プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2008年6月20日 12:40 |
![]() |
5 | 9 | 2008年6月20日 02:58 |
![]() |
6 | 4 | 2008年6月19日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月16日 20:18 |
![]() |
1 | 8 | 2008年6月15日 17:28 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月14日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
PS3をAV機器として評価する:
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/17/news042.html
PS3をゲーム機としてではなく、あえて『AV機器として最大限活用しよう』という記事です。
今回は前編なのでスペック紹介に留まっているし目新しい情報があるわけではないですが、
なかなか興味深いと思ったので参考までに。
機能面でPS3が評価されるというのは1ユーザーとしてはちょっと嬉しいですね。
(だからといって他の"ライバル機"がどうこうと思ってる訳ではないですが…)
4点

幸猫さん
こんばんは
私の場合BD&DVDの再生のみの目的で購入しました。段々アップグレードしてくれるので
うれしい限りです。再生機としては、最高ですね
(一度だけ車のゲームやったのですが、クラッシュするし43インチの画面の為、目が回るし
家族からはへたくそで本当の車にも乗れないなんて、散々言われやめました。
本当の車はコントロール失っても立て直ししてくれる装置が付いていますので、
ゲームの様にはならないと思っておりますが)
書込番号:7954755
0点

幸猫さん、孫大好きさん、こんばんわ。
自分も日頃からAV機器として使っているので、いっそうの事のゲーム機能を取っ払ったAV特化のPS3が出てくれないかな?と思って待ち望んでいるんですが、やっぱりあの人が社長でないと無理なんですかね?
書込番号:7955144
0点

>ゲーム機能を取っ払ったAV特化のPS3が出てくれないかな?
私は反対。販売価格が数倍に跳ね上がるのは必至だから。
「ゲーム機」だから、AV機器としてはタダみたいなこの販売価格が実現出来ているという事をお忘れ無く。
書込番号:7955194
0点

Wiikeyさん、こんばんわ。
言葉足らずで誤解させてしまった様ですね。
自分は今のPS3とは別に、いわゆるBDプレイヤー(SACD再生有りで)の様にした物とゆー事なんです。
書込番号:7955222
1点

パンダのこった。さん 、Wiikeyさんはゲーム機能を取り払ったAV機能のみのPS3を出したら高くなるよと言いたいんだと思います。
PS3はゲームソフトのロイヤリティで稼ぐことが前提で安い価格で発売されていますので、もしゲーム機能を無くすのなら価格に跳ね返ります。たぶん、15万円以上の商品になるんじゃないでしょうか?
PS3のゲームソフト買うユーザーとしては、AVユーザーのためにお金を払っている様なもので同じか安い値段でAV専用機が出たら何か納得できないものがあります。
ともかく、欧米でPS3が沢山売れている(ゲームソフトも沢山売れている)お陰で、この値段でなんとかPS3は販売できてますが本来ならもっと高い商品だと思いますので、たまにはゲームソフトにも目を向けてやってください。
書込番号:7956106
1点

ROM2RAMさん、こんにちわ。
自分はROM2RAMさんが言われる価格か、それ以上の価格でも、出してほしいと思います。PS3以外のBDやDVDプレイヤーの起動・応答速度の遅さが気になっていて、やはりPS3の様な快適さがあれば良いなと思うとコストパフォーマンスも大事ですが性能に見合う・活かす物を考えるとその様になってほしいと思います。以前ある雑誌で久夛良木さんとの対談記事でAV特化したPS3も出せたらと至った内容に未だ、夢をみてしまっています。
変な話になってすみませんでした。
書込番号:7956335
0点

皆さんこんにちは。確かに現在の価格は原価割れだそうですから、ゲームで利益を出さないと販売できませんね。
この価格で、パイの専門機と同じかそれ以上ですから、恐れ入ります。
私は購入して満足です。出来れば素晴らしいCPU積んでいるのですから、周辺機器などを
発売して頂きたいと思います。(素人でも組安い物)
書込番号:7957015
0点

HDMIでAVアンプ経由>BRAVIAに接続しているのですが、
普段使う場合、AVアンプを立ち上げる手間を省きたく、
付属のアナログ接続コードでテレビのビデオ1に接続して
使おうとしたところ、全く映りません。
HDMIを抜いても、だめでした。
何が原因なのでしょうか????
書込番号:7957585
0点

映像出力をHDMIで設定してしまっているからではないでしょうか。
確か、電源を入れるときに前面のパワーボタンを押しっぱなしで起動すれば、それら設定がリセットされたと思います(うろ覚え)。1度試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:7957824
0点

ヱダさん、ありがとうございました。
テレビばかり見ていて、PS3のほうを調べてませんでした。
やってみます、、、。
書込番号:7957866
0点

続きがupされましたよ^^
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/18/news035.html
意外であると同時に「なるほど」と納得してしまったのが電源ケーブルの変更でした。
書込番号:7958020
0点

すけろく狸さん
こんばんは アナログはやめた方が??? 少なくともBDとアップコンは意味がなくなります。それよりHDMIの多入力2出力の切り替え機を購入した方が、良いのではないでしょうか?
私は光端子とHDMIは繋いでおりますが、アナログはテストもしておりません。
書込番号:7958541
0点

あら、いつのまにか団長が…
それと耀騎さん、続きありがとうございます。
というわけで後編にして、ある意味メインです。
本格AVシステムへも展開するPS3:
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/19/news008.html
私はシンプルプランでまったり満足しちゃってますが、
とことんまで追求したい人には参考になるかと思います。
おススメ機器も紹介されてますし。
一応対象としているのが40GBモデルなのでここに書込みしましたが、
20GBでも60GBでも通用する内容です。
ここまでベタ褒めされた記事を見るのは初めてのような気がしますが、
PS3はこういう評価をされるだけの機能と実力をちゃんと持ってるんだから
SCEIはその辺りに関しても積極的にプロモーションをすればいいのにと
思うんですけどね……SONY製品とのコラボCMとか。
(以上、ちょっと独り言でした)
書込番号:7960794
2点

幸猫さん こんにちは
このレスに感化されて PS3 裏テク保存版を購入してきました。只今勉強中です。
色々な使用ができるのが良いですね。
書込番号:7964700
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先程起動しましたらVer2.36へとアップデートされました!
公式にも情報はありませんし、どこが変わったのかは一通り見てみましたが
分かりませんでした(汗汗
XMBLへのアクセスでもなさそうです。。。。
3点

欲しい時が買い時ささん、こんにちは。初めまして!
小数第2位の数字の変化…という事は、多分バグ修正など“マイナーアップデート”ではないでしょうか?
アップデートがあるのは嬉しいですが、こういうアップデートは期待し過ぎていると…がっかりするかも知れませんね(^_^;)
書込番号:7956447
0点

言い忘れましたが、
公式サイトに情報が出るのは毎回『アップデート開始から数時間後』のようです。気楽に待ちましょう。
書込番号:7956455
0点

http://blog.us.playstation.com/2008/06/17/firmware-v236-coming-soon-v240-to-include-trophies-in-game-xmb/
どうやら今回の2.36は「PS3ソフトが安定する」ファームのようです。
ですが、次の2.40はインゲームXMB搭載とPSブログ(SCEAオフィシャル)で語られてます。
その他にトロフィーという、実績機能が追加されるようです。
2.40も近いうちにリリースされる感じです。
書込番号:7956459
0点

2.40は楽しみですね^^ それにメジャアップデートは、事前の発表以外にも、色々なオマケ(と表現するには豪華すぎる気もするけど)が付加されていることも多いので、そちらも楽しみです。AV関連の機能強化も含まれてれば良いんだけどなあ……。
書込番号:7956542
0点

こんにちは、欲しい時が買い時ささん
情報ありがとうございます。
では早速、今からUPデートをしたいと思います(笑)。
書込番号:7956543
0点

画面を拡大・縮小する機能が欲しいです。
19インチワイドでモニタ側でアス比拡大固定した後にMGS4のオプション設定で、画面の縮小があったので調整したら見事に上下黒帯が入って消滅部分0で感動した。本気で泣きそうになった。
小島監督は次世代機ユーザーのPCモニタ使用率も見越してこの設定を入れたに違いない。
こういった事にまで手を伸ばしたゲーム作りが監督のまさしくSenseだよね。
唯一神です。
書込番号:7959158
0点

PCの事にあまり御詳しくない?
はい。では説明させていただきます。
まず上下黒帯可能なモニタというのがG2400のような24インチワイドの液晶がDbyD、えーこちらドットバイドットという画素1ドットに対し、表示も1ドットとなる表示方法で上下黒帯を出しているのに対しまして、先ほど私が言いました19インチワイドでは元画面から画面のアスペクト比を16:9に保ちつつ拡大表示して16:9映像を作るものですので左右の一部が切れてしまう物ですので上下黒帯は出ないです。
えーお客様はPCモニタで次世代機がしたいという事で?
はい。はい。ええ。PCと兼用で。ええ。はい。
ちなみにご予算の方は御幾らになりますでしょうか?
10万位?はい。えーそうしましたらその御予算額でご購入となりますと、BRAVIAやREGZA等と比較しても全く遜色無いむしろより美しい発色のモニタもご購入なれますのでえーそうですね、私と致しましてはこちらのナナオさんの―――
以上、G2400買わせようと思ったら予算10万なんでここぞとばかりに売れ行きさっぱりのナナオモニタを売ろうとするセールスBのZ-tuneでした
書込番号:7959911
1点

逆にみんGOL5の動作が悪くなりました。画面がスローモーションのようになる度合いがましました。
書込番号:7963697
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
以前から思っているのですが、スライドショーにランダム再生がほしくてしょうがありません。
SONYにもメールで頼んだのですが今だにアップデートでの追加がありません。
毎回同じ順番なので飽きてしまいます。
他にもこの機能が欲しい方はぜひここに書き込んでいただいて、
SONYの人にも見てもらって実現させたいのですが・・・
2点

五条さんこんばんは!
ランダム機能あればいいっすね〜!
私はこないだプリンターのMP970を使えるようにしてほしいと、電話で頼みましたよ〜!
使えると思って買ったら認識しなくてショックでした・・・、
期待してLAN付きを買ったのに・・(T_T)
よく調べずに購入した私が悪いのですが、軽く情報だけ見てるとキャノンとエプソンのプリンターは繋げば使える!みたいな感じですよね・・、(-_-;)
いつ対応するのか、次の2.4は???(無理か(涙、
書込番号:7959132
1点

ボクはPSPのように、音楽再生する際に、早送り、巻き戻しをもっと高速で出来るようにして欲しいです。というのも、先日1時間超えの音声ファイルを再生したのですが、早送りをしても数倍速にしかならず、目当ての後半の部分には、とてもじゃないけど行きつけませんでした。というわけで、是非是非。
書込番号:7959377
1点

ヱダさんこんばんは!
前から価格団には興味があるのですが、なかなか入る勇気が出てきません。(笑)
最近は週末にちょこっとウホる程度なので・・・、
もしかしたら入団させて頂くかも?
その時はどうぞよろしくおねがいします!<m(__)m>
スレちがい失礼。(笑)
書込番号:7959411
1点

>MCR30vさん、ヱダさん
書き込みありがとうございます。
プリンターもPS3で使えると便利そうですね。
インターネットから得た写真などをプリントアウトするのに重宝しそう・・・
ゲーム画面なども印刷できたらいいのに・・・(できるかどうか知りませんが)
ミュージックも指定時間にジャンプできる機能があると解消されますね。
PSPのビデオでは5分おきのサムネイルが出てジャンプできる機能があるので可能性はありますね。
書込番号:7962260
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
Ver. 2.40のアップデートがあってもおかしくない時期になりましたね。
6月18日でしたよね?
XMBがゲーム中に使えたら何かと便利になりそうです。
HDMIリンクが加わったら最高なんですが・・・
0点

HDMIリンクは地味だけど便利だから
是非、対応して欲しいですね
書込番号:7948977
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
Enemy Territory:QUAKE Warsというタイトルの体験版が欧州Storeで配信されています。
※が!!映像出力は720Pのみしかサポートされていないため、480i・480P・1080iでの出力までしか対応していないテレビではプレイできません。
自分もMax1080iまでなのでプレイ出来ず…
DLして起動しようとしたら『現在の映像出力設定ではこのゲームはご利用いただけません。』と表示され設定変えるも変わらず、DLページを確認したら…
720Pオンリーの体験版はこれが初めてかと。
誠に申し訳ありませんが、DLしたものの上記のためプレイ出来ないためゲーム内容はわかりません。
1点

今月の26日発売のようですね。
FPS視点のウォーホークみたいな感じのようですが、いかんせん今月発売は無謀かと・・・
ファミ通の紹介ページです。
http://www.famitsu.com/game/coming/1214323_1407.html
書込番号:7933440
0点

情報ありがとうございます。
面白そうですね。
ついでにアクティビジョンの公式サイトをみましたがやっぱり詳しい情報がありません。
てか最新更新が去年の12月27日って…
公式の情報がないのでなんとも言えませんが製品版も720Pオンリーなんですかねぇ。
まぁMGS4発売月に同系発売するのは同じく無謀かと…
書込番号:7934466
0点

まったくオンラインゲームなのに公式ページにスクリーンショットすらないのは売る気があるのかと思いますよね。
海外サイトへのリンクのみとは・・・
まあ解像度についてはさすがに製品版は480Pも対応するでしょうね。
PC版ですがスクリーンショットをたくさん見つけました。
http://www.4gamer.net/games/021/G002144/screenshot.html?num=110&move=reverse
書込番号:7935352
0点

たくさんのスクリーンショットありがとうございます。
さすがに480Pは対応しますかね。
しかしこのソフトもギターヒーロー同様、なんら更新無いまま発売するんですかね…。
ギターヒーローの追加パックの配信も海外では日々新しいパックを配信してますが日本では一切音沙汰ないですし(^^;
書込番号:7936118
0点

絶対絶命黙示録さん、お久しぶりです。
情報ありがとうございます。
早速ダウンロードしてチョットだけプレイしましたが、
音がショボいと思いました(水面をチャピチャピ歩く時の音)。
動きは浮遊して歩いている様な感じでした。多分ゲーム酔い対策とスムーズな進行重視のゲームなのかもしれません。
FPSとしては私の様な素人よりエキスパートな方向けのゲームかも、米国では発売中でアマゾンのレビュー見ましたが、1人分しか感想ありませんでした。
でも協力してミッションをこなして行くゲームは楽しそうです。
何か説明が下手ですみません。
書込番号:7936173
0点

ギターヒーローもそうなんですか・・・
せっかくCOD4で良いイメージが出来上がったのに、このやる気の無さは日本法人作った意味無いですね。
日本語アクティビジョン公式ページの次回更新はCOD5発売前だったりして(笑)
書込番号:7937447
0点

自分的は海外の配信が頻繁にあるんでギターヒーロー購入後1ヶ月くらいで追加パックの配信されると思っていたのですが未だこず…しかも海外の拡張パックをDLしても反映されないため、やむ無く売ってしまいましたが追加パックの配信がきたら再度購入予定です。
海外市場並に売れないと追加パックの配信されないんじゃ…とか思ったり(^^;
他社は週に1度は必ずと言って良いくらいに更新されるんですけどね
書込番号:7937907
0点

追加情報です。
北米Storeでも配信されました。
こちらは480i/pにも対応してます。
なんとかプレイ出来ましたが意外と難しいですね…。
書込番号:7943966
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
新型コントローラーの噂が載ってました。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6210
WiiリモコンをさらにPower upしたような感じです。是非発売してもらいたいと思います。
ところで、MGS4最高です。どっぷり浸かってます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


