プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 16 | 2010年9月9日 20:51 |
![]() |
650 | 200 | 2010年11月16日 12:30 |
![]() |
310 | 200 | 2010年9月5日 02:19 |
![]() |
4 | 9 | 2010年8月26日 10:34 |
![]() |
18 | 8 | 2010年12月6日 22:54 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年9月14日 04:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
こちらのカテは初めてです。
よろしくお願いします。
WINKDIGITALさんにて、新品(ただし箱難)19800円でしたので、購入しました。
注文したばかりで、届いていません。
ちなみにまだ在庫があります。
使用目的は
・AVCHDビデオデータ取り込み
・プレイヤー故障したので、CDを聴く
・たまにブルーレイDVD観賞
です。
当方PS3に関する知識は皆無に近く、AVCHDのビデオが取り込める機器を探していたらPS3にたどり着いたという経緯です。
ご質問よろしくお願いします。
・最新の160Gタイプと比較し、本体サイズ・重量・外観・HDD容量・ファンの音 以外で異なる点はありますでしょうか?
・CECHL00は発売からかなり月日が経過していますが、やはりアップデートはした方がよいでしょうか?
(我が家は無線LAN環境になく、しかもPS3を置くと場所とネット接続機器とがかなり遠いため、正直接続が面倒)
・上記使用の場合、HDMIケーブル・リモコン以外でオススメのオプションはありますか?
・手持ちアンプの仕様上オプティカル接続になりますが、その際のCDの音質はどの程度でしょうか?(漠然としていて申し訳ありません)
どれか一つでもかまいませんので、教えていただけましたら幸いです。
0点

失礼します。
箱難って箱無しの事ですか?本当に新品ですか?PS3は箱が保証書になりますけど、箱無しでも保障が効くのか確認しましたか?
スレ主様が納得済みなら問題ありませんが…
書込番号:11875574
1点

こんばんは、レスありがとうございます。
http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=21151&stid=5
によりますと
「外箱が若干ヨレております。
中身は新品未開封品です。
お買い得品となっております。 」
だそうです。
まだ手元にありませんが、箱はありそうです。
書込番号:11875613
0点

私の早合点でしたね。失礼しました。
私は80G→160Gに買い替えました。
160Gだけに限らず薄型のPS3はHDMIリンク機能がある、HDオーディオのビットストリーム出力が出来る、消費電力が減った。
いま思い付いた80Gとの違いです。
書込番号:11875656
0点

デジカメで写真を撮るならば、という前提が付きますが
「フォトビューア」がメニューに存在しなかった場合
バージョンアップを行ったほうが良いかと思います
簡単にいうと、結婚式のスライドショーのようなものですが
凝った演出を自動で行ってくれるため、見ているだけで楽しめます
書込番号:11875682
1点

違いですが、これくらいかなと思います。
ドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audio音声をHDMIからビットストリーム出力可能。
ブラビアリンクがある。
消費電力が低い。
アップデートはしたほうが良いです。PS3はアップデートにより進化し続けています。
PC経由でやってみてはいかがでしょうか?
PCで記録メディアにアップデートデータを保存し、それをPS3に持ってくるわけです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
オプションというにはちょっと値がはりますが、PSPとトルネはPS3の面白さを広げてくれます。
これからMoveというWiiリモコンみたいなのもでますが、これはどうなるのか、成功をおさめるのかちょっとわかりません。
書込番号:11875767
3点

気化冷凍法さん
アルバランさん
ポテトグラタンさん
皆様のレスに感謝します、ありがとうございました。
PS3に関する情報は膨大すぎ、知りたいことが逆に見つかりにくく感じていましたので、助かりました。
・HDMIリンクについては、ブラビアとのリンクでしょうか。我が家はwoooなので問題なさそうです。
・HDオーディオ対応のAVアンプを所有していませんので、この点も問題ないかと。
・消費電力ですか。知りませんでした・・・。
・アップデートについてもご教示くださりありがとうございます。PC経由で行ないたいと思います。
デザイン限定ですと、80Gタイプの方が160Gの新機種よりも優れているように見えますが、そう思うのは私だけでしょうかね・・・・。
まあ、正直120Gタイプの在庫処分セールで、タイミングを逃し入手できなかった負け惜しみかもしれませんが。
書込番号:11876133
0点

woooでもリンク出来ますよ。ちょうどこの価格.comのクチコミでも取り上げられてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029737/SortID=10529397/
デザインは好みですし、前のタイプは高級感ありましたし。
そして、遊べるゲームに違いはありません!楽しんで下さい^^
書込番号:11876193
1点

私はYAMAHA YHT-S350というお手軽ホームシアターと、PS3をHDMI接続してCDを聴いたりします。
PS3でアップサンプリングすると結構良い音ですよ、音に厚みが出るというか情報量が増えたというか。
アップサンプリングせずにCDを聞くと、これならコンポで聴いた方がましって思います。
あまり詳しくないのですが、オプティカル接続って光デジタルケーブルで接続って事ですか?
アップサンプリングは、光デジタル接続の場合はどうなるのかは、すいませんよくわかりません。
失礼しました。
書込番号:11877065
1点

ポテトグラタンさん
たびたびのレスありがとうございます。
WoooとPS3のHDMIリンクができるんですね。URLも確認しました。
ただ、80GB型でのリンクは無理そうですのであきらめます。
気化冷凍法さん
たびたびのレスありがとうございます。
オプティカル=光デジタルのつもりでした。
CD音質の感想は参考になりました、ありがとうございます。
光デジタル接続の場合、アップサンプリングされた音が出力されるんでしょうかね・・・?
もう少し調べてみたいと思います。
書込番号:11878955
0点

「ミュージック設定」(?)のところにサンプリング周波数を指定するところがあって、そこを「44.1KHz, 88.2KHz, 176.4KHz」にすると、CDは176.4KHzにアップサンプリングされて出力されました。
シアターセット(ONKYO V30HDX)にHDMIで接続しているので、参考にならないかもしれませんが…
ちなみに、V30HDXは176.4KHzの音源だと「AUDYSSEY」(音場補正機能)が動作せずスカスカの音になってしまうので、自分は「ミュージック設定」(?)を「48KHz」にしています。
書込番号:11879486
1点

なんと!!!
この80GB(箱難)の在庫がなく、代替品として120GBの「CECH-2100A」(通常新品)を19800円で売ってもらえることになりました。
最新ではないにしろ、新しいモデルでしかも通常品をこの価格で入手できて喜ぶべきなんでしょうか・・・??
個人的にはこちらの80BG型デザインが気に入っていたので、残念な気もします。
PS3の知識がありません。80G→120Gへの変更は喜んでいいんでしょうか?
3年ぶりの自作ワクワクさん はじめまして。
レスありがとうございます。
サンプリング周波数の指定ができるんですね。駄耳ながら、実際に聴いて最適なサンプリング周波数にしたいと思います。
それにしてもスペックだけを見ても、PS3のコスパは圧倒的ですね。
ゲームソフトを購入しない(つもりの)私のようなカスタマーはソニーにとって美味しくなさそうです。
それから、あえてカキコすることでもありませんが、感謝の意を込めて「ナイス!」に1票ずつ入れさせていただきました。
書込番号:11879845
0点

PS3の音声出力設定の光デジタルに
Linear PCM 2Ch 88.2KHZ
Linear PCM 2Ch 176.4KHZ
の項目もあるので、光デジタルでもアップサンプリング出力は出来そうですね。
あとはスレ主様のアンプがその周波数に対応しているか?って事なのですかね。
薄型に変更になったんですね(笑)喜びましょう!デザインさえ納得できれば。
ただ縦置きする場合は、別途縦置きスタンドが必要になりますね。
書込番号:11879929
1点

追記です。
120Gと160Gは、若干消費電力に違いがあるだけで仕様に違いはありません。
失礼しました。
書込番号:11880125
1点

気化冷凍法さん
お付き合いくださりありがとうございます。
手持ちアンプの仕様を調べてみましたら、176.4KHZまでアップサンプリングした信号でも(たぶん)大丈夫そうです。なつかしのDVDオーディオの信号がOKなので、問題ないかと。
薄い120Gタイプへの変更で素直に喜んでいいんですね。
わーい*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・
書込番号:11880310
1点

気化冷凍法さん
今までCDに関しては「ミュージック設定」しか頭になくて、48KHzか176.4KHzしか出力できなかったのですが、気化冷凍法さんの書き込みを見て「サウンド設定」のLinear PCM 2Ch 176.4KHZを外せばCDを88.2KHzで出力できることに気がつきました。
88.2KHzだとAVアンプの「AUDYSSEY」がちゃんと機能してくれました。
しかも、48KHzと比べると、88.2KHzの方が明らかに音がよくなりました。
ヒントを与えていただいてどうもありがとうございました。
BOGOTAさん
PS3(薄型)は最強のメディアプレーヤーです。
ゲームをしなくても持っていて絶対に損はしません。
スレタイと関係のない書き込みになってしまいすみませんでした。m(__)m
書込番号:11881841
1点

3年ぶりの自作ワクワクさん こんばんは。
スレタイ気になさらずにカキコください。
発送のメールがありました。商品到着が楽しみです。
個人的にはAVCHDよりも、CD音質を期待して購入しました。
アップアンプリングされた音を聴いてみたいものです。
それから、初心者マークの付いたスレを、全部ご覧になる方も少ないでしょうけど
本日発見した愛知県の激安情報を一つ。
9/12にて完全閉店するK's三河安城店にてPS3最新版(160G)が2割引です!!
つまり2万4000円くらいでしょう。
9/9現在 3台の在庫を確認しました。
私はすでに120Gを19800円で購入したので、欲しい方はどうぞ〜。
書込番号:11884952
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんばんは、返信数200が上限なんですね、初めて知りました。
先程、ソニーさんから、電話を頂きました。
「調査を続け、対応を検討したいと思います。」との事でした。
『無断ウォレットチャージ』のスレについてですが、
「この件に関してのコメントは控えさせて頂きます。」との事でしたので、
ソニーさんには、このスレによって不利益は生じていないと受け取る事に
しましたので、自分を含め他のPS3ユーザーに注意を促すという意味でも削除せずに
残して置こうと思います。
ソニーさんからの連絡では特に進展は無かった様に思えます。
が、『無断ウォレットチャージ』のスレがたつ前からクレームなど
有ったのかも知れませんが、自分にとってはソニーさんの対応は
早かったと思いますので今後の、対応、調査に期待したいと思います。
それでは多数の情報有難うございました。
*違う所に書き込んでしまった様なので
こちらにも同文の書き込みをさせて頂きました。
8点

海外でも同様の報告が挙がってきましたので、身内の犯行説の線は薄そうですね
現時点ではまだ原因が特定できませんのでクレジットカード登録情報の削除くらいしか自衛策がありませんね
テトラポット!様もアフィブログから突撃してきた馬鹿共から心ない言葉を浴びせられて大変でしょうが頑張ってくださいね
書込番号:11865242
9点

とりあえずSCEの調査結果の発表待ちですかね。
私もクレジットカード情報を登録したままだったので、
テトラポット!さんのクチコミには助けられました。
幸い、不正な利用履歴も無く、現在はカード情報を削除しております。
SCEにはしっかりと調査してもらって、再び安心してPSNを利用できるようにしてもらいたいものです。
しかし、今回の件でのごく一部の人達の発言には唖然とさせられましたね。
被害者に対する発言とは思えないものが多々ありました。
ホント信者って嫌です。
>ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
テトラポット!さんは同じ質問にはコメントしないとレスしていますよ。
書込番号:11866252
8点

そもそも前のスレは主さんが同様の被害にあった人がいないか問いかけるスレだったはず。
被害に遭うかもしれないと深刻に心配する人からの質問ならともかく、暴言的な横やりにいちいち答える義務がスレ主さんにあろうはずもない。
PS3やPSPを愛用している私としては当然このことの成り行きと真相に注視してますが、警察やSCEからの調査結果を元にした情報と結果を冷静に待って、その事実についてのみ話し合いたいと思いますね。
私はクレジットからのチャージは一旦中止してEdy経由で(ネットワークチケットより潰しが聞きますので)リーダーからチャージしてますが、これも(EdyのIDやパスワード)読まれる可能性があるのだろうか?4
書込番号:11866741
10点

>ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
前回から三回目の質問か。しつこくてうざいからオレが書くな。
あんたが質問する前の書き込み番号11854976に全部書いてるよ。
・あんたの質問1
今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?
・こたえ(11854976より)
PS3だけでPSPを所持した事はないです。
HDの交換は自分でしましたが元の40GHDは手元にあり、
使用できない状態です。
PS3は現在持っているものだけで、過去に別個体のPS3は
持った事はありません。
・あんたの質問2
あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?
・こたえ(11854976より)
パスワードは誕生日や記念日ではなく、英数を組み合わせたものです。
当てずっぽうや連想では、パスワードの解除は出来ないと思います。
また、家族はIDやパスワードの存在はおろか、PS3の操作も出来ません。
パスワードのメモは取っていませんし誰かに教えた記憶もありません。
↓
ID、PASS全部同じということは無いと推察しろや。
書込番号:11866817
6点

ひかみのさん
それはどうも失礼しました
でもなんで2chにスレ立てなかったんだろう少なくともこっちよりも影響力あるだろうし
書込番号:11866913
2点

ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
一番、最初から見てますか?
スレ主さんは答えてるので、同じ被害者である私が答えます。
1、今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?
新品で買ったPS3のみです。
過去、所持はありません。
2、あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?
無いです。
スレ主さんと一緒で、誕生日などから連想できない英数の組み合わせです。
途中、スレ主さんも被害者かと疑われてたので
こういう事は苦手でUPできるかわかりませんが、
被害者証明?を貼ってみます。
表示されてなかったらすいません。
書込番号:11867013
4点

mashuzさん
画像見ましたがこれだれのやつですか?
日付が8月31日になっているのですが?
確かテトラポッドさんは8月27日に被害にあわれたと思うのですが?
書込番号:11867088
0点

ゆっくりした結果がこれだよ!!様
>画像見ましたがこれだれのやつですか?
前のスレを最初から全部読んで理解してから質問して下さい、答えがありますので。
書込番号:11867112
3点

ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
>PCはお持ちでしょうか?
持っています。
先に言っておきますが、事件前にPSNにアクセスした事は
ありません。事件後にアクセス可能なのを知りました。
書込番号:11867187
0点

結論は今だ出ずか
ソニーとかどんな調査をしているのだろうか?
誰かが前のスレでルーターのipアドレスを確認してもらえば自宅か
それとも別な所からアクセスしたのか解かるとアドバイスされたいたが
その辺とか情報揚げて確認してもらっているのでしょうか?
書込番号:11867215
0点

うーん・・・通り魔殺人なんかと違って、
本気で調べれば、すぐ解決できそうな事案なんですけどね・・・。
まぁ、公式の「お知らせ」を見る限りでは、
現時点でSCE側に落ち度は無さそうですね。
一般的に見ても、SCE側に非がある確率は一番低いと言えるでしょう。
スレ主さんや同様の被害にあわれた方は、
もう一度、ご自身の環境を再チェックすることをお薦めします。
書込番号:11867552
2点

>現時点でSCE側に落ち度は無さそうですね。
>一般的に見ても、SCE側に非がある確率は一番低いと言えるでしょう。
なんでそういう事になるのか、根拠が分かりません。
原因が分からない以上、自身の環境を見直す事はもちろん重要ですが
SCE側に落ち度が無さそうと何故言えるのでしょうか。
書込番号:11867889
4点

PC使ってないとするとどこから漏れたんだろう・・・
何より日本だけで起こってるというのが不思議だ。
書込番号:11867917
2点

症状だけ見るとハックでなくアカウントをチェックしてるサーバーの
キャパシティオーバーっぽいですけどね。
ラグナロクオンラインでもこういうのありましたよ。
書込番号:11868186
0点

国が違うため参考になったり似たような結果になるとは限りませんが
海外サイトの掲示板でオハイオ州在住の人にも似たようなことが起こってて
そちらでは進展があったようですよ
Degital Press
http://www.digitpress.com/forum/showthread.php?t=148107
某所で投稿した全文訳では長くなってしまうので
簡潔にその人(mnbren05氏)の経緯をまとめておきます
省いてる部分もあるため正確な内容を確認したい方は原文を見てください
・300ドルを課金されてその内260ドル分のポイントがすでにゲームや有料番組で使われてしまった状態だった
(ポイントが使われてしまってる点ではテトラポットさんの状況よりもmashuzさんの状況に近いようです)
・ソニーと何度かやり取りした結果「似たような苦情が複数件来ており、『対策』に取り組む」と言ってきた
(『対策』のあたりの原文はthey are working on a patch for it.のため『パッチ』と訳すのかもしれません)
・クレジットカード会社のほうでは今回の件で誰かに使われた300ドルは払わなくていいと連絡を受けた
書込番号:11868218
6点

海外でも同じ時期に起きているってことは、
完全にSCEのセキュリティーの問題があったということだよね…
パッチで解決するならなお更セキュリティーに穴がありましたって言ってりるようなものでは?
なのにいち早くSCEJは私たちには落ち度はありませんと言わんばかりに
先日の公式発表はなんだか勇み足というかやっぱりソニーだなという感じですねぇ
書込番号:11868269
2点

テトラポットさん、こんにちは。
自分も被害にあった一人です。
26日の深夜に被害があったらしく、28日にPCにきた明細メールで驚いた次第です。
すぐにソニー、警察、国民センター(消費者センター)、クレジット会社に連絡。
ソニーの方はつれない対応でしたが、警察と国民センターは親身になってくれました。
被害概要や今回の被害に関連すると思った情報はプリントアウトして提出してくれとの事でしたので、テトラさんの始めの書き込みなども警察に提出させていただきました。
また身に覚えのない、コピーツールを使ったんだろうという誹謗にも似た記事を載せたブログの記事&書き込みも提出しました。
断定して記事に載せてることから、何らかの情報を持ってるかも知れないと思ったからであります。
それと4日(土曜日)にソニーから謝罪の電話がありました。
テトラさんの所には電話ありませんでしたか?
書込番号:11868312
3点

(自称)探偵さんが矢鱈と多い話題ですね
妄想や推測だけでは、ナニも解決しませんよ
書込番号:11868318
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんばんは、
昨日、PSストアーのウォレットが
無断でチャージされました。
残高、700Pあったのですが、チャージ残高の上限、20000Pまでの
19300Pチャージされました。
が、発見が早かったのかウォレットをチャージされただけで
消費された形跡は有りません。
チャージ確認メールがPCに届き気づいたのですが、
ここ、1・2ヶ月はPS3を起動していません。
また、家族・友人などもIDやパスワードを教えていません。
また、自動でのウォレットの消費するソフトやサービスは、
登録していません。
すぐさま、クレジットカードの停止及びPSのIDとパスワードの変更、
それと、警察への連絡を、したのですが、
他の皆さんの中で同じような事があった方はいらっしゃいますか?
また、原因などはわかりますでしょうか?
ネットへの接続は、光ファイバーで
ルーターへの有線接続をしています。
情報をお待ちしています。
9点

SCEに問い合わせをした方が早いんじゃないでしょうか?
勝手に使われたのではなく、チャージなので
もしかしたらSCE側の不具合の可能性もあるかも。
IDとパスを同時に、他人のものと間違えるとは考え難いので
SCE側で何かの手違いが起こったのでは?
もちろん、他の原因も考えられるでしょうが
ログを持ってるのはSCEだけなので、真相はSCEにしか分からないでしょう。
書込番号:11827787
0点

そしてパスワード変更しないと意味ないけどしたのか?・・・
書込番号:11828052
0点

すいません変更してましたねスルーしてください><
書込番号:11828059
2点

こんばんは、
SECの方にも問い合わせました。
SECは、警察に連絡して欲しいとの事だったので、
警察に連絡した結果、自分自身、ウォレットは
チャージされたが、ウォレットの消費はされていないので、
実質的には被害者ではなく、SECが被害者として
警察がSECと直接やり取りをしていると思います。
書込番号:11829020
5点

身内などか勝手にチャージした場合もありますよ。
ツレと喧嘩してバッグ買われた友人いましたから。
書込番号:11829071
1点

そうそう
PSN接続しないとチャージ出来ないからクレジットカードは関係ないと思いますよ
あと19300円なんて中途半端なチャージ出来るのかな?
最低で1000円単位じゃないのかな。
書込番号:11829093
2点

こんばんは、
身内と言う可能性は無いです。
PS3は一台のみでPSPも持っていません、
また、操作も出来ません。
友人と言う可能性も低いです。
IDもパスワードも知りませんし、
うちのPS3を触った事もなかったと思います。
下記は確認メールの一部です。
== ◆チャージ(入金)内容のご確認◆ ========================================
オンラインID : *****
発行番号 : 17872*****
チャージ日時 : 2010/08/27 @ 11:23 PM
チャージ方法 : VISA XXXX********XXX
--------------------------------------------------------------------------
チャージ額 : \19,300
--------------------------------------------------------------------------
チャージ後のウォレット残額 : \20,000
PSNに接続後、チャージには
プリベイトかEdyまたはクレジットカードが必要です。
もし、SECのエラーではなく詐欺行為による不正利用だとしたら
クレジットを利用しないとメリットが無いように思えます。
書込番号:11829455
2点

本体起動時に自動サインインする設定になっていれば、ウォレットへチャージをするのにIDやパスワードの入力は一切不要です。
その辺りはどうなんですか?
書込番号:11830527
1点

>最低で1000円単位じゃないのかな。
PSNのチャージは、1000円単位です。
書込番号:11830544
1点

パソコンからもチャージ出来ますがその辺りはどうですか?
パソコンから情報が漏れた可能性もあるならそちらも対処した方が良いと思いますよ。
書込番号:11830700
1点

こんにちわ、
PS3起動と同時にサインインする設定にはなっていますが
購入時、パスワードの再確認の設定はしています。
また、パソコンからの情報漏れですが、
そちらは良くわかりませんが、セキュリティソフトでは、
不信な履歴はありません。
また、PCの情報漏れで、SECをわざわざ利用する
意味も良くわかりません。
PS3等のダウンロードソフトか何かを
どうしても欲しかったのならともかく、
手っ取り早く何かをネットショップで購入する方が
らくだと思います。
それから、他の方は同じような事は
無かったのでしょうか?
SECのエラーなら自分だけと言うのは考え難いですが・・・
書込番号:11831249
1点

ですんで、自動サインインしていれば、アカウントやパスワードの入力なしでチャージだけなら出来るんですが。
購入前にパスワード確認する設定になっていれば、そのチャージしたお金を使って買い物は出来ませんけど。
書込番号:11832204
0点

こんばんは、
自動サインインは、自分のPS3以外の本体で
無線ランか何かで進入後、起動しても有効なのでしょうか?
自動サインインは、自分のPS3に保存した情報(クッキー?)から、
呼び出してサインインしているか、SEC側サーバーから呼び出しているのでしょうか?
書込番号:11832275
1点

そもそも、被害がなくても不正ログインしているのですから
それだけで立件出来ると思うのですが?
警察がSCEにログイン時の接続ログを求めて、そこから接続情報を割り出せます。
もちろん不正なログインであれば、国内からの接続とは限りませんので
国外(中国など)であれば、警察から報告を受けれると思います。
国内であれば、接続情報からプロバイダが割り出せますので
警察がプロバイダに接続時刻等を含む情報を元に
接続者の開示を求めれば、接続者も分かります。
不正ログインは、被害があるないではなく、不正にログインした時点で犯罪です。
書込番号:11832652
0点

こんばんは、
警察が其処まで動くとは思えません、
恐らく警察としてはたかがゲーム内のことと言う、
認識だと思います、なので、自分にではなく、
SECを被害者としてとっとと片付けたいのではないでしょうか?
こちらとしても、クレジット会社とSECに話は通してあるので
クレジットからの請求はないと思いますので、
其処まで付き合えません。
犯人がいるとして、確実に捕まえる事ができ
直接的な謝罪などがあれば別ですが捕まらないでしょう、
また捕まったとして自分の知らない所で、
特に実質的なお咎めも無く・・・と言う感じではないでしょうか?
これは全くの別件ですが、今日洗車中、納車1ヶ月経っていない
車を当て逃げされた形跡を発見しました・・・。
傷は無く凹んでいるだけですが、こちらの方が被害は大きいです。
最近、ついてません。
書込番号:11832750
1点

しっかりと警察に話せば、それなりに対応してくれますよ。
諦めるのも、諦めないのも、本人の自由ですが。
諦めるのであれば、きっぱり忘れた方が精神衛生上良いと思います。
確実に誰(接続情報)が接続したかのログを持ってるのはSCEだけです。
ここで聞いても、これ以上の解決は出来ないと思います。
書込番号:11833007
2点

SECではなくSCEですよね?
それにしても、PSNのアカウントを抜かれたって話
なんでしょうけど、ちょっと気になる話題ですね。
他にも同じ人がいないか気になります。
(掲示板で公表された以上)
当然、SCEとしても見逃せる内容ではないので、
調査はするでしょう。ご安心ください。
書込番号:11833042
2点

書き忘れましたが、不正ログインの直接的な被害者はSCEになります。
不正にログインされたのは、SCEのサーバーだからです。
警察としては、スレ主に報告する義務はないので、SCEとのやり取りだけで捜査されていると思います。
ただ、SCEは利用者に対して、説明の義務はあると思います。
(もし犯人が捕まっても犯人を教えてはくれないと思います)
これはSCEにちゃんと話して対応してもらうべきだと思います。
そういう意味で「諦め」の部分を書きました。
もし私だったら、納得出来る結果が聞けるまで、警察やSCEに問い合わせ続けます・・・
(犯人が国外からの接続で特定不可能という回答でも納得は出来ます)
書込番号:11833073
1点

こんばんは、
犯人については、もうどうでも良い感じなのですが、
電話の前に、SCEにメールも送っていますので
明日以降には連絡があると思いますが、一応、
犯人の事についても訊いてみます。
ここに書き込みをしたのは、
今後の対策と他のユーザーへの警告も含めて、
書き込ませて頂きました。
また、この価格COMさんへの書き込みは
メーカーさんに割りと影響があるよう(最近、某カーナビが改善されました)ですので、
何らかの対策もしてくれるだろうと思った次第です。
ですので、何か進展がありましたら
情報をお願いします。
書込番号:11833619
3点

>不正ログインの直接的な被害者はSCEになります
いやいや、そうは限らないです(^^;
それは、サーバーがクラックされた場合でしょう。。。
スレ主がソーシャルクラックの被害にあったのなら、
被害者はスレ主です。だから「PSNのアカが抜かれた」と書いたのです。
どっちにせよ、SCEが本腰になれば解決出来る問題でしょうから、
続報お待ちしております(^^
書込番号:11834222
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
今回グランツーリスモの発売に当たってレーシングパックの予約かこの20GBの購入かで迷っています。
というのも私自身が電気店の従業員なんですが先日裏で展示機で使用したことがあるというこれの20GBを発見しました。
PS2のゲームもそれなりにやっているため20GBの性能は貴重です。
ただ下によくある書き込みのように新型と旧型では光学ドライブが違うそうですね?
レーシングパックのチタンカラーというのにも惹かれています。
という形で今悩んでいます。
展示機とはいえケース内での展示でしたので比較的きれいでした。保障期間は購入日からになるはずですよね?(ホントは知ってなきゃいけないんですがw
トラブルの際もそういった保障のことを考えるとアリかなと思っているんです。
正直背中を押してもらいたいだけなんですが皆様の意見をお願いします。
(両方買っちゃえ は無しでお願いしますw。)
1点

あ、すいません
展示機のほうは29980円
レーシングパックは現状で35480円です。
書込番号:11811828
0点

買えるのならレーシングパックに一票。
理由
1.趣味のものだから新品で買いたい。
2.旧型よりも、新型の方が工業製品としての完成度が高いと思われる。
3.限定カラーで満足度が高い。
4.パックなので、GT5が付いている。よって、価格にほぼ差が無いどころか、お得感すらある。
5.PS2のゲームがプレイしたいならPS2の程度の良い物をより安価で購入し、使い分けたいと個人的に思う。
(PS2のお役目が終われは処分がしやすい。いつまでもプレイしたいPS2があるならなお更、専用紙として分けておくべき)
で、私なら新型。
書込番号:11811904
1点

新型と20GBを比較し、あえてマイナス面を書いてみます
・本体が大きい
・本体が重い(最新機種より+2s)
・消費電力が高い(最新機種より100W以上高い)
・ファンの音が大きい
・コントローラーがデュアルショック3ではない(振動が欲しければ出費が必要になる)
・無線LANがない
・そのためアドホックパーティーができない
・HDD容量が少ない(増量のためHDDを換装すれば出費が必要になる)
・ブラビアリンク機能はない
つまり、逆を言えば新型はそこら辺が良くなっているわけでして。
個人的には20GBがその価格でも魅力は感じません。
書き込みの内容からするとPS2は持ってるんですよね?なおさら20GBでなくてもいいように感じます。
別途PS2の購入が必要だとしたら29980円(20GBモデルPS3)−14000円(PS2)=15980円でPS3が安く入手できたって考え方をすることも可能ですが。
保証は購入してからです。また商品は使用しなくても劣化はあります。
ちなみに修理の際、20GB、60GBモデルでは交換用の基板が不足しているようでして、再生品使用の報告がよく上がっています。
書込番号:11811993
0点

20GB版はPlayStation2ソフトをアップコンバート出力してたのしめるメリットはありますが、代わりに「アドホックパーティforPSP」を唯一楽しめないPlayStation3なんですよね。
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/
20GB版オーナーには申し訳ないのですが、個人的に「アドホックパーティforPSP」を楽しめないPlayStation3は、紅ショウガの乗っていない焼きソバのようで、物足りないです。
非PSPオーナーにとってはどうでもよい話でしょうけれどA^^;
書込番号:11813036
1点

後悔しないためにも
20G買ってしまえばいいと思います
自分なら新型+PS2で2台使いますが1台で済ますのもありでしょう
PS2は自分の中ではもう終わったハードですので
PS3+PSPで今はエンジョイしています。PS2は押入れにしまっちゃった
(自分はクリアしたゲームはやらない人なんです)
書込番号:11813619
1点

PS3でPS2ソフトをプレイした場合
PS2と同じSD画質でグラフィック再現し、それをHD化しているだけ
つまりアップコンバートしているだけなので
REGZAなどのアップコンバート性能の良いテレビがあれば同等の効果が得られます
PS2が健在で、PS3と並べて置くのが苦にならないなら新型
PS2の調子が悪くて買い直す必要がある、またはPS3だけで済ませたいなら20GB
を勧めますね
書込番号:11813859
0点

>展示機のほうは29980円
もし1年の保障付きでも20GBモデルがヤフオクに出品されていて29980円で買う人居るかな?
自分ならスルーしますが・・・。
書込番号:11814522
0点

皆さんいろいろとお返事ありがとうございます。
そして皆さん一様に「新型」ということですね〜
ん〜 そうしたら
今回は新型を予約してみることにいたします。
皆さん真剣に考えていただいて本当にありがとうございました!
書込番号:11814779
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近PS3 60GBでムービーを見ることが多いのですが
排熱が凄すぎて部屋の温度があがりPS3本体が壊れるのではないのか?
と不安になりつつあります・・・
ネットなどで調べると新型機は初期型よりも排熱は抑えられているとのことです。
PS2のゲームもそこまでやらないので売って新型を買おうと思っています。
今出ている120GBモデル 250GBモデル 320GBモデルがありますが
どれを買った方がお得でしょうか?
相談に乗ってくれるとありがたいです。
10点

>今出ている120GBモデル 250GBモデル 320GBモデルがありますが
>どれを買った方がお得でしょうか?
お得なのはCECH-2100のモデルです。
量販店で22,000円代、ドンキなどの特売では2万円以下で売られていたりします。
(私も2台目は、ドンキで19,960円で購入しました)
ただ在庫も少なくなってきているようですので、購入にはタイミングが必要かもしれません。
最新のCECH-2500のモデルとも、カタログ上の消費電力ほどの差はなく
実測では数ワットの差という報告もあります。
(CPUもGPUも同じで、シュリンクされていないようです)
HDDの容量は欲しいけど、自分で換装したくないのであれば
CECH-2500の320Gモデルなど、HDDサイズが大きいものを選ぶしかないと思います。
書込番号:11808758
3点

私も60Gモデルを使用しています。
今使用中のHDDの中に重要な保存データなどが無ければ、自己責任で分解掃除(シールを剥がすとメーカー保証もなくなりますが)するのも手かと思います。
FANの経年変化で音がうるさくなっていたり、回転速度が鈍っている場合はなおりませんが、ほこりなどが原因の排熱不良からFANが高回転で回っているような場合は掃除で静かになります。
私の60Gはそれで静かになりました。
事前準備に必要なものはチップとヒートシンクの間に使用しているシリコングリスです。
分解方法はネットで調べるとちらほら出てきます。
パソコンを自作するスキル程度があれば、チャレンジしても良いかも。
一番安全なのは新型を購入後にデータを移行して、その後に壊れたつもりで60Gモデルの掃除をするのが良いかもしれません。成功すると予備機として十分稼働すると思われます。
書込番号:11809461
2点

自分も最近60Gから120Gへ買い換えましたが、ファンの音もほとんど無音に近く、熱も初期型に比べて抑えられていてゲームは勿論、BDやDVDの視聴も凄く快適です。
書込番号:11809676
2点

自分も先日2100Aに買い換えました。
また、購入後すぐにHDDを500GBに載せ替えています。
一週間ほどで新型(2500A)が発売され、価格が下がったのはショックでしたが・・・
ゲームしててもウソのように静かです、60GBみたくファンの騒音はありません。
本体が小さく軽くなったせいかUSBポートの抜き差しの際に本体が動く事があります(設置場所の問題かな?)。
「データ転送ユーティリティ」を使用してデータ移行する際は移動不可能なセーブデータ以外は極力無くすかバックアップしてからデータ移行された方が時間の短縮になりますよ。
自分は何も考えずにデータ移行したところ、完了するまで一晩以上かかりました。
書込番号:11809883
0点

みなさん回答ありがとうございました。
もうひとつ価格情報など教えていただきたいのですが・・・
首都圏の家電屋(ビッグカメラなど)での価格とポイント還元率なども教えてくれませんか?
自分は地方住みで最寄りの家電店(ヤマダ電機、コジマ)ではポイント還元率がセール時では10%行くのですが セール出ない時は基本3%前後です。
今度東京へ行くので購入を考えています。
どこで買った方がいいでしょうか?
度々質問失礼します。
書込番号:11818301
0点

>どこで買った方がいいでしょうか?
ビック(で長期保証付ける)。
書込番号:11823875
1点

ずいぶん遅くなりました(汗
ありがとうございました。
320GBのものをヤマダ電機でポイント10%購入しました。
回答ありがとうございました。
書込番号:12330783
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
HBH-DS205…認識するのです。
つながると名称の左に緑の丸が…
でも聞こえない。
HBH-DS205側の操作をするとHBH-DS205は再起動。
未対応なのですね。(ちなみに正常時はヘッドセットの正常な動作としては、
認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたりするのでしょうかね。
0点

その機種では未確認なんですが、Bluetoothの設定でペアリングしたあとで音声入出力をBluetoothのヘッドセットにしないと聞こえない筈です。
書込番号:11807360
0点

>認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたり
ちょっとこのあたりが気になったのでレスいたします。
Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。
書込番号:11830015
1点

>Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
>例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。
初めて知りました。
そもそもダメだったのですね。
公式ページにはFW2.50以上ならA2DPに対応と書かれていたので
(Audio Profile ですよね)てっきり…
確かにAVRCP無ければ操作はできませんが…せめて音位は飛ばしてほしかった。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1156/~/%22ps3%22%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8Bbluetooth%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F
上記はソースです。
書込番号:11907170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


