プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

49980円、HDMIも標準搭載?

2006/09/22 12:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

これは、下位版のバリューがあがりますね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15497.html

書込番号:5466917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/22 13:01(1年以上前)

僕はソニーがやってくれるって信じてました
しかも税込みですって。
もーソニー最高!!!

書込番号:5466991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/22 14:02(1年以上前)

欲しいソフトが出たらPS3買おうと思っていたら、
12月に「グランツーリスモHD」が出るんだそうで(>_<)

これで早々にPS3を買うことが決定しましたわ。

年末に
・37型以上のハイビジョンテレビ
・PS3+グランツーリスモHD
・Wii+ゼルダの伝説
を買うことになってしまいましたわ〜。
間違いなくボーナスの半分以上はなくなりますね(T_T)

それでもやめられないのよ、ゲームは(また家族にバカ呼ばわりされるな)
PS3の値下げ&HDMI端子搭載は嬉しいね(^^)


過去にPCエンジン、ネオジオと、
高額なゲーム機、周辺機器と真っ向から付き合ってきましたが、
こんなにゲームにお金掛けるのは初めてだなぁ(^_^;)
大人でよかったよ。


書込番号:5467100

ナイスクチコミ!0


tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 17:34(1年以上前)

この価格なら買い!ですかね?
ちなみにソフトっていくらですか?(大体)

つーかGTHDだすならPSP版出してくれよ!!
いっそのこと両方だして連動させちゃいなよ!

書込番号:5467489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/22 18:01(1年以上前)

うーん、過去のGTシリーズ発売延期ぶりを考えると、GTHDは当分無理じゃないですかねぇ。まあ、どんなに遅れても内容的に期待はずれだったことはないですから今回も気長にまちます。
リッジレーサー7はきっちり出てくるんじゃないかとおもいますので、当面それで満足しておくべきかと・・・

書込番号:5467553

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/09/22 21:25(1年以上前)

あろんちょさん

こんばんは。
>12月に「グランツーリスモHD」が出るんだそうで(>_<)

車やコースをオンラインで購入するというシステムはどうなんですかね。。。PCのネットゲーではアイテムの課金制度とかはありますが。家庭用ゲーム機でやるのは個人的にはどうなのかなぁ(普及するのかという疑問とそのやり方に批判的な気持ちも)?と思ってますが。 

書込番号:5468115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2006/09/22 21:27(1年以上前)

>>ちなみにソフトっていくらですか?

グランツーリスモHDの価格は不明ですが、下記のインプレスの記事には「現時点では、PS3用ゲームソフトの価格は正式発表されていないが、複数の情報筋によると、現行のPS2用ゲームより高く、8,800円から9,800円程度が中心になるという。主な理由は開発コストの上昇だ。」と書かれています。

スーパーファミコン末期のソフト価格(1万円超)に近いですね・・・。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060922/rt013.htm

書込番号:5468121

ナイスクチコミ!0


tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 21:44(1年以上前)

確かに○○男さん の言うとおりだと思います。
PSPのGTは05年春といってたのにまだ出ていない状況ですもんね
(そのえさに釣られた俺・・・)

まあ期待だけはしときましょうよ

書込番号:5468198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/23 00:15(1年以上前)

さすがにGTHDは予定通り出せるのでは・・・
むしろGTHDは実験的なソフトなので、安く出さないと意味は無いような・・・(ネットでの車やコースの購入が前提である事から)
知らない人も居るかと思いますが、GTHDは正式なナンバリングソフトではなく、過去にあった先行体験版と同じ意味合いです
正式な「5」は08年に発売予定となっているようですよ

しかし、60GBは結局、幾らくらいでしょうね
これでもし、20GB版の旧価格なら妥当にも思えるのですが
HDMIが装備されたので、20GBでも良いのですが、やはり利便性でカードスロットはあった方が良いですし

書込番号:5468906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/09/23 03:06(1年以上前)

ってことは、PS2とかのメモリーカードスロット(アダプター式で別売り?)が20GBでも大丈夫ってことですか?

書込番号:5469321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/23 05:52(1年以上前)

TomoT_aimさん

>あろんちょさん

>こんばんは。
>>12月に「グランツーリスモHD」が出るんだそうで(>_<)

>車やコースをオンラインで購入するというシステムはどうなんで
>すかね。。。PCのネットゲーではアイテムの課金制度とかはあ
>りますが。家庭用ゲーム機でやるのは個人的にはどうなのかなぁ
>(普及するのかという疑問とそのやり方に批判的な気持ちも)?
>と思ってますが。 


まだ「グランツーリスモHD」の事を詳しくは知りませんが、
私はこの新しい課金制度に興味があります。
車やコースを購入するという事は、ゲームソフト自体のボリュームも増えるということで、
今までの「アイテムを購入する」のとは1ランク上のサービスなのでは?
と、感じています。
「基本ソフトがしっかりしていれば、将来「GT」の新作がいらないかも知れない。」
と、思わせてくれるくらいの内容ならもっと興味が沸きます。

もちろん、「ソフトを購入した人は無料でダウンロードできます」の方が
良いに越したことはありませんね(^^)


実は私、DS以外のオンラインプレイをやった事が無く、
あまりオンラインの課金制度を詳しく知らないんですけど(汗
TomoT_aimさんと同じような意見をもっていました。
今までは、課金制度における料金が「高い」と感じていたので
オンライン参加は控えていました。

「グランツーリスモHD」も
基本ソフトの販売価格と、追加課金の価格が
「高い」と感じたら、購入を控えるかもしれませんが、
これからもゲームをプレイして行くにあたり、
「オンラインプレイ」は避けて通れそうにないので、
「グランツーリスモHD」購入は良い機会だと思っています。
追加課金が高額になってしまったら、
「良い勉強になった」と諦めますわ(^_^;)





書込番号:5469440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/09/23 08:31(1年以上前)

確か・・・グランツーリスモHDは車1車種につき
50〜200円ぐらいでコースは100〜300円ぐらいになるらしい。
金額の部分は確かこのくらいの値段になっていたと記憶しております。

書込番号:5469651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/09/23 09:23(1年以上前)

GT HDの価格ですが、車やコースなどをダウンロード購入しなければならないことを考慮して、
ソフト自体は安価で提供する予定があるそうです。


http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/gthd.htm

書込番号:5469740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/23 10:07(1年以上前)

技術科の人さん、S.G.G.K.さん
情報有難うございます。


私は「レース」を体験したいと思っていて、
今までの対COM戦に大変不満を持っておりました。
いくらCOM戦が進化しても限界があるでしょうし。

初めての人対人の対戦に、楽しみで仕方ありません(>_<)/
DS「マリオカート」みたいに、
途中で通信切ったりする人が出ないようにして欲しいですね(^_^;)
もちろん、簡単にレースに参戦出来るモードも欲しいです。



F1チームが、マシンデータを提供し、ゲームデータを作る許可を出す代わりに、
ダウンロード回数に応じてF1チームにお金が入る、
なんてシステムが出来たりしないかな?とか想像したりして(^_^;)
そんな感じで本物のレースカテゴリー自体を再現できたらいいなぁ(大妄想中)

ちょっと人気低迷中のモータースポーツ界が、
ゲームを通じて活性化したらいいなと思ってます(^^)




書込番号:5469836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/23 23:15(1年以上前)

私も昨日『¥49,800!!HDMI装備!』を見て『買うっきゃないでしょ!』と思い予約しました。
正確には予約の前予約になるそうですが‥

ところでインターネット云々‥と言う記載を見つけたのですが‥
これはインターネットもできる?わけですか?
その為のHDD20GBと言う事でしょうか?
最初は『20GB?あれ?HDDレコーダーにもなるの?』とか思いましたが‥

私は、次世代ゲーム機+BDプレーヤー‥として買うつもりでしたので、ゲーム機2,5万、プレーヤー2,5万として考えても『¥49,800』は買い!と思って予約しました。(ゲーム機+プレーヤーに¥62,800はどうかなぁとは思ってましたが‥)

実はうちのTVはフルHDながらPCモニターにはできないので、多少でもパソコン的な使用方法もあるとなると嬉しい限りです。

できれば、どなたかお時間がありましたら、ゲーム・BDプレーヤー以外で、一般人でもこんな事もできるよ!って部分があったら教えてください。

予約しちゃってから、いろいろ知らない機能を見つけてワクワクしていたところなので、もしよろしければお願いいたします。

書込番号:5471847

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/24 01:29(1年以上前)

たまみたんさんへ

>できれば、どなたかお時間がありましたら、ゲーム・BDプレーヤ
>ー以外で、一般人でもこんな事もできるよ!って部分があったら
>教えてください。

とりあえずインターネットのWebブラウジングはできるようですね。ブラウザがなんになるのかはわかりませんが。
あと、オンラインコンテンツ(ゲーム、音楽、ビデオ)販売の受け皿となるようですね。

構想的なおはなしでは、パソコンにできることは何でもできるようにしたいようですが、まだ具体的にはなんとも情報不足ですね・・・・

個人的にはHDビデオの編集に使えるようにしてほしいです。外付け書き込みドライブが必要ですが。

書込番号:5472365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/24 01:31(1年以上前)

下位版でHDMI装備したので、上位版へのアップグレードパスの最難関が開きましたね。私は上位版を購入予定だったのですが、PCのハードディスク換装暦十ウン年の私としてはどうせハードディスクは早々に換装するつもりなので下位版に目移りしてきました。
今月末から量産開始だそうですが、生産比率はどうなるのでしょうね。まあ、最初の100万台は船積みしてアメリカ行きでしょうから、国内販売分はまだ先の生産でしょうが。しかも初ロット10万台ポッキリ。
小売りルートを無視するわけにはいかないでしょうし、ネット予約しても入手は12月以降ってことにもなりかねませんね。

書込番号:5472373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/24 11:17(1年以上前)

○○男さん
どうもありがとうございます。
ソニーのコンテンツをみても、仕様ばっかりで意味不明なので助かりました。
今から楽しみです。

書込番号:5473144

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/09/24 13:07(1年以上前)

あろんちょさん

こんにちは。レスありがとうございます。

>まだ「グランツーリスモHD」の事を詳しくは知りませんが、私はこの新しい課金制度に興味があります。車やコースを購入するという事は、ゲームソフト自体のボリュームも増えるということで、

ボリュームを増やすという発想でポジティブに捉えたいですが、やはり開発人や販売元の利益本位(修正、バランス調整の後始末・ユーザー負担の膨らみ)というイメージが。。。そのイメージを払拭するくらい成功することを楽しみにしてますが。

>もちろん、「ソフトを購入した人は無料でダウンロードできます」の方が良いに越したことはありませんね(^^)

個人的にはソフトの値段を無料とまではいかなくともクラシック版は1000円とか2000円というレベルで販売するという気概があればもっと期待できたような気もします。(補足ですが期待してないということではありませんよ。)

>「グランツーリスモHD」も基本ソフトの販売価格と、追加課金の価格が「高い」と感じたら、購入を控えるかもしれませんが、これからもゲームをプレイして行くにあたり、「オンラインプレイ」は避けて通れそうにないので、「グランツーリスモHD」購入は良い機会だと思っています。

GTはオンライン向きという意見には同意です。ただプレーメイン(アルゴリズムやゲームシステムの秀逸さ)を対戦相手をCPUから人間に変えたというごまかしで騙されないようにと。。。いう気持ちもあります。前にTV東京のソロモンにてGTの開発現場を取材しているのを見ていましたが親会社の意向(無理な注文)に振り回されている気もして気の毒なイメージが。今回のHDはそうならないことを願っております。

書込番号:5473442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/09/24 19:00(1年以上前)

ってことはわざわざ60GBを買わなくてもいいってことですよね?

書込番号:5474352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/24 23:06(1年以上前)

>ってことはわざわざ60GBを買わなくてもいいってことですよね?

PS2後継のゲーム機&BDプレーヤーとしてとしてみればそうですかね。

PCとしてもLAN経由で他のPCのカードリーダーや無線LANルーターを使えるのなら上位版でなくともよいかも。
ハードディスクも60MBで十分なのか?ですし、PC用USB増設ドライブがつかえるのなら(あるいは同程度の値段でSONYやサードパーティから3.5インチ300MBの増設ドライブがでるのなら)今は下位版でもOKかなと・・・そのあたりがどうなるかはまだ不透明ですけどね。

書込番号:5475354

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信57

お気に入りに追加

標準

超速報??

2006/09/22 12:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

PS3が税込み49980円に!!

http://www.famitsu.com/blog/express/2006/09/3.html

本当かなぁ?だったら360は終わり??

書込番号:5466868

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/22 12:12(1年以上前)

おっ 早いですね
やはりこのくらいでないと勝負にならないですから

書込番号:5466877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2006/09/22 12:14(1年以上前)

ホントっぽいですね。
さきほど、ニュース(TV朝日)で言ってました。

HDMI搭載だから、衝撃的プライスかも!?

書込番号:5466881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/22 12:14(1年以上前)

SCEI、PS3の20GBモデルを49,980円に価格改定。HDMIも標準搭載

書込番号:5466883

ナイスクチコミ!0


○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/22 12:21(1年以上前)

上位版もスライドしてくれるとうれしいですね。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea000022092006

書込番号:5466894

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 12:41(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060922_ps3_hdmi.html

こっちのが正確。

書込番号:5466936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2006/09/22 13:47(1年以上前)

SCEも思い切ったことをしてきましたね。

ただ、逆に心配にもなってきます。
当初発表の値段(62,790円)からすれば13,000円程度の値下げ、HDMIをつけたことを含めれば15,000円下げたと言ってもいいでしょう。
これが部材コストの削減等、ポジティブな理由によるものならいいのですが、状況から判断してWiiの25,000円やXBox360+HDDVDの50,590円を意識しての値下げのようにも思えます。
もし後者であるなら、SCEがどれほど身を削ったのか……欧州での発売延期を含めて考えれば、かなり心配なところです。

「衝撃的プライス」が、自社の経営にまで衝撃を与えなきゃいいのですが(^_^;

書込番号:5467063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 14:01(1年以上前)

仕様変更したから初回出荷は10万台なんですかね?

書込番号:5467097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 14:20(1年以上前)

上位機種の値段が気になるところですが、まあ良いことですね(^^)

書込番号:5467133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/09/22 14:38(1年以上前)

HDMI装備と49980円しか具体的なこと
まだ分からないのですがさらに削る部分など
もうコストダウンするとこないような気がします。
やるとしたらクロックダウンして熱処理系を
楽にするくらいしかないと思うので
大赤字覚悟の出血大サービスですね。

これ決めるのギリギリまで迷った結果の
生産遅れかもしれないですね。
これだけ設計変更繰り返すのも
どれだけ追い詰められてるかって証なんですけどね(笑)
お気の毒だけどラッキーみたいな。
ソニー負けても安くで手に入るBDプレイヤーみたいな。

書込番号:5467156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/09/22 15:00(1年以上前)

ええことだな。このままいけば360もPS3の発売までに通常版が2万円台にはなりそうだな。

書込番号:5467194

ナイスクチコミ!1


angelinaさん
クチコミ投稿数:19件

2006/09/22 15:45(1年以上前)

おそらく60Gの方が旧20Gの価格になるんじゃないのかな、あとはブルーレイ対応ディスクが結構出始めたし、製造コストや為替とかも当初よりは下がったのかもしれない。また最近の連発して起こっているソニー製品の不祥事も影響や外人社長の就任とか、社内でも相当キビシイ決断を迫られたのかな。

書込番号:5467276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 16:24(1年以上前)

どれだけ追い詰められてるかって証なんですけどね(笑)<

今回の値下げで追い詰められてたのはMSのような…。
これでHD-DVDを買う人が減るのでは?

PS3の新価格は多機種の猛追を許さないソニーの
勝負のような気がします。

書込番号:5467356

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/09/22 16:27(1年以上前)

単なるイメージ戦略では。
価格も為替を考慮しただけですし、HDMIも最初の発表では搭載予定だったものですし。5月の発表が今回のHDMIの需要をを予想できなかったというのは、言い訳としてはキツイ気がするので、発売延期の悪イメージを良くするために割安感や機能追加と思わせるものだったのでは。

PS3はPCではなくゲーム機になったようにも思えます。
これで下位モデルを購入しても問題なさそうですね。

書込番号:5467361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 16:38(1年以上前)

今回の新価格で、今まで「買わない」って言ってた人も
「買わない」から「検討」や「買う」になりそうな
感じになりそうですね!まだ、ならないかな?(笑)

書込番号:5467380

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/09/22 16:39(1年以上前)

最初からこれくらいの値段じゃないと見向きもされないと分かり切っていたことなので、やっと観念したのかという感じですね。
SONYもやっとユーザーの方を向いたと言うことでしょうか。
いずれにしてもこれで抜群の競争力を持つことになりましたね。
目標販売台数の達成も現実的になってきたのではないでしょうか。
Wiiとは元々ターゲットが違うでしょうが、Xbox360は確かにこれでかなり厳しくなりましたね。

書込番号:5467384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2006/09/22 19:04(1年以上前)

> [5467063] あーる・ヤマモトさん 2006年9月22日 13:47

> 「衝撃的プライス」が、自社の経営にまで衝撃を与えなきゃいいのですが(^_^;



当初価格よりも大幅に引き下げることで、『早期普及を優先』させるとのことです。

これによって、ソニーがゲーム部門で見込む今期約1000億円の赤字の拡大は避けられない見通しになりました。

ソニーグループはPS3の基幹技術の開発に約2000億円を投資しています。 今回の値下げで投資回収の時期が遅れ、ソニーは通期で1300億円の連結営業利益予想が下方修正される可能性もあります。

ソニーは連結業績への影響について『これから精査する』としています。

ソニーにとっては苦渋の決断だったと思いますけど、個人にとっては嬉しいニュースですね。

書込番号:5467702

ナイスクチコミ!0


○○男さん
クチコミ投稿数:159件

2006/09/22 19:08(1年以上前)

やっぱり、赤字覚悟でしょうね。
CELLの開発費だけでも2000億使ったってことですし、1億台売らないと償却しないそうですし、ローンチに失敗して2000億損するより、最初のン千万台で何百億か損してもローンチに成功すれば1億台いけると・・・
まあ、これもここの掲示板の方々を含めた皆さんが、高い高いを騒いだおかげですよね。
みんなで勝ち取ったプライスダウンです。素直に喜びましょう。

書込番号:5467718

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2006/09/22 20:06(1年以上前)

ガラクタラギもヤバイと思ったんだな。
これで何回目だ、読み違いは。
PS3で経営再建とBlu-Ray普及と貢献し、
ソニー本社に返り咲くシナリオは、これで完全に崩れた。(根拠無し)

確かに安いけど、ソニーのことだから、
上位機種と露骨に差別化するんじゃないの?
例えば上位機種でしか動かないソフトとか。

私は、減収分のしわ寄せがBlu-Rayレコーダーの開発に影響するのが怖い。
いくらカンパニーが別とはいえ、今やソニーは電器メーカーじゃなく、
ゲーム機器販売と映画配給会社だから。

書込番号:5467870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/09/22 21:31(1年以上前)

これってかなり戦略的な匂いが・・・

Wiiの価格や360の低価格版とHDDVDの価格を
発表した後に、なんとここまで価格を見直します!発表。

っと価格的には他の次世代機よりも高いのに安く感じさせる。
そんな心理的な作戦かもよ。

映画も「めちゃ面白いから観てみな」と言われて行くと
「それほどでもないじゃん」と感じ。
「全然つまらないよ」と言われた作品が
「結構面白いじゃん」になるような心理をついたかも。

まぁ意図的ではなくても、結果的にはPS3に風が向いた状態。
これで初日の争奪戦は大変なことに・・・。

書込番号:5468134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/22 21:38(1年以上前)

それとも、本当は5万くらいで生産できるのに
あえて6万超えにして、高いとの声に
結局元の値段にしたとか…。

でもまあ嬉しい値段です

書込番号:5468168

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

本屋さんで見つけました。BD映画ソフトと、HD−DVD映画ソフトをハード面からチェック。DOS−V 10月号の特集より。

Pentium D 820でHD−DVD(H.264 20Mbit)再生時の負荷は80-100% Core Duo T2500で 80%前後 Core 2 Ex X6800で40-60%になります。 26Mbitになると 10%以上増えるのでPentium Dはコマ落ち。

BD−Video(MPEG−2) 30Mbit 再生時 Core 2 Ex x6800で20-40% Pentium D820 で 40-80% 40Mbitだと Pentium D 820 60-80% Core Duo T2500も同じ、Core 2 Ex で 40%の CPU負荷率になります。

つまり、HD−DVDはかなり高性能のCPUとグラボが必要。

Windowsの VC−1で20Mbit 再生時 Core DuoとPentium D820が 60%負荷 Core 2 Exが35%程度です。 VC−1 24Mbit で5-10%アップします。

問題は、VC−1でエンコードされた映像ソフトばかりを選べないので、WindowsマシンではBD−Videoのほうが負荷が軽いということです。
HD−DVD陣営がとういう発言をするのかかなり興味があります。

ちなみにPS3でのBD−Video再生は負荷は20%を越える事は無いと思われます。

書込番号:5464793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件

2006/09/21 20:51(1年以上前)

VC-1は、H.264の亜種と認識していいのでしょうか?
いまいち理解しきれていないのは、
BDは発売当初は、ソニーが主導するMPEG2(24〜36bit。たしか攻殻=イノセンスが35bitで製作?)がメインになるのか、松下が開発した、H.264PHL http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/25/news039.html どちらがメインに成るのかが見えてこないのです。

HD DVDは、MSのVC-1採用が多くなりそうですが、主にH.264がメインに成りそうですよね。

PS3でH.264デコード時の負荷が20%以内というのは、驚異的ですね。
隣のお兄さんが書かれている通り、IntelのマルチコアCPUもまだ生まれたばかりで、ハード(CPUコア間のキャッシュメモリのアクセス技術が未完)&ソフト(Windows自体が、マルチコアを活かしきる仕様ではない事、次期OSのVISTAですら、販売当初のverはマルチコアCPUに適正化されていないようです。)双方が適正な計算が出来ない事からも、WindowsPCでの次世代DVDの再生にはかなりの負荷を要するみたいですね。

自分はPCを試用して来た一人として残念ですが、PS3の登場以降1〜2年は10万円以下のメーカーPCがスペック的にPS3に遠く及ばない期間が存在しそうです。
デジタル放送の録画に関しても日本独自の規制がしかれており、当分PCの劣勢が覆りそうに無いですね。

TGSでPS3のGUIと、BDの再生デモが早く見てみたいです。

書込番号:5464975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/21 21:59(1年以上前)

他に気になった記事は、ディスクが熱変形で反りが出た場合、HD−DVDは、レンズのフォーカスを傾けないと、読み取りが困難になるので、「チルトサーボ回路」が必要です。BDは、レンズの径が0.85と大きいので少し反ったものでも読み出し可能です。

それと一番はメディアの多層化です。TDKの試作品では200GBもあるようですが4層の100GBは割りと簡単に量産化できます。
HD−DVDはノーマルなDVDとのハイブリッドが可能ですが、まだ国内では再生機がありません。それと、4層化するのは至難の技のようです。理由は0.6mmの深さにあり、4層化すると、厚さが問題になります。そこで2枚の2層の円盤を貼り合わせた、両面記憶型にすることで4層化することができるということです。

もう一点は回転スピードと転送速度の関係です。
BDは54Mbitまで可能。HD−DVDは36.55Mbit
回転速度はBD、HD-DVD共1万回転まで可能です。その時はBDが最大12倍速。

HD−DVDは最大8倍速程度までです。これは1倍速の回転がBDが2000rpmに対してHD−DVDは3000rpmと高いので、1万回転時の読み取り速度が影響しています。

書込番号:5465240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/09/22 02:28(1年以上前)

>つまり、HD−DVDはかなり高性能のCPU
>とグラボが必要。

何でそうなるんでしょう?
使うコーデックが同じなら同じです。
逆にBDはMPEG2を使う限りは画質で劣ることになります。

今後BDはMPEG4AVCタイトルが増えてくると思われ
VC1が主流のHDよりはCPU負荷は高くなると思われます。
HD DVDはハリウッドでは全てVC1使ってます。

書込番号:5466255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/22 10:16(1年以上前)

グラボに付加された再生支援機能が問題にはなるが、単体での再生支援ボードもあるんで「グラボの性能」は的外れ。

書込番号:5466680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/22 21:36(1年以上前)

いやいや筋違いは、再生支援ボードとかを出してる貴方。
拡張ボードを後付けするコストが計算できない?

書込番号:5468157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/23 00:55(1年以上前)

再生支援特化のカードは7万円もしましたっけ…

ともかくっ、クルエルさんの「10万円程度のPC〜」に対してじゃないですよ(^_^;
単一機能特化の家電や同一規格で大量に売る前提のゲーム機に、PCが価格性能比で勝る訳無いですし。

ハイエンドのグラボ=再生支援機能を搭載
とは限りませんからね〜
グラボ自体の根幹の性能はゲームとかCADなんかの3Dに関わるんであって、展開済みのムービー表示含めそれ以外の2D物では今時どれでも安いグラボでも問題なくできる仕事だしっ
とゆー事です。
「オイオイ、信じてハイエンドグラボ買っちゃう奴いたらどないすんねん」みたいな?

書込番号:5469046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/23 23:05(1年以上前)

>グラボ自体の根幹の性能はゲームとかCADなんかの3Dに関わるんであって、展開済みのムービー表示含めそれ以外の2D物では今時どれでも安いグラボでも問題なくできる仕事だしっ
とゆー事です。
>「オイオイ、信じてハイエンドグラボ買っちゃう奴いたらどないすんねん」みたいな?

グラボの性能については、

1. 安いグラボは場合によっては、メインメモリーをビデオメモリーとして使っている。状況ではメモリーの増設も考えなくてはならない。

2.HDコンテンツを扱うので制限がある。HDCP対応のグラボ(COPPも必須)と、ディスプレィーも必要。

3.HDMI端子付だと、その分のコストUP。

4.最新のGPUにしかH.264/VC-1再生支援機能がついていない。これが無いと、CPUが益々負荷が高くなる。

記事を書いた際のハード(自作機)の構成

CPU  Core 2 Extreme 2.93GHZ X6800

マザーボード Intel 975X Express

メモリー PC2-5300 DDR2 SDRAM 512MBX2

ビデオカード X1600 PRO HDMI

BDソフト再生ドライブ Panasonic LF−MB121J

T2500再生機は 富士通 FMV−BIBLO NX95(H.264及びVC−1の再生)

MPEG−2の再生機は SONY VAIO VGN−AR90PS

**テストの際、グラボの再生支援機能は使っていない。他の機種で使用していないから。

検証用ソフトはWinDVD 8 BD/HD

このソフトの動作は

* Pentium D 3.2GHZ以上または、Core Duo T2500以上

メモリー 1GB以上

ビデオカード PCI Express接続の COPP対応製品

となっている。

これらを揃えたら幾らかかると思いますか?

書込番号:5471791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/09/24 08:25(1年以上前)

ん〜メディア離れしていたので、最近のことはよく解らないがこんなのもある。
今在る環境を生かすのなら問題なさそう。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0313/cebit09.htm

DVDの時と同じことが繰り返されるだけなんでしょうPC市場では。
GPU側が柔軟性を有したアーキテクチャを採用している昨今では、それほど勢いはつかないのかも知れないが…。
当たり前の技術として必然的に発展するのでしょう。単純に。

どうでもいいけどえらく活気付いてるね。ここ…。

書込番号:5472768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在のジョイステックは…

2006/09/21 13:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

初めて投稿します。私は格闘ゲームがいまだに好きで、
色々ジョイステックを買ってきました。
そして、最近PS2の最終だろうと思われる
ジョイステックPROを買いました。操作性、フィット感は
抜群でこれ以上ないデキです。

これをPS3で使えますか?バーチャ5は是非これで
やりたいのですが…。やはり買いなおしでしょうか?

書込番号:5463993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/09/21 14:31(1年以上前)

とりあえずWikipediaでは以下のようにかかれていました
「PS3にはPlayStation、PS2用のコントローラ端子は装備されていない」
ひょっとしたら周辺機器で対応したりするのでは…と期待しましょう
自分もこの間MeltyBloodを購入しましたがps3の関係(主に対応しているかと資金面で)でジョイステック未購入です
格ゲーはデフォルトのコントローラだとやりずらいですね
「USBケーブルによる有線接続」というのがあるのでパソコンのコントローラを使うことができればps2のコントローラでパソゲーができるというやつでいけると思いますし、自分の使ってるパソコン用のジョイスティックも使えるのでそうしてほしいです

書込番号:5464079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/09/21 18:45(1年以上前)

永眠不覚暁さん<

有難うございます。何とかUSB変換コネクターみたいなもの
出して欲しいですね。PS3は期待できそうです。

私はXboxと360の両方持っていますが、Xboxのジョイステックは
360に使用できそうもないし、変換コネクタもでる気配すらないですから
困ってます…。どんどんジョイステックが増えていって
いずれは部屋中ジョイステックまみれになるかも(笑)

書込番号:5464613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みでちょっと緊張しております
ps3のテレビと繋ぐ端子ってHDIMだとかいろいろ聞きますが、ps2とかで使っているタイプの赤白黄色の端子しかついてないテレビでも映りますか?
まぁ、画質は考えない方向で…
なお現在はps2のゲームをTVチューナーの赤白黄色の端子でPCの画面でやっています(カノープスのMTVX2006HFです)

それとハードディスクですが、20GBと60GBとがありますが主にどのような用途で使用されるのでしょうか?

さらにネットですが、パソコンで普通にネットできて有線ルータ?(NTT光のCTU)があればネットも大丈夫でしょうか?

長々と聞いてばかりですが返信お願いします

書込番号:5463127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/21 07:44(1年以上前)

{赤、白、黄色}ということはアナログ480iという規格です。これは「サポート」されていますから心配は要りません。
ハードディスクは20GBも、60GBも「アプリケーションソフト」や「アイテム」などの情報を入れておけます。ソフト自体を20GBに入れるのは辛いかもしれません。USB接続の外付けハードディスクが使えるはずなので、買い足す方がいいでしょう。

USB接続機器の種類などは、まだ正式には発表されていませんが「パソコン」と同じであるとSCEが言っていますから、推定でしかありませんが。

インターネットも普通にできるはずです。今ニュースで流れているのは「モジラ」という組織が作ったFile Foxか、Operaというソフトのどちらかが、対応するはずです。ですから、ルーターで普通に設定して使えます。

書込番号:5463366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/21 14:14(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます
なんだかps3はゲームというよりパソコンに近いですね

家のテレビでもできると知って安心しました

ハードディスクはディスクの内容を読み取ってディスクレスかつロード時間短縮とかできたらいいなと思ってましたが違ったんですね

>「モジラ」という組織が作ったFile Fox
ひょっとしてFirefoxでしょうか?
自分は現在パソコンでOperaを使ってるのでOperaを搭載してほしいです
どちらでも好きな方を使えるというのが一番いいと思いますけど
ネット対戦のできるソフトとか増えてほしいです
アーマードコア4はネット対戦できるらしいので楽しみです

書込番号:5464060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/09/21 16:45(1年以上前)


>ひょっとしてFirefoxでしょうか?

そうでした。時間が無かったので、読み返さなかったので間違いに気がつかなかったのです。すみません。

ハードディスクには、OSも搭載されます。LinuxというマイナーなOSです。でも、これによってPS3は「パソコン」の機能を持つのです。いや、「ゲーム機」の能力を持つパソコンと言ったほうが正しいでしょう。

ハードディスクに空き容量が多ければ、「キャッシュ」という機能が使えます。この場合はゲームのロード時間が早くなるでしょう。それで今回は60GBタイプが多く売れそうな雰囲気です。Amazonの予約お知らせメールの登録状況です。

http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/ref=amb_link_13320906_20/503-8019168-2526336?ie=UTF8&node=1192238


書込番号:5464354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/21 21:08(1年以上前)

PS3の販売後、今は手が出にくい高額なワイドテレビも値下がりするのは間違いなさそうです。
自分は、PS3の為にTVを買い替えよーと思っていた矢先に、地元の電気屋で50インチで10万円のリアプロと言う規格のTVを買ってしまいました。
本当に大きな過ちを犯したと気付いたのですが致し方ありません。

今年の年末から、来年の夏頃にかけては、TVがかなり値崩れしそうです。
PS3の60GBモデルと同じぐらいの予算があれば、30数インチの液晶TVは十分買えそうです。

PS3貯金を切り崩して買ったTVで大失敗した自分からは、TVの買い替えはPS3購入以降でもいいと思いますよ。
ちなみにリアプロは辞めときましょう。
自分は毎晩PS2のウイイレをやるのですが、眼鏡では残像がキツクて、コンタクトに変えたほどです。

書込番号:5465035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/22 07:48(1年以上前)

2人ともありがとうございます

Linuxは使ったことがありますがWinユーザーの自分には使いにくかったです
自分も60GBを買う予定です

テレビの方は正直買うお金が…
今の画面に満足できなくなったら買おうかなぁ

ところでパソコンのモニタのDVI端子とps3のHDMIは変換ケーブルがあるようですがテレビを観ずにゲーム専用という感じだとテレビを買うかパソコンモニタを買うかどっちがお得でしょうか?

書込番号:5466458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S端子などでは接続不可能

2006/09/12 01:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 GSDさん
クチコミ投稿数:1212件

PLAYSTATION3 OFFICIAL SITE を見てみたのですがAV出力にS端子とかあの黄色い端子何ていいましたっけ,がないのですが別売機器で変換等しなければならないのでしょうか。

またAVマルチ端子とはどのような規格の端子でしょうか。

書込番号:5431297

ナイスクチコミ!0


返信する
tetoteさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/12 04:39(1年以上前)

PS2の接続ケーブルの画像を探せばすぐ解決します
AVマルチもあなたが入力した単語そのままで検索すれば簡単に分かります。

書込番号:5431511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/12 20:53(1年以上前)

AVマルチ…ケーブルも店頭では見掛けなくなりました。

ソニー自社規格、テレビの入力端子もソニー製のちょい古めの奴にしか付いてません。(私のブラウン管ベガには付いてます)
例えるなら先走り過ぎたHDMIの先行試作型みたいな感じでしょうか?(笑)

PS3のAVケーブルは、PS2の物がそのまま流用できるんじゃなかったかな?違った?(^^;)HDMIじゃない方で?

書込番号:5433442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/09/21 21:12(1年以上前)

カメラ系量販店ならAVマルチケーブルは置いてますよ。
在庫無くても1週間以内で手に入ります。
自分は引越しが多くて、AVマルチケーブルを合計2本買いましたが、いずれもカメラ系量販店で取り寄せ購入でした。

書込番号:5465051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング