プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(2070件)

このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月23日 12:08 |
![]() |
0 | 5 | 2012年11月11日 19:52 |
![]() |
6 | 4 | 2012年9月20日 09:32 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月25日 18:29 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年8月18日 17:27 |
![]() |
0 | 7 | 2012年2月14日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
こんちは、当方、初期PS340GBを使っております。
最近購入したので(オークション)熱対策をしようと思いました。
そして、AC100Vで稼働するミニ扇風機を買いました。
この、ミニ扇風機は、PS3のどの位置(後ろor前)から、送風すれば、良いですか?
0点

前面の吸気口に取り付けるファンの付いたアダプターがありましたが、効果がでないどころか、悪化したという報告、検証結果が多かったです。
排気口から出た空気がこもらないように逃がしてやる使い方はよいかと。
60GBモデルでは発熱が多く、結構気を使いました。
一度熱の逃げにくいラックに入れたときは、PS3のファンの音が物凄いことに。
書込番号:15378855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「空気清浄機」から出た空気を送り込むなら「埃」などが内部に(それほど)溜まったりしないと思いますが、
何も無い単純な空間での「送風」となると、ポテトグラタンさんも仰るような程度(方法)しかないと思います。
<それなら「USBファン」でも十分という話にも..._| ̄|○
>最近購入したので(オークション)熱対策をしようと思いました。
内部に埃が溜まった状態なら、どちらにしても無駄かも知れませんが...
<下手をすると、助長することにも..._| ̄|○
書込番号:15379259
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんにちは。わたしは只今、初期の60Gを使っていますが先日、新宿のソフマップにて3000Aが中古で20000円台で売っていたのですが程度は極上でした。今はPS2のげーむをしなくなったので買い換えの時期かなと思いまして書き込みさせていただきました。新型の4000は?なんかパスしたいですね。
あとブラビアリンクを使いたいなと思いまして。
あとファンが最近になり爆音になります。外から掃除しても爆音です。
皆さまのご意見聞かせていただきたいです。
ハードディスクはシーゲートのハイブリッドディスクドライブ750Gに換えます。
書込番号:15325181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新宿のソフマップにて3000Aが中古で20000円台で売っていたのですが程度は極上でした
価格.comでは新品で21,484円からとなってますよ。
http://s.kakaku.com/item/K0000271472/
書込番号:15325243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ありがとございました。
ソフマップですが22800円でした。
書込番号:15325246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソフマップですが22800円でした。
価格.comの最安値の方が安い上に新品なので
メーカー保証もありますしね。
自分は以前、60GBから2100Aに買い替えました(60GBは保管しています)が、ファンの音も凄く抑えられていてDVDやBDも快適に視聴しています。
書込番号:15325312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M@sumiさん。
ありがとございました。
実は60Gも中古で買いましたので(^-^;
結局ソフマップさんで買ってきました。開けましたら新品同様で安心しました。今は転送ユーティリティーで転送中です。
ハイブリッドディスクはやめて様子みることにいたしました。
縦置きスタンド買うの忘れました。
書込番号:15326164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんかぁさん
購入おめでとうございます。
書込番号:15326986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

この際買い替えちゃえば?っていう気もしなくもないですが。
修理を依頼した事は無いけど前調べてたとき引っかかったのはこの会社
http://www.junkman753game.com/
書込番号:15020873
2点

貴重な60GB版なのでなんとか延命させたいと思っています。あげてくれた店はなかなかよさそうですね。検討してみたいと思います。
書込番号:15021513
0点

たまたまこの店を知っていただけですので
ネットで検索したらもっと安い店が有るかもしれませんねー。
書込番号:15021530
0点

結局ヤフオクで出してる所でBDレンズ交換送料込み6000円で直しました。これで後2年くらい持ってくれればな〜。
書込番号:15093076
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

>60GBのプレステ3の電源をXMB上から切ると「ピピッ」っというシャットダウン音が出たり
出なかったりします。
メインボードにガタが来たからかも、なんにせよ修理は避けられないから修理に出して
万単位の修理代を請求される可能生が高いのでそれがイヤなら完全に使えなくなる前に
HDD100ギガ以上のモデルに乗り換えた方が良いと思うよ。
書込番号:14979146
0点

トルネから直接電源を切る場合は必ずピピピッっていいますね。
一旦アプリを終わらせてから電源を切る場合はならないですね。
書込番号:14979692
0点

何かしらアプリが起動している状態ではないですよね?
すべてが終了している状態でXMBかの終了でもピピピとなると。
何かしら起動中だったり処理中に終わらせるとピピピとなりますが、そういった事は無いのに頻発するようでしたらインフォメーションセンターに問い合わせしたほうが良いと思います。
念のためバックアップもとっておいた方が良いかも。
torne起動中から終了だと必ず出ます。嫌な音ですね。
書込番号:14979872
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3
プレステ3がYLODになり、排気口からドライヤーを20分程あて起動するようになりましたが、起動して5分位で「温度が上昇したため…」の表示が出て、シャットダウンしてしまいます。
どなたかこの症状の対策分かりますか?
書込番号:14950610 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どなたかこの症状の対策分かりますか?
対策と言うより、買い替えか修理に出されるべきだと思いますが。
高温による思わぬ事故等も無いとは言えないでしょうし。
書込番号:14950709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずドライヤーを排気口から20分もあてるという行為自体が危険ですし良くないですよ。
電源ランプが点滅し電源が落ちる場合はサポート修理となります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/901/session/L2F2LzEvdGltZS8xMzQ1MjY5NTQwL3NpZC9HbzVhTVozbA%3D%3D
本体設置場所が通気性が良いのに今でも5分で落ちるのであれば、結局はドライヤーでも直っていなかったか、ドライヤーの後遺症か。
ドライヤーをあてた事による不具合も併発していて、それをサポートが確認したら修理は断られる可能性もあります。
ちなみに修理は基板だとしますと結構高額です。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
現行モデルは省電力化されていますし買い替えも候補の一つになるのではと。
お使いのPS3に愛着があるのでしたら修理しかないですが。とりあえずセーブデータのバックアップがいま取れるのでしたら、やっておいたほうが良いと思いますよ。基板交換されるとハードディスクの初期化が必要となりデータが消えてしまいますので。
書込番号:14951147
1点

>どなたかこの症状の対策分かりますか?
多分中に「埃」が溜まっているため、冷却機能が正常に効いていないのでは?
そうなると、「分解清掃」ということになりますが、自分で出来ますか?
<失敗すると、「PS3」が壊れるかも!?
出来ないなら、他の方も仰るように「メーカー修理」か「買い替え」になるかと...
書込番号:14951217
0点

そうですね。YLODになった時点で半分諦めてドライヤーをあてました。
起動するようになったので、あとは温度上昇の対策ができればいいんですが、扇風機を当てるなどやってはいますが、五分位で落ちてしまいます。
分解したとしても、どこをどうすればいいかわかりません。
やはり買い換えかなあとも思ってます。
書込番号:14951543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんにちは。最近ゲーム中に画面の真ん中あたりにブッと横線がちょっと入ります。ノイズが入りますのはPS3をしている時だけです。テレビはブラビアKDL-J26?です。これってゲーム機の故障が近いのでしょうか?皆さんのご意見聞かせて下さい。
故障の疑いがあるのなら買い替えようと思っています。ケーブルの交換をしたりしましたが改善されませんでした。
書込番号:14133630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一概には言えないと思うので、こちらで取り敢えずチェックしてみては?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/842/session/L2F2LzEvc2lkL0phUTJEalFr
改善されなければサポートに問合せてみてはどうですか?
https://jp-playstation.custhelp.com/app/ask/
書込番号:14133764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m@sumiさんこんにちは。一応リンク先のもの試してみました。改善はなかったのでサポートに相談してみます。
ご意見ありがとうございました(^.^)
書込番号:14134911
0点

後は「HDMIケーブル」の交換を試すとか...
書込番号:14136310
0点

>後は「HDMIケーブル」の交換を試すとか...
既にケーブルの交換は試されているみたいですよ。
>ケーブルの交換をしたりしましたが改善されませんでした。
書込番号:14137059
0点

m@sumiさんへ、
>既にケーブルの交換は試されているみたいですよ。
>>ケーブルの交換をしたりしましたが改善されませんでした。
あっ!本当だ..._| ̄|○
読み逃していました。ご指摘有難う御座いますm(_ _)m
そうなると、
「ノイズが発生するタイミング」
が気になります。
毎回同じタイミングで起きるのか、
ランダムに発生するのかで、もしかすると何か原因が見つかるのかも...
<ランダムでも、映像の特徴が共通するとか...
「ゲーム画面」なのか「挿入動画」なのかとか...
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html
の「解像度」を1つに固定して、それぞれの「解像度」の違いで、
発生の有無が起きるかなども、確認してみては?
<特定の「解像度」で起きるなら、それ以外の「解像度」で回避する手も有りますが、
それだた根本解決にはならないかなぁ..._| ̄|○
書込番号:14137539
0点

HDMI接続以外でノイズが発生するなら
周りにノイズが発生する機材があるか故障です
念のため交換したHDMIケーブルの型番を教えてもらえませんか?
書込番号:14137681
0点

おはようございます。やはりどうやっても症状が出ます。HDMIケーブルの型番ですがコードには書いてなかったです。ソニーのハイスピードリンクケーブルの3D対応だったと思います。すいません。今まで症状がなかったので(泣)
PS2やってないので新型買おうと検討することに致しました。皆さんのご意見ありがとうございました(^.^)
書込番号:14151536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


