プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(3350件)

このページのスレッド一覧(全352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 17 | 2009年8月21日 22:11 |
![]() |
49 | 12 | 2009年8月21日 16:55 |
![]() |
7 | 2 | 2009年8月19日 22:16 |
![]() |
12 | 12 | 2009年8月20日 11:06 |
![]() |
192 | 70 | 2009年8月20日 23:14 |
![]() |
12 | 3 | 2009年8月17日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
新型の噂を聞いて待っていましたが、蓋を開けてみたら薄くなったのはいいですが何とも安っぽく個人的には残念なデザインとなってしまったため、敢えて旧型の購入を検討しています。
HDDはダウンロードしたりすることはあまりないでしょうし変更もできますから新型より少ないのはどうでもいいのですが、デザインが悪いというだけで敢えて高価な旧型を買うのはどう思いますか?
新型の画像を見て頑張っていいところを見つけようと思ったのですがどうしても見つけることができませんでした。せめてロゴがなければまだマシなんですが。どうでしょう?何か他に旧型のメリットってありませんか?
しばらくはモニターにHDMI接続し、後でBRAVIAを購入してつなごうと思っていますがBRAVIAリンクの有無は使い方次第でどうにもなるので気にしていません。
0点

80GBユーザーです。
確かに新型デザイン悪いですよねW
HDDやBRAVIAリンクは気にされないようなので
どちらにするかはスレ主さんの判断に任せます!
ただCELLも進化したので消費電力が新型のほうが下がってますよ〜
ただ僕がもしPS3を新規購入するなら
デザインが悪くても価格が1万円安い
新型の薄型PS3を購入すると思いますが。
書込番号:10025970
5点

結局は好みの問題なので本人が決める事です。
デザインで決める人、価格で決める人色々です。
私の場合は20GB発売直後に5万で買いました。先日故障して17000円掛かってます。コントローラは既に3年で6個目です。買って3年近くでハードにかなり金かかってます。
私なら安い方買いますねww
書込番号:10025998
3点

>旧型のメリット
今更、旧型を定価近くで購入するメリットは少ないでしょう。
PS2は発売直後に39800円で購入しましたが、PS3では発売直後の60GB、20GBモデルは電力消費と発熱が大きいことを知り、デュアルショックの特許権侵害訴訟?で振動機能を省かれたリモコンが不満で買い控えておりました。ゲームタイトルが少ないことも理由のひとつでした。
昨年末にGT5プロローグ、振動リモコンが無償で同梱されたタイミングで電力消費や発熱も改善された80GBのセラミックホワイトを購入して大変満足しています。
でも、今ならば80GBの同梱版は売り切れてるようですから新しいものの生産工程が安定して、おまけが付くまで待ちます。でも定価を大幅に下げた今回のモデルで例えばFF無償同梱とかがあれば嬉しいけど、無理かも知れませんね。
結論として、新規購入ならば安くなった新型ですけど発売直後に買うのは避けたいところです。
書込番号:10026005
2点

D2XXXさん
三年でコントローラー6個も買われたんですか?
そんなに壊れる物なんですか?
書込番号:10026019
2点

1、新型はデザイン、質感が安っぽい
2、新型は縦置きする場合縦置きスタンドを別途購入しなきゃいけない
3、…
それくらいしか悪いとこ思いつかん
自分は40GBですが壊れるまで使います。
スレ主さんはデザインを重要視されているので旧型がよいのではないでしょうか
書込番号:10026049
3点

SONY絶対至上主義さん,こんばんわ
敢えて旧型を買うのも十分ありでしょう。
80Gの売れ残りが29800円以下になれば迷わずそちらを買います。
中古市場も下落しているようですし、80Gなら保証も少しは残っていると思いますから、しばらく待って中古も検討してはいかがですか?
僕もあのデザインはいただけません、ロゴもかっこ悪いですね。
ただ80Gが60Gみたいにプレミアがつく可能性も少しはあります。
今後はLINUXのインストールはできなくなるでしょうから、必要な人は旧型を求めるかもしれません。
まぁ、可能性は低いと思いますが、、そのときはあきらめて120Gを買えばいいと思いますよ。
ゲーム機ですからデザインを優先するより安いほうを選ぶに一票
どちらでも買えば納得しますよ。
書込番号:10026050
6点

というかすでに実際に目の前で見たんですか? 触ったんでしょうか?
そこまでダサくはないと思いますけど
それに新型は指紋がつかないこと外人がアピールしてたようなw
CELLが45nmにシュリンクされてるし新型の方がハードは優れてると思います
わざわざ高い80GBを買う人はいないでしょう 個人の自由ですが
書込番号:10026180
9点

BRAVIAリンクは意外て有用かもしれませんよ。PS3のコントローラー、BDリモコンはBluetoothを使用しているせいで、赤外線方式の学習リモコンが使えません。
おかげで我が家は学習リモコンを導入しながら、PS3でBD、DVDを試聴する際はリモコンを持ち帰る手間が発生しています。
あとは、将来的にHDオーディオ対応のホームサラウンドを導入するかどうかが肝かと思います。
旧型はどう足掻いてもHDオーディオのビットストリーム出力が出来ないみたいですから。
書込番号:10026183
4点

XMB使い勝手よすぎる!!さん
>三年でコントローラー6個も買われたんですか?
そうですね。でもこれ使いかたの問題?かも
私の場合PS3で主にやってるソフトがウイイレだからですww
ウイイレがオンライン化されてからコントローラの故障が異常ですww
一時期PSシリーズで発売が全然されず箱で発売されていた時期もありましたが、箱でも同じでした箱は10ヶ月に1個壊れていたのでそれを考えるとPS3は半年に1個ですww
でもこれってホントはおかしいんですよね。通常1年未満だと保障期間中なので無償修理してもらえるはずなのですが、ソニーの場合修理不可で返却されてしまいます。
ソニーに問い合わせるともし、修理して欲しいなら箱ごと送ってくれとの事です。でも、箱には購入日も書いていないしレシートを添付して送れば普通のメーカーなら保証対応してくれます。おまけに金払うから修理してくれと頼んでもしてくれませんww
まぁソニーは相変わらずの対応なので慣れてますけど、MSなら1年未満ならそのまま交換対応してくれます。自社製品の修理が有償でもしないメーカー、おまけに修理して欲しいなら買った時の箱ごと送って来いなんて他社ならホトンドありえません。
コントローラはどの店で買っても値段は変わらないのでいつも近くの店で買うのですが、一度店が気使ってくれてソニーさんは何でこうなのかわかりませんって無料交換してくれましたww
まぁ普通のソフトならこうもコントローラ壊れる事ないとおもうのですが、ウイイレはどうしても箱でやるにもPS3でやるにもスティックが直ぐに逝かれます。
Wiiイレはどれくらいの期間持つかまだわかりませんが、Wiiイレの場合は基本操作が従来のウイイレとは違うのであまり故障はしないと思いますがww
書込番号:10026264
2点

みなさんありがとうございます。
>>ただCELLも進化したので消費電力が新型のほうが下がってますよ〜
消費電力は少ないに越したことはないのでいいですね。
>>新規購入ならば安くなった新型ですけど発売直後に買うのは避けたいところです。
そうですよね。それもあるんですよね。遊びたいタイトルが一つあるので、初期ロットがはけるまで待つのも躊躇してしまいますし・・・。
>>実際に目の前で見たんですか? 触ったんでしょうか?
>>そこまでダサくはないと思いますけど
>>それに新型は指紋がつかないこと外人がアピールしてたようなw
目の前で見ても触ってもいないですがhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309322.htmlこちらの記事に載っている外観図や公式HPのギャラリーなど見る限りどう見ても好きになれなかったです。これは生で見ても変わらないと思います。一番気に入らないのは円みを帯びた新しいロゴですので・・・。なんであんなもんでっかく彫り込んだのか理解に苦しみます。
学習リモコンは使わないので、やはりリンクは要りません・・・。
とりあえず新型の発売まで、様子を見ようかと、思います。すぐにプレミアが付いたり、安い店がはけて値上げといったことが無いといいのですが・・・。
書込番号:10026339
1点

もし旧型を選んだ折には、せっかくの電源3Pインレットですから、
是非とも高級電源ケーブルを(^o^)
書込番号:10026552
2点

自分もコントローラーのスティックが不満です。逝くのが早すぎ…
書込番号:10026622
2点

初期ロット避けるのって、何か意味があるんでしょうか?
書込番号:10027967
0点

オーディオとしては使わないので高級ケーブル類はいらないですね。スピーカーもテレビのスピーカーにつなぐつもりなので。
初期ロットはいろいろと不具合が多い場合が多いんですよ。PSPでも□ボタンのバリ取り漏れとかディスク・フライング・システムの搭載とか基盤の欠陥である日突然逝くとか・・・
最初のうちはどうしても大量の生産品全部に対して製品テストなんかできませんから、初期ロットを買う人たちを実験台にする、みたいな面もあるんですよね
書込番号:10028013
0点

返事ありがとうございます。
新型でPS3デビューしようと思っていたので。
待つならどの位待てばいいのですか?
書込番号:10028066
0点

>待つならどの位待てばいいのですか?
一番良いのが今回の120GBモデルがマイナーチェンジした時かな、60GBモデルが40GBモデルになった時のように。
初期ロットがもし不具合が有ったとして簡単に修正できる状態なら良いですが、そうでない時は基本設計から見直しする必要がありますので。
まぁそんな事言ってたらいつまでも買えませんので欲しい時買うが一番です。
車などはマイナーチェンジ後のモデルが初期モデルの不具合を修正してあるので壊れにくいと言います。
書込番号:10028229
1点

返事ありがとうございます。
欲しい時に買うのが一番だと思いますので買ってみます。
書込番号:10030755
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
製造管理はソニーで行っていますから、生産国が何処だろうが関係ないと
思いますが?
重度の嫌中国ですか?
書込番号:10022254
14点

自分の家の近くにソニーのデジカメ工場があるんですが…結構中国人いますしブラジリアンまでいます…関係ないか〜(笑)
あと有名なアメリカのジョークですが
「アメリカ製と外国製どっちがいい?」
「アメリカ製」
「わかった、「移民」がアメリカで作ったアメリカ製ね!!」
結局どこでつくったよりも作る人の質と管理体制ですよね!!
日本人がラインに多くいるという点で日本製は良いですよね!!
書込番号:10022576
3点

日本人の低額賃金派遣労働者と中国人はたいした差はないだろ
書込番号:10022844
3点

日本産でも部品が中国産なら、あまりかわらない気がします。
包装紙など有害物質が含まれている危険があるかもしれませんので、
さわったら手を洗うのが良いでしょう。なめたらダメです。(笑)
ケースは、消毒しますか?なるべく触らないのがいいかな?(笑)
万が一に備えるのは、大切です。
■中国製有毒石膏ボードでシックハウス、米住宅10万戸被害
http://www.epochtimes.jp/jp/2009/08/html/d65181.html
書込番号:10023610
3点

どう考えても国産の方が良いでしょう。
これは、輸送面でも関係があります。
いくら日本人が厳しく工場を管理しようとも、輸送は別業者の中国人です。
その業者が丁寧に商品を扱ってくれる保障はありません。
高温になる船内で、ドンブラコと激しく揺れながら日本に来るわけです。
それと、ゲームデータなどを発売前に工場から頻繁に流出させる中国人を、
日本人と変わらないと断言する人がいるのが不思議ですね。
発表前にPS3の薄型の企画を流出させたのも中国人ですよ。
これは、中国嫌い以前の問題です。前科のある人が信用されないように、
数々の汚点のある人達を信用は出来ません。
改心改善も全くしていないのに何故、そこまで中国人を信用できるか私には理解しかねますね……。
書込番号:10023654
7点

中国工場ってソニーの工場じゃないよ・・・。
ソニーがどこかの中国の会社の工場に製造を委託(?)してるんだよ。
ただ中国産がacer製なら国産よりいいかも知れませんwww
書込番号:10023682
3点

中国を擁護する訳ではないですが、どこの国も似た様なモノだと思いますよ。
日本だって自衛隊のイージス艦の機密漏洩でアメリカから信用を損ねてしまい、最新鋭ステルス戦闘機F-22を売ってくれなくなっちゃいましたし…d(-_-;)
書込番号:10023920
3点

『日本製』でも『中国製の部品』を『中国人』が『中国の道具』使って日本で組み立てた『日本製』なら何となく嫌ですね。
書込番号:10024044
2点

しかも詳しい人間が居ないものだから的外れのままあらぬ方向に進んでいるという…。
国産とmade in chinaが並んでいたとすれば迷うことはないですが、それも選んで買えるなら、という条件付きですね。
PS3に限っては決定的と言い切れるほどの品質差は無いようですが、信頼できる統計データが出ていない以上、一般論で語るしかないとしか。
書込番号:10027337
3点

ですねスイマセン…^^;
世界中にゲーム機で遊べる環境に無い子供達が沢山いる中、先進国日本に生まれてゲーム機で遊べるだけで自分は幸せです。
どちらのPS3が良いかなんて、先進国人の贅沢な悩みです…
書込番号:10027392
1点

確かに統計データが
新型の情報がないし、統計データもないので今まで人生で買ってきた物を物差しにして考えると…
やっぱり国産だ〜!!
って人多いと思います。
今回はあるんでしょうか国産品…
書込番号:10029478
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
みなさん、こんばんわ。
今日、昼過ぎに携帯で2ちゃんねるをみて新型の発表をしりました。
白80Gを所有しています、おもわず買い替えが頭をよぎりましたが今回は見送ることにしました。
帰宅しいろいろ調べてみましたがデザインがかっこ悪いのと若干安っぽくなってる(起動ボタン、取り出しボタン等)のとやっぱり白が欲しいのでこのままでいいです。
そんなことより気になることがあります。
「他のシステムのインストール」機能の削除
とありますが新型に限りなのでしょうか?
9月1日よりPS3システムソフトウェア バージョン3.00とありますが3.00にアップデートすると現行機種でもLinuxのインストールできなくなるのでしょうか?
情報がありましたらお願いします。
1点


情報ありがとうございます。
早速確認いたしました。
9月1日には新ファームウェア「3.00」のリリースが予定されているが、これを適用しても従来モデルであれば、他システムのインストール機能は継続して利用できる。
これで安心してアップデートできます。
書込番号:10021636
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
すでにamazonでは29,980円で予約ができ、今予約すれば確実に手に入りますが、
家電量販店などで買えばポイントがついてお得だけど確実に手に入るかはわからないですよね。
ご購入をお考えの皆さんはどうでしょうか?
また家電量販店などではポイントはどの程度貰えると予想していますでしょうか?
0点

早速ビックカメラで予約しました 定価で購入し ポイント5パーついたんでその分を3年保証にまわしました
書込番号:10021153
0点

ヨドバシは発売日お届けになってますけど。価格もポイントも表示してある。
書込番号:10021328
0点

私も、Joshin web で予約しました。値段は \29,480で、ポイントも1,474円分(5%)付きました。
21時50分 残り数量 673個となっています。
書込番号:10021448
4点

Joshin webが今のところ一番安いみたいです。
29480円に1,474円分(5%)のポイントです。
最初に見た時は残り900台弱だったので、もう200台ほど売れたみたいですね。
発売日の分は、明日くらいで売り切れそうですね。
年末などのセールの時期は、
ヤマダ電機で10%ポイントをやっていることもありますので、
待てるのであればそれもいいと思いますが。
私はヨドバシのポイントがたまっていたので、
ヨドバシで先ほど予約しました。
実物を見ていないので分かりませんが、
少し安っぽい感じは心配ですが、待ち遠しいです。
書込番号:10021462
3点

昨日、オークションで40GBを31000円で売りました。
落札者には申し訳ないけどすごく得した気分です。
私はFF13の限定仕様が間違いなく出るだろうと予測しているのでそれまで待ちます。
書込番号:10021512
4点

情報ありがとうございます。
どこも5%みたいですね。
予約してる方も結構いるみたいなので私も予約に踏み切りました。
ちなみにソフマップのポイント余ってたんで2000円の3年補償付けてソフマップで予約しました。
書込番号:10021612
1点

どの量販店でもゲーム類はポイント低いです。
なので長期保証がつくところで買うのがいいのではないでしょうか?
自分はヤマダ電機のポイントがたまっているので、長期保証は
ないですがヤマダで買うつもりです。
それとネットショップをいろいろ見てますが、ソニーは
気合いれて大量出荷してるようですが、その割には
在庫の減りは遅いので、当日売り切れで、どこにも売ってないよーという
可能性は低いように感じます。
書込番号:10022127
0点

まぁ今回は、ほぼ世界同時発売ですからね〜
日本向けに、どれだけ用意できるかを考えると
かなり少ないかもしれません。
欲しい人は、早めに予約したほうがいいですね。
私も先ほど、ビックで予約しました。
でもデジカメなみの価格で買えるのは奇跡ですねw
安すぎて、液晶テレビ買ったときのポイントを消費しきれませんでした。
書込番号:10022542
0点

またテレビで報道されるんですかね〜
結構楽しみにしてるんですよ。
行列の様子とか(今回は争奪戦はあるのかな・・・)
書込番号:10023335
0点

争奪戦とかは無いのではないでしょうか?
そこまで売れる理由が見当たりませんし、数量もかなり用意されている
感じがします。
Joshin webで約千台位あった事からいくと、Amazonなんかは五千台とか
キープしていても不思議ではなさそうですし、ビックやヨドバシなんかも
もっと有りそうです。
この週末でどれくらい予約が入るかでしょうね。
書込番号:10023763
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
カンファレンスは日本時間で25時〜です。
日本語での速報は明朝ですかね?
書込番号:10015047
3点

25時からか〜
日本時間で18日の早朝ごろあって、昼には日本に伝わっているのだと思っていました^
明日の朝が楽しみです。
書込番号:10015058
2点

気長に待ちましょう(^_^)
ユーザーにとっていい情報だといいですよね。
書込番号:10015073
6点

スリムにならなくてもいいので、PS2の互換性復活したら嬉しいです。
書込番号:10015343
4点

とにかく安くなってもらわないとね〜。
ユーザーが伸びないだけでなく
参入するメーカーも採算がとれない(あの画質は開発費かかりそうだし)。
よってメーカーも他のハードでの開発を考えるしね。
書込番号:10015793
5点

>スリムにならなくてもいいので、PS2の互換性復活したら嬉しいです
それはまだ無い
書込番号:10015877
2点

真偽は分かりませんが
リンク先にてちょっとだけ情報
http://gs.inside-games.jp/news/198/19861.html
<内容>
gamescomで行われるSonyプレスカンファレンスの使用機材リストがリーク
■PLAYSTATION 3 TOOL 2つ
■PLAYSTATION 3(未発表の製品)
■PSPGo!
・ホワイト
・ブラック
■PLAYSTATION EYE Camera 2つ
書込番号:10016446
0点

SCEのカンファレンスが3時間ってのはデマで、実は1時間だけらしいのであまり大きな発表は無さそうな予感…。
形状は同じで160Gモデル発売、80Gモデルが29800円なんて事だったらかなり肩すかしだけど、ありそうで怖い。
PSNのメンテはVAIO連携でムービーがPCで見られる様になる位だったりして。
書込番号:10016590
2点


kmartでは8月24日リリースで$299.99となってますね。
正式な発表を知るまで何とも言えませんが、実現すれば嬉しいことですね。
書込番号:10016835
2点

皆さん こんばんは〜♪
自分はビットストリーム出力対応される事が一番嬉しいですが...そうすればBD-P買わずに済むのでf^_^;
書込番号:10017271
4点

にしても、まるでアップルのような盛り上がりですね。
HDDは120GBみたいです。デザインもよければ2台目購入決定しゃちゃいそうです^^;
書込番号:10017407
2点

ソニーも何だかんだ言っても、こうやって騒がれてるウチにズバッとセンセーショナルな発表をしないと、ホントに愛想をつかれてしまいそう…。
是非とも
・PS2互換復活
・値下げ
これくらいはやって欲しい。
希望は更にDTCP-IP対応、低消費電力化ですが。
全部満たすスペックなら買い替えです。
書込番号:10017696
4点

もうすぐ25時だ〜
これまでに出てきたみなさんのPS3への新機能に対する期待
・スリム化
・PS2ソフトプレイ可復活
・省電力化
・値下げ
・静音化
などなどいろいろありますが、発表が楽しみですね。
書込番号:10017914
2点

薄型PS3発表されましたよ。残念ながらデザインは以前から
出回っていた物のようです。
書込番号:10018234
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
60Gユーザーなのですが先日「赤ランプ点滅故障問題」という奴に当たってしまいました。
初期の頃に買ったので故障ぐらい覚悟していたので、まぁ仕方ないと修理に出そうと思うのですが...
ここで1つ問題がありまして、ゲーム中にフリーズしそれ以来まともに動いてくれないのでソフトが取り出せないんですよね...
このまま修理に出していいのでしょうか?
または自分でソフトをとる方法はありますか?
乱文失礼しました
3点

取り出せないものは、しようがないですよね。サポセンに状況説明をした上で、そのまま送るしかないと思います。
書込番号:10011966
4点

お早い回答ありがとうございます
仕方ないですよね...
このまま修理に出す事にします。
ありがとうございました^^
書込番号:10012068
2点

私20GBで同じようにメディア入ったままでで起動できなくなりましたが電話する事なくそのまま修理にだしましたよ。
書込番号:10012405
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


