プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD換装容量の限界

2011/01/02 21:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:28件

HDDの換装を検討していますが、「初期型である60Gモデルは、交換可能な容量限界が500Gだ」との指摘をされました。
検索してみると、多くの事例が新型でした。60Gモデルでは、320Gや500Gの事例なので、それ以上の容量だとどうなるのかが分かりません。
以前、旧型で640Gに換装した例を見た気がしたので、改めて検索したところ、見つけられませんでした。
正確な情報をお持ちの方がいましたら、ご教授ください。

書込番号:12451593

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/02 21:31(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

> 初期型である60Gモデルは、交換可能な容量限界が500G

物理的なサイズの問題(本体に内蔵できない為)ではないかしら。
当時は2.5インチHDD(9.5mm以下且つSerial ATA)で最大容量が500GBでしたが、最近は750GBまで発売されているみたいですの。

書込番号:12451658

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/01/02 21:39(1年以上前)

今現在、どの位の容量のHDDが発売されているかは知りませんが、
2.5インチのシリアルATAなら換装は出来ると思います。

以前は750GBのHDDが最大だったはずですが、今はもっと
大容量のものがあるかもしれません。

書込番号:12451708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/02 21:42(1年以上前)

私は60GBモデルをウエスタンデジタルの750GBに差し替えておりますが、不具合無くつかっています。

書込番号:12451723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/01/02 23:20(1年以上前)

>以前、旧型で640Gに換装した例を見た気がしたので、改めて検索したところ、見つけられませんでした。

私はやった事がありますが、過酷な使い方をしてたら1週間もたたずに逝きました。東芝のやつでしたね。
640GBの上には750GBもありますが、容量を増やすにはHDDの記録密度上げたり、ディスクの枚数増やしたりと色々やってます。そこで発熱も結構あったり。

普通に使用していれば640GB、750GBでも問題ないのかもしれませんが、出た当時は私的には耐久面でイマイチな印象をうけました(あたりはずれもあるのでしょうけど。ちなみに私のPS3は消費電力の高い60GBモデル)。
どっかでも500GBぐらいが安定性もいいみたいな書き込みも見たような。
今は日立の500GBのやつ使ってますが、数日間ほぼ連続でアクセスランプ付きまくりの時があったのですが、壊れず元気。
その500GBもほとんど空き容量がなくなったんで、どうしようか思考中です。

HDDは2.5インチ、SATA、9.5mmであればOKです。外にひっぱて3.5インチとか繋いじゃう方法もあるでしょうけど。

書込番号:12452278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/01/03 03:26(1年以上前)

内蔵するなら、限界は
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000093986.K0000099184
になるのでは?

実質的には「2TB」までの様な気がしますが...
 <3.5インチのモノに延長接続させれば...(^_^;

書込番号:12453209

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/01/03 09:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

リンク先のHDDは厚みが9.5mmじゃないので、
内蔵は出来ないと思います。

書込番号:12453782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/01/03 10:25(1年以上前)

私もWD製750GBに交換しました。http://kakaku.com/item/K0000101903/

いまは私が買ったときから半額くらいになってますし(一年も経ってないのですけれど(泣))全く不具合はありません。

限界というか2.5インチHDDの市販で最大容量は現状これが一番大きいのではないでしょうか?

上の方がおっしゃっているようにコネクター引っ張りだして3.5インチHDDを接続するキットもあるようですが、不格好だしそこまで容量に困ることはまだ無いんじゃないかと思います。


書込番号:12453930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/01/03 23:17(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
話を総合すると、容量制限の指摘をした者が、何らかの事実誤認をしたまま私に話をしたと見ていいようですね。

欲を言うなら、省電力チップ採用のPS2互換搭載機があれば、それに乗り換えるのですが、最早その可能性もなく、現在のマシンに頑張ってもらうしかありません。

閑話休題。

特に、実際に大容量HDD換装した方のお話に安堵しました。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:12457262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームデータなどの移動について

2011/01/02 08:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

現在、PS340GBタイプでゲームをしているのですが
データが大きい為、本体のHDDを交換か本体交換を考えています。
本当ならHDDを交換できたらいいのですが、容量が大きく
USB(512MBしか持っていない)では入りきりません。

他のゲームや今後の事もあるので、HDDの容量は大きいのにしたいです。
…が、40GBのみなさんはどうされていますか?

書込番号:12449158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/01/02 09:27(1年以上前)

私は60GB所有者です(既に新型も購入はしてますが)

最終的にはこれに交換しました。

http://kakaku.com/item/K0000101903/

320GB>750GBと2度交換したが、内蔵HDDも私が買ったときより随分安くなりましたので(どちらも今の倍額)それぞれの価格差を考えても320GBや500GBなど中途半端な容量を買うより一気に750GBにしたほうが後々後悔することもないと思います。320GBにとどめる位なら2500Bを買うという考えたたも出来ますし。

 交換で済ませたいということですが、機体への愛着からでしょうか?予算の都合上でしょうか?

 バックアップ用のメディアを持っていないということですから今までもバックアップをしてこなかったということでしょうが、初期型に同じく40GBモデルも故障した場合に備えておかなければならない時期に来ていると思います。 

 データーを失いたくないのであれば、バックアップ用の外付けHDDも必要と思います(現状のデータ量を考えればSD等では不足か割高、HDD1.5TB以下であれば万円以下)ゲームのインストールはできませんが。

 故障すれば部品調達が難しい時期になっているということで、新品との交換を勧められることがあるらしいです(初期型だけだったかもしれませんが)40GBモデルはPS2互換に拘る事もないのでこの際新型に買い換えたほうが良いかもしれませんね。データー移行ができるのも無事なうちだけです。

バックアップ用HDDの購入は強くお勧めしたいところですが。

書込番号:12449312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件

2011/01/02 09:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まだ、そんなに経ってないので、できる事ならHDD交換で
安く済ませたかったのですが、新品交換したいと思います。
現在160GBタイプで、GT5セットで限定販売で安く売っていますので
GT5は買取屋さんに持っていって換金したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12449362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いします。

2010/12/31 14:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

私は現在初期の60ギガを楽しんでいます。今現在で新しい機種の違いを比べると、性能がアップされているのでしょうか〜?
よろしくお願いします!

書込番号:12442560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/31 14:51(1年以上前)

現行型は性能アップはしてませんが、小型・軽量化、省消費電力になってます。

そのかわり、安っぽい仕上げになった上にPS2互換がなくなり、SACDの再生ができなくなってます。



書込番号:12442636

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/12/31 16:12(1年以上前)

薄型になってからの機種は、ブラビアリンクに対応し、ドルビーTrueHDとDTS-HD Master Audio音声がHDMI端子からビットストリーム出力できるようになっています。
ただ、他のシステムソフトウェアをインストールする機能は削られました。

書込番号:12442935

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 16:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やっぱり性能的には、新しい方がいいのでしょうか?

書込番号:12443027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/31 16:53(1年以上前)

我輩最近やっと現行機(160ギガ,黒)買ったけど,60ギガモデルに不満が無くてまともに使えてる
なら買い替える必要無いんじゃない(PS2ソフトやるなら中古のPS2で事足りるし)。

書込番号:12443064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 17:07(1年以上前)

性能というかPS3のゲームが遊べることには変わりないです。
CECH−2500Aは60GBモデルから見たら意外と変更点はあります。

良くなった点。
・省電力化
・小型軽量化
・以前より静穏化された
・ドルビーTrueHD、DTS-HD Master AudioのHDMIビットストリーム出力
・ブラビアリンク対応
・コントローラがDUALSHOCK3に変更
・本体に白色がある
・HDD増量
・価格が下がった

悪くなった点
・PS2互換削除
・SuperAudioCD再生不可
・USBポートが2つに減らされた(場合によってはハブの購入が必要になった)
・メモリースティック、SD、コンパクトフラッシュのスロットの削除(場合によってはリーダー・ライターの購入が必要になった)

いまお使いのPS3は壊れてないんですよね?
そのままお使いになってもいいと思いますし(PS2互換もありますし)、新型に魅力を感じるのであれば交換なされてもいいと思います。
新型は小型、静穏、省電力という部分で喜ばれてる方が多いような気がします。
先にも書きましたがPS3のゲームが遊べることには変わりはないです。

書込番号:12443128

ナイスクチコミ!2


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 18:11(1年以上前)

悪くなった点に追加です。
縦置きで使う場合、別途縦置きスタンドが必要になりました。

書込番号:12443388

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 19:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
故障も不具合もないので、このまま使って行きたいと思います。
20.30分過ぎるとファンの音がうるさくなりますが…。
ギガの容量を増やすには、どうしたらいいですか〜?
CDをHDDに入れているんで、交換したら聞けなくなりますよね?

書込番号:12443599

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 19:09(1年以上前)

>ギガの容量を増やすには、どうしたらいいですか〜?

USBメモリー等で、バックアップをしてから、新しいHDDを入れてリストアすれば、HDDの容量が増えます。

書込番号:12443618

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。
すいません、そのやり方がわかりません。
機械音痴なので…。

書込番号:12443629

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 19:19(1年以上前)

SCEで有料ですが、HDD換装サービスがあります。
http://www.jp.playstation.com/support/hddservice/

書込番号:12443650

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2010/12/31 19:25(1年以上前)

ありがとうございます。
中の掃除もお願い出来るんですか〜?

書込番号:12443670

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 19:33(1年以上前)

>中の掃除もお願い出来るんですか〜?

それは、わかりません。

書込番号:12443699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/31 21:57(1年以上前)

>それは、わかりません。

修理カルテに掃除もしてくれって書けばやってくれるんじゃないの
(ググれば中身のバラし方とか分かるけど)

書込番号:12444204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップに関して

2010/12/30 22:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:51件

先頃二度目の基盤交換修理を経て、日々B/U(バックアップ)の重要性を、ようやく理解した者です。

そこで、日々B/Uを取ってらっしゃる方々にお聞きしたいのですが、
差分B/U(前回B/Uした分はそのままで、+追加されたデータのみB/U)できる方法は無いモノでしょうか?

現在B/Uユーティリティで、前回分を消去してから(記録機器の容量枠空ける為)、新たにB/U取る方法取ってますが、毎回その日プレイしたセーブデータ以外は同じモノなのに、結構な時間が掛かるので…

例えば、B/Uユーティリティで全体B/Uをしておいて、日々のセーブデータはコピー→
再度故障しHDD初期化された場合は、復元した全体B/Uデータにセーブデータのみ上書きコピー。でも良いのでしょうか?

書込番号:12440090

ナイスクチコミ!0


返信する
kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/31 10:06(1年以上前)

>例えば、B/Uユーティリティで全体B/Uをしておいて、日々のセーブデータはコピー→
>再度故障しHDD初期化された場合は、復元した全体B/Uデータにセーブデータのみ上書きコピー。でも良いのでしょうか?

OKだと思います。
私も、B/Uの他にセーブデータはSDへコピーしています。
セーブデータの中にはコピー不可もあるので、B/Uは必須ですね。
B/Uユーティリティには差分B/U機能はなかったと思いますので、全体B/Uしか出来ないかと。
でも、基盤交換修理になるとB/Uデータの戻しで復元されないデータもありますので注意して下さい。

書込番号:12441591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/12/31 19:31(1年以上前)

kenkedes様
ありがとうございます。

では、セーブデータのみ日々コピーで、B/Uはそれ以外に変化があったら、でOKですかね。

因みに、コピー不可のセーブデータは、USB機器等にコピーする際に、分かるモノでしょうか?
いざPS3に戻す時になって警告、とかだと悔やみきれませんので…

書込番号:12443691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/31 20:00(1年以上前)

バックアップユーティリティーは全部ですから時間もかかるし大変ですね。
私は春ごろ一度とりましたが、あとはやってないです。
私はコピー禁止のデータで重要なのもないみたいで。
あと修理の際、基板交換であれば結局は使えないというのもありまして。
セーブデータのコピーはたまにしてます。

>再度故障しHDD初期化された場合は、復元した全体B/Uデータにセーブデータのみ上書きコピー。でも良いのでしょうか?

ここの部分ですが、基板交換の場合は新しいPS3に変わったようなもんですので、バックアップユーティリティーでは戻せません。
コピーしておいたセーブデータは戻せますが。

>コピー不可のセーブデータは、USB機器等にコピーする際に、分かるモノでしょうか?

セーブデータ上でコピーを選択すると「このセーブデータはコピーが禁止されています。」と出ますのですぐわかりますよ。


書込番号:12443768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/01/01 00:18(1年以上前)

ポテトグラタン様
ありがとうございます。

バックアップは、故障時基盤交換以外じゃないと無駄なんですね。
これからは、コピーにしときます。

しかし、PS3また故障したら、買い替えても、修理しても、B/Uで戻せるのが、ほんの一部のみって…ホント嫌になりますね。

書込番号:12444752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵HDDについて

2010/12/25 23:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 修羅道さん
クチコミ投稿数:56件

もう残りのHDDが13GBぐらいしかないので内蔵HDDを変えようと思うのですがストレスなく使えるオススメのHDDを教えてください(^-^)/


因みに容量は320〜500ぐらいで考えてますm(__)m

書込番号:12419115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/25 23:57(1年以上前)

どこの製品を使っても、コンマ数秒程度の違いでそれほど変わらないです。

スピード重視ならSSDが良いかもしれませんがスレ主さんの希望の容量になるとかなり高価になります。

書込番号:12419255

ナイスクチコミ!0


スレ主 修羅道さん
クチコミ投稿数:56件

2010/12/26 00:47(1年以上前)

ウェスタンデジタルっていうメーカーの500GBのHDDのクチコミみたらけっこうゲームが遅れるとか書いてあるんで不安なんですけど大丈夫なんですか?(^-^;

書込番号:12419477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2010/12/26 01:05(1年以上前)

こんばんは。
自分は初期の60GBをウェスタンデジタルの500GBに換装しましたが不具合もなく快適に動作していますよ♪

心配なら売れ筋製品の日立製もいいかもですね。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?fv=1&prd=K0000002609
しかも安い!(^^;

書込番号:12419549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/26 02:42(1年以上前)

自分は
http://www.donya.jp/item/9936.html
これと、
http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=3&MountNumber=1&MountNumber=1&SATA=on&
こんなモノを組み合わせて使っています(^_^;
 <OSのバージョンもいろいろ持てるし、入れる内容毎に管理できるので...(^_^;

これなら、大容量のHDDも「3.5インチ」の製品が使えるので、安く済みますし...

もちろん、「場所を取る」ので置き場所が限定されますが..._| ̄|○

書込番号:12419834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/26 02:52(1年以上前)

ウエスタンデジタル社HDDの息つき現象の書き込みは私も何度か目にしています。

以前にWDのHDD 500GBを使用しましたがそのような現象は見られませんでした、現在はWDの750GBですが、トルネ録画でも問題はでていません。

関係あるかはわかりませんが、今月初めに私のPS3が基板損傷で故障したのですがその辺りでのインターネットでの表示が遅くなったり、ゲームの読み込みが遅くなると言う事はありました。
先日修理も終わり故障前のHDDを使ってますが読み込みスピードは元に戻っています。

私の場合はHDDによるものでなく本体損傷の予挑だと考えています。

書込番号:12419847

ナイスクチコミ!0


スレ主 修羅道さん
クチコミ投稿数:56件

2010/12/26 03:04(1年以上前)

皆さんありがとうございました(__)

残念ながら今使っているのが携帯なのでリンクは見れませんでした(^^;


もう不具合が出るかどうかは運ですね( ̄∇+ ̄)


どちらか安い方を買う事にします(^-^ゞ

書込番号:12419863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2010/12/26 23:13(1年以上前)

修羅道さん
自分が貼ったリンクは携帯用なので見れると思いますよ♪
よければご参考に。

念のため、再度貼っておきます。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?fv=1&prd=K0000002609

書込番号:12423881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/01/09 10:11(1年以上前)

私は日立の500G(バルク)をネットで購入し、音も含め問題ないですね。

書込番号:12482602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

売却する際に

2010/12/18 20:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:51件

現在2度目のYLOD故障中(ソフト取り出し不可・一切操作不可の状態)で、修理には一応出しているんですが、基盤交換確定でデータもどうせパァだし…
修理断り(ソフトだけ抜き取って貰う)、このままオークション等にジャンク出品し、PS2とのALLin1は諦め、2500に乗換ようかと考えています。

ですが、この場合、上記の通り機器認証解除・初期化等不可状態なので、カード情報等残ったままですし、やはり修理依頼後、この2点を解決してから売りに出すべきなのでしょうか?

同故障のまま、売りに出されてる方も目にしますが、その辺の対策はどうされてるんですかね?
「別に、基盤交換だから、どうせ修理してもHDDは初期化だし、機器認証は面倒だけどカスタマサポートに連絡して、解除して貰う」って感じなのでしょうか?

過去スレでも、同じ条件で参考になるのは無かったので、御教授お願いします。

書込番号:12386258

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/12/18 20:56(1年以上前)

まだ私の6OGBは基板の故障は起きていないのですが、もし売却するとしたらPS3のHDDを取り出してPCでフルフォーマット。機器認証はやはりサポートに連絡してやってもらうって感じでしょうか。

書込番号:12386415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/12/18 22:05(1年以上前)

ポテトグラタン様
早速のご返信ありがとうございます。

PCでも初期化できるのですか。
皆様、その方法で処理されてるのですかね?

ご参考にさせて頂きたいと思います。
その際に必要な物等含め、手順を教えて頂いても宜しいでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12386776

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/18 22:09(1年以上前)

ディスク取り出しだけでも数千円の代金がかかったと思いましたが。
春先に同じ状況になりましたが、基板交換までするならそのついででディスクは取り出せるということで、金額差を考えて基板交換にしました。

もしジャンクのまま手放すにしても、ヒートガン利用で一時的に復旧する可能性を考えてHDDのフォーマットは必須でしょうね。

認証解除ですが、ゲームコンテンツについては1アカウントにつき複数台(上限はあり)の認証が可能なので、解除しないと新しい本体が認証されないという事態でもない限りは無理に解除してもらう必要はないです。
認証されたままの本体が他人の手に渡ったとしても、HDDをフォーマットして何も残っていない状態なら何も出来ないので。

ビデオコンテンツについては、1アカウントにつき1台のみの認証なのでサポートに連絡して解除してもらう必要があります。
でないと、新規に購入した本体を今までのアカウントで認証出来ません。

書込番号:12386801

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/12/18 22:17(1年以上前)

PS3の内蔵HDDはSATA接続の2.5インチHDDなので、それをSATAのまま接続するかポータブルHDD化するケースなどに入れてUSB接続するかなどすれば、PCでもフォーマットは出来ます。

それが出来そうになければ、新しく購入するPS3の内蔵HDDを抜いてそこに挿し込めばフォーマット出来ます。
この作業の前に新しいPS3で何かしら設定などしてしまうと、HDDをもとに戻したときにそのHDDもフォーマットする必要があって設定した内容が消えてしまうので、やるなら購入直後ですね。

書込番号:12386855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/12/18 22:51(1年以上前)

BRONCO様
丁寧なご説明ありがとうございます。

本日、PSクリニックより連絡あり、修理希望しない場合、ディスク取り出し(無料)後、ご返却とのことでした。
同じ症状でも修理代取ったり・取らなかったり等、本当一貫してないですね、この会社は。

で、その場では修理せずの対応でお願いしてしまったんですが、優柔不断発揮してしまい、数分後に掛け直し、再度修理を依頼しました。
まだ此方で質問する前だったとはいえ、某クリニック批判できないです^^;

ま、その再度の修理依頼も、「対応間に合わず既に返送してしまった」になるカモみたいなんで、そうなった場合は、ご説明頂きました方法にて、初期化致したいと思います。

書込番号:12387066

ナイスクチコミ!0


ゆめ猫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/19 00:16(1年以上前)

PS3のデータ消去についてちょっと気になったことがあります。
私は60GBモデルではなく20GBモデルを使っていて最近HDDをSSDに換装したのですが、
まっさらなSSDを取り付けて本体を起動すると、なぜかPSNアカウントの情報が
本体に残ったままでした。その後、XMBのメニューから本体の完全初期化を実行すると、
ようやくPSNアカウント情報も含めて完全に情報が消えました。

初期型PS3では、HDD以外の場所にも個人情報(PSNアカウント)が記録されているみたいなので、
本体を手放すときにはちょっと気をつけたほうがよいかもしれません。
XMB画面までは起動してくれないと如何ともしがたいですが…。

書込番号:12387565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/19 21:59(1年以上前)

ゆめ猫さん 

最初PS3は、内部のフラッシュメモリーにシステムソフトがインストールされていました。その為、HDDを交換しても情報は残った状態でした。

しかし、40GBタイプ以降は内部フラッシュも容量の少ないタイプに変更された為、PS3のステムソフトウェアをHDDに入れるように変更されました。その為、個人情報が残る事は無かったはずです。
しかし、容量が減らされたからと言って、内部フラッシュが無くなった訳ではなく、現在は何に使っているかは分かりません。

書込番号:12391816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/19 22:27(1年以上前)

パナはるみさん 

YLODはデマを流す目的の造語ですので使わないで下さい。
通常、単なる故障に特定の名前を付けないところ、固有名詞を付ける事によって、何か致命的な欠陥を含んでいると皆に刷り込むのが目的です。

黄色ランプが光った場合でも、故障個所により基盤交換となったり、部品交換ななったりしますが、パナはるみさんの場合は基盤交換でしたか。

> 同じ症状でも修理代取ったり・取らなかったり等、本当一貫してないですね、この会社は。

対応はマニュアルに沿って行われます。
マニュアルは、対応機器によって異なりますし、刻一刻と変化していきますので、対応が変わってくるのは仕方がありません。SCEに限った事ではありません。逆にマニュアルが何年も変化しない会社は、ユーザーの視点で考えられない会社と言えます。

ちなみに、EJECTボタンを押した状態で起動してもディスクが出ませんでしたか。普通はディスクが出るはずですが。

書込番号:12392024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/12/20 00:00(1年以上前)

ブラジリアン2様
多々ご指摘頂き、ありがとうございます。

 まず、故障名については、今回の件で調べている際に、必ず目にした為、一般的に認知されてる名称なのだ、と思ったので使用した次第です。

>対応はマニュアルに沿って行われます。
>マニュアルは、対応機器によって異なりますし、刻一刻と変化していきますので、対応が変わってくるのは仕方がありません。SCEに限った事ではありません。逆にマニュアルが何年も変化しない会社は、ユーザーの視点で考えられない会社と言えます。

 はい。
ユーザーの為に、また、会社の業績等事情により、変化してしまうモノなのでしょう。
ただ、やはり同じ条件で、「以前は無料だったのに、今回は請求される」または、その逆等、実体験や、此方のページ等で何度も目にしてしまうと、そう感じざるを得ませんでした。
というか、たった数年で、そういう事例を何度も目にしてしまうハードを、業界を代表するメーカーが、販売したこと自体が腹立たしいんですけどね。今更ですが…

>ちなみに、EJECTボタンを押した状態で起動してもディスクが出ませんでしたか。普通はディスクが出るはずですが。

 はい。この方法、初期型では通用しないとも目にしましたが…
勿論、その他過去ログで紹介されてる方法もほぼ、試してみましたが…徒労でした。
あ、ヒートガンは持ってないし、素人作業になるので、試みてません。

書込番号:12392601

ナイスクチコミ!0


Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

2010/12/20 14:03(1年以上前)

せめてドライヤー修理やってから出せばよかったのに。
データ勿体ね。

書込番号:12394444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2010/12/21 00:03(1年以上前)

ドライヤー何回か試してみたけど、一向に復旧せず。
なんでかね?

前回の基盤交換故障時は、電源on→強制offされるまでに、セーブデータ1個くらいならコピーする時間があった為、故障してからでも、大丈夫と思っていたのが、浅はかでした。

書込番号:12397206

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/21 09:16(1年以上前)

売却する前に初期化することを勧めます。
私の場合、60Gを中古買ったら前所有者の情報がまるまる残っていて前所有者
及び買い取り店でも初期化をしていなかった様です。

書込番号:12398297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング