プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

平井氏のインタービュー記事

2008/07/17 17:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080717/rt064.htm

今年のE3を踏まえたインタビューですが、流石にちょっと歯切れが悪いですね。カンファレンスでの発表も、基本的に既知の内容で目新しさが欠けた所為があるのかも知れません。盛んにSONYグループ全体としての取り組みを話していますが、逆にその事がSCEとしての活動が制約され、今回のカンファレンスにあるように新しい施策が描ききれなかったのかも。

書込番号:8090486

ナイスクチコミ!1


返信する
uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/07/17 19:33(1年以上前)

う〜んPS3時代をPS2時代のように戦って行くということですか。
PS2時代には自分はXBOXに見向きもしなかった独占時代だったん
ですが現状は変わりましたね。 まあアジアなどの新興国に行って
PS3がどれだけ人気があるか体感された方がよろしいでしょうね。

もちろんPS2はアジアを始めとする途上国でも大人気ですよ。
ただWiiがその人気を追い越していく可能性がありますが。

書込番号:8090809

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/07/17 20:27(1年以上前)

リアプロさん情報ありがとうございます。

ここ2〜3年のE3で華々しく新ハードの発表が続いただけに、今年のE3発表に落胆されるご意見も解らないではないですが、ユーザーの立場から考えると、新たなサービスの具体的な発表があったのは歓迎すべきことだと思います。
それにMicrosoftは、ついに最後の砦であった北米セールスでもPS3に抜かれて相当焦っているはずで、だからこそ鼓舞するためにも大々的な発表をする必要があったのだと思います。

ソフトに視を移すと、日本では衝撃的に伝えられた「ファイナルファンタジーXIII」のマルチ化ですが、北米での反応は日本のそれとはどうも違うようで、DSでリリースが発表された「Grand Theft Auto -Chinatown Wars-」の方が余程大きなニュースになっているようです。
そしてPS3に注目すると、何と云っても脅威の256人対戦を実現する「MAG(Massive Action Game)」に驚かされます。
「WARHAWK」のオンライン32人対戦でも充分衝撃的だったのに256人対戦って…どうなっちゃうんでしょう A^^;
こんなの実現できるハードはPS3を置いて他にないでしょうね。
と申すよりPS3にここまでの能力があるなんて、本当に驚きです。
http://www.e3expo.com/
http://www.gametrailers.com/game/9182.html


uwuさんこんばんわ。

アジア市場は特殊で、現在の任天堂のようなハードが普及するためには、高い壁を取り除かねばなりません。
その意味ではPS3も苦労するはずで、現状でPS2に継ぐ覇権に最も近いのはWiiでもDSでもなく、不名誉ながら「お手軽な」PSPだと思います orz

書込番号:8090999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3177件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/07/17 22:02(1年以上前)

耀騎さん、こんばんは。
仰るとおり今回の発表は主に既存ユーザーに向けたもので、それは有り難いですね。早く日本でも配信サービスを始めて欲しいです。この辺はHDDを標準で装備し、メディアサーバーとしてのポテンシャルが高いPS3の面目躍如と言ったところでしょうか。

ただこれから購入を考えている人にとって、HDD増量タイプではちょっと肩透かしを食った感じではないでしょうか。(北米の話ですし)
RSXのシュリンク版がまだだと言うことは、あとは時期的に秋冬が一番濃厚ですかね。

あとFFはプレイしないので、個人的にスクエニの発表は「あぁ、そう。」といった感じです。痛いのはドラクエのほうかな。携帯ゲーム機では長時間のプレイは目が疲れるんですよね。DSも1年半以上使ってないし、PSPもモンハンしか遊んでないような…(メディアプレイヤーとしては別ですが)

書込番号:8091456

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/07/17 23:41(1年以上前)

>ただこれから購入を考えている人にとって、HDD増量タイプではちょっと肩透かしを食った感じではないでしょうか。(北米の話ですし)

私は、北米だからこそHDD増量が効果的なのではないかと思います。
ずいぶん前の話になりますが、「アメリカ人は大きい数字に惹かれる」と分析された記事を読んだことがあります。
それに倣ってPCエンジンのCPUは8bitなのに16bitを連想させる「TurboGrafix16」と名乗り、メガドライブは本体に「16bit」と目立つように刻印を打ち、セガサターンは32+32bitのツインCPUを「64bit」と広宣したりしていたように記憶しています。
因みにPS2も、「128bitCPU」を前面に推し出していましたw
40GBから80GBって、解り易くて良いのではないですか。実質的な値下げとして受け止められているようですし^^
あと、娯楽の帝王が映画である米国市場では、次世代DVDがBDに決まったことで、値ごろ感のあるBDプレイヤーとしてもPS3の需要が高まっています。
これにVODサービス+HDD増量が加われば、北米市場では結構大きな効果がありそうにも思えます^^

>RSXのシュリンク版がまだだと言うことは、あとは時期的に秋冬が一番濃厚ですかね。

こればっかりは何とも云えませんが、
E3は本来、年末のホリデーシーズンを狙った見本市ですからね。
新80GB版を年末に向けて発表しておいていきなり値下げは考え難い気がします。

書込番号:8091975

ナイスクチコミ!1


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/07/18 03:43(1年以上前)

皆様、こんばんは

>アジア市場は特殊で、現在の任天堂のようなハードが普及するためには、高い壁を取り除かねばなりません。

そうですかね。 子供はどこに行ってもそんなに変わらないと思いますけれど。
Wiiのゲームをキャッキャア叫びながら遊んでいる子供たちを見ていると
WiiがこれからPS2の次世代機として売れていくんだろうなと感じますが。

自分はWiiには興味はないですが、子供は正直ですから面白いものに
飛びつきますからなあ。 別に自分は任天堂をそこまで応援するつもりも
ないですが任天堂は偉いね。 子供の心を良く掴んでますわ。

書込番号:8092628

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/07/18 09:02(1年以上前)

あちらこちらのスレでご自身の豊富な国際経験を書込みをされているuwuさんのことだから、てっきりアジアのコンシューマゲーム市場動向もご存知だと思ったのですが、違ったようですね。
ゲームを楽しむのは子供でも、それを買い与えるのは大人です。
そしてあそこは娯楽に対する考え方=文化が違うのです。

まぁ私も上海・香港・台湾くらいしか存じませんので、もっと南西に往くと違うのかも知れませんね。

書込番号:8093021

ナイスクチコミ!2


umauma5さん
クチコミ投稿数:3件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2008/07/19 20:49(1年以上前)

>アジア市場は特殊で、現在の任天堂のようなハードが普及するためには、高い壁を取り除かねばなりません。

その高い壁とはもしかしてビビビ、Vii !!?

書込番号:8099528

ナイスクチコミ!2


uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/07/24 09:55(1年以上前)

Viiが高い壁??? まあまがい物しか売れないというのは誤解だと
思いますよ。 ゲーム屋に行けばPS2、Wii、DS、PSP,X360と
ほぼ全機種揃っていると思いますよ。 ただPS3は値段が高価なのでゲーム屋より
デパートの家電店に置いてあることが多いような気もしますが。

任天堂機はアジアでは売れない? これはかつてのPS2独占時代の話なんじゃあ
ないでしょうか、今はDSやWiiはそこそこ売れているんじゃあないでしょうか。
まあ新興国は親が子供を養う期間よりも子供が十代後半になり働き初めて
親に仕送りをする期間の方が長いような気がするような。 大学進学率は1%くらい
なもんですからね。

書込番号:8120443

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度4

2008/07/24 16:14(1年以上前)

uwuさんマジレスですかw
完全にスタンドアロンの紛い物が、潤沢に新作ソフトのリリースされるメーカ製ゲーム機を駆逐できる訳ないじゃないですかw
確かにアジアには紛い物商売もありますが、メーカー製のものもちゃんと売られていますし、当然新しいソフトを遊べるメーカー製ゲーム機の方が人気があります。
ただその流通量が、正規ルートより裏ルートの方が多いというだけのことです。

私が申し上げていた「高い壁」とはまさにこの裏ルートを指しています。

アジア市場の多くでは安価な海賊版とその起動を容易にした改造ハードが横行していて、正規品の売上を圧迫し、各ソフトウェアベンダーが苦々しく捉えているのは有名な話で、それらの意見を酌まねばならないプラットホームホルダーも同様です。
そして任天堂と云えば世界屈指のベンダー兼ホルダーと云う立場もあって特に著作権保護に煩く、他社よりももっと具体的かつ厳しい態度で海賊版対策を執っていることでも有名な企業です。
前レスでPSPが普及すると申し上げた際に「不名誉ながら」と申し添えた理由もここです。
任天堂がすぐに海賊版対策してくるのに対して、現在最も海賊版ソフトの起動に対して制約が甘いのが「不名誉ながら」PSPなのです。

PS3でも任天堂でもなくPSPが普及すると読んだ理由、ご理解いただけましたでしょうか。

書込番号:8121425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ214

返信80

お気に入りに追加

標準

FF13 Xboxでも発売決定

2008/07/15 10:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 under.1800さん
クチコミ投稿数:765件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

今のところ北米のみらしいです。
最終兵器と思っていただけに、大打撃ですね。。

書込番号:8080656

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:176件

2008/07/15 10:48(1年以上前)

やっぱりクソ会社だ!スクエニは!あれほどPS3独占だってあれほど言っていたのに!SONYはスクエニというクソ会社を救わなければ良かったのに!

書込番号:8080699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/15 10:55(1年以上前)

ソースを貼ると親切です。
http://www.famitsu.com/game/news/1216669_1124.html
http://www.famitsu.com/game/news/1216664_1124.html

世の中金か〜(TT)

書込番号:8080720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/15 10:59(1年以上前)

発売のスケジュールは、日本のPS3版→北米のPS3版、Xbox版→欧州のPS3版、Xbox版のようですね。
『ヴェルサスXIII』はPS3独占らしいですが...

いやぁ...  今朝の5時過ぎにこの情報知ったのですが、さすがに眠気が吹っ飛んでしまいました...

書込番号:8080735

ナイスクチコミ!4


tatu5さん
クチコミ投稿数:47件

2008/07/15 11:12(1年以上前)

で、いつ発売するんですか

書込番号:8080773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/15 11:23(1年以上前)

まぁ、ソフト会社も儲けなければいけないのでね。
私は両機種持っていますが、FFにはあまり興味がないので特に驚いてはいません。

PS3の方は、ディスク枚数が少なくてよい、7.1chの非圧縮PCM出力可能というアドバンテージがありますから。

書込番号:8080807

ナイスクチコミ!4


syougetsuさん
クチコミ投稿数:56件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/15 11:36(1年以上前)

結局はマルチですか。
これで質的にMGS4やらSCE製のソフトより劣るのは確実ですね。
PS3ならではの完成度を期待していただけに残念です。
当方も両機種持ちですが、日本語版はPS3のみなのでPS3版を買います。

書込番号:8080851

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/15 11:41(1年以上前)

スタンドアロンの「ファイナルファンタジー(FF)」は比較的一本道に近いストーリ展開でしたから、DVDの差替えを厭わなければX360でも出来てしまうのでしょうね。
ビジネスである以上、他機種に展開されるのは仕方ないこととして、先行するはずのPS3版がその脚を引張られることだけは避けていただきたいですね。

PS3ユーザーとするとX360版「FFXIII」は、サターン版「バイオハザード」のようになると嬉しいのが本音ですが、実際にはそこまで表現力に差がないのでしょうね orz

書込番号:8080873

ナイスクチコミ!3


genie22さん
クチコミ投稿数:85件

2008/07/15 11:46(1年以上前)

質疑応答で、日本ではPS3でしか出さないと言ってますね。現在開発中のPS3版の制作が終わってからXBOX360に移植するということなので、日本で普及が少ないXBOX360で日本語版を作るのは金と時間の無駄ということでしょうか。しかし、いつまでもムービーばかり見せて、ゲームプレイを見せないとは。さっさと発売しないと売れるもものも売れなくなるでしょうに。個人的には『ヴェルサスXIII』のほうがキャラや雰囲気が好みなので、こっちはPS3独占のままであることを願います。

書込番号:8080889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/15 12:08(1年以上前)

海外でマルチになったとはいえ、日本ではPS3オンリーでしかも国内PS3開発してから海外向けを作るから問題ありませんね。
どうせならBD2層2枚組とかで発売されたらボリューム満点で遊びごたえありそうですけど、DVD採用の360版は何枚組になるんでしょうかねぇ( ̄ー+ ̄)

書込番号:8080959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/15 13:01(1年以上前)

SCEってスクエニの主要株主じゃなかったっけ?
そのお陰でPS3独占だと思ってたんですけど、株主(SCE)を無視出来るほどの旨い話をMSが持ってたんでしょうね。


「PS3独占」という発言を裏返したメーカーですから、「国内はPS3オンリー」も同じく信用出来ないような…?


VF5もガンダム無双もデビルメイも最初は「PS3オンリー」ってメーカー言ってましたよね…。COD4もか。一機種オンリーは開発費回収的にもキツイのが本音なんでしょうね。


まぁ、自分のお目当てソフトのGT5はPS系独占ですから、最悪PS3がGT専用機になっても金額的には釣り合いますw


和田社長は「XBOXがスクエアエニックスの新しいHOMEとなる」と宣言する位だし、今後のソフトは「余力があればPS3でも」って展開になりそうですねー。

書込番号:8081072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/15 13:20(1年以上前)

スクエニのXbox360ソフト、FF11とプロジェクト・シルフィードをやりましたが、出来は良かったですよ。
FF11は、PC版と同じと言えますが・・・
ですからスクエニ製品は、マルチで出来が悪くなるとは思っていません。

今のところ、PS3とXbox360のハード性能差が出てるGAMEもないですね。
ソフトメーカーの力量で、GAMEの出来に差が出てますが。

まぁ、FF13が出来の良い物であることを祈りましょう。(私は購入予定なしですが)

書込番号:8081126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/15 13:23(1年以上前)

なんとも驚くニュースですね^^;

http://www.gametrailers.com/player/36226
.html

まぁ、RPGの日本市場は圧倒的に威力が大きいので、日本ではPS3のみと落ち着いたのかもしれません。一方で海外の主力はRPGよりまだ断然FPS中心ですから。にしても、SCEとしては大失態でしょうね。PS3のイメージ戦略としてもマイナスだと思います。

企業としても儲け主義が当然で、プラットフォームの限定などなんのメリットもありません。
どっちかって言うと、経営サイドは「only on ***」なんて馬鹿らしいと思っているでしょう。反対に私個人的には、小島氏のような職人としての意地やプライドを見てみたい気がしますが(昔のゲーム会社はそういうとこありましたよ...)かっての車産業のように、儲けや市場拡大優先で、結果若者の車放れに繋がってしまった...のようにはならないで欲しいとは思います。

これからの時代は自社ブランドに頼らないと、ハード屋さんも生き残れないのかもしれません。任天堂が良い例だと思います(多少、行き過ぎですが)。PS3は大作RPGのラインアップはないので、スクエニに頼らずどんどん良質な作品を作っていかないといけませんね。負のイメージを「白騎士」で挽回できればいいですが。

さて、そろそろアンチがしたり顔でやってきそうなので、このへんで...

書込番号:8081143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2008/07/15 13:26(1年以上前)

ショックです…

信頼していたメーカーだったのに…

世の中「金」でどうなってもいいのか???

ファンの気持ちをあっさり裏返すとは信じられません………

企業としてのプライドはないのでしょうか???

期待のソフトですが、このメーカーはもう二度と信用しません…

他のメーカーを応援します!

コナミとカプコン!信じてるぞ!!!

ファンの気持ちを裏切る事は、絶対にしたらダメだぞ!!!!!

書込番号:8081154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2008/07/15 13:39(1年以上前)

ゲーム中の縛りが出そうですね(涙 じゃないとXBOX360はディスク入れ替えてマップ戻る事になるし… マルチはともかくその辺がどうなるか分かった感じでなんだか残念です。

書込番号:8081194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2008/07/15 13:40(1年以上前)

FFは7作ごとに何か素敵(?)なことをしでかしますねー(Xー2含む)

XBOX版は海外だけってのもソニーに遠慮してそうで最初だけっぽい、そのうちどうなるか…


再来月のインフィニットアンディスカバリーの売れ行き次第で、戦略上、どうとでも変更できなくはないですか

スクエニのタイトル群だけなら徐々にXBOXにアドバンテージが高まってるようで歯がゆいですな。

それにしてもスクエニはなぜにPS3ではなかなかタイトルリリースしないんでしょうか?
高い開発費で大作づくりに注力するならどちらかに絞ったほうがいいんでしょうかね?

書込番号:8081197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/15 13:46(1年以上前)

簡単にまとめると

FFXIII and FFVXIII definitely exclusive  
http://avsforum.com/avs-vb/showthread.php?p=12298920
definitely exclusive (完全独占)なのがポイント、
つまり他機種への後発移植も無いということ

http://shienabent.jugem.jp/?day=20070928
映像にあった「PS3 Only」という表記は、「自分たちは『FF』を信じて作っていて、
ブレはないです」という、再度の意思表明です。ほかのハードでも出るのではないかと
不安に思っているユーザーさんもいると思いますが、そこは安心してください。

>野村氏:複数ハードだと、スペックの低いほうに合わせて作る必要があります。「FF」という
>のは現存する最高のスペックのハードの性能をフルに使って制作するものなので、個人
>的にはマルチという考えはないですね。ファンの方も複数ハードで作る余裕があるならリメ
>イク「FF7」を作れと思うでしょうし、自分もそう思います(笑)
                      ↓
               7/15 箱版FF13発表


FF13の製作費を考えると仕方ないのでしょう
赤を出して企業の体力が持たなくなる方がユーザーにとってはマイナスなので
スクウェア・エニックスとしては苦渋の選択だったのでしょう

書込番号:8081218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 13:49(1年以上前)

ショフュトビャンキュ?さんへ

いや、カプコンは過去の遍歴をみても日本で一番節操のないソフトゲームメーカーですヨ。
二枚舌カプコンとの悪評は有名でしたが、いつのまにか時と共に忘れ去られるんですよ。
スクエニがマルチの姿勢をとり始めたのはほんの数年まえです。
ソフトメーカーの戯言を信用しないのが、愉しいゲームライフを送るコツです。

書込番号:8081225

ナイスクチコミ!7


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/15 15:14(1年以上前)

ショフュトビャンキュ?さん、コナミとカプコンは、どちらかと申しますと旧来プラットフォームの乗り換えに節操がない方のベンダーですよw
この板では圧倒的に信者の多い小島秀夫氏だって最初はMSX2で「メタルギア」を開発していたのですし、スクエニだってもともとはPCのソフトハウスから任天堂ハードのベンダーを経てSCEハードのベンダーになっているのですから、これが初めてではありませんし、今後も類似の事例は頻発するでしょう。
こんなことでショックを受けていたら、そのうちヒゲ兄弟とかゴリラが跳ね回るゲームでしか遊べなくなってしまいますよw

あと金銭面を指摘されるご意見を散見しますが、スクエニの母体の一つであるエニックスは、性能の優劣よりも普及量の重視を明言し実践してきたベンダーですので、世界中では現状まだX360の方が上回っている普及状況では当然の判断だったと思います。X360が苦戦しているのは日本だけですからね。
だからこそ「ドラゴンクエスト」の最新ナンバリングをDSで開発しているのですし、此度も「さすがエニクス(から生まれた会社)w」だと思います。


そんなことよりも私は此度の発表を受けて、逆にX360とPS3の真っ向勝負がいよいよ実現するのではないかと期待しています。
従来比較に用いてきたマルチの大半は、X360に最適化されてPS3に移植されているとしか思えないものばかりでしたからねー。
それで「X360の方が綺麗」とか云われても当然の話で、歯痒い思いをしたPS3ユーザーは大勢居ると思いますし、少なくとも私はその一人です。
今度はPS3に最適化されたソフトをX360に移植する訳ですから、逆パターンが拝めるのではないでしょうか。
グラフィックに関しては紛れもなく世界最高峰の技術を誇る「ファイナルファンタジー」開発スタッフのやることですから、各々の限界を追い求めた映像を比較させて欲しいです。
そして出来れば結論は「PS3ってやっぱスゲー」となることを期待しています。

書込番号:8081449

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2008/07/15 15:34(1年以上前)

FF13は中古で買おう。

書込番号:8081504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/15 16:12(1年以上前)

あとはPSPで頑張れ!

書込番号:8081615

ナイスクチコミ!1


この後に60件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

サイレントヒル発売近い?

2008/07/18 01:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

米国アマゾンにジャケットの絵と一緒に、
タイトルが「SILENT HILL:Homecoming」9月30日
米国発売って出ていました。
まあ米国アマゾンなので発売日はあてになりませんが、
私の中ではMGS-4の次にコナミより期待しているソフトです。

あの異次元の世界観とダークな美学、そして超シブい
音楽はハマります!

書込番号:8092346

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/18 10:52(1年以上前)

そう云えばまだ「〜ZERO」をクリアしてなかったなー。と思い出してしまいました A^^;
メタボリックマンさん情報ありがとうございます。

公式サイトにも情報がなく、リンクを求めて検索したら、こんな画像ページがhitしました。
http://www.errormacro.com/images/2008/05/silenthillhome.php
タイトルもなければ「戻る」ボタンもなく、何の画像か確認は取れませんが、少なくともPS2やPSPなどの画像ではないですね。

書込番号:8093249

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2008/07/18 10:54(1年以上前)

ですね。ボクも楽しみにしているタイトルです。
ただ、今作は従来と違って、開発が確かアメリカのチームなんですよね。
もちろん雰囲気としては従来作を踏襲するでしょうけど、感性の違いもありますし、ちゃんと『SILENTHILL』になっているかどうか、ちょっと不安でもあります。

まあ、ちょっとですけどね。

書込番号:8093256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/21 23:28(1年以上前)

耀綺さん、ヱダさん、お久しぶりです。

本当楽しみですね。「サイレン」も予約しましたが、今まで
「サイレン」クリアしたこと有りません。

米国では「Condemned2」とか「FEAR」
今度発売の「Project Origin」なんて似たソフトがありますが、
やはりサイレントヒルの世界観にはどれも叶わないハズです。

日本でも秋には発売して欲しいですね。またあのラジオのノイズが
私を憂鬱とゲーム酔いの異次元の世界に迎え入れてくれる事でしょう。

書込番号:8110250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

北米で80GB コアパックを$399で秋に発売!

2008/07/16 10:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:936件

予想の通りHDDの容量を上げ、DualShock3同梱、価格据え置きに決定したそうです。

http://blog.us.playstation.com/2008/07/15/playstation-press-conference-liveblog-e3-2008/

日本でも同様のマイナーアップ版が出ると思います。

書込番号:8085071

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/16 19:42(1年以上前)

Yutapon-sanさん情報ありがとうございます。
日本語のニュースがアップされていましたのでリンクを貼りますね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/16/news039.html
それから注目の「PS@home」の映像も公開されたようですので、こちらもリンクを貼ります。
http://www.secondtimes.net/news/world/20080716_home.html

PS2エミュレート機能の復活を望む意見が一人歩きして、PS2エミュを復活させた新型の発表を期待された此度のE3でしたが、実際の主役は、これからを担うPS3に主軸を置いたオンラインサービスでしたね。
あらぬ期待をかけられた新型80GB版も、韓国などで発売された80GB(GS搭載)版とは異なり、敢えて現行40GB版の容量アップしたものにすることで、「PS3を楽しんでください」と宣言するSCEの影の声が聞こえてくるようです。

でもPS2エミュに限ればユーザーとSCEの温度差を浮き彫りにした発表でもありました。
もともとSCEにしてみればPS3ソフトが揃うまでのオマケ機能だったのでしょうけれど、ユーザーにとってのPS2のソフト資産の大きさを見誤っている感が無きにしもあらず。
相変わらずPS3にとって最大のライバルはPS2だった訳です。

PS2エミュの復活が発表されなかったことで嘆かれる方も居られるでしょうけれど、
まぁ、敢えて40GB版の容量アップ&価格据置に留まった新型が発表されたことで、もしもPS2エミュが復活するとしたらファームアップによるものの可能性が高まったと受け止めることにしましょう。
そうなれば既に40GB版を買ってしまったユーザーも将来PS3でPS2ソフトを遊べる可能性が残っている訳で、逆にPS2エミュを復活した新型が発表されてしまっていたら、40GB版ユーザーはPS2エミュを完全に諦めねばならなくなるところだったのですから…ね。

書込番号:8086710

ナイスクチコミ!2


明日兎さん
クチコミ投稿数:67件

2008/07/16 21:43(1年以上前)

HDDなんて最近すっごい安いのになんでまだ40GBとか80GBとかケチくさいことやってるんですかね。しかも動画DLとか展開するならあって損はなさそうなのに。
交換or外付けにしろって言われたらそれまでですが。

箱○が60GBにするって言ったから?

書込番号:8087276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件

2008/07/16 21:47(1年以上前)

耀騎さんリンクありがとうございます。

たぶんですが、かっての北米版80GBのようなエミュはもう今後しないと思います。完全なソフトエミュの方が現行の40GBの所有者にもやさしい配慮ですし。ただ、そのエミュもリリースが遅れるたびに鮮度がなくなると予想できます。PS2のPS1互換のように。

USのwikiですでに今回の80GBも含めたわかりやすいPS3の表が出てます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Ps3

今回のSCEの発表の目玉はGoW3でしたが、日本人には馴染みがあまりないせいか、国内の報道ではコアパックと動画配信に情報が集中してるように見えます。
GoW3 http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6530
GTAに負けない残虐な表現もあるゲームですが、向こうでの知名度はめちゃめちゃ高いです。


SCEのE3コンファレンスの全内容はこちらから動画で見れます。
http://media.ps3.ign.com/articles/889/889996/vids_1.html


今回のE3を一番話題をさらったのは、SCEでも任天堂でもなく結果的にはMSだと思います。北米の360ユーザーはさぞFF13のリリースに沸いたことでしょうね。このサプライズと比較してしまうとSCEも任天堂も目立たなかったかもしれません。

映画配信はアップルや米アマゾンでPCを中心にすでに始まってますが、TVに繋がっているPS3はかなり面白い展開になりそうです。ただMSも対抗してますけどね。試しに北米アカウントでストアーへ行きましたが、クリックしてもページが開きませんでした^^;

個人的には「Life with PlayStation」のリリースを期待していたのですが、動きはなかったようですね。

書込番号:8087294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件

2008/07/16 22:38(1年以上前)

>個人的には「Life with PlayStation」のリリースを期待していたのですが、動きはなかったようですね。

すみません間違いでした。「Life with PlayStation」は今月末リリースとJack Tretton氏が講演で発言してました。日本では報道なかったよなぁ...。まぁよかった^^

書込番号:8087592

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/16 23:32(1年以上前)

>たぶんですが、かっての北米版80GBのようなエミュはもう今後しないと思います。

私もそう思います。
40GB版の存在を顧みると、なんとかファームアップによってCELL単独で稼動できるPS2エミュを実現して欲しいですね。
で、そのリリースが遅れるごとに鮮度が落ちるご指摘についてですが、以前は私もそう思っておりました。
でも、シリーズ最新作をクリアした後に前作をプレイしたくなったり、友人との会話や価格.comの書込みで話題に上って無性にプレイしたくなったり…、旧ソフトを掘り起こしたくなる機会ってたまに在るんですよね。
そんな際に、普段使っていないハードを起動しようとして臨終に気付いたら悲しくなっちゃいますが、現役ハードでも遊べるとしたら、その安心感は絶大なものだと思います。
たかがそんな目的のためでもPSシリーズの伝統として、例え時間を要してもこの機能は実現していただきたいですし、次世代機以降も引継いで欲しいと思います。


>今回のE3を一番話題をさらったのは、SCEでも任天堂でもなく結果的にはMSだと思います。

現在のX360の状況を顧みると、Micosoftは大きなニュースを提供する「必要」があるのだと思いました。
なぜなら、開発者に好意的なソフト開発環境と一年間の先行によって本来なら世界中で覇権を握っているはずだったのに、WiiはもとよりPS3にまで猛追されているのを、ひしひしと感じているはずだからです。
確かに例の大作ソフトのマルチ化は大きなサプライズでしたが、そのソフトが最も効果的に働く市場でのリリースを得られなかったところにもMicrosoftの苦悩を感じます。
本当はもっと述べたいのですが、どんどん荒れる話題に進んでしまいそうなので、これ以上は止めておきます。

書込番号:8087927

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/17 09:39(1年以上前)

もうひとつ分かり易いニュースページを見付けました^^
http://www.inside-games.jp/news/302/30269.html
独占タイトルに重点を置かれた発表とのことで、自社のソフト開発力をアピールしているのか・サード離れを隠しているのか判りませんが、確実に「PS3(& PSP) Only」と云えるソフトがリリースされることを示していますね。

書込番号:8089076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:936件

2008/07/17 10:16(1年以上前)

>HDDなんて最近すっごい安いのになんでまだ40GBとか80GBとかケチくさいことやってるんですかね。

端から見るとケチくさく見えるかもしれませんね。今回は映像配信サービスにともない、40GBでのゲームのインストと、さらに2時間のHD映像をダウンロードとなると無理があるので、箱の値下げの対抗以外にも、ユーザーへの配慮も視野に入れての事だと思います。また、SCEは40GBでの売り上げでも利益を出してる可能性は低いので、そう簡単な値下げや改良は出来ないのだとも思います。それと、これは個人的視点ですが、SCEもそろそろ赤字覚悟の本体値下げや付加価値で売り上げを伸ばすより、ユーザーが飛びつくようなソフト提供に集中するほうが良いと思います。値下げ合戦に突入するとキリがない気もします。¥5000の値引きより、面白いソフトが合った方がユーザーには良いとも思いますし。

>そのソフトが最も効果的に働く市場でのリリースを得られなかったところにもMicrosoftの苦悩を感じます。

今回のマルチの件は確かに微妙な感じだとも思いました。そもそもMSのRPG戦略は明らかに日本向けでやってますからね。現に海外でRPGを作る製作会社はほとんどなく、あってもMMOが中心ですから。もとから需要と供給の市場が日本ほどない世界です。初期のドラクエなどは北米で販売すらされてませんでした。

エミュに関しては互換性の確保でなかなか難しいとこもありますね。中途半端にリリースすると逆にイメージを悪くする可能性もありますから。個人的には開発に苦労するのであれば互換性のある60GBを廃止する必要はなかったのでは?と思っています。

書込番号:8089170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:936件

2008/07/17 11:16(1年以上前)

ソニー、Xboxの『FFXIII』発表には失望… MSのサードへの資金投入を批判

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6549

経営的視点からすれば、まぁ、そりゃそうだろうと思いますけどね。

下のスレでも言いましたが、「FF=PS3」というブランドイメージ戦略はSCEA(北米)
経営サイドでは成功しなかったことになるのだと思います。

無論、ユーザー視点で言えば、正直関係ないという印象だろうけど。

書込番号:8089340

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/17 13:50(1年以上前)

Yutapon-sanさんのリンクを拝見させていただきました。

いくら前身の旧スクエアを救った大株主とは云え、旧エニクスと合併してしまったスクエニは、所詮別の会社ですからね。
あれほどの蜜月関係であった任天堂と袂を別った旧スクエアを思い起こせば、当然の成り行きだったのだと思います。
日本市場でしかブランド力を発揮できないスクエニとすれば、まだ主軸をMicrosoftに移せそうになくSCEに対する未練を感じますが…。
また任天堂が事業撤退せず今やトップに返り咲いた現状を顧みてもSCEは、サードパーティも然りながら、ファースト・セカンドにも注力する必要があるということです。

札束で頬を叩いてサードを取り込むのも良いかもしれませんが、最後はユーザーの信頼を勝ち取ったプラットホームホルダーが生き残るのですから、他者に頼らず自身の力でブランド力強化を図るSCEの姿勢は好感が持てます。
ファーストのソフトしか売れないハードも、市場全体を思うと問題ですけれどね A^^;

書込番号:8089808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:936件

2008/07/17 20:47(1年以上前)

そうですね、もうサードに頼る続編ゲームビジネスは通用しない時代なのだと思います。xboxの目玉タイトルは、どれも新規で育てたものばかりです。PSPのモンハンのように、たった一つのゲームがあるひ突然起爆剤となるケースもあるので、SCEの今回の姿勢はたとえ目立たなくても正しい道を歩んでいるようにも見えます。あとは日本のデベロッパーががんばってくれることを祈ります。

海外では早速ヨーロッパでも80GBが発売されると非公式ながら話が出ています。
http://www.gamesindustry.biz/articles/sony-to-confirm-80gb-playstation-3-for-europe

となると、日本でも同様に80GBが発売され、現行の40GBは生産終了、値下げでの在庫処分となると予想できます。昨年は40GB発売伴い、北米では旧80GBが値下げされ、日本では20と60GBが値下げされました。容量と振動機能を気にしなければ、安いPS3が欲しいというユーザーには朗報になるかもしれません。

書込番号:8091095

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2008/07/18 09:43(1年以上前)

新80GB版がVODサービスのSTBの側面を持ってリリースされるのだとしたら、新80GB版の発売は発表された地域から順にVODサービスが始まるのかもしれませんね。
あ!でも欧州はPlay@TVもありますから、VODサービスとは別に容量アップを図られる可能性もありますね。でもTV録画媒体としては、HDDはもっと大容量じゃないと大変そうな気がします A^^;

さてこのVODサービスですが、PS@ストアのコンテンツの一つとしてダウンロードするもののようです。
従前からPS@ストアの動画はダウンロードしながらのストリーミング再生に対応していましたから、同様になることが予測されますね。
でも話題作など人気が集中しているコンテンツをストリーミング再生すると、カクカクしちゃいそうで、ちょっと心配です。

ところで「MGS4」のアップデートは、P2Pネットワークを選択することでメインサーバーへのアクセス集中を回避できるようになっていました。
グリッドコンピューティングを標榜して開発されたCellBEを搭載したPS3なのですから、斯様な配布方法もされていると良いですね。

書込番号:8093101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件

2008/07/18 11:52(1年以上前)

「欧州で80GBを8/27に発売」とSCEが公式に伝えました。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080716e.html

80GBは40GBからの引き継ぎモデルとなるようで、つまり40GBは在庫限りとなるようです。
ちなみに価格は40GBと同じ。意外に早いリリースは9月のPlayTVに合わせたようですね。

で、「40GBも同じ値段っておかしくないですか?」とツコミたくなりますが、そのことは一切触れずのようです....。

すでに米アマゾンでは「今は買ってはだめです!」とユーザー書き込みが張られてます(笑)小売店は困惑してる気もしますが、もしくはなんらかの情報が通達されてる可能性もあります。買い控え対策としては値下げしかないのだろうと思いますけど...。

PS3のVODサービスは「iPod=iTune」のように「PS3=PSN」と構築してPSPも連動するとかなり大規模なビジネスに化ける可能性があります。映画に止まらずドラマやバラエティショウを取り入れれば、世界中のTVに繋がってるPS3はこの分野の中心的存在となるかもしれません。

書込番号:8093407

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 22:22(1年以上前)

日本の売り上げが相当悪くて40GB版の在庫がはけないので、発表したくても出来ないんだろうな。

書込番号:8099938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

謎のゲーム『The Last Guy』

2008/07/10 00:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:579件

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080709/lastguy.htm

ちょっと面白そうなゲームがゲームがPLAYSTATION Networkで配信されるようです。
といってもなんだか良く分かりませんが・・・
ヒントとなりそうな記事が下記サイトに掲載されていました。

http://ps3navi.com/log/2008/07/ps3the_last_guy.html

>「Google Earth」の航空写真による実在する場所を使い、
>ゾンビから市民を助けるゲーム。

ということは視点は上空から見たものだけなのでしょうか?

書込番号:8054798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/10 07:47(1年以上前)

ゲームでなくていいので、普通にGoogle EarthをPS3で使えるようにして欲しいです(^^)

書込番号:8055588

ナイスクチコミ!4


don-ziziさん
クチコミ投稿数:58件

2008/07/10 20:14(1年以上前)

>ゲームでなくていいので、普通にGoogle EarthをPS3で使えるようにして欲しいです(^^)

激しく同感です^^

書込番号:8057935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2008/07/11 00:00(1年以上前)

個人的には新しいゲームの切り口として、そんなゾンビゲームや他の発想には興味はつきませんが、まずはやはりGoogleEarthを実現して欲しいですね
ゾンビゲームを謳ってるくらいなんで、通常のGoogleEarthも見れて然りと期待していいんでしょうかね。

ゾンビゲームは一部、3Dの俯瞰図でプレイできたりしそうですね。マンハッタンやグランドキャニオンのあたりは確か3D化されてるはず。

でも他にどんなジャンルができるんでしょうか

リアルシムシティ、洪水せき止めゲーム、海洋経由の食糧支援ゲーム、脱北支援ゲーム、テロ撲滅ゲーム、暴走特急みたいな軍事衛星のレーザーでチュドンゲーム、風水式環境パズルゲーム、山火事鎮火ゲーム、色々思い浮かびますが、逆に犯罪への転用の温床につながらないことを切に祈ります。

書込番号:8059348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件

2008/07/11 00:00(1年以上前)

ゲーム以外でも普通に使えるようになるのでは?と今回の記事を見て
密かに期待しております。

書込番号:8059353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/11 00:29(1年以上前)

TSUTAYAに行くと「PLAYSTATION3 OFFICIAL CATALOGUE 2008 SUMMER」
という白くて薄い冊子(無料)が置いてあって、その中に写真付き説明があったので、書いておきます。

>The Last Guy

>アクション
>CEROA全年齢対象

>■PLAYSTATION3
>■ソニー・コンピュータエンタテインメント
>■大行列アクション
>■2008年夏公開予定
>■発売価格未定

>ゾンビがはびこる浅草の街を大行列で駆け抜けろ!

>ゾンビに占領されてしまった浅草の街。ラストガイを操り、技を駆使してゾンビを巧みに避けながら、制限時間内にいかに数多くの人々をESCAPE ZONEまで導くことができるか――。「Google Earth」による超高精細航空写真による実在マップ上を、ひたすら大行列をつくって駆け抜ける。一度ハマったらやめられない、究極の鬼ごっこ!

(引用終わり)

sakura-yamatoさんが示した2番目のリンクの画像が、ちょこっとだけ含まれてますね。
携帯からなので、画像を貼れないのが残念です。(ご希望があれば、価格団.comBBSなりにでも貼れますけど)

あと…浅草だけ?

※sakura-yamatoさんのリンク1つ目は携帯からは見れず、情報が被っていたら申し訳ありません。

書込番号:8059504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/11 16:31(1年以上前)

Google Earth とか、Youtube とか ニコニコ動画とか、
PS3 有料ダウンロード機能 として、販売しないかなぁ〜。

Google とか、自社開発しないもんだろうか。
1000〜1500円くらいなら、適価だと思うんだけれど…。

なんでも無料にしようとするより、必要な人からは徴収したほうが、
開発速度が速くなり、全体の満足度は高まると思うんですけどね。

書込番号:8061797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2008/07/13 21:34(1年以上前)

sakura-yamatoさん>
私も当然そうしてくれるだろうと期待しております(笑)
グーグルの戦略上、損のないことだろうと思いますし。

にゃんちゅう!さん>
浅草だけってことに終わって欲しくないですね。
エディット機能を追加したら、本来商品化してはいけないあんなとこやこんなとこ?も
ステージになるかもしれません。地元懐かしの小学校や心霊スポット。
中にはアップデートし合えたりして。
まさしく航空視点のリアル鬼ごっこ。

でも多分、秋葉原と皇居はダメなんでしょうね。不謹慎。

アーティスさん>
それ賛成です。
もともとパソコンにグーグルアース無料っていうのが、キップ良すぎですね。
有料でもHVで大画面でみれて、PS3ならではの付加価値つけてくれたら、即買いです。
あとはまた追加DLでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:8073726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 登山アウトドア動画(GoPro等) 

2008/07/19 22:02(1年以上前)

昨日あたりにPSNでPV動画が配信されてましたね。
7月31日配信で500円!
浅草だけかもしれないですが安い!
シドニーのオペラハウスとか見受けられましたが有料追加配信とかかな・・・。

このゲーム、配信時期がPSアイの発売の1週間後とだけあって、
避難民の誘導を手で出来たらいいんですがね。
車庫入れの補助をしてあげるみたいに(笑)

ところで、LASTGUYのあのラーメン鉢の柄みたいなマークは何を意味しているんだろう?

書込番号:8099842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2008/07/19 22:08(1年以上前)

配信動画見ました。

ファミコンの"ボコスカウォーズ"を思い出しました。^^

書込番号:8099866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3のビデオ配信が9月開始

2008/07/18 16:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:579件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080718/sce.htm

国内ではいまのところこれだけ?なんでしょうか。
まずは配信が決まった事が嬉しいですね。

書込番号:8094050

ナイスクチコミ!2


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/18 16:27(1年以上前)

でも高い!

HDの場合1話400円で26話だから10,400円。
SDの場合1話300円で7,800円。

しかも各1話は3日間のレンタルだから何も残らないんじゃ…。

書込番号:8094121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/18 16:34(1年以上前)

おぉ、早速来ましたか。思ったより動きが速かったですね。この調子でドンドンタイトルを増やして欲しいものです。記事によるとDRMはMarlinとの事、どうせならPS3もアクトビラに対応させても良いのではと思ったりもします。

書込番号:8094141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2008/07/18 17:20(1年以上前)

>HDの場合1話400円で26話だから10,400円。
>SDの場合1話300円で7,800円。

平均的なストリーミングビデオの料金は400〜700円
標準的だと思います。

>しかも各1話は3日間のレンタルだから何も残らないんじゃ…。
保存用で買う場合1500〜
ですがPS3で買いますか?・・・焼けもしないマシンで

現存妥当だと思います。
BDレコで焼くよう買える場合も考えてみたが・・・
まだ普通に市販買ったがましと言う結論になりますね^^;

書込番号:8094271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2008/07/18 17:43(1年以上前)

あ、一つ思ったことは期間は一週間は欲しかったってところですかね。

まあ、買ってすぐ見るならまだしもPSP持ち出しとかだと見ないで終わる場合も・・・
私はありえるorz

書込番号:8094351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2008/07/18 21:07(1年以上前)

確かに高いですね。
映画1本で400円ならまだ分かりますが
1話30分だとちょっと・・・って感じですね。
まあ、これからの展開に期待するということで。

書込番号:8095078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2008/07/19 00:48(1年以上前)

最近、知り合いの音楽の先生の所に「Gyao NEXT」の売込みがあり、5人紹介すると「サービス」がつくというので、生徒に入会させました。僕には2人のセットアップを頼みに来たので「Gyao}でやってくれないのか? と聞いたところ、サービスの人間が「恐ろしいほどスキルが無い」奴で、約束の日に来ないということでした。

一軒は光接続でNTTcomのIP電話も使っているので、ルーターをかませて、IP電話はキャンセルしてもらいました。ところが、IPV6の「ブリッジの申し込み」がNTT東日本に通してなくて、当日、やっとIPV6でつながりました。

もう一軒はNTTの局舎から車のメーターで約3km ADSLの8Mの契約でした。しかも、ADSLを導入したのは、【有線のカラオケセット】のデータの受信だけなので、「プロバイダー契約」がしていないのです。Gyaoのサービスマンは、「プロバイダー契約の確認と、スピードが出ない恐れがある」ことの事前確認をしていないで、やはり、僕に話を振られたので、まずプロバイダー契約をしてもらい、許可が下りた日に接続したら案の定《3Mbppsは最低必要》というのが 1.8-9Mbpsしか出ません。急遽PCを持ち込んで、路線テストをすると、2.7kmあるので1Mbps出ていれば良いほうという状態でした。

当然つながってもストリーム配信は途切れてしまい、「映像が固まる」状態が続いて使い物になりません。そこでGyaoのサービスマンに連絡したら、「光接続にする事はできますが、、」という話なので、「前もって利用する人に速度が出ない場合、つながっても連続再生が不可能になるリスク」の説明をしていないから、「詐欺的な押し付けだ!」と怒鳴りました。
GyaoNEXTのHPでは「ブロードバンドで最低3Mbitは必要、できれば光接続」ということが載っているのに、《契約だけ》してしまうという《あつかましさ》に只あきれました。

当然「契約は無効にするということで、撤収はそちらでしてくれ」とサービスマンに言い、帰ってきました。

セットボックスのリース+聴取料金が「SD画面で見放題 月 2980円、6月からのハイビジョン番組は別料金12ヶ月間のみ、その後セットボックスは買取」ということです。セットボックスには、HDMI端子がついていましたが、勿論、光接続で無いのに「ハイビジョン 映像」の配信などは物理的に不可能な話です。

PS3の場合、「セットボックス」が必要ないし、Gyao NEXTはセットボックスも3万ちょっとします。

http://next.gyao.jp/charge/

これからすれば、PS3はBD映画も見れるで、3万9.900円が高いとは思わないはずです。
今回の「ビデオ配信」は、テストケースなので本格的には秋から始まるはずです。著作権の話は、「聴取する人口」がどれ位あるのかなどのデータを取らないと金額が決まらないと思います。

SONYピクチャーは多分一番早く配信が可能になるでしょう。他社も、来年春までには配信できるはずです。4thメディアなどの配信はすでに行われています。金額もそれに習う形だと思います。

書込番号:8096293

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング