プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
159 | 57 | 2008年10月18日 18:53 |
![]() |
17 | 9 | 2008年10月17日 19:21 |
![]() |
3 | 6 | 2008年10月17日 19:05 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月17日 17:04 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月16日 21:04 |
![]() |
4 | 4 | 2008年10月15日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
昨日まで ゲームが できたのに
突然 今日 できなくなりました
去年 購入して 使用頻度は
1日 1時間 ぐらい
結局 サービスセンターに 電話して
(45秒で 10円 かかるから 15分で 200円かかった)
修理となりました
2点

んで、保証期間内なの?外なの?
有償対応と決まったの?
本当に原因は貴方サイドにはないの?
書込番号:8049879
1点

200円は電話会社にいくからSONYの利益にはなりませんね。SONYタイマーをつくれるSONYの技術はすごいですね!
書込番号:8050066
3点

PS3のスペックと販売価格を見れば保証期間直後に故障してもしょうがないでしょww
私ももう1年半経ちますが今故障してもこんなもんかなって思います。今故障したら買い換えても3万円代で買えますからね。PS2も2年くらい使ってディスクの読み取りができなくなって薄型1万8千円で買って1年半後1万1千円で売ってPS3買いましたからねww
高い値段で買って故障せずに10年くらい使えるのか安い値段で買ってよく故障して買い換えるかの違いでしょww
書込番号:8050817
3点

災難でしたね〜 でもすぐにソニータイマーとかいうのはやめたほうがいいですよ
それから電話代が気になるのでしたらメールで問い合わせればいいですよ
その方が状況を伝える時間も減りますし私はいつもそうしてます
書込番号:8051144
3点

Wiikey様
本当に原因は貴方サイドにはないの?
ということですが、普通に 使っていて 本当に原因は貴方サイドにはないの?
と 思われる根拠は 何でしょうか?
せせな様
ソニータイマーの意味履き違えていませんか?
ということですが? 1年って保障が 切れた時に 故障すると理解してますが?
D2XXX様
PS3のスペックと販売価格を見れば保証期間直後に故障してもしょうがないでしょww
7万円以上する(ゲームとソフト1本分)
ノートパソコンが 買える 1年で、壊れたら
スペックと販売価格を見れば保証期間直後に故障してもしょうがないでしょww
と思いますか?
・・・がない様
私自身 すぐに 言ったわけでは ないのです
ビデオデッキでも カーステレオでも、テレビでも、
痛恨しておりますが
この言葉を メールにしたのは 初めてです。
書込番号:8051186
1点

んで
このスレ立てて何を答えて欲しいの?
いちいち一行ずつ空けるのはなぜ?
書込番号:8051224
8点

>グランツーリスタさん
僕も同様の疑問を抱いていましたが、
おそらく…“他”マークである事からも分かるように、別に質問という訳ではなく
メインに「皆さん大事に(=…置き場所とか?)使いましょう!と警鐘を鳴らす」
あと+αで、潜在的な心理かも知れませんが、少しだけ
「他の人の体験談とかも伺いつつ、自分自身の傷ついた心を少しでも癒したい」
(←警鐘という形という、明らかな表記になっていない事より)
という所なのかな?と個人的に思います。
書込番号:8051248
2点

スペックと販売価格を見れば保証期間直後に故障してもしょうがないでしょww
と、思うな。俺も。俺のは壊れないけど。
ノートパソコンが買える価格といってるけど、
その値段で買えるノートでPS3と同じレベルのゲームできんの?
ブルーレイ再生できんの?DVDをアップコンバートできるの?
PS3クオリティのゲームをPCでプレイしようと思ったら
30万以上かかるよ。んで、消費電力は500W越える。また
皮肉でもソニータイマーなんて言葉がでてくる貧乏人は
ソニーの製品買わなくていいよ。wii買いな。
書込番号:8051284
8点

>昨日まで ゲームが できたのに
>突然 今日 できなくなりました
って、PS3が起動もしなくなったレベルなのかな?それとも立ち上がるけどゲームを読み込まないレベルなのか、電話代を書き込む余裕があったら、その変を詳しく書き込んでほしいものです。
ver2.41が出た直後なので、アップデート中に電源落としたとか致命的なミスをしてたらソニータイマーじゃなくて、自爆テロですがね。
書込番号:8051354
1点

>ということですが、普通に 使っていて 本当に原因は貴方サイドにはないの?
>と 思われる根拠は 何でしょうか?
逆に問います。「普通に使う」の根拠ってなんですか?
人には色々な家庭環境があり、色々な状況下でハードが使用されています。自分では「普通」と思っていても、「ハードに悪影響がある環境だった。使い方だった。」って事が絶対にないって断言できますか?
PS3はびっくりするくらいに「超高性能」の癖に凄いコンパクトにまとめられたハードウェアです。吸塵問題や排熱問題は普通のPC以上に気を使わなくてはいけません。それらは間違いなく「問題ない」と言い切れる自信はありますか?
私は気を使ってるつもりだけど、「間違いなく自信がある」って言い切れない・・・ハードウェアなんてそう言うものですし。
電化製品というのは絶対に「故障」するんです。その証拠に「保証書」があるんです。絶対に故障しなければ「保証書」なんていらないんです。「保証書」が存在する以上、故障するんですよ。それが「保証期間内外」問わずね。
もう一度問います。貴方は「ソニータイマー」と比喩したが、
・保証期間内なの?外なの?
・有償対応と決まったの?
・本当に原因は貴方サイドにはないの?
書込番号:8051368
3点

約7万円、40GBモデルでも約4万円。原因はわかりませんが、これが一年で故障したとして『仕方ない』で済ませられる消費者はごく少数だと思います。多くの一般的な消費者は何らかの不満を覚えると思いますが。。。
まあ、自分に落ち度がなければの話ですが。
書込番号:8051512
3点

前にどっかのスレでもやってたけど、
コストパフォーマンスを考えずに絶対的な価格だけで
PS3を「高いもの」として考えるような貧乏人は
買うな、っていうの。
10台買い換えたって40万だぞ?
40万かけたゲーミングPCが10年持つかぁ!?
買うときに1年保証で納得できないんだったら
その時点で買うのをあきらめた方がよかったんだ。
1年経ったら故障は有償修理。それが普通。1年で壊れたことが
気に入らなければもう金輪際PS3は買うな。
PS3のゲームがやりたいなら、あきらめろ。
あきらめられなければ自分で壊れないPS3を作れ。
不満があるなら自分を変えろ。
それがいやなら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。
それもいやなら・・・。
って、どっかの少佐はいいこと言ったなぁ。
書込番号:8051593
11点

>まりゆさん
壊れた事は、残念でしたね…。
PS3(旧モデル。新型は知りませんけど)はゲーム機の中でも相当故障率が低いと言われていますが
機械である以上、それでも故障があるのは事実です。
※ご希望なら、PCが使える際にでも、そのスレのリンクを貼ります。
置き場所、スイッチなどの扱い等全く問題ないのでしたら、運が悪かった!と思うしかないでしょう。
そこまで故障が不安なら…
・トイザらスの「トイワイド保障」
・ヨドバシカメラの「ゴールドポイントワランティ」
等の保障に入ってる方が安心かも知れませんね。
今回は今更仕方ないとして、次回からはオススメ致します。
書込番号:8051674
0点

まりゆさんこんにちは。
災難ですね…腹が立つ気持ちは分かります。
大切な物が故に腹立たしいのですよね!
でもけしてSONYが意図的に細工してるのではないと思いますよ。
SONYブランドのイメージダウンになるだけで、長期的な戦略経営、販売計画を考えるとマイナスになります。保証期間外有償修理にして利益を得たとして、そこに旨味は無いのです。
壊れたから次にまたそのユーザーがSONY製品を買ってくれる保証は無いですし…。
そんなのをわざわざ仕込むわけが無いと思いませんか?
その様な企業は第二サイクルの時期には消えます。
しかし、不具合製品、不良製品の流通には色々な要因があります。製造ラインでの心もとない一部社員による意図的な不良品混入…
社員教育の徹底が乏しい配送者による乱暴な荷卸し…
販売店の責任感の無いアルバイターによる乱雑な在庫管理など…
他にも不良品の要因はSONY社以外にも色々なところにあるのです。
自分は今までパソコン、テレビ、DVDプレーヤー、PS、PS2、PS3ほとんどの製品がSONY製なんですが、パソコンが一度保証期間内にグラフィックボードが壊れただけで、後の製品は壊れた事がありません。原因は夏の閉切った部屋に24時間点けっ放しで何ヵ月も放置したせいでした…サポートの対応も迅速だったし、4〜5日で戻ってきましたよ。
PS2なんて発売当初の初期型が今でも起動します。たまに横っ面をコツかないと読み込みませんが…(^_^;)
友達曰く奇跡的だと驚いています。勿論無修理です。
テレビも10年前の36型トリニトロンが現役バリバリです!大切に扱えば電化製品だけに限らず長持ちするものですよ!
取扱説明書で機能の使い方よりも『はじめに』と『お手入れ』をよく読む事が一番大切です。直接金銭的な問題に関係してくる事があるし当り前の事で流しがちなんで…
例えば『綺麗なカワイイお姉さんが幼い弟を養うために寝る間を惜しんで深夜倉庫番のバイトに明け暮れ、そのうち無理が祟りめまいがしてその場に倒れてしまい…その時運んでた段ボール箱の中に将来まりゆさんに届く予定のPS3が含まれてた…その時の衝撃が起因となって今になって起爆し不具合を起こしてしまった…』なんてネ(^_^;)
ようは原因、真実なんて誰も分からないのです。
空き巣に入られて丸ごと盗まれる事を思えば、修理して手元に戻ってくるだけ良いじゃないですか!
考え方次第ですよd(^O^)
書込番号:8052268
3点

ソニータイマーか....
変な造語をつくったもんだ...
書込番号:8052346
3点

まりゆさん
・・・お察し申しあげます。
無事に修理が完了しましたら
原因、費用等、感じた事をお聞かせ頂ければ
有難く思います。
早く戻ってくれば良いですね。
書込番号:8052391
1点

ゲーム機が4万円。これが安いというのは、どうも一般の消費者意識からはかけ離れているような。。。
コストパフォーマンスを理由に一年足らずでの故障を正当化されたら、消費者はたまったもんじゃありません。ゲームに限らず「うちの商品は価格の割に高性能です。ですから故障は仕方ないと思ってください。買い替えをオススメします」これでは。。。。千円、二千円じゃないのですから。ゲームにお金をかける人とそうじゃない方の金銭感覚は違うんですかねー。
まぁ、どの商品にも故障のリスクはあります。無事(安価or無料で!?)直るといいですね。
書込番号:8052396
2点

>>ソニータイマーの意味履き違えていませんか?
>ということですが? 1年って保障が 切れた時に 故障すると理解してますが?
まさか本気で都市伝説を信じているわけではないですよね??
お気の毒とは思いますが、単なる愚痴目的の書き込みなら掲示板を見る人の役に立ちません。現に「ソニータイマー発動?」などというタイトルで現行ユーザーを刺激し、結果みんなから非難されて傷口を広げているとしか見えませんし...。
>「昨日までゲームができたのに、突然今日できなくなりました」
仮に被害報告をして他ユーザーの意見を聞きたいなら、最低限細かい不具合状況(ゲームができないのか?本体の電源が入らないのか?意味不明...)、サポセンとのやり取り等を書かないと、見てる人はまったく状況が想像できません。
書込番号:8052421
3点

お気持ちはお察ししますが、こうゆう場所に書く以上は事細かに詳細を示してください。
普通に使っていただけと書いてますが、普通では曖昧で誰にも伝わりません。
特に設置場所やお手入れをしていたどうかなどはすごく大事な事です。
>ビデオデッキでも カーステレオでも、テレビでも、
これらとPS3すべてが保証期限を過ぎてすぐに壊れたのでしょうか?
仮にそうだったとしても、こうゆう場所にSONYタイマーという言葉を書く意味を
よくお考えください。
書込番号:8052451
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
インターネット環境を持っていない自分にとってファームソフトのバージョンアップがしたくても出来ないのは贅沢な悩みでしょうか。
かと言ってそのためにそれほどしたくない新作ソフトを買うにもためらいがあります。
PSスポットや販売店での配布や販売があったらいいと思っているのは私だけでしょうか。
0点

>PSスポットや販売店での配布や販売があったらいいと思っているのは私だけでしょうか。
メーカーからROM取り寄せれば済む事では。
書込番号:8511706
0点

さくさく(^o^)/さん、こんばんは!初めまして。
あれば嬉しいですよねー。
僕もネットに繋いでいない頃、同様の悩みを抱えておりました。
SCEに送って貰うのは、送料がかかるかも(?)と思いましたし。。。
現状【ネット経由で、記録メディアにダウンロード】が一番低コスト?といった感じでしょう。
友人宅もしくはネットカフェで、USBメモリ等に入れればok。
“多少の出費以上の価値がある”アップデートですから、これ位は我慢して頂く他ないのかもしれませんね。
ちなみにですが…
PS3販売開始直後の頃「グランツーリスモHD体験版」
というのがありまして、これは店頭では数量限定配布があったんですよー♪(懐かしい)
書込番号:8511714
0点

そういう場合はですなぁ・・・USBメモリーやメモリーカードをもって電気屋さんにいってネットに接続されているパソコンのデモ機でソニーのHPからファームを・・・・・・ゴホゴホッ
書込番号:8511719
5点

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#dcud
ディスクによる配布は、新しいゲームに内蔵するという方針みたいですね。
つまり定期的にゲーム買っていれば、そのうちアップデートされると。
別に金が掛かるということでもないようですよ。
積極的にアップデートしたいなら、ネカフェ行ってUSBメモリーに詰め込むのが安いでしょうね。店にもよるけど100円〜300円くらいで出来るでしょう。
つーわけで、店置きとか全く無意味な気がする。
書込番号:8512397
0点

個人店舗で集客目的でやるのはアリかもしれないですね
「メディアさえ持ってくればウチの店でアップデータ落とせますよ」と宣伝打つとかして。
PS3買っても自宅でバージョンアップできないし、という客に対しても
「バージョンアップはウチの店でできます」とか言えば多少は武器になるんじゃないかと。
書込番号:8512570
3点

お気持ちお察しします。
今の時代、なんでもネットですよね。
アホみたいなCMに『この続きはネットで』なんて言ってるのみるとムカつくのは私だけでしょうか?
アップデートは、新機能の追加もあると思うけど、バグの修正という一面もあると思うので、もう少し考慮しても良いと思うな。
書込番号:8512662
5点

netコマーシャルならTVで放送するよりもはるかに費用が安くなるし、その他の事柄も見てもらえるから会社としては都合がいいんでしょうね。
書込番号:8512980
0点

私も自宅にネット環境が無い為(嫁大臣の許可が出ない)、不便ですね〜。
PS3本体のバージョンアップは、まだ会社のPCでSDに落として出来るからいいですが、
ソフトのバージョンアップはどうにも出来ないので、ホントどうにかして欲しいですね。
みんゴルの新しいコースやF1の振動対応など、どうしても欲しかったので、
わざわざ、面倒でしたが友人宅に本体を持っていってバージョンアップしてもらいました。
バーンアウトを購入しようと思うのですが、バイクやら色々バージョンアップしてるようなので、これまた大変そうです。
ソフトメーカーのHPから外部メディアなどに落とせるようなると嬉しいですね。
書込番号:8513633
2点

たくさんの方にご意見や共感いただきまして感謝いたします。
私の職場や友人にインターネット環境が無いのでネットカフェを中心に当たってみたい思います。
ネットカフェなんて頭の中に全然なかったのでみなさんにお聞きして良かったです。
初心者なものでまた質問させてもらうと思いますがよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
書込番号:8513832
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
くわにょさん、こんばんは!
結局は、SCEの出荷台数次第なので【誰も分かるはずがない】のが実際でしょうね〜。
しかしながら…
・同封版は実質値下げ状態である事。
・通常版は値下げではない事。
・RSXシュリンク待ちの人は…分解レポートを待つ人が多いだろうと思われる。
その時点で購入は遅くなるし、シュリンクされていない場合は、次モデル待ちの人も出る。
以上3点を考慮すると
【同封版品切れの確率は高い。通常版は低い】
となるように(個人的には)思います。
書込番号:8501566
1点

価格コムで高値を提示するショップがバロメーターだと思ってます
他の商品だと発売前に
有り得ないくらいの高値を付けるショップが現れますが
PS3の80GBは割りと平穏ですね
ということはショップも品薄になる見通しは無いという事では?
書込番号:8501882
1点

今回のモデルは初日から入手困難な状態を作り出すほどの要因は持ち合わせてないので、おそらく普通に買えると思いますよ。ただ、GT5Pが限定的に付いてくるし、かって40GBもスパイダーマン3のBDがセットになっていたキャンペーンをやってた事を考えると、この手の限定キャンペーンは実はかなりお得だったりします。年末はハード、ソフト共に一番売れる時期ですから、在庫がはけると年明けには通常版が市場に出回ることになると思います。
書込番号:8503267
0点

LBP同梱版はかなりお買い得だと思いますね。
ジョーシンwebで43500円(他にポイント1300円分ほどアリ)で売っています。
これだと、新型PS3が実質35000円ほどですね。
実際いろんなとこを見ていると、LBP同梱版は結構売り切れているようです。
書込番号:8503556
0点

他に予約受付してるとこないですか?
アマゾンは、しないのかな?
書込番号:8503998
0点

そうこうしてたら
微妙に高値設定の店が現れた
メディアクラブ NISHIKI Yahoo!店
42,800円
こういう店では絶対買わない
書込番号:8513767
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3単体で買ったほうが得!
・リトルビックプラネットドリームボックスの内容(PS3本体 + デュアルショック2個 + リトルプラネット)
・PS3単体の内容(PS3本体 + デュアルショック1個 + グランツーリスモ5)
・リトルビックプラネットドリームボックスの定価 44,980円
・PS3単体の定価 39,980円
・リトルプラネットデュアルショック付の定価 7,980円
・グランツーリスモ5の定価 4,980円
↑を計算すると、PS3本体の値段は、ドリームボックスが37,000円、PS3単体が35,000円ということになり、PS3単体で購入したほうが得という事になります。ですが、それぞれの定価には割引や相場があります。ヨドバシやジョーシン価格などを参考に計算しなおしたのが以下です。
・リトルビックプラネットドリームボックスの定価 42,730円(5%ポイント考慮後)
・PS3単体の定価 37,981円(5%ポイント考慮後)
・リトルプラネットデュアルショック付の定価 6,462円(割引と10%ポイント考慮後)
・グランツーリスモ5の定価 4,032円(割引と10%ポイント考慮後)
・グランツーリスモ5の中古の相場 2,000円から2,500円(アマゾンやヤフオクの相場)
↑で計算しなおすと、PS3本体の値段は、ドリームボックスが36,268円、PS3単体が33,939円ということになります。ただし、グランツーリスモ5は発売から1年ほど経過しているため中古の相場にすると、PS3単体は35,500円ほどということになります(スペック3で厳密には違うけど)。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_221/686.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/a5d7a5eca517.html
2点

わたしもどっちがオトクか悩みました。
GT5もデュアルショックももってるし、どっちを買ってもあぶれるものが出るんですよね。
今もっているGT5は売っても二束三文だろうしね。
シンプルに、本体+デュアルショック1個のセットを、ちょっと割安で出して欲しかったです。
まー、でもLBP+デュアルショック2個付いて5000円アップのみってのは、アリガタヤーですけどね。
書込番号:8513222
0点

本体だけ残して、ソフト、コントローラを売るならば、
逆ではないでしょうか?
書込番号:8513311
0点

結局は欲しいソフト次第でしょう。
LBPが欲しかった人にとってはドリームボックスは魅力的ですね。単品で集めるよりお得ですから。
PS3本体が欲しかった人にとっては、DSの必要な数や、財布しだいでどちらかを選べばいいのでは。
LBPが欲しくて、コントローラーも二個欲しかった僕にとって、ドリームボックスはかなり魅力的でした。
書込番号:8513394
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
気がつけば、真剣にクリエイトをする要領を得ず
期限切れしたLBPベータ版・・・。
そこまでやる気があったんだろうか?と自問自答しております。
ですが、ファミ通サイトでこんな記事みっけました。
果たして一山当たるんでしょうか??
ソリッドパック
セフィロスパック
http://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1218852_1829.html
どっちも好きなゲームのキャラなんで、
喜ばしい感じもしますが、CERO指定全年齢対象にしては、
どこかダークな共演だなぁ(笑)
ま、必要ないなら買わなきゃいいだけですがね♪
だけど、もう一押し追加要素期待!
「片翼の天使」がBGMのステージとか
0点

自分もこのパックには期待しています。どっちも買っちゃいそうです! さすがにコスチュームだけってことはないですよね?(笑) このパックでBGMやオブジェなども新規に追加されるといいな〜てかそこまでしてくれないと買わないかも(笑)
書込番号:8502261
0点

新触感さん>
返事遅くなりましたが、ご返答有難うございます!
そうですねー。コスチュームだけでも300円とられても憤怒します。
ペタペタ貼れる専用シールとかも増えるんじゃないですかね?
個人的には現時点で未知数としかいえないタイアップとはいえ、
どっちも世界的な人気ゲームですんで、いい相乗効果を産んで欲しいです!
書込番号:8509839
0点

追記です。
ソリッドパックは年末らしいですが、エキスパンション第二弾の展開に合わせて、
来春あたりのセフィロスパックはACFF7コンプリートの発売に合わせそうな予感ですね。
書込番号:8509861
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
発売されたらまた新しく発売され買うタイミングが難しい
きっとFFの同梱版PS3が発売されるだろうと思っていてもいつになることやら
今買っても特にやりたいゲームもないけどPS3でホームページを見たりしてみたいのもある(家庭用のテレビだと大画面なため)しかしそのために今買うべきか
悩みます。
みなさんはどんなタイミングで買いますか?
必ずさらに新しい型のPS3は発売されるはずです
0点

PCよりはモデルチェンジの頻度が少ないので
PCと割り切ってしまえば
精神衛生上よろしいのでは?
書込番号:8505441
1点

ほしいゲームが出てから(発売日以降)買いますね。
次の型番を気にしていたら一生買えませんよ〜。
例えばコストパフォーマンス的に次のほうが良かったりする場合は、
買ってからは次のが出るまでに、
その差額分以上楽しめばいいことなんですよ。
私の場合はPSPが初代のを買って間もなくして次のが
発表されましたが後悔しませんでしたよ。
もし待っていたら、次のが出るまでの日、
PSPで楽しめなかったわけで、大損ですね。(笑)
個人的に一番おすすめしたくない買い方は、
発売予定の中で(特にかなり先の予定)ほしいのがあって、
本体を先に買っちゃうケース。
…裏切られたとき、ダメージがあまりにでかい。
書込番号:8506033
3点

いっその事SONY製のパソコンだけはPS3対応のドライブ搭載といった感じで発売してほしい(*^_^*)ノートなら外でもPS3ができるしハードディスクの容量も心配いらなくなる
そうすれば評判悪いので有名なソニーパソコンも少しはお客さんが戻るのでは・・・
スペック的に無理だけど(^v^)
書込番号:8506076
0点

将来的に買う予定でしたら、今買って、今できる範囲で楽しむのもありじゃないでしょか。私はGT5の為に当初買いましたが、結果的にGT5を待つ間にぜんぜん楽しめてます。FFを目的で買ったところで、結局1ヶ月でPS3の役目は終わり虚しさが残りますよ。それこそもったいない。
無料体験版も豊富にあるし、安いダウンロード専用コンテンツも大量にあります。HOMEという無料であそべるコミュニティー型ゲームも始まるし、パッケージゲームを買わなくても結構遊べるもんです。
書込番号:8506275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


