プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(3350件)

このページのスレッド一覧(全352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 13 | 2010年12月8日 16:25 |
![]() |
18 | 8 | 2010年12月6日 22:54 |
![]() |
4 | 5 | 2010年11月29日 17:30 |
![]() |
13 | 6 | 2010年11月29日 17:18 |
![]() |
12 | 5 | 2010年11月19日 08:25 |
![]() |
11 | 14 | 2010年11月6日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
いつもお世話になります。
今日、ついに赤ランプ点滅で起動しなくなりました。サポートに連絡して修理依頼をしようと思っているのですが、セーブデータのバックアップをしていなかった為このまま修理に出すと消される恐れが。
なので、何かバックアップ出来る方法は無いでしょうか?
あとは新型PS3を購入してHDDを交換すれば、以前のセーブデータは使用出来るのでしょうか?
すいません。宜しくお願いします。
1点

こんばんは。
起動しなくなったPS3からは如何なるデータも抜く事はできません。(写真・音楽・動画含む)
HDDを別のPS3へ入れ替えて使ってもフォーマットを要求されますし、PS3のHDDをPCで認識させることもできません。
書込番号:12070312
4点

それから、
>ついに私にも被害が・・・。
これはバックアップを怠ったスレ主さんが悪いのであり、PS3が被害をもたらしたのとは違うと思います。
書込番号:12070375
10点

こんばんは。
ある意味禁じ手ですが方法はあります。
以前にも書かせて頂いたので口コミ番号[11995212]か、こちらを御覧ください。
http://goo.gl/qXwI
この修理方法としてはメジャーなんですが、失敗したや出火した等の話は聞いたことはありませんが、挑戦なさるなら一応リスクは承知でなさってくださいね。
書込番号:12070377
1点

>>これはバックアップを怠ったスレ主さんが悪いのであり、PS3が被害をもたらしたのとは違うと思います
意味不明がいた
バックアップ不能になったのが被害ではなく、赤ランプ点滅で起動できなくなった事だから。
たまにこういう風にシャシャリ出てきてドッチラケの奴いるよな!
スレ主に恥じかかせようとしたんだろうけど、お前謝っとけ!
書込番号:12070457
6点

>ナナミとユーマのパパさん
返信ありがとうございます。
題名に入れた言葉「ついに私にも被害が・・・」についてですが、これが指してる部分は
PS3赤ランプ点滅、起動不可です。
バックアップの話ではないのですが。
確かにバックアップをしていないのは私の責任だと自覚はしていますし、他人に言われなくても十分わかりますよ。
書込番号:12070502
5点

しんじょさん
>バックアップ不能になったのが被害ではなく、赤ランプ点滅で起動できなくなった事だから。
バックアップを取っていれば取っていれば差ほど問題では無いのに、取っていないから壊れてから慌てている事になる。
だから、それについて「被害を受けた」と言うのは間違いでしょう。と私は言っています。
>たまにこういう風にシャシャリ出てきてドッチラケの奴いるよな!
そのままご自分に言ってください。
書込番号:12070528
15点

スレ主さん、申し訳ありません。
私も言葉の使い方が悪かったみたいです。
>バックアップの話ではないのですが。
最初のレスでその旨の書き込みをしております。
起動しないPS3からデータを取り出す事はできません。反対に言えば起動すればバックアップ等が可能になるかもしれません。
ご存知かもしれませんが、ついでに書きますと修理に出し基板交換をされるとHDDのフォーマットが必要となります。
書込番号:12070643
3点

皆様、色々と迷惑をおかけしてすいません。
確かにナナミとユーマのパパさんがおっしゃる通り、バックアップとしていれば大事になることは無かったと思います。
今後はバックアップを実行したいと思います。こちらこそ、すいません。
>megarodonさん、しんじょさん、返信ありがとうございます。
こちらに投稿する前に、少しネットで調べてヒートガン?を拝見しました。こちらに投稿された方でも実施した人がいるみたいですが、リスキーな部分もあるみたいですね。
少し様子をみながら処理したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:12070726
1点

リスキーどころか、この時点でヒートガンに手を出すのは、デマに踊らされた可愛そうな人だけです。
赤ランプ点滅は、起動時に動く自己診断プログラムが異常を検知した時、プログラムに従って出力している警告ランプです。
つまり、故障の場合も出ますし、自己診断プログラムがバグっても出ます。
ユーザーがハード障害なのか、ソフトの問題かを判断するのは無理です。
取り扱い説明書に従って、まずサポートに連絡して下さい。
(ソフトの障害ならデータは失われませんし)
書込番号:12086993
1点

スレ主さん
> 題名に入れた言葉「ついに私にも被害が・・・」についてですが、これが指してる部分はPS3赤ランプ点滅、起動不可です。
どの程度赤ランプについて理解しているかによって解釈が異なります。
正しく理解している人にとって、赤ランプ点滅は単なるエラー警告ですので、「被害」と言う事はに結びつくのは難しいですね。どちらかと言うとセーブデータ損失の方が被害と言えます。
多くの人が理解できるように、言葉を選んだ方が良いですよ。
書込番号:12087011
0点

megalodonさん
リンク先を注意して読んでもらうと分りますが、露骨な嘘が多数あります。
このサイトは人を騙すのを目的としています。こういったサイトを人に勧めるのは良くないと思います。
半田クラックについて調べると分りますが、ヒートガンを使うのは非常に危険で、発火の原因にもなります。
それに、ハード側の問題であるかも分らない状態で、ヒートガンを勧めるべきではありません。
と言うより、お願いですから皆さん取扱説明書に従って下さい。
書込番号:12087028
1点

参考までにヒートガンを使わなくても、普通のドライヤーで
噴出し口を暖めるだけで、一時的に復活は可能な場合があります。
www.youtube.com/watch?v=H7-7LXv52hc
私はこの方法で復活し、バックアップも取得することが出来ました。
まぁ結局は復活するかは運ですし、自己責任になりますが
分解する必要はありませんし、普通のドライヤーで行えますので
試す価値はあります。
書込番号:12338123
0点

ちなみに、復活後2週間でまた壊れましたので
動画のコメントにもありますように、バックアップ目的の
一時的な復活になります。
書込番号:12338142
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近PS3 60GBでムービーを見ることが多いのですが
排熱が凄すぎて部屋の温度があがりPS3本体が壊れるのではないのか?
と不安になりつつあります・・・
ネットなどで調べると新型機は初期型よりも排熱は抑えられているとのことです。
PS2のゲームもそこまでやらないので売って新型を買おうと思っています。
今出ている120GBモデル 250GBモデル 320GBモデルがありますが
どれを買った方がお得でしょうか?
相談に乗ってくれるとありがたいです。
10点

>今出ている120GBモデル 250GBモデル 320GBモデルがありますが
>どれを買った方がお得でしょうか?
お得なのはCECH-2100のモデルです。
量販店で22,000円代、ドンキなどの特売では2万円以下で売られていたりします。
(私も2台目は、ドンキで19,960円で購入しました)
ただ在庫も少なくなってきているようですので、購入にはタイミングが必要かもしれません。
最新のCECH-2500のモデルとも、カタログ上の消費電力ほどの差はなく
実測では数ワットの差という報告もあります。
(CPUもGPUも同じで、シュリンクされていないようです)
HDDの容量は欲しいけど、自分で換装したくないのであれば
CECH-2500の320Gモデルなど、HDDサイズが大きいものを選ぶしかないと思います。
書込番号:11808758
3点

私も60Gモデルを使用しています。
今使用中のHDDの中に重要な保存データなどが無ければ、自己責任で分解掃除(シールを剥がすとメーカー保証もなくなりますが)するのも手かと思います。
FANの経年変化で音がうるさくなっていたり、回転速度が鈍っている場合はなおりませんが、ほこりなどが原因の排熱不良からFANが高回転で回っているような場合は掃除で静かになります。
私の60Gはそれで静かになりました。
事前準備に必要なものはチップとヒートシンクの間に使用しているシリコングリスです。
分解方法はネットで調べるとちらほら出てきます。
パソコンを自作するスキル程度があれば、チャレンジしても良いかも。
一番安全なのは新型を購入後にデータを移行して、その後に壊れたつもりで60Gモデルの掃除をするのが良いかもしれません。成功すると予備機として十分稼働すると思われます。
書込番号:11809461
2点

自分も最近60Gから120Gへ買い換えましたが、ファンの音もほとんど無音に近く、熱も初期型に比べて抑えられていてゲームは勿論、BDやDVDの視聴も凄く快適です。
書込番号:11809676
2点

自分も先日2100Aに買い換えました。
また、購入後すぐにHDDを500GBに載せ替えています。
一週間ほどで新型(2500A)が発売され、価格が下がったのはショックでしたが・・・
ゲームしててもウソのように静かです、60GBみたくファンの騒音はありません。
本体が小さく軽くなったせいかUSBポートの抜き差しの際に本体が動く事があります(設置場所の問題かな?)。
「データ転送ユーティリティ」を使用してデータ移行する際は移動不可能なセーブデータ以外は極力無くすかバックアップしてからデータ移行された方が時間の短縮になりますよ。
自分は何も考えずにデータ移行したところ、完了するまで一晩以上かかりました。
書込番号:11809883
0点

みなさん回答ありがとうございました。
もうひとつ価格情報など教えていただきたいのですが・・・
首都圏の家電屋(ビッグカメラなど)での価格とポイント還元率なども教えてくれませんか?
自分は地方住みで最寄りの家電店(ヤマダ電機、コジマ)ではポイント還元率がセール時では10%行くのですが セール出ない時は基本3%前後です。
今度東京へ行くので購入を考えています。
どこで買った方がいいでしょうか?
度々質問失礼します。
書込番号:11818301
0点

>どこで買った方がいいでしょうか?
ビック(で長期保証付ける)。
書込番号:11823875
1点

ずいぶん遅くなりました(汗
ありがとうございました。
320GBのものをヤマダ電機でポイント10%購入しました。
回答ありがとうございました。
書込番号:12330783
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
本体を売却するためフルフォーマットしたところ、ワイヤレスコントローラーが使用できなくなりました。PSボタンを押しても本体が反応しないのです。ちなみ有線のスティックはちゃんと使えます。何か方法はあるのでしょうか?わかる方いましたら、返信お願いしますm(_ _)m
0点

>何か方法はあるのでしょうか?
「ペアリング」をし直せば良いだけでは?
「使用上のご注意/ 故障かな?と思ったら」の「困ったときは」に書いて有りますが...
書込番号:12293282
2点

名無しの権兵衛さんありがとうございます!
すみませんが、取説?がないかもしれないので、ここで教えていただけませんでしょうか?m(_ _)m
書込番号:12293309
0点

コントローラーとPS3本体をUSBで接続してコントローラーのPSボタンを押せば認識してくれると思うのですが・・・。
書込番号:12293616
0点

こちらにやり方が書いてあります。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/check/ps3_2.html
USBケーブルで接続しPSボタンを押すとよいのですが、それでもうまくいかない時は、コントローラ背面のリセットボタン細いもので押して見てください。
それでコントローラが初期状態になりますので。
書込番号:12294984
2点

PS3を発売当初から使っていて、コントローラーの裏にリセットボタンがあるとは知りませんでした。正にベストアンサー!ホントにありがとうございますm(_ _)m
書込番号:12295261
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
何年か前のPCの本で読んだことがあるのですが、
横置きのドライブを縦置きにして使用すると故障するのが多くなるという記事を読んだことがあります。私の場合はドライブの性能のことを考えてXboxでもWiiでも全て横置きにして使用してます。
、そのせいかわかりませんが初期に買った
PS2は今まで一度も故障することなく未だに現役で動いてます。
今回このPS3(40GB)を友人に譲り私はスリムタイプのPS3を買うことになったのですが、その友人は部屋が狭いため縦置きにしかPS3を置くことができないといってます。縦置きにした時にディスクが読めなくなる等の現象が出た方っていらっしゃいますか?
私は上に掲げた理由で横置きはその彼には勧めてないのですが、縦置きにしても
ディスクの読み取りエラーとか障害が起きる事って何か考えられますか。
皆さんは縦・横どちらで置いてますか。既出の質問だったらごめんなさい。
0点

メーカーがダメと言ってないんだから、ユーザーが気にしたところで無意味。
書込番号:12294692
3点

私の経験上ではあまり違いを感じません。
PS2は9年ぐらい使ってます。縦置き使用の期間のほうが長いですが今だ故障した事がありません。
PS3、Wiiなどは横置きで使用していた期間が長いですが、どちらもドライブ交換が必要な事態に陥りました。
縦横は気にする必要はないと思います。壊れるときは壊れます。
それよりも風通しのよい設置を心がけたほうが良いと思います。
スレ主さんのお友達は設置スペースが取れないようなので尚更問題になりそうです。
書込番号:12294892
4点

昔のCD-ROMドライブとかの時代なら、そういう話はあったかも知れませんが、
BDドライブは、「精度」が結構シビアなので、
作りもしっかりしていると思います。
「遠心力」の考えからすれば、
「重力」は(上)下方向、横置きのHDDは左右(横)方向に「遠心力」がかかります。
つまり、「斜めの方向」に余分な力が出来る...
それに対して、縦に置けば、どちらも「縦方向」の力が加わることになり、
モーターなどへの負担が少ないという話も聞いたことが有りますm(_ _)m
書込番号:12294907
3点

PS3、xbox360、Wiiとすべて縦置きで使用してましたが、ドライブ関係の故障はまったく無いですね。
そもそもドライブに横置き用なるものが存在するんですかね???
そういえば昔、初代PSがへたってきてディスクが読み込めなくなった時にPS本体を縦置きにすると読み込めるようになるというのが流行りましたね。
奇しくもちょうどPS2が発表された頃だったので、PS2だぜこれ、なんて言ってましたが。
最終的には縦でも読み込めなくなって逆さまにすると読み込めるとかありましたが・・・
まあ、そんなもんなんで気にするだけ無駄でしょう。
書込番号:12294925
0点

確かに遠心力は発しますが、力の方向は重力方向のみです。
メーカが縦横どちらでも構わないといっている以上、気にする必要はありません。
理論的に考えても、縦であろうと横であろうと、読み込み性能に差が出るとは考えづらいですよ。せいぜい、縦置きでは耐久性が誤差程度で低くなる程度かと。
書込番号:12295044
3点

皆さん早速の回答有り難うございました。
やはり縦でもさほど気にすることは無いんですね。
pmbさん が仰ってるように僅差でしかないなら彼が所望しているように
縦置きでもいいのかな。
家出ちゅう黒さん
PSの場合はぱちんとディスクをはめ込むタイプだったので縦にしても読み込みが
ぶれることなく大丈夫だったような気がします。(あれ?それhPSOneか)
けど私もPSの頃は立てて使ってました。
ポテトグラタンさん
そうですね。壊れるときは壊れると割り切って使った方が良いですね。
友達には安心して縦置きにして使ってくれと伝えておきます。
気持ち的にもやもやが取れましたので。
解決済みにします。
有り難うございましたー。
書込番号:12295200
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
こんばんは。you&me*さん
お店に新品の在庫が少ないからです。貴重品扱い。
オークションなら安く買えますね。
書込番号:12233543
3点

>現行の商品に比べて
>お値段が高いのはなぜですか?
この商品は2008年に販売されたPS3です。
当時は39980円で販売されてましたので、高く売っているというわけでもないです。
古い機種なのに価格を下げない理由は、この価格でも欲しがる人がいると踏んでいるのでしょう。
新品ですので間違いなく古いファームウェアでしょうし。
古いファームウェアですと外部OS(Linux等)を入れられます。
現在のPS3では悪用を防ぐために、その機能は削除されています。
書込番号:12233744
3点

>お値段が高いのはなぜですか?
「価格com」での価格を言っているなら、
ポテトグラタンさんも仰っていますが、
「元々の値段で売り続けている」
だけでは無いでしょうか?
<履歴を見ると「Tix Mart」は、以前からこの価格の様だし...
「価格comでの最安値」は、
「1つのお店(価格com)が提示している商品の価格では無い」
という事を念頭に置いてくださいm(_ _)m
(登録している)お店が提示した価格で販売できなくなった場合
<特に「売り切れ」になった場合
そのお店は「最安値」などから「削除」されます。
そうなれば、次に高い価格で売っているお店の価格が「最安値」になります。
こうやって、順次「売っているお店」が減っていけば、
以前は順位にも表示されないお店だったのが、「最安値」になる事に...
<「7-11」の「7netshopping」は、「定価」での販売を頑なに守っていますし...(^_^;
書込番号:12233871
4点

みなさん、ありがとうございました。
売ってるとこがすくないから、高いんですね。
よくわかりました。
書込番号:12237755
0点

違いますよ
昔の型番は定価(じゃないけど)が高くて
モデルチェンジして段々安くなっていったから古いのは高いままなんです
最初のモデルは5万以上していたんですよ
書込番号:12238840
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PSストアでタイガーウッズ11の追加アイテムの「コース」を11個購入してダウンロードしたのですが、PS3でタイガーウッズ11のソフトを入れてもその11の「コース」がどこにあるのかわかりません。どうやったらそのコースをプレイできるのか教えてください。m(- -)m
1点

インストールはしましたか?インストールをしてるならばゲーム内で何かをしないと追加アイテムが反映されなかったりしますよ
書込番号:12128756
3点

レースドライバーさんご返事ありがとうございます。インストールをしたらということですが、どこにもインストールするようなものがありません。
いろいろ試してみましたが全くわかりません。折角7300円も払って購入したのに、泣くにも泣けません。
ところで、レースドライバーさんはニックネームからしてレースがお好きなようですが、私も下手ですがレースゲームが大好きです。殆どのレースは買っています。レーシングコントローラーを買いたいと思っていますが、NFSシフトやF1エディションに合うレーシングコントローラーはどのようなのがいいでしょうか?11月3日に新発売のコントローラーはどうでしょうか?ちなみに私のレースゲームの腕前は下手です。5段階でいうと3くらいのレベルです。F1 2010も買いましたが難しくて手放しました。
書込番号:12130810
2点

>インストールをしたらということですが、どこにもインストールするようなものがありません。
もしかしてダウンロードできていないなんてコトはないでしょうか。
既にご購入済みであるならば、クロスメディアバー「PlayStation Network」分類のアカウント情報または「PlayStationストア」の「ダウンロードリスト」にタイトルがあるはずなので、再ダウンロードを試みてください。
なお、もしもインストール済みであるとしたら、クロスメディアバー「ゲーム」分類の上段の方(項目名は忘れちゃいましたm(vv)m゙)に、そのタイトルがあるはずです。
書込番号:12130932
4点

↑さん(何と読むのか不明、漢字が潰れてよく読めません)、レースドライバーさん、ありがとうございました。レースドライバーさんと↑さんのいう通りインストールされていないのかと思い、PSストアの右上のダウンロードリストを開けたら、その中に11個の「コース」があったので、コントローラの○ボタンで押したら自動的にダウンロードとインストールが始まりました。次にタイガーウッズ11のゲームソフトを開いたら、「Play Naw」の中にインストールされていました。
PSストアで購入した時に、ダウンロードしますか?という問いに「ハイ」を押してダウンロードしたのですが、インストール先がPSストアのダウンロードリストの中だったんですね。てっきり「タイガーウッズ11」の中に入っているものだと思っていたので気がつきませんでした。
お世話になりました。クチコミは弱者の味方でもあり、また買い物をするときなど大変重宝しています。
書込番号:12131674
1点

ようき(耀騎)さんではないでしょうか?
読み方間違ってたらスミマセン。。。
失礼しました。。。
書込番号:12132046
0点

>インストール先がPSストアのダウンロードリストの中だったんですね。
いいえ。違います。
有償or無償を問わず、PlayStationストアで入手の意思を示し然るべき手順を踏むと、ダウンロードリストに入手履歴としてラインナップされるのです。
ちなみに各ソフトの紹介ページからも再ダウンロード可能になっています。
入手に際して「ダウンロードしますか」の問いに「はい」と答えているのでしたら、本来はダウンロードできているはずですし、もしもバックグラウンドダウンロードを選択していないのでしたらそのままインストールまで済んでいるはずですので、
此度のケースの場合、(失礼ながら→)北国の王様さんが誤って「いいえ」を選択してしまったか、ダウンロード中に回線が切断するなりPlayStation3の電源が落ちるなりの事故を起こしていた可能性が高いと思われます。
>さんパンマンさん
お気遣いありがとうございます。
「耀騎」の文字入力に際しては「よう・き」で出てきますが、私はそれを無理矢理「こうき」と読んでいます。
難解なニックネームで畏れ入りますm(vv)m゙
書込番号:12132559
0点

耀騎(こうき)さん、ご返事ありがとうございます。
>入手に際して「ダウンロードしますか」の問いに「はい」と答えているのでしたら、本来はダウンロードできているはずですし
購入した時に「ダウンロードしますか?」に「はい」とダウンロードした記憶があります。ダウンロード中に回線やPS3の電源が切れたこともないので、原因がわかりません。もしかしたら、気がつかないまま「いいえ」にしたのかとも思っています。
いずれにしてもなんとか「コース」をゲームの中に入れることができてホッとしました。ありがとうございます。
書込番号:12133190
0点

>ところで、レースドライバーさんはニックネームからしてレースがお好きなようですが、私も下手ですがレースゲームが大好きです。殆どのレースは買っています。レーシングコントローラーを買いたいと思っていますが、NFSシフトやF1エディションに合うレーシングコントローラーはどのようなのがいいでしょうか?
ステアリングコントローラーは今のところ2種類しかありませんよ
Logicool Driving Force GT
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/4172
Logicool G27 Lacing Wheel
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/5184
書込番号:12158079
0点

レースドライバーさん、ご返事ありがとうございます。
ドライバーフォースGT(LRRC-14000)のハンドル型がネットにも街のショップにも売ってなくて入手困難です。今度LRRC-14500が新発売されるようすが、ネット予約しなかったのでこれもなかなか手に入りそうもありません。G27は高くて手がでません。
友人が11月3日発売のリアルドリフトレーシング・ハンドルを買ったので触ってみましたが、仕様書にはハンドルの回転が270度と書いてあるのに、実際には200〜210度くらいしかないみたいです。ドリフト専用なのかもしれませんが、GT5プロローグは使いやすくて、NFSシフトやF1 Ch.エディションにはちょっと慣れるまで時間がかかるような気がしました(自分は)。
書込番号:12160010
0点

DFGTはロジクールストアでは予約受付中ですよ
書込番号:12160107
0点

ロジクールストアに行っても探し方が悪いのかと思いますがありません。ネットで見ても販売中止とか受付終了とかばかりです。そんなに人気がある物なんですね〜。
あきらめて普通のコントローラで頑張ります。このコントローラでできない訳でもないので・・・
近くのゲオ店で中古のロジクール G25 Racing Wheelを\31800-で売っているのを見ましたが、GT25とはどこが違うのか???で買うのを見送りました。
書込番号:12166991
0点

G25 Racing Wheel
・クラッチペダル有
・フォースフィードバックモーターを2つ装備
・今までのステアリングコントローラよりハンドルを回した時のノイズが静か
・Hパターンシフトとシーケンシャルシフトを切り替え可能
・シフトレバーはステアリングコントローラーから分離されてるので好きな場所に設置可能
G27 Racing Wheel
・基本的な仕様はG25と同じ
・ハンドルを回した時のノイズがほとんど無音
・シーケンシャルシフトを廃止しHパターンのみ
・Hパターンシフトの感覚を改良(G25のHパターンはふにゃふにゃらしい)
・ステアリングホイールにエンジン回転数のランプを装備
・ペダルの水平位置を変更可能
書込番号:12168467
0点

レースドライバーさん、忙しいと思うのにレスありがとうございます。
G25とG27の違いがわかりました。自分はマニュアルは苦手でオート専門なのでG25もG27も要りません。ネットで「ドライバーフォースGT」関連記事というのをあちこち見ていて、どこかで「GT25」というのがありました。だから、「GT25」というレーシングハンドルもあるのかと思ったのですが、自分の勘違いだったようです。
どこかのクチコミでも「中古品のレーシングハンドルはペダルやベアリングが消耗品でヘタリが出るから新品を買ったほうがいい」というのが載っていました。
DFGT(LPRC-14500)は11月3日発売となっているのに、延期になっているんですね。で、今朝ヤマダ電機WEBで\16060-で予約しました。GT5と一緒に待ち遠しいです。いろいろとアドバイスをありがとうございました。
書込番号:12171609
0点

↑間違えました。ヤマダ電機で\16020-でしたが、売りきれで購入出来ないとのことです。
ざんねんです。しかたがありません。
書込番号:12171635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


