プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年12月11日 16:37 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月8日 17:57 |
![]() |
12 | 24 | 2007年12月7日 18:26 |
![]() |
6 | 11 | 2007年12月7日 17:26 |
![]() |
12 | 3 | 2007年12月7日 13:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月7日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
Googleニュース検索していたら、偶然PS3用ダウンロードソフト「TOY HOME」が目に付きました。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/toyhome/
初代PS用ソフトで私の好きだった「MOTORTOON GRANDPRIX」とよく似た雰囲気ですが、ポリフォニーデジタル社ではなくあの岡本吉起氏が率いるゲームリパブリック社が開発したそうです。
帰ったら早速ダウンロード購入しようと思います。
ところでふと思ったのですが、斯様な低容量のソフトを@1200〜1500位のパッケージでも販売すれば、現時点では硬派なパッケージばかり目立つPS3ソフト売場のバリエーションが増え、またファミリー層や低年齢層に対する訴求力も上げられる気がするのですが…、皆さんはどう思われますか?
0点

私もダウンロード購入しましたが、
やはり安いものは安いなりだなという印象を強く受けました。
しかしこれからは店頭に並ぶメディア販売は薄れて、
こうしたダウンロード主体の販売方式に変わるでしょう。
もしかすると2年後にはゲーム屋さんは無くなるかもしれません。
コピーや中古が無くなれば、サードパーティの会社の利益率は上がるし、
在庫を抱える事も無く、また消費者は安価で高いレベルのゲームを購入できます。
鉄拳など始めてダウンロードした時に次世代機というものの真価を垣間見た気がしました。
映像、音、などがやたら取り上げられていますが、
根本的に劇的に変化した事は、
実はこうした一連の製造、物流、販売を経て手にしてきた事が、
インターネットを通じて無くなる未来像を模索し変えるのに必要なPS3のスペックと展望にSONYの力を感じました。
書込番号:7081950
1点

TOY HOMEはチョロQを運転しているみたいで楽しかったですね〜。
ぜひご体験を^^
1000円以下クラスでも十分楽しめるの17種類も現在時点である
低価額ソフトと舐めるべからず・・・HD画質で癖になりそうなタイトル多いです^^;
昨日販売されたのが意外と自分のツボでしたし(笑
WarHawkとかね
(ぁ・・・3800円だけど)
>ko1knightさん
ただ、重たいメインディッシュはディスクで、軽い軽食はDL販売で・・・と
自分は今の所流通については、十分住み分けできると思っています。
(まあ、テラ以上のHDD市場に突入したら全然予想出来ませんが・・・)
書込番号:7082051
0点

>ところでふと思ったのですが、斯様な低容量のソフトを@1200〜1500位のパッケージでも販売
>すれば、現時点では硬派なパッケージばかり目立つPS3ソフト売場のバリエーションが増え、ま>たファミリー層や低年齢層に対する訴求力も上げられる気がするのですが…、皆さんはどう思>われますか?
あったらいいですけど残念ながら今は無理でしょうね
PS3のゲームはDVDとかCDは使えませんしね
もしそれらを出そうと思ったら現状では最低でも2000円以上になると思います
それにダウンロード販売には中古で販売されない 値下げもされない
800円のゲームが売れたらほぼ同額でSCEに入るなど
メリットが大きいですしね
でもPSストアのゲームがいくつか入ったディスク版ゲームは出てほしいとおもいます
書込番号:7082074
0点

>パッケージでも販売すれば
肝心?の話題スルーすみません・・・
個人的にTVCMに出すべきだと思ったりします^^;
(本体の説明とかにかこつけて)
DL販売のは面白いですがボリュームが値段分しかなく
メディア販売するには苦しく感じます。
書込番号:7082084
0点

今までPS3はボロクソに言われ続けてきてて、
所有者としては歯がゆかったですが、
こうして色々な形でユーザーに選択肢が増えて、
良いにしろ悪いにしろ色々な経験できて、
良い時代になりましたよね。
無料でしかも発売前に新作ゲームを体験できるなんて、
ちょっと前までは考えられない事だと思います。
ダウンロード販売もまだまだ試行段階だから
これからはもっと安く良くなる事でしょう。
開発陣は大変でしょうけど。
書込番号:7082520
0点

スレ立てっ放しで失礼しました。
PS3のソフト不足は都市伝説的な側面があって、それを後押ししているのが店頭に並ぶパッケージの量だと思っています。
どのハードでも本当に売れているタイトルは限られた一部なのかも知れませんし、その観点からはPS3も他機種に劣っていないのかも知れませんが、ソレしか無いのと選択肢のなかからソレを選ぶのとで心象が違うのはご理解いただけるものと思います。
そしてPS3ユーザーなら有償・無償を問わずダウンロードソフトも視野に入りますが、未購入者からはパッケージソフトしか視野に入らず、またファミ通などで扱われるレビューや売上情報もダウンロードソフトは対象外です。
TVや雑誌などの媒体で扱われているのか・店頭にポスターやPOPが設置されているのか・棚に大量のソフトが並んでいるのかといったことを判断材料にするのは前時代的なのかもしれませんが、それでも未だに主流なのではないでしょうか。
最終的にはダウンロード専売になるのが時流なのかもしれませんが、ソフト不足を指摘されている現状のPS3なのですから、せめて人気上位のものだけでも並べられるものは店頭に並べるべきだと思いますし、それがコンテンツホルダーたるSCEの務めだと思います。
またこの際に、他社製は別としてSCE製の低容量ソフトのパッケージ版では儲けを出さなくても構わないと思います。
斯様なソフトとPS3を購入したユーザーが、「ネットだと同じものが@800なんだ!」と驚いてもらえればダウンロード販売を根付かせる礎にもなりますし、そうすればダウンロード販売で充分儲けることが出来るのですから。
書込番号:7100786
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
すみません。PS3とは直接は関係ないのですが、以下の情報を見つけ本当の話ならPS3の今後の行方も変わってくるかもという事でスレ立てご了承下さい。
>驚きのニュースが飛び込んできました。なんとあのセガがドリームキャスト2に向けて動き出しているようです。
>今年8月13日、セガは米国特許商標局に「DREAMCAST」という商標を申告し、商標登録していることがわかりました。
>日本では1996年に発売されたドリームキャストの商標はいまだに存在していますので、コレはひょっとするとひょっとするかもしれません。
>ドリームキャスト2を期待できる要因として、商標概要文が過去のモノとは違うことがあげられています。それがコチラです。
>ドリームキャストを持っている人なら知ってると思いますが、ドリームキャストにはフロアマットのアクセサリーは存在しません。そしてメモリーカードはビジュアルメモリーが採用されていますが、こちらはフラッシュメモリーと記載されています。
>この商標登録は単純にセガが商標を保護するために出しただけかもしれませんが、この二つの内容は既存のドリームキャストとはまるで違います。この商標登録はドリームキャスト2の出現を予感させてくれます。
http://digimaga.net/game/20071207/sega_dreamcast2/
最近のセガさんは、私の勝手な解釈ではSONY寄りだと思っているのですが、これが実際に出るとしても、任天堂のようにアイデア勝負か、それともハードの力比べでくるのか、どの様な機種で来るのかは楽しみに思います。
まぁ、今のセガさんに新たにハードを立ち上げれるだけの力があるのかは疑問ですが、一つのネタとしてお受け取りしていただければと思います^^
0点


ぴ○らさん、ありがとうございます。
セガの対応が思ったより早かったですね。
少し期待していたので、ちょっと残念です^.^;
書込番号:7084141
0点

元祖爆音ハードリカスとは、な痛かしいw開発チームを会社化したセガだから、あるわけにぃ〜!
書込番号:7084319
0点

セガ好きなんですけどね…。
XBOX系がセガ製だったら手を出していたと思うんですが、何とも。
書込番号:7085272
0点

ドリキャスは確か、当初の予定よりも1週間延期して1998年11月27日が発売日だったと思います。
書込番号:7085969
0点

もっ!もしかして、ドリキャスソフトがPS3のアーカイブでの配信するためだったりして^^
シーマンしてみたーい♪
書込番号:7086859
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先日、みなさん方の助言を頂き25日に無事に購入できました!!ネットにつないで体験版
を取り込んだり、Folding@home接続したり、色々いじっています。我が家のテレビは
ハイビジョンではありませんが、私の目でみると十分綺麗です♪すごいの一言です!!
(でもプラズマは欲しいです)オンラインゲームはまだ腕が未熟なので接続していませんが
デビューしたときはどうぞよろしくお願いします。
2点

マルサンマルゾウさんPS3購入おめでとうございます。
オンラインゲームデビューの際は是非ウォーホークをどうぞ
価格メンバーでクランも作っているので一度ウォーホークの板をご覧下さい。
書込番号:7044805
2点

>マルサンマルゾウさん
PS3購入おめでとうございます。
>私の目でみると十分綺麗です♪
ブラウン管は映りは綺麗だと私も思いますよ♪
ただソフトの中には、16:9の映像サイズを変えられないものもあるようです。
(上下に黒帯が入り映像が小さくなってしまう)
ちなみにウォーホークはベストサイズに調整ができます。
今後テレビを購入される場合は、4:3から16:9に横縦比が変わるので最低でも32V位のサイズが欲しくなると思います。
(画面サイズと共に映像がアップにされますのでハイビジョンじゃないと映像がぼけてしまうんです)
まぁ、急がずブラウン管でいけるとこまでいきましょう♪(私もハイビジョンですがブラウン管です)
書込番号:7044910
1点

>マルサンマルゾウさん
PS3御購入おめでとうございます★そして寝不足ワールドにようこそ(^^)
PS3のオンラインゲームは本当に初心者の方が楽しめるゲームもたくさんあるので、悩む事なくおいでなさいな(^O^)
とりあえずWARHARKです。価格.comのクランに加入しちゃいましょう。
かくいう先のお二方、そして僕もクラン『価格団』のメンバーですから(o^-^o)僕のゲームの価値を変えてくれたオススメゲームですよ♪
書込番号:7044994
1点

ranko@i.iさん、ジーティアルさん、taku-jackさんわざわざ返信下さいましてありがとうございます。
じつはWARHARK気になっているんです♪WARHARKの板を見ていて楽しそうと思っていました!!
こちらのサイトで紹介してあったヘッドセット等を買い求めに行きましたが、めぐり合えませんでした(涙)
準備ができましたら自分の腕をかえりみず参加したいと思ってよろしくお願いします。
書込番号:7045854
0点

マルサンマルゾウさん、こんばんは。初めまして♪
僕はまだ新規団員で(WARHAWKもまだ買っていません…)
下っ端の下っ端なんですが、デビューされた際には宜しくお願いします!
もし良かったら…フレンド登録を出しても宜しいでしょうか?
その際には、オンラインIDを教えて頂けると幸いです。
書込番号:7046043
1点

初めましてにゃんちゅう!さん!新規団員なんですね!WARHARK購入前でも入団できるのですか?
WARHARKはいつ頃購入する予定ですか?色々教えて下さい。
もし良かったら…フレンド登録を出しても宜しいでしょうか?
その際には、オンラインIDを教えて頂けると幸いです。
すいません・・・恥ずかしながらフレンド登録やオンラインIDの意味がわからないのです・・・もしかしたらあれかなって頭にある事は
あるのですが・・・こんなんでもよければこちらは大歓迎です!!どうぞよろしくです♪この件も教えて下さい
書込番号:7046307
0点

>マルサンマルゾウさん
オンラインIDとはPS3でサインインするためにアカウントを決めましたよね、それの事です。
フレンドはXMBの1番右側に表示されます、いっしょにオンラインで遊んだ相手に登録依頼出すことも出来ますし相手のIDが分ればそれで登録依頼も出せます。
フレンド登録すれば相手が何のゲームをしているか分ったり、メールを出したりチャットを出来るようになり楽しみが広がりますよ。
書込番号:7046380
1点

こんばんは。
>マルサンマルゾウさん
PS3の購入おめでとうございます!。
そして、PS3のユーザーさんが新たに増えたことを嬉しく思います!(笑)。
発売されてからしばらくの間は、「値段が高い」、「ソフトが少ない」etc...などと苦渋を舐め続けてきましたが、これからは良いソフトもたくさん発売されますので、楽しみが増えてきます!。
また、ネットに繋げてゲームの体験版や色々なコンテンツをダウンロードしたりオンライン対戦やチャットなど、ゲームソフトで遊ぶ以外にも実に様々な遊び方や楽しみ方が満載です!。
TVも薄型大画面TVにHDMIで繋いだ画像を見た時、更に感動すると思います。
TVに関しては、ご予算とスペースの許す限り大画面にした方が宜しいかと思います。
なぜならそのTVの大きさに慣れてしまった時、「もうちょっと大きい画面のTVを買えば良かった…」といった声を聞かれるからです。「いきなり50型TVを買った!」とかなら別ですが…(笑)。
もちろん、人それぞれです。
あと、出来ればサラウンド環境もあれば良いですね!。
綺麗な画面とサラウンドによる包み込むような臨場感あるサウンドが、マルサンマルゾウさんを別の次元へと導いてくれるでしょう!。
書込番号:7048246
1点

僕は、鉄拳で、さまよってますよ♪ まんまですので、見つけたら、いじめてやって下さいね♪(超〜が付くほどヘタッピですので)。
書込番号:7048664
0点

ちなみに、一緒に遊んだプレイヤーリストに記録されれば(オンラインで出逢えば)、フレンド登録しなくても、メールは出せますよ♪。
書込番号:7049289
0点

PS3でチャットがしたいなら、キーボートが合った方が便利ですよ。
あと私からも、ウォーホークお勧めですよ。さらにPS3の楽しみが増えると思いますよ。
書込番号:7049475
0点

★マルサンマルゾウさんへ。
返信が遅くなってしまい、ごめんなさい…こんばんは♪
オンラインIDについては、ranko@i.iさんのご回答でokかと思います。
補足なんですが…『オンラインIDとオンラインネームの違いなど』についてもご説明しますね。
(別に、ぶっちゃけたところ…知らなくても、全然やっていける内容です。)
PS3には上にあげた二つの名前があって、
オンラインIDは、PS3上での本名みたいな物です。一度決めたら変更出来ません。
また、☆とか、ひらがな等も使えないので少し堅苦しい感じになるかも?しれません。
一方、オンラインネームは、いわばニックネームのような物です。
こちらは後から何度でも変更出来ます(アカウント管理→登録情報の変更→プロフィール)
☆などの記号、ひらがな等も使えます。
で、こんな名前とかを付けて何が便利になるのか?というと…
メール、チャットの他には『まいにちいっしょ』というゲームでフレンドを呼んでゲームで対戦したり(こちらはオンラインネーム)
『WARHAWK』では、価格団のようなクランで他の人の名前がちゃんとわかったりする所です。(こちらは、オンラインIDらしいです。)
長くなったので…次回は『フレンド登録の手順について』説明しますね。
書込番号:7052518
1点

書き込みをして頂いた皆様、返信が遅くなりすいませんでした・・・
ranko@i.iさん説明ありがとうございます!!やはりそうでしたか!自信が無かったので教えてもらって助かりました早速チャレンジしてみます!!!
ジャントニオ猪馬さん書き込みありがとうございます。そうなんです!!店頭のテレビはハイビジョンで接続している様なのでそこで綺麗だなって思っていました。それがもし我が家にきたら・・・感動しすぎてポ〜ッと見とれそうで怖いです。サウンドもしかり!はまりそうです
jun6evaさん書き込みありがとうございます。いやいや私こそ下手なので・・・でも機会があればよろしくお願いします。
yukito\さん書き込みありがとうございます。そうなんです!!先日ヘッドセット等を買い求めた時に一緒に探したのですがお高いものばかりで今回は断念しましたが絶対ゲットします!
にゃんちゅう!さん私こそ返事が遅くなりすいません。IDの件ですがここに書き込めばいいのですか?ぜひ色々教えて下さい。調べているつもりですがこれでいいのかどうか判断がつかないもので・・・今後ともよろしくお願いします・
書込番号:7056509
0点

>マルサンマルゾウさん
価格団はどなたでも(ウォーホーク持ってなくても)登録は可能です。随時受け付けておりますのでウォーホークの板へどうぞ、また団員名簿も作成していますのでフレ登録依頼などにも活用して下さい。
ヘッドセットやキーボードは有線で良ければヘッドセットは千円台、キーボードだと千円以下で買えますよ、店頭で見つからない時はアマゾンやソフマップなどの通販を探すと良いですよ
書込番号:7057235
1点

ranko@i.iさん返事が遅くなりすいません。
教えて頂いたサイトで探してみます!!何から何まで教えて頂きありがとうございます!!
準備ができましたら、WARHARK購入して入団手続きを行いますのでその時はよろしくお願いします。
書込番号:7072311
0点

PS3ご購入おめでたい!
お初に失礼致しました。
PS3の凄いところは、、、、実はオンのゲームで知り合いに成った人達と、ゲーム前ゲーム後に関わらず、PS3の基本機能のビデオ&音声チャット(最大6人参加可能)を利用してチャットができる事です。
例えると、中高生の頃に友達の家に集まって好き放題しながらマンが読んだりお菓子食べたり、無駄話したり、、、
自分はレインボーシックスベガスで出会った友人達と、毎夜無駄チャット(笑)の日々です。
今では家内もチャット仲間と友人に成り、愚痴コボシたりして鬱憤を晴らしております(苦笑)
で何よりも面白いなーと思ったのは、距離や世代を越えて友人に成れる”ゲーム=コミュニケーション”です。
更に価格.comには"価格団"なるオープンなコミュニティーがあったりして、最初の一歩が踏み出しやすいのが良いとこです!
オンゲームでのボイスチャットって、意外と勇気が居る事かも知れませんが、ウォーホークのジャンプでのコミュニケーションや、下を見る→お辞儀なんかでも凄く楽しいです。
是非お待ちしてマース!
書込番号:7072692
1点

クルエルさん返信頂きありがとうございます。
PS3の凄いところは、、、、実はオンのゲームで知り合いに成った人達と、ゲーム前ゲーム後に関わらず、PS3の基本機能のビデオ&音声チャット(最大6人参加可能)を利用してチャットができる事です。
私のすごい体験したい分野です♪とにかくはやくヘッドセット、USBキーボード等を準備してオンラインゲームというかチャットデビューする為に道具をそろえます!!!!!WARHARKも気になるし・・・うわ〜あれもこれもやってみたくて♪いらないものまで買ってしまいそう・・・私の近所にはアプライドしかなく以前そこに行った時、気にいったものが無かったので、電気屋さん巡りをしてNGならネットでの購入をやってみます♪貴重な情報ありがとうございます!!!!!!!
書込番号:7075246
0点

★マルサンマルゾウさんへ。
遅くなってすみません…『返信が付いたらメールで通知を受け取る』のチェックが外れてました…
オンラインIDについては、こちらに書いて頂いてOKです。
価格団にも入団する場合には、WARHAWK板の方にもどうぞ。
ちなみに、WARHAWKを持ってなくても入れるらしいです。(実は…僕もまだ持ってません。)
それにしても、あ〜マルサンマルゾウさんと一緒にもう買っちゃおうかなぁ?と心が揺らぎ気味で…
もし、買ったら…その時は宜しくお願いします♪なんだか同期みたいですね。
さてさて、前回の予告通り『フレンド登録の手順について』ですが、
いろいろ探してみていたら、こちらが分かりやすいようですので、もしよかったらご覧下さい。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/friends/addfriend.html
参考:http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/friends/friends.html
書込番号:7076010
0点

>にゃんちゅう!さん
>それにしても、あ〜マルサンマルゾウさんと一緒にもう買っちゃおうかなぁ?と心が揺らぎ気味で…
事情は分りませんが買ってしまいませんか?
追加パックがいつまで続くか分りませんが実際問題としてオンラインゲームは段々過疎化していきます、
現在でも発売直後に比べれば、だいぶ部屋も減りました。
価格団はイベント時にはいまでも満員になるほどみなさんが集まってくれますが、
にゃんちゅう!さんが言っておられた3月となると、どうだろうという不安は正直あります。
せっかく買われるなら盛り上がっている今、是非価格団の一員として一緒に楽しんでもらいたいというのが私の気持ちです。
長々と勝手な事を書いてしまいましたが、是非是非!!
書込番号:7076035
0点

★ranko@i.iさんへ。
こんばんは♪…え〜…もう買っちゃいます!(笑)
僕も『過疎化しちゃうんじゃないか』その点だけが、少し心配だったんです。
そう考えると、一人でも多くの価格団の皆様と楽しむのは今しかないですしね。
ランコさんに言って頂いて、ありがたかったです。
という訳で、明日(もう今日ですね)早速サンクスでプリペイドカードを買って来ようと思うのですが、
購入には、PSNのオンライン登録時のパスワードって必要なんですか?何だったか忘れてしまったもので…
調べてみた所、多分いらないような気はします。
書込番号:7076056
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
やっとですね
近くにあるコンビニセブンイレブンなのでチケットなかったけど
これで家電量販店などで買えるようになります
公式サイト
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20071205_psn.html
0点

…がない...さん、こんばんは♪
僕の家の近くはサンクスで売ってた事を最近発見したのですが、
やっぱり、Wiiみたいにゲームコーナーの横に売ってる方が断然売れそうですよね。
これからに期待です。
書込番号:7074202
0点

でも3000円と5000円はちょっと買わないな…。
私の場合、まいにちいっしょのコンテンツとたまにアーカイブスをダウンロードするくらいなのでこの2種類はきついかも…。
Edy1000円チャージかローソンかミニストップで1000円で買ってますので…。多くても2000円分しか入れないし…。
そういえばWiiは600円分5ヶ月くらい入れっぱなし…。
書込番号:7074886
0点

当初の発表では(1年前くらい?)、1000円と10000円のものもあったような気がするけどなあ……。
少し、絞られましたね^^;
書込番号:7074911
0点

4種類、販売では? 僕は、チケット派ですよ♪ 買いやすくなりますねって普通、Wiiより遅くチケット販売しておきながら(最初から、PS3取扱店でも、販売しておくべきだった)遅すぎです♪。
書込番号:7076598
0点

紛らわしい宣伝です! チケットの券種は、4種類で、PS3取扱店で販売されるのは、3千、5千円の、2種類と言う事ですかね? 僕が知ったのは、officialsiteで、です!。
書込番号:7076631
0点

にゃんちゅう!さん,新頑駄無さん,ヱダさん,jun6evaさん
返信ありがとうございます
>ヱダさん
1000円はコストの関係から切り捨て
10000円は5000円を二枚買えってことですかねw
私の家の周辺にもサンクスはあるにはあるのですが
ちょっと遠かったんでこのニュースはうれしかったです
wiiポイントに比べれば親切ですし有料のものもいくつかほしいのがあるので
まずは3000円のを買おうと思います
WiiやXbox360みたいにセットの販売はしないのかな
まだキーボードとかヘッドセットとか持ってなく
単品では余り買う気がしないのでセットで
6000〜7000円でだしてくれたらな〜なんて思ってます
書込番号:7077063
0点

★jun6evaさんへ。
たぶん…こちらのサイトの事でしょうか?
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/psct/index.html
確かに表記は間違ってはないですけど、なんだか勘違いしてしまいそうですよね。
それにしてもチケットとカードの違いは『売ってる店舗の違い、金額の違い』だけ。なのでしょうか?
知らない人からしたら、またハードルが1コ上がったように感じるかも?と心配しています。
★…がない...さんへ。
セットの方が断然買う方が増えそうですね。
でも…ソニー純正のキーボードやヘッドセットを付けると絶対高い気がしますから、
家電量販店の方で、ソフト1コ購入で3000円カード付き…(付けすぎだ!)もいいかなぁ♪とも思います。
『あっ!カード付いてんじゃん。もったいないなぁ…』
↓
『まいいつ等のミニゲームを購入。』
↓
『意外と面白いじゃん♪他のも買ってみようかな…?』
↓
『WARHAWK購入。』
なんて流れだったら嬉しいのですが…(なんか思いっきり皮算用な気もしますね。)
書込番号:7077971
2点

>にゃんちゅう!さん
>セットの方が断然買う方が増えそうですね。
>でも…ソニー純正のキーボードやヘッドセットを付けると絶対高い気がしますから、
>家電量販店の方で、ソフト1コ購入で3000円カード付き…(付けすぎだ!)もいいかなぁ♪とも>思います。
確かにSCEのゲームには3000円は無理でしょうが予約特典みたいな感じで
600〜800円くらいのカードもしくはチケットつけてほしいですね
個人的に黒でツヤありでPS3のロゴが入っっていて銀色の線が入った
キーボードが無茶苦茶ほしくて出ないかな〜って思ってるんですけどね
ソニーはだしてくれないかな?
自分で言っててなんだけど注文多すぎるw
書込番号:7078339
0点

★…がない...さんへ。
確かに…そう言われてみれば、かなり欲しい気もします。
まぁ、あまり知られてはいないようですが【PLAYSTATION Signature】
というのがあってそちらで出すのも手かな?と思いますね。
ヘッドホンのMDR-EX90SLをベースにプレステモデルっぽくしたのも売ってるくらいですし。
http://www.playstation.com/signature/
余談ですが、WARHAWK用にプレステチケットを買ってきました!今からダウンロード…っと。
書込番号:7078411
3点

にゃんちゅう!さんへ。 僕が観たのは、PS3に最初からホームページとして、登録されているページですよ♪(書かれている内容は、一緒ですが) 確かに、言われるようにチケット購入のハードルを、上げかねないですよね♪。 この頃、SONY(SCE)は、製品の宣伝が、下手になっているような...。 売り時、逃しては意味ないですじゃ♪。
書込番号:7081074
0点

★jun6evaさんへ。
こんばんは♪じゃあ、こっちですね。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20071205_psn.html
これなら間違えはしないですけど…1000円のはないのかな?とか勘違いされて
購入を諦める人とか中にはいそうで、こっちはこっちでダメな気もします。
宣伝方法も考えながら、頑張って欲しいです。
書込番号:7082198
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今、お店に行って来ました。お店に行きアルバイトの店員に『あの〜研磨した様な白い斜線状の傷があるんですけど〜』と説明すると、店員はBDに関しては研磨しませんし、傷があれば買取しませんと言う。しかし、現に傷はあるのですが、何故か店で確認してもらおうとディスクの盤面を見せると、あら不思議、傷が全く見えないではないですか・・。
店員は、研磨はしませんとの一点張りで、仕方なく店を出たのですが納得がいかず、もう1度外で盤面を見るとやはり研磨をしたような跡というか傷が見えるので、アルバイトでは話しにならないと思い、社員に盤面を見せると確かに傷がありますねぇ。との事。しかし研磨については否定をされる・・。
もう、研磨したとかそんな事はどうでもよくなってきて、とりあえず傷があれば買取しませんって事が引っかかるようになる・・。思いっきり傷があるんですけど!!
結局、傷の無い物と交換して頂きましたが、何かスッキリしません・・。
何故、1度目の確認の時に傷が見えなかったのかは、多分店の照明が明るすぎたのが原因だと思います。暗い外では、はっきり見えたので。照明の明かりが、盤面を反射させて傷を見にくくしたんだと思います。
女優さんが、顔のしわ等を消すために強いライトを当てるのと同じ原理だと思います(笑)
もし、皆さんが中古のPS3のゲームを購入させた際は、明かりの弱い所で盤面の確認をオススメします。
長々と愚痴のような事をかいてしまいましたが、ご報告まで・・。
10点

ご苦労さん。参考になったよo(*^ー^*)o
まあまあ、今の時代、嘘をつくことも仕事のうちだから気にしない気にしないw
書込番号:7080186
0点

俗に言う、ルクスマジックですね!(食品などで鮮度の良いように見せる) 僕的には、研磨は誰が...?と思うのですが! ディスクを見る時、手などで反射部分に、影を作りながら観ればいいですよ♪ まあ、交換してくれただけ、良心があったと言う事ですかね♪。
書込番号:7080828
1点

やっぱりなさん>参考になれば幸いです。
jun6evaさん>正にマジックでした^^;
やっぱり、消費者としては安全性などは気になります。
今回の事で、慎重に商品の確認をする事の大切さを再認識しました。
最後に僕のクチコミを読まれた方で不愉快に思われた方がいらっしゃれば申し訳ないです。
書込番号:7081543
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
TimeShift Multiplayer Demoが北米にて配信開始されたそうです
http://www.us.playstation.com/PS3/Store#
体験版はともかく北米で出てる有料ゲームを日本でだしてほしいですよね
PSNカード買おうと思っているのけど
日本のPSストアは有料ゲームも少なく使い切れないので
PAINとかHigh Velocity Bowlingなどを販売してほしいですよね
配信されたら間違いなく5000円のカード買うのに
愚痴みたいになってすみませ〜ん
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


