プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
203 | 51 | 2008年11月8日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月7日 10:16 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月6日 23:04 |
![]() |
2 | 7 | 2008年11月5日 18:57 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月5日 16:26 |
![]() |
10 | 7 | 2008年11月4日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先日、「パチスロ・キン肉マン」で、5号機なのにも関わらず6000枚オーバーしまして・・・純利益134500円を手に致しました。おかげさまで我がPCにもBlu-rayライティングドライブが導入され、早速使用したのです。ちなみに機種名は「Panasonic SW-5584」です。そういえば私のPS3はBD-ROMの再生はした事はあってもBD-RやBD-REはまだ処女なのです。さてうまくいくのでしょうか。
まずは手持ちの「一層BD-ROM/アダルトビデオ」をリッピングし焼いてみます。まぁあっさりPS3には「BD-R」と認識され再生してくれました。ほぉ〜BD-Rを焼くのはびっくりする位に時間が掛かるけれども扱いはDVD-Rと一緒と思っても差し支えないのかも知れません。無事に一層BD-Rで処女喪失です。
さて、今度は・・・ごにょごにょした方法を用い、「機動戦士ガンダムF91」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のデータを入手いたしました。しかし驚いた事もいずれも二層なんですね。いやはや二層にする程の作品なんでしょうか。それともマニアがうるさいのでしょうか。
まぁ今はテストの段階。Panasonic製の二層BD-Rメディアで二枚のデータを焼いてみます。これまた驚く程時間が掛かる・・・凄い時間が掛かりますね。安全の為にベリファイもコンペアも実施しているので予定に時間が掛かります。が、いずれもチェックを無事通し焼き上がりました。
それでは早速再生テストです・・・さてここからが問題です。二層BD-Rも無事に「BD-R」と認識はするのです。ですが、いざ再生すると・・・数分〜数十分の場所で再生が不安定になりやがて止まってしまうのです。とてもじゃないけどまともに見れません。
念の為に二層BD-REにも焼いてみましたが状況はさらに悪く、マウントすらしないこともしばしば。これは問題です。さて自分なりにバグ出しを考えます。
・一層BD-Rは問題なし……ライティングドライブは問題なし?
・一層BD-REは今回テストせず……何故かBD-Rより記録容量が小さいらしく?手持ち一層のデータが焼けなかったので見送り。
・二層BD-Rは問題あり……ライティングドライブの焼き品質。メディアの相性。PS3の読み取り性能。いずれかの問題。
・二層BD-REは問題あり……上記より問題有り。マウントすらしないのは相当問題があると。そうなるとPS3の読み取り精度の問題か?
問題をまとめるとこうです。ここで「どうすればいいか」と考えるのですが、普段は余りメーカーのサポートに電話などを掛けないのですが、今回どういう対応をするのか電話を掛けてみました。
PS3はとにかく「BD-R/BD-REはサポートしている」と明言されています。ただ今回二層ディスクが読めないというのはどこが問題なのか話だけでは絞りきれない。実際にディスクとPS3本体を見せて貰えれば検証はしますとの返事。
しかし「これが仕様です」とは言わないだろう・・・これが仕様なら矢沢永吉氏がCMしているレコーダーで記録した二層BDも読めないという事になってしまう。さぁどうなる?
そう言う訳でうやむやにするのは性に合わないので、本日木更津へ向かって、二層ディスクと共に我がPS3が旅立ちました。そういえば私のPS3-60GBは中国製だったのですね。今日初めて知りました。生産国は興味がないので見た事がなかった。
さぁソニーは私の焼いた二層BDを対応するのでしょうか。それとも「焼いたディスクはしりまへん」と流すのでしょうか。
「修理の場合は修理代を・・・」と言っていましたが、私はもちろん「この症状が故障というなら修理代金は支払います。ですが、CD/DVD/一層BD全て普通に読みます。やっと今確認出来た事象を故障という明確な説明が出来ないのであれば修理代は支払いません。その点は伝えておきます。」とキッパリ言いました。正当な要求です。さて、顛末はどうなるでしょう。
PS3とはしばしのお別れです。それまでトロ、クロ、元気でいてね。
6点

BD二層の読み込み精度(読み込み耐久度)が、安定していないように思うのですがPS3は...。
MGS4ディスクでも(BD二層)、ローディング時、不安定でしたし...。
書込番号:8559618
2点

BDレコ(BDZ-X90)で焼いた2層BD-Rを試しにPS3(中国製60GB)で再生した際は、Wiikeyさんが仰るような症状は起きませんでした。
ただ4〜5時間にも及ぶ内容のため、ちゃんと焼けているのか確認するために飛ばし飛ばし観ただけですので、腰を据えて最初から最後まで再生するとどうなっているのかまでは判りません。
今度確認したら、このスレをお借りして報告させていただきます。
書込番号:8559685
3点

違法行為をしていて、よくもまーメーカーにクレーム言えたもんだ
きっと万引きした商品に不具合あっても、クレーム言うんだろうな
紙幣を違法コピーしておいて、自販機が認識してくれませんって、自販機のメーカーにクレームっていってるようなもん。
ちょっとは自分のやってる事認識したら?
よくもまー公の場で堂々と書き込めたものだ(失笑)
書込番号:8559888
18点

jun6evaさん
ご返信ありがとうございます。
>BD二層の読み込み精度(読み込み耐久度)が、安定していないように思うのですが
MSG4ってゲームは二層なんですね。知りませんでした。勉強になります。
やっぱり不安定でしたか。「仕様です」って言われそうで怖いですね。
耀騎さん
ご返信ありがとうございます。
>今度確認したら、このスレをお借りして報告させていただきます。
ご理解ご協力感謝いたします。
二層ディスクって技術的に確立してないものなんでしょうか。不安ですね。
良い子の味方君
想定内のご返信ありがとうございます。
>違法行為をしていて、よくもまーメーカーにクレーム言えたもんだ
どこが違法行為か明確に説明出来るんですね。すごいもんだ。
AACSを外すことが違法とか合法とかは論議するつもりはないです。ここはそういう場ではないと思いますし。ただ、今回の私の例の様なディスクに限らず「確実に合法で二層ディスクを作成し、再生する。」人もたくさんいる訳です。ですので敢えて「こういう症状の場合はどう対応するのか」というのを報告したくスレを立てた訳です。
>きっと万引きした商品に不具合あっても、クレーム言うんだろうな
>紙幣を違法コピーしておいて、自販機が認識してくれませんって、
>自販機のメーカーにクレームっていってるようなもん。
こんな稚拙な例を出してごちゃごちゃ言う事がプラスになるかどうかは皆さんに判断をお任せしたいと思います。
もちろん「違法な手段を奨励する」つもりは毛頭ありません。そんなもの当たり前です。
ただ、ソニーは「PS3で二層のBD-R/BD-REの読み込みを公言している」のは事実なんですよ。そしてそのディスクに不具合が出ているのもまた事実。
今回たまたま私が出した例が「ガンダム」のディスクだっただけの話。別に手持ちのMPEG2-TSのデータをオーサリングして二層ディスクを作成して焼いてそれを例に出しても構わなかったのですが、ガンダムとかそういうディスクでのテストした方がより身近に感じてくれるのではないかと思い例に出したまでです。
こんな非合法云々と言い出す人いるだろうなとは想定していましたが、出来れば「真意」を読み取ってもらえると嬉しいんですけどね。正義感ぶるのは結構ですが。
書込番号:8560160
5点

僕も2027で6000枚(ry
2層、試してみたいんですけど、やっぱりまだまだ高いんですよねぇ。
試そうにも機会がない^^;
クラナドアフターこそは2層で全話入れたいなぁ、とか思ってます。
1クールだったりして。
ごにょごにょの件・・・はー、、やっぱり炎上の火種になってしまうのは明らかなので、控えた方がよろしかったかも・・^^;
書込番号:8560202
0点

Wiikeyさん。
私もPS3所有していますので、興味深く拝読させていただきました。
以下の視点で論じられていないような気がします。
一層BD・・・アダルトビデオ・・・プロテクト弱・・・リッピング成功・・・読める
二層BD・・・ガンダム・・・・・・プロテクト強・・・チッピング不成功・・読めない
ただこれだけのようにも読み取れるのですが・・?
二層物のリッピングは本当に出来ているのでしょうか?
書込番号:8562009
1点

デジタルおたくさん>>
私もそのような気がします。
ソニーに送る前に量販店とかでディーガや他のBDレコでもいいからチェックしてもらいたかったです。
PS3だけでのチェックでソニーに送っちゃうのはちょっとフェアじゃないような気が。
すでにBDレコ持ってチェック済みだったらすいません。
書込番号:8562292
1点

hirocubeさん
ご返信有り難う御座います。
「2027」で6000枚・・・うらやますぃ。最近の5号機も侮れないですね。発想の逆転と申しましょうか。大当たり自体は絶対確率だけれども、その分ART等で微増するという発想は素晴らしいなと。最近見直しております。
「ごにょごにょ」の件ですが・・・正直過剰反応する人はいらっしゃると思っておりました。ですが貴方を含め識者の方はきっと"真意"を汲んで下さると確信した上での敢えての書き込みです。
例にも出しました通り、自己オーサリングして二層ディスクを作ってしまってもいいけど・・・面白くないなぁ〜みなさんの食いつきも悪いのでは?と思った次第です。
デジタルおたくさん
sin changさん
ご返信有り難う御座います。
>二層BD・・・ガンダム・・・・・・プロテクト強・・・チッピング不成功・・読めない
>二層物のリッピングは本当に出来ているのでしょうか?
当方所有のPCモニターはHDCP非対応です。ですが二層BD-R及びBD-REの再生は完走いたします。それでは検証になり得ませんでしょうか。とりあえずB's Recorderで焼いた時点でベリファイもコンペアも通っておりますし、ImgBurnでもベリファイは通過しております。
それにPS3での再生不具合の件ですが、再生不安定になる箇所が毎回違いますし、止まってしまう場所も毎回違います。BD-REに関してはマウントすらしない場合もしばしばでした。
事後報告になりますが、当方所有の「大塚愛〜LOVE IS BORN 4th Anniversary 2007 at Hibiya Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007〜」なのですが、これも二層ディスクです。PC上では完走いたします。PS3発送後ですのでテストは戻ってからになります。また戻ってきたらご報告したいと思います。
書込番号:8562491
2点

となるとPS3(60GB)の謳い文句の不備、もしくは固有ドライブの劣化と考えるのがスマートかもしれないですね。
いずれにせよ、結果は私も気になるので宜しくお願いします。
書込番号:8562894
1点

ウチのPS3 20GBではBDZ-X95で焼いたBD-RE DLのBDAVが普通に再生できてますよ。
BDAV以外のBD-REは試した事無いのでわかりませんが。
マウントは確かにBD-Rよりかは時間かかりますね。
一層BD-R:10秒
二層BD-R:30秒
一層BD-RE:40秒
二層BD-RE:60秒
みたいな感じでしょうか?
あと、技術的探究心で書かれているのはわかりますが、明らかに違法ダウンロードと思わせる文節は
荒れる原因の元なので、書くべきではなかったと思います。
>ごにょごにょした方法を用い、「機動戦士ガンダムF91」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のデータを入手いたしました。
やましい事でなければ濁す必要はありません。
それに「データを入手した」との事から、手元にマスターディスクが無いとご自分で告白してしまってます。
>いやはや二層にする程の作品なんでしょうか。それともマニアがうるさいのでしょうか。
この文も、正規購入した人を小馬鹿にする文で、なぜわざわざこの様な文を書く必要があったのか理解に苦しみます。
書込番号:8563789
13点

hirocubeさんwiikeyさん6000枚オーバーですかっ!5号機で?羨ましい限りです。見直してみようかな5号機…
あっ、脱線すいません(汗)
wiikeyさん傾奇者ですなぁ(笑)日記ですか、なら独り言として拝見させていただきます。
レッドラインな内容ですが、本音で言えば非常に興味深い内容ではあります。
書込番号:8563924
1点

>無事に一層BD-Rで処女喪失です。
こんな表現する必要ないだろ
この行だけで人間性が疑われる
ここは個人のブログでもなんでもない、そんな常識もわきまえないなら
もう書き込み辞めろ
書込番号:8564254
10点

sin changさん
ご返信有り難う御座います。
>いずれにせよ、結果は私も気になるので宜しくお願いします。
はい。必ず経過をご報告したいと思います。
しるくはっとさん
ご返信有り難う御座います。また詳細なマウント時間の表記を有り難う御座います。
当方も色々情報を得ましたが、PS3でも一部BDAV読まない例もあるそうです。その方の例はAVCRECのディスクのみだったかな・・・色々組み合わせによる不具合は有るみたいですね。
>やましい事でなければ濁す必要はありません。
>それに「データを入手した」との事から、手元にマスターディスクが無いと
>ご自分で告白してしまってます。
告白すると、今手元にマスターディスクは無いのです。知り合いに貸しています。その間にBlu-rayドライブを購入したものですから、その相手からデータを抜いて貰って送って貰ったのです。もちろんこの行為が合法とは申しませんが、マスターディスクは私ので、決して借りたものとかデータだけ抜いたとかそう言う事ではないんですよね。ですがこの場でAACS云々を論議したくないのであえて「ごにょごにょ」と表記いたしました。
>正規購入した人を小馬鹿にする文で、
>なぜわざわざこの様な文を書く必要があったのか理解に苦しみます。
実は「F91」と「逆襲のシャア」はDVD版も持ってまして、これも同じく二層だったんです。DVDの二層というのはまだ理解出来たのですが、BD版は音声もステレオ2chですし、そこまでレートを上げる必要があったのか・・・と思った次第です。
でもこんなこと書いてもPS3のドライブ不具合とは関係ないと思い省略させていただきました。
SALARYーMAN3さん
ご返信有り難う御座います。
実際私も舐めてました。4号機が無くなってからすっかり足が遠のいてしまっていたのですが、ふと打ってみた山佐の機械が爆発。信じられない出玉量に感心しきりです。
>wiikeyさん傾奇者ですなぁ(笑)日記ですか、
>なら独り言として拝見させていただきます。
>レッドラインな内容ですが、本音で言えば非常に
>興味深い内容ではあります。
歌舞伎者ですか。粋な言葉お使いになる(^_^;)
グレーゾーンの話だと思い、「日記」と書いたんです。
出来ればコピー云々に注視されるのではなく、「二層のBD-R/BD-REの読み取りに関してのスレ」として取っていただければ嬉しいんですけどね。
書込番号:8564268
2点

ゼロマックス君
ご返信有り難う御座います。
>こんな表現する必要ないだろ
>この行だけで人間性が疑われる
私の書き込みに興味を持っていただいて恐縮です。
ですが、貴方に「表現方法」を強制されたり「辞めろ」と言われる筋合いはないかなと。
不満に思うなら「流せばいい」のではないでしょうか。そう思いますが・・・
書込番号:8564320
3点

>PS3でも一部BDAV読まない例もあるそうです。その方の例はAVCRECのディスクのみだったかな・・・
もともとPS3はAVCRECには対応していない様です。
それ以前に、AVCRECはDVD用の規格です。
>でもこんなこと書いてもPS3のドライブ不具合とは関係ないと思い省略させていただきました。
荒れる事はわかっていたと思いますし。話題にされたくないのならば、
最初から余計な事は書かない方が賢明ですよ。
書込番号:8564861
6点

しるくはっとさん
ご返信有り難う御座います。
>もともとPS3はAVCRECには対応していない様です。
どうもそうでは無い様ですよ。コーディック的にはH.264は対応されておりますし、AVCREC/AVCHDに関しては、自社のレコーダーで録画したディスクは読める場合が多いそうです。パナソニック製のレコーダーの場合は制限があり、原則音声モードを固定?して記録したディスクのみということだそうです。DIGAを持ってないので詳細は解らないのですけれども。
>それ以前に、AVCRECはDVD用の規格です。
DVD以外にもBDにもAVCRECは有効だそうです。5.5倍録りとか4倍録りとか書かれている機種はそれに該当するみたいですね。ブルーレイカムのディスクにもAVCHD規格で書き込みを行っているそうです。
>最初から余計な事は書かない方が賢明ですよ。
やはり真意を汲んでいただけなかった方が多勢の様ですね。私の文章構成能力も低かったからだと思います。残念至極です。
書込番号:8565025
2点

軽犯罪法に触れる程度の違法行為や、解釈によりどちらとも
取れる微妙な行為は、実際は多くの人がやっている事かも
知れません。
しかし、仲間内で口頭で会話するのと、公の掲示板で文章として
残すのでは、事態が全く異なると思います。
ここの掲示板では何より倫理観が重視されると思いますから、クロ若しくは
グレーゾーンに属する行為は、書き込まない方が無難でしょうね。
真意を汲み取る云々以前の問題かと思います。
敢えて書き込むなら、叩かれたり削除されたりする事を覚悟の上で
やる必要があるでしょう。
以前車の板で、「軽なのに高速道路で百○キロ出ました」と嬉々として
書き込んだ人が、「道交法を守れない奴は事故って死んでしまえ!」などと
クソミソに叩かれていましたが、タテマエ論からするとそう言われても
仕方ないですね。
じゃあそう言うアンタは法定速度を1キロもオーバーした事が
ないのか?と切替したくなるのも人情かと思いますが、
そういうホンネ論はここでは通用しないと思います。
書込番号:8565438
14点

余談でしかもスレ違いですが、ソニーのBDレコでAVCで撮ったWOWOW番組はPS3で観ることは出来ますしたよ。
書込番号:8565548
1点

スレ主は単なる荒らしだよ
正論ぶってるから余計と性質が悪い
文章能力のせいにしているけど、元々のテーマが常軌を逸しているって分からん?
誰も真意なんて汲めないよ、歪んでいるんだから。
書込番号:8566639
9点

見苦しい言い訳ですなー
>まずは手持ちの「一層BD-ROM/アダルトビデオ」をリッピングし焼いてみます。
こっちでは手持ちと言ってて
>さて、今度は・・・ごにょごにょした方法を用い、「機動戦士ガンダムF91」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のデータを入手いたしました。しかし驚いた事もいずれも二層なんですね。いやはや二層にする程の作品なんでしょうか。それともマニアがうるさいのでしょうか
実際に購入しているのなら、今更二層で驚いたとわざわざ言わねーだろ
初めてだから驚いたんだろw
>告白すると、今手元にマスターディスクは無いのです。知り合いに貸しています。
指摘されてから取ってつけた告白しても後の祭りw
違法行為に真意もへったくれもないつーの
いちよー削除されてもいいよーに魚拓に残しておいたよv
書込番号:8566737
11点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
けっこう残っているようですね、お得だと思うのですがそんなに売れてないようで簡単に購入できました。
60ギガバイトモデルが思わぬ高値で売れた為にLBPドリームボックスを価格コム掲載店の いーでじ で注文しました。
店の評価が少し不安ですがそのうち来るだろうと。
納期も「納期はご注文後納期回答WEBにて!」注文後に判るシステムらしく昨日の夜注文したのにまだ納期確認できない・・・コレが30%の人が悪いと評価される理由か・・・。
まぁそのうち届くだろうし楽しみです。
0点

本日発送済みのメール来ました。
一応本日届く予定ですが ご注文後納期回答WEB は最後まで使えず、もう少し発送手配状況が判れば安心して買い物できるんでしょうね。
書込番号:8607158
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

えーと、その、なんだ。
その記事の掲載日はちゃんと見たのかい?
書込番号:8605445
0点

記載日ですか・・
見落としてました...orz
でも、PS4は今後出るのでしょうかね・・・
書込番号:8605460
0点

記事読ませてもらいました!OSをいれる・・・公式でやってくれるならほんとにやってほしいですね。記事のハック大歓迎に(笑)
書込番号:8605461
0点

SCEが今世代限りで事業撤退でもしない限りPS4は出るでしょうし、既に基礎研究くらいはされている可能性もあります。
でもまだまだ先だと思います。
それに、もしもSCEが次世代機を出すとしても、PS4の前にまずPSP2が出るんじゃないでしょうか。
それもまだ先だと思いますけれどw
書込番号:8605509
0点

調べてみたらこんなのもありました。
http://japanese.engadget.com/2007/04/29/kutaragi-playstation-4-ever/
456wwwwwしかも構想済みってw
記事は古いものですが出る可能性はありますね^^
古いものをいまさら取り上げてすいません。
書込番号:8605552
0点

まぁ今は名誉職である「PSの生みの親」の構想では
「鼻からキメるPS9(まぁナノマシンのことだな)」
まであったそうですからね。
書込番号:8605578
0点

きり無いですよね^^;
こうやって次のnewハードが出るたびに皆に買わせるっていう作戦?w
これはどこのゲーム会社も同じでしょうけど.....
なにはともあれ今後に期待大ですね!!
書込番号:8605722
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
マイナーアップデートのようですね。
・幾つかのPS3ソフトの読み込み向上
・外部キーボードによるオンスクリーン・キーボードの入力の改善。
書込番号:8599136
0点

あれ?2.52となってますが、2.51ってありましたっけ?
書込番号:8599186
0点


>>タイマックさん
2.51は店頭デモ機用にあったんですか!!
どうりで公式に情報ない訳だ。
書込番号:8599225
0点

ニコニコで何本か見ているとエラーでてCookie削除しなきゃならないのめんどくさいけど、そこらへん改善されないかな…
エラーがでない設定とかあるんですかね?
書込番号:8599674
0点

あぁメモリ不足みたいな感じですね。
自分はブラウザを起動しYouTubeで動画を選択した際1回目の映像が出ず音声だけが再生される症状をなんとかして欲しいです。
アドレスのyoutube.comの .comの前mp4を入れyoutubemp4.comにして映像をDLして観ると映像も再生されるので、映像自体には問題なさそうですが…。
一応キャッシュ、クッキー、履歴削除をしますが改善されないですし。
2回目以降は問題なく映像も出るんですけどね。
書込番号:8599700
0点

外部キーボードによるオンスクリーン・キーボードの入力の改善
これはみんゴルやってたり、頻繁にメールを送る人間にとっては嬉しい改善ですよほんと;_;
酷かったんだな〜これが…
変換が2つ以上に分かれると、一つ目の変換以外は消えてたんですよ…いつからだったか忘れましたけど。
書込番号:8600373
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
一部のPS3規格ソフトの画面キーボードやUSBなどで接続したキーボードをつかっての文字入力を行う際の不具合改善らしいですよ!公式に載ってました。
書込番号:8599646
0点


PS.blogの方には一部PS3規格ソフトの再生品質改善?てきな事も書かれていますね。
書込番号:8599758
0点

アドホックパーティーまだかなぁ。
今11月上旬なんだけど。
書込番号:8599765
0点

あぁそういえばアドホックパーティーまだですね!ホントに早くこないですかね〜。 なんの根拠も無いんですが、12日に来そうな気はします。 てかそれ以上いっちゃうと中旬になっちゃうって理由で!(笑)
書込番号:8599777
0点

なるほどー
やはり今週はないかなぁ。
来週なら私は11日と予想! 単に大安だからなんですけどね(笑)
しかも、世界平和記念日だったりします。
書込番号:8599884
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 リトルビッグプラネット ドリームボックス
横浜ヨドバシには山積みでした。各色10箱位ずつ積んでありましたけど、見てる中で買っていく人は皆無。リトルビッグプラネットも山積み状態。
ちなみに値段は5%ポイント還元だけの模様。ポイント持ってる人は消化のチャンスですが、、、
慌ててAmazonで予約したんですけど、結果的には不要でした。つか、昨日から「まもなく出荷」のままいつまでたっても出荷されません。前日からロックかけて来るとはまんまとやられました。
このまま放置すると、連休明けに到着かなぁ、、、
1点

型番商法しすぎるからだ。
店舗見たが、誰も寄り付きもしてね。
一方で、任天堂大躍進。
あまりの差に流石に同情するわw
PSPは終わったし、PS3も終わったな。
ソニーとGK。・゚・(ノ∀`)・゚・。
書込番号:8574244
0点

シャアだょんさん、
そういう低レベルな書き込みは2chでしてください。
ああいう書き込みをする人は、ゲーム好きでもなんでもなく、
他人を煽ることで構ってもらいたがる寂しい人間であることを
証明しているようなものです。
書込番号:8575081
8点

amazonは発売日に発送だったようです。今日届きそう。(運送屋さんがミスしなければ)
ところで書き忘れたんですけど、Xbox360の真ん中のモデル (60GB) は売り切れてました。今、特に「これは」ってのは出てないんですけど、ソフトの効果は遅れて現われるんでしょうか。
DSとかWiiのゲームを店頭で見ていると「これお金出して買うの?」っていうのが多いんでちょっとびっくりします。
任天堂が配布してる冊子見ると、DSソフトのミリオンセラーは22位まで。
1 マリオ
2 もっと脳を鍛える
3 どうぶつの森
4 脳を鍛える
5 マリオカート
6 ポケモン
7 ポケモン
8 英語漬け
以下同文 (^o^;
結局スーパーファミコンがポータブルになっただけってのと、「脳を鍛える」系が増えたってことですね。
自社製ゲームの普遍性とそれにマッチしたハードの展開に加え、半分新しさを導入しつつ強力なマーケティングを展開したのが功を奏したってところでしょうか。世代が変わって昔のゲームが遊ばれてる (売れる) というのが今までにない展開ですかね。
SONYはゲームひとつひとつに対する思い入れが感じられなく、ドライな展開で一般ピープルには伝わりにくい気がしますね。LBPでやり方が変わるといいですけど。
PCゲームはPCでやった方が楽しいし、4〜5万出したらいいCPUといいグラボが買えちゃうんで特に安いわけでもないし、独自の魅力を展開して欲しいですね。
書込番号:8576728
0点

>平日昼間に家電量販店に行ける人がうらやましいですぅ〜プッ
人生、工夫次第ですよ。
書込番号:8594734
1点

無事、発売日翌日に到着しました。
色々触ってみて感じたことなど、、、
ゲームの方は、、、家族ウケがいいです。ゲームにそもそも興味のない人でも惹きつけられる要素が満載。
・キャラのデザインがかわいい
・仕草やキャラの表情が細かく操作できる
・着せ替え要素がゲームに組み込まれている
・協力プレイも適度に意味がある
やりこみはこれから。
PS3について、、、
箱にはゲームが「ゴロン」と入ってますので、開封前にシャカシャカ振ると本体が傷つきそうです。大丈夫かいな、、、(^^;
化粧箱は、通常のPS3の箱の上に「服」が着せてある構造になってました。両方楽しめます? 転売のときに困らなくていいかな?
起動してみると、、、なんだか地味 (^^;
システムソフトは2.4xでした。間に合わなかったのかな?
設定含めてなかなか遊ばしてもらえません。(笑 数時間かかりました。
消費電力: アイドル時=102W、ピーク時(LBP)=124W
まぁ、ゲーム中はどうせほとんどアイドルにならないんだろうけど、充電とか音楽掛けっぱなしとかには躊躇するレベル。
期待した静穏化は、、、AV機器としては煩いですな。「爆音」と言われている機器を2つ3つ持ってますが、それより煩いです。某社のHD DVDプレイヤーと同じくらい。でもエアコンつけてたらかき消されるレベル。もちろんプロジェクターより下。音はプロジェクターに似てますけど、、、
まぁゲームなんで「夢中になってたら気にならない」ってのは何でも同じです。映画も別にいいと思いますけど、音楽は微妙。これだけ騒音聞こえてくるのに音の違いがわかるのかと、、、ちなみにXbox360のDVDの方はPS3に比べれば爆音です。(Xbox360はハイスペックPCと比べても爆音だが)
リモコンは1個充電済み、1個放電済み(?) ケーブルが一個しかないのと本体の電源入れないと充電されないのでなんだか不便です。電池切れたらケーブル付きでプレイする=たまに切り離す。って想定なんでしょうか? Xbox360は単三2本なんで、エネループ使えばなんの問題もなかったんですけどね。それとも、プレイしない間も100W使って充電しろということなんでしょうか? この辺の作りはSONYらしい不自由さが、、、(^^;
手元で本体の電源ON/OFF可能とか、オンしたパッドから一番にアサインされるとか、ペアリングが必要とか、その他の使い勝手はXbox360と同等、よく出来てます。十字キーは誤入力しやすい作りでゲームにはイライラしますが、Xbox360のように「まともに入力不可能」ということはないみたい。
致命的なのはXbox360とYes/Noのボタン配置が逆なんで、非常に戸惑います。つか、押し間違い頻発、、、金掛かる場合もあるんで滅茶苦茶怖いです。どっちが悪いって話でもないんですが、両方買わないと好きなソフトが自由に遊べない現状だと際立ってきますね。
キーボードはMS製ワイヤレスでも受け付けました。かなモードがあるのはいいんですけど、英数との切り替えが不可能。実際に使ってデザインしてないようで実用性に欠けます。
で、問題のネットワークのほう。
最初からHDDも無線LANもついてるんで、「体験版ざんまい〜」とか思ってたらほとんど体験版がありません。情報の少ないダウンロードオンリーのコンテンツでさえいきなり「買え」と言われるのはいかがなものかと、、、
それと、pkg有りソフトのオンライン販売が高いです。相場を無視してる。売れればラッキーというか、知らないで買うほうが悪いと思ってるのか、ユーザーの利便性より儲け優先な感じ。オンラインの意味なし。そもそも権利の転売できるんだろうか、、、
まぁ、売れないのはガチでしょうから、売れない → ソフト供給されないの悪循環が始まる気が、、、
Xbox360の場合は、基本的にメジャーソフトであっても体験版があるし、ロストプラネットは無料で対戦も出来ます。(対戦するにはLiveの月額料金が掛かりますが) 日本製のテイルズオブ、、、でさえ体験版があります。それと、オンラインオンリーのゲームについては全て(ほとんど?)体験が可能です。特にこういう小さい規模のゲームはピンキリなんで、知ってないと手が出ません。PS2のゲームも出来ないし、Xbox360に比べると寂しい感じがします。
ネットウォークマンのときもそうだったんですけど、SONYは相変わらずこの辺が苦手みたいですね。ネットワークに関してはMicrosoftに一日の長があるようです。
ついでに言うと、LBPをオンラインプレイする方法が両説明書に見つからず、いまだにオンラインプレイできません。(>_<)
NW機能は(名前が取れなくて)苦労して2〜3時間掛けてサインアップした割には、なんだか使えないという状態に陥ってます。(笑
#Xbox360と共通の名前にしたいなら、PS3を先に取った方がいいかも。
細かいこと言うと、クロスバーメディアもデザインに花がないのは置いとくとして、字が小さくてTV距離では見えません。外観がアレなのは置いとくとしてもリビングでの実用性に欠けるのは痛いです。電源ON/OFFするにもTVに近づかないと操作できません。たいした情報量ないのに、、、
メニュー構造も複雑で直感的な理解が難しいです。NTPも対応しておいて欲しかったですね。いまどき手動で時刻設定とか面倒そう。NW設定もストレートに行けばいいけど、想定してないパターンだともうダメだったり、繋がらないときに延々タイムアウト待ちになったり、エラーなのにそのまま通してしまったり、、、
なんというか、小さい子供とか女性とか年寄りには無理な気がしました。(^^;;
3世代目でこれだと、ちょっと進歩の度合いが遅いかなぁ、、、SONYの中の人が折れかけてなきゃいいけど。
書込番号:8595028
0点

自己フォロー。
PCで充電は可能なようです。iPod用充電器とかUSBハブはダメな模様。
専用充電器が年末に出るようです。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20081009_ps3peripheral.html
使えない (使いづらい) 場面が出てくるのは同じですが、放置できるだけマシかな?
書込番号:8595309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


