プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月9日 17:01 |
![]() |
7 | 19 | 2007年10月8日 08:47 |
![]() |
10 | 32 | 2007年10月8日 00:56 |
![]() |
4 | 1 | 2007年10月6日 20:26 |
![]() |
1 | 5 | 2007年10月6日 14:10 |
![]() |
23 | 56 | 2007年10月6日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

ハードが売れるならこの際PS2のソフトは使えなくてもいいかもねww
普及すればPS3のソフトも増えるだろうし、消えてなくなる心配もなくなるしww
書込番号:6847341
0点

差額で安くなったPS2を買えって事かな?(笑)
まぁ、PS2から買い換えではなく、買い足しって感じを狙ってるのかも?
書込番号:6847492
0点

日本でも1周年記念日に互換機能が無い40Gモデルが39980円で発売になりますね。
もっていなかったらこのモデルは買わないですが・・・。
従来の60と20は、5000円の値下げのようです。
20Gバイトモデルは4万9980円から4万4980円に、60Gバイトモデルはオープン価格(実売5万9980円前後)から5万4980円になるようです。
書込番号:6849078
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
年末に向けいよいよ動き始めましたね!日本では・・・。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/071006.html
現在40GBの板がないのでこちらに(^_^;)
1点

http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/825/825213/40gb-ps3-hitting-uk-next-week-20071005080257009.jpg
http://www.scee.presscentre.com/imagelibrary/detail.asp?MediaDetailsID=61552
40G版は排気口が減ってるらしい
65nm版cell搭載確定?
書込番号:6835841
0点

PS2ゲームとの互換が無くなってるようですね。これって賛否両論あるようですが。PS2との互換無しで売れるでしょうか?まぁ個人的には無くてもいいんですけど。
書込番号:6835882
0点

互換性があるほうはあるほうで生産を続けていくでしょうから
しっかり明記して消費者に理解してもらえれば問題ないんじゃないですかね。
個人的にはPS3買ったからにはやはりPS3ソフトを楽しんでもらいたいし、
PS2の互換性がなくてもPS3買う人はPS2もってる人が多いと思うので互換性の一切無いタイプは全然アリですね。
日本ではどうなるやら…。
書込番号:6835941
0点

ソニー製で下位互換がないゲーム機は初めてですね。
初期・・・EE+GSチップ
欧州or80GB版・・・GSチップ+ソフトエミュ
40GB版・・・なし
と現状、3種類もあるわけで、今後、日本で40GB版が発売されるときには
売り場で混乱を招きそうですね。
当初からEE+GSチップは外す計画であると発表してたと思いますので、
PS2完全ソフトエミュの開発に失敗したと見るべきじゃないでしょうか?
PS2エミュありとなしと併売されていくのなら問題ないんですが、
やはりコスト削減のため、最終的にエミュなしモデルに
絞っていくんじゃないかなと想像してます。
書込番号:6836228
0点

おや!!
夕べ40GBモデルについての話を書いたばかり。早速出すね。
これで日本の発売がいつになるのか期待していますが、消費電力が下がれば、非常にありがたいです。PS2互換は、去年の発売のものがあるので、当分問題は無いです。
戦略的には、40GB待ちの人も多かったので、ソフトの数も出揃う年末あたりがひとつのヤマになります。
書込番号:6836271
1点

>初期・・・EE+GSチップ
>欧州or80GB版・・・GSチップ+ソフトエミュ
>40GB版・・・なし
個人的には、初期仕様が一番良いと思うので、初期版を購入できて大満足。
約1万円安くなって、PS2との互換性無しか・・・微妙だな・・・
PS2のソフトもPS3のアップコンバート、HDDにセーブに慣れると、PS3でプレイする方が全然便利だけどね。
(まして、振動コントローラーが発売になったら、個人的にはPS2でプレイするメリットはまったく無くなるかな・・・)
まあ、PS3のハイビジョン画像に慣れると、PS2のゲームを新たに買う機会は減ると思うので、手持ちのPS2ソフトはPS2で楽しめれば良いと割り切れる方には良いのかな?
もしも65nm版cellを搭載していて、ファン音が抑えられているなら、使用目的がゲーム派よりも、AV派には最高かもね。
(HDD容量は、交換すれば良いし・・・)
書込番号:6836629
2点

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3842
どうやらイーサネットケーブルが省かれてるみたいですね。。。。。
無線ランは有るみたいだけど、イーサネットケーブルが無いのはマイナスに感じるのは自分だけかな?(;・∀・)
PS2の互換性を無くしたのは良いけど。。。。
書込番号:6837085
1点

イーサの端子はあります。LANケーブルが付属しないのでは。
<主な仕様>
Product Name PLAYSTATION®3
CPU Cell Broadband Engine™ Processor
GPU RSX®
Sound Dolby 5.1ch, DTS 5.1ch , LPCM 7.1ch, AAC, others*1 *2
Memory 256MB XDR Main RAM, 256MB GDDR3 VRAM
HDD 2.5” Serial ATA 40GB
I/O USB 2.0 x2
Communication Ethernet x1 (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 b/g Included
Bluetooth 2.0 (EDR) Included
SCEのサイトより。
書込番号:6837375
2点

PS2は持っている人が非常に多いし互換性を無くす事で1万円安くなるなら実際にはそれほど問題にならないのでは。
最初は文句も出るでしょうがPS3用ソフトも40本をこえてるので新規に買う人にとって個人の好みに合うかはともかくソフトが無いという事はないのですから。
書込番号:6837808
0点

>互換性があるほうはあるほうで生産を続けていくでしょうから
>しっかり明記して消費者に理解してもらえれば問題ないんじゃないですかね。
私もそうは思うのですが、欧州のSEC公式サイトによると、どうやら互換性がある
60GBのほうはストックがなくなり次第販売終了のようなのです。
”Remaining on sale while stocks last, the 60GB model represents outstanding value for the keen gamer wishing to upgrade to the High Definition capabilities of PS3. Once stocks are exhausted the new 40GB model will be the only one available in the SCEE territories.”
http://uk.playstation.com/ps3/news/articles/detail/item80772/Entertainment-like-you%E2%80%99ve-never-seen-before/
しかしながら、日本のSEC公式サイトのプレスリリースではStarter Packのみ在庫限りの販売で、60GBモデルはその後も提供していく方針のように見受けられるんですよね。
”新モデルの導入に伴い、HDD 60GB標準搭載のPS3®にワイヤレスコントローラ(SIXAXIS)2個、自社制作のゲームソフトウェア 2タイトルを同梱したStarter Packを10月10日から499ユーロに変更いたします。このStarter Packは在庫限りの商品となりますが、引き続き60GBモデルをユーザーの皆様へご提供してまいります。”
http://www.scei.co.jp/corporate/release/071006.html
いったいこれはどういうことなんでしょうか。互換性の無い40GBのみを欧州では販売していく
なら、かなり賭けに出ているような感じなのですが。欧州の消費者からどう受け止められるか
が問題ですね。
書込番号:6838481
0点

60GBモデルの欧州の価格は現在599ユーロですが、Starter Pack60GBモデルが今後499ユーロになり、Starter Pack無しのモデルも499ユーロで販売するのでは。廉価版が40GBタイプで、これはPS2との互換性を無くして、399ユーロと言う戦略でしょう。
逆に日本では 20GBモデルが人気が無いので廃止、廉価版の40GBモデルPS2互換無し(39800程度)と、現行60GBを値下げ(49800円程度)、120GBモデルを新たに今の「59800円程度」で販売するのだろうと思います。40GB.120GBモデルは65nm製造プロセス品で、PS2の互換を無くす方向では。
まだ年末までに変動がありそうです。
書込番号:6838634
0点

40GBモデルでも、待っていればアップデートによってPS2互換機能が復活…とかならないのかな?
書込番号:6840141
0点

折角振動付コントローラーが出て、PS2から、PS3に変えようと思ってたのに……。という人も居るのでは?
書込番号:6840171
0点

>折角振動付コントローラーが出て、PS2から、PS3に変えようと思ってたのに……。という人も居るのでは?
日本で完全に下位機種と互換性をなくすのは考えにくいと思います。
廉価版は互換性がなくなる可能性はありますが、上位機種なら互換性はあると思います。
書込番号:6840236
0点

http://www.ps3-fan.net/2007/10/ps2.html
PS2との互換性を無くした理由として
>私達は互換性に投資したお金を新しいゲーム、もしくは値下げの手助けとなるように
>使う方がまだ良いと感じています。
PS3のソフトも揃ってきた事ですし、互換性よりも値下げした方が、より売れるとの
ことなのでしょうね。個人的にも、確かに最近PS2のソフトで遊ぶ機会は減って来て
います。
書込番号:6841207
0点

そういえば、初代PSの互換性もなくなるんですかね?こちらはエミュがあるので、無理になくす必要も無いと思いますが、初代ができてPS2ができないのもびみょーですね。
もし、初代のエミュも無くなったら、アーカイブはどうなるんでしょうかね?
DL販売の儲けもばかにならないみたいですし、なくなるとは考えにくいのですが・・・
そうなると、初代のエミュは入っているが、ディスク版はサポートはしない形になるんですかね。
書込番号:6842329
0点

個人的な意見ですが
私も
今回の40GBモデルの仕様には
賛成です。
今までゲームをしなかった人が
いきなりPS3を買わないと思います。
ヤッパリ
PS3を買う人は
殆どの方が
今までPS2を
持っていた人だと思うから
PS2の互換性には
目をつぶっても
イイんじゃないでしょうか。
ネットには繋がるみたいだし
いつか
アップデートで
ソフトでPS2対応してくれると
信じてます。
それが
最終目標だったはずだし。
だいたい
日本では
まだ発売されるのか分からないモデルだし
今までのモデルが
継続して発売されてるんだから
今回のコトで
騒ぐ人は
全員アンチだと思って間違いないと
思います。
書込番号:6842348
0点

えっと、全員アンチですか?・・・(^^;
すでにPS2持ってる人が買い増しするという状況に限定したモデルに
なってるのが問題だと感じますが。
私は、PS2を持ってなくて、PS3を買った少数派です。
ソニーのコメントで、40GB版ではいらない機能を削ったということでしたが、
我が家では、PS1・2エミュ機能は一番使ってる機能です・・・
今は、メタルギアシリーズを最初から順番に攻略中です。
まだまだPS3よりPS2のほうが安くて魅力的なゲームが多いですし。
まあ、それで実際、困るかどうかとなると、
将来、エミュなしモデルのみになってしまって、
今使ってる60GB版PS3が故障して、買い替えしなければいけないというときに
はじめて困るという問題ですけどね。
書込番号:6843507
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
あくまでも噂レベルですが、SONYから10月12日に大きな発表があるみたいです。
SONYからですと、PS3は直接関係無いみたいですが、GameProフランスが発表してるみたいなので、PS3のほにゃららの発表となるかですね^^
良ニュースに是非期待です♪
すみません。ひげぱわーさんや他の方で英語がご達者な方、翻訳コンニャクお願いします(笑)
私は英語がちょっとだけ苦手で(爆)、翻訳ページはトップは行けたのですが、全文の翻訳は無理でしたので(;へ:)
http://www.n4g.com/News-71113.aspx
2点

僕もそこまで英語力はありませんが…
ウイイレの発売前に本体価格の引き下げ発表があるんやないの?
って感じの文章かと思われます。
PESってのが分からなかったんですが、
http://www.konami.jp/topics/2007/0823/
にありました。
同梱版もやるでしょうって感じですかね?
注:これは仏の噂の訳ですから、真に受けませんように。
書込番号:6818161
1点

おっ!!ji-yu-jinさん、お久しぶりです♪
翻訳ありがとうございます。
いや〜、噂にせよ本当どう出るか楽しみですね〜。
あっ!!その前にWarHawkも控えてますしね^^
書込番号:6818353
0点

うーん
フランス語→英語→日本語
と翻訳サイトを通すとむちゃくちゃでわかりません。 ごめんなさい・・・orz
なんとなくですが、
・2007年の夏は、結局驚きの発表はなかった
・開発会社もアナリストもPS3が巻き返すには値下げって言ってる。
・果たしてこのBIG BANGアナウンスでクリスマス商戦での値下げはあるのか!?
的な噂コラムではないかと・・・
n4gのサイトでは約224件のコメントが寄せられていますが、大体が
・PS3の40GBバージョンが$399で発売
・PS3の80GBバージョンが$499で発売
・Firmware 2.0のリリース
・DUALSHOCK3コントローラ年内発売
・メタルギアソリッド4、KILLZONE2、LITTLE BIG PLANETのデモが年内リリース
という願望で埋め尽くされています。w
ちょっと笑ったのが
・A nude decal of Jade Raymond on the PS3, now that would be a big announcement, sales would increase by miles for sony
・ジェイド・レイモンド(UBI SOFT発売のゲーム”アサシングリード”のプロデューサ。ちょっと美人のフランスの方です)のヌードシールをPS3で出せば驚きの発表!PS3の売上増大するぜ!
・・・それはない・・・w
でも実際の所SONY発表のようなので、SONY DRIVEサイトも意味深なサイトになっている
http://www.sony.jp/event/special/index.html
有機ELディスプレイテレビの発表が回りまわって、PS3値下げの噂になっているだけじゃないですかね・・・
ちょっと噂すぎて今回は全然自信がないです。
書込番号:6819219
3点

http://www.sony.jp/event/special/index.html
有機ELテレビ発表されましたね。
11型で20万円とか。
PS3につないだらどうなるんだろう?
とりあえず、有機ELテレビという線は消えました・・・
書込番号:6819552
1点

ひげぱわーさん、ありがとうございます♪
あれはフランス語だったんですか?(汗)
そりゃ英和じゃ翻訳出来ませんわね ^0^;
しかし予想以上に噂々してたんですね。う〜ん、勝手に噂だけが一人歩きしてるだけみたいでしたね。
皆様、あまり役に立ちそうにない情報で本当にすみませんでした(;.;)
ただSONY自体に何らかの発表はあるんですよね。
それはそれで楽しみです♪
PS3とRollyのリンクが可能になる・・・。
いや〜、これじゃあやっぱりPS3出てるし、インパクト薄過ぎですね(爆)
書込番号:6820387
0点

cottonfeelさん
>有機ELテレビ発表されましたね。
>11型で20万円とか。
このテレビなんと薄さ3mm(!)地デジ搭載してさらにHDMI端子もついていてなかなかいいですね。
あと3年くらいしたら32インチくらい、かつ量産効果で安くなったら是非ともPS3に繋げてみたいですね。
書込番号:6821911
0点

ありゃ有機ELの発表してしまいましたね。
んーじゃあやっぱりPS3廉価版の発表なのかなぁ。
噂:40GB版PS3は11月16日に登場?
http://www.ps3-fan.net/2007/10/40gbps31116.html
11月16日かその前に399ドルの新しいPS3を発売する
・米国連邦通信委員会通称FCCに新たな型番がファイリングされた
・ファイリングが9月4日、この日から45日後に公開予定
・80GB版が明らかになったきっかけもFCCから
・噂の発端の張本人は「この情報に自信がある」と・・・
と考えると、9月4日から45日後というと10月20前後・・・
その前に発表となると10月12日のBIGBANGは
PS3(80GB):$499(日本\49,800?)
PS3(40GB):$399(日本\39,800?)
ビッグバンということで
Dual Shock3同梱
などということなんですかねー・・・
あとソース元を忘れたのですが
「メタルギアソリッド4の開発は既にゴールド(開発済)である。」
という噂記事を見たことがあるので案外
・既存ユーザーの為に
GT5P+DUAL SHOCK3コントローラー(\9,800)
MGS4+DUAL SHOCK3コントローラー(\9,800)
を12月中に発売!
なんつーことがあったりして・・・・
後半は私の妄想なんですんません。
書込番号:6821933
1点

こういうのって期待しすぎて肩透かしをくらうパターンなので、期待せずに待つのがいいと思いますよ。
あくまでも冷静に冷静に(wkwk)
書込番号:6822073
0点

>>その前に発表となると10月12日のBIGBANGは
>>PS3(80GB):$499(日本\49,800?)
>>PS3(40GB):$399(日本\39,800?)
>>ビッグバンということでDual Shock3同梱
そう言えば、DUALSHOCK3は11月発売予定とアナウンスされてましたね。
このタイミングでDUALSHOCK3を同梱した新型PS3を発売というのは十分ありえますね。
11月というと、ちょうど1周年ですし・・・
書込番号:6823725
0点

すみません。現在祭りの練習の為、実家通いでPCが無い為、リンクが貼れませんが、
『japanese engadget.com』の中では、40GBのPS3にスパイダーマン3が同梱で$399みたいですね。
それと40GBPS3の情報元となったFCCへの提出文章の秘密保持が切れるのは10月半ばみたいなので、やはりこの40GBPS3の発表が一番怪しいですね^^
書込番号:6825006
0点

これですね。
変わってリンク張っておきます。
$399の「廉価版プレイステーション3」、BestBuyで確認?
http://japanese.engadget.com/2007/10/02/399-ps3-bestbuy/
書込番号:6825172
0点

後、追加ですが、日本はまだ在庫を抱えてるみたいで、毎回おざなりになってますが、さすがに今回は一緒に何かのアクションが欲しいと願っています^^
それと余談ですが、SONYから有機ELTVが発表されたからか、今日はニュースで良く扱われているみたいですね♪
画面は小さく解像度は低いながら(これはあまり関係無いみたいですね)、描写力の評判はかなりいいみたいなので、今後の大画面化、庶民価格の販売がかなり楽しみです^^
書込番号:6825180
0点

TomoT_aimさん、すみません。レスに気付くのが遅れました(汗)
本当に助かりました。ありがとうございました^^
書込番号:6825214
0点

megalodonさん
いえいえ。
たいしたことはしてませんのでお気になさらずに。
CEATEC JAPAN 2007にてこんな情報もあったので張っておきます。
東芝 CellのSPEを4基搭載した映像処理用コプロセッサ「SpursEngine」を展示。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1002/ceatec01.htm
書込番号:6825331
0点

CEATECですね。
これが中心にニュースで取り上げられてましたね。
まだリンク見れませんが情報ありがとうございます♪
でもBRAVIAのモーションフローには、私の素人考えでは絶対CELLは有効だと思ってたのですが、消費電力か原因は分かりませんが、採用されず本当に残念でした(;.;)
その分東芝には頑張って頂きたいものですね^^
書込番号:6825546
0点

有機ELTVの発表はいずれあるだろうと考えていました。27インチが発売されれば、BRAVIAシリーズより高性能な表示が可能なので、「画像エンジン」を新たに作る必要がなくなります。価格は初期段階では40万円程度はするはずですが、いずれ下がってきます。
東芝の「cell}を使ったボードはPCI-X仕様のようなので、PCの中に組み込む形での使われ方です。PCで「地上デジタル放送」を見たり、そのままHDDに録画するのには向いていると思います。
PS3の40GBバージョンは来月には情報が出てきますから、まず北米向けで販売して反応がいいなら日本でも発売されると言う2段階を踏むのではと見ています。
書込番号:6830599
0点

yanakatanさん、最近SCEの北米か欧州がゲーム会社を買収したとの情報もありましたし、この40GBモデルの情報が最近色々なとこでちらほらと出始めてるので、この発表で間違い無いと思いますよ♪
撤退なんてこの先も100%ありませんよ!!
と私は信じてます^^
隣のお兄さんさん
有機ELTVかなり評判がいいみたいなので、実機を早く拝んでみたいのですが、家電量販店に置いてくれたらいいのですが、この辺にはいつ頃くるのやら心配です^_^;
書込番号:6830811
0点

ソニーのスポークスマンが何も発表しない、計画もないと言っているそうです。
http://www.ps3-fan.net/2007/10/1012.html
楽しみにしてたんですけどね・・・
書込番号:6831518
0点

でも、なんだかんだ言って、新型PSP(薄型)出ましたしね。
まだ可能性はあるんじゃないでしょうか?
書込番号:6831706
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3は宅配での修理ですが、3日の19時に宅配業者に渡して5日の14時に到着しました。
アフターサービスレポートに「ディスク状記録媒体駆動装置 交換」と書いてありました。
1週間位掛かると思ったのに迅速修理でした。因みに東京都区内居住です。
4点

>アフターサービスレポートに「ディスク状記録媒体駆動装置 交換」と書いてありました。
要は、ブルーレイディスクドライブの交換という事ですかね。
まあ〜不具合箇所がはっきりとわかれば、その箇所の部品を総交換すれば良いわけですからね。
でも保障は切れたあとの修理費等はPS3という高性能だけあって逆に怖いですね。過去のトピにドライブ交換で3万円というカキコもあったので、、、
書込番号:6837941
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
X−BOX360にて、バーチャファイター5のオンライン対戦対応ソフトが12月6日に発売ですが。PS3版では?セガさん、お願いします。PS3版も是非とも、オンライン対戦可能にしてください。X−BOX360買うしかないのかな?持ってるかたがうらやましい。
気になる事が、先行入力はきちんと、対応してるのかな?板違いだったらすいません。(バーチャをこよなく愛するものより)セガさん。PS3版の対応待ってます。
0点

申し訳ありません。ソフトほうで、書き込みがありました。場所間違えました。すいませんでした。
書込番号:6836030
0点

PS3は鉄拳でオンライン対戦には対応しているから、ハードの能力的には十分可能だと思われるので、あとはセガが対応する予定があるかないかだけの問題だと思う。
>先行入力はきちんと、対応してるのかな?
そもそもシビアな操作を求める方には、ラグにどれだけ対応できているかが重要だと思う。
(ソフトがいくら先行入力にきちんと対応していても、ラグがあっては意味ないだろうし・・・)
個人の回線状況にもよると思うし・・・
実際に発売されて、多くの方の実際の操作感レビューを待つしかないと思う。
本当に好きな方は、それだけの為にハードを買うのもありなんじゃないの?
(さすがにそれだけの為にハードを買うなら、出来が悪かったら最悪なので、
ラグの状況とかレビューを待って、出来が良さそうなら買うとか?)
もちろん、セガに要望を出してPS3対応を待つのもありだと思うけど・・・
(要望が多ければ将来、バーチャファイター5 エボリューション とか出てネット対戦に対応する可能性はあるとは思う。)
書込番号:6836089
0点

板違いにもかかわらず、返信ありがとうございます。X−BOX版が発売されてから、ラグがないかなど、様子を見ようと思います。来年になりますかね。皆さんの意見を待つことにします。
書込番号:6836151
0点

あと、PS3はネット対戦の費用は無料ですが、
X−BOX360はネット対戦は有料のゴールド メンバーシップに入らないといけいないはず。
本体+ソフト+ゴールド メンバーシップ料が必要だと思います。
>ラグがないかなど、様子を見ようと思います。
私は、どちらかと言えば鉄拳派で、腕もヘッポコなので、鉄拳5でネット対戦してすごく出来が良いなと思っていましたが、上級者の方はラグがあって不満だと言ってました。
(当然、対戦相手との通信状況によりラグが異なる。)
バーチャファイター5の上級者の方は本当に1/60秒を競っているようなので、ネット対戦でラグの影響がどうなるのかは・・・
ラグ無しということはありえないと思うので、最後は個人レベルでどこまで許容できるのかになると思います。
書込番号:6836566
1点

ラグは、気になります。バーチャは、先行入力必須ですからね。ずっとレバーとボタン使用してますから。X−BOXは、通信有料なんですね。
鉄拳は、ネット対戦やったことあります。自分もへっぽこです。ラグは、気になりませんでした。バーチャは?ラグ気にしますね。色々ありがとうございます。
書込番号:6837012
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
LAN接続で数台のPS3を使って1台が「サーバー」になり、最大32人の対戦が可能に。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/warhawk/
PS3を数台もつなげられる環境があればいいのだが。(ーー;)
1点

ファミ通の記事にも載っていましたね。
オフラインで32人対戦なんて、家庭ではとても無理ですね。
1台で4人プレイしたとしても、PS3とテレビが8台必要ですからね。
何より部屋の熱気が凄そう・・・
書込番号:6827495
0点

もっぱら最近はウォーホーク楽しみにしてましたんで、いよいよ明日4日という事で待ち遠しいですね!
実質何時からダウンロード可能なんでしょうか?
かなり時間かかるかもしれませんね。
書込番号:6827540
0点

まぁ 確かにオフラインでの32対戦は無理でしょうね〜。まぁ 世界対戦なので、対戦相手には困る事はないでしょう!なにはともあれ、明日 DL開始ですねー。プレイステーションチケットも購入して、準備万端!!とても楽しみです(^O^)さてさて明日は何時頃から、DL開始になるのでしょうかねー?
書込番号:6827569
0点

な・なんですか、このゲームは?!
全く存在を知らなかったのですが、とてつもなく面白そうじゃないですか!
自分も買ってみようと思います。
情報ありがとうございます(←ちょっとずれてる?)
書込番号:6828295
0点

仕事に行く前にDL購入をしようと思ってましたけどまだ出てませんね。
仕事行ってきます・・・
書込番号:6829330
0点

昨日、自分の財布の資金繰りとお話しながら、
このためにヘッドセットを注文してしまいました。
でもって、WARHAWKのDLが出来るのを待っててヒマだったため、
LocolocoをDLしてプレイ。4時ぐらいまで待ってましたよ(笑)
今日の昼となるとDLは今晩が凄い事になるんだろうなぁ…
ん〜、楽しみですねぇ♪特にバカプレイが(笑)
書込番号:6829583
1点

ダウンロードが開始になっていましたので、早速ダウンロード中です。
楽しみですね(^^
書込番号:6830005
0点

早速プレイしてみました。 これはおもしろい!! つい熱中してしまいますね。とりあえずヘッドセットを買わないと!
書込番号:6830246
0点

やばい!面白すぎ!o(><)o
みんな上手くてすぐヤラれるけど、これはハマる!おススメ!
ただ、紙のマニュアルも欲しいな〜。
武器やアイテムがなかなか把握できない。
書込番号:6830294
0点

いーなぁ(つд`)今日は、仕事で遅くなるけど夜中には参戦します(笑)…そういえば、前に言ってた価格コムの方達とのバトルはあるのかなぁ(*^_^*) オーディオとか電気系等の話は詳しくないですけど楽しみです(爆笑)
書込番号:6830327
0点

空中都市のようなステージで何十機ものWARHAWK(飛行機)が飛び回っているのは新鮮な光景ですねー。タイトルを背負うだけのことはある乗り物だと思いました。操作は思ってたよりは難しいかな。←味方の陣地に突っ込みました。
でも動きがコミカルで良いですね。愛すべきバカたちって感じ(笑)。
まだみんな黙々とやっているけど、これからコミュニティが出来てきたらどんどん盛り上がってくるのかな。
ところで話すときってL3ボタン押しながらかにゃ?(確かに紙媒体の取説欲すぃ^〜^;)
書込番号:6830571
0点

うぉ〜(>д<)
まだ仕事だから遊べないぃ
早く参戦したい(o・v・o)
どなたか詳しくプレイした感想をぉぉぉ!
(せめて妄想で...w)
書込番号:6830623
0点

とか言ってたら公式サイトにpdfのマニュアルが用意されてました。
ふむふむ……ちょと勉強してみよう。
……やっぱL3押すのかぁ。
書込番号:6830624
0点

エダさん>いーなぁもうやってるんですかΣ( ̄□ ̄)!RSVの時に会えなかったので、こっちで会ったらよろしくです( ´∀`)
書込番号:6830644
0点

>クールマイルドさん
いぁ、どんな感じかなって、2ゲームほど軽〜くやってみただけです。しかも最初のゲームは敵と味方でボクと相手1人ずつしかいなかったので(え)、実質まともにやったのは1回だけです。まぁ、それも途中参加なんですけど。
それと今度こそ遊びましょ^^
>taku-jackさん
というわけなのでまだほとんどやってないので、あんまり語れそうにありません(陳謝)。まぁでも、第一印象として思っのは、
キャラクタの声が太いくせに、ジャンプが可愛いのがおかしいと思うのですが、その他のバランスは上手く調整されているような感じでした(なに言ってんの)。機動性や火力の上で協力な飛行機だけれど、生身の人間でも結構強くて、上手く立ち回れば乗り物なしでも十分戦えそうです。ロケットランチャとか割とぽんぽん拾えましたし(笑)。
飛行機の操作性は良好で、かなりギュルギュル動いてくれます。特に右スティックを倒したときにロールするのですが、それがかなり効くので、慣れない間は下手に触らないほうがいいくらいかも(ビルに突っ込みます)。
でも思い通りに動かせるようになれば、かなりアクロバティックに格好よく動かせそうな気がしました。使える兵器の方もチャフとか追尾ミサイルとかステルスとか色々あっていい感じです。モーションセンサではまだ動かしてないのでわかりません。
ストーリィもなくなって相当にシンプルに仕上がってますけど、だからこそ遊ぶためのツールとしては優秀かもですね。
ただかなり文字が小さかったので(オブリビオンより小さいような)、SDで表示したときに調整が入るようなつくりにもしもなってなかったら、旧来のテレビを使ってる人たちが文章を読み取るのは無理なんじゃないかと心配になりました。多分ちゃんと作られてると思いますが。
あ、それとタイトル画面が爽快で好きです(笑)。バックの空が気持ち良い。
書込番号:6830712
0点

>エダさん
詳しく、そして興奮できちゃうレポありがとうございます(o^-^o)
おかげで、妄想オンリーで昇天しそうでしたw
今日はキャラクターのミニジャンプ、飛行機のロールで自爆だけで楽しめちゃいそぉです♪
もしお会いできたら、潔く破壊してやってください(>ε<)
破壊される前に自爆しますからw
書込番号:6830748
0点

皆さんがかなり羨ましいっす!!
私は地元の祭り&練習でこんな肝心な時に実家に単身赴任中(号泣)
せっかくヘッドセットまで買って、かなり前から楽しみにしてたのに、祭り忘れてたー!!
プレイ出来るのは来週になりそうです(;.;)
皆さんの書き込みを見てると、前評判通り楽しそうで安心しました♪
新しい発見等ありましたらまたご報告お願いしまーす^^
書込番号:6830771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


