小な価値観から生まれる。 ゲームも車も音楽も映画も旅行もどれ一つだって貴賤はない。 それを行う人次第だと思います。

書込番号:6534534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/07/14 22:10(1年以上前)

 私自身家族はいないので(失敗した人です^^;)、電子機器が好きな自分の”日常の余暇”としてゲームだったり楽器だったりを現実とバーチャルをちゃんと区別して(多分)楽しんでいるのですが、そう言われて基本に立ち返ってみると。多分このゲーム市場というものが作り上げた”娯楽”はその熟成、技術進歩とともに”やさしさ”より市場論理を優先して”より刺激的な”ものへと変化していっているのでしょうね。

 E3の各メーカーのKEYNOTEを一通り見たのですが、やはり”コロンブスの卵”的逆転の発想で、私をあっと言わせたのは任天堂でした。
 岩田社長の(お世辞にも上手とは言えない英語のスピーチでしたがw)ゲームをパラダイムシフトさせようというしっかりとした主張。宮本氏がプレゼンテーションした、”ゲームを家族そして健康へと発展させようとするWiiFitという方向性。
 プレゼンテーション中に流れている画像も、”ゲームの画面”より”そのゲームをしてる人達の表情”を中心に構成されてるのが印象的でした。
 対照的に、SONYとかマイクロソフトが行ったプレゼンテーションは従来通りの”うちのゲームがすごい!””うちのハードが一番綺麗な映像を出す!””いやこのソフトはうちだけでしか遊べない!”を強調するプレゼンといわれればそうでした。

 うーんこんな事書いていると、そんなメーカーの覇権争いの代理戦争みたいな事を必死で掲示板で繰り広げてるのがむなしくなってくるなぁ。(私自身はそんなつもりはないのですが・・・)
 もうWiiFit買って、もいちど健康家族作りに再チャレンジするかー・・・
・・・・
 とはいかないところが男のおろかなところで、やはり美麗な映像、あっと驚く技術を目の当りにして「うわ!すげー!」とうなりをあげるという娯楽も捨てがたいのですよ。

 やはりここは、大人である私たちがしっかりと後世へ伝えるべき”技術””思考””道徳”を取捨選択し、責任感を持って子供へ伝えていく必要があるのでしょうね。

 と台風の夜にちょっと真面目になって返信してみました。

荒れもし、ののしりあいも若干見受けられましたが、最後の方は私にとってはなかなか有意義なスレッドでございました。

さあこの台風が去ったら多分梅雨明けだし、今年の夏は久々に投票でもしてから南の島にでもいって生の空でも見てくるかーw

書込番号:6534902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/14 22:45(1年以上前)

【閑話休題】
世界最長編SFとして極一部のマニアが読んでいる「ペリーローダン・シリーズ」があります。
私は213巻で挫折しました。
初期の巻の頃の内容で 高度に進歩した異星人が大型スクリーンを前に仮想ゲームを楽しんでいるシーンが書かれていた事を覚えています。
その巻が書かれたのは約35年くらい前で、作家は当時のドイツの新人の方です。
それを見ている地球人の主人公がそのシーンを見て”退廃した人類の未来”を示唆していたように記憶しています。

私が読み始めた時には既に130巻目くらいが販売されていたので書かれてからかなり後のことなのですが当時の私は8ビットや16ビットのマイコンと苦闘している時代でしたから、そのシーンは本当にSFの世界の出来事に思えていました。

今になって、平面大型TVと高性能ゲーム機が現実になったことを不思議な気持ちで見ている自分がいます。
自分が理系を目指した根幹には手塚治虫氏がいるし、純粋な技術の進歩が開いていく未来に夢を感じる気持ちは今でも変わりません。地球シミュレータのような性能のゲーム機が出来たらどんな表現が可能なんだろうか・・などと本気で考えたりします。
今、地球シミュレータを1分借りたら費用はどれくらいするのだろう・・・と考える私はおかしい人かな?

久多良木(正しいタの字が変換出来ないのでこの様に書いてます。ごめんなさい)さんがグリッドコンピューティングとPS3(或いはそれ以降のPS4,5)を構想の中に織り込んでいた気持ちは共感できるものがありました。
技術を進歩させる為に可能性を見出せる現実的な手段(SFを論じるのとは一線を画くものとして)としては手堅いステップを踏んで行こうとしてるのかなと考えていました。

資本主義の中でゲームが商品として成立し、且つ、夢への原動力として存在し続けることを切に希望しています。私がPS3に惹かれるのは”夢”に繋がる要素がWiiよりも大きいと感じているからです。
久多良木さんは夢を捨てていないので、私も微力ながら応援して行きます。

書込番号:6535110

ナイスクチコミ!7


ji-yu-jinさん
クチコミ投稿数:618件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 自遊人 

2007/07/14 23:50(1年以上前)

ひげぱわーさんが現れると何か空気がやんわりするんよな〜(^-^)

>現実とバーチャルをちゃんと区別して

マスコミが騒ぐんよな〜。自分達は世論を誘導出来ることを知ってるやろうに…まあ、電○や○○○○等の道具にされてるような連中ですから、期待はしないですけど。
ゲームに限らず、本や映画でも現実とバーチャルの区別がどうこう…ってのは起こり得るとは思うんですけどね〜。
漫画やゲームが“より”その傾向を強めることは否定しません。ってかそうやろうなと僕も思います。
バーチャルの世界(ネットは特に)では、本来の自分を隠して、理想の自分を作り上げて演じることが出来るので、(あえて言う)社会的に弱い立場にある人間が中毒に陥るのも理解出来る。
そういう意味で任天堂は優勢なんやろな〜。
でも、子供を育てるのは親の責任やよな〜。

>”より刺激的な”

リアルに人間が死ぬとかそういうのはやっぱり子供にやらせたくないですよね。
でも、そのソフトを買い与えるかどうかは親の判断なんよな〜。

>岩田社長の(お世辞にも上手とは言えない英語のスピーチでしたがw)ゲームをパラダイムシフトさせようというしっかりとした主張。宮本氏がプレゼンテーションした、”ゲームを家族そして健康へと発展させようとするWiiFitという方向性。
 プレゼンテーション中に流れている画像も、”ゲームの画面”より”そのゲームをしてる人達の表情”を中心に構成されてるのが印象的でした。

「家族」「家族」と連呼されるので、独り身の僕としては寂しかったんですが、言われてみるとその通りなんですよね。
岩田さんの英語が下手糞で僕でも理解出来ました(^-^)v
パラダイムシフト。いい言葉です。自分も将来パラダイムシフトを起こせるような人間になりたいな〜と、高校の英語の授業でパラダイムシフトの概念を学んでから思っていました。

>やはり美麗な映像、あっと驚く技術を目の当りにして「うわ!すげー!」とうなりをあげるという娯楽も捨てがたいのですよ。

そういう意味でもPS3は高校生以上向けになってしまうんかな?
家庭に導入されるためには「両親のどちらかがAV好き」「映像にも目覚めた高校生が親を説得orバイト」「大学生以上が自力で買う」なんでしょうな〜。

>やはりここは、大人である私たちがしっかりと後世へ伝えるべき”技術””思考””道徳”を取捨選択し、責任感を持って子供へ伝えていく必要があるのでしょうね。

中学生の頃に教師になりたかった僕としては、とても良く分かります。
今目指してる職業も子供に関わる予定です。って何書いてんや俺?何かゲーム板やなくなってる。

書込番号:6535409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/15 22:26(1年以上前)

65ナノ品の製造に関しての記事。

IBMは米国時間3月12日、65ナノメートルプロセスを採用したCellプロセッサを製造中であると述べた。これは従来製品よりも微細な製造プロセスとなる。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20345102,00.htm

これとは別にごく最近、現在生産中のPS3は既に65ナノ品が搭載されていると書かれた記事を読んだけど。

45ナノ品に関してはSONYは半導体開発投資はしないと発表してます(2月頃の発表)。
自分が知ってる範囲では、この時点で45ナノプロセスは各半導体メーカーが既に取り組んでおり、敢えてSONYが先導する必要が無くなったからで撤退とは関係ない。

普通に考えればIBMが45ナノの量産化をトライしてると思うのが自然です。(IBMって実はものすごい先端半導体技術を持った会社なんですよ。)
メモリー分野では45ナノは量産化フェーズに到達していましたが、ASIC(論理回路)分野では松下電器が一足早く量産化成功のニュースがごく最近ありました。

こういうのを書くと買い控えに拍車をかけそうで・・・心中複雑な思いです。

書込番号:6539087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2007/07/16 11:47(1年以上前)

[6539087] 北のひこ星さん
> これとは別にごく最近、現在生産中のPS3は既に65ナノ品が搭載されていると書かれた記事を読んだけど。
それは何かの間違いだと思います。
Cellはともかく、RSXの65nm版はまだ量産さえされていないはず。
Cellだけ65nm版を搭載してもコストダウン効果は薄いですし。

> 自分が知ってる範囲では、この時点で45ナノプロセスは各半導体メーカーが既に取り組んでおり、
> 敢えてSONYが先導する必要が無くなったからで撤退とは関係ない。
それもあるでしょうけれど、45nmの費用対効果が怪しくなってきたのでしょうね。
Cellはただでさえ難しい&コスト大なSOI基板ですから。

書込番号:6541080

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/16 15:27(1年以上前)

Engadgetインタビュー:SCEグループCEO平井一夫・SCEAジャック・トレットン さんの対談が載ってました。なかなか、面白いです。


http://japanese.engadget.com/2007/07/15/engadget-sce-ceo-scea/

書込番号:6541689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/16 15:36(1年以上前)

そーなんですよ  RSX どうするんでしょう。情報出てきませんよね。でも、65ナノ化はPC向けのIC開発にとってもメリットがあるはずだから、進めていると想像しているのですが。

でも、これだけの生産数があれば、Cellだけでも換えちゃうと思います。
発熱や電力が下がると、全体のコストも下がります。

RSXもこのまま放置する事は有り得ないので、微細化か 或いはCell内に組み込む等の方向で進んでいくと思います。

書込番号:6541711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:807件

2007/07/16 18:43(1年以上前)

ゲームマニアの価値観ですか?私にも分かりませんね。ゲーマーと呼ばれてもおかしくないほどゲームに費やした時間は多いのですけどね。学校以外の勉強時間が1だとすると100はゲームに費やしてるでしょうね。(汗)

まあ、それだけ勉強をしなかったこともありますが…。高校時代なんて試験前でも一夜漬けもすることもなく試験当日に教科書で勉強するぐらいが試験勉強でしたからね…。あの当時は試験っていうと半日で帰れて嬉しかった記憶すらありますね。

まあ、それはさておきゲームと言ってもいろいろなジャンルがあり一括りに括れないということがありますね。

それにここはゲーマーと言う人種は少ないと思いますね。主にいるのはPCオタやメカオタ、AVマニアってとこではないでしょうか。本当のゲーム好きはPS3なんか買わないでしょうね。ゲームとしはPS2の方が断然面白いでしょうしね。少なくともPSシリーズしか買ってない人間はゲーマーとは言えないでしょうね。そういう人種が多いのではないですかね。ゲーマーっていうよりもPSマニアですね。別名、PS信者ともいいますがね…

先日、PS3のデモ機が置いてあったのでレジスタンスのお試しをプレイしてきたのですが、なんですか、あれは!
当にマトリックス状態ではないですか。弾がスローモーションですよ。絵が綺麗でもあれではリアルとはほど遠いですね。

最近64のソフトの「パーフェクトダーク」を買って、そのままにしてあったのを一昨日初めてプレイしたのですが
画面はレジスタンスと比べてもの凄く汚いですが、こちらの方がリアルだなっと思いましたね。没入感があります。これやると自分がスパイになった気分になりますね。コントローラが神コントローラですね。久しぶりに64をやって思いましたね。後継機であるGCより良いですね。なんで劣化してしまったんですかね、残念です。今更ですがね…

>私が一番危険だと感じているのは「マニアの価値観」と「一般人の価値観」が激しく乖離してしまっている事です。
それがゲームの板全体での不毛な争いに置き換わっているのではないでしょうか?

まあ、マニアってものはそういうもんではないですかね。U12 SSS-R が欲しいさんでも車オタク、釣りオタクだからその辺は承知ではないですかね?正直、一般人としてはなかなかその価値観を理解しがたい部分もありますよ。(汗)

しかし、なかなか価値観ってことになると難しいですね。価値観なんて言葉を初めて聞いたのは中学か高校ぐらいのことだと思いましたが、未だによく分かりません。

魔法の言葉ですね、価値観。価値観の違いだよ、なんて言われるとなんだか、なんでもありみたいになってきますからね。あまり好きな言葉ではありませんね。

書込番号:6542367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/16 22:49(1年以上前)

ピノキオがルーツにある鉄腕アトム。 手塚治虫氏が表現したかったのは「人間至上主義」に基づく生命至上主義論に対する疑問だと思います。  「命有る物が尊い」事と同じように、命無き物にも等しい価値が有る。仏教他多くの宗教や民族的題材をマンガに描いた手塚氏は、唯物思想に対する「命や物質を拠り所にした、最後の差別意識からの脱却」を自ら探していたように感じます。  もちろん彼も苦悩し答えに至っているとは感じませんが、彼自身は人間が捏造する「価値観」が差別意識の根源であり、人間が自己肯定のためには背負うべき業として描いていると思います。  「差別意識」は辿っていけば、誰もが持つもの。しかしそれを自覚し、自省するか否かは正にその人次第。  現代の先進諸国で人並みに生きていこうとするならば、少なくともジレンマからは誰一人抜け出れない。  そういった意味でインターネットを含むネットワークは「狭小な価値観の相違を乗り越えて相互理解が深まる可能性」に最大の可能性があると信じています。 ヴァーチャルの副作用の重さは、他者を傷つけるサイトや、一部の掲示板やコミュニティーサービスでも毎日繰り返される空虚な諍いや侮蔑などの乱立ですが、それこそ利用する人間の精神的なフィルターで選べる事だと思います。 ゲームがネットワークに向かう危険性も、可能性も等しく存在するが、それは現実社会と同じ事。 批判や批評が有る案件だと思いますが、価値観は曖昧なものであるが誰もが持つもの。 それをもって差別を肯定することは、自らも差別の対象になりえる事を認めることになる。人間が繰り返してきた下らない過ちの連鎖。 でも人間は確実に進歩していると思いますよ。殺し合わなくても、傷つけ合わなくても、自己肯定のための競争欲求を、仕事や依存対象によって代替え出来るようになってきた。 ゲームはその一つの手段にも使われるが、同時に様々な障害を越えて、今までより多くの人間がコミュニケーション出来る可能性を持つ。 既得権や狭小な価値観、差別意識お少しずつでも陳腐化していける可能性がある。 私の好きなサッカーは、高々30年で紛争や争いの火種から、差別意識の排除にまでたどり着き、更に世界に広がっていこうとしている。 ゲームにだって同じ可能性があると信じています。

書込番号:6543555

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/17 14:14(1年以上前)

アメリカは60GBが売り切れたら80GBだけの商品構成になると言われるPS3ですが、ココに来て、40GBモデルの存在を示唆する噂が流れ始めましたそうです。
価格は399ドル

http://blog.so-net.ne.jp/sony-f/2007-07-17-2

書込番号:6545562

ナイスクチコミ!2


4 EVAさん
クチコミ投稿数:18件

2007/07/17 15:30(1年以上前)

皆さん、いつも貴重な情報をありがとうございます。
三十路前の若輩者ですがよろしくお願いします。

自分の場合、ココでの情報が無かったらPS3の情報や可能性をまったく理解せずに、ゲーム機としてだけの利用で終わっていたと思います。感謝しています。

私は皆さんの知識・情報量の前では赤子同然です。とても相手になりません。ただ、ここの情報を必要とする消費者の1人として、初投稿させて頂きます。

ココには書き込みの情報を必要とする、自分のような人間が大勢いらっしゃると思います。
これまでのスレの流れの中で、製品に関する有益な情報はいくつありますか?
自論を展開するあまり、他人の意見を非難したり、自分を擁護したり。最終的に人格非難で更にエスカレートするのがこの手の結末です。
あなた方には退けない内容であるかも知れませんが、あなた方の口論は、私のようなものには正直どうでもいいことなのです。

もちろん、PS3についての事ですからSONYという企業全体・株価などの話に発展することも時には必要な事と思います。
しかし、ここまで長々と『自分はこう思っている』『お前の意見は間違っている』と続くと…。

私も同じ論調で口をはさませて頂けるとしたら、

『あなた方がなんと言おうとSONYはSONY、あなた方にSONYを変える力は無いはずです。ここでどうこう言ったからSONYがビジョンの軌道修正しますか?変えたいのであれば株主にでもなりなさい。』と。

この場合、揚げ足を取られ、

『SONYという企業に頑張って欲しい、その為の発言であって希望を述べる事のどこが悪い…、言論の自由だ…、株主でなくても消費者の意見を反映する事が企業の収益を生む………』
となるでしょう。

この手の論議に終わりは無いのです。
もう止めて頂きたいと思います。

せっかくのこのような場なので消費者間のネットワークとして有益に利用していけたら良いですね。

私も私で、長文スミマセンでした。
あっ、これからもよろしくです。

書込番号:6545725

ナイスクチコミ!5


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2007/07/17 19:32(1年以上前)

4 EVAさん はじめまして♪

いや〜、何だか頭をガツンとどつかれた気分です(汗)

そうなんですよね。
確かに私を含め、ここはかなり熱いユーザーやアンチの方々が多いこと多いこと^^
ネガレスへの攻防はよくある風景ですね(汗)
私も最初の頃はそういった書き込みを見るのは嫌だったのですが、最近ですと冷静にアンチの方を含め色々な意見を見れてるので勉強にもなりますし、それなりに楽しんでますね。

ただやはり4 EVAさんやROMの方々が多数気分を害してるのも事実だと思います。

私も熱くなるあまり脱線する事も多々ですので、今後はなるべく気をつけていきたいと思います(頭のスイッチが切り替わったら止まらないので、すみませんがなるべくと言う事にしておきます^^;)

書込番号:6546345

ナイスクチコミ!5


4 EVAさん
クチコミ投稿数:18件

2007/07/17 20:26(1年以上前)

megalodonさん、はじめまして&こんばんわ!

失礼とは思いつつ、あのような書き込みをしてしまいすみません。
私は、以前から家電などの購入時にこのサイトで色々な情報を得ていた単なる閲覧者であり、大変感謝している1人に過ぎませんでした。

その閲覧者の私が、このサイトが自論を唱えるための対象になってしまう事が怖かったもので…。
そのような経緯で今回、初めて書き込みをさせて頂きました。
私の書き込みによって気分を害された方、申し訳ありません。
私もPS3ユーザーとして、販売台数の増加によって今後のPS3における各カテゴリーへの発展が期待されるため、どうしても頑張って欲しいところだという事は共通の認識だと思っています。

商品には長所・短所は必ず存在すると思います。
その長所・短所は、他の競合商品と比較する事で生まれてくるとも思います。

したがって、比較する上での情報は大歓迎なのですが、個人攻撃や書き込みの揚げ足取りはちょっと話がズレてしまうのかなぁと。

結局は、正確な長所・短所の情報をこのサイトで入手し、購入を検討されている方々の参考になればと思います。

あぁ、気が付けば長文になってしまいましたね、失礼しました。

書込番号:6546534

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/17 22:32(1年以上前)

PLAYSTATION PREMIERE の記事を見る限り今後のPS3の展開が楽しみですね

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18832.html

書込番号:6547160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/17 22:34(1年以上前)

4 evaさん他多くのromユーザーの皆さまへ        まず当事者の私が謝罪すべき案件です。 誠に申し訳有りませんでした。 極端な持論の展開がふさわしくない場所である事を改めて認識するに至りました。私の書き込みの動機は、自分自身ユーザーであり、ゲームやPC、ネットワークの末端で生きている為、多くの技術者の方や、デザイナー他良い年ぶっこいて夢見がちな大人子供と毎日仕事しているせいで、ちょっとしたネガティブ意見なら聞き流せても、多くの人が努力して世に生まれた製品や、これから生まれでようとする多くの可能性その物の存在を否定するような言葉には耐えかねる思いがあるのは正直なところです。 かといって、そういった意見を書き込まれる方の正しい見識まで全てを否定するつもりはありません。 ただ何気ない思いつきで書かれた文章や言葉は、物理的な暴力ではないが、確実に真剣に携わっている人達の心を刺します。 彼らは製品や作品でしか評価されませんし、彼ら自身はそれ以上のことも望まないでしょう。 でも彼らの末端にいて、バカ正直に真剣に取り組む人を見ている私は、やっぱり彼らを不当に蔑んだり安易に差別することは我慢成らないのです。 私たちは少なくとも、もっと建設的な議論は出来るはずだと思っています。 私の直前の書きこみは特に当掲示板の存在を逸脱する個人的な価値観に満ちている事は深く謝罪します。 たかがゲームやヴァーチャルと呼ばれるネットワークに極大な夢を持って臨んでいる多くの人々が居ることを理解していただける方が増え、ユーザーが参加することで成長する方向や嗜好を共有できる未来はそんなに遠くないことだと思っています。 すぐには実現しないかもしれません。でも確実に毎日積み上げられている事も事実です。 私たち消費者が、選ばされるだけでなく能動的な嗜好を持つことで、メーカーや多くの開発者に与える影響は決して低いものではありません。 今後、個人批判的なネガティブな意見も一歩身をおいてから書き込むことを心がけます。 ただ、夢を語れる場ではあってほしいと思います。 せっかく沢山の可能性を用意してくれているのでwww いつも長文ですみません。どうかご容赦を。

書込番号:6547171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 大人のPS3 

2007/07/17 22:52(1年以上前)

ああっ
長文書く人みんな謝ってる・・・

私も結構どーでもいい長文書くので、あやまります。
すみませんすみません。

本日はこのGT5の新トレーラーみて震えてます。

http://www.gamersyde.com/stream_4125_en.html
1:08 車内カメラ
1:29 連なる車達
1:39 ぐっとせまる車〜サイドウィンドウ越しのドライバー
あたりの映像処理のうまさに息を呑んでおります。

皆様もぜひ

書込番号:6547261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/17 23:14(1年以上前)

今日はプレイステーションプレミアの日だったんですね、、、(泣)  終わらない仕事に負けて忘れてましたw 気づいたら楽しそうなおいしそうなレスばかり! 皆さんのリンク見て回ってますw なにやらgtに「HOME」やら「TV」やら期待しまくれる機能が有るとか無いとか。 とうとうGTも町中コースなんかも将来的に生まれちゃう可能性も? どうせなら現実の歌舞伎町取り込んじゃった「龍が如く」に期待しちゃいますよーセガさんw(死なない程度にがんばってください皆様)

書込番号:6547392

ナイスクチコミ!2


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/07/17 23:26(1年以上前)

>クルエルさん

お仕事おつかれさまです。忘れてましたか(笑)。
たまには良いではないですか。ドッキリサプライズみたいなものだと思えば(笑)。
一緒に童心にかえりましょう(むしろ大人になりきれてません)。

>ひげぱわーさん

凄かったですね。ボクもさっき居間のテレビで家族で並んで「ほぉ〜」とか唸ってたところです(笑)。
でも、まだGT5のビジュアルには気になるところが多いです。今回は天候が変わったり、以前の話ではボディダメージもあるということでした。天候はともかくダメージまで「プロローグ」で実装されるのかはわかりませんけど、映像観ながら「出し惜しみしてるなぁ〜(ニヤニヤ)」みたいな心境でした。今後もお釈迦様の手のひらの孫悟空みたいに踊らされそうです(むしろ率先して踊ります自分)。

書込番号:6547468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2007/07/17 23:53(1年以上前)

僕はみなさんのように難しいことはわからないけど、
(PS3は持ってないけど・・・)
ツタヤでBDソフトのレンタルが始まると
少しは売れるようになると思うよ。
ってか、ウイイレ早く出ないかなぁ〜

書込番号:6547652

ナイスクチコミ!2


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/17 23:54(1年以上前)

>4 EVAさん

自分も長文書く人なので気をつけます。

>ひげぱわーさん

トレーラー見ました。
確かにあの車が連なってるところは気になりますね。

プロローグがネット対戦を売りにしているとなると、
かなりの人数(10人以上?)での同時対戦が可能になると言う事かもしれません。
10月って結構すぐだし、これは楽しみです。

書込番号:6547665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/18 00:27(1年以上前)

ワクワクするようなタイトルの発表が続きそうな勢いの怒涛の情報公開ですねwww 時間無理やり作って全部遊んでみたいですねwww ウイイレもソロソロ情報が増えてほしいですね。世界中のプレーヤーと遊んだり、将来的には巧い人の試合を観戦したりできたら楽しいだろーなー(妄想?) 凄い時代に立ち会っているとニヤリとしちゃいますw

書込番号:6547849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件

2007/07/18 00:58(1年以上前)

一応、GT5の新トレーラーは本家HPでも見れますよ。

http://www.gran-turismo.com/jp/movie/d944.html

あくまで、コンセプトムービーとのことなので実際のゲーム画面
ではないと思われます。(ですよね?)

書込番号:6547980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/07/18 02:51(1年以上前)

[6541711] 北のひこ星さん
> でも、65ナノ化はPC向けのIC開発にとってもメリットがあるはずだから、進めていると想像しているのですが。
もちろん65nm RSXの開発は進んでいると思います。
ただ、45nmはどうでしょう?
既にGPUとしては旧世代のRSXにどこまで注力してくれるのか…。

> でも、これだけの生産数があれば、Cellだけでも換えちゃうと思います。
これだけの生産数があればこそ、65nm化はCellとRSXで同時期のはずです。
電源系統も変更されるでしょうから、65nm Cellのためだけに専用の基盤を用意するとは考え難いです。

来年には65nm Cell&RSX搭載のPS3が拝めるといいのですけれどね。

書込番号:6548209

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/18 07:54(1年以上前)


  PS PREMIEREで紹介されたゲーム
『湾岸ミッドナイト』/元気
『Heavenly Sword 〜ヘブンリーソード〜』/ソニー
『トニー・ホーク プロジェクト 8』/スパイク
『山佐DigiワールドSP パチスロ戦国無双』/ヤマサエンタテインメント
『ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2』/ユービーアイソフト
『アガレスト戦記』/アイデアファクトリー
『メジャーリーグベースボール 2K7』/スパイク
『WARHAWK』/ソニー・コンピュータエンタテインメント
『メガゾーン23 青いガーランド』/アイデアファクトリー
『ARMY OF TWO(仮)』/エレクトロニック・アーツ
『The Elder Scrolls IV:オブリビオン』/スパイク
『RISE FROM LAIR』/ソニー
『BLADESTORM 百年戦争』/コーエー
『THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 〜機神の叛乱〜SET.1』/ソニー
『Railfan 台湾高鉄』/音楽館
『ヴァンパイア レイン ーアルタードスピーシーズー(仮)』/AQ インタラクティブ
『マーセリナーズ 2: ワールド イン フレームス(仮)』/エレクトロニック・アーツ
『アンチャーテッド エルドラドの秘宝(仮)』/ソニー
『ティアーズ・トゥ・ティアラ−花冠の大地−』/アクアプラス
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』/ディズニー・インタラクティブ・スタジオ
『Dark Sector』/ディースリー・パブリッシャー
『魔界戦記ディスガイア3』/日本一ソフトウェア
『HAZE』/スパイク
『スタントマン:イグニッション』/THQジャパン
『ラチェット&クランク FUTURE(仮)』/ソニー


いっぱい気になるタイトルがあったので早くコノ手に持ちたい!

書込番号:6548443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2007/07/18 11:03(1年以上前)

HAZE(ヘイズ)はスパイクがローカライズか
スパイクは神だな

書込番号:6548810

ナイスクチコミ!3


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/07/18 12:12(1年以上前)

>ぴ○らさん

それらのタイトル、XBOX360とのマルチが多いですが、PS3は360の劣化版だと専らの噂ですが、Cell&PS3を活用してくれるのは誰なんでしょうね?

書込番号:6549004

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/18 17:52(1年以上前)

プレイステーション3の国内の累計販売台数が100万台突破したそうです。

http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/18/103,1184741013,75426,0,0.html

書込番号:6549895

ナイスクチコミ!4


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2007/07/18 18:09(1年以上前)

今出てる情報をまとめると、今後数ヶ月以内に
「ヘヴンリーソード」、「Lair」、「DiRT」、「ブレイドストーム」の最低4タイトルは体験版が遊べそうですね(海外ストア含む)。HDD空けとかないと(笑)。

>プレイステーション3の国内の累計販売台数が100万台突破したそうです。

国内メーカも動き出しつつありますし、今後は少しずつ盛り上がってくるんじゃないかなぁ、と思います(とりあえず10円持って神社で祈ってきます)。

書込番号:6549949

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/18 19:14(1年以上前)

SonyのJack Tretton氏に、GameProでは「3つの主要なコンソールを食事に例えると?」という質問をぶつけたら


私はPS3はSurf ‘n Turf(ステーキとロブスターのコース料理)だと思います。あなたはロブスターとステーキを欲しがる。そしてあなたはメニューにある中で最高のものを手に入れる喜びを自身に与えるでしょう。

PS2はあなたのお気に入りのハンバーガーレストランです。いつも気楽にそこに行けて、いつも良いものがお手軽な値段で手に入ります。

WiiはLollipop(棒付きキャンディー)です。私は棒付きキャンディーを楽しむには年をとりすぎています。

Xbox 360については、コックがいつも信用できるわけではないので、私は時々病気になってしまいます。

といったらしい・・・。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3063

書込番号:6550108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2007/07/18 19:23(1年以上前)

ワロタw


>>Xbox 360については、コックがいつも信用できるわけではないので、私は時々病気になってしまいます。

これは故障のことだろうなw
故障率33%だしw

書込番号:6550139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/18 22:41(1年以上前)

>uwuさん

ぴ○らさん が書いたソフトの大半はオンリータイトルです。
しかもファースト製作のタイトルはどれもPS3の機能をいよいよ
発揮できていると思われるものばかりだと思います。
一度、動画や画像等をご覧になってはいかがでしょうか。

あとそこには載っておりませんが
マルチソフトである「DiRT」なんかは先のE3で開発者が360版に
比べてPS3版のがフレームレートが高い、周辺機器の充実サポート
7.1chサラウンドのサポート等、上方向での話も出てきて
おりますので、この先は差がどんどん縮まっていくのでは無いでしょうか?

米amazonでは連日ゲーム部門で1位、最大手のウォールマートでも売り切れ
国内100万台突破と、安心してPS3が買える土壌が出来上がっています。
みんごるパックを機にuwuさんも買ってみては?

書込番号:6551010

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/19 12:44(1年以上前)

米国のゲームメーカー、THQの上級副社長ケリー・フロック氏は「ニューヨークタイムズ」の取材に対して、「積極的」にWii向けタイトルを開発していくとした上で、PS3やXbox360と比較して大幅に下げられた開発コストについて絶賛したそうです。

なんでも、Wiiのタイトルは12か月以内で開発することができるのに対して、PS3やXbox360はだいたい2〜3年は必要になるそうです。開発コストの面でも、Wiiタイトルは150〜400万ドルの範囲になるのに対して、PS3やXbox360では1000万〜1200万ドルが必要になってくるそうです。
またセガオブアメリカの上級副社長マーケティングのスコット・ステインバーグ氏は「Wiiの開発コストは確かに他のコンソールより低くなります。Wiiタイトルでは一般的に15〜25のプログラマが必要なのに対して、PS3やXbox360では50人以上が必要になってきます。


こうゆう現状があるからなかなかソフトが出にくいのですかね。
ゲームメーカーには頑張ってもらいたいです。

書込番号:6552870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件

2007/07/20 00:46(1年以上前)

hd機向けの開発費の問題は、確かに現時点では大きいですね。 ps2時代までと違って、受け皿となるTVの置き換えも2012年時点でも、全TVの半数には満たないと言われています。 では、HD機向けの開発は割に合わないと言い切ってしまえるでしょうか?違いますよね。 pcが体現してきましたが、高い技術目標や基盤形成を行わなければ、関連する技術の成長も望めません。 HD市場は企業側の利益追求や成長のために利用されている事は否めませんが、そういった企業もやはり人間の営みの中の一部です。 話がそれましたが、ソニーもマイクロソフトも現時点では高額な開発費を早期にコストダウンしていくためと、次世代の技術標準確立の為にミドルウェアを常に開発し提供しています。更にミドルウェア専門の開発会社も増えています。 これらが生み出す効果の一端が、今回のE3やPS Premium で公開されたタイトルに現れています。 特に、PS3はCELLとRSXを組み合わせて有効活用できる技術が新しく開発される余地が沢山あります。(逆に言えば、今公開されている1080P/60fのGTですら改善できる余地がる=ソニーですら手に余る状況です) 開発の難しさがネガティブな要因として多く語られますが、ファーストメーカー自身がノウハウの公開をも約束しています。 あと一年ぐらいはこうコストですが、そこから先は現在の最高水準の技術は安価になり、更に上の技術開発が進みます。常に成長する志向があるからこそゲームは今日存在しています。 WiiやDSは比較して開発費が安いのは事実です。 でも、どちらのハードも、利点である直感的なインターフェイスの活用は本当に難しいのも事実です。 多くのユーザーが違和感無く操作して、且つその操作性を生かしたおもしろいタイトルを作るのは、お金をかけて綺麗な映像を作り出すことと同様に難しいことです。 でも私は日本のソフトメーカーに期待します。 コンシューマーゲーム機を広く世界にまで届けられたのは、日本人特有の実直なまでのユーザビリティーへの拘りや、些細な問題も突き詰めて取り組む気質によるところが大きいと思っています。 同じように粗悪な商品も沢山生まれましたが、それを凌駕するいくつかのタイトルが、今日のゲーム市場を作り上げたと思います。 欧米のメーカーは急速に進化し今や国内メーカーを凌駕している技術も沢山あります。がんばって競い合って欲しいです。

書込番号:6555200

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/20 22:46(1年以上前)

値下げの効果か先週7月8日〜14日の北米でのハードの販売台数で、PS3が41,005台、Xbox 360の35,084台を上回ったそうです

これが続くといいですね。

書込番号:6557970

ナイスクチコミ!3


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2007/07/21 00:35(1年以上前)

>みんごるパックを機にuwuさんも買ってみては?

みんごるにはあまり興味はないんだが、PS3は買おうかどうかは迷っているね。 アメリカの量販店みたいに30日返品保証とかついていたら、とりあえず1ヶ月使ってみて満足できなかったら返品して全額お金返してもらえるんだけどね。 アメリカ人は平気でやるんだよね。

書込番号:6558557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/07/22 16:50(1年以上前)

話題とは関係ないですが

HD-DVDとブルーレィ商戦がネックですよね

映画配給会社を取り込むよりも
ツタヤ、GEO等レンタルビデオ屋を抱え込む方が先だと思うんですけど。

VHSの時もレンタル市場でAVを先に出した方が勝った訳ですから・・・・

書込番号:6564563

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/24 13:00(1年以上前)

6月の米国

米国の調査機関NPDグループは、6月の米国における家庭用ゲーム機ソフトウェア/ハードウェアの販売について発表を行いました。それによれば、ソフト市場規模は5億4300万ドルで昨年同期と比べて22パーセントの増加、ハードを含めた全体の売り上げでも11億ドルと31パーセントの増と、好調さが浮き彫りとなりました。

6月に最も売れたハードは引き続きニンテンドーDSで、約56万1900台でした。Wiiは38万1800台、PSPが29万0100台、Xbox360が19万8400台、PS3が9万8500台といつも通りの順番になりました。ただこの後、PS3の値下げやXbox360の保証期間の延長などが発表されており、7月分はまた違った数字が出ることになりそうです。

最も売れたソフトはWiiの『マリオパーティ8』で本数は42万6000本でした。また『Wii Play』(はじめてのWii)は29万3200本、ニンテンドーDSの『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』は28万8400本と21万4700本でした。Xbox360の『Forza Motorsport 2』は19万7400本、『ギターヒーローII』はPS2版が19万7350本、Xbox360版が17万7600本という結果になりました。

wii強し。

書込番号:6571332

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/24 16:40(1年以上前)

北米でのPS3本体の売り上げが値下げ効果で161%増加
ソニーコンピュータアメリカ(SCEA)は、北米でのPS3の値下げにより、値下げ前と比較して約135%販売が増加したと発表した。

これは、主要小売店5社で、7月9日に値下げを発表してからの売上と前年同期の2週間の売上を比較したもので、ハードの売上は前年比161%増、ソフトウェアが15%増、周辺機器が60%増となっている。

ただ、値下げ圧力はすでに高まっていたことから、買い控えの動きがでていたとも考えられ、この値下げによる大幅な販売台数上昇が、一時的なものか、今後も続くのか、今後注視していく必要がありそうだ。

また、NPDの調査によると、PS3の売上は、値下げ前の5月と6月の売り上の比較でも約21%上昇しているという。

日本も値下げすればいいのに。

http://ogames.jp/2007/07/ps3161.html

書込番号:6571784

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/07/26 08:36(1年以上前)

PS3はまず国内目標は500万台を目指すそうです・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0726/mobile386.htm

書込番号:6577719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2007/08/29 20:27(1年以上前)

まあなんにせよ、今現在絶対買いたいという魅力が全然感じないんですけどね。
ソニーがどうなろうが買いたくもないものを無理して買ってやる義理もないわけだし。
自分はPS2が薄型になってから買ったクチですので。PSPはすぐ買ったけど。

書込番号:6693354

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴ○らさん
クチコミ投稿数:216件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2007/09/21 19:08(1年以上前)

1100万台の出荷を掲げてからだいぶたちますが、
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の平井一夫社長は21日までに、インタビューに応じ、昨年11月に発売した家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の今年度の販売目標を1100万台としていることについて、「目標に向けてかなり積極的にやって行きたいし、到達できる」と述べ、達成に自信を示した。PS3の販売台数は4−6月期で71万台にとどまったが、PS3向けソフトを充実するなどとして、当初の目標は変更していない。

俺もこれぐらいプラス思考でいたいな・・・。

書込番号:6781742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件

2007/09/21 20:23(1年以上前)

100%達成は難しいけど、、、
年末商戦前に11月には実弾投下するのは目に見えてます。
ただ日本市場で大きな手が打たれるのは、年明けからかな、、、よ予測してます.
90%達成は夢じゃないと思いますよ。

書込番号:6781965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2008/05/06 08:30(1年以上前)

PSP、PS3は、ハイスペックで高画質な映像と高音質な音声でゲームを楽しめるが、DS Wiiの方が遙かに売れているのは、ユーザーがそれほど「高画質」は求めていないことだと思います。ゲーム機がヒットするには、単純にゲームとして楽しめるかどうかが全てのような気がします。FF13はPS3で発売が決定したけど、本体の売れ行きが不調なので販売200万本は厳しい筈です。FCのTとは画質やグラフィッックは比べモノにならないほど進化してしますがね

書込番号:7769076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/08/03 10:22(1年以上前)

1100万台を目標って・・・結構不可能な数字ですよね。
今でも変えないという事は、
何か秘策があるから、か、その他か・・。
もし秘策があるとしたら、

・PS2製品をPS3で出来るようにするファームウェア追加
・FFZのリメイク版をPS3で出す(可能性は極少)
・年末での大幅値下げ
・PlayStationHomeの実装
http://www.jp.playstation.com/ps3/home/index.html

最後のPlayStationHomeは期待感があります。
ゲーム機ではまだこの様な事をした事がないですし・・。
何にしても期待するしかないですね。

書込番号:8162127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

2.42アップデート開始

2008/07/30 12:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

今PS3を立ち上げましたら2.42へのアップデートを求められました。
まぁいつもの不具合修正とかだと思うのですが…

書込番号:8146088

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 価格団.com 

2008/07/30 12:15(1年以上前)

今書こうと思ったら・・・速い^^;
まぁマイナーアップデートでしょう。

書込番号:8146120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/30 12:33(1年以上前)

>>まっつんつんつんさん
お先失礼しました(笑)

今回のでセーブ後しばらく放置するとフリーズする不具合が直ってると良いですけど。

書込番号:8146167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/30 12:54(1年以上前)

絶対運命黙示録さん、こんにちは。

情報ありがとうございます(笑)。
食後に早速、UPデートをしています。
今回のUPデートのは、現時点では公式サイトの発表はありませんでしたが、やはり不具合修正などが中心なのかもしれませんね。

しかし、今回のUPデートは個人的には時間がかかっています。
UPデートを開始して、5分経過した時点で40%を越えた所です。
このままだと、終了するまでに20分ぐらいかかるのでは?って感じです。
もしかして、この時間帯にUPデートをしている人が多いのかもしまれません…(笑)。

昼間でこれだけ時間がかかったら、夜だともっとかかるんじゃないか?って、気がしないでもありません。
人によっては、「いつもと同じくらいだよ〜!」って方も居るかもしれません。
あくまでも、個人的にいつもよりかかっている…ことですので(笑)。
不具合修正のUPデートがこんなに時間がかかるのか?って思ったりもしました(笑)。
もしかして、何か新機能が付くのでは?…と言ってる内に、今UPデートが終了しました。

見た感じ、何の変化もありません(笑)。
やはり、不具合の修正だけだったのですかね…(笑)。

書込番号:8146250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/30 13:09(1年以上前)

自分も今回は長かったです。
ADSL12Mの無線LAN接続でMax1.5Mくらいしか出ませんが、普段10〜15分でDL完了しますが今日は30分で50%…
とりあえず先ほどアップデートは完了しましたが、夏休み期間中というのもあって接続率が高いのかなと思ってます。
更新点は公式待ちですね。

書込番号:8146292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4 価格団.com 

2008/07/30 13:34(1年以上前)

僕はADSL50メガ契約でMAX0.9ですから、1時間40分かかりました^^;

書込番号:8146363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/30 15:07(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

絶対運命黙示録さんも、まっつんつんつんさんも普段よりは時間がかかっているみたいですね。
やはり、昼間でこれだけ時間がかかるってことは絶対運命黙示録さんの仰るように、夏休み期間中というのもあって接続率が高いのかも知れませんね!。
ちなみに、私の回線はCATVで30Mぐらいです。

書込番号:8146593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/30 15:16(1年以上前)

公式の更新来ましたね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

更新点は一部のPLAYSTATION 3ソフト及びPlayStationソフトの動作品質の改善みたいです。

書込番号:8146631

ナイスクチコミ!1


Yamamiさん
クチコミ投稿数:56件

2008/07/30 15:34(1年以上前)

5分程度でおわりましたが、一部のソフトとはどのタイトルなのでしょうか?
いつも曖昧な表現なのでハッキリしてほしいです。

書込番号:8146674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/30 15:51(1年以上前)

うーんそこまでは…(-_-;)

書込番号:8146729

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/30 16:26(1年以上前)

私は4.0xに至るPSPのアップデートを見てきた経験から、
SCEがファームアップに際して「ソフトウエアの動作品質を改善を云々」と謳った場合は「バグが見付かったんだな」と、
「セキュリティ上の脆弱性に対応云々」と謳った場合は「改造ファーム対策をしたんだな」と受け止めることにしています。

書込番号:8146825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/30 18:02(1年以上前)

光回線で、30秒でダウンロード完了しました。
時間は、18:00です。

書込番号:8147081

ナイスクチコミ!0


せななさん
クチコミ投稿数:103件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/30 19:05(1年以上前)

「1部のソフト」はティアーズ・トゥ・ティアラのことのようですね。何かバグがあったらしいです。

書込番号:8147300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2008/07/30 19:56(1年以上前)

本当ですか!!
ティアーズ・トゥ・ティアラは一通りクリアしましたが特に問題はありませんでしたが…。

書込番号:8147489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

E32008

2008/07/29 00:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 A130さん
クチコミ投稿数:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

スレ違いになるかもしれませんが
お許しを

BEST E3 AWARDS 2008で

FPS部門とONLINE部門で
RESISTANCE2が一位になったみたいです
ちなみに

ハードウエア部門はXBOXでした
XBOXは初期不良率が多いと言われていますが
ハード自身は良い物です

PS3もXBOXも互いに頑張って欲しいものです
しかしRESISTANCE2
大いに期待してます

書込番号:8140695

ナイスクチコミ!5


返信する
jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/29 10:40(1年以上前)

マルチタイトルソフトがこれから多そうだから、オンライン対戦が出来るソフトは、PS3とX-BOXがリンク対戦出来るようにして欲しいですぅ〜(実現性は薄そうですけど...)。

単なる願望でした。

書込番号:8141716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

PS3でデジタル放送録画可能へ

2008/07/24 13:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 under.1800さん
クチコミ投稿数:765件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

http://gigazine.net/index.php?/news/20080724_ps3_playtv/

とりあえずヨーロッパだけですが、日本でも発売されると良いですね。

書込番号:8120995

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/24 20:03(1年以上前)

こんばんは〜
まだユーザーではないのですが、PSXは持ってます。
PS3での録画機能でネックになってるのが、やはりB-CASですか〜
ナゾの組織ですね〜
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/

アナログ停波まで、あと3年、その間に解散してくれれば、PS3にも問題なくその機能を追加してくれるでしょうね?

書込番号:8122197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/24 20:43(1年以上前)

>さすけ2001さん
こんばんは〜初めまして!

>その間に解散してくれれば、PS3にも問題なくその機能を追加してくれるでしょうね?

僕も先月の今頃「PLAY TV」の日本版は発売されるのか?
気になって、スレを立てて色んな方にお伺いしました。
多少なりとも参考になれば、幸いです…【7963824】←クチコミ掲示板検索でこの番号を検索。

※携帯の方は、こちらに↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=7963824

書込番号:8122369

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/24 21:13(1年以上前)

PS3をお持ちの方には、嬉しい話・・・なんですかね?
仮にデジタルチューナユニット+録画装置が出たとしても、

 ・少なくともHDDの換装(容量アップ)は必要
 ・やっぱりシングルチューナーですよね
 ・録画中は、ゲーム出来ないでしょうし
 ・ムーブやダビング10(ブルーレイなりに保存)とかどうするんでしょ?

使い勝手を考えると、かなり微妙な製品になりそうです。PCのB-CASなり
録画保護の規格を考えるとネットワーク越しにファイルの移動も難しそう。

PSXは少なくともDVD書込みが可能でしたから、非常に中途半端な製品に
なりませんか? Rec-potなどの録画専用HDDユニット代わりにしかならず、
ブルーレイ/DVDレコーダー代わりにはなりそうにありません。

ムーブや保存の手法がないから
>「PlayTV」はUSB外付けタイプのチューナーで、通常のアンテナに接続
>するだけで使えることに加えて、「PlayTV」でPS3に録画された番組に
>ついては著作権保護がかけられないとのこと。
著作権保護しなくても大丈夫とうがった見方をしてしまいます。(^^;

メモリスティックへのファイルの移動を上手く使って、PSP専用の録画サーバー
とか、ロケーションフリーサーバーとして使えるとか、ソニーならではの
連携が欲しいですね。

書込番号:8122519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/24 21:39(1年以上前)

にゃんちゅう!さん、はじめまして〜!(^_^)/

プロフ見たら、なんと〜!
私と同じ、カゴンマではありませんかっ!

元気しヨッとね〜
こげんとこで薩摩隼人?に会うとは、びくりたまげたぁ〜

にゃんちゅう!さんのスレ、見ましたよ。
そうですね〜PS3の位置づけとか、ソニーとしては難しそうですね〜
まぁ、私としては、コピーガードがある限り、メディアには残しそうにないし、見て消すぐらいなので、ユニットが出たら考えるかな〜程度ですね。
欲しい映画は、買うし。(^-^;A

ところで、にゃんちゅうさんは、カゴンマのどこらヘンの人?
薩摩?大隅?それとも、名瀬あたり?

書込番号:8122665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/24 22:19(1年以上前)

日本での発売に関して…
B-CASカード以外にも、様々な問題が存在し(貼ったリンクを参照)
果たして【《PS3を購入していない消費者》に対し、
買いたい!と思わせるだけの魅力を付ける事が可能なのか?】
そこが問題でしょうね。

>さすけ2001さん

そうですか!僕も嬉しいです。
ただ、この場で返信すると、他の方のご迷惑となりますので…
お手数ですが、僕のブログ(→プロフィール欄に貼ってあります)の方まで、宜しくお願い致します。

>他の方へ

スレの話題から逸脱している
私的書き込み、大変失礼しました。
申し訳ありませんm(__)m

書込番号:8122937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/25 01:51(1年以上前)

日本のテレビ業界は、コピーをさせないようにする事によりスポンサーCMの価値を高めて、CM価格を吊り上げようとしていると書かれていた記事を以前目にしました。

まあ、日本のテレビ業界が視聴者の利便性を無視するなら、いずれテレビ放送そのものが衰退するでしょう。

私はPS3に録画機能よりも、PS3向けの低価格映像配信を行って欲しいと思います。
思い切って新作200円、旧作50円くらいに。(バラエティーやクイズ番組なども含む)

録画するのも馬鹿らしいほどの値段にすれば、かえって皆気軽にダウンロードします。いつ観るかも分からないものをせっせとDVDに焼いて置く必要もなくなります。PS3も大容量HDDに入れ替える必要もなくなります。

iPodが音楽ダウンロードの火付け役になったように、PS3は映像配信ブームの火付け役になってもらいたいものです。

書込番号:8124080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/25 10:23(1年以上前)

>・録画中は、ゲーム出来ないでしょうし

ゲームプレイ中の録画は可能です。またPSPへのムーブも簡単にでき、さらにリモートプレイも可能で、外出時にPSPから録画された動画再生やライブで放送を見れますからロケフリと同等の機能があります。

http://www.eurogamer.net/tv_video.php?playlist_id=6857&size=med

個人的には¥15000あたりなら、迷わず買います。ちなみに英国では99ユーロで大体日本円で¥17000くらいです。まぁ、どのみち2万以下の製品ですから、オプション製品としてはSCEもユーザーもあって損をするようなもんではないですね。

書込番号:8124799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 PlayStation@CS 

2008/07/26 04:41(1年以上前)

仮に日本で同様の製品が出るとしたら、日本での規格の分類はPCと同類に
なってくると思うので
・内蔵HDDへ録画
・外付けHDDへ録画(録画したPS3/B-CASでのみ再生可能)

・ダビング10
・録画中のゲーム
(地デジ録画は飛んできたデータを直保存するだけなので、負荷は低い)

と、結構使える仕様にはなりそうなので、最近欲しくなってきたり
しています(笑)
最近チューナー部分事態のコストはかなり下がってきているので
(NECは店頭価格5000円の簡易チューナー単体を発売するらしいし)
PS3用だと余計なチップ等が要らない分(多分)、値段は以外と安く出せるかもしれませんね。

書込番号:8128315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/07/26 08:57(1年以上前)

ゲーム中に録画が出来るようになると負荷とか大丈夫なんでしょうかね?
その辺の検証もソフトごとにソフトメーカに任せるとするとソフトメーカの
労力が上がってしまうので、その様なことだけは無いようにしてもらいたいです。

書込番号:8128686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

Folding@homeの今後 〜CESAゲーム白書より〜

2008/07/20 17:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

CESAゲーム白書(…文面より、おそらく最近発売になった、今年の物と思われる)
に“Folding@homeの今後”について書いてあった様です。
↓以下、引用元のブログからそのまま引用。

>今後も「Folding@home」のプログラムの改良を続け、より参加しやすいものにバージョンアップする予定です。
>計算速度を上げるのはもちろん、映像を楽しみながら計算させておくなど、
ほかの動作をしていときの余力を使い「Folding@home」を動かせるようにすることも検討中で
より多くの参加者が気軽にプロジェクトの参加・協力できる工夫を重ねていきます。

http://p05.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww.spv.dnsalias.net%2Fweblog%2Farchives%2F2008%2F07%2Fps3foldinghome.html&sZ=40
(※ケータイからなので…PCで見れない場合は
【ps3「Folding@home」の今後 SPV】で検索して下さい)


Folding@home自体、出た当初は
『PS3の余力を使い、医療に貢献!』
といった物ではなかったでしょうか。

ですが、実際はFolding@home中、音楽、F@hに関する物のHP等しか見れないなど
正直…F@hとPS3の他の機能【どっちがメインなのか分からない】状態でした。
今後の進化で、より上記のような、原点の考えに近づけばいいなぁと期待しています。

書込番号:8103371

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件

2008/07/21 03:40(1年以上前)

こんばんわ、にゃんちゅう!さん。
 もし、ゲームをしながらF@Hできればもっと人口が増えるかも。今までは外出前や寝る前にタイマーを掛けていましたが、ゲーム中できるなら少し便利かな?

書込番号:8106017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/21 18:13(1年以上前)

モノクロフィルムさん、こんにちは。

返信ありがとうございます!
そうですよね。『余力を使い』をという意味において…ゲーム中、出来るのが究極!!!
あくまでも“理想として”出来ればいいなぁ♪と思いました。

まぁ…現実的に考えると「ゲーム内のシーンによってCPU(CELL)使用率が急激に変わる」
事もあると十分考えられますから、
そのゲーム毎の最高CPU使用率に応じて『F@hは何%までしか使用しない』
といったものが必要になるのかな?と(素人なりに)心配になったり。

書込番号:8108631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/22 20:32(1年以上前)

最近、PS3に限りなく近づいているのが、GPUによるシミュレーション処理です。

http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=osstats

GPU     1039(TFLOPS) 9442(GPU)21321(合計コア数)

PLAYSTATION3 1355(TFLOPS) 48057(cell)566025(コア数)

このようにCPUパワーだけでは、PS3に及ばないのが、GPUカードの演算機能を引き出すと、PS3もかなわなくなります。

そこで、使っているPCを2台とも、ノート用CPUとマザーボードにして、1台は1.6GHZ T5500+ATI 2600PRO もう一台が 2.0GHZ T7200+ATI HD3650という組み合わせで、一台は24時間動かして、地震の観測他に使い、F‘@Homeも動く、もう1台は夜間専用ということで動かしています。

消費電力は2台で60GB程度だと思います。夏場はこれでしばらく様子を見て、秋になり涼しくなったらPS3も動かそうと思っています。intelのE8400程度が一番手ごろですが、まだ消費電力ではノート用CPUにはかないません。

もし、電気代が気になるなら、最新のデュアルコアにATI HD3650程度なら、安くできると思います。

書込番号:8113581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/22 22:36(1年以上前)

隣のお兄さんさん、お返事ありがとうございます!
最近話題の【GPUコンピューティング】ですか?
(後藤広茂さんのWeekly 海外ニュースで勉強中です)

最近の“GPUの性能”は目を見張りますが、ここまで進歩したのですね!
Cellの進化系『2PPE+32SPE』が出る頃には…F@hにおける性能に関しては、アドバンーテージが激減しているのでは。と心配です。
「ハードの本体価格の安さ」だけのような気もしますので。

-----------
以下は、スレの話題から逸れていますが、ゲーム機の話題として、少しだけ質問させて下さい。


現在GPUが、これ程の性能を持っているのであれば、
今後、更にGPUが進化すると同時に、賢くなる(=CPUに近づく)につれて、
【Cellの優位性】が無くなる事に繋がるのではないか?と気になります。

PS3のゲームにおいて、Cellは“グラフィック性能向上”の意味を持っていたはず。
であるなら、他ゲーム機の新型設計では、CPUコア数をそこまで変えず、従来の思想のままで、
グラフィックは高性能GPUに頼ればいいのかな?

と思うのですが…僕自身の考えが、まだまだ足りていないのでしょうか??
※質問文で、コスト面については触れていませんけど、そこがネックであるのなら、
ご指摘して頂けると助かります。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:8114333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/23 12:33(1年以上前)

>現在GPUが、これ程の性能を持っているのであれば、
>今後、更にGPUが進化すると同時に、賢くなる(=CPUに近づく)につれて、
【Cellの優位性】が無くなる事に繋がるのではないか?と気になります。

RSXは2005年のモデルのNVIDIAが原型です。その頃はGPUで1TFLOPSの演算などは考えられなかったでしょう。シェーダーが24基程度でした。
Cellも、PPEだけではPentium4 2.0GHZ以下です。SPEがうまく処理するから、単精度200GFLOPSが可能になりました。

これと似ているのが現在のGPUです。X86系の命令セットで動くのではなくて、あくまでも、CPU経由で《「NVIDIAのGPGPUプログラミング環境である「CUDA」》が使われるのです。GPUでは汎用アーキテクチャは動きません。演算処理にのみ特化しています。

ATIのHD38XXはシェーダーが800基という数字で、尚且つ 4万円を切る価格が達成されていますから、これからのGPCPUには「将来性」は確保されているのです。

しかし、組み合わせるCPUはまだ「クワッドコア」では、価格も高く、高性能GPUとの組み合わせでは、500Wの電源でも不足する事態になります。この《アドバンテージ》はいつ解消されるのでしょう。

Cellの2PPE+32SPEの必要性は、「ハイパフォーマンスサーバー」などに使われて生かされます。「サーバー」には高性能GPUは必要ないからです。「スーパーコンピューター」等には、Cellで動く「OS」が一台ずつ必要です。それらを「クラスター」として組み上げて、高速な処理ができます。この処理は、今の段階ではGPUではできません。「演算用アクセレーター」としての機能だけです。

GPUの今後の課題は、「スタンドアローン」のレガシーなシステムから、GPU同士での「データバス」の組み込みが一番の課題です。Cellは、すでに「CPU−CPU間」のデータバスは繋がっていますから、2CPUを一枚の基板に組み込む事が可能なのです。

IBMはこれからもCellの進化系を採用するはずです。PS3の次に進化型Cellを搭載して、GPUにATIのHD3800シリーズの採用だと、どこまで早くなるのか判りません。期待は充分できるはずです。

書込番号:8116712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/23 19:39(1年以上前)

隣のお兄さんさん、質問に答えて頂き、本当にありがとうございました!

・現在のGPUはCellで言うなればPPEのような役割で、ポラックの法則で低下したSPEの能力のサポート役。
(=現在のGPU単体では、汎用アーキテクチャが動かせない)
・GPUと組み合わせるCPUは、Quadコア→まだまだ価格が高い。電源も足りない。

以上の理由から、優位性が損なわれるとは言えないという事でよろしいでしょうか??
(一部自分の知識を交えながら文章構成)

あと…その他、

・Cellの進化系の必要性
・GPUの今後の課題
についても教えて下さってありがとうございました!
いつも“かなり”勉強になります。

書込番号:8117956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/23 23:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

端的な言い方ですが、GPUはまだI/Oが無い状態と、記憶装置がGDRAMだけです。CPUとして独立で動く事がないのです。WindowsやLinuxといったOSが「コントロール」する事でプログラムをこなせるのですから、「組み込みOS}が載ったROM等と組み合わせれば、指定したやり方での命令は受け付けるでしょう。これがGPGPUの現在の難題です。

CPUがデータの取り込み、命令解釈、それに応じたGPUへの処理の実行命令がなされるなら、演算処理は数値的なものにはめっぽう早いのです。価格もNVIDIAのGeForce GTX 200シリーズだと、PS3を買ってもお釣りが来ます。ATIのHD48xxシリーズでやっと同額です。従ってCPU+GPU+メインメモリー、マザーボード、HDDがつかないと仕事ができませんから、PS3のほうが完成度は高いのです。価格も安い。GPUが二世代前のものですから、仕方が無いにしても、ゲーム、動画処理、音楽のアップコンなどの機能を備えていますから、バリエーションでも優れています。

Cellの第二世代になると、コアは45nmプロセスで大きさは90nmプロセスの大きさにPPEX2+SPE 32がすっぽり収まるはずです。価格も90nmプロセス品と変わりが無いとしたら、x4のCellを使っている事と変わりません。Cell4個搭載しているPS??バージョンを見てみたくなります。

GPUはRSXに代わるものが、ATI HD3600シリーズ位のもので充分なはずです。45nmプロセス品ならGDRAM512MB乗せて1万円くらいの価格でしょう。

又、PS3の後継機がいつ誕生するか判りませんが、今の発展速度なら、まだ《Cellx4+RSXの進化型》で自由分いけます。これ以上のハードは個人では必要ないと思います。intelも次の世代からは「GPUとCPU混合型」を計画しているようなので、使えるようになるには3−4年は必要だと思います。販売開始直後は価格が高いのが相場ですから、これも心配はありません。

書込番号:8119236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/24 00:57(1年以上前)

SCEAの役員が「PS3の次もある」とインタビューで答えています。

http://www.gizmodo.jp/2006/12/ps4ps3.html

書込番号:8119598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/07/24 08:48(1年以上前)

PS3が10年戦えるといっているので、さすがに今の段階から
PS4は有りませんとはいえないでしょう。

どっちにしろユーザーとしてはPS4よりもPS3の現状を何とかして
貰うほうが最優先課題だと思います。
平井氏がゲーム機だといったりノンゲーム宣言をしたり、
Paul Holman氏がオールインワンのエンターテイメントセンターとか言ったりで
SCE内で意見の集約が出来ていない所が今後の先行に大変不安を感じます。

書込番号:8120287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/24 13:19(1年以上前)

>隣のお兄さんさん

・GPUの今後の課題(補足)
・PS3のGPUに対する優位性に関して。
・今後のPS?の予想等
補足説明ありがとうございました!

>これ以上のハードは個人では必要ないと思います。

【現時点からの考え・予想】としては賛成ですが…
それは『今後、提示するゲーム・コミュニケーションの形』によると思います。

例えば、PS2の頃「これ以上の性能は要らないでしょ」と意見を持った人がいたと仮定しましょう。
それでも…《オンラインゲームの楽しさ》をユーザーに提示する事が出来たからこそ
現在では、オンラインゲームのユーザーを、かなり確保している現状。と考える事が可能ですよね。

同様に、今後、今では予想していなかった新たなサービスが生まれ、
【その楽しさを、ユーザーにきちんと提示する事】が実現出来たとしたら、
自ずと“ハード性能”は付いてくるのではないでしょうか??

勿論、ハード性能だけ突っ走って、ソフトは…?という事態は、決してあってはなりません。
『ハード性能とソフト(の楽しさ)の提示』
この言わば、車の両輪のように、開発を進めていく事が重要かと考えております。

書込番号:8121042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/24 13:50(1年以上前)

>みのもんだみんさん

返信ありがとうございます!
まぁ…そうですね。賛成です。

前 久夛良木社長が『結局、PS3って何なの?』というイメージを消費者に与えてしまった為
現 平井社長は『まずは、PS3はゲームなんだよ!』と今まで言ってきました。
そして今、おそらく“第一義的にゲームなんだ。と認識させるのは成功した”と考えたのでしょう。(社長インタビュー記事より)

結果、次のステップへと…
【とにかく毎日触れて欲しい】これがキーワードだと考えております。
この思想のため“ノンゲーム”と表面的に捉えれば、ユーザーを誤解させる危険性のある発言に。

なぜ「今までのように、単にゲーム機として言い続けてればいいのに…そう発言したのか?」
という疑問も、きっとあるでしょう。
これは《今後STB(セットトップボックス)としての争いも考えておかなければならない》
という背景があるのかな?と個人的に思います。
最近の、ビデオ配信からも、この争いが顕著になってきたと言えますので。

【ゲーム機とSTB】その伝えるバランスに、かなり苦悩しているのが現状。ではないでしょうか?
とにかく……今後の対応に期待ですね。

書込番号:8121105

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/24 18:38(1年以上前)

こんにちわ。

>これは《今後STB(セットトップボックス)としての争いも考えておかなければならない》
>という背景があるのかな?と個人的に思います。

私もそう思います。
PS2以降のSCEハードは、自身の存在意義とは別に新たなメディアを普及させる先鋒としても存在してきています。
PS3はHD-DVDとの次世代DVD規格争いの急先鋒的役割に加えて、分散コンピューティングを得意とするCPUを搭載している時点でSTBの任も帯びているのは明白ですからね。
そしてその思惑の出所はSONY本体な訳です。


>【ゲーム機とSTB】その伝えるバランスに、かなり苦悩しているのが現状。ではないでしょうか?

他社のやり方を例に出すのは癪なのですが、以前、明石家さんまと松岡修造が、アバターをつくっているCMが放映されていましたよね。
アレってゲームでもなければ情報端末としての操作でもなく、最初の登録操作だったのですが、とても楽しそうに映りました。
WiiやDSって、コンピュータとして観ると決して新しいものではないのかも知れませんが、色々な新しい「遊び」を巧く広告していたように思います(最近のダイエットは「?」ですが;)。
それに対するPS3は、ソフトの広告はしても、その他については殆んど触れられていませんよね。
アップデートで色々と機能拡充できていることや、「まいにちいっしょ」、そして今度のVODサービスなどはもっと声高に「遊び」としてTVや雑誌・新聞で広告すれば良いと思います。
所有ユーザーと自力でインターネットなどで調べることの出来る方々だけに向けて宣伝するなんて意味がありません。

書込番号:8121895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/24 19:55(1年以上前)

>輝騎さん
返信ありがとうございます!

>その思惑の出所はSONY本体な訳です。

おそらく…これがあったから、販売開始時の赤字等、無茶も許された(正確には、黙認された)のでしょうね。
そして、現在SONYグループ全体として、機器相互間ネットワークを強化する!との旨の発表がなされ
【BRAVIAでもPS3でも番組配信の流れに】

↑これって「BRAVIAとPS3」で違う番組を配信するのなら、十分理解可能です。
しかし、あまりに違いを付けすぎても、効率が相当悪いでしょうから、被る番組はあるのかな?と推測しています。
そしたら、PS3なんか買わず、BRAVIAを買えばokな話で…。

他にも、どこかの企画でSONYのプレゼントがあっても
PS3を出す訳ではなく“BDレコ”の事がかなり多い。

以上の事からも『STBの競争を、PS3メインで戦う気が“本当に”あるのか?』かなり疑問です。
何だか、社内の製品同士で競合を始める、今までのソニーの「悪い癖」にすら思えます。


-------------
★販売の仕方について。

その販売の仕方は、上手かったですよね。
先に記した事と被りますが、一般の人からしたら、性能云々ではなくて
【この機械を買えば、こんな事が出来るんだ〜!→だから、コレを買わなきゃ】
というのが自然に思います。

ですから『この機械を買えば、こんな事が出来る!』
これをきちんと、消費者に提示出来なかったSCE広報が悪いのは明白。
CMの量が少ないのも勿論ありますが、ここら辺も、もっと真剣に考えて欲しいですね。

まぁ、一時期「お父さんCMシリーズ」で頑張っていたので“多少は”評価出来ると、個人的に思いますが…。
ちなみに、TSUTAYAに置いてあった(ゲーム店にもあるかな?)「PLAYSTATION3 OFFICIAL CATALOGUE 2008 SUMMER」という無料の冊子は、バランス良く説明してあって、いいと思いました。
CMも、頑張って頂きたいものです。

書込番号:8122164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/24 20:48(1年以上前)

F`@Homeから外れてしまいましたが、基本的にはPS3のソフトのあり方だと思います。

BRAVIAで「インターネット映像配信」は、《無料コンテンツに限る》でしょう。有料となればSTBは必要です。BRAVIA単体では「決済」ができません。

Playstation Networkの拡充が「SONYグループ」の核心だと思います。SD画質でストリーム配信されても《アップスキャン》が使えれば、DVDの映像と同じです。720p程度での再生が可能になります。MPEG−4で配信される事になると思います。PCでMPEG−4を再生するには、かなり《ハードル》が高くなりますが、PS3では問題なく再生されます。

CMの話が出ていますが、要は、「広報と、CM製作の広告代理店の《頭の悪さ》加減」を露呈しているだけです。センスの無いCMは無駄遣いの極地です。SCEの上部は、SONY本体の顔色を気にしすぎているのでは。

夏からの「限定βバージョン」PLAYSTATION Homeの話も進みません。秋からオープンβで行けるのかどうか。

ところで、思わぬ事態に出くわして、SCEに連絡しましたが、「お知らせできる情報はありません」とのこと。

内容はXMBの「ブラウザ」でgooのスピードテストを何回か続けてやったら4回目くらいに「メモリが不足しているために、空白のページを表示します」と出てきます。ブラウザはソフトに「キャッシュ機能」があり、普通は《空白のページ》等出ないはずです。「メモリー不足」というのはどういう設計をしているのか。「HDDにキャッシュ領域」が確保されない事が判明しました。

書込番号:8122393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング