プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

HDMI端子とD4の違い

2006/05/19 10:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

PS3にHDMIが搭載されるようですが、実際HDMIとD4と比較した場合 パット見ただけで画質の違いがわかるほどHDMIのほうがキレイなのでしょうか?それともよく見ないと違いがわからないぐらい変わらなかったりして。
実際に比較して見た方いますか?それとPS3のソフトは1920×1080Pででてくるのでしょうか?実際はもう少し落としてくるような。
私は、XBOX360をPC用のモニタ−(CRT)につないでいます。液晶TVより
大分キレイだと思いますが。PS3に15ピン付けてほしいです
今 液晶TV・プラズマ 売れてますが、買う人は綺麗だと思って買っているのでしょうか?ブラウン管のほうがよほど綺麗だと思うのですが
みなさんいかがでしょうか?SEDに期待。

PS3の63000円ですが、一般のゲ−ムファンは高いとおもいますが、
私から見れば大バ−ゲンだと思います単品で揃えたら軽く10万は越えます。それとWEBブラウザ−搭載とありますがもしかしてネットサ−フィンできるの?

任天堂のウイ-に期待ですね かなり新鮮にみえますね、映像が綺麗になってもはじめはすごいと思うけどスグなれるでしょう なれたらゲ−ムの内容はPS2とあまりかわらんじゃん ってならないようにPS3にはがんばってほしいかな。しかしPS3のスペックはオタクがヨダレをたらすほど凄いな-  クタのオナニ−って感じ。でも熱処理大丈夫?熱暴走しそうな それと耐久性も?3年は持つ? 開発担当さん見ていたら返答ください

書込番号:5091427

ナイスクチコミ!0


返信する
RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/22 12:01(1年以上前)

HDMIはデジタル、D4はアナログ
>パット見ただけで画質の違いがわかるほどHDMIのほうがキレイな>のでしょうか?
映すモニタによるでしょう。
>私は、XBOX360をPC用のモニタ−(CRT)につないでいます。液晶TVより大分キレイだと思い
>ますが。PS3に15ピン付けてほしいです
>今 液晶TV・プラズマ 売れてますが、買う人は綺麗だと思って>買っているのでしょうか?
>ブラウン管のほうがよほど綺麗だと思うのですが
一般論ですが、
確かにCRTやブラウン管の方が綺麗ですけど反面、大画面になるほどでかく(奥行き)重くなるといったデメリットがあり、大画面でも薄型で比較的軽い液晶やプラズマにシフトしたのでしょう。
私も、19インチのCRTと20.1インチの液晶を所持していますが、メインで使用しているのは、CRTの方ですが、やはり重いです。
私もSEDに期待しています。

書込番号:5100486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/05/23 17:38(1年以上前)

高いゲーム機買っても自分のテレビがPS3の画質についてっていないという方のほうが多いと思います。

書込番号:5104039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/25 01:25(1年以上前)

>nori03さん
ホームシアターを構築されている方のホームページでよく比較映像を載せられていますが、
解像度はHDMIが良く、色の表現力はD4が若干良いようですね。

現行のHDMIは各色8bitで伝送している為に、色が良くないようです、
PS3では新規格のHDMI採用なので各色12bit伝送になり、
色・解像度共にHDMIがD4を凌駕すると思われます。

今販売されているTVは旧規格のHDMIの筈なので、
規格のHDMIになるまでは買い控えたほうが良いかもしれません。


>高いゲーム機買っても自分のテレビがPS3の画質についてっていないという方のほうが多いと思います。

確かにそうですね、でも価格的にはフルハイビジョンテレビを買ったそのポイントでPS3が買えてしまう・・・

書込番号:5108547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/25 01:37(1年以上前)


>規格のHDMIになるまでは買い控えたほうが良いかもしれません。

頭に「新」が抜けていました・・・

ホント頭が抜けている。。。

書込番号:5108573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/05/30 04:04(1年以上前)

えっ!
D4端子ってアナログなの?

書込番号:5123578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/05/31 17:49(1年以上前)

>一般論ですが、
 確かにCRTやブラウン管の方が綺麗ですけど

当方、37インチのプラズマ所有しおりますけど、ダブルで眼鏡をかけると(視力増強をはかると)非常に美しいです。小さいテレビのほうが綺麗に写るのじゃないのでしょうか。それに店頭だと設定が悪いことが多く、実際の性能がわからないと思います。

書込番号:5127662

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/03 19:12(1年以上前)

SONYのファインピッチブラウン管にAV端子でPS2を接続していますが凄く綺麗ですよ。もうハイビジョン。

書込番号:5223514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/08 16:37(1年以上前)

そんじゃ、ウチはスーパーハイビジョン。(笑)

書込番号:5236662

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/13 00:41(1年以上前)

PS4に関係してくるのでしょうか,スーパーハイビジョンNHKが開発を進めているんですよね。開発費いくら掛かるんでしょうね。

受信料を公平に負担していただくといってはいますが,うちの会社の寮の人間は月500円しか払っていませんし,うちの実家は半額です。不公平ですよね。

500円/月とすると

12年×12ヶ月/年=144ヶ月

144ヶ月×2,340円/月=336,960円支払ったことになり,

336,960円÷500円/月=約56年

56−12=44年間は支払わなくていいわけですよね。

皆さんも計算してみましょう。




書込番号:5249611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/13 17:04(1年以上前)

GSDさん、質問。

どーやったら、半額や500円になるんですか。

書込番号:5250950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/13 20:55(1年以上前)

>PS4に関係してくるのでしょうか,スーパーハイビジョンNHKが開発を進めているんですよね

次世代DVDはすでにハイビジョンを越えているそうですよ。スーパーハイビジョンもBDで対応できるんじゃないでしょうか。

PS4は発売されますかね。名前変わってたりして(笑)

書込番号:5251481

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/15 16:42(1年以上前)

500円は寮に住んでいる人に聞いたのですが,はっきりとは分かりませんが団体割引でしょうか?

マンション全ての部屋を会社で借り切っています。

半額は市や町に自衛隊もしくは米軍がある場合です。

半分は国が負担していることになるわけですよね。

あと,スーパーハイビジョンはハイビジョンの4倍の情報量だそうですからBDはどうでしょう。圧縮技術しだいですかね。

書込番号:5256519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/15 20:22(1年以上前)

スーパーハイビジョン、BDじゃとても無理ですね。解像度も4倍でなく16倍みたいです。(しかもフルハイの)転送速度も24Gbps(圧縮しないと)必要だそうです。圧縮しても200〜400Mbps(将来的な話ですが)だそうです。BDが54Mbpsだそうですから全然対応できませんね。20年後とか言っているみたいなのでBDで対応すること自体馬鹿げた話でした。

>半額は市や町に自衛隊もしくは米軍がある場合です。

そうですか、そりゃ、仕方ないな。団体割引も仕方ないですね。今の制度だと一世帯に何個テレビがあっても受信料一緒ですもんね。

書込番号:5256995

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/16 10:54(1年以上前)

16倍ですか。縦横ともに4倍で4×4で16倍ですかね。

でも画素を小さくするにも限界があるだろうし小型化難しいでしょうね。

書込番号:5258528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/16 23:20(1年以上前)

小型テレビ用の規格も欲しいですね。スポーツなどの動きの速いものに対応する規格があってもいいと思うのですが。

書込番号:5260316

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/17 12:16(1年以上前)

たまに,寝転がって14インチもいいですよ。

書込番号:5261690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

標準

HDMI端子について

2006/05/16 14:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:10件

皆さんのTVには、HDMI端子付いていますか?            私のTVにはS2しか付いてなくて・・・
あの・・疑問なんですけど殆どの家のTVはHDMI端子が付いてないのでは・・・?と思うのですが、そんな感じで60GBほうは売れるのでしょうか?そして、私のTVでは、60GBのほうを買ってもあまり意味が無いのでしょうか・・・

書込番号:5083621

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/16 14:40(1年以上前)

HDMIなんてほとんどの家庭にあるTVには
付いてないでしょうね。

まあHDが普及すれば、デフォルトで付いてくるようになるでしょう。
あせって買うことはありませんよ。
PS3もHDMI付きのTVもね。

書込番号:5083678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/16 14:45(1年以上前)

でも、早くゲームはしたいし・・・・
でも、綺麗な画像じゃなきゃな・・・・
どうにかなりませんかね?

書込番号:5083686

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/16 14:45(1年以上前)

>>S2しか付いてなくて・・・。

D端子も付いてないのですか。 それってもしかしてハイビジョンテレビではないのではないですか?

ハイビジョンテレビでもHDMI端子が装備されていないテレビもあります。 特に2年前以前のハイビジョンテレビはHDMIが装備されていない方が多い事と思います。 それでも最低でもD3端子は装備されているのでハイビジョンでのゲームは可能です。

問題はハイビジョンテレビではないテレビでPS3を導入するかどうかですが、2011年にはハイビジョン放送が受信出来るテレビに買い換えなければなりませんので、その頃にPS3を購入しても良いのではないでしょうか。 値も当初より下がっていると思いますしね。 多分その頃のテレビには当然HDMI端子を装備されていますし、バージョンも2歩も3歩も先のバージョンだと思います。

しかしどうしても遊びたいゲームソフトがPS3だけでしたら、導入コストは高いですが購入は仕方ないですね。 PS3のゲームがPS2のでDVDメディアでも発売されれば一番いいのですが、それではPS3本体の販売が低迷してしまうので期待は薄いですが・・・。

書込番号:5083688

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/16 14:55(1年以上前)

>>HDMIなんてほとんどの家庭にあるTVには付いてないでしょうね。

私もそう思います。 確かにハイビジョンテレビは現在売れに売れまくっていますがHDMI端子が付いたテレビの普及率は実際どのくらいなのでしょうね。 先日テレビでハイビジョンテレビの普及は1000万台を超えました。 と放送していましたが、日本で2500万世帯(もっとあるかな?)があるとしたら4割の家庭で普及している事になりますね。 そんなにあるかな〜。

書込番号:5083703

ナイスクチコミ!1


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/16 15:04(1年以上前)

>どうにかなりませんかね?

ん〜、まあ働いてお金ためれば?
PS3の値段も発表されてるし、目標額はおのずと
算出できますから。

HDMI端子つきTVとPS3の分だけだしね。
ローンチタイトルが大した事ないし、初期不良もあるから
様子を見るのが懸命だと思いますが人それぞれだからな。

とりあえず、お金さえあれば高級レストランには行けますよとw

書込番号:5083718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/16 15:07(1年以上前)

私のTVは、残念ながらハイビジョンではありません・・
これからどうするかは、まだ検討中です。
魚類さん、chaolanさん丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:5083727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/16 15:37(1年以上前)

検討してみたのですが、今の予算ではTVは買えそうにないのですが、やっぱり欲しいソフトも出てきて思わず買ってしまいそうなのです。その場合、20GBのほうが良いでしょうか?

書込番号:5083785

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/16 17:15(1年以上前)

ゲームするだけならいいんじゃない。
私は6万も7万も大して変わらないから
60Gをセレクトするけどね。

すぐには買わないが。

書込番号:5083924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/05/16 22:08(1年以上前)

ちなみにPS3のHDMI端子は次世代バージョンで、
既存のものの拡張版です。

確かにHDMI端子がなくてもD端子がなくても
ゲームをすることは可能でしょうけど、あまりPS3である意味が
見出せないと思います。


薄型テレビが現在凄い勢いで売れてますが、そのほとんどが
ハイビジョン対応のものです。
20〜50万ほどの売れ筋テレビを購入する人が、
そのテレビの性能を存分に味わえるコンテンツを
提供できる商品に7万くらいかけても不思議ではないかも。
っと思いますがどうでしょ?

PS3のためにブラビアを買った人もいるくらいですから・・・。

書込番号:5084683

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/17 04:12(1年以上前)

チィロチィロさん
今からPS3の発売までは6ヵ月位ありますので、月々1万円貯金すれば廉価版が購入できますよ。 月々1万5千円なら60GBのタイプとソフトも一緒に購入可能です・・・。
頑張ってお金貯めて下さいね!

書込番号:5085580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/17 14:46(1年以上前)

個人的には発売前のイベントで値下げもしくは標準版の値段で標準版、標準版の値段でさらに高性能版(去年公表のスペック、ネット端子は3つもいらないけど)が出るとかあってほしいと思います
値下げは廉価版で¥52290あたりがいいんじゃないかなと思います

書込番号:5086412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/17 16:35(1年以上前)

どうせテレビを買うなら年末にでるSEDを買うわけだが。
みんな液晶などという映画を見たりゲームをする人には全く使えない代物(ちょっと言い過ぎ)を買うよりSEDを買った方が賢いかと思います

書込番号:5086568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度2

2006/05/17 19:31(1年以上前)

厨房ですよさん、言い過ぎですねw
でも本当はかなり同意

ゲームはリビングじゃなく個室でするもの、と考えると20〜30インチの液晶で充分だったりするのでは?

SEDはいいし、自分も価格がこなれたら買おうと思ってますが、本当に年末に出るか分からんし、大画面だけだし、価格はプラズマ並だし。一般人は気にしなくていいでしょう。

書込番号:5086940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/17 20:09(1年以上前)

確かに,まだテレビ買ってない人はSEDを待ったほうが賢明かもしれませんね,
ほんとに消費電力が低くて動画にも強いならば。
でも,プラズマ並の値段ならSEDは買いじゃないですか?

>ゲームはリビングじゃなく個室でするもの、と考えると20〜30インチの液晶で充分だったりするのでは?

薄型だと遠くなるし,最近の薄型は,近くで見ても大丈夫,HDなら画素も小さいから近くで見ても荒くならないし,50インチでも2,3メートル離れれば,大丈夫らしいですよ。

書込番号:5087064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/05/17 23:25(1年以上前)

自分はテレビは買えませんが、PS3は買う予定の者です。
普通にゲームをするだけの予定ですが、やっぱりBDの映画も見たいし、画質も今のテレビでいいのでなるべくいい画質で見たいです・・・そのためにはやっぱり60GBを買うべきですか?
ちなみにテレビは超安物の17フラットのテレビデオです。

書込番号:5087843

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/17 23:47(1年以上前)

ご同居のご両親が将来ハイビジョンテレビを購入予定があり、そのテレビでゲームの使用が可能でしたら60GBモデルを先行して購入するのもアリだと思いますよ。

書込番号:5087958

ナイスクチコミ!1


陽電子さん
クチコミ投稿数:80件

2006/05/18 00:19(1年以上前)

画像などを気にしているのならば、フルスペックハイビジョンテレビと一緒でないと意味がないですよ。
下位機種にはメモリースロットが有りません。
セーブデータをUSBメモリなどに吸いだせるのか不明です。
出来なければ、友達の家などにデータを持っていけません。

> 去年公表のスペック、ネット端子は3つもいらないけど
これは、全て本来のイーサとして使うわけでは無いですよ。
CELLは設計当時から、分散コンピューティングを意識して作られてます。
CELL同士を接続し、分散コンピューティングを行う為の端子です。

それも消えて、しょぼ〜ん・・・

書込番号:5088055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/05/18 16:38(1年以上前)

PS3のLAN端子1つでいいのでは。

普通にパソコンの機能を持つなら、HUB使えば他のPS3とつながるはずですけど。Cellコンピュティングは、まだ先の話ですよ。まずは細かい規格がわからないとどうにもならないでしょう。9月位になれば、詳しい事はわかるはずです。

書込番号:5089377

ナイスクチコミ!0


陽電子さん
クチコミ投稿数:80件

2006/05/19 01:39(1年以上前)

必要不要、良い悪いの話ではなく、その様に発表されていたから書いただけです。

TCP層など使ったら、余り効果が無いような気もするし。
他の機器の干渉など考えると、相互かつ瞬時に影響があるものを分散処理するとは考えられません。
それだと、ただのRPCやCGIと変らなくなってくるし。
てか、PCやサーバ数台あれば、同じ状態だし。
「繋げたらはやっ!すげーよこのポート」そんな専用ポートを期待していたから・・・始めはそれっぽいこと言ってたし(T-T)

こんな事で購買意欲削がれる人はあまり居ないでしょうけど。
個人的には、変なギミックが好きだったりするので。
直ぐ使える使えないでもなく、「変なギミックが付いている」ってのが重要だったりします。
ゲームも始めのうちは、綺麗なだけ、キャラが多いだけでしょうし。
綺麗!?なゾンビが倍出現しても、決め手には・・・
まぁ、面白そうなソフトが出たら考えるかな。

書込番号:5090924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/05/19 16:50(1年以上前)

自分も家族もハイビジョンTVなどとても買えません・・・PS3で精一杯です。今の自分の17フラットのテレビで最大限の画質で楽しみたい場合は60GBを買うべきですか?

書込番号:5092135

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

安いほうと高いほうの違い

2006/05/16 02:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:10件

私、あまり機械用語も知らないので皆様が言っておられる事もあまり理解できないのですが、PS3は結局、安いほうと高いほうとどう違うのでしょうか?大きな違いだけを挙げて頂けるとありがたいです。できるだけ多くお願いします。

書込番号:5082820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2006/05/16 08:41(1年以上前)

ご参考までに、とほりんさんの過去ログを抜粋しました。いわゆるHDテレビの高画質を活かすためにはHDMI端子が必須なので、私はプレミアモデルを購入予定です。発売直後は様子見かもしれませんが、とても楽しみにしてます。


---
[5079870] とほりんさん 2006年5月15日 00:45

>1.メモリースロットの搭載と、非搭載
>2.HDMI端子の搭載と非搭載
>3.HDDの容量の違い(20Gと60G)

あと無線LANの搭載/非搭載もありますね。
いちおう廉価版でもあとから各機能を追加して通常版に近づける事ができるのですが、HDMI端子だけは追加できません。

(省略)

書込番号:5083041

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/16 09:19(1年以上前)

BDディスクのゲームのみを考えているのでしたら廉価版でもいいと思いのすよ。 BDディスクのゲームはアナログ出力でもD3〜D5端子ならば画像はHDに対応していますのでハイビジョンテレビに対応しています。

DVDビデオを見たり、PS2のゲームをする場合、HDMI端子でテレビと接続した方がHDMI端子の特徴であるアップコンバートによるの画質の向上に期待が出来ますので上位版の方が良いです。

将来の事なのでまだ判りませんが、BDビデオのHD出力は2011年以降、アナログ出力が規制されるかもしれませんので、BDビデオを視聴される方はHDMI端子が装備されている型を選択した方が無難ですね。

書込番号:5083090

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/16 09:22(1年以上前)

訂正です。
『廉価版でもいいと思いのすよ。 』⇒『廉価版でも良いと思いますよ。 』

書込番号:5083093

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/05/16 09:35(1年以上前)

 すいません、、無知なもので、、
>HDテレビの高画質を活かすためにはHDMI端子が必須

 とのことですが、廉価版ではムリなのでしょうか?
 一応、D5まで対応のAVマルチ端子が付いていますが、これではムリでしょうか?
 一応、この前、HDの映画ソフトも日本ではD端子でも出力できるように、すんでのところで(アメリカ側が譲歩?して)決定した、みたいな記事が載っていた記憶があるのですが、、、違っていたらすいません。

 (あ、もちろん、HDMIの方がデジタル伝送ですから、綺麗に映るであろうことは分かります)

書込番号:5083119

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/05/16 09:57(1年以上前)

 こんにちは。
またまたすいません。
 興味深いことが書かれていたもので・・・
PS2もアップコンバートできるとのことですが、これは、本当に可能なのでしょうか?疑っているのではなく、純粋に疑問を持っています。
 どちらかにこのことが書かれている記事はありますか?
 アップコンバートはPS3本体が設定でやることなのでしょうか?それともHDMI端子にケーブルがつないであれば、勝手にそのように出力されてしまうものなのでしょうか。もしそうであれば、HDMI端子が付いているということだけで、アップコンバートできるということになるでしょうケド。。。

 あと、
>BDビデオのHD出力は2011年以降、アナログ出力が規制されるかもしれませんので

 とのことですが、これって、どのようにやるのでしょうね?
 プレイヤに、タイマーを取り付けておくとかでしょうか?それとも、ソフトの方にタイマーを(できるのか?)組み込むのでしょうか。
 現実的には、2011年以降、HDのアナログ出力を許す機種は売らない・・・ということが一番ありそうとは踏んでいるのですが・・・
 どうなのでしょう?
どうも原理的なことがよく分からなくて。

書込番号:5083151

ナイスクチコミ!0


うるりさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/16 21:20(1年以上前)


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/16 22:39(1年以上前)

milanoさん、こんばんは。

>>プレイヤに、タイマーを取り付けておくとかでしょうか?それとも、ソフトの方にタイマーを(できるのか?)組み込むのでしょうか。

HD画質の出力をHDMIのみにするのか、またはアナログからも可能にする指示はBDメディアに書き込んであるのです。 BDメディアにHD出力に関してアナログ端子からはSD画質迄か、freeにするかのフラッグを立てるだけです。 機器側はそれを読み込んでアナログ端子からHD出力させるか制限させるか判断します。

2011迄に出荷されたBDメディアにはアナログ出力の制限に対してはfreeのフラッグが記録されています。 2011年以降そのフラッグが規制するのフラッグに変わるかどうかは予定であってまだ分かりません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/rt003.htm


>>アップコンバートはPS3本体が設定でやることなのでしょうか?

HDMI端子が装備されているプレイヤーには殆どに解像度の出力設定メニューがあります。 この出力設定メニューを480p、720p、1080i、1080pの中から選択するだけです。 ご存知の通りDVDの解像度は480Pどまりですが、HDMI端子ですとこれを720pにしたり1080iで出力することが可能です。

PS2用のDVDゲームも、PS3のHDMI出力でアップコンバートする事によってPS2でゲームするよりPS3でゲームされた方が綺麗な画像でゲームする事が可能です。

しかし元々の画像が480pで記録されているのでHDMIで出力したからってDVD画像がHD画像の様に綺麗になるわけではありません。 しかしその効果はあるようでHDMIが装備されているDVDプレイヤー(レコーダー)、プロジェクターの書き込みを読めばHDMI出力についてたくさんの報告があります。

メーカーのホームページにもHDMIのアップコンバートについては色々と紹介していますよ。
http://av.hitachi.co.jp/deck/products/w_series/feature/nokosu/index.html

http://panasonic.jp/dvd/products/ex550/beauty/

http://www.ecat.sony.co.jp/sugoroku/products/feature.cfm?PD=24081&KM=RDZ-D97A&PG=4

書込番号:5084823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

正式に、発売日、スペック、価格などが発表されて以来、手厳しい書き込みが目立ちますが(てか、手厳しい意見しかない…)、では、SONYはPS3をどの様にすれば良かったのでしょうか?

ブルーレイ搭載すれば価格が高くなるし、搭載しなければ「何故、搭載しないんだ!」と批判されるのは目に見えているわけで…

書込番号:5082405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/05/16 00:49(1年以上前)

やっぱりあの値段では批判されて当然でしょう。
そもそもブルーレイなんてゲームには全く必要ありません。
2枚組みのDVDなんて殆ど見た事がないでしょう?

親会社のソニーの次世代DVD戦争に巻き込まれてしまったのが
悲劇ですね。ユーザーにとっても。

書込番号:5082583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/16 01:15(1年以上前)

出さなければ良かった。
出す時期が早すぎたといったほうがいいでしょうか。
・次世代ディスクの規格が統一されてない。
「陽はまた昇る2」の可能性はゼロではない。これが出るころには
次かその次の規格のメディアかもね。
・液晶やプラズマが売れててもまだまだHD対応テレビの浸透率は低い。
HDMIとか貧乏人にはわけわかりません。

書込番号:5082678

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/16 09:52(1年以上前)

PSXみたいに録画できればよかったのに 再生専用機なので購入対象から外れました。
ブルーレイ搭載しても再生するソフトを持っていないし 
映画もゲームソフトもかなり高いとのうわさ
最初はやりたくなりそうな ゲームが発売されなそう
ゲームだけならとりあえずPS2でまだ大丈夫そう

書込番号:5083137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2006/05/16 10:51(1年以上前)

>PS3はどうすれば良かったのでしょうか?

1.安くする。
(廉価版で)PS2の発売時価格(39,800円)程度に設定すれば、おそらく歓迎の声が大きくなっていたでしょう。
(この設定なら高機能版でも5万そこそこになったでしょうし)
 ただ、親会社・ソニーの経営状況を考えると、ここまでの賭に出るのはリスクが大きすぎる。
 経営状態が安定していれば最有力の選択肢だった可能性が高い。

2.BDドライブ搭載をあきらめる(あるいは外付けで後から対応する)。
 XBox360と同じ道ですね。
 DVDソフトが市販されて2年ほどが経過していた(そしてDVDのよさが一部先進的消費者に認知されてきた)PS2のときと違い、完全にゼロから市場を立ち上げなければならないPS3は、そのブランド力を持ってしても厳しいものがあるのは事実。
 それを考えると、現段階で無理に搭載しないというのも一手だったはず。
 ただ、これをやってしまうとHDDVDに流れが傾きかねないため、BDに自社の威信をかけたソニーとしては選択しづらいシナリオである。
 (HDDVDと統合できていれば、あるいは選択可能なシナリオだったかも)

3.発売延期。
 BDドライブをはじめとした各種部品がこなれるのを待って発売。
 安くしながら、経営への負担も抑える手としては有効。
 とはいえ、この選択はWii・XBox360やHDDVDとのシェア争いに多大な影響を与えかねず、一度発売を延期していることを含めて考えれば選びたくない道ともいえる。

4.プレミア機種を作る。
 高機能版に「デジタル3波チューナー」「ネットワークHDコンテンツのストリーム再生」をつけた機種をプレミア版として用意する。価格は99,800円(税込)。
(録画機能もつけたいところだが、価格を10万円以下に押さえ込むには無理があると判断。もしつけるなら198,000円あたりが妥当か?)
 PS2におけるDVDの役をBDではなく「HDコンテンツ再生機能」に担わせる……という作戦。
 昨今におけるデジタル放送の知名度上昇や、それに伴う消費行動の変化(大画面TVを買う・DVDレコーダーを買う等、デジタル家電にかける額は相対的に増えている)を考慮すれば、あり得ないシナリオではないはず。
 もっとも、ゲーム機として売るには高すぎるため、売れ行きがどうなるかは全くの未知数。

 ……以上、個人的に考えた「PS3アナザーシナリオ」でしたw

書込番号:5083253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/16 10:59(1年以上前)

確かにゲームにまだBDは必要じゃありませんでした。
その点でいうと360は成功したのかもしれません。
PS3はBDの普及をねらっているのかもしれませんが、HDDVDと対決して普及してきてからBD搭載型PS3を出すということにしておけばよかったのかもしれません。(つまり発売延期)

書込番号:5083270

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/16 12:26(1年以上前)

ゲーム機としては厳しいのはわかりきってますからねえ。
ただ「ゲーム機じゃねえんだよ!」と認知させるような
告知宣伝戦略を打ち出せば変わるかもしれないねと。

価格に関しても、特に問題ないと思います。
どうせゲームのメインユーザーは20,30代が半分以上
占めているんだし、その層が買える値段ならOK。

今は、買えるわけないとか子供は無理とか言ってる人も
PS3にソフトがメインで供給されるなら買うしかない
だろうしね。

今のところ発表されたスペックにウリを見出せないし
クタも開発者の発言もヨタってるようにしか聞こえないのよね。

これから発売までに、どんな風に我々に
夢を見させて(勘違いさせて)くれるのかなと。

書込番号:5083416

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/05/18 12:47(1年以上前)

個人的に、20GB Ver.って60GB Ver.を買わせる為の「かませ犬」しか思えないんですよね。

「HDD」60GBと20GBの価格差がさほどある訳でもないのにワザワザ20GBに設定し「廉価版」として印象付け「どーせ買うなら廉価版より正規版買ったほうがお得ですよ。」という意図にしか思えてならない。(そもそも、「次世代」を唄うコンテンツが20GBにしろ60GBにしろHDDの容量としてはショボ過ぎる…)

それでも、60GB Ver.の「かませ犬」としての役割を果たせればいいのですが、他のサイトの書き込みなどを見ても私を含めて「360」への購入を後押ししている感があります。

で、私なりの考えを恐れながら申し上げさせていただきますと、

価格はPS2発売当初の同価格で39,800円、スペックはあくまで価格重視なのでBDドライブは非搭載(オプションとして外付対応、同時発売)、メモリースロット、無線LAN、HDMI端子は搭載。問題のHDDは120GB程度でHDD・DVDレコーダーとして活用(もちろん、SAVE方式としても活用)、カラーは最低2色用意。

って、ところですかね。コスト面で厳しいかもしれませんが実現可能範囲だとは思います(あくまで、私の妄想なのでご容赦を)。

あと、あーる・ヤマモトさんが提示されたプレミア機種を用意するのもいいアイデアだなあ〜と思いました。

書込番号:5088972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/19 15:36(1年以上前)

やっぱり2〜3ヶ月位待っていれば価格改定版が最初は398,000円で
4〜5ヶ月あたりでは298,000円くらいになるのではとかんがえております。

書込番号:5092014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/05/19 15:52(1年以上前)

1桁違いますよ〜。
半年満たないで半額は難しいんでは・・・?

書込番号:5092047

ナイスクチコミ!0


万五郎さん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/19 15:55(1年以上前)

高いw

書込番号:5092049

ナイスクチコミ!0


ESOJINEさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/19 16:24(1年以上前)

手っ取り早く、PS3は変わりました。HDD・DVDレコーダー(ゲーム機能付き)になりました。。。にでもすればいいのに。その方が俺的にイメージいいし。

書込番号:5092092

ナイスクチコミ!0


suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/19 18:28(1年以上前)

PS3は、その存在自体がBD普及のためにあると推測できるので、それを外すというオプションは無かっただろうと思います。

また、ゲームにBDは必要ないという意見も多いですが、昔PCエンジンのCD-ROMが出たときも、「そんな大容量どうやって使うの?CD-DAのBGM流すだけじゃん」などと思っていたくらいなので、今度も人間の楽しみに対する欲求が、BDの大容量に追いつくかも知れません。

ただ、価格の問題で立ち上げに失敗して、その欲求がそこまで高まる前に本体が消え去るようなことになったら意味ないですが。

以前ソニーに派遣されていたことがあり、そこでPS2の発売少し前に、懸命に本体のバグ取りをしている現場をいつも隣で見ていました。今回は世間の批判にさらされて、もっと精神的に苦しいんだろうなと同情します。

書込番号:5092365

ナイスクチコミ!0


toto60さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/19 22:02(1年以上前)

BS・地上ハイビジョンチューナーとBD録画機能が追加されれば、即、買いですな。それだと、売れる可能性は高いですよ、ソニーさん。

書込番号:5092965

ナイスクチコミ!0


wetherさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/19 23:08(1年以上前)

BDの要領を使い切ることができるとは思えない…。
PCゲームですらDVDで事足りるのに。

書込番号:5093207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/20 22:16(1年以上前)

>>BS・地上ハイビジョンチューナーとBD録画機能が追加されれば、即、買いですな。それだと、売れる可能性は高いですよ、ソニーさん。

そんなことしたら、ゲーム機能がおまけみたいになるじゃないですか

書込番号:5096094

ナイスクチコミ!0


水色猫さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/21 09:28(1年以上前)

これ以上、ムービーばっかり見せられるゲームはいらない
面白いゲームを作ってください
どうしてニンテンドーDSがヒットしているのか、さしものソニーだって分析できるはずでしょうに

書込番号:5097425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/05/21 13:45(1年以上前)

> 結局、PS3はどうすれば良かったのでしょうか?

結局“どうもしなければ良かった”のでは?
みんなPS2で不足はないでしょ?


本体も高い…ソフトも高い…開発費もハードルも高い…
PS2の時に散々議論された問題点が、全然解消されてない
って言うか更に悪くなってる

せっかく開発環境も整ってきて、プログラム的にも慣れた頃にモデルチェンジとは
開発側からすれば「ちょっとまってよー」的な状況の様に感じます。

ソニーさんの考え方もわからなくは無いですが、
「家庭用ゲーム機」から「情報家電」へ転進する為に必要なのは
 @パッケージ化された大容量メディア(BD)が読めるドライブ搭載
 A書込み可能なドライブ(HDD)搭載
 Bネット接続
 C他機種を制御できる接続ケーブル端子
となれば、もう高価格化は避けられません

さらにそれを成功させるのに必要なのは、『体力』と『カリスマ性』
…今のソニーさんにあるかどうか知りませんが

何が何でも前に進まなきゃならない状況だったのは理解してますし
「なにもしない」って選択肢は、考えられないのもわかります
でもコレは無かったんじゃないかなァ

任天堂みたく、どっかで複雑かつ高性能化に見切りをつけなきゃ
自分たちがアップアップしちゃうって、真剣に考えるベキだったんでしょうね

ロンチにキラーソフトが必要なのに、開発環境すら整えさせられない…
その上本体規格(HDMI2.0?)も右往左往となれば、失敗の方程式は整ってるとしか考えられない


あと最後の頼みは、
事情を知らないマスコミが、話題性だけでヨイショ報道してくれるのを待つしかない



個人的には業界が活性化するのを希望してるんですがねぇ
どうにも自意識過剰な印象が拭えないのは、どうにかならんでしょうかねェ

書込番号:5097962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/05/28 18:16(1年以上前)

いや、だからさ。PS3にBD必要無いしDVDで充分って言ってる人、なんにも解ってないのでは・・・。PS3は真のHD画質でゲームが出来るのを売りに、発売するのでは…。

そうするとHD(SDに比べて5倍前後の情報量)のCGや動画、プログラムのデータ等DVDでは容量面で問題があるからBDにするのでは…。
単純に考えて仮にFFやドラクエをHDの情報量で作ったとすると、DVDでは5枚組とかになってしまう。

録画機能が無いから買わないって人もいるけど、PSXはどうだったんでしょう、全然売れなかったですね。

自分はPS3買うけど、ただあの本体デザインは、PCエンジンデュオみたいでイマイチかな。変えれば良いと言うものでもないが、あのコントローラーももっと新しい形態を考えても良かったと思う。

書込番号:5118935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mo-ta.さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/16 23:37(1年以上前)

PS3…終っちゃったのかな…

残念です…

書込番号:5175615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:70件

XBOX360もスペックを生かせるゲームが1本も出ていない(海外では十分な成功を既に収めている)。PS3も実物がまだない。Wiiは3つの中でスペックで言うなら一番下、がHD(この場合ハイデフ)非対応。

でどよ?PCでゲームやってたころ「解像度」が結構重要だった。
スペックだけで見ると、高解像度でのゲームならPS3/XBOX360に分がある。環境がある人は非常にきれいな絵を得れると思われ。
下のGears of Warを見る限りこの絵がフルHDでないにしろHDで動くということはXBOX360も捨てたものじゃない。
けどさ、Wiiは解像度を抑えた。ここ意外と重要な気がする。少し前のグラボでもよくあったが(今もか?)高解像度で画質を下げるか・・・低解像度で画質をあげるか(マニアは高解像度で高画質にマネーを割くわけだが)。Wiiの場合高解像度を要するに必要なスペックを搭載していない。が、別の切り口から見れば通常TVに出力する程度の利用に限られるなら逆に有利。解像度ではなく「絵」にスペックをいかせる。処理するデータ量が少なくて済み、活十分な絵が出力できる。
私の場合TV含めPC以外の環境で高解像度を求めていない。(PCはほとんどUXGA以上のマシンを使ってる)私のようなユーザは安くてVGAサイズで得られる「絵」が同じレベルで将来的にはソフトが多く提供されるならWiiも捨てがたい選択肢と思う。

今ゲームをするならソフト面でPS2、私もユーザ。将来的にはPS3も捨てがたい。
が、ゲーム機を新規で買う前提なら、皆さんどよ?どんな環境でどんなゲーム機がほしい?いまさらこんなこと話してもSONYに届くわけでもないけど・・・

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/13/news023.html
(まだXBOX360のフルスペックは使っていないと思われ)

書込番号:5077819

ナイスクチコミ!0


返信する
陽電子さん
クチコミ投稿数:80件

2006/05/14 16:26(1年以上前)

スペックを生かせるゲームが出るのは、大体3,4年後ですよ。

どの業界でも初めてのプログラムは、実験を行いながら開発します。
まぁ、汎用機など割り当て時間に限りがあるものは別でしょうけど。
開発が遅れるので、実験室し続けることも出来ません。
少しずつの蓄積が数年後に現れてくるってとこです。

色々な業界のプログラマを見ましたが。
日本人の場合、全般的にマルチタスクなど弱い傾向に感じられます。
(思考ルーティンなどの遅延は、マルチタスク化でほぼ避けられます。)
外国人を見たわけではないから、状況は一緒かもしれません。
でも人口の違いは有りますからね。

スペックを生かせるゲームは、一部のメーカから、そして3,4年後ってところではないでしょうか。

書込番号:5078239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

予約は必要でしょうか?

2006/05/14 11:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

こんにちは。
PSP,DS LITEと予約しなかったため発売日にことごとく手にすることができなくて、結局オークションで割高で購入するという波に乗れてない者です。
PS3は価格が価格ですが、予約は必要でしょうか?
初回の売れ行きによっては価格改定なんかもありますかね?
今使っているPS2が読み込みが不調で11月まで何とかだましだまし使って、11月にPS3の購入など考えているのですが時期尚早でしょうか?
新し物好きなんで困ります。

書込番号:5077642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/05/14 12:16(1年以上前)

たぶん、予約しないでも買える。
ペケ箱360もまっっっっっっっっっっっっっっっっっっったく売れてない。
実際、据え置き型の高性能家庭用ゲーム機は終焉ジャマイカ?
ただ、PS3はブルーレイ普及の切り札という使命もあると思うけど。

書込番号:5077730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/14 12:27(1年以上前)

量産体制は整っていませんでしたっけ?発表を信じるなら。発売後1ヶ月強で、発売国すべてて合計400万台だか・・。どれだけが廉価版になるか分からないし、この価格でこれだけの数を短期間でさばく気でいるSONYに拍手と哀れみを感じるけど・・・大丈夫じゃない?本当なら。この価格のままなら私は買い控えるし・・・棒アンケートサイトでも「買わない」が圧倒多数だったので。

書込番号:5077749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度2

2006/05/14 14:20(1年以上前)

素直にPS2を買い換えた方がいい。
同じPS2でも互換性が高いとは言えないのにPS3でエミュレートできるとは思えない。360と同じソフトエミュになるかもしれないし。。
あともしPS3買うなら、廉価版はメモリーカードが使えないので標準版を。

書込番号:5077980

ナイスクチコミ!0


ssoneさん
クチコミ投稿数:13件

2006/05/14 19:58(1年以上前)

在庫は多分残ってると 多分じゃない 普通に残ってると思います
PSPの不良 PS2の不良 ときて sonyの家電製品等でsonyタイマー
なんていわれてたら 
絶対初期不良版が出てくると思います
分かってる人なら 多分買わないでしょう
発売してから 5.6ヶ月待つくらいがちょうどいいのでは?

書込番号:5078810

ナイスクチコミ!0


回り道さん
クチコミ投稿数:57件

2006/05/14 20:50(1年以上前)

うーん基本的には予約しないでも買えると思いますが
店がどれだけ入荷するかも問題ですよね?
少し前まで360で結構苦戦しているお店がありましたから・・
(そこはできるだけ値段を下げて売り切ってました)
特に今回は高額ですので店側も慎重になる可能性はありますので
予約したほうが確実かもしれませんね。
注意したいのは店になくてもDSの時のように物が無いんじゃなく
たまたまその店に無かったという可能性を考えることでしょうか・・?
オークションではわざと品薄とか書いて出品する人いるので
そのへんは特に慎重に・・

書込番号:5078961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/05/15 01:21(1年以上前)

予約が開始されるとしたら、発売1ヶ月前ですよね?
自分は兄弟と協力してWiiも買おうと思ってるんですけど、コジマで予約しようかなと考えているんですよ。

書込番号:5079964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/15 02:32(1年以上前)

パソコンで高スペックが要求されるゲームに比べたら、割安だと思うんですけどどうですかね?
(パソコンには他の用途もありますが)

書込番号:5080092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/05/15 09:46(1年以上前)

私は発売と同時に買うので、「売れない」「買わない」という意見が目立つ今の状況は都合がいい。
私自身が手に入りやすくなるから。
アンチSONYの人はぜひもっと風説の流布をしてください。

書込番号:5080436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/05/15 22:26(1年以上前)

>>どうせ買うならUXGAさん
私は発売と同時に買うので・・・・

すごいですね。 僕にはあのソニータイマーが待っているかと思うととても怖くて買う気になれません。
あなたが買うロットが、初期不良のないロットでないことを祈っています。 ガンガレ!!!

書込番号:5081995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/08 22:15(1年以上前)

>> [5081995] 厨房ですよさん
> すごいですね。
> 僕にはあのソニータイマーが待っているかと思うととても怖くて買う気になれません。
凄いですね。
今でもソニータイマーなんて信じている人がいるのですか。

まぁ、PS3の初期不良率が高そうなのは予想できますけど。

書込番号:5151889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング