プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 39 | 2007年10月4日 10:18 |
![]() |
115 | 74 | 2007年10月2日 18:03 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月30日 16:12 |
![]() |
9 | 7 | 2007年9月30日 00:05 |
![]() |
8 | 4 | 2007年9月29日 23:02 |
![]() |
4 | 2 | 2007年9月29日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近、よく見てるPS系海外サイトが軒並みWarHawk話題でホットになっています。
n4g.comやPSU.comでもWarHawkはかなり好評で、評価サイトでもかなり高得点を獲得しているようです。
(GamePro:4/5、IGN:8.8/10、PSXExtreme:9/10、GAME Infomer:8.25/10)
ちょっと面白かったのがPS3FANBOY
http://www.ps3fanboy.com/2007/08/28/sorry-but-were-playing-warhawk-now-want-to-join-us/
Sorry, but we're playing Warhawk now (want to join us?)
「ごめん!、今WarHawkやってます。(一緒にやらない?)」
突然、PS3 Fanboyのサイト更新が途絶えてますが、何がおきてるって!?
私たち全員、WarHawkをプレイするのにいそがしいのです。
なんなら、一緒にやりませんか?"PS3FANBOY"ルームを見つけたら、PS3FANBOYサイトのライターや、読者とプレイできるよ!
私たちは一晩中プレイしてます。ルームで会いましょう!
熱中しすぎてサイト運営ほったらかしのようですね。(笑)
確かに、PSU.COMのレビュー記事
Warhawk Soars onto PlayStation 3
http://www.psu.com/Warhawk-Soars-onto-PlayStation-3-News--a0001123-p0.php
の3枚目のスクリーンショット見てもかなり背景が綺麗・・・
こんな空間で、高高度から地面近くまで一気に飛べたり、地上で熱い戦いを繰り広げられたり・・・・
日本版でヘッドセットバンドル版を狙ってるのですが、これはもうPSN配信出た途端購入しそうです。
"Kakakucom Readers"ルームでも作って対戦しますか!(笑)
10点

レインボー幾らやっても巧くならないですが、参加して良いですか(恥)
バクダン系で自滅&仲間巻き添えだけは気を付けてるので(泣)
書込番号:6692809
3点

確かに期待の新作ですね♪
私は臆病者なので、レインボーのオンは全くの未体験なのですがカカクルームですがかなり盛り上がりそうですね!
その時はひげパワーさん、幹事お願いしまーす三 (/ ^^)/
書込番号:6692965
4点

レインボーのオンラインやってます( ´∀`)やっとこさ即死は、へりました(笑) これは10月あたりに出るんでしたっけ??価格チームやるなら入れてくださいヽ(´ー`)ノ
書込番号:6693316
3点

WarHawkは、おもしろそうですね。
リアルすぎないのが良いかも・・・
(戦争ではなく、戦争ごっこ というノリが良いと思う)
10月発売だと、RISE FROM LAIR や GT5プロローグと発売時期が近いのが個人的には困りものです。
http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
PS3はソフトが少ないと言われ続けてきましたが、9月以降はそれなりに・・・
(9月は個人的にほしいのは、オブリビオンしかないので、悩む必要はないが・・・)
10月は、ほしいゲームを全部買うのは大変だな・・・
(やる時間の問題もあるし・・・)
WarHawkの発売を9月中にしてくれないかな・・・
書込番号:6694145
3点

なぜ海外で発売してるのに日本では10月発売なんでしょうか。
早くやりたいですねー
書込番号:6694725
3点

いいですね^^私もやってみたいです。いまネット対戦できるソフトみんゴルしか持ってないので楽しみです
書込番号:6695124
3点


海外での評価は高いようですね。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3531
途中で路線変更などあって心配していたのですが、そのおかげ?で
シンプルになったことが高評価につながったのでしょうか。
ボリュームが少々乏しいようですが、今後に期待できますね。
書込番号:6697406
4点

噂によると、アメリカでこれまで発売されたPS3ソフトの中では
一番ハイペースで売れているとのことです。PS3はアメリカでも
ようやく、PS3でしか遊べない注目ソフトが今月〜来年春頃までに
毎月続々登場してくるようなので、アメリカでもPS3の勢いが増すのは
確実でしょうね。
PS3 in the next 9 months (Big Pic Incoming)
http://i19.tinypic.com/549baja.jpg
私も、WARHAWKにはかなり期待して日本での発売日を待っています^^
WARHAWKは日本のPS3ユーザーも楽しみにしている人が多いようですし、
日本のPS3ユーザーも十分楽しめるゲーム内容だと思います。
WARHAWK(ウォーホーク)のゲーム内容なこんな感じのようです。
<PS3>WARHAWK(ウォーホーク)(SCE)
http://www.gametrailers.com/player/22718.html
http://www.gametrailers.com/player/22527.html
http://www.gametrailers.com/player/24320.html
http://www.gametrailers.com/player/24316.html
書込番号:6697933
4点

多くのレスありがとうございます。
さらに好評価レビューが続々出てきてますね。
・システムに目新しさはないが、奥が深い。
・ネットワークのストレスはない(新しいネットワークシステムは結構よさそう)。
・覚える操作は多いが直感的にすぐゲームに入り込める。
・もっとも長期間プレイされるであろうネットワークゲームになることは間違いない。
etc,etc・・・
プレイ動画とか見てても、”生々しい殺し合い”というより”ちょっとポップ感のある戦争ごっこ”のようなイメージがあるので、皆で
「おーっ吹っ飛んだ!だははははー!」
と笑いながらできそうなゲームです。
>megalodonさん
週末プレイヤーなので、満足いく幹事ができるかどうか^^;
あと、自分のPS3がホストになる仕様なら光に変えないと・・・orz
でも"価格.COM"ルームとか立てても、戦争そっちのけで敵味方が中央で車座になって「CELLが・・・」とか、「この飛行機の物理エンジンすごいなー」とかグダグダチャットばっかりしてそうですなー(笑)
書込番号:6699142
4点

ひげぱわーさん、『価格.COM』ルームネタ面白過ぎです(爆)
あまりにもありえそうな話なので、一人で大爆笑しちゃいました^^;
ですが、正直ヤバいなぁ〜って思ってます。
何かと言いますと、来月から私が勝手に目を付けてるラインナップが・・・
9/13 PSP-2000(FF7同梱版)
9/27 オブリビオン
10/4 WARHAWK
10/11 RISE FROM LAIR
10/25 忌火起草
10月中予定 グランツ5プロローグ
皆さんどうします?
これでもかっていうくらいの豪華なラインナップの目白押し♪
嬉しい悲鳴ですが、私にはどう考えてもお金と時間が足りませーん(*´Д`)=з
書込番号:6699855
3点

SCEJ、PS3「WARHAWK」
「PLAYSTATION Store」でダウンロード販売決定
10月4日 ダウンロード販売開始
価格:3,800円
らしいです。
詳細は下記リンク参照。
http://blogs.dion.ne.jp/hiduki/archives/cat_32856.html
書込番号:6699941
3点

ダウンロード販売のみになったようですね。
オンライン対戦料金は無料だそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070831/war.htm
書込番号:6700238
3点

DL販売のみになりましたか。まぁ、ネット環境にない人にとっては意味のないゲームなので、当たり前と言えば当たり前ですが。
このゲームってボイスチャットが必須なのかな。場合によってはヘッドセットを買わねば…
書込番号:6700292
2点

みなさまこんばんは! 帰宅したらスゴいにぎわいwww 早くみんなで遊びたい! それにしてもmegalodonさんの購入希望リストが自分と重なりすぎててビックリしましたwww唯一違うのは怖いのにが手なのでイマビキソウは買いません! ひげぱわーさんやきっと141さん、ji-yu-jinさん他、価格.comルームに音楽好きも集まって楽しめたらいいですねー!RSVの外国の方みたいに好きな音楽かけながらwww あーAVアンプか、TVどっちさきにしようかなー(ここにこっそり書きますが、ヨドが40X2500を198000の20%で売ってます、、、新型見る前に決断すべきか、、、悩ましい!!!泣)
書込番号:6701614
3点

一体、何がやりたいんですかね?わざわざ海外の評価サイトの話まで持ち出してきて。
しかしWarHawk、あの弾がスローなレジスタンスと比べてもどのサイトも劣る評価のようだし、Wiiのゼルダは貴方が挙げたサイト三つでは満点及び満点近いですよ。
特に特筆するべきものはないようだが、何故?
書込番号:6702290
0点

どっぐんさん、今度はこっちですか?^^;
私も実際調べた訳じゃないので、真偽は分かりませんが、他の掲示板でWARHAWKを発売後、米AmazonでPS3がかなりの勢いで売れてるってありました。
そこまで仰るなら調べてみてください(すみませんが私はちょっと出掛けるので出来ませんが^^)
もしデマ情報でしたらすみませんが・・・
書込番号:6702415
4点

>Wiiのゼルダは貴方が挙げたサイト三つでは満点及び満点近いですよ。
誰もゼルダが面白くないとか、どちらが面白いとか比べてませんよ。
ゼルダ、面白いでしょうね。GC版が通販専用になったのが納得いきませんが、
きっと値崩れするのを恐れたんでしょうかね。64版も前作も出来はよいのに、
すぐにワゴンセール行きでしたから。
書込番号:6703243
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
○GT5Pが体験版が10月20日、製品版発売が12月13日で、BD版4,980円 DL版4,500円
に決定したみたいです。
http://www.ps3watch.net/
その他に
○アンチャーテッド トレーラー
SD画質
http://www.gametrailers.com/player/25057.html
HD画質
http://www.gametrailers.com/player/22501.html?type=wmv
HD画質の方がこのゲームの凄さがよく分かると思います^^
○SCE社長 平井一夫氏インタビュー
今後のPS3の方向性、HOMEのちょっとした内容、PSNの今後
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/enterplat/20070918/282164/?P=1
久夛良木氏の技術のこだわりもかなり好きでしたが、平井氏は営業メインだった為か、周りの状況を冷静に見れたり、意見を聞ける方みたいなので、この先は今までとはまた違う良い方向に向かいそうなのでかなり楽しみです♪
SCEさん、明日からの東京ゲームショーに大花火を頼んまっせー!!\(^^\)(/^^)/
最後に・・・
あまりダラダラとスレを続けて立てるのもどうかと思いまとめて書き込ませていただきました。
お見苦しいかと思いますが、どうかご了承ください<(_ _)>
6点

ダウンロード版はともかくとして、ブルーレイ版はハードディスクにインストール出来るのか?出来ないならアクセス無い分、更に安いダウンロード版がいいみたい気がします。どうでしょうか?
書込番号:6774975
0点

BD版がインストール出来るかどうかの情報はまだ無いみたいです。
ただ容量がどの程度になるかが問題かと思いますね。
私のPS3のHDDも色々と入っているのであまり残っていません。
それとこちらで気になる記事もあります。
http://www.ps3-fan.net/2007/08/5_bddl.html
>※追記:IGNではBD版のみダメージモデルが実装されるといった感じの記述が見られます。ただし真相は不明。
との事だそうです。これはかなり気になりますね^^
書込番号:6775060
0点

DL版とBD版と両方あるということは、
容量はわずかしか使ってない可能性が高いですね。
もし、ブルーレイいっぱいの容量だったらPS3・20GB版のHDDには入りきらないですし、
ダウンロードの負荷でPSNサーバーパンクしちゃうかもしれないですし。
DL版とBD版で中味が違う可能性もありますけど、
価格差から見て同一内容じゃないかなあ?
パッケージ&メディア代が差額480円ですか。だったらBD版買うかなあ。
書込番号:6775112
0点

恐れていた事が...製品版が10月ではなかったんですね、HPの方も10月からスタートみたいな感じだったんで10月からは普通にプレイ出来ると思ってました...プロローグのプロローグなんでしょうか?10月20日は又ダウンロード合戦なんでしょうねぇ..
12月に発売される製品版ですが私はBD版ですね、この値段の差ならBD版が安心して買えるし「まだダウンロードしてるよ...」なんて事もないし、予約して買います〜
書込番号:6775165
0点

この情報が本当ならガッカリですね。約束が違うだろ〜って感じで(T-T)。
書込番号:6775392
0点

確かに、10月発売じゃないのは痛いですが・・・
まったく新しい物理エンジン
これに期待しましょう。
書込番号:6775403
0点

プロローグなのにこの値段は高いと思うけど、、、どこまで出来るんでしょうね。
コクピット視点、ダメージ表現、鈴鹿サーキット、、、、
ダメージ表現は本編のGT5に持ち越しでいいからネット対戦が出来るようにして欲しい。
書込番号:6775523
0点

こういう事が続くと、ポリフォニーは毎回SCEに無茶なスケジュールで鞭打たれてるのかなと勘ぐってしまいますね(まぁ、たぶん当たってると思うけど)。
過去のプロローグは豪華デモゲーム程度のボリュームですから、そのさらにデモとなると「?」です。値段は前回より2000円近く高い。
こないだのドイツのショーでてっきり出来上がってると思ってました。
http://media.ps3.ign.com/media/949/949777/vids_1.html
その前にこの情報の信憑性も疑問ですが...。
公式HPでは10月としっかり書いてありますからね〜、どうなってるんだか。
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/
書込番号:6775827
0点

そういえば昔GT4プロローグを購入して結局袋開けずじまいだった、
どこいったかな・・・。
書込番号:6775854
0点

>GT5Pが体験版が10月20日、製品版発売が12月13日で、BD版4,980円 DL版4,500円に決定したみたいです。
一言、はぁショボ高w ・
しかも、サンプルモドキで金盗んの?こんなんでいいの?ねえ?
開発元のポリのスタッフさんよ。社保庁の職員じゃないんだからさ、きっちり仕事して給料貰おうぜ!えー?!
DLオンリーでタダでも、えーやろ?金盗ってまでBD版GT5の開発費に充てたいんかい?
能力の無いのは自分達でっせ!決められた納期に製品化できないなら、やめなはれw
そういえば昔GT4プロローグBEST版を友人から借りて一応プレイしたけど、無言でソッコー返したっけなあw
ああ〜PS3が発売されて、あと数ヶ月で1年を迎えようとしているのに、モノにならないモン作ってんなんてな〜かわいそーw
・
オレは損なPS3本体を尻目に液晶テレビを買い替え、エリートを買ってPGR4をオンラインで楽しむことにするよw
PGR4 http://www.xbox.com/ja-JP/games/p/projectgothamracing4/
書込番号:6776283
0点

他のゲームがGTに張り合えないからこそ、みんながっかりしてるんですよ。 あれだけのシュミレーターはPCでも存在しない。 SCEがたっぷり予算を用意しているし、今や各自動車メーカーもスポンサーです。 この事実は揺るがないですからね。 他社は本気で取り組まなければGTのリアリティを再現することもできない。 なんちゃってマルチコアCPUでお茶を濁した機械とは違い、尖りまくったCPUを用意して、本質(GTなら物理演算)を作り込み幾重にも搭載できるPS3の長所が活かされたGTは素直に期待できます。
書込番号:6776304
3点

相変わらずキミの文章は読みにくいな。またPS3で書き込んでいるのかい?
でも気付いているんだろうか?GTシリーズ=リプレイを楽しむゲームっつーことを・・・ギャフンw
あのかったるいスピード感の無さ・・・体感速度40km/h+まともな製品版を発売する遅さ、ズルさw
一体、何に期待してんのか理解不能。あ、分かった!「遅さ」かw
書込番号:6776335
0点

有料になったのは、この間のアンケートで決まったんじゃないんですか?
確かにちょっと前のスレでも無料より自信を持って金を取れって言う書き込みが多かったように思います。
予想よりは高かったんですが、私もやはり体験版より販売した方が宣伝になるんではないかと思いますね。
GTシリーズの体感速度は確かに他のレースゲームに比べて遅いかな〜とも思いますが、あの車種別毎のリアルな車の挙動やエンジン音はかなり凄いですよ♪
グラフィックは言うまでもないですが、私は全てに置いて妥協せずに丁寧に作り上げられてるな〜と毎回感じてますよ^^
書込番号:6776468
2点

>BD版4,980円 DL版4,500円に決定したみたいです。
DL版は個人的には3000円前後と思っていたのでちょっと値段が高い気がします。
しかし、今作はオンライン対戦ができるので、このくらいの値段が妥当なのでしょうね。
DL版とBD版がこの差(500円程度)であれば、BD版をゲームショップで(10%以上の値引きorポイント)購入した方が安いですし、BD版なら友人にに貸すこともできますからこのまま発売されるとしたらBD版の方が売れるのではと思います。
私は、鉄拳5DRオンラインのために購入したPSNチケットの残りをGT5プロローグに・・・と考えていたのですが、今回のGT5プロローグはBD版を購入し、チケットは間もなく発売される echochrome 無限回廊(仮)の購入のために使用したいと思います。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mugen/
書込番号:6776510
1点

体験版とは言え来月にはやっとお目見えなんですね。詳細が明らかになっただけでも嬉しいです。どんな仕様なんでしょうね。体験版でオンラインがサポートされていればなんかもう土下座ものなんですが(自分が)。
製品版のBDとDLの価格差は確かに微妙な感じですね。これだとやっぱりBD買っちゃうような。ダメージ表現に差があるなんてことになれば尚更(個人的にはそれは無いと思ってますけど)。
気になるのは本命の「5」登場時に、「プロローグ」と何かしら互換性があるのかなってことです。(個人的には遺憾はないけど)やっぱりプロローグとしては高めの値段設定だし、これなら例えば、「5」が登場したとき、「プロローグ」を持っている人は、その差額だけでDL購入できるとか。「プロローグ」に登場する車種が「5」に出ないのならば、「プロローグ」所有者だけ、「5」で優越感に浸れるとか(笑)。
「5」が「プロローグ」に比べても何か圧倒的な進化を遂げていれば良いのですけど、
「「プロローグ」買ったから、「5」はもういいや」
なんて人が出てくれば、オンラインがちょっと寂れちゃうかもしれないですしね(要らない心配だ←シンジっぽく)。
書込番号:6776611
1点

これ以上発売延期にならなくて良かったというかなんというか…
でも体験版がまた再び出るとは思いもしてませんでしたね(苦笑)
HOMEのサービス開始を見当していると思われるので、
発売になるとすれば遅くても11月か12月ぐらいかとは予想していましたが、
やはり12月ですか。さすがに遅い感じですね。
でも、当初はDL販売のみでの見当をしていたかと考えれば、
BDにデータを焼き付けて販売する準備を考えるとそれぐらいになるんですかね?ジャケット作成等もあるでしょうから。
本編の発売を待ち望んだユーザーを満足出来る内容であれば、本作まで待てると思いますが、
最低でも半年後の来年6月か8月がリミットかもなぁ。これ以上となれば厳しいかもなぁ…
前作、4 プロローグが出てから1年後に本編が出た経緯もあるし…どうなることやら。
もしもプロローグの追加データとか配信されるのであれば誤魔化せ…ないかぁ(笑)
書込番号:6776727
1点

振動コントローラーに対応するものにしようとしてるとかじゃないですか?
コントローラーの発売時期は知りませんけど。
書込番号:6777290
0点

>メガ 有料になったのは、この間のアンケートで決まったんじゃないんですか?
>ゆた この情報が本当ならガッカリですね。約束が違うだろ〜って感じで(T-T)。
>俺 プロローグなのにこの値段は高い
>メガ自身も 予想よりは高かったんです
>ティナ DL版は個人的には3000円前後と思っていたのでちょっと値段が高い
>エバ 製品版のBDとDLの価格差は確かに微妙な感じ←綾波っぽく
メガくんさ、有料なんて知らんがなぁ。ゆたくんも号泣してるで!かわいそーに。
で、アンケートを取る際に、金額はいくらでいいですか?とういう項目は無かったのか?
値段に関しては高いという意見が圧倒的に多いし、オレもこのGT5Pは金取るレベルじゃねーなと断言するw更に・・・。
>バス 恐れていた事が...製品版が10月ではなかったんですね
>マーク 10月発売じゃないのは痛いですが・・・
>ゆた 公式HPでは10月としっかり書いてありますからね〜、どうなってるんだか。
>エバ 体験版とは言え来月にはやっとお目見えなんですね。←オヲルっぽく
>きっと やはり12月ですか。さすがに遅い感じですね。、最低でも半年後の来年6月か8月がリミットかもなぁ。これ以上となれば厳しいかもなぁ…前作、4 プロローグが出てから1年後に本編が出た経緯もあるし…どうなることやら。
・・・と発売日に関しても、裏切られた!という意見が圧倒的に多いね。
サンプル版にこれだけ開発費、時間を掛けること自体が時間の無駄、開発費の無駄!
GTユーザーより、株主、自動車メーカーサイドを優先してる様にも受け取れるしw遅れても一応なんか出しとけばいいや的な考えw
PSで最初にGTやったときは感動したな〜マジで。バグだらけでも、ご愛嬌w
コースで直線ちぎって左コーナーを減速無しで観客席のポリゴンの繋ぎ目から入り、観客席、空中を爆走した懐イタイ思い出w
振動コントローラーに対応・・・とかは論外ですね。
書込番号:6777358
0点

>今宵の・・・さん
おっ!久しぶりに噛み付いてくれましたね(笑)
アンケートの件ですが、すみません。
私は確認してませんでしたので内容が分かりません(汗)
有料無料?金額の高安?発売日の遅さ?等は私に噛みつかれても、私は関係者じゃないので、すみませんがどうしてあげる事も出来ません^^
で、一つの参考意見として聞かせて頂きたいのですが、今宵の・・・さんは、どの様な金額でいつ発売なら満足して頂けるのですか?
もしその様な状況になればPS3の購入も考えて頂けるのですか?
誰だって安く、発売日も出来るだけ早く欲しいに決まってます。
だからそのユーザーの皆さんの欲求に出来るだけ応えようと、ソフト会社も頑張ってくれてるんじゃないですか?(どこのソフト会社もみたいですが、帰る時間も惜しんで会社で寝泊まりって多いみたいですね)
誰だって文句を言うのは簡単です。
冷静に考えれば私はもっと評価出来る事があると思いますよ^^
書込番号:6778051
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
いつの間にか米Storeでjerichoと言うデモが配信されてますね。
※jerichoは日本で言うZ指定みたいです。
中身はホラー系FPSって感じでプレイヤーは人造人間みたいな感じです。
感じはDARKNESSに似てます。
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
欧州PSNにてPES2008(ウイイレ2008)のトレーラー配信しています。
TGSのウイイレブース前で何回も流れてたやつです。
まだの方はPS3のウイイレの迫力存分に味わって下さい。
3点

情報ありがとうございます。
日本は11月22日発売か〜
個人的に11月の購入タイトルはウイニングイレブンで決定だな。
PS3のスポーツゲームもサッカーが出ると。
サッカー、野球、ゴルフ、テニス、スキー、ボクシング・・・
だいぶ、そろってきましたね。
ウイニングイレブンはネット対戦が楽しみだ。
書込番号:6811154
1点

こんばんは。
『ウイイレ2008』発売が楽しみですね!
ただ、一つだけ不安要素があるのですが
どなたかご存知の方は居られませんか?
不安要素というのはPS3版も「ネット対戦」が可能なのかと言うことです。
XBOX版、PS2版はネット対戦可能と言うことを大々的に宣伝していますが
PS3版に関してはハッキリとした表記が見られないのですが…
ゲーム情報サイトやメーカーHPでもそのような記載が見つからないので
最悪の場合は…等と考えてしまうのですが(汗
そんな事って無いですよね!?
書込番号:6812612
0点

確かにPS3はオンライン対戦があるという情報は見ていませんね・・
PS2が対応しているのにPS3だけなかったらシャレになりません
私はあると信じていますが・・
ところでフランスでスターターパックが発売されるみたいですね!
欧州ならウイイレはバカ売れなんで本体普及率一気にアップ間違いないかと。
日本でも発売されるといいですね!
書込番号:6812927
0点

今週発売の電撃PlayStationでPS3版をメインとした話のなかでオンラインの話題がでてます。
「日本国内で対戦している限りでは、友達と隣同士でプレイしているのと同じ感覚でプレイできます。 PS2版も同様です。」
とオンライン対戦の感覚を答えているので、PS3版も当然オンライン対戦があると思います。
書込番号:6813134
3点

ツタヤオンラインでは
ネットワークは3機種とも無料と書かれてますね。(上の方です)
PS3でもできるみたいです。
http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=shopping&c2=game&artid=197
書込番号:6813687
2点

Winning Elevenさん、趣味の評価さん、youvinさん
レス有り難うございます♪
その手の記事を見かけなかったもので
まさかと思ってお伺いした次第です。
しかし、趣味の評価さん、youvinさんの返信を拝見して安心できました!
PS2がオンライン対戦可能でPS3が不可ってあり得ないですよね(^^;)
これで発売日を楽しみに待つことが出来そうです♪
書込番号:6814031
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ttp://blog.so-net.ne.jp/sony-f/2007-09-28
かねがね噂にはなっていたコストカットした40Gモデルはやはり確実みたいですね。
これが日本で年末あたりに39800になってくれたら間違いなく買っちゃいそうです。
39800で思い出しましたが、1月前に自分が投稿した青春18切符事件をを思い出して欝になってしまいました^^;
4点

本当だったら今年中にでるといいですね^^
USBポート2個減るのとメモリースロットがないんですね。でも実際ポート4個あっても使わないし。メモリースロットも大して使ってないのでなくても問題ないかも。
問題は価格かな・・・・39800円ぐらいで出してくれれば十分起爆剤になると思います。
(後はソフトを待つだけだし)
20Gの49800円と同じかそれ以上の価格だったら・・・笑うしかないすね。
書込番号:6810218
3点

もし新機種が出るのならその前に在庫整理(投売り)があるかも知れないですね
もし安売りを見つけたらまた書き込みします
以上 39800の書き込みをしたboosaでした
bonbonさん がんばって!!
書込番号:6811933
0点

40GB版が日本で発売されるかどうかは別にして、DUALSHOCK3が発売される11月には何らかの動きがあるでしょうね。少なくとも、DUALSHOCK3を搭載したモデルに変更、追加される可能性が高いと思います。
価格改訂があるとすればこの時でしょうから、中々興味深いですね。値下げの場合は新たな廉価版が必要でしょうから、やはり40GBになるのかな。
書込番号:6812497
1点

>40Gモデルはやはり確実みたいですね。
また2.5インチHDDか・・・。
この時期発売と言う事は、65nm版なんでしょうけど。
GS+EEを完全に削除するとも言われ、基盤も小さくするなら、絶対3.5インチHDDが搭載可能になると思ったのに・・・。
残念です。
書込番号:6813732
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
下記公式サイトで無料でダウンロードが出来ていた、GTHDのダウンロード終了とランキング更新の終了がアナウンスされています。
BDドライブを大切にしたい方やディスク入れ替えなしで遊びたい方は9月30日までにダウンロードをオススメします。
http://www.gran-turismo.com/jp/gthdc/news/d1189.html
3点

9月30日でGT HD コンセプトのダウンロード終了ですよ。
ダウンロードしていない方はお早めに。
10月20日から配信されるGT5 プロローグ体験版 とは内容(コース等も?)違うと思うから、これはこれでダウンロードしておいた方が良いと思う。
しかし、ソニーも宣伝下手ただな。
雑誌広告とかで、大々的に
「9月30日 GT HD コンセプト ダウンロード終了」
「10月20日 GT5 プロローグ体験版 配信開始」
「12月13日 GT5 プロローグ 発売」
と関連づけて宣伝すれば良いのに・・・
配信終了前にPS3を購入しようという人も、少しはいると思うけどね・・・
PS3を早く買ってよかったと思うことに、期間限定の体験版やダウンロードアイテムを
手に入れられた事も個人的にはあるんだけど、同じような人もいるんじゃないかな?
将来的に振り返って、GT HD コンセプト はレアな作為になると思うけどな。
(GT HD コンセプト が入っているBDを無料で配っているけど、何枚配布なんだろう? ちなみに1枚ゲットしました。)
とにかく、ダウンロードしていない方は、お早めに(笑)
書込番号:6811351
1点

(誤)将来的に振り返って、GT HD コンセプト はレアな作為になると思うけどな。
(正)将来的に振り返って、GT HD コンセプト はレアな作品になると思うけどな。
書込番号:6811361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


